はてなキーワード: 事実確認とは
2023/12/04
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/c1d997a25d6d056e5aa958d6b96eb300254d427b
2022/01/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/4297b5536c722e581939927520cb5fa4958fc4ca
1月27日未明に沖縄市宮里の路上でバイクを運転していた男子高校生(17)と巡回中の男性巡査(29)が接触、高校生の右眼球が破裂し失明した事案で、沖縄県警捜査1課は18日、高校生に初めて聞き取りした結果を報道陣に発表し、「高校生が暴走行為をした」などの誹謗中傷を公式に否定した。
kortsuyoshi 野生のサル以下の連中。珍走団は金属バット振り回して信号無視でマジ迷惑。撲滅させたい。 gwmp0000
hatake なるほど、沖縄の民度が透けて見える事件だわー。 m7g6s,kokosoko,msiyss,monotonus
chiguhagu-chan 沖縄のガキだからどうせ嘘だろと思ったらまあそうよね。ナチュラルボーン犯罪者の相手すんのも大変やねえ iww,id777
hoshinasia 沖縄の若者と聞いただけで「あらあら〜元気ねぇ〜♥」ってなっちゃう
sucelie 少し知恵をつけた猿みたいだな。理性がある生き物とは思えん shirokuro_anko,ysync,kokosoko,id777
tyouaniki 当該地域の人間の民度とか、頭の程度を計測する実験とか?
substance_abuse さっさと車止めかなんかにぶつかればいいのに ysync
rider250 「何かの実験かな」俺も中共の何らかの工作?と真っ先に思った。なんつーか大規模すぎるんだよね、沖縄ってマジで中共とかの外国の工作機関の活動が物凄く活発で、知らずに外国勢力に利用されてる人も多いらしいし。 Midas,colonoe,ysync
iwiwtwy ザ・沖縄 eliot3,tomoP,realtank,colonoe,ysync
daruyanagi デマの踊らされて警察署襲撃とか、よもまつだな
udukishin そおいや沖縄って裁判所に大挙して押し寄せて裁判官や相手の弁護士を威圧したり嫌がらせしたりするって話を聞いたことあるな。確かそれは基地問題の件だったけどそれ以外でもやりそうだな。活動家のせいだろうな iww,ysync,Hige2323
yukichi_shrink ジョーカーも、こういうアホ集団にガソリン巻いたり、車で突っ込んだりして数十人殺せば、社会的には称賛されつつ死刑になれるのにね!って言う人がでそう。それ程に愚か。仲間の投げた石に当たって失明してくれ。 ysync
m7g6s 日本一偏差値が低い県って伊達じゃないんだな sirobu,iww,erya,ysync,Hige2323
augsUK 少なくとも拡散して煽動した人間は法に基づいて処罰されるべきだろ。デマで警察機能を停止できることが可視化されたので、次はもっと裏でやるときに使うんじゃないかな sek30
dubdubchinchin "人生の行動半径が産まれた地元までしかないような人種が書いたインスタストーリーと「マジかよ警察許せないな」という同様の人種の賛同しかなくて客観的情報が掴めない”これだよなぁ sirobu,gambol,gambol,Fukkey,hetarechiraura,Tatada,Tatada,Tatada,Tatada,ak1024,dy0,saihateaxis,erya,ysync,nakanohitonadoinaiyo,Goma2045,Barton,Hige2323
amberjack115 沖縄らしい tomoP,m7g6s,sek30
id777 やはりヤンキーは今も昔もアホだな。すごいってマジですか?誰も事実確認もせず、300人ですぞ。衝動的すぎるし、知性が無いだけでしょ。要は暴れたいだけ。 okidate,tomoP,sirobu,iww,ysync,Hige2323
wwolf 当該地域の治安機構を機能停止に陥れる手口は既視感があるぞ…? vbwmle,okidate,sek30,sy0923,dy0,zebraeight,dot,ysync,nisisinjuku,Hige2323
sukoyakacha 中露の実験だろこれ(ぐるぐる目 ysync,wwolf
fusanosuke_n 拳銃でタイヤを撃ってパンクさせて転倒、あるいは右手を撃ってスロットルを捻れなくさせるのが重大な怪我になりにくいのではなかろうか
m7g6s 本人が自損事故と通報したんだから自損事故だろう/ここも工作員だらけになったなぁ。やっぱ扇動テストか tomoP,y-wood,g2G
erya (母親「何が原因だった。事実を明らかにしてほしい」 )育て方では? tomoP,dada_love
miruna 暴走族の彼氏が警察に追いかけられて事故った可哀想とか言ってた簡単なバイトの仕事すらまったくできない女に死ぬほど迷惑かけられたしこの母親もそっち側だろうし射殺しとけばよかったのに以外の感想なんかないね
hazeyoshida 「何」って、馬鹿やったことが原因だろうよテン tomoP
timetosay バイクが盗品って話がどこかで上がってる… 闇すぎ
ite これメディアで対立煽ってBLMみたいにしたいだけだろ。何が起こったのか判明していない状況で警察を差別して分断を煽るようなことをするべきではない。 ysync,suisuin,iww
iww まあドンマイドンマイ。 次は気を付けよう kamm,sukekyo
brain-owner トップコメ『中立しぐさ』について一言。中立の立場としては「そんなにこのドタバタに興味ない」んだが?なので「中立以外の人が熱弁してる」状況でしょ。眼球破裂のインパクトで「一大事に誇張してる」だけ。完w ysync
taizomaru1123 反社に人権など無い ysync,dayuyone
onzurah2 いや、逆恨みも甚だしい。
m7g6s 本人が救急に単独事故ですって通報した件は何だったの?別件?/どうしても警察が悪いことにしたい奴らがツイッターにもブコメにもうじゃうじゃ。ほんま分かりやすいな ysync
kingate えー。だとするとますます「職務執行中の出来事」になっちまうんだけど。暴走取締の最中に「バイクでやってきた高校生」は「対象」と間違われる可能性。過失やん。非常線を突破してきた、または合流阻止で動いた?
