「12月12日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 12月12日とは

2017-12-28

ゆっきー卒業によせて

とうとう今日2017年12月28日をもって、ゆっきーがESDを卒業してしまう。

正確には月末なのだが、明日ライブには出演しないのだから今日実質的ラストと考えてよいだろう。

ここに初めてゆっきーのことを書いたのは、ふた月半前の10月10日

その時はまさかこんなことになるなんて思わなかった……と思って読み返したら、むしろゆっきー卒業してしまうショックから、ここに名前を隠して楽しく日記を書き始めたのだったと思い出した。

発表が10月9日。きっとそのブログを読んだのが翌10日で、絶望の末にここにあの「行かないで……」を書いたのだろう。

結局その後、一度もゆっきーを生で見ることはなかった。

本州はあまりにも遠いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、所詮はその程度の存在しかなかったのかもしれない。虎になりそうだ。

それでも、最後にお会いできたあの生誕祭から3ヶ月、ゆっきーとかわしたわずかな会話を思い出したり、手元のチェキからもらった元気の量は計り知れない。500kgは超えると思う。

 

元々自分声優クラスタだった。もっとも、比較最近その世界に足を踏み入れたにわかだが、少なくともアイドルクラスタではなかった。

12月12日渡辺美優紀の話を書いたが、この人のこともその時まで名前も聞いたことがないくらい、AKBNMBにも興味がなく、三次元アイドル界隈はむしろ苦手なジャンルだった。もちろんゆっきーのことも、声優として認識していた。

自分にとって声優とは、アニメゲームキャラの声をあてている、とてもとても遠い人である。もし見られたとしても、ディスプレイの中か、せいぜいライブトークイベントで遠くからしか見られない人である

昔一度水樹奈々ライブに行ったことがあるが、自分水樹奈々と何か一言でも声をかわすことなど、考えることすらなかった。

飛び抜けて人気の高い、紅白に出るような人を例に挙げても仕方ないかもしれない。しかし、距離の遠さは人気とはあまり関係なく、むしろCDを出していなかったり、ライブをしていない声優さんの方が遠いケースも多い。

 

そんな中で、ゆっきーは異色だった。

会える、話せる、握手ができる、チェキが撮れる。少なくとも自分は他にそういう声優さんを知らず、とてもセンセーショナルだった。

もちろん、だから好きというわけでは決してないのだが、他にたくさんいる好きな声優さんの中で、ゆっきーけが特別存在だった理由がそこにあったのは否定できない。

なにぶん本州は遠く、結局現場に行けた回数は片手で数えられる程度なのだが、それでもその1回1回がとても貴重で、大切な思い出になっている。

からこそ、ゆっきーがESDを卒業してしまうという一報に、どれくらい深く絶望たか。おそらく3kmは沈んだ。そのまま地球の裏側まで沈み続けるかと思ったが、それはなかった。詳細はメルトスルー検索して欲しい。

いずれにせよ、これでもうゆっきーと会えることも、握手をすることも、チェキを撮れるような神イベントもなくなるだろう。

一番応援していた特別な一人から、たくさんの好きな声優さんの一人になってしまう。特別消失。失われた特別。俺の愛した特別は死んだ。何故だ!

 

世界は色を失った。

真っ白だ。

いや、白を失ったから透明?

よくわからないけど、まあそんな感じ。

今でも目を閉じると何も見えない。

どの曲が一番好きだったかな。やっぱり『君色に染まる』かな。

 

好きだよ。

好きだよ。

好きだよ。

って、伝えたい。

 

今までありがとう

そしてさようなら

ゆっきーフォーエバー。

これからは、他の多くの声優さんのように、ディスプレイこちら側から応援しよう。

次は1月14日。みんなで一緒に成人式か。

特典会では、2ショットチェキ握手会します。

……えっ?

えっ、ちょ、まっ!

 

END.

2017-12-19

ゆっきー

大前提として、ESDというグループは、ゆっきーで持っていた。

特典会での列の差を見れば、現場に行ったことのある人間なら異論はないだろう。

他のメンバーが片手や両手で数えられる人数の中、ゆっきーだけ100人、200人と並ぶのだから、人気の差は歴然としている。

現場を知らなくても、ここ最近仕事量の差を見ればおおよそ見当はつくかと思う。

ESDはゆっきーで持っていた。

無料ライブからかわれていた時ならまだしも、特に今年の夏以降は現場に来るファンの人数が劇的に増え、そのほとんどすべてがゆっきー目当てだった。

 

ここから主観憶測になるが、メンバーの仲は良かったと思う。

一人だけ人気が突出すると、決まって不仲説が浮上するが、ESDに関してはそういうことはなかったように見えた。

昔、橋本環奈が何度も不仲説を否定していたが、一人だけ人気が出たら必ずそこに不和が生じるとは限らない。

もちろん、嫉妬や羨望は少なからずあったと思う。

ただそれでも、だからゆっきーにいなくなって欲しいという気持ちより、ファンが増えた現状をチャンスと捉え、単推しから箱推しになってもらおうという気持ちの方が強かったように思える。

まずは知ってもらわなければ話にならない。

ゆっきーの人気が上がったことで、知ってもらう機会が増えたのであれば、それを自ら潰してしまうより、上手く使った方がいいに決まっている。

その程度の打算はあったのではないか想像する。

 

そのゆっきーが辞めると言い出した。

自分はなにぶん日本の果てに住んでいるので現場には行けなかったが、辞める理由の一つに、「メンバーに甘えすぎていた」などと言ったらしい。

ESDスレッドPart6の340の投稿が、現場空気を一番的確に表しているのではなかろうか。

中島メンバーに甘えてはいけない」

メンバー・・・えっ?」

ようやくファンが増えて認知度も高まり、良くも悪くもゆっきーに乗っかっていこうと考えていた(予想)矢先に、辞めると言い出した上、その理由は一体何なのか。

もちろん、冷静に考えてゆっきーが辞めるのはわかる。彼女にはもはやESDという小さなグループ足枷しかなかったと思う。

その辺りのことは12月12日に書いたので、ここでは割愛する。

とにかく、メンバーは「見捨てられた」と思ったに違いない。ゆっきーがいなくなってしまえば、夏から増えたファンが来なくなってしまうのはもちろん、それ以前の集客だって厳しいだろう。

また全員認知可能というファンからスタートしなくてはいけないのか。残されたメンバーの心境は容易に計り知れる。

 

詰まるところ、ゆっきーが辞めればESDは瓦解する。これは明白だった。

前述のスレッドでは、新メンバー募集するとか、前向きな発言もあったが、解散するだろうという意見大勢を占めていたし、自分もそうなると予想していた。

からこそ、昨日のゆっきーブログにある、「グループ活動休止するとは考えていませんでした」の一言釈然としない。

893が、

中島さんのブログ読んだけど腑に落ちない。

と書いているが、まったく同感である

自分が辞めればESDは崩壊する。だから残れと言っているわけではなく、当然それはわかった上で辞めるのだと思っていたら、ブログの内容を文字通り受け止めれば、それはまったく予想外の出来事で、驚きに呆然としているように読める。

他のメンバーもやりたいことや夢はもちろん考えていたと思うが、それに一番近いのはゆっきーに乗っかることだった。例えばそれは、『まんなかあいらんど』が最もわかりやすい例だろう。

昨夜も書いたが、ゆっきーがESDを辞めなければ、二人も辞めていなかった。もちろんこれは憶測しかないし、答えはわからないが、ようやくこれまでの努力が実を結んで、少なくともそれまでよりは色々なことが上手く回り始めたこタイミングで辞めるのなら、とっくに辞めている。

からゆっきーが書いているほど前向きな退所ではないと思う。ゆっきー事務所には残っているのだから、留まれば少なからず相乗効果はあるかもしれないが、それを選ばなかったのは絶望プライドではなかろうか。

 

ゆっきーブログの内容をどこまで本気で書いているのだろう。

普通に考えれば、建前に思える。冒頭で書いた大前提を、ゆっきー本人が気付いていないとは思えないし、さすがにそれを自分で書くのは傲慢なので、さも驚いたふうに書き、辞めていくメンバーにも前向きなエールを送ったように見える。

ただ、前述の「メンバーに甘えすぎていた」発言も含めて、全部純粋にそう思い、本気で素直に言っているのかもしれない。むしろその可能性が高い。

なぜなら、ゆっきー天使から

ゆっきー天使可愛い。好き。好き好き大好き!

ボクハゴムガスキダ。

 

私は事務所に残る、奏音ちゃん、ひかるん、えりさんと共に夢を目指して頑張っていきたいと思っています

この中にある「共に」の2文字を、我々は(と、主語を大きくしていいかはわからないが、きっと我々ドリーマーはみんな)信じている。

その言葉が建前ではなく、本心からそう思っていることを、心から願っている。

2017-12-14

ニコニコ動画意見交換会を見た感想

10年間、ずっとニコ厨を続けてきた。現在プレミアム会員だ。

しかし、最近ニコニコはあまりにも使いにくい。プレミアム会員なのに動画読み込みがピタリと止まって動かない。再生途中にシークすればシークポイントで固まる。生放送は追い出される。正直言ってプレミアム会員であるメリットほとんどない。

少しネットで探るだけで、同じような意見をわんさかと見ることができる。みんな我慢ならなくなったのか、ついに今年プレミアム会員数が減少に転じてしまった。

ニコニコ唯一の強みと言ってもいい動画コメント、その数もどんどん下がり続けていると聞く。コメント数は最盛期の25%程度にまで落ち込んでいるという。

このままではニコニコは早ければ来年にも立ち行かなくなるだろう。誰の目にも明らかだ。

こういうニコニコ衰退が見え始めたタイミングでの、新バージョン(く)の発表告知。

ユーザーはみんな「ニコニコは尻に火がついて重い腰を上げざるを得なくなった」と思ったに違いない。そして「画質、重さ、完全解決」という、大風呂敷広げすぎに思えるブチ上げにもある程度の期待を寄せたと思う。「今度のニコニコもしかして本気なんじゃないか」と。だって、それをしないとニコニコは競合他社に潰されるんだから

史上最悪の(く)発表会

ニコニコ運営はもともと人をバカにしたような態度を取る事を是としてきた感がある。動画投稿者ユーザー目線を合わせているつもりなのか、ノリが大学サークルなのだ。「俺らすげえ面白いだろ?こっち来いよ」という戦略である。ここ数年まではそのノリが受けた。しかしこれは、ユーザーが許容しなければただの殿様商売にすぎない。

はっきり言って、ニコニコ運営のやることはまったく面白くない。面白かったのは動画投稿者でありエスプリのきいたコメントであり、ニコニコはそれを横取りしてきただけだ。「後押し」じゃない。「横取り」だ。

この「面白いことやってやろう」の危機感のなさが最悪の形で露見したのが11月28日の(く)の発表会だった。まず、自身が定めた10月30日の期限を守らず、期限が過ぎた後で突然の1か月近い発表延期の告知。この時点でかなりのユーザーニコニコを見限った。我慢して待ったユーザーが見せつけられたのは、うすら寒いゲームやら生放送エフェクト紹介に終始し、しかもそれを激重の新サービス上で限定公開で行うという、最悪のお遊戯会。新バージョンリリースさらに延期の2月28日。さんざん延期したにもかかわらず「画質、重さの解決」への答えはなかった。ユーザーの怒りは頂点に達し、圧倒的な数の悪評がネットにあふれ、プレミアム退会者が続出。

ニコニコ運営はこれを予見できなかったのか?たぶんできなかったんだろう。内輪で受ける面白さにしか興味がなかったニコニコには。

ニコニコ運営方針転換

さすがにこの状況に危機感を感じたのか、ニコニコ運営11月30日謝罪文を掲げた。そこには、画質、重さが解決できなかったお詫びと、来年1月までに画質を向上させる(投稿動画1080p、生放送は720p)約束などが記載されていた。12月3日に予定されていたニコキャスの発表は当然中止。

