「2月28日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2月28日とは

2020-02-29

[]2020年2月28日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001901655687.141
011511182378.335
02102808679.339
03425338127.180.5
04364246117.943.5
0535333395.247
0655418876.139
0792600765.337.5
08126839966.734.5
09148995167.227.5
102231515067.936
112311496664.829
122071344865.033
13138995772.232
149712606130.028
15112893879.831.5
16106805276.026.5
1792618867.332.5
1814816073108.649.5
199615077157.135
201491477399.140
211551488396.041
2217622268126.549.5
2318436135196.440
1日309128644192.736

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

災害対策基本法(5), 休園(5), ぬすま(7), 休校(87), 買い占める(12), 読経(6), ニーハイ(6), 買占め(4), 名刺入れ(3), 学童保育(8), 留守番(21), かかわりあい(4), 非常事態宣言(4), メイドインチャイナ(3), ホイ(3), トイレットペーパー(61), コロナ(167), 肺炎(36), 要請(26), インフル(26), マスク(106), 転売(28), ウイルス(56), 感染(124), 感染者(34), インフルエンザ(27), コロナウイルス(31), 新型(28), 武漢(22), 閉鎖(13), 検査(44), デマ(30), 全国(25), 政府(46), 流行(17), 安倍(34), 学校(64)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

アラサーOL副業ソープ嬢希望戦争 /20200227230209(15), ■子供を家で育てるのはやめるべきではないか? /20200228141010(11), ■ /20200227200832(10), ■今日誕生日だ /20200228150022(8), ■ /20200228043141(7), ■よほどの美人以外ショートカットはやめといたほうがモテる体感した /20200228120523(7), ■これ以上どうすりゃいいってんだよ /20200228000141(7), ■ちょっと気分転換旅行すると漏らしたら非国民扱い /20200228020644(7), ■マスク転売ってアカンことやったんやな /20200228212452(7), ■一軒家(借家だけど)に越したので犬を飼うことにした /20200228200523(6), ■いわゆる「ボクッ娘」「オレッ娘」を排斥しないでほしい /20200228143703(6), ■日本マスコミは血を見せるべき /20200228173120(6), ■学校休校になると親が休まなければならないというのがよく分からない。 /20200228011509(6), ■ウィルス対策できてないところ /20200228210334(6), ■ココイチはやたら擁護されるのにいきステは批判されるのはなぜだろう /20200228065303(6), ■ウイルスによって世界がどこまで崩壊してゆくのか見てみたい /20200227210409(6), ■もしかしてだけど安倍ちゃん思いつきでやってない? /20200228100019(5), ■婚活中の三十路処女だけど好みのイケメンワンナイトしたい /20200228043548(5), ■夜間大学卒業した /20200226235416(5), ■これが中国生物兵器だったとしても、休校は間違った選択だと騒ぐんだろうな… /20200228110348(5), (タイトル不明) /20200228180836(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

7067162(1732)

2020-02-28

新型コロナウイルス感染者8.2万人、死者2849人(2月28日現在)

中国以外の国で新型コロナ感染者の増加がとまらない

韓国では感染者が2000人を突破

イランでも270人が感染している

このイラン数字も正確かどうかもあやしい

前回のSARS場合中国では北京陸軍病院が虚偽報告していたりして発症症例が過少に報告されていた。そのときWHO懸念を示し、中国政府も国内医療機関SARS発症件数を正確に報告するよう指導している。イランもどうなのか。

新型コロナウイルス対策本部では安倍総理大臣がも27日午後6時過ぎに、来月2日から全国すべての小学校中学校、それに高校特別支援学校について、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請する考えを示した。

ぞくぞくと春休みまで休校する学校が増えている。

それぞれの県や市町村判断もあるだろうけど、前回のSARSでも香港休校になっているか

全国的休校にすることは決して大げさじゃないぞ。

わかっているよね。教育委員会のおえらいさん。

 

株価日経平均が1000円以上下落した。震災以上のインパクトだ。

一部では不安が広がり衛生用品や日用品買の棚が空になっている。

都内居酒屋レストランも人が少なくなってきたように感じるぞ。

危機感を感じないでカフェでわいわい談笑している人たち!

もう少し危機感を持とう。

さっきその席の近くで店員テーブルと机を

何かあったのか?ってくらい消毒液で念入りに拭いていたぞ!

それな

ディズニーランドもしばらく閉園だ。

これがなにを意味するのかわかるだろうか。

まだまだ混乱は避けられそうになさそうだ。

新型コロナ流行が予想以上に長引く場合は、いろいろな意味で生き残ることを第一に考えよう!

新型コロナウイルス感染者8.2万人、死者2849人(2月28日現在)

中国以外の国で新型コロナ感染者の増加がとまらない

韓国では感染者が2000人を突破

イランでも270人が感染している

このイラン数字も正確かどうかもあやしい

前回のSARS場合中国では北京陸軍病院が虚偽報告していたりして発症症例が過少に報告されていた。そのときWHO懸念を示し、中国政府も国内医療機関SARS発症件数を正確に報告するよう指導している。イランもどうなのか。

新型コロナウイルス対策本部では安倍総理大臣がも27日午後6時過ぎに、来月2日から全国すべての小学校中学校、それに高校特別支援学校について、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請する考えを示した。

ぞくぞくと春休みまで休校する学校が増えている。

それぞれの県や市町村判断もあるだろうけど、前回のSARSでも香港休校になっているか

全国的休校にすることは決して大げさじゃないぞ。

わかっているよね。教育委員会のおえらいさん。

 

株価日経平均が1000円以上下落した。震災以上のインパクトだ。

一部では不安が広がり衛生用品や日用品買の棚が空になっている。

都内居酒屋レストランも人が少なくなってきたように感じるぞ。

危機感を感じないでカフェでわいわい談笑している人たち!

もう少し危機感を持とう。

さっきその席の近くで店員テーブルと机を

何かあったのか?ってくらい消毒液で念入りに拭いていたぞ!

それな

ディズニーランドもしばらく閉園だ。

これがなにを意味するのかわかるだろうか。

まだまだ混乱は避けられそうになさそうだ。

新型コロナ流行が予想以上に長引く場合は、いろいろな意味で生き残ることを第一に考えよう!

2020-02-15


AKIRAの円形のモチーフは、コロナを示していたとか。

2019-11-02

高嶋ちさ子過激発言は「全部台本」 怖キャラ否定 | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2147772/full/

「うちの子たちは私のことをバカにするんです。家では誰も怖がらないです」

3DSバキバキにしたところで親の威厳は保たれなかった、と証明されましたねw

高嶋ちさ子、「ゲーム機バキバキ事件」のその後を語る(2017年2月28日) | RBB TODAY https://www.rbbtoday.com/article/2017/02/28/149620.html

2019-04-20

イオン利用者ギガシビア

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aeonretail.aeon_okaimono&hl=ja&showAllReviews=true

2018年12月5日

通信量が多すぎる。1週間ぶりにアプリを開くと140MBを超える通信量となる。

2019年2月28日

データ使用量が多すぎます。月に2回、スタンプ店頭で起動しただけで、700M使用しました。

2019年3月27日

起動しただけで20MB以上発生し、通信量が多すぎだと思いますインストール後すぐ起動すると200MB位発生しました。 バックグラウンドでも60MB発生していました。

2019年3月31日

今日クーポンを1度だけレジで使って、タスクキルせず家に帰ったら、通信量超過の通知が来て、おかしいと思って調べたらこアプリだけで通信200MB超えてました。

2019年4月2日

通信料を調べてみたところ,起動してからクーポン使用までに,340MBデータ通信してました. これを金額換算すると,3大キャリア(ドコモAUソフトバンク)で約400円,格安SIMでも約100円に相当します.これでは使えば使うほど,お得どころか損してしまうことになるかと思います

2019年4月5日

このアプリだけで一月のデータ使用量が1GB近くあります。1GBを超えると料金が変わるプランを使っているため、もはや有料アプリと言っても過言ではない状態です。

2019年4月18日

とにかく重い。皆さん書かれているが、イオンwifiではつながらない。そのため普通に起動すると通信料がかなりかかる。クーポンは都度読み込みでレジ渋滞の原因。10円のために200MB通信かける意味がわからない。

2019-03-02

[]2019年3月1日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0014125724182.448
0112914566112.949
0259560094.935
0324144060.050.5
0417162495.548
05172180128.230
0644324873.821.5
07546025111.643.5
0883801496.649
0992828290.046
101141085395.239.5
1111014247129.535.5
121471303088.644
1315216290107.255.5
142091686580.746
1512012412103.454.5
1612312393100.835
1786617571.845
18718347117.637
19688922131.248.5
201331278396.149
21137987872.137
2210912753117.042
23115854574.332
1日2354240196102.044

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

基数(5), 会田(5), ストパン(7), 対数(6), 種子島(3), 正規化(5), 会田誠(13), 2月28日(4), ストライクウィッチーズ(4), 大量虐殺(4), 基本情報(14), 出生(11), 人種差別(10), 芸術(22), ポスター(19), 算数(8), カルチャー(12), AM(12), 弾圧(15), PM(12), 専業(12), 表現規制(17), 表現の自由(35), 運転手(9), 極論(10), 遅刻(10), 人種(15), パンツ(20), エビデンス(13), 自衛隊(14), 人権(38), 数学(17), 小学校(20), 違法(14), やめる(16)

頻出トラックバック先(簡易)

子どもが欲しい人の気持がわからない。 /20190228131113(27), ■会田誠作品を見て雑感 /20190228154954(18), ■ついにこの日がやって来たか /20190301002931(12), ■さようならアイドルマスターシンデレラガールズ /20190301015217(11), ■子供部屋おじさんの対義語が生まれたらしい /20190301013339(11), ■弊社では立ちションする男性面接で落としています。 /20190301141118(11), ■ちんこ久しぶりー☆ /20190301120405(10), ■生きるのがつらい /20190301022759(10), ■増田の皆に是か非かを問いたいと思う /20190301131244(9), ■任天堂の嫌いなところ /20190228203242(8), ■ふたなりって美少女ちんこついてるやつばっかだけど /20190226141611(8), ■自衛官募集ポスターの件 /20190301071546(8), ■寿司を食べ続けて何日で飽きるか? /20190228113153(7), ■女はまじめに誰かにアドバイスをしたらダメなの? /20190301011348(6), ■プログラミング、三大胡臭い開発手法 /20190301141011(6), ■表現の自由が許されるなら /20190301232723(5), ■犬だから人権を停止して欲しい /20190228160128(5), ■「歩く殺人現場」とかいネットスラングがあることを知る /20190301133325(5), ■みいつけた!のスイちゃんで抜きます /20190301074807(5), ■アラサー職歴なしだけど /20190301165309(5), ■ザ・ファブルの―――― /20190228204837(5), ■人の言動に対する「ブーメラン」という論評 /20190301182410(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6065192(2523)