sink_kanpf これ初出と思われる沖タイの記事の書き方にも相当問題あったと思うよ。この件に直接関係ない暴走族出現の通報記述とか読者にバイアスかけてるのかと思ったもの。警察発表垂れ流しの事件報道通例も原因のひとつかな。 kamm
ルイーッス
本日は世界テレビデー、世界ハローデー、日本においては歌舞伎座開業記念日、インターネット記念日、街コンの日、イーブイの日、カキフライの日となっております。
情報を全て信じるというのは後々損しがちなことですが、情報を取得してそれを信じるかを見定めるのは大事なことです。
というか事実確認ですね、ニュースサイトに書いてあるから信じる、新聞に書いてあるから信じる、じゃなくてちゃんと情報元を確認したり、検証してから信じるってのが本当は大事です。
ぶっちゃけ、自分で確かめて確証を得たものでも、次の日には天候不順などで出来ることが変わってしまうなんてのはよくある話ですから
状況が変わる要素を減らしていくか、前提として“たまたま上手く行った結果だ”と認識するか、で良いのかなぁと思います。
確度100%のことはよっぽどのことでない限りはないし、それを連発する人は遠巻きに見ている方がいいです。
つまり、インターネットは特に情報が錯綜するのでいい感じの距離感を保とうねという話です。
尚且つ、現実世界でも信じるという行為をする時は自分で責任を取れる範囲だと認識してから信じてみましょう。きっとそれ以上の大怪我をしますから。
ですから、全ツッパで信じるのではなく、やんわりと「あーこの人の言うのなら覚えといていいかもね」ぐらいで考えておくと途端に気が楽になると思います。
0か100かではなく、その間の数値をしっかり増やしていって、良くないことがあればちゃんと減らしていきましょう。
ということで本日は【数値の把握よいか】でいきたいと思います。
数値の把握よいか!数値の把握ヨシ!
イエス(Jesus)が死に至る瞬間に彼の魂からオーブ(Orb)が現れて世界を覆う光の源となった。ヤハウェのダーク・アジャー(Dark Assure)が世界を覆っていた時のことであるからその衝撃はある意味で凄まじいものとなる。神の子が屠られるという理不尽な仕打ちを受け入れたためにそれは仕事として存在し、唯一の永遠の命を可能にする所業としての価値を持っていた。
クロス・オーブ・アドベント(cross orb advent)の時にはオーブとアジャーの組み合わせによってスキーム(scheme)が生じて、それがキリスト教として世界を渡るようになった。すなわち復活を待たずして復活というのは避けられない真実としてその時を待っていた。キリスト教はイエスの十字架の上の業がクロス・オーブ・アドベントとして結実した時に成立したと言っても過言ではない。
元々の考え方では復活を告げる天使とそれを聞いたマリア達の福音によって成り立っているとも言えるのであるが、復活は確固たる事実として預言されていた。そのために彼らは事実確認をするという意味で必要であったが彼らの存在がなければ復活は証言し得ないわけではないのである。そもそもオーブとは仕事ごとに与えられる珠玉のようなものを象徴していて、あらゆるスキームに働きがける力を持っている。
イエスのオーブは唯一の永遠の命を与えるオーブであって、彼の左手の上に乗っているイメージである。これはキリスト教というスキームにおいてオーブに似たオーボイドを発生させうる。というのも彼の追従者はイエスに倣うことによって永遠の命に到達する。その時の状況は最も厳しい時においてはダーク・アジャーに似ているであろう。ダーク・アジャーは理不尽な場面における神意の漂いのようなもので永遠の命の出現を待ち受けているようである。殉教という瞬間にこそイエスへの真の追従が実現するのであって、その時にはクロス・オーブ・アドベントの時のように永遠の命が下される。
オーブとアジャーの組み合わせは実に重要であって、この世にあって仕事というのは同じ働きがけであっても場面ごとに意味を変えるのであるからオーブの現れとその時のアジャーの漂いはそれぞれが異なるスキームを生じさせる。ここにいうスキームとはそれこそ「キリスト教」などのように人間の集まりを含む時空のような意味合いを持っている。むしろキリスト教をスキームと呼ぶことによってスキームを理解してほしい。
例えば刀鍛冶のオーブとは刀を作り出すことであり、その際に漂っているアジャーとはその完成を待つ人々を含んだ雰囲気のようなものであり、オーブとアジャーの組み合わせによって生じるスキームというのはその刀を用いる人々を含んだ時空を表現している。すなわち刀鍛冶のオーブが出現した瞬間にそれを求める人々のアジャーにオーブの光が行き渡りスキームとして使用者の小宇宙が広がるのである。