この謝罪文を見て、あれっ?と感じた。内容が真実なら、2か月で画質向上できることになる。「新バージョン2月28日から」という発表はいったい何だったのか?思いがけない批判殺到ビビった運営が、エンジニアを馬車馬のように働かせて強引に画質を向上させることにしたのか?それはドワンゴが今までやってきた行き当たりばったりの機能拡張と何ら変わらない対応なんじゃないのか?モヤモヤけが残った。そう思った人も多かったようだ。

そんな中、ドワンゴ取締役の栗田穣崇氏が「ユーザー意見をちゃんと聞く」とツイッターつぶやき始めた。以後、栗田氏が矢面に立っていく。

この時、ニコニコ面白い動画を見つけた。百花繚乱氏というニコニコでも名の売れたユーザーが発表会放送を見ながら厳しいツッコミを入れるというもの。彼の指摘はかなり的確なもの多かったので、見入った。百花繚乱氏はニコニコ公式イベントなどにも多数参加しているそうで、ニコニコ事情にも詳しいようだった。

意見交換会

栗田氏のもとにはたくさんの意見が行ったらしい。それに感激したからかどうかは知らないが、栗田氏主導で12月12日ユーザーとの意見交換会が開かれることになった。意見交換会ドワンゴ本社オフィスから生放送エンジニア鈴木氏とユーザー代表の百花繚乱氏も同席、時間は2、3時間一般プレミアムともに追い出しなし、コメントを徹底的に拾う方針と、かなりユーザー配慮したものになった。この放送を生で実際に見たが、最初の栗田氏のお詫び会見はかなり覚悟の見えるものだったと思う。以降、生粋エンジニアらしく誠実に技術面の説明をする鈴木氏、なるべくユーザー意見を拾おうと努める百花繚乱氏、対話重視を強調する栗田氏、ともにそれなりに好印象を与える放送だった。これを好感して翌日のカドカワ株価も上がったという。

ニコニコ運営は頑張っている。サーバ増強も、システム移行も、着々と進めている。1080p動画対応12月11日からまり、画質に関しても、前倒しで進めている。そういう放送だった。

まだ完全には信用していない

ニコニコ動画は変わったのか?いや、どうだろう。

「やります、やってますもっと告知します。いつできるかは、また知らせます」と栗田氏は繰り返していた。まあ、要するに、何もかもこれから、ということなんだろう。様子を見るしかない。

それよりも、栗田氏が放送冒頭で驚くべきことを言っていた。「川上運営責任者降板自分運営責任者となる」と。こんな大事なこと、口頭で一言で発表するようなものなのか?そもそも運営責任者とは何なのか?会長という立場運営責任を持つものではないのか?栗田氏が会長意見をすっ飛ばして何でもできるのか?そのあたりの説明が何もなかった。

あの悪夢の発表会の時、ニコファーレ壇上には3人の登壇者がいた。一人は最悪の発表をした川上会長、二人目は夏野剛取締役、そして三人目は今回「運営責任者」とやらになった栗田氏だ。つまり、栗田氏は川上会長とともに糞みたいな(く)を描いてきた張本人ではないのか?

意見交換会川上会長の姿はなかった。それは不満だが仕方ない。それより気になったのが、川上会長を悪の独裁者よろしくさんざん叩きまくり川上が降りたか問題解決」的な空気演出していたことだ。栗田氏は発表会で川上会長とともにいたのに、意見交換会川上会長を叩きまくる手のひら返しあんまりじゃないのか?あまり露骨川上叩きに、栗田氏と川上会長八百長プロレスしてるだけなんじゃないかと勘繰ってしまいたくなる。百花繚乱氏もツッコミに精彩を欠き、川上パージ放送空気づくりに一役買っていたように思う。途中から百花繚乱氏が率先してコメントに回答していくという、「あん運営の側なの?」的なおかしな状況になっていた。

自分が思うに、ニコニコの病巣は川上会長だけじゃない。こんな状態ユーザー意見だけ際限なく吸い上げる態度だけ見せられても、不安が募るばっかりだ。

栗田氏が言うには、これからもどんどんユーザー意見を聞き、取り入れるらしい。でも、八方美人ユーザー欲求ハードルをどんどん上げる。エンジニアに無茶なしわ寄せのないようにしてほしい。ユーザーが望んでいるのは「まずやるべき事をやれ」ただ一点なのだから

意見交換会の翌日、ニコニコ動画を見てみた。重さは相変わらずだ。そして、なんと動画検索結果に強制的検索とまったく関係ない広告動画が表示されるようになっていた。栗田氏は「ランキング広告汚染を何とかする」と言っていたが、検索結果は広告汚染してもいいと考えてるのか?

ニコニコ運営方針のちぐはぐさが否めない。

ニコニコ運営さんへ。プレミアム解約するとき速やかにできるように、プレミアム解約ページを分かりやすくしてください。

2017-12-13

やっぱり虐待はいけない

 

なにが怖いって、こういう間違った正義を振りかざす人間地域に近づけてしまうのがこえーわ。

50回以上粘着された小説

スタンド能力に目覚めたチノの奇妙な冒険

この小説の41~45話で、敵キャラの技による同士討ちが迫真描写で、相当胸糞悪い展開が出てくる。

最終的には関係が修復されるのだが、その展開がいつまでも気に入らないらしく、「犯罪者人権は無い」とばかりに、感想欄で作者を非難しまくる荒らしが居る。

このサイトでは「攻撃的な言葉中傷人格否定)・脅迫」を含む感想削除対象なので、今は#運対#(運営対策済み)ばかりの焼け野原状態だが、消された感想の一部はarchive.is確認できる。

http://archive.is/https://syosetu.org/?mode=review&nid=101069

作者を攻撃する感想共通して、改行や句点が極端に少ない、慇懃無礼文体の癖が同じ、お客様神様とばかりの上から目線投稿者IDが新しくお気に入り小説登録が無いなど、自演を隠す気ゼロしかもほぼ毎日投稿するなど、最早ストーカーの域。

しかし彼は初期の投稿2017年09月26日(火) 20:03)では「此れから更新を頑張って下さい!」と好意的なので、まさに「可愛さ余って憎さ百倍」の典型例。

そんな彼の最新作(2017年12月12日(火) 19:55)をみてみると、安西先生もびっくりの成長してなさ。

感想失礼します、

読者の心には響きませんし

読者には通じませんよ?

読者の心もうちませんよ?

読者にも通じるようにしなければいけないのです、

  • 読者(これほど問題にしてるのは自分一人)

その辺が出来ていないからこそ此処まで荒れてしまったのかもしれませんよ?

こんな感想が50件以上投稿されて、作者のメンタルが非常に心配だったが、片っ端から通報されまくって消された上、投稿できるのがログインユーザーのみに限定されたので、最近は落ち着いてきた。(ログインユーザー感想が消されると#運対#すら表示されず、投稿ごと無かったことになるので、波風が立たない)

作者も荒らしには返答せず、別人への返信で(2017年11月08日(水) 00:31

本気で小説ごと消して失踪しようかと考えてしまいました。(今は大丈夫です)

一度考え直したのですが読者様の意向を汲んで書くのではなく、意見は程々にして、これから基本的には自分が書きたい事を書こうと思います。元々自由に書けるのがネット小説の魅力ですからね。

と、良い意味で受け流してることが読み取れたので、安心して粛々と攻撃的な感想通報+bad評価中。

ネットストーカー粘着された時は、この姿勢を見習っていきたい。

2017-12-09

親戚の青年20代自殺した

思い出す。

の子が幼い頃、私が付き添って近所の公園遊んだ

ターザンロープ遊具で、私が背中を押した。

強く押しすぎて、

向こうの終端に勢い良くぶつかり、

弾みでその子が地面に叩きつけられた。

「やべえっ」と急いで駆け寄ったが、

の子は泣かなかった。

ぐっと涙をこらえていた。

強い子だなあと思った。

の子高校ラグビー部に入ったと聞き、

上の事を思い出して「やっぱり強い子だったんだな」と思った。

の子大学中退し、

数年修行した後で個人飲食店を始めた。

それが上手くいか自殺した。

若い頃の失敗は自分にもある。

配送仕事で、職場のおばちゃんから少しキツイことを言われ、

そのショックで配送車ごとバックレた。

自分も死のうと思ったが、

勇気がなくて2日後に戻り、解雇された。

祖母の事も思い出した。

私が小さい頃の祖母は、どっしり構えて貫禄があった。

実家も嫁ぎ先も農家から、戸惑うこともなかっただろう。

そう考えてた。

ほんの数年前に祖母本人から話を聞いたが、

祖母女学校に通っていて、結婚するまで農作業経験しなかったそうだ。

慣れない仕事だし、ヒルが脚に張り付いて血を吸うのが嫌だった。

何度か実家に逃げ戻ったが、その度に義父(私の曽祖父)が優しく迎えに来た。

この曽祖父は、昔聞いた話では競輪にのめり込んで借金を作ったらしい。

それを祖父夫婦が苦労して返済したというから

ろくでもない人だったんだろうなと思っていた。

が、今回の話で印象が変わった。

父は曽祖父に懐いていたというし。

そして、押しも押されぬ(訂正: 「押しも押されもせぬ」)オフクロといった風格の祖母が、

嫁いだばかりの頃は何度も逃げ出していたということに驚いた。

親戚の青年に話を戻す。

借金もあるだろうから

「周りに相談していれば」「いったん逃げていれば」

などと簡単には言えない。

だが…。

地面に叩きつけられても涙をこらえていたあの強さが、

いさぎよすぎる早まった行動に結びついたのでは、と感じる。

悩みを打ち明けることなんて、自分もできない。

引きこもり中年が板についた自分でも、

恥ずかしくて情けない体験談は、やはり人前では話せない。

だが、ここなら書ける。

自分自殺するかもしれないが、

その前に、ここに失敗談を書き残したい。

技術進歩すれば、

死にたい…」と口にしただけで

ウェブから失敗談を集めて読みやすく整理して、

「開き直ってもいいかもよ」と

助言してくれるようになるかもしれない。

そんな未来のために

の子と私と祖母の話をここに書き残しておきたい。


(追記: 2017年12月12日)

たくさんのコメントありがとうございます

感情に任せて投稿した後、後悔したり疲れ果てたりで、しばらくこのページを開くことができませんでした。

気持ちが落ち着いたので、返信と補足をします。

ブコメ: 「辛くて実家に逃げ帰る度に義父が迎えにくるとか最悪」

祖母が私に話した時点では、曽祖父はもちろん祖父も亡くなっていました。

この話は、私が職の定着に失敗し続けていた時期に、祖母と私の2人だけの場で話してくれたことです。

そのような状況で嫁ぎ先に遠慮して、本当は強引に連れ戻されたのに「優しく迎えに来てくれた」と嘘をつく必要はないと思います

また、私がその場で「ひいじいさんは競輪借金を作ったって、昔、聞いたことがあったから、ろくでもない人なんだと思ってた」と言うと、祖母が「そんなことないよー。優しい人でね。あんたの父さんもよく懐いてて、じいさんが死んだ時はワンワン泣いてたもの」と話してくれたので、やはり、強引な感じで連れ戻したのではないと私は思います

