はてなキーワード: チェックボックスとは
Webサービスの広告運用担当やってるんだけどさ、実感としてはこういう不快な広告、例えばスレスレのエロマンガとかコンプレックス広告みたいなの(足の爪とか目の下のたるみとか)は、ターゲティングされてでてくるっていうより、むしろこっちがデフォルトなんだと思うよ。
そりゃこっちだってさ、不快な広告見せたらユーザー離れていくのはわかりきってるわけじゃん?だからほんとは釣り好きの人には釣具の広告とか、自転車趣味の人には自転車用品とか、楽器奏者なら楽器の広告とか出したいわけ。見る人に合わせたやつ。
でも今の流れってサードパーティークッキー使えなくなったりブラウザがプライバシー情報送らなくなったりしてさ、どんどんターゲティングできなくなってるから、これからますますこういうエロ系とかコンプレックス系の出稿が増えて幅を利かせていくんじゃないかなと思うよ。
広告を100人にランダムにばらまいたときに、釣り趣味の人が日本人の1/50くらいだとしたら2人にしか訴求できないけど、エロ広告なら大体50人に訴求するわけだから、費用対効果がいいわけ。そりゃ効果が見込めるエロコンテンツ業界がたくさん出稿するよね、っていうこと。
見せてる側としては全然嬉しくないんだけどね。サービスの品位落とす広告出すより、釣り好きの人に釣具の広告見せてクリックしてほしいわけよ。でも広告配信の仕組みって「これ出しちゃお!」ってサービス側が選んでるわけじゃなくて、基本自動配信だから、エロやコンプレックスが配信されてきたら出ちゃう。営利企業でやってる以上、それをまるごと止める訳にはいかないんだよね。
でも何万種類もある広告を全部チマチマOK/NG出していくのって現実的じゃないわけ。それやるくらいならサービスの機能改善に工数割きたいし。自分が自社サービス見てる時に気になったやつはポチポチとブラックリスト入れたりするけど、そんなんじゃ焼け石に水。
あるいはカテゴリごとのブロックももちろんあるんだけどさ、例えばBLコミック出したくないとき、「BL」ってチェックボックスを外したらBLが全部出なくなります!みたいにはなってないわけ。「マンガ」を外すとあらゆるマンガぜんぶ出なくなります、みたいなすげえ荒いカテゴリ設定なの。ひどいときは「エンタメ」でひとくくり、みたいな。バカなの?と思うけどさ、配信する側(アドネットワークとか呼ばれる。広告出稿主からの広告をまとめて、各サイトに自動配信する)にとってエロとかコンプレックスが財源になってるからそう簡単に排除できないようにしてるんじゃない?これは憶測だけど。
エロ広告は単価高いからわざと入れてるんでしょ?みたいなブコメあったけど、サービス側としては少なくともそうじゃないよ。エロは排除できるならしたい。でもマンガカテゴリまるごと排除するのは痛すぎるからカテゴリブロックはできない。そんな感じ。
・ターゲティングは悪くない
成果物が近い将来の業務に具体的に役立つ(ひいては報酬につながる)可能性があると、モチベーションの維持につながる。
Bear(ios、Macos)でいろいろやって、保存形式をpdfとかいろいろ選べるし
Windowsでも使用するためにDocumentsに好きな形式でフォーマットして保存
Windowsからはブラウザ経由でDocumentsにアクセスすればたいがいのものは使えないかなぁ。
まわりくどいかな、ほんと適当にカンで使ってるので変だったらすみません
いやもっと便利なのあるかもしれない
★長文
長文はBearも、LIFEBearもどっちもがんがんいけます。
私は電話のメモはPCのブラウザで起動しててLifebearでキーボードうちしてます。
Bearはここが詳しいかも(使いこなせていない)
https://www.tagtec.net/bear-note-app-merit/
LifeBearは無償でもこんな感じで使いやすいです、私はPCのブラウザ経由のほうが使いやすい
https://imgur.com/HKraKd0 ログインしたところ
https://imgur.com/yKcdVPn ダイアリーは長文結構かけます。リンクもとべる絵文字もつかえる
スプラトゥーン3のシーズン2のカタログでもらえる新しいエモートが
フリーザなのか、
すしざんまいなのか、
なんかちょっと煽りエモートで負けたときにちょっとちょっとちょっと!って感じよ。
もーってなる!