クロス・オーブ・アドベントに関連する半ば英語の歌がここにあって、それはOrb Word God, God Get Odd, Old Knew Own, All Aim Awe, And Hold Gold, Ghost Wrest Heaven, Heard Cherub Laughというものである。その直接の意味はとりあえず置いたとしてクロス・オーブとは神を語る主体であり、 神を奇妙に変質させるようなものであるが古い存在は自分のものを知っていて、全ての目的は人々の畏怖と彼らが黄金を有することであり、霊は天国を勝ち取りケルブが笑うのを聞くというようなものである。この歌の啓示があったのが2022年の7月から8月にかけてであった。
クロス・オーブの重要な点はキリスト教においてイエスの死の理由を贖いのためというものからひたすら栄光のために変えるのである。イエスが屠られたために引き換えに我々は生きるというのでは論理が飛躍しているが、クロス・オーブ・アドベントによって光が生じ永遠かつ無限の命の価値のある神の霊が降ったことによって、それを継承し支配するイエスが決定したものに神の霊が分配されるといえば筋が通っているように思える。またクロス・オーブ・アドベントの時にクリスチャニティ・スキームの生成があってキリスト教の創始者を完全にイエスによるとの主張が成り立つ。
福音とはある意味でクロス・オーブの出現の音でありそれを直接耳にしたものはなかった。クロス・オーブのオーボイドとは福音のようなものであって、福音を聞いた人々の状況に相当している。それはある種二種類の炎であってイエスに纏わる灯火かあるいは地獄の炎であり、どちらも神への捧げ物としての価値を有している。
『Apple公式ストアで新品のiPhone 15 Pro Maxを買ったら中身がAndroidの「偽iPhone」が届いたとの報告』
「「アングラサイトでiPhoneを購入したら偽物だった」という話はよくありますが、Appleから直接iPhone 15 Pro Maxを購入したところ、iPhoneに似せて作られた模造品だったという報告が掲示板型ソーシャルニュースサイトのRedditで報告されました。投稿者は、Appleに事実確認中だとしています。」
https://gigazine.net/news/20231115-fake-iphone-15-pro-from-apple/
↑
🤔
↓
『1億円相当のiPhoneと偽iPhoneとを保証により交換した男が逮捕へ』
「学生ビザでアメリカに入国した中国人の男2人が、何千台もの偽造iPhoneを輸入し、それらを「電源が入らない」という理由でAppleに送りつけ、保証により新しいiPhoneと交換したとして逮捕されました。裁判所の文書によると、Appleが交換した新しい本物のiPhoneは89万5800ドル(約1億円)相当だったとのこと。」
公式垢の中の人が引用RPで乗っかる前にメンション飛んできたので嬉しくなって即反応してしまったんだろうが
「企業公式なら、自覚を持って怪しそうなアカウントに乗っかったりするな」とは思う
ただそれはそれとして、凸してる側を是とするのは明らかに危ないだろうな
例えば凸した側は「代表番号しか公式に書かれていないんだから複数部署に電話なんかできないだろう」と言っているが、
公式アカウントは「対応した複数の部署」としか言っていないので、別に代表電話しかわからなくてもこの言い分は成立する
代表番号ということはクレーム対応の番号ではないのだから、電話を取った人が該当の部署に転送するだろうし
また、電話の内容が過激だと受け取られたりした場合は、当事者との通話以外にも(アカウント運営者への事実確認や叱責等も含め)対応が行なわれる
そうなると「何回電話しても運営者がいない」と「複数部署の対応」が同時に成り立ってきてしまうんだよな
あと、むしろあそこまで全リプの勢いで「アイラップ」と書かれたポストに凸していくと、対応は難しいだろうな
消すだけだと今度は「謝罪がない」というふうにゴールポストが動きかねないし、
謝罪までセットの完全降伏だと「あそこの会社は些細なことでも凸されたら全面降伏させられる」という扱いになってしまう、と思われかねない
本人は企業と戦ってるつもりはないだろうけど、今もリプライで悪評広めまくってるから、このままだともっと大事になりかねないね
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokai-tv.com/tokainews/article_20231106_31057
b:id:jzhphy ボヤボヤ過ぎて該当指の断定も困難な上、同僚に見咎められた云々に至っては完全に憶測誘導じゃねえか。この段階で吹き上がる皆様は琉球新報の件から1mmも学ばないマスコミの上質な餌のようで何よりです/https://x.gd/VKbMh ジャンクフード 深刻な海馬不足 草津ってる
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20231107/k00/00m/040/073000c
b:id:jzhphy 真に残念な行為だったと判明したが、初報時点の静観しか解のない雑な内容で早々と発狂していた連中は「まぐれ当たりの草津フェミ」でしかなく、浅慮無学習の唾棄すべき愚衆という事実が1ミリも揺らぐ事はない。 草津ってる