ただ、曽祖父が迎えに来た反面、祖父は夫として家の長男としての立場のため迎えには来なかったそうで、「ああ、昔の社会はそういうものだったのか」とは感じました。

ブコメ: 「死のうと思ったけど死ねなかった人が自殺した人をとやかく言っても説得力がない。彼は強いか死ねたんだよ。」

その青年は私よりも背が高く、体つきも良く、身びいき抜きでイケメンでした。

肉体的にも精神的にも、間違いなく私より強かったと思います

しかしどうしても、彼の死について、とやかく言いたくなります

自分能力過大評価したり、目標を高く設定したり、「こうしなければ」と自ら重荷を背負うことは、誰にでもあると思います

特に若い頃は。

私は今でもそうですが、長い引きこもり期間と心療内科への通院を経て、ようやく自分のペースを掴んできたと思います

そして自分若い頃を振り返ってみると、能力のないくせに自信過剰で、何でも真に受けて深刻に捉えてしま人間だったと感じます

暴走して職場迷惑をかけて、辞めて、死のうとして、それを何度も繰り返して、ようやく「根本価値観に無理があった」と気づきました。

嫁いだばかりの頃は何度も逃げていた祖母は、結婚2年目に子供が生まれからは落ち着いたそうです。

それは、祖母が農作業に慣れて体を鍛えて強くなったおかげもあるでしょう。

ただ、私の想像ですが、1番の理由祖母なりのペースを掴んだおかげではないかと思います

私が小さかった頃、盆暮れ正月帰省するほかに春に田植えを手伝うこともありました。

その時の祖母は、よく休憩を呼びかけていました。

もちろん歳のせいもあるのでしょう。

しかし、急がず焦らず、しかしたゆまずに働き続けるあの姿勢が、祖母がたどりついたマイペースだったのではないかと、今、そう考えています

私の父についても話します。

父は自営業で、今も四六時中働き続けています

私はそのおかげでこの歳でも自室に引きこもっていられるのですが、昔はその働きぶりを真に受けて真似しようとして、調子を崩すことがありました。

ただ、ずっと働き通しに見える父も、時折休憩したり、ふらっと散歩に出かけたり、洗車したり、夜には酒を飲んだり、夜中まで仕事した時は遅く起きたりして、極端に疲れないように気をつけているそうです。

私と違って立派に働いている兄も、つらい時は酒を飲むと言っていました。

私の周りの人々の「無理のないマイペース生き方」を思い出すと、あの子マイペースを掴む前に亡くなってしまったのではないかと、そう考えてしまます

借金を抱えた段階ではどうしようもなかったとしても、経営状況が悪くなり始めた時、出店する前、大学中退する前などに、彼が悩みを打ち明けやす環境を整えられなかったのかと考えてしまます

心を病んだ私のような人間が親戚にいるのに、なぜ私はその方面での支援ができなかったのかと悔やまれます

…ただ私は、調子がいい時は無職のくせにお節介を焼きたがって、のめり込みすぎて疲れ果てることがよくあるので、どこまで役に立てたのかは分かりませんが。

上のような事情があり、「親戚の連絡を密にして再発防止を!」などの分不相応な行動を起こすのは控えて、ウェブの力を信じて、この話が誰かの役に立つことを願って投稿しました。

批判的なコメントいただきましたが、「確かに自分思い込みが強すぎる」とうなずくことも多く、自分手綱を引くことができました。

また、「押しも押されぬ」が誤用だとは知らず、びっくりしました。 ( ×「押しも押されぬ」→○「押しも押されもせぬ[=しない]」 | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所 )

そして、暖かいコメントをいただいたことにも、もちろん感謝しています

本当にありがとうございました

2017-06-23

パレルモ条約云々

パレルモ条約マフィア対策であってテロ対策ではないと左翼は言うけど

そんな事はどこにも書かれていない

組織犯罪全般金銭物質的に取り締まる条約であるので

マフィアにもテロ組織にもあてはまる

テロに対する国際機関の協力連携への動きは、同時多発テロきっかけに始まった

2001年9月12日、右テロ攻撃非難する安保理決議第1368号が採択。

2006年5月2日アナン国連事務総長国連総会第78回本会議において「テロリズムに対抗して団結する:グローバルなテロ対策戦略に向けた勧告」を発表。

2014年9月24日ISIL(「イラクとレバントのイスラム国」)を始めとする武装組織に各国から多数の外国人テロ戦闘員が加勢し、国際秩序に対する重大な脅威となっていることを踏まえ、安保理決議第2178号。

本決議は、かかる問題の脅威に国際社会包括的に取り組むため、テロ対策に関する既存安保理決議(第1373号等)で規定されている各加盟国義務出入国管理テロ資金対策暴力的過激主義対策等)を再確認しているほか、各加盟国が新たに取り組むべき諸措置につき規定している。

2014年12月19日,各国,関連国際機関が協力してテロ防止に取り組むこと等を求める安保理決議第2195号が,全会一致で採択。

2016年12月12日国連安保理は,スペイン米国英国日本等51か国の共同提案に基づき,全ての加盟国に対し,テロとの闘いにおける司法協力の強化を求める決議第2322号を採択。

また、G8/G7サミット宣言でも

2001年9月19日G8首脳共同声明が発出され、同時多発テロを強く非難するとともにテロ防止関連条約批准を強く要請し、G8の外務、財務司法その他の閣僚に対してテロ対策強化のための具体策を策定するよう指示が盛り込まれている。

左翼野党陳腐言い訳と裏腹に

世界でははっきり「テロ」と名指ししてこんな流れが続いているのである

2017-05-19

ルジャンドルフランスウラン(Oullins)に生まれランス大学およびパリ大学に学んだ[1]。父親のJean-François Legendre-Héralは人物像を得意とした古典主義彫刻家エコール・デ・ボザールの教師[2]。24歳のときニューヨークの著名な弁護士の娘であったクララヴィクトリア・ミュロックブリュッセル結婚した。結婚後すぐに米国移住し、帰化した。

南北戦争[編集]

1861年に南北戦争が勃発すると、ルジャンドルは第51ニューヨーク志願兵歩兵連隊兵士募集に協力し、1861年10月29日に同連隊少佐に任官した。その後ノースカロライナでの戦闘従事し、1862年のロアノーク島の戦いにも参加した。しかしながら、1862年3月14日、ニューバーンの戦いで重傷を負った。

負傷にもかかわらず、ルジャンドルは軍を離れず、同年9月20日には中佐に進級。1863年には第9軍に配属され、多くの戦闘に参加した。1863年3月14日には大佐に進級。ヴァージニア荒野の戦いではユリシーズ・グラント将軍の指揮下にあったが、その最中の1864年5月6日ルジャンドルは再び重症を負った。今回は顔面を撃たれ、左目と鼻を失った。アナポリス病院入院したが、その間にも南軍最後攻撃から街を防衛するための準備を手伝った。その後ニューヨーク移送され、そこで第9軍の兵士募集を手伝った。1864年10月4日名誉除隊したが、1865年3月13日には准将名誉進級した。

中国[編集]

1866年7月13日ルジャンドル厦門米国領事に任命された。7月ニューヨークリバプールに向けて出港し、その後ヨーロッパアジア大陸旅行12月厦門に到着した。領事として、ルジャンドルは5つの条約港、すなわち厦門基隆台北、淡水および高雄責任を持った。そこでは、年季奉公人の不正取引抑制に尽力した。

1867年3月12日米国ローバー号が台湾遭難し、その乗員が台湾原住民殺害されるローバー事件(en)が発生した。ルジャンドルは福州へ赴き、台湾中国側当局問題解決圧力をけるように、福建・浙江総督を説得した。福建総督は自ら行動は起こさなかったが、ルジャンドル台湾に行く許可を与え、台湾知事が協力するように紹介状を書いた。

ルジャンドルは、遭難現場訪問のために米国船アシュロット号を雇い、台湾当局に行動させようとした(これは失敗した)。その後アメリカ合衆国海軍ヘンリーベル少将懲罰作戦実施したが、これも失敗した。さら情報を集めるため、ルジャンドルは再び台湾に出向いた(このときは、紹介状は無しであった)。

中国へ戻ったルジャンドルは、南台湾に軍隊派遣するよう福州の総督を説得し、ようやくこれに成功した。ルジャンドルは400〜500人の規模を希望したが、これよりはかなり小さな遠征隊が、1867年7月25日台湾に送られた。ルジャンドル砲艦派遣ベル提督要請したが、これは拒否された。このため、武装商船ボランティア号が雇われた。ルジャンドル9月4日台湾上陸したが、上司に対しては全くの傍観者として行動したと報告している。

ルジャンドル直ちに本来任務を開始した。南台湾の険しい山岳地帯を通りぬけ、原住民酋長と難破した欧米の船員の安全保証するための条約協議した。

1871年9月6日琉球宮古島)の船が台湾沖で遭難したが、ローバー事件と同様に、多数の船員が殺害された(宮古島島民遭難事件)[3]。1872年2月29日ルジャンドルは先に結んだ条約日本人船員にも適用するよう拡大するため、台湾に出向いた。任務は不成功に終わり、またルジャンドル北京駐在米国公使フレデリックロウ(en)とも不仲になってしまった。

日本[編集]

1872年厦門から米国へ戻る途中、ルジャンドル日本に立ち寄り、明治政府台湾問題武力解決提唱した。これは副島種臣外務卿意見とも一致しており、ルジャンドル米国領事の職を辞し、1872年12月12日外交および軍事顧問として明治政府雇用された[1]。1873年2月、副島は2年前に台湾で起きた宮古島殺害事件の処理交渉特命全権公使外務大臣として北京派遣されたが、ルジャンドルもこれに参加した。この交渉部分的には成功であったが、引き続きルジャンドル1874年台湾出兵の準備を手伝った。台湾問題に関して、ルジャンドル駐日米国公使チャールズ・デロングの支援を受けており、また個人資格でこの遠征に参加するつもりであった[4][5]。加えて、2名のアメリカ軍人が雇用された。ところが、デロングの後任の米国公使ジョン・ビンガムは、ルジャンドルを支持せず、1874年4月19日台湾出兵は一旦延期とされた。ルジャンドルらは長崎で出征準備を整えていたため、大久保利通長崎に向かった。結局遠征部隊5月18日長崎を出港したが、ルジャンドル大久保と共に東京に戻った。その後、ルジャンドル交渉のため福州に派遣されることとなったが、アメリカ総領事職場放棄の罪に問われ、短期間ではあるが上海収監されてしまったため、遠征には参加できなかった。1875年には日本政府から勲二等旭日重光章を授与されたが、これは外国人としては最初のものであった[1]。その年の末には顧問を辞任した。

ルジャンドル1890年まで日本滞在し、大隈重信個人的顧問を務めた。

韓国[編集]

1890年3月ルジャンドル日本を離れ、朝鮮王高宗顧問となった。1899年9月1日漢城(現 ソウル)で卒中により死亡するまで、その職を務めていた[6]。

2017-01-22

横浜¥150万

報告書は公開されてるのね。真っ黒に塗りつぶされてるけど。

・こども青少年教育委員会平成28年5月17日~)

http://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/kiroku/iinkai/katsudogaiyo-h28-j-4.html

この中の12月12日の(3)いじめ防止対策推進法第28条第1項に係る重大事態の調査結果と再発防止の取り組みについて 資料へのボタンPDF 2,245KB】

http://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/pdf/siryo/j4-20161212-ky-43.pdf

プロレスごっこと称して、数人から叩かれるという「いじめ」があった。

 しかし、その後の「おごりおごられ」行為のものは、「いじめ」であったとまでは認定できない。しかしながら、過去の「いじめ」の状況がなかったとしたら起きなかった行為と考えられなくもない。

pdfファイルの26/34ページ)

ニュースではこの部分だけ大きく取り上げられてるのかな。

(5) 当該児童の5年生の事案については、いかなる状況であったとしても小学生が万単位金銭を“おごる・おごられる”という状況を起こしているということが教育問題であり、虞犯行為につながる恐れがある事態である。この点においても、学校側の対応理解できない。

pdfファイルの27/34ページ)

例え、「おごってあげる」と言われて「おごってもらった」としても、数万円に及ぶ行為複数回にわたって行われた事実学校側が掌握していながら、“おごった”側への十分な指導も、“おごられた”と主張している側への十分な指導も行われた形跡が認められないのは残念というしかない。

pdfファイル28/34ページ)

あと長くなるのと要約しにくくて引用は控えるけど、この報告書自体横浜市教育委員会対応自体を責めるような趣旨で書かれているように読める。

いじめ」の有無に関する調査だけではなくて、それに対して学校教育委員会がどう対応してきたのか、その対応について評価しているように読める。

黒塗りされている部分も多いとはいえ公開されている資料なのだから、この件に言及したい方々は一通り目を通しておいたほうがいいのではないかな。

2016-12-13

[] @ariga_prdgmmkr 有賀暢迪(科学史の人)


自分たちtwitter文句垂れるだけで何もしなかったのに動いた人に対しては感謝とかないんですね.