ぜんぜんあいさつ感あるあれ?って思うわ。
私ならトムブラウン布川さんのみちおさんにダメー!って思いっきしツッコむエモートが欲しいわ。
でもあれやっぱり、
軽くすしざんまいな気がするわ。
もうさすがに12月に入って蚊も出でこないでしょ?
なんか10月ぐらいまではなんかじみーに出現していて気配を感じていたんだけど、
11月12月になるとさすがに出現しなくなったかもしれないわ。
液体蚊取りもお役目終了今期はってところかしら?
いつまでたっても1年中蚊が出現するところまではさすがにいかないけれど、
そうなってもいつなってもいいように構えておく準備が必要なのかも知れないわよ。
秋口秋の深い時の蚊ほど蚊なことないしね。
ようやく落ち着いたわ。
もうあの季節の歳時記の蚊の項目が秋や冬の季語になったときが本番よ。
ドラッグストアーのアプリのクジで引くクーポンの1等がなかなか当たらないのと一緒で
私が待ちに待っている
A賞の15パーセントオフクーポンをゲットしつつ回しても出てこなくて、
B賞かーって残念がっていたら
良くみたらB賞も15パーセントオフクーポンじゃないの!?って気付くぐらい
多分クーポンとかくじ引きとか歳時記の季語にはないかと思いきや、
サッカーのビデオアシスタントレフェリーみたいに
季語の季語アシスタントレフリー的な季語判定する審査委員の実行委員会みたいな選定する人たちか、
私がいつも言っている、
バスを当てたり
ヤシの木を当てたり、
横断歩道を当てたりする
クイズあるじゃない、
あれの枠にサッカーボールが含まれているのをクリックしなさいってのが出てきたらあの1ミリの枠に入っていそうなでも目では判定できない
あの「私はロボットではありません!」割烹着を着た小保方さんばりに選ぶあの画像選択の難易度が超絶高いのよ。
あれはサッカーボールがまともに映っているマスは選択完璧にするけど、
隣のどう見てもラインに被っていて、
そのマスにサッカーボールが含まれているのか含まれていないのかが分からないので
間違ったら1発で死ぬ!って思っていたけど
正解できなくて次の問題が出題されるんだけど、
カリフォルニアロールはいったい選んでいいのか?選んでよくないのか?
本場でもそんなナポリタンなんてないのに
きっと
これも何回も言ってるけど、
テレビ番組のクイズチャンネルに出題されても面白いかも知れないわよ。
あるときには
もうそれ雲に隠れてる!ってまるでそれなんてラピュタ?って思っちゃったし
この中で
ニラレバ炒めなのか
肉野菜炒めなのか
あとのこれ
ニラレバなのかレバニラなのかのもう全部言うのは面倒くさいけど
超絶難しい判定のあのロボット見分けクイズは限度があるわよね。
そんで
ウェズリースナイプスさんと鈴木雅之さんが写っている画像でどれがマーチンでしょうか?で間違えて思いっ切りウェズリースナイプスさんを選んで決定ボタンを押したら違う違うそうじゃない!って言ってくれるのかしら?