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231107135317
b:id:jzhphy 俺の焦点は一貫して「事実確認を待てない拙速さ」であり「根拠薄弱な内から決め打ち繰り返す草津なダボハゼ」への軽蔑が結果によって変わるわけねえだろというのが理解できない知性向けの誘蛾灯、まで読んだ。 草津ってる
あっまーーーーい!自分に甘すぎーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
https://b.hatena.ne.jp/entry/4730046775731775588/comment/jzhphy
市民の権利行使を嫌がらせと断ずる一方で、横流しした個人情報で起訴していくダブスタな倫理感覚が墓穴を順調に拡張してる。こいつらに賛同して会館貸してやった議員はさっさと名乗り出ろよ。いつまで隠れてんだ。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4730641914639900228/comment/jzhphy
伝聞オンリーなソース+プロフや言動が完全にcolaboサイドの御仁で(あー今度はこれを苦境のスケープゴートに仕向けてるのかあ)と仁藤氏が温泉むすめで教示した叡智に習って判断できるようになりました。ヤッタネ☆
https://b.hatena.ne.jp/entry/4725783146852976323/comment/jzhphy
職員は案の定視察してないと……ザルの目からチューチューする税金は美味いか?都は収容想定人数と建築実態の辻褄をはよ確かめて。ご飯と違って部屋の間取りは簡単に変えられないだろうから/https://bit.ly/3dIaJit
↑上記へのアンサー
https://forbesjapan.com/articles/detail/66848
まぁ本当にこのスケジュールでイケるのかとか、品質・使い勝手とかの問題はあれど、ユーザ数は正義だから
AppleがジェネレーティブAIの自社ハード搭載で成功収めてもおさめなくてもGoogle様がおるし
多くのひと(すべての属性)が生成AI使うの当たり前になったら社会はめちゃくちゃ変わるでしょうね
とりあえず大きく変わることのひとつが、軽薄な政治家や科学者含めた専門家やあたおか政治厨が嘘がつけなくなる
「古い理論」や「極端に単純化された理論」や「基礎的な知識の誤り」や「単純な情報の誤り」を今までのようにポンポコ出せなくなる
今まで通り誤った情報を気にしない人もいるだろうが、指摘する人は増える
誤りの指摘を理解できなかった人も、AIに質問を繰り返すことで自分の理解度からあわせて確認ができる、つまり騙すことができなくなる、不勉強を開き直る事ができなくなる
- 誤った情報の拡散の減少: AIが利用可能な場合、ユーザーは疑わしい情報や誤った情報を容易に識別できるようになります。AIは事実確認をサポートし、信頼性の低い情報源や陳腐な理論を警告することができるでしょう。これにより、誤った情報の拡散が減少し、デマや陰謀論の影響を軽減できる可能性があります。
- 情報の正確性へのプッシュバック: ユーザーがAIを利用できることで、誤った情報を提供する政治家や科学者に対するプレッシャーが増すかもしれません。AIは事実に基づかない主張や極端な単純化を指摘し、公共の場での議論において正確な情報を重視する文化を促進するでしょう。
- 問い合わせと学習の機会: AIが標準搭載されている場合、誤った情報を指摘されたユーザーは、その誤りを理解するための質問をすることができます。これにより、誤った理論や知識の誤りに対する理解が増加し、教育の機会が提供されるでしょう。
- 言葉巧みに騙すことの難化: AIの存在により、情報の信頼性が向上し、誤情報の拡散が制約されることで、誤った情報を利用して人々を騙すことが難しくなるでしょう。そのため、悪意ある行為者による欺瞞的な情報拡散が難しくなる可能性があります。
いいかげんに正しい診断書を書いて欲しい、病院訴えてやる、と相談CC(相談センターにコール)
「事実認定の訴訟は、できますか」→「確認的訴えは、特別の場合にしかできません。例えば、裁判官や弁護士に除斥理由があるかないかの確認」
「裁判制度では、事実確認の訴えができない?」→「給付訴訟(損賠請求等)の判断の上で、事実認定をすることになります」
「義務付けの訴えは、医療機関に対してもできますか」→「義務付けの訴えを起こせる相手は、行政庁だけです」
「医療機関には、正しい診断書を発行する債務があるから、正しい診断書という債権を要求する」→「相手を指定すれば、できると思います」
訴訟法とかクソだな
法律学校の生徒じゃないんだけど
添削前
10 月 2 日に開催した弊社の記者会見に関して、一部報道機関により、指名する記者と指名をしない記者を決めていた旨等の報道が
なされています。
弊社は、会見前々日に本件について会見を委託したコンサルティング会社と打ち合わせをいたしました。