2019-03-01



嫁に電話させる発想は無かったが、9割ってのは、会社問題あるんじゃねーの

すんなり休ませないとか

体調不良って症状は何だ?」

病院いったのか?」

感染するって言われたのか?」

「じゃあ出れるんじゃないのか?」

という会社も世の中にはあるじゃん

https://anond.hatelabo.jp/20190201133238

銃夢、失敗

https://anond.hatelabo.jp/20190201133824

ヒロインの顔見ただけでわかってたわ

なんじゃありゃ

漫画の絵は眼も鼻も口も輪郭も全体をディフォルメしてバランス取ってるのに

鼻も口も輪郭そのままで眼だけを漫画の大きさにしたらバランス崩壊するに決まってる

これは不気味の谷問題ですらない

無能of無能

[]2019年2月28日木曜日の増減

サイト\日付2019-02-222019-02-232019-02-242019-02-252019-02-262019-02-272019-02-28合計
共同通信 ttps://this.kiji.is/25324529821017714071297030
時事通信 ttps://www.jiji.com/6351211062994216374668
AFPBB ttp://www.afpbb.com/288313208153229206142922273
Bloomberg 日本 ttps://www.bloomberg.co.jp/4222551657441185548
Yahoo! Japan Headline ttps://headlines.yahoo.co.jp/191011011081521957179215813143025
Yahoo! Japan News ttps://news.yahoo.co.jp/118131555489535668570526413
Livedoor News ttp://news.livedoor.com/15615593177199208156993714
マイナビニュース ttps://news.mynavi.jp/83542843738786634654
J-CASTニュース ttps://www.j-cast.com/917628171815366875
NHK ttps://www3.nhk.or.jp/1860978151714402749162017262460221
読売新聞 ttps://www.yomiuri.co.jp/96158-62743441541989
日本経済新聞 ttps://www.nikkei.com/54856911321413816218461508911
毎日新聞 ttps://mainichi.jp/5724202604073822363961732167
朝日新聞 ttps://www.asahi.com/1699711999861128714897324084101
産経新聞 ttps://www.sankei.com/581088536296127-55605007
東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/5872451115413815288662
東洋経済 ttps://toyokeizai.net/51025047547515796118749807
文藝春秋 ttp://bunshun.jp/60253540493202292125077
現代ビジネス ttp://gendai.ismedia.jp/7740015110094759188561835
日経ビジネス ttps://business.nikkei.com/2833917662639243359
ダイヤモンド ttps://diamond.jp/88428276429388627280
JBPress ttp://jbpress.ismedia.jp/18151018413368367566
ほぼ日刊イトイ新聞 ttps://www.1101.com/138633290567
NewsPicks ttps://newspicks.com/1543112
グノシー ttps://gunosy.com/661650
日刊ゲンダイ ttps://www.nikkan-gendai.com/1734351649282364230
赤旗 ttps://www.jcp.or.jp/akahata/-8925133-79190624
BBC NEWS JAPAN ttps://www.bbc.com/japanese/4833294110011460109513
CNN.co.jp ttps://www.cnn.co.jp/165545350558082288791
Wall Street Journal 日本 ttps://jp.wsj.com/13-231215112178616
スプートニク日本 ttps://jp.sputniknews.com/3-212024251325021
朝鮮日報 日本 ttp://www.chosunonline.com/25116334447704
ITmedia ttp://www.itmedia.co.jp/196585322051047744912302634727
ねとらぼ ttp://nlab.itmedia.co.jp/333928946599515274291895490
CNET Japan ttps://japan.cnet.com/9521-182104891351302960
TechCrunch JP ttps://jp.techcrunch.com/11243431594191531108562
engadget 日本語版 ttps://japanese.engadget.com/127195672134117385869134
Gigazine ttp://gigazine.net/356821991292892081352629693
電撃オンライン ttp://dengekionline.com/1892791913145591
AUTOMATON ttps://jp.automaton.am/-1-1-1-1-27-1-1141837
4gamer.net ttps://www.4gamer.net/182111414185858451228
natalie ttps://natalie.mu/8229245479251153494646
オリコンニュース ttps://www.oricon.co.jp/5324335172611122171
FASHION PRESS ttps://www.fashion-press.net/-31450061
弁護士ドットコム ttps://www.bengo4.com/407138304
lifehacker JP ttps://www.lifehacker.jp/413737154418601844631
ハフポスト JP ttps://www.huffingtonpost.jp/-650432422295480558483
Publickey ttps://www.publickey1.jp/641373542991917415707
Twitter ttps://twitter.com/1682187393616471908156614404140685
togetter ttps://togetter.com/40721523299520622552308224284539401
Facebook ttps://www.facebook.com/5439431133758382358
Instagram ttps://www.instagram.com/22-6112713878156647
Qiita ttps://qiita.com/63956156914789468006881772405
note(旧) ttps://note.mu/11683467526991352759265540121
note(新) ttps://note.com/000000015
NAVERまとめ ttps://matome.naver.jp/583912-553517552627864
ログミー ttps://logmi.jp/142207531292355188629
YouTube ttps://www.youtube.com/3132142852022525922532922000
ニコニコ動画 ttps://www.nicovideo.jp/902291598064-98742867095
Pixiv ttps://www.pixiv.net/-10-187-12136218190480
はてなブックマーク(メタブ) ttp://b.hatena.ne.jp/256177170225197239174907241
増田 ttps://anond.hatelabo.jp/15830679317912661277537636062669
はてなダイアリー ttp://d.hatena.ne.jp/-55054-35922-9939-4284-27226-49204-355495523120
Livedoor Blog ttp://blog.livedoor.jp/199215148-21351386798119408
アメーバブログ ttps://ameblo.jp/4092662272612402622482083423
gooブログ ttp://blog.goo.ne.jp/84799575947771880842
Yahoo! Japanブログ ttps://blogs.yahoo.co.jp/51705373536477428627
楽天ブログ ttps://plaza.rakuten.co.jp/31575460473227219028
Medium ttps://medium.com/1077184106114115581217787
LINE BLOG ttps://lineblog.me/22179243151576971
Blogos ttp://blogos.com/33413138204720356367
Wikipedia 日本語 ttps://ja.wikipedia.org/8082126111173114801254235
GitHub ttps://github.com/19484145127128150121533987
cookpad ttps://cookpad.com/-15280814198940473
食べログ ttp://tabelog.com/28322930172531169395
青空文庫 ttps://www.aozora.gr.jp/0211-518-120549
小説家になろう ttps://ncode.syosetu.com/117951121350111
カクヨム ttps://kakuyomu.jp/7023-15419966
Amazon.co.jp ttps://www.amazon.co.jp/50100668012852331482116
人力検索はてな ttp://q.hatena.ne.jp/3-110314213421
はてなフォトライフ ttp://f.hatena.ne.jp/-101000-1103831
はてなハイク ttp://h.hatena.ne.jp/3-32002450990

[]2019年2月28日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001261048183.229.5
0181759693.837
023810166267.549.5
03124251354.380
04213059145.759
05753175.947
06287084253.067
07303783126.151
0868296943.726.5
09137943768.939
102081363365.538.5
111791462081.746
12172993057.727.5
132551517259.537
141361015274.641.5
15127842466.344
1610812339114.346
171311161788.740
18129929272.039
199710462107.932
20111792371.429
21103919589.332
2210311193108.733
2316519442117.841
1日257222275186.637

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(200), 自分(168), 増田(118), 今(107), 日本(78), 話(73), 女(69), 人間(68), 好き(63), 前(63), 子供(63), 女性(62), 必要(58), 問題(57), 金(55), 気持ち(52), ー(51), 仕事(50), 意味(48), 相手(47), ロリコン(46), 普通(44), 男(44), 理由(43), 時間(43), 感じ(43), 理解(43), あと(42), 頭(41), 場合(38), 最近(36), 今日(36), ゲーム(36), 無理(35), 存在(35), 結婚(35), 気(35), 昔(34), 逆(34), 他人(33), おじさん(33), 嫌(33), 他(33), 関係(32), 作品(32), 社会(32), 手(32), 男性(32), 言葉(31), 差別(31), じゃなくて(30), 自由(30), 全部(29), 会社(28), 別(28), 時代(27), 状況(27), 一番(27), 業界(27), しない(27), 一人(27), 勝手(27), ゴミ(26), 韓国(26), 方法(26), 世界(26), バカ(26), 結局(26), 漫画(26), 目(26), 表現の自由(25), お金(25), オタク(25), 場所(25), 顔(24), ダメ(24), 子(24), 内容(24), ネット(24), KKO(23), いや(23), 表現(23), 自体(23), セックス(23), 原因(23), 人生(23), 子供部屋(22), 一緒(22), 正直(22), フェミ(22), 馬鹿(21), 声(21), フェミニスト(21), 親(21), 絶対(21), ただ(21), 確か(20), 名前(20), 話題(20), 本(20), サイト(20), しよう(20), 国(20), 批判(20), まとも(20), レベル(20), 価値(20), 時点(20), 程度(20)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(118), 日本(78), じゃなくて(30), 韓国(26), 表現の自由(25), KKO(23), フェミ(22), わからん(19), ネトウヨ(18), Twitter(18), ワイ(17), 電子書籍(17), 専業主婦(17), アメリカ(16), いない(16), 可能性(16), 3月(14), キモい(14), 会田誠(14), ツイッター(14), ブログ(13), なんだろう(13), 中国(13), twitter(13), なのか(13), LINE(12), AM(12), キモ(12), スマホ(12), ニート(12), マジで(11), お気持ち(11), PM(11), 東京(11), ラノベ(11), 個人的(10), 具体的(10), まんこ(10), OK(10), 被害者(10), 女性専用車両(9), 元増田(9), 一緒に(9), 10年(9), にも(9), イケメン(8), 自己肯定感(8), 婚活(8), 北朝鮮(8), 最終的(8), 日本女性(8), 売春婦(8), クレカ(8), 普通に(8), 1人(8), PC(8), アレ(8), A(8), 日本死ね(8), 犯罪者(7), 民主主義(7), 紙の本(7), 性犯罪(7), IH(7), 児童ポルノ(7), …。(7), LGBT(7), 米(7), 村上隆(7), 基本的(7), ポリコレ(7), いいんじゃない(7), 統失(6), ブコメ(6), 金(6), 毎日(6), なんの(6), デレマス(6), ロリ(6), 夫婦(6), ブクマ(6), 20年(6), いつまでも(6), 編集者(6), 娘(6), ポケモン(6), 北欧(6), PV(6), ぶっちゃけ(6), Google(6), 脳内(6), 何度(6), リアル(6), 同調圧力(6), この国(6), 社会的(5), 知らんけど(5), ブクマカ(5), ステマ(5), 東大(5), P(5), 分からん(5), hatena(5), 30代(5), ネタバレ(5), 山本太郎(5), 平成(5), 外国人(5), 悪いこと(5), ババア(5), ここに(5), 自民党(5), 上の(5), v(5), w(5), はてなー(5), アルファポリス(5), 2月(5), 3年(5), youtube(5), 4月(5), よね(5), 表現の自由戦士(5), 政治的(5), DV(5), 消費税(5), q(5), ツイート(5), 朝(5), 出版社(5), B(5), 1年(5), 漫画家(5), 発達障害(5), デフォ(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ノベルバ(6), 会田誠(14), アルファポリス(5), 如(3), かみさん(3), 村上隆(7), 心因性(4), 子供部屋(22), 有田(4), 学習机(3), 長押し(3), 3月(14), 浴びる(8), 電子(15), AM(12), 電子書籍(17), 日本女性(8), 日本死ね(8), イオン(12), PM(11), 児童ポルノ(7), ロリコン(46), 本能(17), 出版(16), 芸術(11), 表現の自由(25), 隔離(9), 専業主婦(17), なろう(13), おばさん(16), 読者(10), おじさん(33), 業界(27), 一人暮らし(9), LINE(12)