すごい.

自分の属してるコミュニティに対してtwitter愚痴しか能のないひとが多いから世の中良くならないんだよ.

少しはSEALDsとか若者手法に習ったらどうなのか.

とりあえず恥を知った方が良さそう.

http://anond.hatelabo.jp/20161212195726

2015-12-06

ゆっくり霊夢問題についてKUN氏動画意図的に省略していると思われるところを補足する

クリエイター奨励プログラムの開始時期

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%A5%A8%E5%8A%B1%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0

クリエイター奨励プログラムとは、ニコニコ動画内のサービスの一つ。2011年12月12日に発表され、翌13日より開始された。

コモンズ素材、ニコニ立体、ニコニコ生放送子ども手当のみ付与される。



黒子氏のニコニ・コモンズ登録時期

http://commons.nicovideo.jp/material/nc31930

削除されているので不明だが

1つ前の作品登録時期が 2011年03月07日 00:33:25

2つ後の作品登録時期が 2011年03月07日 14:48:54

のため、クリエイター奨励プログラムの開始時期より後。

その前から情報が伝えられていたとかそういうのがあれば話は変わるがまぁカネ目当てではないと思う。

また利用条件は騒ぎになる前から「もともとYoutubeでは不許可」という設定にしていたらしい(要確認)。


東方素材に関するZUNさんの考え方

http://togetter.com/li/230149

クリエイター奨励プログラム特に問題視していない。

黒子自身意図と思しきもの

権利というよりは「責任」の範囲明確化たかっただけの模様。

なぜこういうことをしたかというと、登録者には素材の管理責任があるからだ。

御存知の通り東方二次創作においては非常に寛容だが「商業利用禁止である

そして、Youtubeでの広告収入を得るという行為ギリギリライン、というかアウトと判断される可能性が高い。

それを放置した場合、素材管理者責任を取らされる危険がある。それをおそれてYoutubeでは使用禁止、という話を強調しただけである

問題起きたら登録者責任になるのだから使用範囲制限したいと思うのはそれほど不自然ではない。

事情も知らずに文句言ってる奴は興味あるやつはニコニコ規約読めやボケ

しろYoutubeにまで投稿して収益得ようとするやつの方がよほどお金を儲けたい人間であるはずなのになぜKUN氏はそのことには触れようとしないのか?

この件についてKUN氏が一切触れてないのが本当に不自然である

KUN氏はまるで動画投稿者無罪黒子氏だけが得をしようとしたように印象操作しようとしているが本当だろうか。

怪しいとすら思えななかった人はあまり思考停止しすぎではないか。


黒子氏は一円報酬を得ていないので金儲け目的という意見は全くのデマ



ニコニコのガキどもは最低限ここまでは抑えた上で語れ。


比較的信頼の置ける解説動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm27732787

http://www.nicovideo.jp/watch/sm27723410

http://www.nicovideo.jp/watch/sm27729694


逆に一番信頼できないのがKUN氏の動画である

見るなとは言わないが、極めて恣意的であり情報制限されている。

なまじプレゼンが見事なのでバカであればあるほど真っ先に見たら信じてしまうであろう。上の動画を見た後にすることをおすすめする。

KUN氏動画について

http://www.nicovideo.jp/watch/sm27727329

頭に矢の刺さった人の動画が発火点であるようだがそれに拍車を書けたこの動画が今回ガキを暴走させた最大のきっかけで間違いなかろう。状況の理解にとまどうが自分で調べたり考えたりする知能を持たないサルどもに武器を配ったという意味で非常に問題を感じる。

断言はしていないが明らかに黒子氏が自らの利益のために他者迷惑をかけているという誘導を行っており案の定頭悪いバカはまんまと釣られている。 自分で調べたり確認したりするとう知能がないゴミがKUN氏の動画にすぐ煽られる。はてなブログでもしっきーという人がKUN氏動画に煽られてマリオメーカー騒動を起こしていたがおそ松問題には一切何も語っておらず矛盾がひどい。

KUN氏の動画は非常に理路整然としておりプレゼントしての完成度は高い。何も考えずに見ていたらあれが真実に見える。図説を使い、法律の条文まで調べ、信ぴょう性を持たせるために努力をしている。本当に見事な手腕だと感心する。高校生以下のガキ、や大学生でもMARCH以下のバカなら釣られても仕方あるまい。慶応SFCのしっきーはさすがに気をつけろ。ここまでできるなら動画を作る前に黒子氏に意図確認するなどすればよかったはずだがしていない。そこまでしないにしても、KUN氏が動画投稿する時点で黒子氏の意図を書いたツイートは書かれていたのでそれすら確認していないというのは無能では説明できまい。明確な悪意を感じる。黒子氏が己の意図を書いたツイートをしたのは2015, 11月 18日となっている。 一方2015年12月04日 22時22分 KUN氏動画投稿である情報確認が間に合わなかったという可能性は皆無である黒子氏側の言い分を完全にシャットアウトし、黒子氏がこんなに悪いやつである、というストーリーを組み上げて語っている。プレゼンとしてあまりに有能だからこそどういうつもりでこの動画を作ったのか問われるべきではないだろうか。

ニコニコ言論空間オワコン度が半端ない

鋼兵氏もそうだが、KUN氏もおもしろおかしストーリーを組み立てる才能は非常に高い。だが、最低限の検証確認作業をしない人間であるということもひと目で分かる。 企業づとめ経験がないのであろうか?オタク界隈のつまらない話ならいくらでも自由に語ればよいが、法が絡むような問題に口をはさむ資格があるとはとうてい感じない。これにたいしてろくなツッコミが入らないニコニコ空間というのはほとんど言論空間としては死滅していると言って良い。

はてなはもはやこの問題に触れているのがkyoumoe氏だけというあたりでオワコン度がニコニコ以上かもしれないが。

http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20151206/1449380713

おそろしいおそろしい。

2015-06-12

アニメ版アイドルマスター」一話の、一瞬にこめられた千早の心理描写がすごい - たまごまごごはん

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20110710/1310243186


アイドルマスター」11話の、春香千早の思いやりの繊細な距離 - たまごまごごはん

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20110917/1316206235


アイドルマスター」18話、律子過去、そして未来緑色。 - たまごまごごはん

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20111108/1320701826


千早が歩いてきた道、私達が歩いてきた道「アイドルマスター」20話 その1 - たまごまごごはん

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20111119/1321653278


歩こう果てない道、歌おう空をこえて「アイドルマスター」20話 その2 - たまごまごごはん

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20111119/1321653279


みんなで頑張りたかった。ただそれだけだった。「アイドルマスター」22話・23話 - たまごまごごはん

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20111211/1323560681


昨日までの生き方否定するだけじゃなくて、これから進む道が見えてきた「アイドルマスター」24話 - たまごまごごはん

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20111222/1324506910


アイドルって一体何なんだろう。「アイドルマスター」25話 - たまごまごごはん

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20120218/1329512445


モバゲーの「アイドルマスター シンデレラガールズ」が面白くて困る件。 - たまごまごごはん

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20111226/1324841649


アイドルマスターシンデレラガールズ」が好きすぎて書けない件 - たまごまごごはん

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20150118/1421608373


シンデレラプロジェクト少女たちは、今だけこの園で、裸足でいられる - たまごまごごはん

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20150410/1428697055


http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20111017/E1318781201072.html

はじめてのアイマスアニメ版THE IDOLM@STER」で麺カタ辛め野菜ダブルにんにく脂増し増し

エキサイトレビュー 2011年10月17日 11時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20111222/E1324485023166.html

本日深夜、アニメ最終回!「アイドルマスター」のもうひとつゲーム展開って?

エキサイトレビュー 2011年12月22日 11時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20120313/E1331569744210.html

アイドルマスターに学ぶ地方同人誌即売会過疎化と復活~北海道

エキサイトレビュー 2012年3月13日 11時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20120423/E1335108638711.html

アイドルマスターシンデレラガールズ」のキャラソンオリコンチャートジャック

エキサイトレビュー 2012年4月23日 11時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewmusic/20120626/E1340641801026.html

アイマス7th「みんなといっしょに!」は何がすごいのかレポ

エキサイトレビュー 2012年6月26日 11時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20130227/E1361942579374.html

【「アイドルマスターミリオンライブ」がGREEサービス開始。早速チェック】

エキサイトレビュー 2013年2月27日 14時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20130313/E1363102679155.html

GREEとモバゲの「アイドルマスター」徹底比較

エキサイトレビュー 2013年3月13日 11時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20130410/E1365523572499.html

13歳からはじめるアイマス登場。初心者入門のチャンス

エキサイトレビュー 2013年4月10日 11時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20130705/E1372962930263.html

こんな大人の青春もある『走り続ける男たち モバマス廃人

エキサイトレビュー 2013年7月5日 11時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20131212/E1386781894476.html

二次創作公式に。アイマスミリオンライブ」の革命判断

エキサイトレビュー 2013年12月12日 11時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140127/E1390758436312.html

Twitterで「泣いた」という声続出! 映画アイドルマスター」に拍手

エキサイトレビュー 2014年1月27日 11時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140227/E1393436237488.html

つのアイマスひとつになった「アイドルマスターライブ

エキサイトレビュー 2014年2月27日 11時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20140523/E1400775296647.html

大絶賛or全否定アイドルマスター ワンフォーオール」にファン騒然

エキサイトレビュー 2014年5月23日 10時00分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20150123/E1421948198671.html

アイドルよりもプロデューサーが大人気「アイドルマスターシンデレラガールズ」快進撃中

エキサイトレビュー 2015年1月23日 10時50分

ライター情報たまごまご


http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20150401/E1427819092477.html

14歳少女たちの視野は、どうにも狭い。コミックスアイドルマスターミリオンライブ!

エキサイトレビュー 2015年4月1日 10時50分

ライター情報たまごまご


http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1412/04/news091.html

» 2014年12月04日 13時30分 更新

韓国で「モバマスアプリ配信開始 韓国の新アイドルかわいいんですけどおお!?

ユジンちゃん、日本に来てもいいのよ?

[たまごまごねとらぼ]


http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/11/news017.html

» 2015年01月11日 22時54分 更新

あのキャラ花束を:

もうこいつがヒロインでいいよ! 話題沸騰「アイドルマスターシンデレラガールズ武内Pが人気な理由

仏頂面三白眼の無口なプロデューサーが、男女ファンの心をわし掴み中。

[たまごまごねとらぼ]


http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/07/news021.html

» 2015年02月07日 16時58分 更新

アイドルマスターアイドルキャラ声優がついに100人突破! まだまだ増えるぞ(多分)

今年中にめざせ150……200人!

[たまごまごねとらぼ]


http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/19/news117.html

» 2015年02月19日 17時00分 更新

全然違うじゃん!」 シンデレラガールズ大喜利大会の会話の内容が本編と全然違うじゃん!

