はてなキーワード: メタブとは
メタブも見えにくんだけど
https://anond.hatelabo.jp/20220706204204
もう誰も読んでないだろうけど備忘録として。
元増田です。この日記を書いた1日半後に安倍氏が銃撃されお亡くなりになるという極めて衝撃的な事件が起きました。
それからというものの、はてブの狂人たちを笑ってみている事が出来なくなってしまいました。
はてサがみんなテロを擁護していると言わんばかりのネトウヨと冷笑系は、まぁいつものしょうもないアンチ左派芸だなぁという感じで見られましたし、
辻本議員の質疑で安倍をあてこするはてサにも安心感があったのですが、はてサの、嫌いな政治家と統一教会を結び付け鬼の首を取ったかのように叩く姿勢に、
久しぶりに恐ろしさを感じました。一人なら全然笑えるのですがなんかみんな予断なしにあいつは統一こいつも統一と決めつけている感じがして...
で、私と同じ意見のブクマカもいるんですが、そういう方はそういう方で勢いあまって統一教会擁護まで行っている人がおりそちらにも恐ろしさを感じました。
なんというかはてブで今争っていることが自分に関係のある話だと久しぶりに感じました。ほんとは全部関係あるんですけどね。
私個人の見解としては、統一教会はどうしようもなく犯罪的なカルト宗教である、という以上のことはもう何もわかりません。ホッテントリになってる東さんよりは判断できているのでしょうか笑
なんとなく、今のはてブにはとてつもない不安を覚えます、はてサのブレーキとしてのアンチ左派冷笑系が元気を失っており、はてサ全体が陰謀論方向に傾き、
代わりにどうしようもないネトウヨが伸びてきて、いよいよもってはてブがガチの陰謀論者に埋め尽くされる始まりを感じさせるのです。(ミソジニー系の陰謀論者は前からいましたが、
ネトウヨも併発してる系は単なるミソジニストよりずっと対話不能に感じます)
とあります。陰湿だからどうこうという話ではないですが、深淵を覗く時...というのは強く感じました。
まぁ、個別ブクマカのページを見ると、比較的穏当な方もいるのですが、各記事の「新着コメント」を全部読むと、3,4割くらいがこりゃダメだろってレベルでヒートアップしているように感じます。
狂人を見続けるにはSAN値が足りませんでした。というわけで、誰かはてブウォッチを引退する方法を教えてください
確かにその通りですが、私は0ブクマなので堪忍してやってください...ブクマカやってみたいけど、やったら絶対メタブしまくるクソ迷惑なブクマカになるからやらないようにしてます。
念のため言っておきますが、私ははてブが嫌いとは言っていません。はてブがクソだとは確かに言っていますが、私がはてブウォッチをやめたいと思ったのは
私自身の心境の変化によるところも大きいと思います。はてブを貶すつもりはございませんので、お気を悪くさせたならば申し訳ありません。
カルト宗教を取り込んで国政にセックス方がこわセックス。今後宗教とセックスならそれでセックスが、セックスならカルトの被害者はセックス続けその中から第二第三の山上がセックスセックス~
仰ることはその通りだと思いますが、世の中には恐ろしい事件が沢山あって、それら全部を見続けるのは心のリソースが足りないです。
日本の国政の現状がとりわけ重要なのもわかりますが、まぁブクマカなんぞを見ることでより深く知ることができるかというと違う気もするので
いきなり引退するのは大変だから、一旦穏健派ブクマカのウォッチを挟もう。穏健派でも特定の話題になると熱くなったりして面白いと思う(ミトさん理論)。
ぶっちゃけ正義のはてなーの一部はほぼカルトみたいなものだと思うから、はてブウォッチなんかやめて健康食品系の資格一覧とか老人を集める店とか検索して気持ちを鎮めよう。
両者、方向性は違いますが、「よりゲテモノ度の低いものを摂取しよう」という方向性のものです。
私もそれに賛成です。まぁしかし、私は趣味の悪い人間なので、誰かと誰かがその主義主張をもとに争っているところを眺めていたい人間ではあるんですよね。
ゲハ板ウォッチとかの方がまだましでしょうか...(ちなみに今はdaydollarbotchさんのアドバイスに従ってzeromoon0さんの「不安になる」タグを読んで爆笑してます)
(念のため言っておきますが、「ハテブよりAを見る方がマシだ」は、私にとってという話であり、「ハテブよりAがいい」とは一言も言っていませんからね。)
まあここに少なからぬ「エンタメ目的」で来てるなら、増田であろうとブクマカであろうと些末な存在であることに違いはないと思うよ。増田も恐怖を楽しみに来てるのかもしれない。饅頭やお茶は怖くないかい?