その時にコンサルティング会社がメディアのリストを持ってこられて、そこにNGと言う文字があったので、井ノ原が、「これどういう意味ですか?絶対当てないとダメですよ」と言いました。その時に会見を委託したコンサルティング会社の方は、では当てるようにします。と答えました。
ですから今回流出したと言われている資料は、弊社の関係者は誰も作成に関与しておりませんし、指名をしない記者を決める等も全く行なっておりません。
はなし言葉を多用し過ぎ
時系列わかりづらすぎ
こういった場合は箇条書き推奨
会見を委託したコンサルティング会社に、このことをきちんと伝え、謝罪してほしいとお願いしましたが、外資なので本国の許可が必要で調整に時間がかかると言われてしまいました。
弊社は誰か特定の人を当てないで欲しいなどと言うような失礼なお願いは、決してしておりません。
”きちんと伝え”とか”失礼な”とかは、言わなくてもわかることなので冗長
弊社としては、今後は、メディアの皆様との健全な関係を築き、対話を継続してまいりたいと考えていたところです。
今回は、会見を委託したコンサルティング会社がしたことであっても、それは弊社が雇った責任があると言われれば、その通りであり、大変悩みましたが、現時点でわかっていることだけをご報告させて頂きます。
いわないでいいこと言い過ぎ
今後も弊社は、故ジャニー喜多川による性加害問題に関する弊社の
再発防止策、および、被害に遭われた方々への補償、さらには、弊社の社名変更と新会社設立に関する取り組みに関し、適宜・適切にすべての関係の皆様に説明責任を果たしていく所存です。何卒、事情をご賢察の上、引き続き、ご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
再発防止の前に事実確認が先。再発防止なんて甘い表現を使っている自体、状況を軽く見ていると見られかねないので不適切
”および”、”さらには”という接続詞を使うことで羅列した内容に優先順位があると思われかねないので危険。横並びにするべき
”事情をご賢察の上”はこちら側が決めることであって、それを申し出るということは「忖度しろ」という意味にほかならない
皆に”誰?”の部分が注目されているのだから、代表者の名前を明記すべき。
というわけで添削した内容は以下の通り。
2023年10月5日付け 弊社記者会見に関する一部報道について
10 月 2 日に開催した弊社の記者会見に関して、一部報道機関により、指名する記者と指名をしない記者を決めていた旨等の報道がなされました。
弊社として把握している内容は以下の通りです。
・会見前々日に会見を委託しているコンサルティング会社との打ち合わせ実施
・その際にコンサルティング会社より取材メディアのリストが提示された
・それら一連のやり取りは、その場にいた役員全員が承知している
今回取り沙汰されているリストについては弊社の伺い知らぬ場所にて作成されたものであり、会見前に存在は把握していたものの、使用については禁止するように事前に確認を行ったはずのものでした。
しかしながら、結果として指名の順位に優劣がつくなどの影響が発生しているのは事実であり、弊社としての対応が不十分であったと認める次第です。
信用回復を目的とした記者会見の中で、更に皆様からの信用を損なうような事態へと至ってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
なお、会見を委託したコンサルティング会社からも謝罪、もしくはプレスリリースの発行ができないか現在確認中です。
繰り返しとなりますが、弊社としては特定の個人を指名して質疑を行わないように指示をしたという事実はございません。
しかしながら、コンサルティング会社が弊社を慮ってのこととは言え、独自判断にて指名の優劣が生じてしまったことは事実です。
メディアの皆さまと健全な関係回復を行おうとした矢先に、信用を失うような結果になってしまったことを重ねてお詫び申し上げます。
今件については引き続き調査を続けるとともに、コンサルティング会社との契約解除も視野に再発防止に努めます。
今後も、故ジャニー喜多川による性加害問題に関する解明に向けた取り組み、被害に遭われた方々への補償、弊社の社名変更と新会社設立に関する取り組みなど、これらについては適宜・適切にすべての関係の皆様に説明責任を果たしていく所存です。
何卒、引き続き、ご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
この度は被害者の皆様、ファンの皆様、及び各社メディアの皆様の信用を損なう事態と至ってしまいましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
まぁなんというか、どこ見て発信しなきゃいけないのかが全くわかってないというのが一番の印象。
あと、勝手に終わらせるな感が読んでて笑える。
なので、視点の整理を中心に、時間軸、進行形、目線を合わせた謝罪などを加えてみました。
「何卒、事情をご賢察の上、」っていう言葉から「お前ら言わなくてもわかってるよな」感が出まくっててぬかりねえなって部分が最高にロックだった。最初に削除した。