お願いです、本田未央ちゃんが幸せになれますように。

[たまごまごねとらぼ]


http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1505/03/news018.html

» 2015年05月03日 15時45分 更新

アーマー+美少女、最高 「アイドルマスターミリオンライブ!」のミリオンアーマー大喜利が大盛り上がり

なおアーマー少女の太ももの部分をどうするかは重要です。

[たまごまごねとらぼ]

2014-12-20

今回の選挙で三桁、四桁の票が集計ミスされた場所知ってます


京都伏見

比例代表次世代の党」に投じられた1500票を、「共産党」の票として誤って集計

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141215/k10013977691000.html


香川高松市

117票どこへ? 「国民審査」用紙、投票者数より少なく…不正開票あった高松市選管

高松市香川1区の開票所で、最高裁裁判官国民審査の用紙が投票者数より117票少ないことが15日、高松市選挙管理委員会への取材で分かった。

http://www.sankei.com/west/news/141215/wst1412150028-n1.html


仙台

今回の衆院選で、仙台市青葉区比例選の投票者数が、小選挙区選より約1000人も少ない結果になった。

この差は前回2012年の衆院選の26倍で、青葉区選管は「投票用紙の配布漏れなどのミスはなかった」とする一方、調査に乗り出した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141218-OYT1T50035.html


熊本

国民審査で集計ミス 872人分を無効入力 熊本

熊本県合志市選挙管理委員会は18日夜、衆院選と同時に行われた最高裁判所裁判官国民審査開票で、872人分の投票内容を誤って記載無効として集計システム入力するミスがあったと発表した。

http://www.sankei.com/affairs/news/141218/afr1412180059-n1.html



他にもどうしようもないのは


秋田県大館市で投じられた比例代表の票に、日本」とだけ書かれていた投票用紙があり、それを「日本共産党」の票としてカウントしていたというのだ。

http://www.j-cast.com/2014/12/17223553.html?p=all


岡山市、市内4区すべての開票所で集計ミス

東区では比例区投票総数が投票者数を上回った。中区小選挙区では476票の束を500票と数えていた。

http://www.asahi.com/articles/ASGDH0P8BGDGPPZB00X.html


福島

今月14日に投票が行われた衆議院選挙福島市開票所の撤去作業中に、候補者名前などが書かれた小選挙区福島1区の投票用紙80枚が、票を分類するために使った籠の中から見つかりました。福島市選挙管理委員会は、見つかった80枚が有効票かどうか調べることにしています

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141217/k10014033831000.html


山梨

選挙管理委員会による「次世代の党」隠しに抗議する ―投票所で名簿に「次世代の党」があるかどうか確認

山梨県南アルプス市選挙管理委員会は、県外在住者向けの不在者投票用紙を封書で郵送した際、「次世代の党」の名前が記されていない2年前の比例政党名簿(「衆議院名簿届出政党名称等掲示」)を同封していたことが本日(12月12日)午前、判明しました。

http://www.jisedai.jp/news/1212news01.html



民主主義だいじょうぶなんですか?国家反逆罪とかで捕まえたほうがいいんじゃないですか?偽札作っても国家反逆罪なんだし。

2014-12-12

[]12月11日

○朝食:あんまん

○昼食:スーパーちらし寿司

○夕食:味噌煮込みうどん(具は人参大根里芋ほか色々)

調子

よくない。

オーバードーズしてしまい、昼夜逆転だし、色々鬱になることは多いし、死にたい欲まで出て来たしでもう最悪。

最悪。


なーのーで。

12月12日特別な日にするため、カレーパーティーを開催することにした。

朝食:松屋カレー

昼食:カレーのチャンピオンカレー

夕食:サンマルコのカレー

という三食ぶっ続けカレーを開催することにしたのだ!

それを決めてから何故かわからないけど、僕のテンションはだだ上がりだ!


うおおおおおおお! やるぞおおおお! やってやるぞおおおおお!!!!!!

2014-01-20

ひゃっはー

桃太郎をヒップホップ調にしてみた - ナナオクプリーズ

この日本語ラップをバカにしてるとしか思えないふざけた記事と、

Twitter / mionosuke: hagexは虚構新聞ディスってたけどオリジナル文のつまらなさ ...

はてなブックマーク - Twitter / mionosuke: hagexは虚構新聞ディスってたけどオリジナル文のつまらなさ ...

はてなブックマーク - nanaoku のブックマーク - 2013年12月12日

nanaoku

dis芸と2ch転載しかしてない人だし……

この興味深いディスコメをみてからなんとなく好かん人だったか

今回の炎上は胸の空く思いがしたわ。

あの人の発言は確かに誰も傷つけてないかもしれないけど、

俺みたいなクズイナゴにとっては炎上が日々のスパイスってか、誰かが炎上してるから明日も生きていけるって感じで、救われてる。

炎上って、誰か一人が傷つくだけで、その他大勢イナゴを救う、とっても有意義でありがたいもんなんだわ。

2013-12-19

竹田恒泰氏の矛盾(国を愛するとはどういうことか?)

http://www.youtube.com/watch?v=YbSvueCpNyA

「[竹田氏]:麻生問題ではなくて朝日問題だと思うんですよね。これ朝日新聞があそこまで書かなければ何もなかったわけですよ。で、あんな大きく書いちゃったから、世界中にですね、言いふらしてですね、ものすごいバッシング日本が受けたわけですから、これはもう朝日新聞問題ではないかと。」(動画7:15-7:35)

 上の言葉は、麻生の「ナチス発言問題」が話題になっている時に発せられた竹田恒泰氏の言葉である。私はこのような言葉が堂々と公共の電波で流されているという事実のものが恐ろしいし、こういった発言を流すことによってメディア自分自分の首をしめていることを自覚すべきだと思っている。竹田言葉のどこが問題であるのかは、彼の言葉を一般化すれば一目瞭然である

「問題とは問題を提起するから存在するのである。したがって問題の原因は、問題提起者だ」 

 これが暴き出された彼の発言の論理である。この論理正当化するのは、ただ「大衆受け」という一点である。「朝日新聞」を揶揄すれば大衆に受ける。さら朝日新聞を「陰口を言う人」に擬人化してもう一つ大衆受け! 楽しければそれでよし! 詭弁はいつもそういうものだ。

 もし彼のこの論理誤謬なきものだとしたら「在日特権問題ではなくて在特会問題である」ことをお忘れなきよう。しかしご存じのように、竹田氏はこの問題に関しては、前の論理を使わず在日特権はある」と「問題」にしている(そしてそのことがまさしく「問題」になったことも周知のことだろう)。まさしく「在日特権問題ではなくて竹田問題なのである」。さてはて、竹田氏よ、きみは愛国を騙っているが、いったい何者なのだ

    *

 あと別件として、近頃の保守の用いる言葉には危機感を覚えざるを得ないことを書いておく。それは、存在ヒエラルキー活用し、そこで思考停止することである

 たとえば、「朝日新聞」「フジテレビ」「中国人」「朝鮮人」「在日」「左翼」「売国奴」「えせ保守」等等の言葉活用することがそれにあたる。他人に劣等のレッテルを貼ることで自らを想像上において優位に置こうとする努力である。「劣等者」は、存在のもの否定的にされることによって、言葉はつねに伝わらないものになる。つまり、彼らは存在からして悪なのであるからいかによいことをしようともそれは悪事を行うための口実である。ひと言で言えば、彼らはつねに陰謀を図っているのだ。リアリストを自認する保守のなかでバカげた陰謀論活躍する理由もそこにある。

 だが、こうした存在レベルでの思考操作手法は元来、保守のものというよりも共産党のものと言ってよい。より正確に言えばスターリン主義のものである。どういうことか。たとえば、張成沢に対する朝鮮中央通信報道を見てみよう。

朝鮮労動党中央委員会政治局拡大会議に関する報道に接し、反党反革命宗派(党派)分子たちに革命の峻厳な審判を下さなければならないという我々軍隊人民の怒りの叫びが全国を震撼させている中、天下の万古逆賊張成沢に対する朝鮮民主主義人民共和国国家安全保衛部特別軍事裁判12月12日に執り行われた。」

 この文章が極度にヒエラルキー化された存在レベルで記されていることは指摘するまでもないだろう。これがスターリン主義的な言語である(これは批評家ロラン・バルトも指摘していることだ)。私たちはこの文章を一種異様な目をもってしか読むことができないだろう。極度にヒエラルキー化されている言語とは、その外部にいる者から見れば狂気にひとしい。保守言葉は、私にとってひとつ狂気である(私には、ニコニコ動画などで持ち上げられている例の三原じゅん子の演説を「朝鮮中央通信」あるいは「プラウダ」と比較して逐一その言語使用法の類似点を指摘する準備もすでにある)。

 保守の人びとは、自らを指して「まっとう」「ふつう」「あたりまえ」という言葉を使う。「まっとう」に暴力をふるえることのなんと気持ちのいいことか。週刊誌も便乗中だ。(「KAZUYA Channel」とか「痛いニュース」とか「ジャパニズム」を読んで「お勉強」していてはいけないよ。私はさすがにここに「諸君!」までをいれる気はしないが、「正論」「SPA!」は片足つっこんでいる。蛇足ながら言っておくが、保守を自認しメディア批判を行うならば、フジサンケイダブルスタンダードをもう少し問題にするべきだ。)

http://togetter.com/li/604334

   *

 本来、国を愛するということは、罵詈雑言を並び立てることでもなく、週刊誌下品に騒ぎ立てることでもなく、強制させることでもない。それは、一瞬の赫奕たる奇蹟であり、心のうちで突如として燃え上がっていく祭典であり、孤独の奥底に秘められたほとんど不可能な「祈り」のようなものであるはずだ。

2012-03-07

最近株式会社ワタミ食品安全性状況

平成19年12月12日 居食屋和民上尾モンシェリー店営業停止 ノロウイルス

平成22年1月22日 語らい処坐・和民JR三宮高架下店営業停止 ノロウイルス

平成22年2月22日 語らい処 坐・和民 広島西条駅前店営業停止 ノロウイルス

平成22年9月30日 語らい処 坐・和民三軒茶屋駅前店営業停止 ノロウイルス

平成23年1月25日 炭火焼だいにんぐわたみん家沼津南口店営業停止 ノロウイルス

 

                      平成22年10月1日

各 位

                  ワタミフードサービス株式会社

                  代表取締役社長桑原豊

 

     神戸市保険から行政処分について

 

 この度、当社が運営する店舗「語らい処 坐・和民JR三宮高架下店において、当該店舗でお食事をされたお客様食中毒症状や体調不良の症状が見られました。発症されたお客様に大変なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます

 神戸市保健所が立ち入り検査を行い、平成22年1月22日付けにて、当該店舗に対して3日間(平成22年1月22日~平成22年1月24日)の営業停止の行政処分を受けております

尚、お客様は全員快方に向かっております

 お客様安全安心をお預かりする弊社グループといたしましては、本件を厳粛に受け止め、再発防止と信頼回復のためグループ全社をあげて安全衛生強化に取り組んでまいります

以 上

 

本件に関するお問い合わせ先

ワタミグループ PR・IRグループ 電話:03-5737-2784

http://blog-imgs-48.fc2.com/a/g/e/agentleaks/20111104001938d19.png

                     平成22年9月30日

各 位

                  ワタミフードサービス株式会社

                  代表取締役社長桑原豊

     世田谷区から行政処分について

 この度、当社が運営する店舗「語らい処 坐・和民 三軒茶屋駅前店」において、当該店舗でお食事をされたお客様食中毒症状や体調不良の症状がみられました。発症されたお客様に大変なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます

 世田谷保健所が立ち入り検査を行い、平成22年9月30日付けにて、当該店舗に対して7日間(平成22年9月30日平成22年10月6日)の営業停止の行政処分を受けております

尚、お客様は全員快方に向かっております

 お客様安全安心をお預かりする弊社グループといたしましては、本件を厳粛に受け止め、再発防止と信頼回復のためグループ全社をあげて安全衛生強化に取り組んでまいります

以上

本件に関するお問い合わせ先

ワタミグループ PR・IRグループ 電話:03-5737-2784

                    平成22年2月22日

各 位

                  ワタミフードサービス株式会社

                  代表取締役社長桑原豊

 

     広島県西部東保健所から行政処分について

 

 当社が運営する店舗「語らい処 坐・和民 広島西条駅前店」において、当該店舗で食事をされたお客様嘔吐下痢等の食中毒症状がみられました。広島県西部東保健所より2月22日付にて行政処分がございましたのでお知らせ致します。