読解力がないのでよく意味が分からないのですが、「そんなにブクマカを怖がらなくてもいいんじゃね、というかほんとに怖がってるの?面白がってるんじゃね?」という意味でよろしいでしょうか。
もしそうなら、それはその通りなのですが、エンタメとしての恐怖とはうまい付き合いをしたいじゃないですか。酒を飲んでも酒に飲まれるな、的な。
ここ最近は「酒に飲まれそう」な感じがするんですよね。もう手遅れなのかもしれないですけど。
今やはてな左翼諸氏のカルト度はネトウヨの鏡写しを超えて異次元の高みに達した感があるね。共産党以外の政党の支持者は統一教会シンパだと本気で思ってるんでしょ?でもそれって日本人の99.9%だよ。
「はてな左翼」の範囲にもよりますがさすがにそんなこと言ってる人は見たことないですし、それに近い事言ってる人もごくごく少数ですよ。
お気持ち長文です。さっきはてなid取得して書き捨てた文章です。
はてな政治界隈をROMして一年ほどになる。当初はあるブログを読んでいて、そのブログが「ブクマカ」「増田」などと言い出して、なんだその用語は?と思い、
調べてみるとはてなブックマークなるものが存在することが分かった。当初は誰が誰だかさっぱり分からなかったが、だんだん強烈なブクマカのことは覚えるようになった。
そして今では毎日暇な時にふと思い立って「〇〇〇(はてなid)のブックマーク」のページを20人程度さっと確認し、どんな言動をしているか見る。
これが結構癖になるんだよ。個人名は出さないけど、「このブクマカ頭おかしいなー」と思っているやつがたまに正論を言い出すと面白いし、
例えば「左右」の対立があって、「右」が有利な記事で左をたたき、「左」は撤退している中で、「左」のブクマカが「左」としての理屈を言い出したりとかしてると
「お、この人やるじゃん」って思う。
そして「はてな村人別帳」なるものを知ってからはメタブを主にみるようになった。とても面白かった。例えば、ゴリゴリの反自民かつゴリゴリのミソジニーみたいなあんまりいないタイプの
ブクマカをよくいるタイプのブクマカがどう思っているかそれまではよくわからなかった。メタブを見ると、いわゆる左からボロクソに叩かれ、いわゆる右からは嘲笑われていた。
更にブログのドメイン検索をしてあるブロガーに対して特定のブクマカがどう思っているかを調べてみた。すると、結構な割合の人が、「この記事はゴミ」のような事を言ったブロガーの
別の記事に対して、「ここに書かれていることは正しい」と言っている。「誰が言ったかより何を言ったか」を、それこそ「村人別帳」に載るような人も含めて実践している。
ちゃんと考えて狂っている。狂った人の狂った一貫性のある論理の一端に触れることができる。ブコメはたったの100字だが、それが積み重なればその人の立ち位置が(少しは)分かる。
そして、はてサと冷笑系とネトウヨとノンポリしかいないと思っていたはてなにもまた、途方もない多様性があることを知る。「えぇ!?この人たち、メタブでこんな罵詈雑言を飛ばしあう仲なの!?