頻出トラックバック先(簡易)

子どもが欲しい人の気持がわからない。 /20190228131113(31), ■会田誠作品を見て雑感 /20190228154954(23), ■出版業界最近について現役編集者より /20190228022726(19), ■アラサーニートおじちゃんだけど婚活しようかと思う /20190228114029(13), ■みりん飲もうぜ /20190227220003(13), ■小説を書いたか宣伝に来たよ! /20190228174113(13), ■もしも結婚するなら /20190227210620(10), ■犬だから人権を停止して欲しい /20190228160128(9), ■好きだった女性の住んでいた部屋に、住もうと思う /20190228114350(8), ■今夜はじめて豚汁を作る予定なので /20190227111119(7), ■俺には狙撃の才能があるかもしれない /20190228081047(7), ■セカンドカーに軽トラほしい /20190227144515(7), ■みんなどこで女性と知り合ってんの /20190228114432(7), ■紙の書籍ってそんなにいいか? /20190228112737(7), ■夫が出世した時の妻の反応 /20190228213616(7), ■まんこってなんでラインの時に話題を同時進行させるの? /20190228010443(6), ■会田誠事件へのはてブ民のコメントが酷すぎる /20190228013718(6), (タイトル不明) /20190228204434(6), ■なんで未だに現金使ってるの? /20190228115925(6), (タイトル不明) /20100228235603(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6062669(3763)

2019-02-28

[] アニメブギーポップは笑わない』の各話タイトルにキレる

アニメ版ブギーポップは笑わない』、その14話以降が「オーバードライブ 歪曲王」編とされていることにキレたい。

公式サイトキャラクター紹介欄ではそうなっているし、

http://boogiepop-anime.com/character/

ナタリーなど各種ニュースメディア記事でもそうなっているので、間違いはないだろう。

2月28日現在、まだ14話は放送されていないのでもしかしたらタイトルは変更になるかもしれないが、まあ99%このままだと思う。

このアニメシリーズの内容についての評価は、ここでは話すつもりはない。人によるだろうし、そんなことよりこのタイトル問題文句を垂れたい。

原作未読者の中には、ここまで読んで「いったい何にキレてるんだ?」と思う人もいるかもしれない。だから順を追って説明する。

今回のアニメシリーズでは、各話タイトルを新たに個別に付けるということはせず、原作の書名に1、2、3……と付けて各話タイトルとしている。

それはいい。オリジナルで凝ったことをしようとすると、アニメスタッフ原作センスの違いが出てしまってミスマッチになることもあるし。

以下、これまでの各話タイトルを見ていこう。

1話~第3話は「ブギーポップは笑わない」編。

原作タイトルそのままだ。

第4話~第9話は「VSイマジネーター」編。

原作タイトルは「ブギーポップリターンズ VSイマジネーター PART 1」および「~PART 2」。

ブギーポップシリーズは、多くのタイトルが「ブギーポップ・〇〇〇 ■■■■■■」という形式になっており、

ブギーポップ・〇〇〇」が副題、「■■■■■■」がメインタイトルだと多くの原作読者は捉えていると思う。

原作本の表紙を見れば、そう捉えるのが自然だろう。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QWGYZY8/ref=series_rw_dp_sw

とすれば、PART 1と2を合わせつつ、メインタイトルの「VSイマジネーター」編とするのは納得だ。

10話~第13話は「夜明けのブギーポップ」編。

ちなみに、上段で説明した副題とメインタイトル方式に当てはまらない作品は、現在ブギーポップは笑わない」と「夜明けのブギーポップ」のみだ。

ということで、副題もないから書名そのままになる。

そして、第14話~が「オーバードライブ 歪曲王」編。

原作タイトルは「ブギーポップオーバードライブ 歪曲王」。

前述の副題とメインタイトル形式に沿って言えば、「ブギーポップオーバードライブ」が副題、「歪曲王」がメインタイトル

原作の表紙でも、「歪曲王」が大きく配置されており、「ブギーポップオーバードライブ」は上部に添えられている。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QWGZ2YU/ref=series_rw_dp_sw


ここまで読めば分かると思うんだけど、「オーバードライブ 歪曲王」編というのは、副題の一部をメインタイトルの頭にくっ付けてしまった、訳の分からないものになっている。

オーバードライブ」はブギーポップについての話であり、ブギーポップオーバードライブなのである

オーバードライブ 歪曲王」では、歪曲王がオーバードライブなことになってしまう。

オーバードライブって何?ってことについては原作を読んでくれ。そこについての明確な説明はなかったと思う。

もしこの形式を他の原作タイトル適用するなら、「ブギーポップ・イン・ザ・ミラー パンドラ」は「イン・ザ・ミラー パンドラ」編になる。

ブギーポップミッシング ペパーミント魔術師」は「ミッシング ペパーミント魔術師」編。

こうなると、もう明らかにおかしい。

というか、これと同じ形式にするなら、「VSイマジネーター」編は「リターンズ VSイマジネーター」編になっていないとおかしいのであり……

まりシリーズ内でのタイトル付けの整合性も取れていないのである

なんでこんなタイトルになったのか? 邪推するなら、こうだ。

「話タイトル原作そのままでいいっしょ!

 でも、『ブギーポップ』って単語シリーズタイトルと被るから、話タイトルから省くか!『オーバードライブ 歪曲王』編!

 『夜明け』編じゃ意味からいから、これは『夜明けのブギーポップ』編で……

 んー、それでも『リターンズ VSイマジネーター』編は長いから、『リターンズ』も省いて『VSイマジネーター』編!」

…………正直、こんなアホな理由タイトル付けをするスタッフによってアニメ化がされているとは思いたくない。

でも、この他には現状の各話タイトル説明できる理由が見当たらない。





というかなんでこんなことになる!? ただ、「歪曲王」編とシンプルに付けるだけでいいだろ!

「歪曲王」だぞ!? 

人の心の中にある歪みを黄金に変える「歪曲王」!

個人的ブギーポップシリーズ内の「このフレーズを思いついた時点で作者の勝ち」ランキング1位の!

たった3文字で、それこそ黄金のように輝きを放つこのタイトルを、なんでこんな間抜けな響きに変えるんだよ!


アニメスタッフの……監督でもシリーズ構成でもプロデューサーでも誰でもいい、

なんで誰も「このタイトル付けおかしくない?」と言えなかったの?

原作を読み込むどころか、原作の表紙を見れば分かることだよ?

ほんと、頼むよ。

2019-02-14

2019年2月28日(木)をもって、「Yahoo! BB ADSL」への新規お申し込み受付を終了させていただきます

あと2週間。

2018-10-16

シンフォニアアビス好きな奴はテイルズオブザレイズをやれ

アビスシンフォニアネタバレあります

まず前提としてテイルズあんま詳しくない。ちゃんとやったタイトル4つくらいしかないし。

レイズすら先週始めたばっかでまだ良くわかってない。

ちょっと前になんとな〜くシンフォニアのこと思い出して、なんとなく見たくなって動画サイト検索したんだよね。

そしたらテイルズオブザレイズかいう聞いたこともないスマホゲーのプレイ動画を見つけた。

テイルズって派生とかお祭りゲーとか出しまくっててもう意味わからんし、確かアスタリアだと思うんだけど以前DLしてすぐ消した記憶がある。

でもその動画に興味を惹かれたのは、サムネロイドミトスが居たからだった。

知らん人がこれ読んでるか分からんロイド主人公ミトスはラスボスです。まあこいつらがお喋りできるのがお祭りゲーの良いところか〜と思って動画を開いた。

………。

状況説明とかがめちゃくちゃ苦手なんで困るな…。

まあ言っちゃえばロイドミトスが和解する、一緒に戦ってやるよって話なんですが、この会話が「完璧」なんだよね。

ロイドちゃんロイドミトスがちゃんミトスなわけ。その上で和解してる。

ミトスはシンフォニアで最終的に自分が敗れること、そのあとロイドがどう生きたのかを知ってる。その記憶を持って元の世界に戻ったとして、それでも自分を曲げないだろうし、今更やり直せない。

でもロイドはやり直せるって言っちゃうんだよな〜。

こんな説明では全く感じられないと思うがここまでで既に感動しきりだった。

そして最後ミトスがロイドの手を取って

「僕は見ているから。お前が本当に自分が信じる生き方を貫けるのか」ってセリフ感情が溢れた。

このセリフが指してるのはラタでのロイドのことだけど、でもこれ↓思い出したんだよね。

https://www31.atwiki.jp/talesofdic/pages/745.html

>実弥島氏はどんなタイトルでも本編終了後のその後の世界を考えておくらしい。

シンフォニアのそれは、『ロイドが一人でエクスフィアを回収するため世界中を旅して、あらゆる人々に罵声を浴びせられ、裏切られ、仲間を失い、何度も世界呪いそうになるけれど、ミトスにはなるまいと歯を食いしばって生きていく。そしてひっそりと死んでいく...』という、とんでもない結末であったとか。

>がラタトスクの騎士シナリオを考えるに当たって、400年後の物語却下されてしまったのでロイド運命が変わって、エミルたちが出てきたようだ。

ロイド簡単に言うけど、でもマジでやっちゃうんだよな。いつも本気で言ってる。

冒頭になんとなく思い出してとか書いてるがこの世界線のこと結構ちょくちょく思い出して考えんだよ。

ロイドシンフォニアで辛い思いしてるみんなのこと助けて来たじゃん。

なのにロイド自身がこんな終わり方じゃ、ロイドのこと大好きだったパーティメンバー悲しいじゃん。ロイド幸せになってよ。

でもこの世界線じゃなくても、デリスカーラーンでアンナと幼少期のロイドや立派になったロイドと過ごした短い時間を反芻して永い時を過ごすであろうクラトス寿命に置いていかれるリフィル先生ジーニアスとか、よく考えると…。

でもこういうのがシンフォニアの好きなとこでもあるから…。

すごい話逸れちゃった。すみません

シンフォニアは初めてやったタイトルかつ一番好きなテイルズシリーズなので思い入れがすごい。

初めてやったテイルズが一番好きなテイルズって人多いと思うんだけど実際どうなんだろう。

それで興味持って他のレイズ動画も見てみることにしましたした。

そしたらなんかレイズのメインシナリオのもの普通に面白い

ベタっちゃベタだがかなり良くできてる。

主人公ヒロインだんだん好きになって来るし、他作品キャラがこの世界に来る理由ストーリーちゃんと絡んでてうまいな〜と。

これもっと話題になってても良いんじゃないの?

アビスなんですが、シンク好きな人絶対やったほうがいい。出番たくさんあります。そして楽しそう。生き生きしてる。プレイアブル。

ルークってこういうゲームだと長髪多いイメージあるけどここに来てるルークは短髪だった。友達がたくさんできてて嬉しい。

と言うかどの作品時間軸的には終盤のキャラみたい。

シナリオ見てる途中からDLして自分ちゃんと読もうってなってあまりアビスキャラが出てるとこ見れてないので語れることが少ない…。

アビス自体は話したいこといっぱいあるのに。

ただルークジェイドは超序盤から出てくる。この二人面白くてちょっと笑ってしまった。

じゃなんでアビスタイトルに入れたかって言うと、1部のED見て相当力量ある人が書いてんじゃないの?シナリオライター誰?ってなって検索したんですよ。

実弥島巧だったんですよ。

シンフォニアアビスシナリオ書いた人じゃん!

あらゆるものが腑に落ちた。そりゃロイドロイドだしミトスはミトスだよな。そりゃ面白いよな。そらそうよ

もうテイルズには関わってないのかと勝手に思ってた。

それでシンフォニアアビス好きな人がこのゲーム知らないのもったいない!と思ってわざわざ垢作った。

だって原作者が書いた本物のキャラが今まさに動いてるってことだよ。

でもこれテイルズ離れちゃって知らない人多いと思うんだよね。ゲーム始めたら200万DL記念とかやってんの。ライター調べた時リリース2017年2月28日って書いてあったのに…。名前すら聞いたことなかったし…。

粗製乱造のツケが回ってきてんだろうな。正直またかって思ったもん。

なんか先短そうなんでプレイできるうちにお願いします。SとA抜きにしても埋もれていくには惜しいストーリーなので。

やれやれ書いてるけどぶっちゃけやんなくてもいいよ。動画とかで話だけ読んでください。

レイズのこと紹介してるサイトとかあんまないみたいなのでちょっとだけ書きます

と言ってもこれ書いてる時に4日目のログボもらったとこで全然進められてないのだが。

一番びっくりしたのがバトルがかなりテイルズやってること。

マップ走って敵に触れたらパリーン→CC制でちゃんリニアモーションバトルやってる→リザルトでやったぜ。

4人パーティで戦ういつものやつで、いつも通りみんな技名叫びながら戦うのでボイスがごちゃごちゃになってすごい懐かしい気持ちになる。

これだよこれ…。

でも操作方法左利きにはちょっと辛いな。

左手でやると画面見えねえ。

ガチャ武器ガチャと言うか術技ガチャ

武器に技がついてて装備するとその技が使える。ブロマイド的なやつには秘奥義がついてる。

キャラガチャでも開放できるけどメイン&イベントストーリー進めるとそのうちみんな使えるようになるんだと思う。

今ちょうどジーニアスとプレセアのイベントやっててクリアしたら使えるようになったから。

あとやっぱ過去作のBGM流れるテンションブチ上がるわ。レイズ初出(たぶん)のもかなり好き。

マイルーム的な機能もあるけどまだ実装されたばかりみたいなんでこれからって感じ。

マルチ要素ないっぽいのが嬉しい。あるとめんどくさくなってやめるタイプから

書いてて思ったけどロイドのことめちゃくちゃ好きだな。

プレイ当時小学生の頃はそんなでもなかったけど年取るごとに好きになっていくのを感じる。

いい歳した大人がこんな読みにくい文章書いてて大丈夫か?読んでくれた方いたら嬉しいです。本当にありがとう

2018-10-13

韓国人旭日旗を敵視しするようになった経緯

韓国の観艦式で旭日旗問題となったが、朝鮮日報はてなのscopedog氏などが日本右傾化のせいで旭日旗問題視するようになったと書いているが、本当かどうか調べてみた。

朝鮮日報

なぜ今になって韓国旭日旗に怒っているのか

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/06/2018100600425_3.html

誰かの妄想はてなブログ版(scopedog)

旭日旗に誇りを感じる人たちはあの時何をしていたのだろう?

http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/10/07/000000

抜粋

反日教育により1950年代から旭日旗に悪印象を持つ人が韓国で増える。>1990年代~竹島問題が勃発>2004年~韓国サポーターサッカー反日パフォーマンス2007年ネット上で芸能人旭日旗デザイン使用批判される。>2011年サッカー日韓戦奇誠庸猿真似パフォーマンス旭日旗が有ったとデマ)。旭日旗への反感がメディアで広まる。>2012年ロンドン五輪朴鍾佑日本ユニフォームデザイン批判戦犯旗の用語発明される。>2013年しばき隊関係者S氏が日韓戦旭日旗を振る。旭日旗への批判が一気に過熱する。>2016年少女時代メンバー旭日旗デザイン使用大炎上となる。

1.2016年まで自衛隊旭日旗使用問題になっていなかった。

今回(2018年)旭日旗使用することが問題となり、韓国の観艦式への参加を自衛隊は見送ったが、1996~2009年までの間には旭日旗使用問題視されていなかった。以下が来歴である

1996年 51年ぶりに親善訪問 釜山入港 <市民団体の抗議は有ったが旭日旗使用特別問題視されず。

2002年 海上自衛隊 鎮海軍港に入港

2007年 海上自衛隊 仁川港に入港

2009年 海上自衛隊 東海港に入港

2016年 海上自衛隊 鎮海軍港に入港 <ここで初めて旭日旗使用が大きく批判されるようになる

2018年 海上自衛隊 韓国済州港への入港を拒否

まり2009年から2016年の間に旭日旗への反感が強くなっていった事がわかる。

2.切っ掛けは竹島問題サッカー日韓戦での反日パフォーマンス

そこでGoogleトレンドを使い旭日旗(욱일기)の人気度を調べてみた。

https://trends.google.com/trends/explore?date=all&geo=KR&q=%EC%9A%B1%EC%9D%BC%EA%B8%B0

まず、注目したのは2004年ピークだ。

何が起きたか調べてみると、韓国独島切手を発売する騒ぎが有った事がわかった。

しかし、なぜ旭日旗検索されたかは分からなかった。おそらく2月28日日本がUPU(万国郵便連合)に竹島の件を抗議したことが切っ掛けで旭日旗検索されたと思われる。

そして、その影響で2004年度頃から韓国人の反日パフォーマンスサッカー日韓戦で行うわれるようになった。

安重根」、「倭奴征伐」、「独島韓国の島」などの横断幕が使われたが、日本サッカー協会は強い抗議を行わず、その後の日韓戦反日パフォーマンスは恒例となる。

2006~2010年の間はトレンドには現れないが、2007年BIG BANGメンバー旭日デザインジャンパー批判されるなど、芸能人海外ゲームでの旭日デザイン使用が度々ネット批判を浴びるようになっていった。

現在へと続く旭日旗批判へのキッカケとなった事件2011年に起こった。

サッカー日韓戦で起きたキ・ソンヨン猿真似パフォーマンスである

キ・ソンヨン日本サポーター旭日旗を掲げたから仕返しに猿真似をしたと釈明したが、しかしそれはただの言い訳であった。

韓国テレビ局旭日旗映像を映したがのちに捏造と判明、日韓戦旭日旗が使われた証拠発見されなかった。

後にキ・ソンヨンスコットランドに対した人種差別への抗議パフォーマンスだったと発言を覆した。

キ・ソンヨンの嘘の発言後、旭日旗に対する反感はメディアによって一般に広まっていった。

同年12月には韓国南極に関するテレビ番組が作られる。そこに映った昭和基地旭日旗に抗議が殺到する。

翌年の2012年8月10日にはロンドン五輪サッカー選手朴鍾佑が「独島はわれわれの領土」とパフォーマンスして問題化。

オリンピック憲章違反だったので罰則を受けるが、朴は「独島パフォーマンス批判するなら日本代表の新体操ユニフォームアジア人への差別」と反論

実際は新体操ではなく体操ユニフォーム旭日旗イメージさせるものだったが、韓国国内で旭日旗への反感がさら高まる

そして、08月12日 NAVER知識iN(韓国版人力はてな)に「戦犯旗」の用語が初めて登録される。(NAVER掲示板において戦犯旗の用語発明された)

その後韓国メディアによって戦犯旗の呼称が広まり11月にはVANK(韓国政府が予算支援する民間団体)が旭日旗に対する抗議活動国連前で行う。

전범기(戦犯旗)

https://trends.google.com/trends/explore?date=2010-01-01%202018-10-12&geo=KR&q=%EC%A0%84%EB%B2%94%EA%B8%B0

2012年8月から一気に増加する

3. 政治家問題視するようになった切っ掛けはしばき隊関係者

そして翌2013年さらなる物議を醸したのは、サッカー日韓戦での日本サポーターS氏による旭日旗使用案件である

それまでの日韓戦では韓国配慮して旭日旗使用自粛していたが、日本サポーター旭日旗を掲げた応援を強行する。

このことから反日感情が高まり旭日旗使用国会議論に上るまで大きくなった。

同年9月韓国国会旭日旗禁止法が発議される。結局この法案外交問題化を懸念し廃棄となる。

この日本サポーターのS氏はネトウヨ在特会人間だったかと言うとそうではなく、彼は嫌韓デモカウンター側、レイシストしばき隊としてでデモに参加していた人物だ。

アエラ https://dot.asahi.com/aera/2013100800001.html?page=1

なので、朝鮮日報やscopedog氏の言うように日本韓国差別団体使用たか旭日旗イメージが悪くなったのではなく、しばき隊関係人間日韓戦旭日旗使用したこと旭日旗問題をここまで大きくした原因である

その後、2014年サッカーブラジルW杯日本ユニホームから旭日旗デザインを外せと韓国が抗議、2016年アイドルグループ少女時代メンバー旭日旗デザイン画像SNS投稿した際にはこれまでにないほど炎上した。

そして2016年自衛隊が鎮海軍港に入港した際に、初めて自衛隊旭日旗使用韓国国内で問題となり、

2018年韓国の国際観艦式で旭日旗自粛要請される事態になった。

4.簡単なまとめ

竹島問題から反日感情過熱サッカー日韓戦反日パフォーマンスが恒例になる。当時旭日旗への反感はネット上で親北派のサヨクが多少批判する程度だった。

2011年アジアカップ、2012ロンドン五輪韓国サッカー選手が反日パフォーマンスを行い罰則を受ける。その際言い訳として旭日旗が使われ、旭日旗への反感がメディア一般人に広まる。そして、「戦犯旗」の造語が生まれた。また、旭日旗問題政治家が取り上げるほど大きな問題にしたのは、scopedog氏が妄想した日本右翼ではなく、しばき隊関係者サッカーサポーター日韓戦旭日旗を掲げたのがきっかけ。

おそらく朝鮮日報やscopedog氏が予想したような日本右翼の影響が見られなかったのは、一般韓国人は日本右翼の動向によりも自国の有名サッカー選手や芸能人の動向をより注目しているからであろう。

5.来歴

1952年 韓国李承晩大統領一方的軍事境界線李承晩ライン)を引く

1953年 島根県竹島漁業再開

1954年 韓国竹島軍事侵略

1965年 日本韓国との国交樹立 日韓漁業協定を締結

1999年 日韓漁業 新協定発効 韓国竹島問題世論が盛り上がる

2004年1月 韓国獨島切手日本の抗議を無視して発売 日本竹島問題認知され始める

2004年7月 サッカーアジアカップ日韓戦安重根倭奴征伐等の横断幕が使われ、その後日韓戦反日パフォーマンスが恒例となる。

2005年3月 島根県議会が竹島の日条例を成立 韓国反日運動が盛り上がる

2007年 BIG BANG 旭日デザインジャンパー批判される、チャン・グンソク日章旗ステッカーで物議

2008年 韓国Red Alert3の旭日旗デザインに抗議。以降様々なゲーム旭日旗デザインに抗議するようになる。

2011年1月 奇誠庸AFCアジアカップ準決勝猿真似パフォーマンス

2011年12月 韓国ドキュメンタリー番組昭和基地旭日旗映像抗議殺到

2012年8月10日 ロンドン五輪朴鍾佑(サッカー)が「独島はわれわれの領土」とパフォーマンス日本代表の新体操ユニフォームアジア人への差別批判

2012年08月12日 NAVER知識iN (韓国版人力はてな)に戦犯旗が初めて登録される。(NAVER掲示板において戦犯旗の用語発明)

2012年8月~ 韓国メディアによって戦犯旗の呼称が広まる。

2012年11 VANK(韓国政府が予算支援する民間団体) 旭日旗への抗議活動国連前で行う。

2013年7月 サッカー日韓戦 日本サポーターS氏、旭日旗日韓戦旭日旗を振る (2010年頃にサッカー日韓戦安重根横断幕を見たからと証言)

2013年9月 旭日旗禁止法が発議。外交問題化を懸念し結局廃棄となる。

2014年6月 サッカーブラジルW杯 日本ユニホームから旭日旗デザインを外せと韓国が抗議

2016年8月 少女時代メンバー旭日旗デザイン使用炎上

2018年8月 フランス革命記念日パレードに参加した陸上自衛隊部隊パリ市内で旭日旗を掲げて行進したこと問題

2018年10月3日 韓国国会旭日旗禁止法案を再発議

2018年10月 海上自衛隊 韓国済州港への入港を拒否

2018-08-04

増田誕生日リスト

顔も知らない増田誕生日に「おめでとうございます」と返信するのがライフワークの君たちへ

たまたま目にした「誕生日です」投稿脊椎反射脊髄反射ブコメトラバをつけただけで、満足した気になってるんじゃないよ。

他人を祝福するならその場のノリじゃなく、ちゃん責任を持って前々から相手誕生日をチェックして、満を持して練りに練った「おめでとう」コメント書き込みなさいよ。

もちろん、1年限りじゃなく、毎年続けることも大切だね。

え?そんなこと言っても、事前に増田誕生日なんて分からないって?

そんな君達のために、既に誕生日が判明している増田リストを俺が作成してやったから、安心して年がら年中「おめでとう」コメント投稿に励んでくれたまえ。

礼は結構

感謝気持ち誕生日増田へのコメントにこめてくれればそれでいい。

さしあたり、明後日8月6日)に向けてのコメントの準備を始めることだ。

さあ各自増田のために心温まる祝福の言葉を用意してくれ。よろしくな!

1月4日 誕生日を迎えたので決意表明を。

1月14日 anond:20180114201420

1月18日 今日は誕生日

1月19日 anond:20180118233722

1月20日 時が経つのは早すぎる

1月22日 anond:20180607145733

1月25日 今年の誕生日も最悪だった、と書こうとして

1月27日 1分って打ってみて

1月28日 誰も誕生日を祝ってくれないので

2月1日 誕生日がプリキュアの日になってしまった

2月2日 anond:20180201020439

2月3日 誕生日だった

2月6日 あたし誕生日だけど

2月7日 今日、誕生日だった

2月10日 きょうでおれの20代が終わる

2月12日 今日誕生日なんだけど

2月17日 anond:20180218032044

2月18日 anond:20180218123920

2月19日 今日ね、誕生日なんですよ

2月20日 2月20日はいわゆる僕の誕生日だったわけで。

2月24日 2月24日誕生日

2月28日 ハッピバースデートゥーミー

3月3日 俺、誕生日が今日なんだけど

3月4日 anond:20160304071339

3月5日 今日誕生日なんすけど

3月8日 今日は誕生日だけど

3月11日 自分は3.11が誕生日なんだけど、

3月18日 anond:20180325220023

3月20日 オウム真理教があった時代を生きていた人が羨ましい

3月21日 anond:20180310082126

3月25日 今日25歳になった

3月29日 http://anond.hatelabo.jp/20130905131136

4月1日 anond:20180401101319

4月8日 岡田有希子

4月11日 今日誕生日なんだが誰にも祝われなかった

4月19日 anond:20170419001610

4月22日 32歳の誕生日なのに悪夢で目覚めた

4月27日 誕生日

5月12日 きょうたんじょうび

5月14日 今日誕生日なんだ

5月19日 28歳の誕生日も何事もなく過ぎていった

5月20日 俺の誕生日を誰か祝ってくれ

5月23日 初めてメンタルクリニックを予約した

5月25日 俺今日誕生日なんだ

5月29日 誕生日だ!!!!!!!!

6月8日 今日は誕生日なんです

6月10日 誕生日だからマック食べたい

6月11日 今日は新垣結衣の誕生日

6月12日 ハッピーバースデー俺

6月18日 誕生日なので死のうと思う

6月20日 無題

6月21日 昨日誕生日だったんだけど

6月24日 うわああああああああああ29歳になってしまったああああああああああ...

6月25日 anond:20180625225210

6月27日 一日一善したいヤツ

7月3日 28歳の世界としあわせ

7月4日 今日、俺の誕生日なんだけど!

7月5日 anond:20180705121012

7月6日 誕生日のケーキ

7月11日 ケーキ食べたい

7月13日 誕生日

7月16日 誕生日にセンチメンタルになってしまった

7月17日 たった一人の「おめでとう」を待っている

7月26日 昨晩、人生初2穴。

7月27日 30

7月29日 悔悛と懺悔:またひとつ年をとった

7月31日 誕生日

8月1日 https://anond.hatelabo.jp/20170731184527

8月2日 今日誕生日だった

8月3日 anond:20170803130907

8月6日 http://anond.hatelabo.jp/20160311160522

8月7日 自分のテーマ曲はありますか。

8月11日 誕生日が祝日になったよ

8月15日 https://anond.hatelabo.jp/20170815222816

8月20日 良い子とはなんだ

8月22日 毎月120時間サービス残業していたら懲戒解雇食らったったwwwwwww...

8月23日 今日は俺の誕生日だ

8月26日 http://anond.hatelabo.jp/20150826123510

8月27日 Googleの謝罪文はどこにあるか調べてみたら

8月30日 誕生日プレゼントくれなかったな~

9月13日 ハッピーバースデー、わたし

9月24日 我が家のうさぎが11年目を迎えたよ

9月28日 今日が誕生日

9月29日 anond:20170928111254

10月1日 誕生日なので

10月3日 今日は誕生日

10月6日 anond:20171013224250

10月7日 誰か祝ってくれ

10月16日 anond:20171013222819

10月18日 友達がいない税を払った

10月19日 今日誕生日だけど

10月24日 彼氏にが変顔写メ送ってきた

10月27日 今日は誕生日なので

11月2日 嫁にノーパンミニスカートを要求した

11月3日 anond:20171103002218

11月10日 うぁぁ頼む誰か誕生日祝ってくれ・・・

11月19日 明日は26歳の誕生日

11月24日 毒親からの誕生日おめでとうメール

12月20日 ダラダラする社員の気持ちがわかった

12月21日 anond:20171222104841

12月24日 vlxst1224さん

12月25日 クリスマスが誕生日の人は結構いる

12月26日 今日は俺の誕生日

12月27日 たんじょうびだけど

12月31日 大みそかが誕生日なんだ。

2018-05-06

アトレカードJREカードに変わる

https://www.jreast.co.jp/card/caution/change_atre.html

水野学的に2年で撤収ってどんな気持ちだろ

2018-03-22

中尾敏之五段

将棋プロの基本は順位戦にあります

一番下のクラス(C2)で降級点(成績下位者に付くX)が3個になるとフリークラスに降級します。

但し10年以内に、

  1. 一年間(4月から翌年3月まで)に「参加棋戦数+8」勝以上、かつ勝率6割以上
  2. 良いところ取りで、連続30局以上の勝率が6割5分以上
  3. (他条件割愛