 発症された皆様に対し、一日も早いご快復をお祈り申し上げるとともに深くお詫び申し上げます

 当該店舗提供した食事が原因とする食中毒と断定され、当該店舗に対して営業の禁止処分を受けております

 当社では、今回の件を厳粛に受け止め行政機関の指導の下、原因の究明と再発防止、信頼回復のため、グループ全社をあげて安全衛生強化に取り組んでまいります

以 上

本件に関するお問い合わせ先

ワタミグループ PR・IRグループ 電話:03-5737-2784

                         平成19年12月12日

 

     ノロウイルスによる食中毒事故発生のお詫びとご報告

 

 当社子会社ワタミフードサービス株式会社が運営する居食屋「和民上尾モンシェリー店で、ノロウイルスを原因とする食中毒事故を発生させてしまいました。発症されたお客様に大変なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます

 また、関係者の皆様にもご心配迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。事故発生以来、保健所の指導に基づき、その調査に協力するとともに、別途自主検査による調査も進めてまいりましたが、一部の継続検査を除きほぼ結果が判明し、行政処分の内容も確定いたしましたので、ご報告申し上げます

事故および行政処分概要

  居食屋「和民上尾モンシェリー店へ平成19年11月30日および12月1日営業日にご来店頂いたお客様のうち33名(5グループ)の方が体調不良を訴え、保健所の調査および病院での検査において一部のお客様および、店舗従業員3名からノロウイルス陽性反応が検出されました。

 本日平成19年12月12日付けで、当該店舗において12月12日から14日までの3日間の営業停止の行政処分を受けております

 弊社での原材料の生菌検査ならびに作業手順の自主検査におきまして原因食材を明確に特定することはできませんでした。尚、お客様は全員快方に向かっております

 お客様安全安心をお預かりする弊社グループをいたしましては、食中毒事故を起こしてしまった事実を厳粛に受け止め、再発防止と信頼回復のためグループ全社をあげて以下の安全衛生強化対策に取り組んでまいります

1.従業員への教育を徹底し、作業段階での安全衛生を一層徹底する。

2.全食材について仕入物流段階における品質チェックを強化する。

3.全店、次亜塩素ナトリウムを用い、店舗内の清掃・消毒の実施を強化する。

何卒、今後とも相変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます

以上

<本件に関する問い合わせ先>

ワタミ株式会社

社長

室長 中川 直洋

TEL:03-5737-2784

E-MAIL:info@watami.net

                     平成23年1月25日

各 位

                 ワタミフードサービス株式会社

                 代表取締役社長 桑原

 

静岡県東部保健所から行政処分について

 

 この度、当社が業務運営を委託している店舗「炭火焼だいにんぐ わたみん家 沼津南口店」において、当該店舗でお食事をされたお客様食中毒症状や体調不良の症状がみられました。発症されたお客様に大変なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます

 静岡県東部保健所が立ち入り検査を行い、平成23年1月25日付けにて、当該店舗に対して「営業の禁止」の行政処分を受けております

尚、お客様は全員快方に向かっております

お客様安全安心をお預かりする弊社グループといたしましては、本件を厳粛に受け止め、再発防止と信頼回復のためグループ全社をあげて安全衛生強化に取り組んでまいります

以 上

 

本件に関するお問い合わせ先

ワタミグループ 広報グループ 電話:03-5737-2784

2011-05-27

映画運命背中情報まとめ ※非公式

基本情報

 運命背中
英題The Back of Destiny
監督出山知樹
出演者出先拓也 大林伊原武文 竹元恵美子 他
美術恩田敏夫
音楽新垣隆 佐村河内守
製作出山ひさ子
上映時間40分
製作2009年
製作日本
言語日本
予告編www.youtube.com/watch?v=jR5MLx7etik
Twitter@unmeinosenaka
ハッシュタグ#unmeinosenaka #back_of_destiny
Facebook運命の背中 ― The Back of Destiny ―

上映情報


上映記録

2016年08月28日広島 東広島芸術文化ホール くらら
2015年12月06日広島 廿日市市阿品市民センター
2015年11月07日広島 広島大学 第64回広島大学大学祭
2015年08月03日広島 広島河内公民館 広島公民館被爆70周年事業
2015年07月19日広島 サテライトキャンパスひろしま ヒロシマを語り継ぐ会
2015年06月21日広島 あいあいプラザ
2014年10月02-04日広島 横川シネマ
2013年10月26日滋賀 ノートルダム教育修道女唐崎修道院
2013年08月05日広島 カトリック幟町教会 カトリック広島教区平和行事2013
2013年01月16日広島 広島市立大学
2012年08月24日広島 己斐公民館
2012年08月07日広島 広島女学院大学 BGSU Peace Seminar: Hiroshima and Beyond
2012年08月05日広島 ゆいぽーと(広島男女共同参画推進センター
2012年07月28日広島 広島留学生会館
2011年10月30日長崎 長崎原爆資料館ホール 長崎国際平和映画フォーラム
2011年08月13-14日埼玉 矢尾百貨店 平和のための戦争展in秩父
2011年08月06日広島 レイノ・イン広島平和公園
2011年07月31日広島 八丁座・弐 ヒロシマ平和映画祭プレ
2011年07月30日広島 広島留学生会館 留学生市民による平和フォーラム
2011年07月09日埼玉 所沢市中央公民館
2011年06月11日東京 渋谷アップリンク
2011年05月28日広島 美容室BALLET
2011年04月16日米国 Japan Film Festival LA 2011
2011年02月20日埼玉 秩父歴史文化伝承いのちをつなぐ~原爆荒川の話~
2010年10月16日広島 広島五日市中央公民館 広島ビデオ倶楽部公開映写会
2010年08月06日広島 レイノ・イン広島平和公園 魅力向上プロジェクト2010平和朗読会
2010年08月06日広島 広島国際会議場 ヒロシマの心を世界に2010
2010年08月01日埼玉 浦和コルソ 2010平和のための埼玉戦争
2010年07月31日広島 サロンシネマ
2010年04月10日広島 県立広島国泰寺高等学校
2010年03月17日広島 カフェパコ
2010年03月13日広島 広島市西区民文化センター ひろしま横川映画
2010年02月06日広島 横川シネマ
2009年12月12日広島 広島国際会議場 ダマー映画祭inヒロシマ
2009年12月05日広島 庄原市口和郷土資料館

参考Tweetハッシュタグ略)

snip)「見るに当たって参考文献などあれば」…とご質問いただきましたが、監督としては出来れば頭をまっさらにして見ていただきたいそうです。決して難しい内容ではないので肩の力を抜いてご覧ください。

http://twitter.com/unmeinosenaka/status/69409574981087232 (2011/5/14 23:31)


キーワード

うんめいのせなか unmeinosenaka the back of destiny 上映会 試写会 映画 出山知樹 NHK アナウンサー でーやん #nhk_deyama

lastupdate20171107203700

2010-12-10

そうなんだけどさ…

12月12日、末尾に追記。

とある多世帯住宅の話をしよう。

ほどほどに広い敷地の中に、そこそこの歳の兄弟が、それぞれの家族と暮らす二軒長屋形式の住宅が建っている。

兄弟は、あまり親密な関係にはない。

それぞれの世帯には子供がいる。

一方は小学校高学年相当、重度の自閉症を背負って生まれてきた男の子だ。食欲が旺盛で、小学校高学年相当にして、体重

はや70㎏に近い。手加減なしに階段に足を踏み下ろすその振動により、夜中の二時にいきなり棟続きの家で棚からものが落ち

たりする。体形限定だがイメージ的にジャイアンを思ってくれれば間違いない。奇声を上げ、庭で丸出しで放尿し、二階

ベランダからいきなりものを投擲し、庭石に植木鉢をたたきつけてかち割るなど、問題行動もときおり見られるが、基本的には

温和しいよい子だ。ジェントルジャイアン君。いや、バンドじゃなくて小説の方。

鉄道オタク嗜好があるらしく、五歳当時、事情を知らぬメーター検診員などが高い位置に増設されていた門の閂を掛け忘れた

千載一遇の好機を捉え、旅立った武勇伝を持っている。彼は四時間後に、隣接自治体で自由を満喫しているところを保護され

ている。この一件以来、敷地の門は常時施錠、メーター検診等は住人立ち会いの状態で行なわれるようになった。

もう一方の世帯には三歳年下の女の子増田娘がいる。

増田の実環境に無謀なほど近いにもかかわらず、安い国産TVドラマのようなうさん臭いセッティングだ。

増田本人は甥であるジェントルジャイアン君については気の毒に思いつつ、正直なところかなりもてあましている。

どう接すればよいのか。

放尿するためにズボンを下ろしかけた状態のとき行き会えば、ジェントルジャイアン君は大変素直に制止を聞き入れてくれる。

一度、数秒タイミングを逸した際は、便所への移動と放尿、逐次的に実施すべきふたつの作業が同時進行となり、大いに困惑

させられたが。

一時は仰天させられた二階からの突発的な器物投擲や植木鉢の破砕も、負傷者が出るまでもなく、徐々に収まりつつあるように

見えるし、過去数年は全裸の庭徘徊も、少なくとも増田の知る範囲では発生していない。

深夜の鳴動も、実害はほぼないし放置しておけばよい。ここが賃貸で、相手が赤の他人であれば、一月もしたら血相替えて怒鳴り

込むだろう、とも思ってはいるが。

増田地元、最寄から二・三駅ほどのところに、とある知的障害者更生施設がある。比較的軽い障害を負った通学者の中には単独で

通学しているものもいた。増田大学の頃から数年にわたり、最寄からおそらくこの施設へと通学する、とある『地元有名人』が

いた。流れのままにガニメアン君と呼称する。

--有名な理由?簡単だ。思春期に入ったガニメアン君は、ホルモンの命じるまま、己の欲求充足を試みるのだ。

あまりにもストレートに。

帰宅途中、身長170㎝、体重90㎏程度と大柄な(種族的な特性?食欲に規制が一切かからない所為か? - 聞くのが憚られるので

ここで書いてしまうが)は、数時間掛けて駅からの家路を辿る道すがら、ふさわしい交際相手を見出すと、まっしぐらに接近、躊躇

なく交際を申し入れるのが常だった。下は小学三年、上は今風の表現であればアラフォーと、ガニメアン君のストライクゾーン

かなり広く、選好みもしない一方で、玉砕するとすっぱり諦める潔さも持ち合わせていたため、トラブルもさほど起きなかったようだ。

ごくまれに、数メートルから意味不明言葉を発しながらドスドスと足音粗く近付いてくる、目付きがいささか覚束無い大男を

見て、悲鳴を上げる女子中学生なども見受けられたものの、高校生以上の"交際相手"であれば初見でも難なく対処できたし、中学生

でも一度遭遇してしまえば次から大丈夫だった。ただ、小学生はいささか荷が勝つようで、増田自身、何回か彼に"お断り"をした

経験があるし、周辺の当初三校、後に増設されて四校となった小学校PTAあいだで物議を醸したとも聞き及んでいる。

--ふぅぅ…

障害者施設建設計画で町内会反対運動』の記事についての侃々諤々を読んで、なにやらネガティブな想念がこみ上げてきたのを中和しようと、不自然きわまる文体でやってしまった俺の負けだ。普段の状態に戻す。

障碍者施設反対自体については、別に意見を表明しようとは思わない。生暖かく見守っていた地元の気分も体験してるし、身内に障害者を抱えた人々の苦境と負担も、充分に理解しているからだ。

以上を踏まえた上で、

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ehime-np.co.jp/news/local/20101208/news20101208221.html

ごセイケツに人非人どもを高所から切って捨てている各位には聞いてみたいことがある。

多額の銀行ローンを背負って一世一代の家造りをしようと思った場所で、自分の娘が、例えば体重差二倍くらいの全裸の、まあ要するに変な人に追い回される可能性が、わずかばかりでもと判った場合、各位は当然今のようなごセイケツなスタンスを貫いて、率先して入居するのだよね?家族にも当然言い含めて。

-------

まぁ、大体の想像を裏付ける結論が出たようなのでネタあかしをさせていただく。これは、憂さ晴しと推測を裏付けるための、大変ヒトの悪い実験を兼ねた記述だった。

前半。うちは現在座敷牢化しており、子供の出入りに不自由だし、ジェントルジャイアン君は実際にかなり迷惑なことをしたりもする。うちの娘のためには、明らかに良くない。

しかし、「ふぅぅ」以前の部分では「もてあましている」「どう接して良いのか判らない」「困惑させられた」「仰天させられた」という俺本人の感想を除き、「基本的には温和しいよい子」「玉砕するとすっぱり諦める潔さも持ち合わせていた」という肯定的な記述を織り交ぜた上でネガティブ記述を極力排して全て事実に即した記述を心がけた。

俺本人の感想は、ごく自然なものだと思う。当たり前だ、俺には彼が理解できないし、下げたズボンびしょ濡れにしながら指示に従ってくれるなんて誰が思うか。それに目の前に突然トミカとかが落下すれば、大抵の人間は仰天する。それとも、俺を差別者扱いしてる人、こういうの平気?