すごい思想近そうなのに!」ってことも割とある。これまでは左派ブクマカばかり見ていたので左派ブクマカがそんな感じになるのを見ることが多かったが、
最近はアンチ左派冷笑系とミソジニストのブクマカも大量に知ることができた。(大体左派の死ぬほどメタブしまくってる人たちのおかげ)
彼らは左派に比べるとあまり内部批判をしないという印象は変わらないが、たまに活きのいい人がご同類を批判しまくっている。
(なお、右派についてはまだ発掘できていない。個人的な印象としては、そもそも右派ははてなには少ないのではないかと思う。左派もアンチ左派冷笑系も、お互いをたたくのに一生懸命で、ヤフコメにいそうな論外のネトウヨはどちらからも雑に批判され無視されるというのはありがちなケースだ。はてなで右派と呼ばれる人たちは大体、単に左派のことが気に入らず左派の逆張りをするだけの人たちであると思っている。一方左派と呼ばれる人たちも人権に関心のない人が多そうではある)
AのメタブでBがAに対して罵詈雑言を飛ばす一方、CのメタブではAがCに書いた罵詈雑言にBがスターをつけるというケースはよくある。三つ巴だ。
四つ巴の事例もある。いったいどこが受け入れられなくてそうなったのか、考えるだけで楽しい。
最近のブームは、ブクマカのメタブページを見て、それについている個別のブクマを見て、その直前のブクマを漁ることだ。
一体どのブクマを見て、そのメタブをしたのか。これを知ると、より一層ブクマカ同士の関係性を知ることができる。(残念ながら、それが分からないケースもあるが)
自分にとって、ブログや増田なんぞは、「それにブクマカがどう反応するか」以外の価値を見出せないものになってしまった。
ここで言われている「メタブ」はこれ( https://kido-ari.hatenablog.com/entry/2019/02/04/172811 )の③? ①か②の意味しか認識していなかったから混乱した。あと「村人別帳」ってのも初めて知った(まだよく分かっていないけど)。
はい。③の意味です。混乱を招いて申し訳ありません。ここで言う「メタブ」というのは、他人のブックマークページをブクマすることです。
増田デビューおめ。ウォッチして♡(提案)/あと個別のID言及のある増田は当事者から削除依頼かけられると消されるので、とりあえず取り急ぎ。ルールを守って楽しく増田!
ブコメ返信以外で言及してないから大丈夫だろうと思ってましたが、ブクマカの特徴に触れているやつ、暗に一人のブクマカを指している箇所を消しておきました。
ていうか、こんなくそみたいな増田に対してみんな優しいね。もうちょいブクマカってこういうイキリ腐った文章に厳しい傾向があると思ってた。学びになった
はい。酒やたばこよりよほど悪質な趣味だと自分では思ってます。下手すると麻薬との違いは合法性だけなのではないか、くらい。
あと、「そんなにメタブしまくってる界隈があるんか?」と思う方にはとりあえずこれ
https://anond.hatelabo.jp/20190203145803
3年前の増田だけど、ユーザーページをメタブされた数が多い順に並べられています
“はてなで右派と呼ばれる人たちは大体、単に左派のことが気に入らず左派の逆張りをするだけの人たちであると思っている。一方左派と呼ばれる人たちも人権に関心のない人が多そうではある” 真理を突いたな
おほめいただきありがとうございます。この引用文を見て、「じゃあ左派は何がしたいのか?」について書いていなかった気がするので、追記します。
はてサには4パターンあると思っています。ダメなほうから順に並べます。
ただ単に世間に対する優越感を感じたいがためにはてサをやっているタイプです。いわゆる「出羽守」の一部はここに入ります。
こういう人はネトウヨも冷笑系も一定数います。見かけたら、「運動と瞑想を怠った者の末路は悲惨だ。なぜこんなになるまで放っておいたのか?
このタイプは、「日本は世界の中でこんなに遅れている。恥ずかしい。」というようなことを積極的に言います。
例えばジェンダーギャップ指数やら、gdpやら、ヘイトスピーチやら、児童ポルノやら、少子化やらコロナやらです。一部ブクマカからは「出羽守」として忌み嫌われているタイプです。
①の人は日本をけなしたいだけなのですが、ここの人たちは日本をよくしたいと思っています。とはいえ、日本のいい部分にはあまり目を向けません。たぶん情報源が、
とにかく今の日本を変えよう!今の日本はやばい!という層の発信する情報なのでそうなってるのかと。
ですが、本質はネトウヨに比べればマシなだけのなんちゃって保守なので、人権と人権の衝突みたいな話になるとバグることが多いです。
このタイプは、「日本の右翼はこんな人たちを踏みにじっている」と言います。②のようなことを言いはするのですが、②が(例えば)ジェンダーギャップ指数を
本質的には数字としか思っていない一方、③は疎外された実感として強く感じています。②の人たちの理想の世の中になっても、おそらく③の人たちは
本質的に救われません。
3-a) 自分たちの人権を推し進めるあまり別のカテゴリーの人権を踏みにじることにためらいをなくしてしまった人と、
3-b) 別のカテゴリーも含め尊重しなければ!と、あらゆる人権侵害を忌み嫌う人です。
前者は例えばTERF(はてなでは、いわゆるフェミニスト、とりわけ
過激なフェミニストは全員そんなメタブがついていますが、TERF的な人はその中でも2,3割ではないかと思っています)の女性とかですね。
そんで後者は、いわゆる「ポリコレ」を積極的に推進する人です。この種の人は、「人権侵害は悪いこと」というのが
当たり前になっているので、それを理解できないネトウヨや一般人、1や2や3-aの偽左翼を見るとぶちぎれます。
彼らは、特に3-aのような人には同情が必要というところまで頭が回っていないように見えます。
全員左翼としてダメな例を挙げてしまいました。右翼としてダメな例がネトウヨなので、左翼としてダメな例がはてサでいいでしょう。
ただ単に世間に対する優越感を感じたいがためにアンチ左派をやっているタイプです。
見かけたら、「運動と瞑想を怠った者の末路は悲惨だ。なぜこんなになるまで放っておいたのか?もうダメかもわからんね。お大事に。」と
祈ってあげましょう。
②ネトウヨ
直球の差別主義者の人たちです。もうダメです。在日がどうたらとか平気で言いだします。
ちなみに、この中でも「進歩主義全否定派」と「時代に合わせて進歩すべきだが左翼の言う進歩をすると共産主義になる!派」が混在してる気がします。
正直この層はよくわかりません。左派の頭おかしい人は面白いんですけど右派の頭おかしい人は大抵面白くないんですよね。
実はアンチ左派冷笑系の中には、思想的には左翼になったかもしれなそうな人が一定数います。
こういう人は左翼の掲げるスローガンが、教条的に見えたと思うんですよね。
しかし、何らかの理由で「左翼思想の押し付け」が大嫌いになって、そこへの抵抗として
アンチ左派をやっている感じです。なんかこの辺の人たちの中でも、
3-a) 反左翼派と 3-b)自分たちが真の左翼派がいる感じがします。
筆者はどちらかと言えば後者がマシだと思っています。左派の3-bと、右派の3-bは、一緒に
両者ともに学校を嫌ってる人が多いイメージ。てかはてな政治系の人はみんなそうかも。
こういう人たちは自民党右派的な道徳も忌み嫌っている人が大半です。
昨今の「表現の自由」関連の騒動は、この層に大きく刺さっているように見えますね。
それから、この層は左翼・右翼を理想主義、自分たちは現実主義と言いがちなイメージです。
それだけならいいんですが、あれこれいいつつも理想主義を全否定する人が多くて、ちょっとどうかと思います。
ちなみに、右派としてまともな人って、多くの場合匿名サイトに書き込みまくるなんてことはしないと思います。
なので、ブクマカのほとんどにまともな右派になるルートはありません。
記事、ユーザー、メタブで三次元でハテブを楽しむのすごい!ユーザーは一切認知せず記事についてるコメントだけ見た雰囲気で集合人格的な"ハテブちゃん"(安倍晋三が死ぬほどにくいとか)を楽しんでる派なので。
はてブのコメントが無個性なものばかりであればそうなっていたでしょうが、私はハテブちゃんよりも各ブクマカの方が好きなんですよね
安倍晋三が死ぬほど憎い人は多数を占めますが、安倍晋三が死ぬほど憎い人が死ぬほど憎い人も結構いることを考えるとハテブちゃんは大分狂ってそうです
もう124ブクマから動かなそうなので、知ってたブクマカを数えたら11人でした 多分熱心に見てる人は6人とかそんなもんです ウォッチャーとしての経験の浅さを思い知りました みんなありがとう 以後編集はしません
編集しませんと言っておいてなんですが、私の心理を解説するかのようなブログ記事があったので
https://domino-r.hatenadiary.org/entry/20090410/1239353760
読んでてごめんなさいしたくなりました...
はてなブックマーカーらの間で、にわかに『知的誠実さ』が注目されるようになった。
先日、とあるブックマークコメントを『知的に不誠実だ』とする意見が喝采を浴びた。その視点が斬新だったのか、増田・はてブロ・メタブを通して議論が賑わっている。
はてなブックマーク界隈の意見をまとめると、こんな感じになるだろうか。
❶ ブコメには必ず論拠を書け
ブクマカーが知的に誠実になるというのなら、それは喜ばしいことだし、諸手を挙げて歓迎したい。
あなたたちブクマカーは我々増田がどれだけの時間をかけて増田を書いているか、ご存知か?
構想・執筆・推敲・編集… それらが一時間に収まるケースはほとんど無い。
あなた方が大喜利の材料として消費した、掃いて捨てるような増田にも、現実を生きる僕らの心血が注がれているんですよ。
それを 100 字かそこらで笑い飛ばすのに一体、何秒の時間を割いてくれたのかな?
あと、何故か議論では気にされてないけど、肯定的意見はゼロ根拠でいい、って理由もないでしょう。
批判には根拠が必要なのに、賛同には根拠が不要、というのはまったく合理性を欠いていると思う。
だから、知的に誠実になった未来のはてなブックマークには二種類のコメントしかない。
すなわち、
「あとで読む」
「書いた → …」
「間違ってるよ」とか「違うと何度言わせれば」とか「~しなさい」とか、いや、そういうのをはてブに書いてどうするんですか?
相手に伝えたいことがあるなら相手が利用しているサービスでレスするなりコメントするなりすればいいのでは…?
Twitterやnoteははてな社と無関係なサービスですよ…?
直接伝える勇気はないけどはてブからなら強い言葉で物申せる、みたいな感じですか?
それとも直接会話はしたくないから会話してるごっこ、エア会話してる、みたいな感じですか?
なぜはてブから物申す系ブクマしてるのか、該当の方で差支えない方がいらっしゃいましたらどなたか理由を教えていただけると幸いです。
じゃあこれも増田に書かないで直接メタブしろよと言われるかもですけど一応同じはてな社のサービスってことでご理解いただければ。
kotobuki_84本人です。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4720003986181737378/comment/kotobuki_84
「認定」は、してないし、されてない。zyzy氏の知名度や「釣られんなよw」のやりにいった一文でギャグだとエクスキューズしたつもりだったけど、素で受け取ったっぽい他ブコメもあったりして、その点は反省してる。(慇懃無礼な態度でマジレス野郎を揶揄してる……みたいなのでは無く、ちゃんと一定の反省をしてる)
daydollarbotch氏がコメント付けてくれてるけど、この辺の文脈です。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4719418120644496130/comment/kotobuki_84
ミサンドリストをフェミニストから切断処理するべきって話には「色分けするな」って反発するのに、実際に出たら「なりすましだ」って結局は切断処理やってるの。だったらヤバはてサ等も全部、青識の自演扱いでええよ
https://b.hatena.ne.jp/entry/4719400105393266082/comment/kotobuki_84
逆にこれを利用してヤバイの全部「青識の自演」レッテル貼って切断処理して、どんどん健全化して行こう。gとかGとかRとかqみたいな非表示推奨リスト常連はてサもまとめて青識扱いでOK。★付ける奴もアンチフェミだぞ。
という、みんなが得するビッグアイデアだと自負してる(思い上がり)
で、じゃあzyzy氏とか、gとかGとかRとかqみたいな非表示推奨リスト常連はてサとかの発言が、実際どうなの? って話になると思うけど。青識のなりきりフェミ発言の『程度』と比べて、各々が判断してくれたら良いと思う。
青識のなりきりムーブがけしからんのなら、同じかそれ以上に『程度』的にダメな発言は全部ダメでしょ。そこは自演だろうが天然モノだろうが関係無いわけやん。その上で「青識の発言はなりきりとか関係なく『程度』がアウトだ。その一方でzyzy氏らの発言はセーフの『程度』だから切断処理は不当だ」って考える人もいるだろうし、そういう人はzyzy氏らに★付けるだろうし。zyzy氏らの是非とは関係無く、茶化すのはもっとダメでしょって人もいるだろうしな。まあそこは自由にすれば良いと思う。
zyzy氏に対する無礼という意味では、主張の意味は分からんけど侮辱的やなってメタブが付いて、ムカつきはしないがマジで怖いという、そういう被害を僕は定期的に受けてる側なので、この程度のイジリ返しは呑んでくれよという感じ。