を達成すれば順位戦に復帰することができます

中尾五段は今フリークラス10年め、最後の年です。

2月28日31竜王戦6組ランキング戦で421手(21世紀最多)で引分指し直しで敗れた棋士です。

今年度で復帰できなければ強制引退になります

そして今日、第44期棋王戦予選3回戦・日浦市郎八段に勝ちました。

NHK杯予選の勝敗テレビ中継の関係不明ですが、次期対戦が3月27日に組まれました。

まりNHK杯は負け、1710敗ではないかと考えられます

年度内に組まれたということは将棋連盟配慮してくれたのでしょう。

次の対局で引退か復帰か決まります

第44期棋王戦予選4回戦は新進気鋭の青嶋未来五段との対局です。

決して楽な相手ではありません。

米長邦雄永世棋聖は「自分にとっては消化試合だが相手にとって重要な対局であれば、相手を全力で負かす」という言葉を残しました。

青嶋五段も全力で向かってくるでしょう。

羽生永世七冠や藤井六段の話題ばかりの将棋界ですが、3/27は中尾五段を少しだけ気にかけてくだされば幸いです。

2018-03-05

きみと、いた日

2月25日 つくばねの みねよりおつる みなのがわ こいぞつもりて ふちとなりぬる

2月26日 難波潟 みじかき芦の ふしの間も 逢はでこの世を 過ぐしてよとや

2月27日 仕事を抜けて昼間のカフェデート。深夜、コンビニ前でアイス食べているきみを見つけて、きみの自宅に。

2月28日 深夜、コンビニ前でタクシー運転手と談笑するきみを見つけて、僕の自宅に。☆

3月1日  取引先とバーで飲んでいたら、きみが他の男性と来た。あとで、こっそり合流するつもりが、できなかった。

3月2日  仕事が終わってきみの家まで迎えに行った。Youtubeを見ながら、ふたりWineを飲んだ。★

3月3日  取引先と会食。きみを待つ間にMassageとBar。きみの自宅に寄ってからふたりでBeerを飲んだ。☆

はいつ会えるんだろう。

☆三

2018-03-01

anond:20180301183144

増田一般人相手に遊んでないで権力持ったクズ潰しに行けよ

2018-02-28

バカマツタケの普及は現実的

2018年2月28日、こんなニュースネットを駆け巡った。

マツタケ近縁種のバカマツタケ 人工栽培に初成功 良食味生かし有利販売へ 奈良県

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00010000-agrinews-bus_all

さて、研究成功マニアックきのこ話題になったことに喜びつつも、記事の内容にひとつひとつツッコミを入れてみる。

マツタケと近縁種のバカマツタケの人工栽培に初めて成功したと発表した。

培養菌糸を苗木に感染させ植林する方法マツタケホンシメジ、ショウロ等で同様に研究成功例があるが、それを「人工栽培」と定義できるかどうかは微妙。これが正しいとマツタケも「人工栽培」に成功していることになる。

・やや小ぶりでマツタケ程度の大きさに育つ。

実際にバカマツタケを見たことはないが、図鑑や人から聞いた情報から察するに、だいぶ小ぶりだと思う。1本あたりの平均重量は1/2〜1/3程度ではないかもっと小さいかも)。おそらく身もマツタケほど締まっておらずボリューム感はあまり無さそう。

2016年11月に約10本植え、菌糸などの塊「シロ」を3本で確認1710月きのこ1個が発生した。

感染率は30%、1年かけてたったの1本のきのこデータの蓄積がなさ過ぎてなんとも言えないが、今のところ実用化できるレベルには程遠い。野生化ではそれなりに珍菌だと思うので、もともと感染率の低い(広葉樹は他の菌などの競合も多い)可能性は否めない。となれば、まだ本家マツタケのほうが期待できそうだと感じる。

技術マツタケへの応用も期待できる。

マツタケのほうが既に膨大な研究蓄積がある。(それでもほとんど実用に至っていない。)どのあたりが応用可能なのか謎。

・同センター森林資源課は「広葉樹を生かし、収入増加や荒廃した里山の手入れを兼ねた栽培につなげたい」と普及に期待する。

そりゃあ税金無駄仕事していますとは言えないだろうけど、「普及に期待する」というのはちょっと盛り過ぎ(笑) 典型的新聞屋の作文なのだけど。

仮に普及したとして、発生時期は日本国内だと雨と虫の多い梅雨〜秋にかけてになる。野生のきのこは極端に日持ちが悪く、食べようと思ったら地中から顔を出したその日のうちに収穫しないといけない。(ちなみにそれでも120%虫が入っている。)悪くなると食味が落ちるばかりか中毒危険性すらある。(過去に古いマツタケを食って人が死んだ事例がある。)

というわけで一般スーパーなどでの流通不可能。余談だが、道の駅等の直売所は利用しないほうがいい。品質はばらばらだし、下手したら有毒のものも混じっている可能性がある。(素人が手を出すもべきものではない)乾燥品なら、もしかしたら流通可能かもしれない。食味はいい的なブコメがあったけど、菌床等で工業的に生産できない生きのこは、高温多湿の本国では(乾燥したヨーロッパとかだと多少事情は違ってくる)まず食味が落ちる前に流通にのることができない。

# 最後

というわけで、普及はどう考えても無理ゲーやろ!と冷静にツッコミを入れつつ、バカマツタケの植菌に成功したのはすごい。えらい。バカマツタケ名前(と学名;Tricholoma bakamatsutake)の認知が広がるのは嬉しい。

ようやく陽の目をみた bakamatsutakeと名付け親研究者培養と植菌に成功した研究員に賛辞を贈りたい。(ちなみにマツタケ学名も:Tricholoma matsutake である。)

2018-01-12

[] 日本で見つかった「国宝級中国陶器」は本物か、偽物か?

原典:日本發現的「國寶級中國瓷器」是真是假? 日經中文網

日本で見つかった「国宝級中国陶器」は本物か、偽物か?

2017/06/26

日経中文網 特約コラムニスト 張石

2016年12月20日、日本のテレビ東京系のテレビ番組「開運!なんでも探偵団」で「衝撃的なニュース」が報じられた。番組始まって以来最大の発見として、世界で4個目となる中国宋時代の陶器「曜変天目茶碗」が発見されたというのだ。番組の中で、日本の著名な美術鑑定家の中島誠之助氏は、「12~13世紀中国南宋時代に福建省の建窯で焼かれた『曜変天目』に間違いない」と述べ、2500万円の価値があるとした。

曜変天目茶碗とは

曜変天目茶碗」は中国の宋時代に作られ、その窯は建窯と呼ばれた(歴史的には建陽窯とも呼ばれる)。現在の福建省南平市建陽区水吉鎮にある。この茶碗は釉薬が焼成の過程で流れ落ちて厚く溜まり、一部は凝集して滴を作る。この滴の周囲で特殊な窯変反応が起き、七色に輝く光彩を生じる。その輝きはまるで夢幻かあるいは変化する気象のようで、色鮮やかな霞をまとっており、神秘小宇宙に輝く星空のようだ。この種の茶碗が焼けるのは極めてまれな偶然によるもので、一説には窯変過程でこのような効果が生じるのは数百万個に一個ほどと言われる。現在世界に存在する完全な「曜変天目茶碗」はわずか3個で、東京静嘉堂文庫京都大徳寺龍光院大阪藤田美術館が所蔵し、すべて日本の「国宝」に指定されている。中国には現在「曜変天目茶碗」の陶片が1点あるのみだ。

天目茶碗は宋代に制作され、その生産は元時代の初期まで続いたが、以後は二度と作られていない。中国では明や清の時代に曜変の再現が試みられたが成功しなかった。日本では江戸時代から再現が試みられており、美濃や瀬戸で「白天目」などは生産されたものの、「曜変天目茶碗」の再現には至らなかった。1974年、日本の化学者安藤堅は48歳で、それまで定収入が得られていた仕事を辞め、高級住宅も売却して「曜変天目茶碗」を再現するための研究を始めた。彼は貧困の中で困難な研究を続け、ついに1977年に古代の「曜変天目茶碗」に似た最初の作品を焼くことに成功した。安藤に続いて、日本の陶芸家の林恭助、桶谷寧、長江惣吉や中国人間国宝国家級非物質文化遺産建窯代表伝承人)である孫建興らが曜変に似た作品を作っている。

曜変天目茶碗」の鑑定が日本で大論争に

番組の放送後、徳島県教育委員会はこの茶碗を県文化財に指定するための調査計画した。

しかしここで、日本の陶芸家や専門の研究者から曜変天目茶碗である」という番組の鑑定に対して疑問が投げかけられた。愛知県で古くからの窯が多い瀬戸市に住む陶芸家の長江惣吉氏は家業の陶工を継ぐ9代目で、父親の曜変天目研究を継承している。彼は父の業績を引き継ぎ、「曜変天目茶碗」の再現に一定の成功を収めた。1996年以来、中国を28回も訪れて建窯の研究を行っている。中国では中国科学院上海珪酸研究所と連携して陶磁器の国際研究会にも参加し、中国の陶磁専門家に友人も多い。中国古陶磁の再現についても意見交換を行っている。その長江氏が番組に異議を唱えたのだ。彼はインターネットで、福建省周辺で作られた「曜変天目茶碗」の複製品を購入し、これが番組の認定した「曜変天目」と出所が同じだと考えている。

「この茶碗には顔料(スピネル顔料)が使われています。この顔料ヨーロッパ18世紀に発明されたもので、曜変天目が作られた宋代(12~13世紀)には存在しません。ですから、こういった顔料が宋代の茶碗に使われることはありえません。この顔料の主な成分は、化学的に製造されたコバルトクロムセレンカドミウムです。これらの元素が多く含まれていれば、例の茶碗を分析すれば各々の顔料部分からこれらを検出できるはずです。これらの元素は完全に天然原料から作られた当時の建盞には全く含まれません。仮にこれらの元素が天然原料に不純物として含まれていたとしても、その量は 0.01% 程度にしかなりません」

「曜変の光彩はオパールのように、見る角度が変わると光彩も変化します。非常に美しく、人を魅了するものです」

「いわゆる「曜変」という言葉の意味は、輝きが変化するということです。(長江氏がネットで購入した茶碗を示しながら)しかしこの茶碗は、単に青・緑・赤の顔料が発色しているだけです。この種の茶碗の場合、釉薬の成分(リン酸)の関係で、顔料釉と白濁釉にわずかな光彩が出るのみです。曜変の明るい光彩とは比べ物になりません。私がネットで買った茶碗を番組の茶碗と比べると、赤色の内側部分がよりはっきりしていて白い部分はありませんが、これは顔料で描くとき方法の違いや白濁釉と顔料の濃淡の違いによるもので、実際のところはどちらも同じですよね?」

長江さんは後で筆者に述べた。

「あの茶碗は中国の福建ではどこでも見られる商品です。「曜変天目茶碗」に似ていると言う人もいるかもしれませんが、これは偽物として作られた物ではなくただの商品で、非常に安い値段で売られています。番組の中でテレビ東京はあの茶碗を宋代に作られた「曜変天目茶碗」だと説明しましたが、これは「鹿を指して馬だと言う」ようなものでしかありません。」

中国陶磁史と中国陶磁考古学の分野で世界的な影響を持つ権威である沖縄県立芸術大学教授森達也氏も、筆者の取材に対してこう述べた。

「少なくとも「曜変天目茶碗」ではありません。12~13世紀製造されたという可能性も非常に低いものです。」

筆者がその理由を尋ねると、森達也氏は以下のように述べた。

「1. 日本国内には3個の「曜変天目茶碗」があります。私は杭州で出土した「曜変天目茶碗」の破片も手に取って見たことがあります。「曜変天目茶碗」の外側にはテレビ東京の番組の茶碗のようなはっきりした模様はありません。

2. テレビ東京の番組の茶碗に見られる模様は雲のようですが、これは曜変天目の模様とは全く異なります。本物の「曜変天目茶碗」の模様は白くて丸い斑紋で、その周囲には虹のような色鮮やかな光芒が出ています。

