はてなキーワード: DMCAとは
集英社が twitter に著作権侵害を申し立てたって証拠はないでしょう。
真偽が不明な事柄を一方的に断定して公然と摘示し、風評被害を与えるのは、「名誉毀損」の成立要件を満たす。
コメントにも著作権法の知識も持たずニヤニヤ笑いを浮かべて勝手な “お気持ち” 基準を他人に押しつけてる人々がいる。ああいうのを見るとフェミニストを思い出してしまうんだけど、彼女らと彼らには決定的な違いがある。
フェミニストは、「女性が生きづらい」「女性ばかりが被害を受ける」のようなことを主張していた。
でもニヤニヤ連中は、「集英社がかわいそうだ」のようなことは一切言ってない。
「あいつが怒られるのは当然 (ただし何が悪いかは説明しない)」みたいに言うのみ。法律も道徳も説かない“お気持ち” なのに、被害者に共感しているわけではない不思議。
彼らの動機はどこにあるんだろう?
今回の悟空のやり方は「誰でもできる」。ここがポイントなんだと思う。
「これなら俺も上手いやり方で一儲けできるかも」
一度そういう可能性を認めてしまったら、毎日の職場で苦役を働くのに迷いが生じてしまう。
知らないTwitterユーザーに俺が昔描いた漫画の1ページを勝手に貼られた。
なりすましで貼られたのではなく「クソワロwww」みたいな感想と一緒に「面白いもの見つけたからアップするぜ」くらいの感覚だったのだろう。
突如自分のTLに自分が描いた漫画がRTで回ってきたので驚いたもんだが、さらに驚いたのは1万近いRTをされていたので
「なんで連載中にバズってくれなかったんだよ」と思った。どんな感想があるのか興味に駆られた俺はリプライ欄をクリックして目を疑った。
「バズったから宣伝!」という言葉とともにそいつがやってるらしいお店の宣伝をしていたのだ。
意味が分からなかった。俺が頑張って苦労して書いた漫画は無断で投稿したクソTwitter野郎の宣伝のために書いたものではない。
憤りを感じた俺はそいつのDMに自分がその漫画の作者であることを伝え「あなたのお店の宣伝ではなく作者の名前や作品名を伝えるのが筋ではないでしょうか」と送った。
訳がわからない。なんだこれは。
キレちまった俺は手に持っていたマウスをクッションの上に投げつけた(お昼寝中のネコチャンを驚かさないため)。
何がバズったら宣伝だクソが。それとも世の中がそういうふうに「やったもん勝ち」みたいになっちまったのか。
俺がおかしいのか。お前ら教えてくれ。
トラバの「原作者です。宣伝ありがとうございます!」ってリプライ飛ばせば、のやつ、その通りだなあ、それくらいの心の余裕がその時の俺にあったら
暗黒面に落ちなかったかもしれん…またこういうことがあったらそうしようと思う。
あとTwitterのDMCA申請って簡単にできるようになったの?かつて俺の偽アカウント作られた時にDMCA申請しようとしたんだけれど
住所本名さらに証明できる書類を送れとまで言われてクソ高ハードルだったんだが。ああだからみんな泣き寝入りなのかと当時思ったものだが。最近は変わったんか。
4月以降断続的に発生している爆破予告がゆゆうたと恒心教徒ゆゆうた攻撃派との「宗教戦争」の余波であることが分かったのでメモ。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%86%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%9F
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%86%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%9F
2015年頃からニコニコ動画の例のアレ(淫夢などの日本独自のインターネット文化の総称)カテゴリでの活動を始めた動画投稿者。
この弁護士が誹謗中傷されるようになった原因・経緯については今回の件とあまり関係ないので割愛する。
ゆゆうたの最大のヒット作が『弾き語り「一般男性脱糞シリーズ」』である。
これは恒心教徒が弁護士を揶揄するために作成した「一般男性脱糞シリーズ」という作品をゆゆうたが弾き語ったものだ。
この動画も公開当初は「注目度・知名度こそ高いが、恒心関係は脱糞だけの一発屋で記事も書きにくい(のでWikiに個別記事を建てない)」として教徒も特に気にとめていなかったが、
2020年1月に吹奏楽団関東サウンドプロジェクトと一般男性脱糞シリーズを400人で演奏したことで教徒はこれを文化の盗用として反発。
特にゆゆうたは恒心ネタを冒用しているだけで布教に全く貢献しない上、自己の利益を求める恒心営業によりタレント化を押し進める臭芋であるからポアしなければならない。
として攻撃を開始することになる。その一連の攻撃の一つがゆゆうたの本名を名乗って行った爆破予告である。
379 名前:一般ノルウェー市民:2020/06/13(土) 08:13:24.81 ID:aVKQqpPY0
攻撃をやめないだの攻撃するぞだのなんでゆゆスレ民はwikiのトップにそういう宣言文載せたがるの?
新規記事のSEOなんてDMCA適用ですぐ弱体化させられるオチだというのに
もうドメイン自体がカルマ引き継いで直接通報してる人物項目以外でもほぼ出てこなくなったんだっけな
表立って言えないあれやこれ、過去への懺悔、愚痴、属する界隈への苦言
こういうのを書くために、俺はここを活用してる
だってTwitterみたく垢名出た上で公開するサイトだと、何がきっかけで燃えるか分かったもんじゃない
燃えたら最後、鳴り止まぬRT通知とマシンガンの如く飛んてくる様々な返信
そして最終的になんJか嫌儲辺りの連中が個人情報掘って晒し上げ、哀れ永久フリー素材
界隈系の愚痴や苦言ならその界隈の大半が敵として襲いかかってくるおまけ付き
そうなるのが嫌だから、ここで書いてる
バズっても誰かわからないもんね
……でも、投稿時の注意書きを見てわかるように、誰かが通報して、コイツ悪者なんで!って言えば削除される
これ私への悪口ですよね、書いた人誰ですか?って言えば個人情報が行く
ヲチ系やネトスト界隈の中には、クラッキングが大好きな所もあるそうだし、はてなの鯖クラックされて抜かれる可能性もある
だから怖くなってきた、俺の個人情報はもう抜かれてて、Torでしか見られないような掲示板で晒し物にされているのではないかと
怖い
DMCAとDCMAを間違えると怖さが半減する
・「たった100日でこんなにいろいろ準備できるわけがない」という無根拠な決めつけ
・「コロナで中国の工場止まってるのに予定通りグッズ生産できるわけがない」という無根拠な決めつけ
・「wwwaapと絡みがあった」というだけでステマ認定
・「Twitterで同一文面の書き込みが多数あった」というだけでステマ認定
・1月16日に商標出願があったのをなぜか「連載開始前から商標出願していた」と歪曲
・「作者が1話掲載前に箱根ヶ崎に打ち合わせに行っていた」というだけで「箱根ヶ崎には電通研究所がある」「やっぱり最初から電通の仕込みだった」とデマ拡散
・作者が配信で「電通案件ではない」と否定すると、「いきものがかりには電通関わってるじゃん」「嘘つき」と批判
・作者がラジオで「電通が関わってたのはいきものがかりだけ」と説明すると、「電通は一切関わっていないと言っていた」「嘘つき」と批判
・芸能人が一般論として「世の中大体電通」と言ったのを「ワニが電通案件だったと認めた」と歪曲
・作者が新イラストをツイートしただけで「オワコン」「電通」とクソリプ
・作者が「Mステ見てる」とツイートしただけで「知るか」「どうでもいい」とクソリプ
・作者のフォロワーが減っただけで大喜び
・「ギャルと恐竜」作者がwwwaapのパーティーに出ていたというだけで電通案件認定
・書籍版の編集者が「高木さん」や「鬼滅の刃」などに関わっていたというだけで高木さんや鬼滅もステマ認定
・「100日後に死ぬワニのゲーム」と題し、原作のイラストや商標を無断使用したゲーム公開
何故って?そりゃ相手の一番致命的な情報を晒し上げたからだ、心臓にナイフぶっ刺したのと同じだわ
相手が悪いならともかく、こっちが悪いパターンでも「試合に負けたが勝負に勝った」状態にできる、「お前が正しいとしてもこれ以上言うならお前の個人情報もっとばらまくぞ」って脅しが出来るもんな
「個人情報さらされたぐらいでww」なんて言う輩も居るけどな、ネットにはたくさんいるんだよ、人の個人情報をMAD素材にしたりネットストーキングにするキチ共とかな
こういう事例について「某弁護士は家族の墓石壊されたりポストにピラフ入れられてもノーダメージやぞ」とか「やらかした挙げ句個人情報を晒されても○くんは就職できてますが」とか言う増田いるけど
普通の人間なら、自分の個人情報を人に握られてる時点で辛いし、現実にストーキングやら盗撮やらされて家に悪戯されたら気が狂います
何より一度でもネットに流れたら、DMCAとかそんなもの使っても完全に消し去ることは不可能なんだよ、お前の個人情報はネットの海を漂い続ける
晒し上げたそいつがその時点では空気だったとしてもな、絶対に誰か物好きがネットストーキングする、しないなら俺がするし各所にマルチポストして宣伝して回るからいんだ
俺はウェブマーケをやってた。ガチガチのSEOをやっていたんだがもうそんなSEOな毎日に疲れきった。
都会から離れて実家のあるちょっと田舎でSEOとは無縁のリアルな商売をすることに決めた。
今のグーグルならこれで簡単にだれでも検索上位をとることができる。簡単すぎる。俺が担当していた会社も今
この手法を使えば余裕なのだ。グーグルははっきりいってバカだ。
これで9割が決まる。
いい中古ドメインを見つけるのが本当に難しい。それを探すのに力を入れろ。
でその良質な中古ドメインとはなんなのか。
それは年数が古く(1990~2010年ぐらいまでのがいい)被リンクがたっぷりついているドメインだ。
ペナルティを受けてるかどうかの判断は適当な記事を入れてみて上がるかどうかで判断しろ。
もし適当な記事を入れて上がったらそれでサイトを作れ。上がらなかったら捨てろ。
記事はどうしたらいいのか。
リライトだ。1位~10位までにある記事をひたすら全部パクれ。
そして1万文字ぐらいになったのをライターにリライトさせればいい。
良質なコンテンツがこれで出来上がりだ。
DMCA以外なら確実に下がらない。
これで1年で俺が担当していたオウンドメディアは上位で月の売上が2000万になっている。
簡単だ。ちなみにこれで上司からは「お前はできない人間だな」って言われた。
売上2000万出してるメディアを一人で作ったのに出来ない人間といわれた。こんなクソ会社はつぶれてしまえ。
最後に辞める前に被リンクを大量につけようと思ってる。奈落の底へ落として辞めようと思う。でもそれは会社に否はないからやらないかもしれない。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 79 | 11974 | 151.6 | 33 |
01 | 53 | 5602 | 105.7 | 50 |
02 | 69 | 6735 | 97.6 | 37 |
03 | 44 | 1924 | 43.7 | 34 |
04 | 29 | 6400 | 220.7 | 53 |
05 | 12 | 2283 | 190.3 | 57.5 |
06 | 34 | 2776 | 81.6 | 54 |
07 | 65 | 4086 | 62.9 | 55 |
08 | 79 | 6311 | 79.9 | 44 |
09 | 85 | 7077 | 83.3 | 40 |
10 | 114 | 12074 | 105.9 | 53.5 |
11 | 138 | 19552 | 141.7 | 49 |
12 | 200 | 17448 | 87.2 | 41.5 |
13 | 152 | 12884 | 84.8 | 49 |
14 | 117 | 9818 | 83.9 | 32 |
15 | 186 | 20541 | 110.4 | 34.5 |
16 | 154 | 13865 | 90.0 | 42.5 |
17 | 157 | 11692 | 74.5 | 32 |
18 | 135 | 15444 | 114.4 | 41 |
19 | 123 | 11995 | 97.5 | 33 |
20 | 151 | 35370 | 234.2 | 35 |
21 | 147 | 32244 | 219.3 | 34 |
22 | 142 | 75386 | 530.9 | 146.5 |
23 | 105 | 31186 | 297.0 | 44 |
1日 | 2570 | 374667 | 145.8 | 42 |
塩顔男子(6), 機能的非識字(6), 伝説巨神イデオン(6), 専門家会議(12), 危険厨(6), ミステリークレイフィッシュ(3), サーズ(3), フィラメント(4), ビスコ(4), 3月3日(6), 2月11日(4), 休校(29), WHO(19), 感染者(42), コロナ(141), 新型(40), 新型コロナウイルス(25), 肺炎(24), 致死(12), 重症(19), 買い占め(13), 武漢(24), コロナウイルス(29), トイレットペーパー(23), 感染(79), インフルエンザ(17), 風邪(33), マスク(53), 検査(44), 専門家(25), 医療(33), 症状(31), デマ(26), -1(29)
■ /20200304153357(26), ■そんなにCOVID-19って危険な病気? /20200303170825(23), ■新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて少し書く1 /20200304115839(17), ■「汚いおばさんに犯される」ジャンル /20200304095109(16), ■風俗や水商売はセーフティネットにならない /20190206075304(14), ■風俗も結婚もセーフティーネットじゃないよね /20200304103252(14), ■新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて少し書く3(終) /20200304120014(12), ■生活保護での生活費 /20200303201203(10), ■ファンにBLの妄想を直接叩きつけられて困った /20200304171739(9), ■昨日ドラッグストアに来たバカまとめ /20200304023630(8), ■客先常駐エンジニアだってテレワークしたい /20200304144201(7), ■ /20200304012356(6), ■お前ら「テレワークが物理的に無理な職業」を見下してない? /20200304193616(6), ■新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて少し書く2 /20200304115933(6), ■日本は「正社員」を無くすべきだ /20200304185557(6), ■ /20200304140325(5), ■コロナ対策で素朴な疑問 /20200304095449(5), ■「大丈夫」? /20200304151858(5), ■DMCA虚偽申請、犯人からのお詫びの件 /20200304152408(5), ■ラーメン食べ歩きブログを書いているおじさんの真似 /20200303114912(5), ■はてなきパイパンへの道(BBA編) /20200303235705(5), ■今回のコロナではてな民が全敗してる件 /20200304080536(5), ■5GがデフォルトになればストレージなしPCとかも出てくるようになるんでね? /20200304120221(5)
https://b.hatena.ne.jp/entry/4682386438714765538/comment/segawashin
segawashin 本物なのかな?まあ後は当人同士の問題、震えて眠れとしか。/それにしても本件、殆どの反表現規制反対派がだんまりを決め込むどころか一部には同調さえしてた連中がいた点、予定通りの反応とは言え醜悪でしたな。
あんま笑わすなよ。
「一部には同調さえしてた連中がいた」は確かにその通りだね。どこにでも一部アレなひとはいるものだ。
以下は
[B! togetter] 赤木智弘氏、北守氏、Simon_Sin氏などのアカウントが凍結される - Togetterから。
HILOKI-T 何が「表現の自由戦士は批判しないのか」だ、この措置が不満ならまずは自分たちがこれまで散々やってきた「気に入らない者の口を塞ぎ表現を凍結させてきた」ことを反省しろ。絶対しないだろうが。
big_song_bird 北守は不必要に相手を見下して煽っていたから、両手両足だけでは足りないくらい敵も多いだろう。そんな輩に同情するほどお人好しじゃないのw。
chiguhagu-chan 表現規制賛成派が表現規制食らったのなら本望なのでは?さんざ規制規制言っといて都合のいい時だけ「規制反対派は助けてくれますよね?」とかキッモ
sunechamacell いやあお前らが普段やってたことじゃん。お前らの主張通りの結果になったんだから甘んじて受け入れろとしか
kawano_chan 難癖つけて表現規制しようとしてた面々が難癖付けられてTwitter規制されるっていう落語みたいなキレイなオチ 因果応報って奴だな
こんなところかな。
余談:以下は自分に正直な人
tattyu DMCAテイクダウン使わないと凍結出来ないのはクソだし酷え事するなと思うけど北守はそのまま永久に凍結されてて欲しいと言う気持ちもある。
tukanpo-kazuki 表現の自由を大切にする立場としてTwitter Japanの行動には反対だけど、それはそれとして表現規制を叫んでた人の表現が叩き潰される様子には「ざまぁ!」という感想を持ってしまう。人間だもの。
でもね、
「それにしても本件、殆どの反表現規制反対派がだんまりを決め込む」は、ねーわ。お前の目玉はどこについてるの、マジで。
※筆者注:「反表現規制反対派」は「表現規制反対派」の間違いだと思うので、その筋で書いていく。つうか、「表現規制反対派」を自分の対立軸として語るって、ようは自分は「表現規制派」ってことだろ。すごいね。自分の表現が規制されるなんてみじんも思っていないんだね。君らが「ネトウヨ」ってレッテル貼りする属性と同じ思考だね。
以下、だんまりを決め込んでいない証拠。このうちどの程度が「表現規制反対派」か知らないが、筆者視点で、表現規制反対派だと目しているidは多数含まれている。
CocoA 表現の自由の戦士は擁護していると思うけど、揶揄している人たちは何を見ているの。山口貴士弁護士、青識亜論さんなど反対していること知っているでしょ?
clamm0363 虚偽の権利主張で言論を封じようとする輩も、ここぞとばかりにイキリ散らしてる向きも、害悪であるという点では同じ。表現の自由の敵。
kenjiro_n 短文投稿サービスに十全な言論の自由を任せるというのも変な話なので通報はバンバンやるべきだという立場だけど、DMCA虚偽報告という手法で安易に凍結を狙うようなことはあってはならない。
dpdp こういう口の塞ぎ方は許し難い
filinion 私は反表現規制派のオタクであり、無論このような言論弾圧を憎む。これに「表現の自由戦士何してるのー?(チラッチラッ」しか言えない党派主義者は恥を知るべき。チベット問題を反中国ネタとしか見ない輩と同列。
hapze-23_45 虚偽による凍結であれば当然認めてはならない。
tikuwa_ore 相手が誰であれツイート内容を問題とされて凍結されたのならば自業自得。しかし、虚偽の通報によって凍結させられたのであれば被害者。この認識は公平性を保つためにも絶対必要。
starlet01 こんなん駄目に決まってるじゃん。反論すればいいんだよ。口を塞ぐのは卑劣で一番やっちゃいけないことなんだよ。そしてこういう時まず怒るんじゃなくて表現の自由戦士を煽りに行く性根の薄汚さが凄いと思いました。
inatetu 最悪…どれだけ嫌だとしてもこれやったら負けや、人として
littleumbrellas よほど明確な差別発言をしたとかでなければ発言の機会を奪ってはいけない。無能な敵は生かしておけ。新しいアカウントをミュートする手間がかかる。いろんな意味でこんなことはするべきではないししてほしくない。
dambiyori アカウント停止機能自体相当例外的なものとして取り扱われなければって個人的に思うけど、これ論外だよなぁ。
tenkinkoguma 気に入らない言論の人の口を虚偽申告で封じるのは反対します。ただこの方面疎いのでそれ以上の言及はできません。
sumika_09 表現の自由を守ろうぜ。言ってることには賛同できんが、それを言える権利は守らなきゃいけない。騙りで他者を陥れる卑劣な行為は許されない。
stand_up1973 主張は違っても、こういう割とまともな論敵がいなくなったらtwもはてなもつまらない所になってしまうよ。。
gryphon こんな方法があると知らなかったが普通に違法、犯罪では。被害者にお見舞申し上げ、法的措置を求めたい/ブクマ&コメント欄見ると「表現の自由を重視される方の公平性を証明」感(id:kyo_ju さんらもお手本にできる)
筆者注:後半部は「id:kyo_juさんらにとって、表現の自由を重視される方の公平性をお手本にできる」の意味だと思うのだけど。
nagaichi DMCA(デジタルミレニアム著作権法)の虚偽申告か。これはあかん。
Dragoonriders 誰に対してもDMCA悪用はダメ。歴史の消去。犯人は罰せられるべき。ただ、DMCA運用に各アカウントが合意している建前だから発生は避けられないのが現状でしょ? いきなり誰かのせいにする煽りはどうかと思います。
the_sun_also_rises 北守氏も赤木氏も僕はこれっぽっちも評価していないがだが言論の自由は守られねばならない。いかにクソな意見多しとはいえ発言を守ることは重要な人権を守ること。ツイッター社はもっとまともな運営を行うべき。
b4takashi 異論反論あるのは分かるが、DMCAの悪用が反論手段として正しいわけないだろう。それはそれ、これはこれ。表現の自由を守るべきと思う私はもちろんこれにも反対である。
Zephyrosianus こういう時にも「言い方が気に食わない」とか、凍結された人を揶揄するような人には決してなりたくないと思いました
peta0227 絵師凍結の時と態度が違う人は軽蔑する。だいたい非表示になってるけど。不当な手段で言論封殺するのはよくないよ。この手の責任を負うにはTwitter社には荷が重いか。
iheettkun 言論がどうとか以前に普通に違法行為なので裁かれてくれ。ていうか赤木智弘とかどちらかというとフェミ批判側では。
noki32 悪評隠蔽などの目的で行われることが多いDMCAの悪用。毎日膨大な数の申請があり審査が甘いようだが本来著作権を守るためのものでどんなに気に入らない人でもこのようなことはするべきではない。
nakakzs 言説が気に食わない相手であったとしても、Twitterの中で収まっている言論である以上はいかん。じゃないと同じ方法でまた別方向で表現規制をやられてしまう可能性が高まってしまう。
kagerou_ts なんかなしくずしに例のポスター擁護派が犯人扱いされてるけど、事実としてそうなの? どちらにせよDMCAの悪用で口封じされてるのだとしたらTwitter社運用しっかりしろよって思いはするけど。
Ri-fie 立場などは関係なく、相手をうそで貶める奴は軽蔑する。今回の件が虚偽申請であるならば、申請した者は適切な罰を受けてほしい。
GluttonousSeals 私は保守だけど、この表現規制には反対だな。Wantedlyが上場手前で火消しに走るのも反対。
筆者注:私はリベラルだと自認しているし、表現規制には反対だな。というか、保守派って表現規制派多いのかな?
sirobu DMCAの悪用ダメ、絶対。Twitterの対応がガッバガバなのは今に始まったことじゃないのに、日本青年所ガーとか的外れなことを言うのも悪。アイツらも青少年健全育成派だから表現の自由の敵
nemuiumen 自分はこの人たちが大嫌いだけどこれはやっちゃいけないことだと思うよ。今大喜びで「自由戦士はさぞやこれに対してあれ?怒ってない?ww」的な反応してる人たちの中には逆の時意思表明すらしない人もいたようだけど
morikakeokawari 「私はお前の意見に反対だが、お前がそれを言う自由は守る」だっけ? それ思い出せよ、虚偽報告した野郎どもは
knok これはいかんでしょ
tobalno1 虚偽申請で口を噤ませようとするのはどちらの陣営にしてもダメだろう。Twitterは炎上までいかなくても数人の個人レベルでこういうことができるシステム上論戦するのにはとことん不向きよね。
kamm 好感を持ってない人ばかりだけど、こういうやり方はしてはいけない
suimin28 虚偽申請による凍結には反対するが普段ネトウヨやオタクへのヘイト垂れ流して表現の自由満喫してる連中が表現規制反対派を揶揄してるのはギャグか何か?
Rootport 党派性に従ったコメントにスターが集まっていて、暗澹たる気持ちになります。派閥を問わず、気に入らない言説を凍結で黙らせるのはダメでしょう。次は私やあなたかもしれないのに。
zaikabou 赤城智弘、北守、Simon_sin、イナモトリュウジ、森哲平、の各氏。虚偽DMCAなら不当な措置。あと、コメント欄の『ログも消えるから過去のやらかしとかも掘れなくなる』は、確かになー、と思った
kotobuki_84 案件自体は最悪で、制度上仕方ない部分もある様だけど、早急に解決して欲しい。/「表現の自由戦士」という括り(蔑称)で当て擦りしてる連中がその上を行く最悪。仲間(?)の被害すらマウンティング遊びの道具か。
sewerrat 自分の気に入らない相手の自由を認めてこそ表現の自由に意味があるんだよな。気に入らないからって相手の口を封じてはいけない。
ton-boo 表現の自由戦士って括りは意味不明で嫌いだし自分がその括りに入ってるものかどうかもよくわからないけど、twitterのこの雑な対応は昔から本当駄目だと思う/DMCAって本来の目的での利用と悪用と比率どれくらいなんだろ
tomoya_edw ファミニストの暴力を担ぐような輩はこの程度ガタガタいうな、お前ら決まりに守ってもらいたいのかぶっ壊したいのかどっちだよ…とは言うが、DMCAの悪用はダメだ。プロセスを見直してほしいが…無理なのかな。
murishinai 単なるブコメではなく、ちゃんと意思表示したいと思うのだけど、これが DMCA テイクダウンの悪用によるのであれば悪用した者をちゃんと罰して欲しい。これによる経済的損失も発生しうるでしょ、この知名度の面子なら。
t-oblate こういう場外でケリをつけようとするやり方ほんとクソ。ぼくは北守やイナモトなんか大嫌いだけど、こんなやり方で発信する機会を奪われるとか許されざるよ。つかJCの件といい、Twitter仕事しろ案件。
hobo_king 虚偽DMCA報告臭いって? もしそうならやった連中を軽蔑する。個人的に意見が合ったり合わなかったり色々な人ばかりだが、口封じは何よりも表現の自由の敵だ。
Fuggi 反対。クソは批判されなければならないが、声を奪ってはならない。
wideangle DMCAtakedownでの嫌がらせまだ有効なんだな。それはだめだ。(それとは別に名前の上がってるような人たちの暴言は目に余るものはあったぞ……。)
anmin7 DMCAの悪用ほんとクソ。俺はこいつらが大っ嫌いだが、こんな形で口をふさいで何になる。抗議のやり方しらべてちょっと入れてくるか。"Twitterがその申し立ての正確性、有効性、完全性をチェック” してねえよ。
ryokusairyokusai 虚偽の通報は論外。目的が正しければ何をしてもいいといふのでは、はてな村のうすらばかどもが激賞してゐるどこぞの医師と変はらん。
Sarutani 相手が誰であれ、こういうときに「今どんな気持ち?」みたいに煽るのは皮肉のつもりでも大人げないからやめような。加害者そっちのけで被害者を嘲笑うのは筋違い。
malasumasu id:kyo_ju 実際声を上げている人はいるわけだし、こういう皮肉めいたこと言ってさも誰もいないかの様に見せかけるの止めません?
colonoe まだ誰のせいなのかわからない段階で犯人を決めつけてる人がいるな。こういう人が地震の後に死者が出たら「朝鮮人が井戸に毒を入れたせいだ」とか言うんだろうな
oshisage なんで表現の自由を重要視してる人間はこれに抗議しないことになってるんだろうな。藁人形とは言わんけど属性まとめ過ぎでイラッとするわ。
sanam 数百単位でブクマされてるにも関わらず批判的な意見が無いのなら表現の自由戦士は~にも納得いくが、一発めからそういう事書いても反発呼ぶだけだし普段あちら側が性犯罪系の記事でフェミにやる事の真似にしかならん
niwaradi id:kyo_ju氏やid:segawashin氏らの期待に答え、自由派としてブクマ並びに抗議の声を上げさせていただきます。ニセ科学やヘイトの発信源かつ、以前から恣意的な凍結をしてきたtwitterには元々信頼などないわけですが。
【追記】
fut573 当選してない……
すまねえ…。
fut573 ブコメで上がっているクラスタの犯行なら、フェミニストが先に全滅してそうな感もある。時間差なのかもしれんけど
同様の理由で、
himakao キチ集団ラブライバーを敵にしたら滅茶苦茶な反撃がきた巻。表現界隈が実行してたらとっくの昔にフェミニストがこうなってるし、別の集団と推測するのが自然だけど頭悪い人だらけ
も外した。
「宇崎ちゃんのことをけなしたのが許せなかった」https://t.co/yR1j97cTcf「本人の証言によれば、「きっかけ」は宇崎ラブライブであることは間違いないです」https://t.co/qrXXCA9g3Rを知るゆえ不誠実と思った。今更、動機を偽るかね / “DMCA虚偽申請のお詫び” https://t.co/27M2FgaKYu— Amon Daisuke (@AmonDaisuke) March 4, 2020
反省して詫びてるとはいえ犯行動機は身勝手かつ理解が難しいもので戦慄を禁じえない。
いやー変な人って怖いね!
でまあ、
この詫びでこいつを許すか許さないかは被害者各自が決めることだとして、
犯人が分からないうちから「特定集団による犯行だ」と匂わせたり当て擦ったりに熱心だったみなさん、
あなた方の言動はただの偏見や名誉棄損だったと確定しちゃったわけだけど、なんかいうことは?
間違いを犯して謝れないんじゃ犯人以下だぞ?
grdgs 自称表現の自由守護者が詭弁や卑劣な手段で表現規制・自由制限・攻撃を行うのはよくあること。彼らは自らの半径1mの自由しか守護しない。
IkaMaru こういう卑劣な攻撃をするのがいつもどのクラスタの人々なのか。一定のネット経験があればわかるはずなのにわからないフリをするのもまた卑怯な態度だとは思いませんかね
kyo_ju これぞ言論に対するテロリズムな訳で表現の自由戦士の皆さんはさぞかし声を…ん? Web Twitter 言論
ultimateblue 違法行為してることもわからずに「いつも表現規制してきてんのはそっちだろ!」と逆切れしてる戦士さんがたくさん釣れてて泣いた
Gl17 「フェミの肩を持つ連中は不快だから黙らせよう」と煽りが散々入った結果。批判を口に出すこと自体するなという論調に至ったら手段はこれしかあるまい。
uturi 他のブコメを見る限り、今まで左派がやってきたことがそのまま返されただけなのに、左派が攻撃されたときだけ「表現の自由戦士は何をやってるんだ!」と責任転嫁するのは単純に不誠実だと思う。 togettertwitter
wuzuki id:kyo_ju 氏も id:segawashin 氏も意趣返しで言ってるんでしょう。(意趣返しや皮肉なら雑なことを言ってもいいというわけでもないけれども、彼らがこう言いたくなる気持ちはよくわかる)
D_Amon レイシズム批判や公共におけるTPO批判はモラルに基づくものなのに対し、虚偽DMCA報告は嘘連絡先での嘘報告だからそれ自体がモラルに反しており全く異なる。まあ、インモラルを公共に持ち込みたい連中のすることだしな
cinefuk 荻野議員やフォロワーの考える「オタクに都合が悪い発言(表現)を取り締まる」社会ってこういう奴だな。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4681737124411591682/ 本当の表現規制者は、誰なのか?これこそテロリズムじゃないか 表現規制オタクTogetter
cha9 表現の自由戦士や山田界隈の反表現規制派が逆に表現の自由の首絞めてきてる現象。本人らは「俺は悪くない、先に表現批判したあいつらが悪い」って理屈で自分らが最も嫌悪する規制派化してるのに気付いてないの皮肉
さあグダグダ言い訳したり逆ギレで話そらしたりせずきちんと謝れるかな?
皆で見守ってあげようね!
「先生に名前呼ばれなかったけど謝りたい」という殊勝な子も大歓迎ですからね。
filinion 私は反表現規制派のオタクであり、無論このような言論弾圧を憎む。これに「表現の自由戦士何してるのー?(チラッチラッ」しか言えない党派主義者は恥を知るべき。チベット問題を反中国ネタとしか見ない輩と同列。 メディア
百点満点。
かくあるべしのコメントです。
せやね
にょわーやね
なにもわかんないうちはにょわーやんけ
見習えや恥ずかしいログを残した子達
虚偽DMCA凍結事件、犯人はラブライバーではありませんでした
https://togetter.com/li/1476203
【犯人はラブライバーじゃない】DMCAによるTwitter凍結。問題ほぼほぼ解決したのでその報告。
https://note.com/moriteppei/n/n153d5263afa0
ああ、赤木智弘氏とかのほうね。
何にせよラブライバーじゃない事がはっきりしたのは良かった。
これよりも寧ろLGBTの人に成り済ました案件の方が余程気になるのだけど。
>ぼくが「党派性はろくなことにならん」と記事も書いたのに、とにかく「表現の自由戦士」のせいにしたがる人らがいる。
ほんまこれ。
この問題についていえば、口では表現の自由を言いながらも政党を重視する様な人物ほど信用できないのは事実。
これに関しては右も左もそうだけど、自身の支持する政党が規制を推進し出したり、その手の勢力と手を組んで、自身の政党に反対活動が邪魔になりだした途端、反対していた人達やオタクを攻撃し出したりするからね。
当時の児童ポルノ禁止法や都条例の時はそれこそネトウヨと呼ばれていた一部の自民支持者が執拗に規制に反対していた人を叩きにかかったし、今のしばき隊以降にフェミやポリコレを取り込んだ立憲や共産、れいわ等の野党支持者が表現の自由戦士と称し、オタクを叩きにかかった事例を見ても右でも左でも政党がメインな人達はすぐ裏切るから信用できないと言う事が良く判ったからね。
今回に関してもネトウヨBAN祭りがあってその時は燥いでいたにも関わらず、自身に火が飛ぶや否やまたこの人達は都合良くこの件も利用して屁理屈を言い、オタクバッシングをしていたのを見ているからなぁ…。
太田啓子、宇崎ちゃんやラブライブ!サンシャイン!!叩きに使ってきたアカウントが凍結されても自分の言葉を避ける
https://togetter.com/li/1471295
草。
このまま下げ続けて是非世間においても影響力がなくなればありがたく思う。
しかし件の虚偽のDMCAの件について、この人達当時はネトウヨBAN祭りとか言って騒いで喜んでおきながら、いざ自身に被害が出始めると一気にオタクが悪いーとかオタクは犯罪行為を矮小化しているーとか喚き始めているのが実に滑稽だよね。
こう言うダブスタをしているからこそ世間から因果応報だとか自業自得とか言われたりするのだよ。
虚偽のDMCAが問題なのは皆わかって上でそう言っている人も多いんだよ。
あのなりすましに関しては本当に悪質だと思うし良いと思う。