さすがに私でも
そんで、
ゴイゴイスーの津田さんも含まれていた日にはどれがマーチンでしょうか?である意味マーチンだし
もうさ逆に
あなたがロボットならチェックボックスにチェックを入れてください!って直球で行ってもいいのにね!とも思うわ。
うふふ。
魅力的だけれども朝からはボリュームが重たくてヘビーそうなので
ちょっち躊躇しちゃったわ。
まああの手の甘い葛湯はホッツで飲むのに
週1回ぐらいでいいのかも知れないわ。
なので今日は普通に板昆布ホッツウォーラーで微かに昆布のフレーバーが香る上品なホッツ温活ね。
冬の温活には持って来いの助よ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
まず、Fanza同人でAI作品のゴールドラッシュになったなんて事実はない。
AI作品はたしかにわっと増えた。たった2ヶ月で500作品も投稿された。
だがAI生成のタグがついていて1000DL以上されたのはたった6作品だ。それも、一作品を除いて300円台で売られている。
大半の作品はまるで売れていない。なぜなら、AIで出力した画像をただ詰め込んだだけのうんこだったからだ。
そんなうんこ詰め合わせでも、最初は物珍しさから、あるいは怖いもの見たさで買う人がいた。2ヶ月経って、もはやAI同人は10DLすらされなくなっている。
それにもかかわらず、せっせと売れない詰め合わせAI同人を垂れ流すやつが後を絶たない。10DLでも積み重ねれば、と考えているからだ。なにより、詰め合わせ以外まともにエロ同人が作れないからだ。
ゴールドラッシュじゃない。うんこラッシュだ。あまりに検索の邪魔なのでFanzaは非表示になるチェックボックスを付けた。あまりに大量に登録されるので、一日あたりの公開数に制限をかけた。
一日あたりの公開数は減り、非表示で売り上げも減る。するとうんこ製造機たちはますます薄利多売を求めて手抜きうんこを大量生産する。
今のAI同人の状況はうんこが売れないからますますうんこをするうんこスパイラルだ。それをゴールドラッシュと呼ぶのはゴールドに失礼だ。
なお、別にAI同人全部がうんこだと言いたいわけではない。売れているAI同人ほどセリフをつけたり擬音をつけたり、設定やストーリーに凝ったりしている。ちゃんと漫画形式になってるものもあり、今売り上げを伸ばしている。
AIイラストであっても、手間をかければちゃんとエロいものは作れるのだと思う。
AI同人作者、薄利多売うんこをやめて抜けるエロ同人を作れ。価値あるものを作れ。
本当のゴールドラッシュはその先にあるんだろ。
買い物リスト作って買い物アイテムゲットしたらチェックボックスを消すというか、
いざ買い物!ってなってマーケットに行っても
何買うんだっけ?って
もう大冒険もいいところの健忘感なので、
言わばトーナメントの上位の買ってないアイテムがずっと残っていると言うことは、
思っていて買いたいけど思いが募っているって募集していないけど思いは募っていることなのよ。
買い物に立ち寄れることができる反面
そのトーナメントの上位のいつまでも思っていて買えないアイテムは
ようやく買い物チェックシートが消すことが出来たのよね。
車でお出かけしなくちゃいけない範囲の、
要は遠いのよ。
まあ珍しく遠出して買いに行くことができたから良かったんだけど、
でも遠いって言っても
遠いと言えば遠くないんだけど、
どうしても気持ちが遠のいているというか
遠いから行くの面倒くさいけど、
なんか解消されてスッキリした反面、
1度買い物チェックメモのいつまでも買わずにいる買いたいものでトーナメント戦やったら面白いかも知れないし、
ホームセンターが近くにあったらもっと便利なのにって思うジョイフルだわー。
まあ近くにあったら近くにあったで
ああいうのは用事があるときにパパッと買い物競争的なタイムアタック要素を入れつつ
くまなく店内を散策するよりは目的意識をもって行かないと寄り道しちゃいまくりまくりすてぃーだしね。
まあそんなわけで、
久しく今日の私の買い物チェックシートのメモが全部消し込めたので
今日は私の買い物チェックシート消し込み記念日と言ってもいいかもしれないわ。
そうとも言えないけど、
とにかく
買い物しておかないと行けないアイテムは
そうすればメモで揉めることもないし、
良いなと思ったわ。
うふふ。
焼き鯖朝定鯖焼きたてが美味しくて、
でも秋に食べるものが美味しいからついつい食べたくなっちゃうわー。
寒いなぁって思ったら、
窓開けっぱなしで寝てたわ!
危うく寒さで寒くなるところの寸前で朝を迎えることができて良かったし。
でも気を付けないとね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
取引先が「ペーパーレス化への取り組みのためFAXをやめてPDFファイルでのやり取りに…」ってFAXしてきたから
「対応できます!是非!」って食い気味に返したんだけど、話をよく聞くとクラウドで共有リンクとかは検討すらされてなくて
結構な量のファイルをメール添付で送る話を検討してるっぽいのよね。多分PPAPだよなぁ……
専用のメールアドレスで受け取って、シス管がスタンドアロンで開いて…とかするくらいなら、
自動印刷しない複合機で受けてPDF形式でメール転送からのスクリプトでチャットツールに流して……のが楽なんでFAXでお願いしますってなっちゃうんだよなぁ
ただそうすると「照会依頼:該当するチェックボックスに✓を付けて返送してください」みたいな地獄のFAXが無くならないんだなぁ
ちなみにこの手のやつはGIMPでPDFを開いてテキストレイヤー重ねて印刷ダイアログからMicrosoft print to PDFで書き出してPCFAXすると有料ソフトなしで倒せる…が徒労感が凄まじい
え、お前手動でチェックボックス切ってんの?
スキャナー&印刷できる環境(コンビニのネットプリントでOK)
梱包物(集荷時に購入してもいい)
見積り依頼→結果→査定依頼ORキャンセル→発送→査定結果→承諾→入金
身分証の登録 裏表をフルカラースキャンしてマイページに画像ファイルアップロード
アップロードしない場合、毎回買取商品にプリントアウトして同梱する
・価格欄が「メールにてお見積もり」の場合はほとんど買取不可なので省く
・できるだけ合計額が4000円以上になるように、低すぎると元払いになるので
・発送時はカートに入れた順番になるので詰めにくくならないように
・見積もりを複数回出した商品は価格が下がってしまう傾向がある
※カートに入れてからログインすると中身が逆転してしまう、要注意
・スプレッドシート等に内容を控えておくと便利
必要事項を入力し、間違いが無いかチェックしたら見積もり依頼を出す
価格表と異なる場合もあり、さらに手数料880円も差し引かれる
見積もり価格から手数料を引いた額が3000円以上なら着払いが利用可、3000円未満なら元払い(自己負担)
買取不可にされた商品は送れないのでキャンセルのチェックボックスを入れる
ページ最下段で「承諾しました。この見積もりで発送します」ボタンを押すと査定申し込みが受理される
次のページで「印刷」を選ぶと買取申込書のバーコードが出来る これをプリントアウト
※ここから先は迅速に行わないといけない
先ほどのプリントアウトを用意
プリンター無い場合はXPS書き出ししてネットプリント申し込む
プリント代が勿体無い場合は申込書の取引番号と名前を書いた紙でもOK
緩衝材(新聞紙・ビニール・紙くずなど)で動かないように、箱はガムテープで厳重に留める
複数になる場合段ボールに個口番号を1/2、2/2というように書き入れる
必要書類が入っている段ボールには印(○の中に「中」)を書いておく
ゆうパック使用 見積価格-手数料880円の合計額が3000円未満は元払い、3000円以上は着払い
伝票を準備 品名欄に取引番号と、個口数(一個なら1/1)を記入
提携コンビニ(ローソン、ミニスト、セイコー、ローソン100)もしくは集荷サービスで発送
五日以内に到着しなければ再見積もりとなるので迅速にすること
見積もり時に「自動承諾」を選んでいる場合、査定結果と同時に買取が成立
「自分で確認後承諾」の場合はフォームを入力して承諾ボタンを押す