3. テレビ東京の番組で鑑定された「曜変天目茶碗」には、茶碗の底に「供御」という二文字があります。確かに建窯の窯跡では「供御」と書かれた陶片が見つかっていますが、割れていない完全な陶磁器でこの二文字が刻まれたものは世界中で一つも見つかっていません。模倣品でこの二文字を刻んだものは数多く存在します。テレビ東京の茶碗は本物の「曜変天目茶碗」とは全く異なるものですが、最近中国流行している模倣品とは非常によく似ています。」

森達也教授さらに述べた。

テレビ番組としては劇場的な効果さえあればよく、科学的な研究は要らないのです。あの茶碗が日本の3点の国宝と同じであるなどというのはナンセンスな話ですが、陶磁器科学研究を行っている人々からすればこれは非常に残念なことです。」

この論争は中国にも広がっている。中華陶磁芸術設計大師の資格を持ち、国家級非物質文化遺産建窯代表伝承人(日本の人間国宝に相当する)でもある建窯陶磁研究所所長の孫建興氏は、「曜変天目茶碗」を再現し建窯を再び曜変の産地とする事業に40年にわたって取り組んでいる。彼はこれまでに黒釉の天目茶碗や黄(赤・青・金・銀)などの兎毫盞、異毫盞、虹彩(金縷、白点)、鷓鴣斑、鐵銹斑、毫変、国宝油滴、金(銀、虹彩)油滴、黄天目、蓼冷汁、灰被、玳瑁、柿紅、虹彩、金(銀)彩文字、木葉、窯変、曜変天目などの一連の作品を作ってきた。彼が長江惣吉氏に送ったメールで、彼は述べている。

「これは曜変の偽物で、現代に焼かれたものです」

筆者も電話で孫氏と長時間話をした。彼は筆者にこのように述べた。

テレビ東京で放送された茶碗はせいぜい数年前に作られたものです。」

新聞や雑誌で真贋論争が過熱した後、この「曜変天目茶碗」の所有者は茶碗を奈良大学文学部文化財学科教授の魚島純一氏に渡し、分析を依頼した。魚島教授は蛍光X線装置を用いて茶碗表面の色の部分を分析した。

魚島教授物質に含まれている元素を検出できる蛍光X線分析装置で、茶碗表面の各色にX線を照射して元素の種類と量を測定した。その結果、アルミニウムなど10種類の元素を検出したが、化学顔料に使われる元素については発色に影響しないほどわずかな量しか検出されなかった。

魚島教授は述べている。

「X線分析の結果、表面のどの色の部分かによらず、検出成分はほぼ同じであった。このことから、茶碗に使われている釉薬は1種類であると考えられ、この分析結果からは茶碗が偽物であることは断定できない。」(《德島新聞》,2017年2月28日

一方、長江氏は筆者に対して次のように述べた。

「魚島教授は、釉薬の発色に影響するだけの量が検出されなかったため、判断ができないと言っている。であれば、魚島氏は最低限どれだけの量が含まれていれば発色に影響するのかを具体的に言った上で、分析の結果その最低量を下回っていたことを示さなければならない。しかし、魚島教授データには下限値の数値も書かれていないし、彼が分析で得た数値も書かれていない。よって彼の判断には根拠がない。」

日本の複数メディア報道によれば、その後、茶碗の所有者から茶碗についての資料が提供されないため、徳島県文化財指定のための調査を中止した。

なぜ「曜変天目茶碗」の鑑定は論争を引き起こしたか

私自身、「開運!なんでも鑑定団」は好きな番組だ。自分も中国の古陶磁を蒐集しており、骨董の鑑定について10年近く独学で学んでいる。浅学ながら陶磁器の本や文章なども執筆してきた。私は中島誠之助さんの陶磁器鑑定、特に日本の陶磁器鑑定については相当の経験をお持ちで深い造詣を有していると思っている。

だが、中島さんと彼の鑑定についてはともかく一般論として、一人の鑑定士の鑑定範囲が日本だけでなく海外をもカバーして、なおかつ正確であることを求められるというのは、鑑定士にとっては間違いなく一種冒険と言ってよい。陶磁器は全世界に存在し、最古の陶器は数万年以上の歴史を持っている。一人の鑑定家が古今東西全てについて完全に判定できて一度も間違えないなどということが可能だろうか? 一度間違えればその後も間違いの危険は存在するのだ。

「荘子」で述べられているように、「吾が生や涯(かぎり)有り、而(しか)も知や涯無し。涯有るを以て涯無きに随(したが)うは、殆(あやう)きのみ」(我々の人生は有限である。しかし人間の知は無限だ。有言の身で無限のことを追い求めるのは危うい)なのだ

このことは、最も権威ある陶磁器研究者であっても忘れてしまうことがある。例えば、1959年国際的に知られた陶磁研究専門家で日本陶磁研究第一人者でもあり、当時日本の文部省の技官として文化財専門審査委員を務めた小山富士夫氏が、「永仁の壺」と呼ばれた陶器を日本の重要文化財に指定するよう強く推薦したことがあった。これを受けて同年6月27日文部省は「永仁の壺」を鎌倉時代古瀬作品であるとして重要文化財に指定した。

その後、日本の有名な陶芸家であった加藤唐九郎が海外に渡航した際に、唐九郎の息子である加藤嶺男が「いわゆる「永仁の壺」は自分が作った」と述べた。唐九郎の帰国後、彼はメディアが大騒動になっているのを目の当たりにした。1960年9月23日、唐九郎は「永仁の壺」は1937年に自分が作ったものであることを認めた。(真の作者が誰であったのかについては異なる見解がある。)「永仁の壺」が本物である証拠は、古瀬戸の「松留窯」で発見された陶片が「永仁の壺」の胎釉と一致するという点にあったが、実は「松留窯」自体加藤唐九郎による捏造で、陶片も彼が偽造したものだった。

このようにして、「永仁の壺」を含む重要文化財3点が指定取り消しとなり、小山富士夫は委員会を辞職した。ゆえに、賢明な鑑定家は誰であれ、古物の鑑定には、異議の申し立てが容易に行えるように、議論の余地を残しておかねばならないのだ。

私は中島氏の鑑定が間違っていたと言っているのではない。第一に、私はこの分野の専門家ではない。この件で私が真贋を判断するのは無意味だ。第二に、厳密にいえば、文物の鑑定とは考古学歴史学、美学、自然科学にわたる総合的な学問である全面的に、かつ正確に古代の文物の年代を特定・鑑定する厳密な科学方法は存在しない。言い換えれば、こういった議論で100%の是非を決める結論を得るのは難しい。

筆者は言いたい:このような重大な鑑定では、もっと広く意見を求めるべきだったのではないか?

確かにテレビ番組では、科学研究場合のように「この品物が疑わしい」と言うのは難しいことだ。しかし、結論を出すのが難しい文物、特に「鑑定団史上最大の発見」といった結論や、「現存4個目の中国宋代の陶器「曜変天目茶碗」」のような鑑定については、中国建窯の専門家と日本の権威ある専門家の意見を求めるべきではないだろうか。筆者はテレビ東京の番組担当者に、この論争についての意見を求めて何度も電話をかけ、メールを送った。しかしこの原稿を執筆している時点では、彼らからの返答はない。「週刊ポスト」の報道によれば、この件についてのテレビ東京見解は以下の通りだ。「鑑定は番組独自見解であり、お答えすることはございません」(《週刊ポスト》,2017年6月23日,146頁)

だが、もしもっと広く意見を集めることができたら、例えば中国で初めて建窯の陶磁器の再現に成功した前述の孫建興氏のような専門家の意見を求めてはどうだろうか? 彼の「曜変天目」に関する研究と実験は非常に深いものだ。彼は考古学、鑑定、科学実験の各方面に非常に造詣が深い。こういった人々の意見には重みがあると言えないだろうか。もしテレビ東京がこのような人々にもっと意見を求めるようにすれば、論争は減るのではないか?

もう一つの問題は、文物の鑑定に自然科学が介入するという話だ。実際、今のところ文物科学的に鑑定する完璧方法というのは存在しない。多くの人が挙げる放射性炭素年代測定法は、自然界に存在する炭素14という同位元素を使ってもともと生きていた動植物の年齢を決める放射年代測定法だ。動植物が生きている間は生物の新陳代謝によって生体内の炭素14の量は一定に保たれる。生物が死ぬと体内の炭素14は崩壊して減り続ける。だが磁器・陶器・青銅器などは無機物だ。しかも時代の古い文物場合炭素14年代測定では年代の上下の誤差が大きい。一方で、1000年から2000年前という比較的新しい歴史的文物場合基本的には炭素14鑑定は使えない。

また、熱ルミネセンス法と呼ばれる鑑定方法もある。陶磁器が焼かれるときに500℃以上に加熱されると、外部から吸収した輻射エネルギー放出される。その後、焼成から年月が経つと、年月の長さに応じた量の輻射エネルギーを再吸収していく。熱ルミネセンス法の原理は、古陶磁の内部に蓄えられているこの輻射エネルギーの量を計ることで年代を測定するものだ。誤差範囲一般的に±20%程度で、相対的には正確な方だ。

しかしこのような報道もある。

「数年前、北京の二つの有名な博物館がそれぞれ六朝時代の陶器を古物市場で20万元で購入したが、後にそれらがすべて贋作であることが判明した。これらの品は河南省の某博物館の下で作られたアンティーク工芸品であったが、なぜこれらが北京の潘家園旧貨市場に流れたのかは分かっていない。ある古物の専門家が古物市場を訪れ、そこで売られている品物を熱ルミネセンス法で調べると、約1600年前という測定結果が出た。そこで誰もがそこの品物を買った。買われたことが知られると、同じような品物が古物市場にどんどん出現した。そこで国家文物局がすぐに公安部通報した。公安部担当者は、「墓が荒らされて大量の遺物が盗まれる事件が発生している」と説明した。警察が現地に到着すると、地元の住民が自宅で贋作を作る作業をしているのを発見したという。彼らは六朝時代の墳墓から盗掘したレンガを削って粉にしていた。この粉を贋作に使えば、熱ルミネセンス法にかけても墳墓の中で長年溜め込んだ輻射を出すので贋作を判別できなくなる。また彼らは、こうして作った粉で六朝陶器を偽造するための特別な装置も使っていた。このようにして、熱ルミネセンス法での検査は失敗してしまうのだ。」 (《鑒定家VS造假者》,新華網,2005年03月15日

魚島教授が蛍光X線分析を用いた点に関して、森達也教授は私に述べた。

「彼は本物の曜変天目との比較を一切行わず、例の茶碗のみで分析を行いました。これでは意味がありません。」

筆者は魚島教授にも、蛍光X線検査について質問を行った。彼は言う。

「私はあくまでも顔料部分の元素を調べる目的でこの装置を用いました。私が調査結果を発表した際に、茶碗が偽物である考える人たちから非難を受けましたが、私は真贋鑑定をしたわけではありません。」

筆者:

―― それはつまりあなた検証結果は、この茶碗には18世紀以降の顔料は使われていない、ということですよね。

魚島教授

「それは新聞がいい加減に書いていることです。私は18世紀以降云々といったことは言っていません。私はただ、現代のものと考えられるような種類の顔料は検出されなかった、と言っているだけです。」

筆者:

―― 言い換えれば、18世紀以降に発明された化学顔料は使われていなかった、ということですよね?

魚島教授

「これらの顔料が使われているから茶碗は偽物なのだと主張する人々もいますが、私はただ、そのような顔料は検出されなかった、と言っているだけです。私は陶磁器鑑定の専門家ではありません。あの茶碗が偽物だと主張する人々は、化学顔料元素が茶碗に含まれているはずだ、と言っています。私は単に、その元素があの茶碗に本当にあるかないかだけを調べたのです。どの時代に作られたものか、という調査をしたのではありません。ただ、あなた方が言っているような元素はありませんでした、と言っただけです。」

筆者は質問した。

―― 例えば、もちろんこれは(例の茶碗のことではなく)仮定の話ですが、誰か現代の人間が、今回指摘されたような元素を含む現代の化学顔料ではなく、昔の顔料を使って茶碗を作ったとしたら、あなた検証方法では今回と同じような結果が出ますか?

魚島教授

「その可能性はあります。」

しかしながら、中国では古代の陶磁器を偽造または模造する際に化学釉薬を使うことは多くない。中国の多くの地方には陶磁器の偽造工房があり、こうした工房の多くには専門技術を持った人間がいるわけではない。地元の農民が、数千年間にわたって埋まっていた陶土を掘り出し、古代の方法で焼いているのだ。匿名で語ってくれた、中国で著名な建窯の研究家考古学者、鑑定家たちが筆者に述べたところでは、現在中国には建窯産品のコピー品工房が1600以上存在する。その多くは偽造品を作りたいわけではなく、単にアンティーク風の品や旅行土産製造するのが目的だ。もちろん中には偽造品の製造目的とする人々もいるが、偽造品の製造方法はどこにでもあるような手法だ。科学的な鑑定が困難になるように、古い器の底の部分だけを新しい器に接合したり、古い胎土に新しい釉薬を使ったり、古い胎土に古い釉薬を使ったり、その他いろいろな方法を使っている。

このことは、古物鑑定が文化や歴史年代、改竄や継承といった問題と関わっていることを示している。加えて社会的な影響や国際的な影響も大きい。今回の鑑定やテレビ東京の件は別にしても、日本の博物館や歴史研究部門では、中国文物を鑑定する際に同じような問題に直面しているはずだ。それゆえ、重大な結論に至るような場合には、我々は注意深くなる必要があり、広く意見を求めるべきなのだ

※ この記事は筆者の個人的視点を示したものです。

張石 略歴:

1985年中国東北師範大学外国語言文学系研究所卒業修士号を取得。1988年から1992年まで、中国社会科学院日本研究所助手研究員 Permalink | 記事への反応(0) | 00:35

2017-12-14

ニコニコ動画意見交換会を見た感想

10年間、ずっとニコ厨を続けてきた。現在プレミアム会員だ。

しかし、最近ニコニコはあまりにも使いにくい。プレミアム会員なのに動画読み込みがピタリと止まって動かない。再生途中にシークすればシークポイントで固まる。生放送は追い出される。正直言ってプレミアム会員であるメリットほとんどない。

少しネットで探るだけで、同じような意見をわんさかと見ることができる。みんな我慢ならなくなったのか、ついに今年プレミアム会員数が減少に転じてしまった。

ニコニコ唯一の強みと言ってもいい動画コメント、その数もどんどん下がり続けていると聞く。コメント数は最盛期の25%程度にまで落ち込んでいるという。

このままではニコニコは早ければ来年にも立ち行かなくなるだろう。誰の目にも明らかだ。

こういうニコニコ衰退が見え始めたタイミングでの、新バージョン(く)の発表告知。

ユーザーはみんな「ニコニコは尻に火がついて重い腰を上げざるを得なくなった」と思ったに違いない。そして「画質、重さ、完全解決」という、大風呂敷広げすぎに思えるブチ上げにもある程度の期待を寄せたと思う。「今度のニコニコもしかして本気なんじゃないか」と。だって、それをしないとニコニコは競合他社に潰されるんだから

史上最悪の(く)発表会

ニコニコ運営はもともと人をバカにしたような態度を取る事を是としてきた感がある。動画投稿者ユーザー目線を合わせているつもりなのか、ノリが大学サークルなのだ。「俺らすげえ面白いだろ?こっち来いよ」という戦略である。ここ数年まではそのノリが受けた。しかしこれは、ユーザーが許容しなければただの殿様商売にすぎない。

はっきり言って、ニコニコ運営のやることはまったく面白くない。面白かったのは動画投稿者でありエスプリのきいたコメントであり、ニコニコはそれを横取りしてきただけだ。「後押し」じゃない。「横取り」だ。

この「面白いことやってやろう」の危機感のなさが最悪の形で露見したのが11月28日の(く)の発表会だった。まず、自身が定めた10月30日の期限を守らず、期限が過ぎた後で突然の1か月近い発表延期の告知。この時点でかなりのユーザーニコニコを見限った。我慢して待ったユーザーが見せつけられたのは、うすら寒いゲームやら生放送エフェクト紹介に終始し、しかもそれを激重の新サービス上で限定公開で行うという、最悪のお遊戯会。新バージョンリリースさらに延期の2月28日。さんざん延期したにもかかわらず「画質、重さの解決」への答えはなかった。ユーザーの怒りは頂点に達し、圧倒的な数の悪評がネットにあふれ、プレミアム退会者が続出。

ニコニコ運営はこれを予見できなかったのか?たぶんできなかったんだろう。内輪で受ける面白さにしか興味がなかったニコニコには。

ニコニコ運営方針転換

さすがにこの状況に危機感を感じたのか、ニコニコ運営11月30日謝罪文を掲げた。そこには、画質、重さが解決できなかったお詫びと、来年1月までに画質を向上させる(投稿動画1080p、生放送は720p)約束などが記載されていた。12月3日に予定されていたニコキャスの発表は当然中止。

この謝罪文を見て、あれっ?と感じた。内容が真実なら、2か月で画質向上できることになる。「新バージョン2月28日から」という発表はいったい何だったのか?思いがけない批判殺到ビビった運営が、エンジニアを馬車馬のように働かせて強引に画質を向上させることにしたのか?それはドワンゴが今までやってきた行き当たりばったりの機能拡張と何ら変わらない対応なんじゃないのか?モヤモヤけが残った。そう思った人も多かったようだ。

そんな中、ドワンゴ取締役の栗田穣崇氏が「ユーザー意見をちゃんと聞く」とツイッターつぶやき始めた。以後、栗田氏が矢面に立っていく。

この時、ニコニコ面白い動画を見つけた。百花繚乱氏というニコニコでも名の売れたユーザーが発表会放送を見ながら厳しいツッコミを入れるというもの。彼の指摘はかなり的確なもの多かったので、見入った。百花繚乱氏はニコニコ公式イベントなどにも多数参加しているそうで、ニコニコ事情にも詳しいようだった。

意見交換会

栗田氏のもとにはたくさんの意見が行ったらしい。それに感激したからかどうかは知らないが、栗田氏主導で12月12日ユーザーとの意見交換会が開かれることになった。意見交換会ドワンゴ本社オフィスから生放送エンジニア鈴木氏とユーザー代表の百花繚乱氏も同席、時間は2、3時間一般プレミアムともに追い出しなし、コメントを徹底的に拾う方針と、かなりユーザー配慮したものになった。この放送を生で実際に見たが、最初の栗田氏のお詫び会見はかなり覚悟の見えるものだったと思う。以降、生粋エンジニアらしく誠実に技術面の説明をする鈴木氏、なるべくユーザー意見を拾おうと努める百花繚乱氏、対話重視を強調する栗田氏、ともにそれなりに好印象を与える放送だった。これを好感して翌日のカドカワ株価も上がったという。

ニコニコ運営は頑張っている。サーバ増強も、システム移行も、着々と進めている。1080p動画対応12月11日からまり、画質に関しても、前倒しで進めている。そういう放送だった。

まだ完全には信用していない

ニコニコ動画は変わったのか?いや、どうだろう。

「やります、やってますもっと告知します。いつできるかは、また知らせます」と栗田氏は繰り返していた。まあ、要するに、何もかもこれから、ということなんだろう。様子を見るしかない。

それよりも、栗田氏が放送冒頭で驚くべきことを言っていた。「川上運営責任者降板自分運営責任者となる」と。こんな大事なこと、口頭で一言で発表するようなものなのか?そもそも運営責任者とは何なのか?会長という立場運営責任を持つものではないのか?栗田氏が会長意見をすっ飛ばして何でもできるのか?そのあたりの説明が何もなかった。

あの悪夢の発表会の時、ニコファーレ壇上には3人の登壇者がいた。一人は最悪の発表をした川上会長、二人目は夏野剛取締役、そして三人目は今回「運営責任者」とやらになった栗田氏だ。つまり、栗田氏は川上会長とともに糞みたいな(く)を描いてきた張本人ではないのか?

意見交換会川上会長の姿はなかった。それは不満だが仕方ない。それより気になったのが、川上会長を悪の独裁者よろしくさんざん叩きまくり川上が降りたか問題解決」的な空気演出していたことだ。栗田氏は発表会で川上会長とともにいたのに、意見交換会川上会長を叩きまくる手のひら返しあんまりじゃないのか?あまり露骨川上叩きに、栗田氏と川上会長八百長プロレスしてるだけなんじゃないかと勘繰ってしまいたくなる。百花繚乱氏もツッコミに精彩を欠き、川上パージ放送空気づくりに一役買っていたように思う。途中から百花繚乱氏が率先してコメントに回答していくという、「あん運営の側なの?」的なおかしな状況になっていた。

自分が思うに、ニコニコの病巣は川上会長だけじゃない。こんな状態ユーザー意見だけ際限なく吸い上げる態度だけ見せられても、不安が募るばっかりだ。

栗田氏が言うには、これからもどんどんユーザー意見を聞き、取り入れるらしい。でも、八方美人ユーザー欲求ハードルをどんどん上げる。エンジニアに無茶なしわ寄せのないようにしてほしい。ユーザーが望んでいるのは「まずやるべき事をやれ」ただ一点なのだから

意見交換会の翌日、ニコニコ動画を見てみた。重さは相変わらずだ。そして、なんと動画検索結果に強制的検索とまったく関係ない広告動画が表示されるようになっていた。栗田氏は「ランキング広告汚染を何とかする」と言っていたが、検索結果は広告汚染してもいいと考えてるのか?

ニコニコ運営方針のちぐはぐさが否めない。

ニコニコ運営さんへ。プレミアム解約するとき速やかにできるように、プレミアム解約ページを分かりやすくしてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん