はてなキーワード: 怨念とは
というのを最近感じる。実際にマウントを取ってる事例も多いと思うけど、見分の限りでは、それより遥かに多くのケースで「単純に嬉しかった出来事があったのを周囲に自慢したかった」程度のを「マウント取られた」と悪意に取ってるように見える。
ネット上の「マウント」とされる会話の事例を見てても、単なるちょっとした自慢とか惚気程度のを「マウント取られた!」と被害者ぶってる人がめっちゃ多いしね。
本来は「自慢」だけじゃなくて「自分が優位であることを、相手に認めさせようとする」が入るはずなんだけど、ネット上のマウント事例ですら「自慢とか惚気とかその類であって、あなたに祝って欲しいとか認めてほしいの感情の発露では」と思うものが非常に多い。もちろん、嫌らしい言い方で誇示された事例もあるだろうけど、「マウントされた」ツイートをする人に限って、プロフとか他ツイート見るとやたら現実への怨念あふれてる人多いし、本当にマウント取られたというより被害者意識あり過ぎだろと言いたくなることも非常に多い。
そういう人は「自分で自分を不幸にしてる」んじゃないかなと思うので、「こいつはマウントをとってくる嫌な奴」と認定する「心の癖」がある人、「自分の思い込みかも」と時々でも疑ってみて欲しい。
元々、ネットネタとしての京都人いじりは大概うんざりしてたんだよね。もちろん、県民ネタはある種テンプレ化したやり取りを楽しむって側面もあるから一概に悪いとは言えないけど、ネット上の京都人ミームは特に性格上の「悪い点」にフォーカスして弄るのが多すぎる。年配のごくごく一部でやる人がいるかもしれない(俺は遭遇したことないけども)ぶぶ漬け伝説やら、やっぱり一度も聞いたことがないピアノ上手ならはったなあとか。それでもネタならいいんだけど、花街関連のツイートでついでとばかりに京都人叩きまで始める「性格悪い」ツイートを多数見てで吐き気がする。京都人に差別的な発言を平気でする人がどの口で人権を語れるのか。ちなみに、本題じゃないけど、舞妓さんとどうこうは大抵の京都人は興味もないし体験もしたこともなかろう(俺も別に特に興味なかった)ってのが正直な実感。さすがに高級キャバクラ的な側面はあるよねってくらいのことは皆肌感で知ってるし、だからこそ行く人も多くないから実態もあんまり知らないのだけど。
もちろん、京都人だって人間だから、性格悪い人もいい人もいるし、婉曲に言う人もストレートに言う人もいる。地域や生まれによってドロドロした内面を持っている人だっている。でも、それは日本人全体で色々な人がいるのと同じ話でしかない。なんでこう京都人を特別攻撃したがる怨念深い人がいるのか。京都人が~とネットで叩いている人の方が「よっぽど」地域差別主義者で陰険で性格悪いじゃんかと思う。
京都が好きな京都っ子の一人として言いたいんだけど、京都に居て「嫌味な人」に出会ったのなら、それは「その人が嫌味」なのであって、別に京都人が総じて嫌味なわけでもない。逆に素直に言ってくれる人に出会っても「京都人「でも」こういう人がいるんだ」じゃなくて、単にその人が素直なだけなんだよ。地域バイアスというか、ネット上の真偽定かならぬ情報が広まって都市伝説を一部事実と思っちゃう人がいるのは仕方ないけど、自分たちが地域で人を差別するという陰湿なことをしているのはそろそろ気づいて欲しい。
その上で、あえて「京都人」なるものを語るなら、一つにはいわゆる洛中・洛外みたいな区別はある。ただ、昔(肌感では70 overくらいでそう思ってる人はたまにいる)ならいざ知らず、現代っ子(俺は30台だけど)だと、北は北大路通、南は八条通(京都駅)まで(東西は人によって見解が異なると思う)、それより北とか南になると「単に風景が違う」からなんとなく「別の区画」って認知してるだけ(同高出身の友人と以前に語ったんだけど、思春期に洛中とか洛外とかいう意識はなかったけど、「風景が違う」ことは同じように認識してた)。あとは市内中心部(たとえば二条駅近く)とかはアクセスがいいから「便利だなー」って意味で「羨ましいなー」みたいな会話が繰り広げられることはあるけど、基本的にはそれだけ。地域でマウント取り合ってるとかそういう深読みしてる人もネットにいるんだなと思うけど、それはその人が日常的にマウント取りあってる性格悪い人なんじゃないかと思う。
京都市以外は京都と認めないみたいなお話もあれは外の人から見た偏見であって、単純に「市内」と「それ以外の京都府」だと風景が違い過ぎるから同じに見られないというだけ。東京都でわかりやすいように言うと、23区とそれ以外をなんとなく地理感覚として区別するだけの話かな。たとえば、宇治は行政区画上は「京都府」だけど一度も行ったことがなくて、そこにある風景が肌感としてわからない。宇治出身の人に、「宇治てどんなとこです」と聞いたら「過疎化してますねー」とかえってきたことがあるんだけど「なるほど、宇治は過疎化してるのかー」と思うだけで、そもそも宇治の風景を知らないから語りようがないんよ。これが、市外の人からすると「見下されてる」という思い込みにつながるんだろうなとも感じるけど。
あとまあ、日本有数の観光地だけあって、コロナ禍前は観光客多すぎてうんざりみたいな地元話はあるけど、こういうのもどこにでもある話よね。でも、別にそれは陰湿であるとかそういう話ではなくて、地元で観光業に関わる人でなければ、人増えすぎて日常生活が阻害されるからしんどいってだけの話でしかないんよ。
洛中に住んでるとかドヤ顔でいう人は(リアルではまず見ないけど)どうもネットの一部には棲息してるのは確かだけど、リアルでそんな時代錯誤なふるまいを取る人に遭遇したら間違いなく仲間内では「やな感じの人だよねー」って話になるよ。結局、京都人といっても現代日本に住んでるし、しかも比較的都市部だから大枠では現代日本人だし、嫌味な人に遭遇したらそら嫌味だなって感想にしかならない。
もう一つだけ、京都人、特にいわゆる洛中区画に居る人の特殊性が一つあって。いわゆる洛中って地域として超狭いから、そこに住んでるだけで「お互い結構ご近所にいる」って感覚なのよね。だから、その地域にある地名とかは一発でお互いに通じるし、京都の外でその辺の人に会ったら「ご近所さんだな」という感覚にもなる。だから、その地域にいる人ならすぐ通じる話とかあって内輪で盛り上がる習性は少なからずあるのは間違いない。この辺とかも、外から見ると「洛中出身の人が外の人にマウント取ってる」みたいな感覚になるのかもしれないけど、もう端的に言って誤解。もしマウント取ってる人がいたら、やっぱり「あの人やな感じよねー」となるだけよ。
ちなみに、個人的なエピソードを語ると、俺はチェーン店より個人経営の飲食店が好きでよく行くんだけど、基本的には美味しかったら、素直に「このカレーとっても美味しかったです。また来ますね」みたいに褒めた方が喜ばれるし、嫌味に取る人なんぞ遭遇したことがない。というか、そう素直に褒めるだけで、次から顔覚えてて挨拶してくれるいい店主が多いくらい。一方、京都市内ってとにかく狭いから周りに迷惑かけないようにマナーに敏感な人は(これは偏見じゃなくて)多くて、周囲の人に迷惑をかけないように張り紙してる人とか多いけどね。地方都市の割に「狭いところに多くの人が住んでいる」故に神経質だったり繊細な人が多いのは京都人に多い気質かもしれない。
京都人を差別的に見ている人に、「京都人といっても普通の現代日本人だよ」という感じが少しでも届けばと思ってちょっと書いてみることにした。
追記:
洛中洛外の差別意識を自覚してないとか、宇治を差別してるとかいう人がいて、なんで普通に読んでくれないんだろうなと悲しくなるよ。
東京(墨田区)に一時期住んでたから、別の地域でわかるように書くと、亀戸と錦糸町は駅としては隣接してるけど駅付近の雰囲気は違うなーと思ったことはあるわけだ。たとえば、亀戸はやっぱ年配の方が多い気がするなーとか、遊べるところは少なめだなとか、街としてはおとなしめだなとか。一方、錦糸町はより栄えてて、駅北は家族連れ多くて全然雰囲気違うなーとか。そういう感覚で「いわゆる」洛中と洛外の雰囲気の違いはあるなと感じるというお話。亀戸の人はどうだとか錦糸町の人はどうだとか論じたらダメだけど、街としての違いを論じたら差別とかいうのは暴論もいいとこでしょうに。
0210 名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MMde-JoGv) 2022/06/09 07:14:25
2
0211 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2554-itJn) 2022/06/09 09:43:24
詳しくお願い
0275 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6304-E261) 2022/06/11 18:03:59
作者が今裁判してるやつ、この罪状で訴えられるの?ってびっくりしたわ
2
ID:+MDOXc6G0
0279 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f96-6onQ) 2022/06/11 21:42:22
をのさんって今裁判してるの?
2
ID:FXjzMTV+0(2/3)
0281 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-E261) 2022/06/11 21:53:31
本気で言ってる?大丈夫?
1
ID:S/AmhhKE0
0282 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f96-6onQ) 2022/06/11 22:35:44
いや、私に言われても…
>>275はルナ編の話をしているのかとも思ったけど、あれは今じゃなくて一つ前の章だし
ID:FXjzMTV+0(3/3)
0289 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff61-Ae9T) 2022/06/12 09:31:35
このスレでもルナ編大荒れして作者ヲチやらコイン落としたくないからって最新話のネタバレまで横行してたから今後の抑止力のためにも裁判頑張って欲しい
当時の流れ本当にドン引きして見てたわ
自分もルナ編は面白くなかったが漫画の内容が自分好みじゃないからって度が過ぎた叩きが許されるわけないし
0290 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-E261) 2022/06/12 10:11:44
0291 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-80qZ) 2022/06/12 12:49:46
当人にとって心身健やかに漫画を描くには裁判は必要なステップなんじゃない?
0294 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfe8-4m6i) 2022/06/12 19:33:29
私もそう思った
知って欲しくないことまで言い当てられたら嫌な気分になる人もいるだろうから
そこは分かってても気付かない振りしてるんじゃないかと
0295 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f55-kKOs) 2022/06/12 21:02:25
http://blog.livedoor...chives/66185582.html
裁判ってこれか
6
0296 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff8f-E261) 2022/06/12 21:45:38
作者がまんまルナじゃん
ID:9WDewZaO0
0297 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-UWq1) 2022/06/12 22:00:12
1
ID:4lU37SgC0
0298 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f88-2g4u) 2022/06/12 22:30:42
0299 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f96-6onQ) 2022/06/12 22:51:02
>…性風俗店を指すので、キャバクラ店勤務が風俗店勤務を指すことはない
まぁ全然違うわな
ID:nqxZrr3i0(2/2)
0300 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff09-tBfb) 2022/06/12 23:03:51
このスレでもこういう作者叩きする人いて正直見てるこっちも嫌な気持ちになったわ
0301 名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM7f-h+tP) 2022/06/13 00:00:13
ルナ編つまらんしスレも荒れてるしで暫く見てなかったけどそんなことになってたんか
あとから纏め読みして訴訟の件gdgdだし何でだろうと思ってたら思いっきり本人係争中で顛末描けなかったのかな
感想すら下手なこと言えないし
0302 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f96-6onQ) 2022/06/13 00:37:09
「●っぽいなと感じてしまった」とか、「●していたんだろうな」みたいな曖昧な表現でもアウトか
しかし結果が楽しみだわ
ID:ELQNGwX00(1/2)
0303 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c354-ctZ9) 2022/06/13 03:54:27
作者が読者の書き込みを訴えたのか…前にインタビューで、コメ欄とかでこっちが叩かれるのはいいけど大切な読者さん同士で戦わないで欲しいみたいな事いってたけど
どうしても許せない線引きみたいなのがあるのかね、それとも今後悪化しないための牽制なのか、ルナの取材がてらとか?
ななみ開始前に今までなかった取材のための連載休止があったけど、なんか関係あるのかな
ID:sAB0If+x0(1/4)
0304 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f9e-InZi) 2022/06/13 06:29:06
本当に作者の逆鱗に触れたのかな?
そこまでのコメントかな
好き勝手言われるのには実際腹立ってて、まあどんな感じか1度裁判してみるかみたいな
匿名だからってこんなこと書いてはいけない 被告が悪いのは当然として
裁判沙汰にするような人だとは思いたくないな
0305 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637a-gooF) 2022/06/13 07:22:36
名誉毀損で訴えるのは権利だから何の問題もないし作者がストレスで仕事に悪影響が出てたなら誹謗中傷されて黙ってる理由はないけどね
1
ID:Zm8lgewg0(1/2)
0306 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f8c-vEz0) 2022/06/13 07:23:40
これを名誉毀損扱いにすると風俗業や整形依存系の人にケチがつかないかしら
ID:40JxlUvf0
0307 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cfa4-dZi9) 2022/06/13 07:31:57
ルナ編の作者叩きこのスレの方が酷かったから作者ここは見てないのかな
0308 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-E261) 2022/06/13 07:36:57
ID:I37OJ3b80(1/2)
0309 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c354-ctZ9) 2022/06/13 07:43:46
ルナ編の時、裁判なんかしたら実名とかの個人情報をさらしてしまう事になるし、内容上ルナがどんな仕事してたか記録に残るから訴えない方がよくない?ってよく言われてたけど、顔を隠して代理人にやってもらえるし仮名のままできるよって証明したかったのかな
けど裁判記録調べれば本名わかるんじゃなかったっけ調べる気はないしよくはしらんけど
ID:sAB0If+x0(2/4)
0310 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff28-bM3h) 2022/06/13 08:23:18
少なくとも実在の人間であることは証明しなけりゃマズいでしょ。
訴状には本名が載るはず、タレントの加藤夏希がマネージャーの横領事件でマネージャーを
0311 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f377-aAN1) 2022/06/13 10:00:03
牽制としては効果は抜群だよなぁ、これでネガティブな書き込みだいぶ減るでしょ
0312 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf28-m/UJ) 2022/06/13 11:43:30
1
ID:xdwM5qBW0(1/2)
0313 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 63af-QvWk) 2022/06/13 11:57:09
ルナというキャラをどう捉えれば良いか(作者がどう意図して描いてるのか)いまいち掴めないでいたんだけど、『しっかりものの賢い女性』ということだったのか
1
ID:J1nTLfkY0(1/2)
0314 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-E261) 2022/06/13 12:40:31
それくらいいいでしょ
1
ID:I37OJ3b80(2/2)
0315 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-80qZ) 2022/06/13 12:59:32
極端だけとネットでの中傷で有名人の自殺とか時々あるし有名税なんだからこんくらい叩かれても我慢しろなんて自分には到底思えないわ
作者の線引きで好きに対処すべき
0316 名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr87-8w4U) 2022/06/13 13:03:05
エミーは若い頃も結婚願望バリバリではなさそう。結婚したいなら金無しバンドマンと本気で付き合わないよ。
生まれながらに美人だからネット指名が鳴るし、付き合いたい人がいれば苦労せず付き合えてきたんじゃないかと。
ID:/urtmobNr
0317 名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-AugI) 2022/06/13 13:40:45
ID:z/GyFGNCd
0318 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c354-ctZ9) 2022/06/13 14:14:50
ネットがなる?だっけ
ID:sAB0If+x0(3/4)
0319 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f346-jzoI) 2022/06/13 18:49:58
漫画のキャラがそうだから作者も一緒に違いないとは思わないけど
風俗経験を誹謗中傷と捉えるってことは作者が漫画のキャラや風俗嬢を見下してそうで、何だか残念だな
2
ID:+UClm9xt0
0320 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cff5-o1Sx) 2022/06/13 19:04:28
アヤ編では整形依存になった経緯を上手く描いてくれて整形依存が悪のように感じなかったし
ごく少数だしネタかもしれないけどルナ編見て風始めましたーなんて漫画に影響された書き込みもあったわけで
ルナ編も綺麗な部分だけ描いていたから作者が風俗や整形依存を誹謗中傷と訴えるとは思わなかった
0321 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-QGQe) 2022/06/13 19:12:05
>>295にあるけど世間的には否定的だから原告の社会的地位が低下すると
まぁその通りじゃないかな
ID:nzYgKobja(1/3)
0322 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c354-ctZ9) 2022/06/13 19:41:46
とかちょっとややこしかったけど、あえてそういうのを選んだのかな
Twitterや作者コメやサイコミからの告知で嫌ですって公言はしないのかね、できればどう考えてる教えて欲しい
ID:sAB0If+x0(4/4)
0323 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637a-gooF) 2022/06/13 20:16:49
明日カノってどの話も風俗や整形やり続けても幸せにならない結末だし、むしろ必要ないなら安易にやるなと忠告してる作品だと思ってるけど肯定してるように読む人もいるんだ
ID:Zm8lgewg0(2/2)
0324 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff61-Ae9T) 2022/06/13 20:32:01
訴訟対象のコメント明らか悪意のある書き方してるのに誹謗中傷と捉えると思わなかったは通らんわな
0325 名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr87-E261) 2022/06/13 21:09:46
示談に応じたらそれで済んだ話
0326 名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM7f-UmXv) 2022/06/13 21:17:52
お金持ちだし示談に応じるより誹謗中傷に釘をさしたかったのでは
1
ID:XnotZqUyM(1/2)
0327 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-ffpc) 2022/06/13 21:34:00
あれ作者の読者に対する当てつけっぽいと思ってたけど
この裁判の経緯見てるとマジだったのかなぁ
作者がネット上の読者とバトルしてたせいで
あの章はおかしくなってたなら納得…
説明不足なだけで作者はルナを『自分を賢い、分かってる人と思ってるだけの平凡で空っぽな若い女性』として描いてると思いたかった
1
ID:tsqjTN7W0(1/2)
0328 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf28-m/UJ) 2022/06/13 21:43:56
みんなこれぐらいでって言うんだよ。Twitterの例みてると同意とかもやめといた方がいい。
ID:xdwM5qBW0(2/2)
0329 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-QGQe) 2022/06/13 22:00:07
勝つ自信があるのか払うことになっても提示された示談金より安くなるだろうと踏んだのか
1
ID:nzYgKobja(2/3)
0330 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff09-tBfb) 2022/06/13 22:02:56
ID:j+l7RGIt0
0331 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 63af-QvWk) 2022/06/13 22:06:09
そうなんだよねー
1
ID:J1nTLfkY0(2/2)
0332 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f96-6onQ) 2022/06/13 22:06:38
この裁判のYouTubeによると、示談は120万だけどもし実際に取れるとしたら20万程度じゃないか?と言っていた
2
ID:ELQNGwX00(2/2)
0333 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-QGQe) 2022/06/13 22:21:45
でもそんなの躊躇せず訴える人だと思わせれば悪質な書き込みも減るだろうし安いもんかな
0334 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f88-aAN1) 2022/06/13 22:46:46
お金への執着が凄いルナが訴訟する展開も不自然だったしルナの章は色々と腑に落ちなかったな
ぽぽろも結局活かせてなかったし途中で話の展開とラスト変えた?と思った
0335 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a37c-7zzO) 2022/06/13 22:52:48
出来過ぎだけど(そこは漫画なので)ルナが開示請求した複数書き込みした1人がぽぽろってオチかな?と思ったけど、流石にそんなことはなかった
1
0336 名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM7f-UmXv) 2022/06/13 23:24:39
そうだったんだ 状況をわかってなかった
ID:XnotZqUyM(2/2)
0337 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-ffpc) 2022/06/13 23:33:43
でルナ編は作者の読者に対する鬱憤を延々見せつけられた、にしかもう見えないわ
他の章は苦い終わり方してもちゃんと各ヒロインの物語だったのに
ルナ編は作者から「おまえら読者の本質はこうなんだよ!」って作者個人の怨念をぶつけられた感じ
ID:tsqjTN7W0(2/2)
0338 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f8b-Db6b) 2022/06/13 23:48:31
元々人格を否定したり中傷するような書き込みはしてないけどこれからは感想書けないなと思わされた
0339 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf9d-YhR5) 2022/06/13 23:53:16
そういうオチに繋がる訳でもないしぽぽろを使って何を見せたかったのかもよく分からなかった
謎にバシアンチになってたし
ルナに開示請求されても今度はバシアンチの書き込みがやめられなくて~ってオチならホラーっぽくてよかったなw
0340 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff8f-E261) 2022/06/14 00:05:46
作者は抑止の為に投資しただけかもしれないけどいかんせん書き込みの内容と示談金額が釣り合ってなさすぎてな
誹謗中傷は減るけど善良な読者も減りそう
ID:8QaBQaMd0
0341 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6fe6-tB8j) 2022/06/14 00:05:59
0342 名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr87-uj9U) 2022/06/14 00:12:58
1
0345 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4330-ffpc) 2022/06/14 04:35:26
さも真実かのように広められた
とかなら分かるけどさ、、、
ID:wvwJd9D30(1/2)
0347 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637a-gooF) 2022/06/14 07:26:15
作者にまで言及するのは誹謗中傷で訴えられかねないというだけだし
0349 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f8c-GGE9) 2022/06/14 08:16:06
かくいう俺自身、マッチングアプリで婚約者さんゲットした側なので(三十代後半だから俺自身はもうおっさんだけど)、咎めるとか嘆くとかではなくて、そういう時代なんだなってしみじみと感じている。ちなみに、時々関西弁が混じっているけど、故郷が関西の某地方都市……ていうか京都なので、まあその辺踏まえて読んでくれればと思う。
たとえば、先日に二人で夕食を一緒していたら背後の二十代と思しき女子4名のグループが何やら話していて、その中で「最近マッチングアプリ使って何人か会ってるんやけど、あんまり合わんのよね。一人とは付き合ってみたけど、なんか違う気がしたし」なんて言っている大人しそうな子が居た。ちなみに、女子グループとかカップルが安上がりなデートに使う、3000円でチーズフォンデュ食べ放題という感じのお店。しかも、話を切り出すにあたって、別に声を潜めるでもなく堂々としてるし、周りも「ふーん」って感じで聞いてるし、マッチングアプリを完全に「普通の出会いの場」として認知してる感じのノリ。完全に余談だけど「なんで誘ったらいつも予定空いてるんやろうねー?」とその子が不思議そうにしてたけど、きっとマッチングアプリの相手の男子は合わせるために予定空けてるんじゃないかな?と心の中で突っ込んでいた。
あと、俺から見て一つ向こうのテーブルに居た男二と女一(同じく二十代くらい)のグループで、今度は男子が「今度、マッチングアプリで出会った子と会う予定なんやけど、面倒くさいくなってさー」などと気怠そうにぼやいていた。婚約者さんは「なら、何故約束した」とボソっと突っ込んでたけど、やっぱり他二人は驚くでもなく普通の話題として受け止めている感じが伺えた。
他には、小学校の頃から付き合いがある女子と飲んだときに、「最近、マッチングアプリ使ってるんやけど、なんかピンとくる人おらんのよね。つーか、写真もうちょいちゃんとしろって奴多すぎやわ」みたいなことぼやかれたこともあったし、叔母の家に遊びに行ったときには、俺がマッチングアプリで相手をゲットしたことを以前に話したせいか、「知り合いの40代女性が出会いなさ過ぎてマッチングアプリやろうか悩んでるのだけど、大丈夫か」と聞いてくるし。まあ叔母世代にしてみれば出会い系が一時期世間をにぎわせたのを知ってるから危険がないかとか知りたかったんだろうけど。
20代の同僚もマッチングアプリ使って恋人作ろうとしてる人を二人は知ってるし、「出会いがないなら、マッチングアプリ使ってみればいいじゃない」という時代になってるのをひしひしと感じる。マッチングアプリといっても結局マッチングした後はメッセージのやり取りから始めなきゃいけないから、ある意味でのネットお見合い制度にしか過ぎないし、料金も月額のサブスクリプション制だしで、始めやすいというのも大きいんだろうね。加えて女性の場合は月額料金すら無料だから、さらに始めやすいはず。
なお、マッチングアプリというのは(知らない人は誤解する人が多いんだけど)いわゆる昔からある「出会い系」とは完全に別者。何が違うかというとマッチングアプリは月額サブスクモデルで、しかも料金は男性側でも月額2000円前後で(アプリによって多少変わる)使い続けられるから、焦って出会おうとする人はそこまで多くない(どこにも変な人はいて、マッチングアプリでもすぐに連絡先交換しようとしたり、会おうとしたりする奴はいるけど、ブロックすれば終わりなので、リスク自体は「普通の出会い」とそんなに変わらないし、そういう人の存在も知れ渡っている)。この辺、出会い系はメッセージ数に対して課金するモデルだし、身分証明書の提出とかもないから、マッチングアプリに比べるとだいぶ無法地帯。
ただ、マッチングアプリで結局今の人と出会えた自分が言うのも何なのだけど、現状のマッチングアプリは、まだまだうまいことマッチングさせるシステムが出来てない感じがするのよね。
特に、今はどのアプリでも写真写りが「いいね」数の主要な決定要因になるし、じゃあ写真写りあるいは顔が良ければそれだけで楽勝かというと、文章のやり取りをこまめにやらないと続かないし、実際に会うまでのハードルは案外高い。メッセージにマメに返信できるタイプなら向いてるとはいえるんだけど、たぶんそういうのに向いてるのは自分みたいなIT系業種とか比較的限定される気がするのよね。この辺、課金すれば仲人がマッチングした二人の間に入ってくれて色々調整してくれるみたいなシステムがあるともっと良い感じになるのかなー、とかAIによるマッチング(一部アプリでは既にやってる)の精度をもっと高めればうまく出会える可能性が高まるんだろうかと最近考えたりしている。
別に恋愛や結婚が全てじゃないけど、俺も含めて多くの人は本質的には寂しがり屋だと思っているんよね。これはコロナ禍で実感せざるを得なくなった人多いんじゃなかろうか。しかし、友人という関係だと寂しさを解消するには足りないから結局、恋人や夫婦というより(実質的な)強制力が高い関係を望む人が多いんだろう。本音を言うと、別に友人同士での恋愛とかなしでのパートナーシップみたいなのはあってもいいんじゃなかろうかと思うけど、政策的には実行しづらいだろうし、恋愛の延長線上にパートナーがあって欲しい層がまだまだ多数派だろうから、その辺マッチングアプリとかがいい感じに機能してくれるといいんだけど。
なんでこんなことを書いたかというと、数日前に20代男性/女性の交際経験率がどうとかいうのがツイッターで話題になってたから。「恋愛とか手間かかって面倒くさいし、振られるのも怖いし」みたいなリスク回避志向があの辺のデータの本質ではなかろうかと個人的には思ってるけど(下手したら彼女と遊ぶより楽しい娯楽も溢れてるしね)、とはいえいい人と出会えるなら出会いたいってのもおそらく本音のはず。で、なんかよい解決策をよく考えるのだけど、現状だと「疑似お見合いシステムの復活」が一番いいんじゃないだろうか。
非モテだのモテだの、怨念と嘲笑と対立が渦巻く世界は元々好きじゃなかったし、そういう煽り合いでさらに不幸(女性に過剰に怯える男性が増えてるっぽかったり、男性に過度に警戒心を抱く女性が増えてるっぽい状況)が再生産される状況とか見てるのも好きじゃない。だから、そういうシステムの力を借りてでも、できるだけ多くの人がいい相手見つけられた方がいいのかなあとは切に願うばかり。
■そりゃ当時の文化は大嫌いだったけどね。
それへのカウンターが嫌韓や女叩きってさ、結局は「俺たちの麻生」みたいな政治に利用されただけじゃなかったかね。
マスメディアの代わりに2chとSNSでの中傷と侮蔑がえげつなく使われただけじゃなかったかね。
パソナや電通は憎むのに、それを重用する政策を批判しきれないのはどうしてかね。
陰謀論化の果てに、現在、韓国人の建物に放火するような、またはフェミ叩きに耽溺するモンスターたちを生み出しただけじゃないかね。
長い衰退と腐敗を固定化させるのに一役かっただけじゃないかね。
俺たちがやってやった感を出しているけど、あんたらろくなもの作れなかったじゃないかね。
この人はマスメディアを憎んでるけど、私はこういう人らの方をおぞましく思う。
今さら言うことでもないけど、いわゆるボカロ曲は他人がそれを歌ったり替え歌を作ったりすることが許されるような文化がある。
紅白で歌われた「命に嫌われている。」なんかもまふまふさんの歌ってみたが大人気だし、にじさんじの笹木咲が替え歌を歌ったのも有名だと思う。
みんな割と好き放題に作るからどういう替え歌ならいいかなんて基準はないけど、果たしてそれはどこまで許されるべきなのだろうか、ということをこの動画を見つけて考えてしまった。
【替え歌】作者に嫌われている。
タイトルから分かるように「命に嫌われている。」の替え歌で、歌詞としては「ぼくたちは勉強ができない」っていうジャンプでやってた漫画でうp主の推しキャラの扱いが酷かったということを訴えてる。
作者への誹謗中傷というよりは推しキャラの境遇への怒りや悲しみを吐き出してる内容なので、法的にどうこうという感じではないと思うけど、とはいえ攻撃性は結構高い。
替え歌はボカロ文化を豊かにしているものの一つだと思っているので基本的に制限してはいけないと思うけど、他人の曲を使ってこんな動画を作ることは制限しなくていいのかなと考えた。
ぼく勉は単行本全巻持ってるくらいには好き。アンケートも結構入れてた。
命に嫌われている。はまふまふさんから入ったにわかだけど原曲のほうも繰り返し何度も何度も再生したくらいには大好き。
なのでどっちのファンの気持ちも分かるんじゃないかと思ってる。
愛がない二次創作は駄目という格言がある。ではこの動画はどうだろうか。
こう書くとどっちのファンにも叩かれそうだけど、ぼく勉にも命に嫌われている。にもそれなりに思い入れがある身としては、どちらに対しても少なからぬ愛の込められた動画だと感じた。遊び半分で愉快犯的に作ったものではないと思った。
ぼく勉についてだけど、歌詞とか投コメにあるブログのコメントとかを見た感じ、きっとうp主は筒井先生がYouTubeでいつかうるかちゃんのその後のことを描いてくれるんじゃないかって期待してたんだと思う。
だけど半年前からぼく勉のことを描かなくなったからもうダメなんだと気づいて、それでやり場の無い思いを大好きな曲に預けて発表したかったんだと私は感じた。
愛憎半ばっていうのかな。フルで作ってるのにそれでも全然足りそうにないくらいの怨念に満ちた動画だけど、この動画で歌われている恨みはそのまま愛とイコールなんだと思う。
そういう愛憎籠もった歌詞なんだけど、原曲の文字数に合わせてたり歌詞を変えずに使ってるところも結構あったりして、聞いていて意外と違和感は少ない。
MVの再現具合もなかなかしっかりしてて、スクロールの速度もだいたい合わせてるし、文字がランダムで切り替わりながら歌詞が出てくるのとか、他の替え歌動画見てもあんまりやってないことやってる。
動画は作ったことないから詳しくないけど、そこ再現してるのあんまり見ないからきっと再現するの結構大変なんだと思う。それでも手間を惜しまずなるべく原曲に寄せたかったんだろうなと思うと、そこには少なからず愛があるんだろうと私は思う。
こういう動画を作るのはマナーとしてはいただけないことだと思うけど、自分の大好きな作品に対する思いを昇華するために、大好きな曲をどうしても使いたかったんだと思うと理解できる部分は正直少なくない。愛も恨みも大きいから、同じくらいの気持ちで好きな曲でないと釣り合わないのは正直分かる。
個人的には動画が法的に問題あるという感じはしないし、しっかりとした愛があって作られたものだと思う。うp主の怒りも恨みも決して理不尽なものではなく、そう感じて当然のことだと思う。
だけどそれでもこういった攻撃的な替え歌は許されるべきじゃないと私は思う。
もちろん表現の自由とか大切なんだろうけど、そういう法律や規約以前のマナーの問題として、コミュニティの発展のために攻撃的な歌詞は受け入れないとかそのくらいの基準はあってもいいんじゃないかと思う。
自分の曲を面白く替え歌してくれるのが嫌な人はそんなにいないだろうけど、自分の曲を攻撃的な替え歌に使われるのはほとんどの人が嫌なはず。実際単なるファンでしかない私でもこの歌を聞いてうp主に同情するのと同時に悲しい気持ちになった。
それに攻撃的な替え歌を許容するようになってしまうと、そんなふうに使われるのが嫌だと思う人が動画をアップするのをためらうようになってしまうかもしれない。そうするとボカロ文化の衰退にもつながってしまう。
例えば「たべるんごのうた」ブームのときに煽り要素のあったウィーアー!の替え歌をうp主が自主的に削除したことも、ブームが持続した原因の一つと言われてる。
個人の表現の自由も大事だとは思うけど、コミュニティが持続していくためには一定の制限が必要なんじゃないかと思う。他人の曲を使うのであれば、せめて攻撃的な歌詞にはしないという基準があってもいいんじゃないだろうか。
だからもしこの増田をうp主が見ることがあったら、どうか動画を削除して欲しい。
あなたの怒りも恨みも同じ作品と音楽のファンである私には届いた。どうかそれで十分だと思ってもらえないだろうか。
うp主はきっと何か目的があって動画をアップしたわけじゃないと思う。ただただやりきれない気持ちを発散したかっただけなんだと思う。
だからどこかの誰かにではなく、少なくとも私には届いた。それで満足して終わらせてくれないだろうか。
この増田はあなたに届けばいいなと思って書いた面もあります。広まるかも届くかもわからないけど、もしそうして貰えるなら同じ作品と曲のファンとしてこれ以上嬉しいことはないです。
基本的に近年の日本列島の状況について最悪なのは警察が最悪ということです。平成19年からの経緯を見ますと女子供の世界の方は大して最悪ではない。
遊んでいる人の世界にはテレビゲームがあったり漢字検定、数学検定、英語検定など様々なもので遊んでいるのではないか。だから遊んでいる人にとっては
それが当然ブサイクという問題から来ているわけではない、単に下坂が犯罪をしているだけである。しかし下坂のどこから遊んでいる人に対する怨念等が来るのか
それからまた様々なコンテンツで遊んでいる人が警察がやっていることに対して恨みを持たないこともおかしい。
パトカーに乗っている警官がそうですがあの、遊んでいる人に対する執拗なまでの怨念がどこからくるのか全く理解できない。
それからまた最近では色々なものに対して、クソ糞ということが流行ってますが基本的に遊んでいる日本人の価値観に何かクソかにがクソという価値観がない。
遊んでいるだけの人は何かにはまって遊んでいるだけだから働いている、美カスが何を考えているかなど分からない。
真面目に人殺しをしようとすればあの形にはならないはずでしょう。
ヒト型にはノイズが多すぎる。
ククリやカラシニコフやバイラクタルTB2には、その形の向こう側の殺意のイデアに触れたような気にさせてくれる何かがある。
ロボットものは兵器があのような体たらくだから、なぜその殺し方なのか、お前の殺意はその程度かとなる。
(追記)
戦争で勝つことが目的なら人を殺すより負傷させるほうがいい。1人戦えなくなるだけでなく、傷病兵を運んだり救護したり食糧を与えたりしないといけないので、1人分+αの戦力を奪える。殺意なんかいらない。
これはあるね。
敢えて殺傷力を弱めた地雷だとか、特定の遺伝的グループだけに発病するウィルスだとかね。
ただ命を数値で計る領域に行くとそれはヒトが抱えられる殺意からは取りこぼれた何かになるよねって気がして、
そのへんに自分のフィクションを楽しめるNot for meのラインがあるように思う。
日本刀の美しさみたいなものもまた殺意の領分を超えた別の領域にある気がするなぁ。
端的に言えば命を刈り取る形みたいなものへの憧憬が自分の根底にあるかも。
「カエシ」がついてたりね。
なんだこの変なフェミ垢
どっかの影響されやすい女がフェミの真似事をしてるちょっとズレたアカウントか?
って思ってたアカウントが「実はなりすましでしたよ」とカミングアウトしてて、あーなるほどなあと
モテる男はきっと非モテのセックスボランティアにかける思いをつづったツイートを再現できないだろう。それと同じで、アンチフェミがフェミのツイート再現は無理だろう。怨念がこもらないからね。
私はアマゾネス(Amazonヘビーユーザー女)だが、下記の理由によると推察する。
ちなみに結婚してる女にはPC立ち上げてる時間は無いことが多いので(子供がキーボードを叩きに来る)、移動時間等にスマホから買い物することが多い。
例えば私はハンドクラフトを好むので、Amazonで欲しいパーツを探すとする。
するとprime商品でない場合、3000円以上で送料無料!等書かれており、ストアフロントに誘導される。
そこでは人気順に商品が並んでいて、カテゴリー検索ができない。
これが誠にイケてない。
スーパーで言えば、雪印の商品がジャンル問わず人気順に並んでいるようなものである。裂けチーの隣にバターがありその下に練乳がありその次にスライスチーズがありその下にアイスがある、みたいな。そしてその横の棚には明治の商品がジャンル問わず人気順に並んでいる。
楽天なら、きちんとストアトップから、店がつけたカテゴリー分類に沿って商品を探すことができる。
「あら、イヤリング金具を見に来たけど、耳が痛くなるのを防ぐシリコンキャップなんてのもあるのね、一緒に買おう。
あら、このパーツかわいいわね、お手頃だし一緒に買おう。
なになに、店長おすすめ接着剤?良いわね!店長が実際使ってて金属接着が外れないならイヤリング作りに役立つじゃない!これも買おう。」
このような買い方ができるのは楽天ならではであり、求める情報に速やかにアクセスでき、買い物そのものを実店舗とあまり相違なく楽しむことができる。
のように揶揄する人間は、ファクトベースとして日本は内需の国であること、楽天は日本企業であり日本に多額の法人税を納めていることについて再考して欲しい。
価格競争が進んでいるため、楽天もAmazonも商品の金額にあまりは差はない。
こういう場合に、日本に多額の法人税を納めている楽天で買うのは普通のことでは?と言わざるを得ないと考える。
女は馬鹿だから楽天で買うのでは無い。自国の産業と税を守るために楽天を選んでいるユーザーもかなり多い筈だ。
むしろ内需企業に勤めていて価格差が無いのに国内の企業を利用して買わない方が変だろう。
私はアマゾネスであるので、素晴らしかった商品と、誰にも買って欲しくない糞商品について、心(時に怨念)をこめてレビューする。参考になったが100を超えると良い気分である。
ただ、楽天と異なりレビューしても1円ももらえない。よって書く気は萎え萎えである。参考になった1つで1円もらえるなら喜んで書くのに。
レビューするのは100買って1くらい。
その点楽天はレビューすると店からプレゼントが貰えたりするので筆が乗るし、サクラが書いたか本当の顧客が書いたかも弁別しやすい。
レビューを大事にするというのは、買い物の楽しさ向上のためにも良いことだと思う。口コミは超有用。服のフィッティング写真とかとても大事。
以上、女性が楽天を好む理由として考えられるものを列記してみた。
私はモノタロウもメルカリもヨドバシもAmazonも楽天もYahooもビッグカメラも何でも使うが、楽天には楽天の良さがある。買い物そのものを楽しむのに向いているのである。
子なしだが仲睦まじい老夫婦がいる
その分親戚の子らをかわいがっていた
自営業も細々だが続けていた
無理が祟って妻もかつて患った大病がぶり返す
妻も入院加療が必要になったところで夫の施設入所が決まり住民票も移された
50年以上ずっと一緒に暮らしていた夫婦ははじめて別居することになった
度々入退院を繰り返すようになった
裸一貫からふたりの稼ぎだけで建てた家が妻の何よりの誇りだった
クルマがないと不便なところにある家だ
度重なる大病の影響で妻にもやや半身麻痺や認知機能低下が出始めた
後期高齢者年齢に近づくこともあり親戚一同でやんわりと話しした結果
以後は行政のオンデマンドバスやタクシーを使いながら週1の通院を続けている
新しい薬と相性がよいのか最近は一時期に比べればとても元気だ
そう、元気なのだ
「みんなよってたかってこちらを病人と決めつけて免許を取り上げた」
「バスは不便だしタクシーはカネがかかる、クルマがあればすぐなのに」
「買い物にも夫の施設の見舞いにも行かれない」
妻はもともと口が悪いがここにきて恨みが重なり毒の濃度が要ガスマスクレベルにあがっている
先行きの見えない不安とか
血族よりはるかに長い時間を過ごした伴侶と引き裂かれた悲しみとか
コロナ禍で誰とも思うように会えない、出かけられない苛立ちとか
そういった本人も処理できないであろう感情でないまぜになってるのは理解できる
ただ、全方位猛毒スプリンクラー続けていたらそのうちみんな周りから遠ざかっていっそう孤立してしまうだろう
後悔という病はおそろしい
できなかった道、断ち切らざるを得なかった未来が総天然色で襲い掛かってくるのだ
俺はまだ甥の立場だから多少毒も聞き流せるし向こうも手加減してるけど(俺自身に向くヘイトは今のところないしな)
実のきょうだいである俺の親とかには相当すごいことを言ってるっぽい
俺も独り身である意味いまの伯母と似通った立場だからなんとなく背中が寒くなる
綺麗に老いるのは予想以上に難しいんだろうな
どんなに良好な関係であってもまだ生きてる相手に向かって現預金その他資産のありかと大まかな額を教えろとか言えねーよな
この人の場合、ラノベが好きなんじゃ無くて、一時期ブームで評論家みたいな連中が持ち上げてたラノベ論壇シーンの空気が好きなんだろうな。
ミミズクやイリヤなんて当時評論ごっこをやってた連中がなんとか受容できた文芸趣味のラノベで、正直、ロードスやスレイヤーズ世代の俺からすればなろう系よりつまらないわ。趣味に合わないと言ったほうが正しいか。
今も当時もヒットしてるのはジャンプ漫画や大作ゲームって中でさ、セカイ系だの日常系だのラノベだと小さなブームを見つけては時代の象徴みたいに取り上げて、肯定派否定派分かれて自分語りしてれば大勢が注目してくれたし、ひとかどの論客のような錯覚に浸れた時代があったんだよね。
まあ、増田が辛口批評持ち上げてるところから分かるように、だいたいは流行ってるものを如何に叩くかってゲームだったんだけどな。「撲殺天使ドクロちゃん」みたいに読み捨てて終わりという娯楽娯楽した作品は、俺はこういうのも評価できますよ的にあえて褒めるか黙殺するかだったな。
世間の流れに逆らう無頼を気取ってるけど、こいつらがやってるゲーム、結局ブームを基準に自分語りするしか無いから10年後に残る残らないのような紋切り型のロマンチシズムが残り続けるんだよ。
じぶんのやってるゲームをメタ認知して、作品と対峙の中でクライテリアを磨き続ける、その程度の思索もやらずに辛口批評なんか読んでなんの意味があるんだか。人とじぶんの価値観を照らし合わせて、他人が褒めてるけどnot for meとか、批判されてるけど当てにならないなとか、普通はフォロワー任せにせずにある程度じぶんで出来るようになるもんでしょ。
あげく、ちぐはぐな基準で作品を探したり、人に頼っては勝手にキレ散らかしたり、流行と感性が合わないだけで周りに怨念ばらまくとかなってるじゃない。
おもしろい! 性的消費の問題に踏み込む、勇気を持った人物にようやく出会えた。
私は、あなたが回答した増田ではないが、横増田として疑問の詳細に答えよう。
…
ヤンマガ編集の広告の目的が作品を読んでもらう事なのは正しいが、作品を通して元気を与えるのを目的にしていたとしても何らおかしいところはない。「つまりこの広告は性的な元気を与えてくれるものなのか!」の部分は不要で、単にエロい! だけで元気になる。わざわざ広告に戻る理由はないんだ。「不安を吹き飛ばし、元気になってもらえるように描かれた、月曜日のたわわを買って読んでもらうために、全面広告を出しました」が、自明で品を欠くとされがちな買って読んでもらうをボカして、省略されているのだと解釈できる。
以降に書いて貰った部分、
…
なっている。
その通り。
なってしまっている。
「広告は問題無い、しかしナタリーのあの記事は問題である・・・様に見えるが、こちらは掲載媒体がナタリーなので問題無い」
という結論にもなり得るように思えるけど、どうだろう?
なる。
ここに大きな誤解があると思う。
実際多くされている、たわわ広告がアウトであるとする批判は、ナタリーにあの記事を知らない論者によってなされている。にも関わらず、掲載媒体がナタリーだから何ら問題ない編集部の告白がなされなければ、それらの批判は起こらなかった。
最初は、露出した編集の意図が問題視された。togetter まとめ人はナタリーが責められていると誤解なさっていたようだが、本当に責められていたのは編集だ。
普通の受け取り方なら広告の『今週も、素敵な一週間に、なりますように』
そのような受け取り方をせず、前述の買って読む事で元気になってほしいのだ、と取った人がそれなりにいた。
それらのツイートが togetter でまとめられ、はてブのアンチフェミの怨念を呼び起こし、またツイフェミの目に留まり… 国連の方から来た人まで動かしてしまった。
でも元増田が考えているのは「たわわ広告がアウトである理由」だ。おそらく、思索を通して広告表現・芸術作品一般をセーフにする方法を見つけたいんでしょう。
しかしながら私の考えでは、セーフ・アウトの判定は炎上のプロセスと切り離して考えられない。
性加害を受けて敏感になってしまった男性恐怖症の人々。彼女ら守るべく立ち上がった正義に燃えるツイフェミ。善意のまとめ人も、ヘイトの溜まっていたアンチフェミまで、すべてが炎上の因子となって、まるで多段ロケットのように批判の応酬を加速させていった。編集の意図を直接見聞きしていなくても、ツイッターが何か騒がしいのは気付きうる。アンケートでわざわざ聞いてきた時点でデリケートな問題だなと察しうる。そして、過去の炎上事件のトラウマも様々な形で、我々みんなの心に爪痕を残している。それが今日の炎上に影響するんだ。