様々な問題が複合的に絡み合った結果なのに一面だけを見て判断・評価する奴が多すぎる。
ジジイが死んだからもうしゃぶられないだろって簡単な話ではない
正しさよりも利益を優先してジャニーズの意向通りにメディアが動いて退所タレントを干したり競合グループを取り上げなかったりとしてきた点。https://news.yahoo.co.jp/articles/11a92342127c8ad885013fea99358bd8a2149430?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230908&ctg=ent&bt=tw_up
事務所を移籍すると干されたり抹殺されるのは90年代までに幾つも例が出てる。(トシちゃんモッくん森くんあたり)
また長い間ジャニーズ以外の男性アイドルグループが音楽番組やCMに起用される事が少なかった。
権力があるジジイにしゃぶられて拒否したり事務所を辞めれば芸能生活に未来は無いのではないか?と思って我慢を重ねて結局限界を迎えて心が壊れて退所してしまう。
15歳やそこらの子供じゃ視野も狭くて当然だし我慢するしかないと思い込んでも仕方ないと思う。
会社法の中に取締役は他の取締役が違法な事をしていないか?疑いがあれば正す監視の責任がある。
「ジュリーさんはデビュー組しか見てないんだから知らなくて当たり前!」というのは取締役でなければ通用するが、この人は取締役なので噂が立ったり最高裁で負けた時に事実確認等をする立場にあった。
それをしなかったので調査委員会に辞任をすべきと言われただけ。
正直、ジャニーズは日本のエンターテイメントを牽引したのではなく潰したと言うのが正しいと思う。
正々堂々他社のアイドルグループと切磋琢磨して日本のエンタメ界を活性化させる道を選ばず他社を締め出し続けた結果KPOPは外タレカウントだからジャニーズの圧がかけられないバグも生じて KPOPにその座を奪われ始めてしまっている。
(追記)
ありがとう、助かる。
どっか落としてるだろうとは思ってたが、仕事終わりに自分の文章なんかマトモに読めねえんだよな。
句点イレル。同じ現場だった70過ぎの爺さん校正者もよくやらかしてた。俺もあの歳まで働くんだろうか。元気してるだろうか。
「一番最後」はママで。副詞的用法だと「ぶっちぎり」みたいなニュアンスを感じるから、おっしゃる通り強調表現の範囲内として個人的には違和感ないかな。もちろん要指摘事項だが。
“?”の後ろに文章が続けばスペースあり、後ろが “」”の記号ならスペースなし、“これはいったい何年前の学説なんだ?って” と促音でもスペースなし、が校正ルールってことかなーと思いながら読んだ。
だいたいそう。最後の場合はスペース入れる表記ルールも多いけど、俺は一文としてつながりがあるならアキなしの方が好き。
校正って、文章の体裁を整えるだけじゃなくて、内容のチェックも求められるじゃん。
そこまで求めるのかって思うわ。
この前もゲームの歴史みたいな本が、事実と違うって炎上して回収騒ぎになって、校正は何をしてるんだって出版社が文句言われてたけど、こそまで調べられるなら著者に書かせないで出版社が自分で書くだろっていつも思うわ。
文章の体裁を整えるのは校正で、事実関係の確認や内容に踏み込んだ指摘をするのが校閲であり、それぞれ別の仕事である……ってのは大昔の話。
写植がなくなり、ネットが普及した今じゃどっちもやるのが当たり前になった。
校正しろって言われても最低限の事実確認はするし、校閲しろって言われても行頭二分アキ折り返し天ツキー、だ。
現代じゃ校正も校閲も業務自体はラクになったんだろうが、そのぶん求められることが増えた。どっちの方がマシなんだろうな。
ゲームの歴史も、あんだけミスがありゃ業界素人の校正者でも1個や2個ぐらいは事実との齟齬を見つけてたかもな。でも「校閲は何をしているのか」って増田にも書かれてるように、校閲者のひと声で進行がストップするなんてまずありえない。
「じゃあAIでいいじゃん」ってブコメがあったが、全くその通りだと思うぜ。
(本文)
なんか一瞬だけ校正が話題になったらしいがな、あんなんロクな仕事じゃねえ。
俺はこの業界に入った直後の飲み会で「この仕事、20年くらいで頭おかしくなって失踪しちゃう人多いから気をつけてね」って笑いながら言われたぞ。
俺はあと何年もつんだろうな。もう壊れてるかもな。
だいたい、どこのどいつがしょーもない誤字脱字を見つけられて感謝するんだ。
「いやいや、自分は感謝している」ってか? 嘘つけ、とんちんかんな指摘が来たら逆上してSNSにアップするんだろどうせ。指摘がとんちんかんかどうかも出版社や著者によって変わってくるんだからな、まったくやってられねえ。
ある案件で鉛筆を入れれば烈火のごとく怒られ、ある案件では鉛筆を入れなかったことにねちねち詰められた。
あの時の判断はどっちも間違ってなかったって、俺は今でも思ってるけどな。
一番クソなのは表記統一だな。あんなの気にする奴なんかいるか?
「つながる」だろーと「繋がる」だろーと、混在してようがどっちでもいいだろ。
一文中の漢字と仮名のバランスガーとかそんな高尚なもんじゃなく、単純に気にして読んでる奴なんて誰もいねえんだよ。
「繋」は俗字だから直せだと? うるせーな、てめえは校正者か?
今どき「繫」を使ってるメディアなんかねえだろ、たぶん。
著者をキレさせて、読者にそっぽを向いて、出版の奴らしか気にしないようなエセルールを厳守して満足してるわけだ。
ダーシや3点リーダがひとつだろうとふたつだろうと、どうでもいいんだよ。
誤脱拾わせるのなんてWordにでも任せとけ。
「非常に複雑な判断が求められるからAIには無理」とか言う奴も多いから聞かせてもらうけどよ、人間の脳みそって本当にAIより出来がいいのか?
俺にはとてもそうとは思えねえ。あと5年か10年もすりゃ余裕で超えるだろ。
うさんくせえアフィ記事の段落ひとつをまるまるコピペして、ちょろっと表現変えただけでファクトチェックは全部ぶん投げるクソライター。
専門分野より先に日本語を学べってレベルで主述関係がメチャクチャで、挙げ句の果てに自分とこの専門用語さえ間違えてるクソ学者。
そんなものにセコセコ鉛筆入れてるこの仕事も、ロクなもんじゃないに決まってる。
AIはファクトチェックができないって? なるほど、どうなんだろうな。
だが、専門家でもない俺らのファクトチェックなんざ、たかが知れてるだろ。
どうせパソコンかたかたやって、ネットのマトモっぽいサイト見つけて「うーん……これはたぶん公式!」って適当な認定して、そこから情報がきちんとコピペされてるかチラッと見る……やっぱもう5年か10年もありゃ、普通にAIでもできそうじゃねえか?
「××駅から徒歩10分!」とか書いといて、GoogleMap見たら30分はかかりやがる。
俺ら御用達のコトバンクだって、これはいったい何年前の学説なんだ?ってのがザラにあるじゃねえか。
だが校正ってのはとにかく時間がねえ。出版ルートにおける一番最後、要するに下水道だ。
著者がなかなか書きやがらねえ。編集がなかなか回してこねえ。そのくせ締め切りは動かねえ。ならどうするか? 校正の時間を削るんだよ。
つまり一番どうでもいい工程なんだってことは、出版業界の共通認識なんだろ?
ブルシット・ジョブよりタチが悪い。
若者の台詞なのに「これはら抜き! い抜き!」とか鉛筆入れてる初校を見ると「バカかテメェは?」とか言いたくなるんだよ。
そんときばかしは著者に同情するな。「あの校正者をクビにしろ!」とかクレーム電話の1本や2本入れるかもしれねえ。
仕方ねえから初校にフィードバックすると、すげえ不満そうな顔されんだよな。
正しい日本語ってなんだ? それは著者の表現したいものより大切なのか?
著者の頭の中にある世界を、誤字脱字なんか余計なノイズなしに、そのまま100%伝えるんだって。
気づけば俺は、「十年と一〇年で表記がユレてます」なんてクソどうでもいいことばかり憧れの作家に抜かしてるわけだ。
でも仕方ねえじゃねえか。
木っ葉校正者の地位なんてカスみたいなもんだから、身を守るには野暮な指摘を入れるしかねえんだよ。
「私はちゃんとここに気付いてますけど、あえてママにしているんですよね?」ってアピールをしとくんだ。
誰だって入れたくねえよ、こんな鉛筆。でもそうしなきゃ、いつ契約を切られるか分かりやしねえ。
正直な話、俺は小説より漫画が好きだからよ、いつもジャンプのことを考えてるんだ。
暗殺教室知ってるか。あれに有名な誤字があるんだ。
「転んだ」が「殺んだ」になってるってやつな。
俺は今でも、あの41話をチェックした人のことを思っている。
そんなクソ盛り上がるシーンなんだから、松井先生もそりゃお得意の言葉遊びをするだろうさ。
俺がもし「(念)この『殺んだ』は『転んだ』の誤表記ではありませんね?」なんてお伺いを立ててる奴を見かけたら、もう絶叫しちまうよ。
当たり前だろ。マジで冷めるから鉛筆だろうと死んでも入れるなよ、そんな指摘。
ところがどうだ、実際はマジの誤植で、編集部からお詫びまで出た。
いったいどうするのが正しかったんだろうな。
やっぱり指摘をしとけば、防げるミスだったんだろうよ。
でもな、答えを知っちまった今でも、俺はやっぱり「殺んだ」をスルーするのが一番だと思うんだ。
たとえ校正者として間違った態度だとしても。
「私はあなたとあなたの作品を信頼しています。だからこの表現には何も指摘を入れません」
そういう仕事をしてえよな。
ただまあ、もう一つだけ欲を言えば、俺が恐縮しながら入れた鉛筆が、作品の世界をちょっとだけ広げることにつなげられたなら……。
いいや、それは下心がありすぎだ。何様だよ、お前は。
だから俺は明日も結局、ホームページ代わりにインスタを使ってるオシャレ飯屋に悪態をついたり、聞いたこともねえ企業が前株なのか後株なのかを必死こいて調べたり、シャーペンの先っぽで一字一字ゲラの文字をぷちぷち押さえたりするだけなんだ。
誰にも求められてない仕事のためにな。
ああ、クソッタレ。
賛成が多いから正しいっていう馬鹿は多数決に夢見過ぎなんだよ、というかクオリアがねぇ。AIそのものじゃん。
問題提起を元に検証から得た事実を根拠に推測して結論出せ。結論から過程を逆に導出しようとすんな。
つか結論を導出する課題で結論はあるものと仮定してんじゃねぇ。それを何も考えてないと定義されるべきなんだよ。実際お前何も考えてねぇじゃん。馬鹿が。知っとけそのくらい。脳休めてんじゃねぇ
人一倍クソちっせぇ脳味噌してんだからむしろ使え。認識負荷から逃げんなや、考えろボケが。他人に同意を求めんな。問題提起、検証、事実確認、結果推論、考察、全部自力で言語化しろ。考えるってそういう事だ。
IQ80のアホが1億人集まったところでそいつらが急にIQ200になるわけじゃねーんだよ。アホ集めてもアホなんだよ。だって自分で考えねぇから。
100人中99人が間違えた問題で正解の1人になれなかった原因考えろよ。ちげえ馬鹿。多数決取ろうとすんな、同意求め合うな、合意すんな。考えろや。
ちょっと話ずれるけど平子もドッキリ仕掛けられる側と勘違いした視聴者が「平子さんならスタッフのパワハラを止めると思ったのにがっかりです」ってリプライで詰め寄ってたらしく脱力
俺も平子が仕掛け人と書かれているテロップを見逃していて、あれ?平子ってどっちだ?仕掛け人か?と最初は思ったけど
まあ平子なら普段のキャラ的にあんなぼんやりした顔で静観してるわけないから仕掛け人側だろうなと分かった
もしあまり知らない芸人だったとしてもこいつどっちだ?と疑問に思えばツイッターで検索すればすぐに分かること
「考える」「調べる」をすっ飛ばして芸能人のアカウントに直接怒りのリプライ送る神経が分からんわ
クレームつけてるのはその程度の直情的な奴らってことよ
今回の話題に乗っかってる奴も意味がよく分かってないし事実確認するつもりもないけどとにかく叩くか!くらいの奴がほとんどだろう
記者の突撃に本当はロリコンじゃなく犯罪歴も離婚歴もない、交際歴もないことに鬱憤が溜まっていたって吐露してるけどこれって本当なんだろうか?
犯罪歴や離婚歴は事実確認ができるだろうけど本当にロリコンでないとしたら女性と交際できず生徒に悪口を言われたから幼い子供を加害するようになったってこと?もしくはそれらが嘘で元からロリコンなのを隠そうとしているんだろうか?
犯罪教唆かつ実際の事件に発展しそうな危険性があることは間違いないけど、本人の性癖が全くロリコンでないのにロリコンを焚き付けていたのか、不満を感じることでロリコンになりかけていたのか、元からロリコンでイキっていたのか、もしくは犯罪歴や離婚歴がないのが嘘なのかが気になる
もし後天的にロリコンという自我を獲得したのだとしたら、それが嘘であれ真であれ、弱者男性のミームで遊ぶこと自体がただ交際歴がないだけの男性を追い詰めて加害に走らせる要因になっているという証左であり、社会的に福祉が必要な男性と恋愛にアクセスできない男性の問題を一刻も早く切り離すべきだと感じる
第一こういう男と本当に生活苦な男性と更に収入が低いから結婚できない男性を一緒くたに語ること自体、弱者の皮を被った非モテの逆恨みを正当化してるだけじゃないか
本人がビビって消すだけじゃないの?