後半のガニメアン君については、同じく子供から見れば明らかに巨大で威圧感がある。おまけに、彼に抱きつかれそうになれば、小学生は泣いて当たり前だと思う。PTAで騒ぎになるのだって当然、ならない方が変だ。地元が生暖かく見守っちゃダメなのか?

しかし、これについてもネガティブフレージングは一切していないつもりだ。

こんなしち面倒臭いことをしたおかげで大変消耗したわけだ。にもかかわらず、ブコメを見ると、当たり前のことを感情抜きで書いている記述のはずなのに脳内補完して、そこに差別見出している人が一部見受けられる。トラックバック増田にはほぼそういう傾向が皆無なのにも係らず。これは、増田の読解力の方が高い、ということなのか、そのほかの誤読した人がこれといって見受けられないことからも明らかなように、俺の大嫌いな『差別レーベル愛好批評家』各位の読解力だけが傑出して劣っているからなのか、どっちかなんだろう、きっと。

それとも、障碍者についてはたとえ事実であろうが、不利なことを一切書くのはまかりならん、とかいうものすごい基準なのか?

今後の参考のため、魚拓http://megalodon.jp/2010-1212-2322-16/b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20101210153318作成の上で

これにてサンプリングを終了したい。

最後に、サンプリングにご協力いただいた各位には厚く御礼申し上げるとともに、うらの真意まで読み取っていただいたWhat_a_dudeさん(考えてみて欲しい障碍者施設が充実し、偏見が解消されなければ、兄弟世帯や娘も含めて我が家の負担は今後も増え続けるのやぜ、俺が自分の馘締めてどうする)、満点回答を提示してくださったWintermuteさんほか、文意をきちんと把握できておられた方々に敬意を表したい。

2010-11-02

1999年10月の100円中古シングルCDチャートから導かれたEAST END理論

1999年10月18日放送の伊集院光ラジオ番組で“COUNTDOWN CD inワゴン”という企画をやっていた。

伊集院番組スタッフ東京近郊の中古CDショップ40店を走り回って調べた「100円以下の値札がついている中古CD」の在庫チャートは以下の通りだった。※( )内は発売日と売上

 第1位「たのしくたのしくやさしくね」華原朋美(97年9月18日 41.7万枚)

 第2位「空」大黒摩季(97年5月28日 21.4万枚)

 第3位「愛を語るより口づけをかわそう」WANDS(93年4月17日 112.1万枚)

 第4位「Bye-Bye」ブラックビスケッツ(99年5月26日 42.9万枚)

 第5位「宝物」岡本真夜 (99年2月10日 8.7万枚)

 第6位「MAICCA〜まいっか」EAST END×YURI(95年2月13日 113.3万枚)

 第7位「こんなにそばに居るのに」ZARD(94年8月6日 78.8万枚)

 第8位「宇宙La Ta Ta太陽とシスコムーン(99年7月28日 7.4万枚)

 第9位「masquerade」TRF(95年2月1日 138.9万枚)

 第10位「おさえきれないこの気持ち」T-BOLAN(93年2月10日 82.6万枚)

 第11位「ツキ」猿岩石(97年3月19日 41.4万枚)

 第12位「sweet heartglobe(98年9月30日 39.3万枚)

 第13位「Perfume of loveglobe(98年10月8日 46.9万枚)

 第14位「パフィー de ルンバPUFFY(98年12月12日 11.8万枚)

 第15位「ホイッスル森口博子(93年6月9日11.6万枚)

 第16位「Sa Yo Na Raglobe(98年9月23日 46.8万枚)

※それぞれの枚数は発表されなかったが、8位の「宇宙La Ta Ta」は埼玉ショップ1店舗だけに38枚あってランクインしたことが報告されていた。

この調査から導き出した伊集院EAST END理論

 ・EAST END×YURIシングルCDの売上は「DA.YO.NE」(94年8月21日発売)が102万枚、「MAICCA」が113万枚、「いい感じやな感じ」(95年4月21日発売)が43万枚。

 ・「DA.YO.NE」と「MAICCA」は同じくらいの枚数が流通しているが、100円ワゴンに流れてきているのは圧倒的に「MAICCA」。「いい感じやな感じ」は「DA.YO.NE」の半分以下の売上ながら100円ワゴンには「DA.YO.NE」よりも多くある。

なぜこのような現象が起こるのか?

 ・「DA.YO.NE」を購入した人の半分は本当に曲がいいと思って買った人で、残りは流行っているからなんとなく買った人。

 ・「MAICCA」を購入した人はEAST END×YURIってなんかよくない?と買ったミーハー層が多い。

 ・「いい感じやな感じ」を購入した人については、「DA.YO.NE」を純粋に曲のよさで買った人や新し物好きはもう次のものに向かっているので(この時の例はH Jungle with t)ごくわずかのよっぽどEAST END×YURI好きな人か、乗り遅れてブームをつかんでしまう「つかまされ組」

 ・「DA.YO.NE」を買った人の50%、「MAICCA」の80%、「いい感じやな感じ」のほぼ100%が中古に入ったという理論がある程度成り立つ。

 ・更に調べていくと「いい感じやな感じ」の次のシングル「何それ」(95年7月21日発売)は売上8万枚、「ね」(95年12月1日発売)が5万枚、ラストシングル「日曜の朝の早起き」(96年5月22日発売)は4000枚の売上であり、これらは中古ショップではお目にかかることはなかった。

このように、名前が出てくるきっかけとなった大ヒット曲よりは、その後のやや売れの曲が100円ワゴンCDになりやすい。

2010-06-19

発言小町から削除された電車内で女を殴る男のトピ、余罪がボロボロ

(追記あり)

「すぐトラブルになる彼、結婚してもいい?」 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0615/323236.htm ※トピは運営により削除済み

すぐトラブルになる彼、結婚してもいい?

ネル  2010年6月15日 5:41

 

30歳です。同い年の彼氏がいます。彼とはもう6年の付き合いになりますが、問題があります。

私にはとても優しいし、私の友達や会社の人にも優しいのですが、見知らぬ人に冷たいのです。

一緒に電車に乗ってちょっと混んでくるとカラダをブンブンふるって払いのけたりします。

付き合って1年ぐらいたった頃、地下鉄の中でまたブンブンやり始めて、

よっぽど気に入らなかったのか女性(私達と同い年ぐらい)とトラブルになったんです。

その時は私も驚いて彼に「ちょっとやめて!」と言い、

周りの人にも「やめさせてください!!」と言ったのですが、誰も助けてくれませんでした。

最後に私が女性に「あんたもさっさと行きなさいよ!」と言って、女性が違う車両に行ってことが済みました。

だけど彼はその後もサラリーマン男性とけんかしたり、そういう事がしょっちゅうです。

このまま結婚していいのだろうか、と最近思い始めています。

彼は私といる時は本当に優しいし、顔もいいし茶髪でおしゃれなところも好きです。

付き合いはじめてすぐ一緒に住み始めましたが、変わらず優しいのです。

みなさんはどう思いますか?

トピ主です。

ネル(トピ主)   2010年6月15日 20:43

 

どうして「あっち行きなさいよ」と言ったのかと言うと、

その時は彼は最初はいつものようにブンブンしてたのですが、

突然「てめーーー!!!」と怒鳴って、つり革につかまってたのにドアとドアの間の空間に飛び出たんです。

そしてその女性を殴りました。だから私も周りの人に助けを求めたし、

早くなんとかしなきゃと思って、そういう風に言いました。

 

それにその時は女性も彼をにらんだりして戦ってたので、どっちが悪いかはわからなかった、

彼が一方的に悪いとはわからなかったので、私は彼にも女性にも頭にきていました。

だから女性にそういう言い方をしたんです。

それに、後から彼に聞いたらその時は女性が先にさわってきたんだそうです。

それからその時は私達は26歳でした。

 

だけど、それから数回ここまでひどくないにしても同じ様なトラブルがあり、

皆さんが30歳にもなってというのもわかります。

やはり少し結婚は考えた方がいいかもしれないですね。

追加です

ネル(トピ主)  2010年6月15日 20:48

 

それから彼はサラリーマンです。いつもスーツを着ています。

バックもグッチなどおしゃれです。

私もグッチなどのブランド物が好きなのでそういうところもあってるのかもしれません。

 

それから、優しいのは私だけではなく、会社の人、彼や私の友達、

彼の両親、みんなに優しい彼です。

電車ではみんな遠慮なくぶつかってきたり、私もドアに寄りかかってたら

無理矢理隣の車両に抜けようとする非常識女性にはうんざりしてるので気持ちはわかります。

でもトラブルになったり殴るのはやりすぎだと思います。

 

友達にも相談したんですが、みんなやっぱり「都心の混んでる地下鉄でそんなのありえない!」とドン引きです。

私も冷静になって結婚を考えてみたいと思います。

トピ主です

ネル(トピ主)  2010年6月17日 18:23

 

兄弟やご家族はご健在ですか?嫁姑問題はどうですか?ご家族はどんなお仕事をされていますか?

着ているものが高価なものですが、都心のどのあたりにお住まいなんでしょうか?

身長やルックスはどうですか?

 

>彼は何の仕事をして、年収はどれぐらいなんですか?仕事場はどちらですか?

営業というかサービス業です。私も同じです。年収普通ぐらいだと思います。仕事場は都内です。住んでいるのは都心ではなく隣の県です。

兄弟家族については知りませんよ。

グッチばかりが取り上げられていますが、彼は他にも持ってますよ。バーバリーブラックレーベルとか。

会社のほとんどの男性茶髪ですし、彼だけが目立っているわけでもありません。

 

レスを見て思ったのですが本人は正義感があるつもりなのでしょうか。

だからと言って殴るのはよくないし、道路も車が来てるのによく横切る、そしてプップーと鳴らされたら中指立てて怒鳴る。そういう所はよくないと思います。皆さんの指摘のように、いつ怖い人とかかわるかわかりません。

とぴぬしです、2

ネル(トピ主)   2010年6月17日 18:24

 

彼は男性や綺麗な女性にもかまわず向かっていくタイプです。

中年男性ともよくトラブルになりますし、1度小西真奈美系のスーツを着た女性に足を踏まれて怒鳴っていました。

殴った女性は地味な感じでしたが、本当は地味な女性よりどちらかと言うと綺麗でスーツオフィスっぽい格好をしている方が嫌いなようです。

だから綺麗な女性には言わないのは全くの間違いです。

私は顔はまあまあ。同じくカラーリングしていてセシルマクビー系です。メイクはそんなに派手ではありません。

 

私が彼女に「あっち行きなさいよ」と言ったのは間違ってないと今でも思っています。

だって私は彼とその女の間に立って一生懸命阻止したし、もともと悪いのはその女だし、女同士でけりをつけたつもりです。

その女がぐずぐず彼とやりあってるからそれもイライラしました。

 

あと、その時、警察を呼んだり駅員を呼ぶのは無理っぽかったです。なぜなら他の人は見ているだけだし、その女一人じゃ彼を駅員の所に連れて行くのは無理でしょう。

…と、ここまでがトピ主のレスなのだが、このトピ内のレスや2chのスレでこのカップルの余罪らしき事件がいくつか発覚する。

「【既女が】発言小町【語る】2010/6/18~」 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276796558/より。

20 :可愛い奥様:2010/06/18(金) 16:03:51 ID:akm7tzzw0

  1乙です。

  

  電車ぶんぶん男のトピ、削除されてる。

  これって被害者の人がこのトピ見つけて、酷似してた場合IPを開示させて

  警察に訴えたりすることもできるのかな。それとも現行犯でないとだめなのかな。

  あれだけ目撃情報があって、被害者レスもあったんだから

  このままおくら入りにするのは惜しすぎる。せっかく馬鹿な女がトピ立てて

  表に出てきたのに。

25 :可愛い奥様:2010/06/18(金) 16:27:38 ID:agABK++O0

  >>20

  ぶんぶん男、恐らく知ってる奴だ。

  発掘された2007年のトピで確信した。間違いないと思う。

  共通の知人にも確認するつもり。

  被害者が複数いるようだからぜひ情報提供をしたいんだが、どうしたら良いだろう?

  (PC携帯とも規制なので代行レスして頂きました)

28 :可愛い奥様:2010/06/18(金) 16:39:08 ID:1TgD48XN0

  発掘トピってこれ?

  http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1203/158852.htm?o=1&p=0

  poshって人のレス「腕をぶるんぶるんって表現されてるけど

  そのまんまだね

29 :可愛い奥様:2010/06/18(金) 16:45:13 ID:qKj+/CtG0

  >>28

  そのposhのレス「バッグはグッチだった」とあるんだけど、腕ブンブントピの

  トピ主が「私も彼もグッチが好き」って書いてたよね。ほんと、そのままだわ。

33 :可愛い奥様:2010/06/18(金) 16:53:07 ID:1TgD48XN0

  >>29

  ほんとだ。グッチ気づかなかった

  すぐトラブルになる~は削除されちゃったけど、いつの事件だったんだっけ?

  発掘トピのposhさんの他に、2007年12月4日 12:40のマイカさんのレス

  削除されたトピをなぞるかのようにそのままだったんだけど…

  切実につかまって欲しいと思うよ

53 :可愛い奥様:2010/06/18(金) 20:53:15 ID:5kfvzmZL0

  ブンブン男の話、2ちゃんでも見たことあるよ。

  たぶん生活板だったと思うんだけど発掘できない。

  

  ブンブン男とお水風彼女

  乗車してきたすごく可愛い子を見てヒソヒソしたかと思うといきなり殴った

  

  みたいなレスだったんだけど

115 :可愛い奥様:2010/06/19(土) 14:31:10 ID:gUWH7YAH0

  小町内でブンブン丸目撃談また発見

  既出

  

  通勤電車車内について愚痴りあってスッキリするトピ(駄)

  ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0222/226455.htm?o=0&p=0

  

  女性を殴る男

上記スレ内で言及された、加害者が同一人物の可能性のある体験談が報告されているトピ「後ろから殴られた」http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1203/158852.htmより。

後ろから殴られた

ひぐらし   2007 年12月3日 12:30

 

12/3の朝8時25分ごろ京浜東北線御徒町で降りた男にいきなり後ろから頭を殴られました。

降車ざまに(ドアの横だったので)後ろから一言も発さずに!

なので、マトモに顔も見ていません。話してもいないし、足踏んだわけでもないし。

誰かはよくわからないと駅員に言ったら警察に行けといわれ、

警察には被害届けにはならないとか言われ・・・。

え?怪我しなけりゃ被害にならないの?相手特定できないとダメ

いっきりやられましたよ?殴られた衝撃で電車から出たくらいです。怪我させるつもりですよあれ。今も痛いし!

そんなものなんでしょうか?

 

大丈夫?ひどいことするわね」と声を掛けてくれた優しい女性名前を聞いておけばよかった!みてたよね!?

心当たりありませんか?

 

絶対他にもやってますよこの男。

そういうことあったって方いらっしゃいませんか?

 

本当に悔しくて腹立たしくて許せません!

ヤンキーサラリーマン

posh   2007 年12月12日 15:18

 

最近ヤンキーサラリーマンが多いのでしょうか。何の仕事してるんだろう?

私が見たのもズバリヤンキーサラリーマンでした!バックはグッチ

京葉線の稲●海岸から乗ってきたヤンキーサラリーマンヤンキーOLカップルでした。

私の前に立ってたのですが、人が乗って混みだすと他の人に「ぶるんぶるん」と体を振ってぶつかって威嚇してました。

そんな事してるから私の靴をガンガン踏むんです。で、にらんだら足を蹴られました(泣)

そのうちMAXに混んできたら彼の「ぶるんぶるん」もMAXに。

とうとうおじさんに「何でぶつかるの?」と言われてました。

そしたらそのおじさんをひじで押したり蹴ったり暴力を・・・

周りの人はあっけに取られてましたね。

私も見ました!

マイカ   2007年 12月4日 12:40

 

もう2~3年前になるかな、朝の9時ぐらいの日比谷線でかわいらしい女性(A子)が乗ってきたのです。その後近くにいた茶髪OL(B子)がA子をギロッとにらんだと思ったら、その彼氏だか夫だと思われる茶髪スーツきたサラリーマンらしき男性が突然A子を蹴飛ばしたのです!

起き上がったA子を今度はグーで何度も殴っていました。B子は驚いて「ちょっとやめて!」「誰かやめさせて!」と言っていましたが、周りの男性達はみんなじろじろ見てるだけ。

私も恐くて見てるだけだったのですが・・・

その後、B子がA子に「あんたも悪いんだからね!」って怒鳴って、A子はやっと逃げる事ができました。

私はA子を追いかけていって「大丈夫ですか?駅員に言いましょう」と駅員の所に行ったら「現行犯じゃないとだめなんですよねぇ」とつれない返事。

更に「あなた達女性だけじゃ危ないですから周りの男性に協力してもらって犯人を連れてきてくださいね」ですって・・・

周りの男性は見てるだけだったのに・・・

A子とその暴力カップルとは面識はないそうです。A子も突然殴られて訳がわからないと言っていました。

通勤電車車内について愚痴りあってスッキリするトピ(駄)」http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0222/226455.htmより。

女性を殴る男

エアリス  2009 年2月26日 14:41

 

もう5年ぐらい前かな、日比谷線での出来事です。

 

隣に立ってた26,7歳ぐらいの茶髪男が、ちょっと揺れるたびに体をブンブンふって周りの人にぶつかっているんです。

前に座ってたおじさんも私も睨んだら睨み返すし。

 

そしたらもっと機嫌が悪くなったのか、突然茶髪男は後ろに立ってた女性を殴ったんです!

周りは「やめろよ~」って言ってるのに、茶髪男は「おら~dfghjk!!!」ってわけわかんない事を叫びながら暴れていました。

茶髪男の彼女が「やめさせて~!!」って絶叫してたけど、あまりにも暴れすぎてみんな見ているだけ・・・

 

今の世の中、注意したら自分が殴られますものね、情けないと思ったけどしょうがないですよね。

上記2chスレの、ブンブン丸仮名)の元知人らしき人物>>25の書き込み。

35 :25:2010/06/18(金) 17:02:51 ID:agABK++O0

  今、2つのトピの情報整理&2ちゃんログ漁り中です。

  年齢、グッチバーバリー、外見などは一致してる。

  似たようなのがもう1人いるなんて考えたくない…

  

  >>27

  >少しの間電車での暴力はしないように忠告するかも

  もし私の知人だったら人の助言なんか聞かないはず。

  同じ路線で通勤している方はご注意を。

  警察の他に、鉄道会社情報提供するのはどうでしょう

68 :25:2010/06/18(金) 21:59:10 ID:SHWVC10f0

  ブンブン丸の元知人です。

  最初レスに書いたのですが、

  規制中でレス代行してもらっている関係で

  あまり書き込みできず申し訳ないです。

  なんとか被害者の役に立てたら良いのですが。

  ココからどう動くのが良いかわからないので、誘導して頂けたら移動します。

71 :25:2010/06/18(金) 22:28:52 ID:SHWVC10f0

  >>68を代行してもらった時に>>67と入れ違いで、未読でした。

  >>70のテンプレできるだけまとめるので少し待って下さい。

  明日になるかもしれません。

  

  私は現在進行形で奴の近くにはいないので、その点はご理解ください。

  

  取り急ぎ。

  残念ですが私の知る限り、すごく気まぐれで通勤時間が一定しない人でした。

  だから時間はあてになりません。

  とにかく、目を合わさない事が最重要

  アホ臭いですがほとんどこれに尽きると思う。

  10代ヤンキーへの対応と一緒でおkです。

86 :25:2010/06/19(土) 00:55:28 ID:qfTM7hnt0

  ブンブン=私の知人だとしたら光通信とは関係ありません。

  取り急ぎレスしておきます。

121 :25:2010/06/19(土) 15:19:25 ID:ygGC9TYG0

  >>119は代行改変荒らし。元の依頼文はこちら

  

  まずはしか機関への連絡を考えています。

  それが一番の被害防止になると思うので。

  

  質問、相談スレが見付からず苦戦していました。

  まず警察板へ相談してみたけどスレチじゃないか心配。

  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1207907026/294

  他に関連しそうなスレがあれば教えてくださると助かります。

  

  ID:ZK/93sya0の質問について。

  なぜ人を殴るか、美人に恨みがあるのか等の精神的思想的なものについては分かりません。

  私が知っているのは本名、年齢、出身大学、出身地、会社名。

  ブンブンしている現場を目撃した事あります。

  外見的特徴をまとめ中です。

  

  ●遭遇した場合の注意事項について >>71

トピ主の申告では少なくとも4~5年前からやってるみたいなので、探せば目撃例がたくさん出てきそうだな…。

早く捕まって欲しい。

引用文の着色強調は、各事件の状況が酷似している部分を分かりやすくする為に行った

2chレス小町トピのレスを追記

2009-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20091213205219

フルバージョンはこれ

  

首相動静(12月12日

午後6時59分、東京北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」着。同クラブ内のスイートルームで友人らと会食。(了)

uraku青山

http://www.urakuaoyama.com/

1.会員の種類 個人会員 1名記名式

家族会員 1名記名式

法人記名会員 1名記名式

2.募集金額 入会金 個人会員 1,575,000円

  家族会員 1,260,000円

  法人会員 1,575,000円

     

年会費 378,000円

入会資格 ■すでに入会されている会員2名様の推薦

■弊クラブ基準の面接の実施

■会則による入会基準を満たされている方

ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500

アイス …… ¥2,500

2009-12-12

http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY200912120201.html

天皇会見実現へ「努力する」 小沢氏、中国大使

2009年12月12日15時0分

印刷

ブログに利用する

 民主党小沢一郎幹事長が崔天凱(ツォイ・ティエンカイ)中国大使と9日に国会内で会談した際、来日する習近平(シー・チンピン)国家主席天皇陛下の会見実現に協力を求めた崔氏に対し、「趣旨はよくわかりました。努力します」と答えていたことがわかった。党関係者が明らかにした。

 民主党中国政府要請を受け、山岡賢次国会対策委員長鳩山由紀夫首相宮内庁などに会見実現を働きかけていたが、難航していたため小沢氏と崔氏の会談がセットされたという。ただ、首相は11日、「小沢幹事長から話があったわけではない」と記者団に語っている。

中国大使の使いっ走りかよ。

どんだけ奴隷根性染みついてんだか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん