はてなキーワード: 千早とは
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220130195853
sugimurasaburo
sds-page
srgy
web.archive.org
daydollarbotch
裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。(憲法82条1項)
n_kasei
やすらはで寝なましものを小夜ふけてかたぶくまでの月を見しかな/ネットで聞くと答える人の好む歌を単発で教示されがちなので、国語便覧とか大岡信の『折々のうた』とかで並び見ながら見つけるのがいいのかも。
msdbkm
zeromoon0
中古の和歌からなのか現代短歌なのか。お手軽万葉集とか現代短歌選みたいなの見た方がいいと思う。
穂村弘「ほんとうにおれのもんかよ冷蔵庫の卵置き場に落ちる涙は」 単純に自分が好きな歌を選びました。
migurin
「大江山 いく野の道の遠ければ まだふみもみず 天の橋立」小式部内侍でwikiってこの歌の凄さを知って欲しい。あと柿本人麿の「あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の 長々し夜を ひとりかも寝む」とかも好き。
hate_flag
「マッチ擦る つかのま海に霧ふかし 身捨つるほどの祖国はありや」寺山修司
x100jp
枡野浩一さんの小説『ショートソング』は自作含むキャッチーな短歌が多く紹介されていて好き。小手川ゆあさんの漫画版なら更にお手軽。/好きな歌 twitter.com
renu
中学生の頃に教科書で読んだ石川啄木の「働けど働けどなおわがくらし楽にならざりじっと手を見る」は、短くてわかりやすい言葉なのにすごい苦悩が伝わってきて、衝撃的だったな
klear
梅の花もさきにけり、桜の花みなさくけしきになりにたりと人のいふをききて「君とこそ春来ることも待たれしか梅も桜もたれとかは見む」(赤染衛門集)
yas-mal
ao-no
正岡子規が明治初期の短歌界をけちょんけちょんに言うとるんよな。で、実朝を見習えと言っている。その評価が現代から見てどうなのかはわからないけど悪口が面白いので『歌よみに与ふる書』はおすすめ
sumika_09
これやこの行くも帰るも別れては あんたはここでふゆと死ぬのよ 蝉丸
tomaho
名歌はありすぎるので好きな歌を。「ああそうか日照雨(そばえ)のように日々はあるつねに誰かが誰かを好きで」永田紅
shinonomen
「黒髪の乱れも知らずうち臥せば まづかきやりし人ぞ恋しき」和泉式部
sonzinc
狂歌だけど「永代と かけたる橋は 落ちにけり きょうは祭礼 あすは葬礼」が好き。
dusttrail
瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれても末にあはむとぞおもふ(流れが速くて岩に隔たれ分かれた川がいずれまた海で出会えるように、私たちもまた会おうね)夫を戦争で亡くしたうちの祖母が好きだった短歌。
regularexception
百首ほど有名な歌あるんだが。これやこの行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関
toomuchpopcorn
連続駅五七五で発掘された富山地方鉄道の「新魚津・電鉄魚津・西魚津・越中中村・早月加積」は記録に残しておきたい。|加積(かづみ)という地名は早月の他に、東・西・南・北・中・浜がある様子。浦和並みの逸材。
tenn_yu
「観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日我には一生」「思い出は人生のキャラメル」という安住紳一郎氏の名言とともに。
Lhankor_Mhy
morimori_68
斎藤茂吉の「赤光」。名歌の宝庫
miyahoyo
与謝野晶子「君死にたまふことなかれ」 tankanokoto.com
ENUmori0183
トラバにもあるけど、とめはねという書道漫画で知った「迷いながら ぶつかりながら 揺れながら 過ごした日々を いとしく思う」が最高に好き。
ayumun
「この味がいいねと君が言ったから七月六日はサラダ記念日」いつも何日か分からなくなってググってしまう
afunrupar
成層圏硝子床ごし見える距離「存在しない者を愛せよ」 / 二階堂奥歯
wuzuki
みんなの好きな短歌が分かって良いね。私は加藤千恵、中家菜津子作品が大好き。/ あとは、岡山の女子高生の川北天華さんが詠んだ「問十二、夜空の青を微分せよ。街の明りは無視してもよい」有名だけど大好きな歌。
mugi-yama
lovizfr
「海を知らぬ少女の前に麦藁帽のわれは両手を広げていたり」寺山修司
greenbuddha138
世の中にいつら我が身のありてなし あはれとやいはむ あなうとやいはむ / 白鳥はかなしからずや / 孤独感は時空を越えて共感できるんだなと
sbiw0829
「君がため春の野に出でて若菜摘む 我が衣手に雪は降りつつ」と「くれなゐの二尺伸びたる薔薇の芽の針やはらかに春雨のふる」が中学生の時からずっと好き。
ichigocage
和泉式部「暗きより暗き道にぞ入りぬべきはるかに照らせ山の端の月」/平岡直子「ねえ夜中のガードレールとトラックのように揺れよういちどだけ明るく」
abinosuke
goldhead
一度でも我に頭を下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと 石川啄木
Bantoya_Banto
「餓沙羅なる/ 遙けき便り / 打ち捨てむ / そは呪われし / 回文にして」
sander
「東 野炎 立所見而 反見為者 月西渡(ひんがしののににかぎろひのたつみえてかえりみすればつきかたぶきぬ)」柿本人麻呂。学校で万葉集を初めて習った時に出てきた中の一首。音が面白くて不思議と覚えてる。
whirl
anond.hatelabo.jp のトラバやらブコメを読んでみればいいのではないか
noizecehi
「ほんとうにあたしでいいの?ずぼらだし、傘もこんなにたくさんあるし」岡本真帆
type-100
白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも 染そまずただよふ
sangping
どうぞ→ ja.wikipedia.org (タンカーのメーカー)
eirun
「なにごとも思うに任せぬやるせなさ 我が手に結わう髪かたちさへ」中原綾子
laislanopira
minboo
鎌倉三代将軍源実朝は東夷でありながら京の最先端文化である和歌の達人で、現代で言えば「東京の文化に憧れる地方のサブカルスター」のような人なんだが、『鎌倉殿の13人』はどこまで彼の屈折ぶりを描くのだろうか?
takamurasachi
もののふの猛き心にくらぶれば数にも入らぬ我が身ながらも 女なのに故郷を守る戦に参加して死んだ人の歌
sakuradrop999
船乗りになりたかったな。コピー機が灯台のようにひかりを送る /ユキノ進
misopi
元の濁りの田沼恋しき
layback
「電話口でおっ、て言って前みたいにおっ、て言って言って言ってよ」東直子
youco45
もういやだ 死にたいそして ほとぼりが 冷めたあたりで 生き返りたい(岡野大嗣) / 仕事中によく心の中で思ってフフッてなる
kidspong
毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである(枡野浩一)若き日はあなたのメールを焦がれたがあなたはおろか誰からも来ない今(kidspong・返歌)
linus_peanuts
pero_pero
「どちらを向いても人のいない畠の真ん中で勢いよく小便をする 人は来ない」うちの祖父の作った歌です
ameshonyan
天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出し月かも / 故郷の奈良を離れることになったので、たまには月を見ながら故郷を思い出そうと思う。
tukanpo-kazuki
俳句の最後に「そして輝く ウルトラソウル」をつけるとなんでもいい感じの短歌になるよ。
htnmiki
先日見かけたこれは子育てしてない私にも刺さった「 最後とは知らぬ最後が過ぎてゆくその連続と思う子育て」 twitter.com
skinamono
私選。滅茶苦茶や言語道断が服を着て西新宿を歩いています(笹井宏之)/原子爆弾官許製造工場主母堂推薦附避妊薬 /(塚本邦雄)/一度でも我に頭を下げさせし人みな死ねといのりてしこと(石川啄木)。
oaz
殺したいやつがいるのでしばらくは目標のある人生である(枡野浩一)
negi_a
それは世界の端でもあつてきみの手を青葉を握るやうに握つた/荻原裕幸 個人的にとても好きな歌を。
behuckleberry02
短歌や俳句を書き込む時に五七の枠ごとにスペースや改行を入れてはいけません。元々入ってる場合は漏らさず入れましょう。それらも作者の表現の一部だと心得ましょう。大事。(出来れば気付いて直してほしい)
tajuuta
「ドラえもんがどこかにいる!」と子供らのさざめく車内に大山のぶ代 笹公人
jinkaishitsu
もういやだ死にたい そしてほとぼりが冷めたあたりで生き返りたい /岡野大嗣さんの歌
kico_wm
永田紅、好きな人がいて嬉しい/精神は物質なれば苛立ちもそんなもんかとやり過ごすべし 永田紅はこれも好き
百人一首は60番台周辺がカオスでいいぞ。マウント合戦に幼女萌えにガチ悲恋に
dominion525
浜松町 田町品川 大井町 大森蒲田 川崎鶴見(京浜東北線)。高輪ゲートウェイがなければなあ…。
mukudori69
「散髪の帰りの道で会う風が風のなかではいちばん好きだ」岡野大嗣
shiroikona333
藤原定家「見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ」。「無い」ものを詠うという新古今調の極致。声に出すと畳み掛ける「の」も良い。和歌は新古今和歌集でいったん完成している。
mazmot
あとで読む。短歌の名歌を知りたいかも。ブクマカたちの好みもわかる
MiG
「君かへす朝の舗石さくさくと雪よ林檎の香のごとくふれ」北原白秋、色っぽいのに可愛い後朝の歌。実際には白秋が不倫してたときの歌なんだけども…
mssetup0126
ほんとうにあたしでいいの?ずぼらだし、傘もこんなにたくさんあるし(岡本真帆) 名歌かは分からんが好き
blueboy
小林秀雄の「実朝」に、歌と解説がともに出ている。 x.gd 「大海の磯もとどろに寄する波 割れて砕けて裂けて散るかも」 「山は裂け海はあせなむ世なりとも君にふた心わがあらめやも」
ackey1973
“サラダ記念日”の俵万智に“親は子を育ててきたと言うけれど勝手に赤い畑のトマト”という歌があって、名歌とは思わないんだけど、彼女、当時は現役の高校教師だったんだよなあと思うと味わい深い。
kou-qana
「ひむかしの のにかぎろいの たつみえて かへりみすれば つきかたぶきぬ」デカくて好き。皇位継承の見立ては置いといて、グワッと体ごと天球上に視線移動する。「えーえんとくちから」「サバンナの象のうんこ」も。
peketamin
あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む。柿本人麻呂。橋本治さんの『これで古典がよくわかる』で紹介されてた/もう一つ。大空は梅の匂ひに霞みつつ くもりもはてぬ春の夜の月。藤原定家
momizikeiko
『万葉集 巻七・一三七四』闇夜者 辛苦物乎 何時跡 吾待月毛 早毛照奴賀
「向日葵は金の油を身にあびてゆらりと高し日のちいささよ」前田夕暮 なんか心象風景的な感じで好き。
izmasky
ひどくあいしたあとはコーラの缶のあかビールの缶のぎんならぶだけ/加藤治郎 サバンナの象のうんこよ聞いてくれだるいせつないこわいさみしい/穂村弘
seitenugetsu
「透明になれる薬をゴキブリに食べさせたからもう大丈夫」木下龍也/「非常時に壊せる壁をこわすのはオレには無理だオレにはわかる」工藤吉生/「味のりを5袋ぐらいたべてから自分がまずい状態と知る」シラソ
yopit
tigercaffe
西行法師「願わくは 桜の下にて 春死なむ その如月の 望月の頃」/崇徳院「瀬をはやみ 流れせかるる 滝川の われてもすへに 会わんとそ思ふ」/崇徳院のは大河ドラマだと兄弟の仲を詠んだ短歌と解釈してた。
sidecar_ni_inu
そんな啄木も、「不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五のこころ」とよむ素敵な方です。
toriaezu113
「深海に潜る鯨の尾のうねりきみを愛した日々の確かさ」 小島なお
「筑波嶺のさ百合の花の夜床にも愛しけ妹ぞ昼も愛しけ」茨城で見かけた万葉歌。名歌ではなかろうが、直接的にエロくておもしろい。エロい万葉集選抜とかあったらウケるかも。
the-hosi
今日もまた 心の鐘を打ち鳴らし 打ち鳴らしつつ あくがれてゆく(若山牧水)/白骨温泉に行くと碑銘があります
candy296
「はなびら」と点字をなぞる ああ、これは桜の可能性が大きい/笹井宏之
shun_shun
Caerleon0327
perfectspell
「うつうつと 汗ばむ吾が身 熱あれば 悲しき顔に 河童寄り添ふ」宮 柊二 「夕焼ける 左脳ふたりの 思い出が 誤字を含んだ 文字列になる」兵庫ユカ
atohiro
kuro_pp
「マッチ擦るつかのま海に霧ふかし身捨つるほどの祖国はありや」は記憶に残るよね/現代短歌もいいぞ!「煮えたぎる鍋を見すえて だいじょうぶ これは永遠でないほうの火」井上法子
kawai_masanori
tamakky
「東風吹かば 匂い起こせよ梅の花 主なしとて 春な忘れそ」菅原道真。京から西国へ左遷される寂しさ、植物に対してまで優しい視線を送る人柄、そして日本史のターニングポイントと、この文字数で情報が多い。
shimeji_029
「うすく開くまなこの底へひさかたのひかりの春の流れ入るかな」(壱羽烏有)と「みかきもり衛士のたく火の夜はもえ昼は消えつつ物をこそ思へ」(百人一首のどれか)が好き
HanaGe
『実は僕家でカエルを飼つてゐる夕立来るも鳴かないカエル』(平成25年 宮中歌会始 お題「立」)
mutinomuti
蝉丸(´・_・`)ブコメの崇徳院は今は亡きうちの祖母も好きだったな。時計職人として働けなくなるまでずっと働いてた
Champion00
百人一首とかは違うのかな
owata89
途中にてふと気が変り、つとめ先を休みて、今日も、河岸をさまよへり。 石川啄木
adhd1978bba
ひさかたの 光のどけき 春の日に しず心なく ファンシーグッズ(あぶらとりがみ)
gm91
あとで詠む
osaan
鶴こうがい亀べっこうのひそみあり 用に立たない君は千代まで (江戸時代の狂歌。長生きする鶴亀でもコウガイやベッコウにされたりするけど、天皇は役に立たないから千代に八千代に続くだろう)
ここではインターネットミームによって一見何でもない数列が汚い意味になってしまった「ネットでの違法数」をまとめる。 違法素数と違ってセキュリティや経済等に重大な影響はただちに及ぼさないものの、いずれそのリスクが出てくるものとして白日の下に晒す。
数値 | 種類 | 理由 |
64 | 天安門 | 六四 |
72 | エロ | オナニー、千早 |
072 | エロ | 0721も同義 |
81 | エロ | 地震おっぱい |
081 | エロ | |
89 | 天安門 | 1989年 |
93 | 淫夢 | 草 |
114 | 淫夢 | 114514 |
334 | なんJ | なんでや!阪神関係ないやろ! |
364 | 淫夢 | 364364 |
514 | 淫夢 | 114514 |
535 | 天安門 | 6月4日別表記の5月35日 |
801 | ホモ | やおい |
810 | ホモ、淫夢 | 『くそみそテクニック』のハッテン、淫夢の野獣 |
893 | ヤクザ、淫夢 | |
931 | 淫夢 | クサイ |
0721 | エロ | |
1131 | なんJ | 11月31日 |
1919 | 淫夢 | イクイク |
3777 | 淫夢 | クッキー☆ |
4003 | 淫夢 | |
4545 | エロ、淫夢 | シコシコ |
114514 | 淫夢 | |
364364 | 淫夢 | |
814649 | 淫夢 |
関連記事
https://anond.hatelabo.jp/20220923194100
昨晩bs11にて放送されたんだね…あの血塗られた話かつ脚本家のオナニーが…
1:
今のアニメオタクならぬサブカルミーハー共は脊髄反射的にしか者を見ず何が悪かったのかの検証すらしないのが多すぎるんだよな。
ギアスの扇も
そして、昨晩の未央も脚本の犠牲にされた、キャラ改悪または変な動かされ方されたんだよ
だがサブカルミーハー連中はそれすら考えず叩き行為か勝手なフリー素材扱いかしかしない。
このことをこみっくパーティーの九品仏せんせーが見たらどう判断する?
2:
あのアニメPV・プロモ・5話まで日常ほのぼのアニメを装ったようなミスリードが正しかったと思ってるの?
アイドリープライドプロジェクトやユーフォニアムアニメ版の開始前の広報の方がまだ開始前の事前警告してたよ。
決着までシリアスは避けられないと。
音楽・アイドルものではこれまでに重い背景やダークな過去などを持つ者たちが描かれてきたさ。
廃校の危機に立ち向かった者たち(ラ!μ's)、廃校を避けられなかったため存在証明を刻むことを決めた者たち(ラ!サ)、
一億の借金1年以内返済必須の状態を明るく乗り切ろうとする者たち(おちフル)、
父が糞だっただけでなく母が過労死の過去を持つ青年(アイナナ)、
中学まで友達が居なく内向的な性格を乗り切ろうとして勇気を振り絞ぼる少女(ぼざろ)、
では、デレマスは?
ニュージェネ3人とも決定的なまでに重い背景や暗い過去を持ってない。
どのようにして彼女らを動かしていくのかで脚本・演出は失敗を犯したのだよ、6話で。
それに改めて、本放送開始前広報で優しいことだけでは無いのを伝えておくべきだったんですよ。
もし重たい背景や性格的なハンデ持ちの音楽・アイドルもののキャラを多数見てきたがデレアニは初見だという者がこの6話を見たらどう思うのか?
それで未央を叩くヤツがいたら
責めるのは脚本や演出でありキャラだと言うことを言ってやりたい。
3:
BS-TBSのギアスも昨晩ので超展開でバス欲しさの脚本により
扇さんが行動もキャラも歪まされるんだぜ?
シュナイゼルの甘言を振り払う→
ブリタニア本土決戦→父とのけじめじゃあ取れ高になんなかったのか?って…
日野氏がAGEのロマリーをエミリーのような傍観者に留めるのではつまらないと思い
トレンディドラマ展開したみたいな事をツイに書いたのは有名な話だし、
種デスのアークエンジェル勢も無理やり主役に祭り上げられたし、
それに15年冬クールはアニメ視聴者界隈が異様なシリアス疲れを起こしてしまった、
アニメマスメディアのやらなんとかが14秋にガールフレンド(仮)が数少ない当時のストレスフリー枠だったのに冷遇して食わず嫌い増やしたとかもあったし。
「異能バトルは日常系のなかで」も折り返しからギクシャクしてきた、
「デンキ街の本屋さん」も原作読んでない者からみたらほのぼのからのミスリード(7〜10話)、
ゆゆゆですらも7話後に見た話は最終回の友奈が復学してからのパートという人もいましたよ。
おへんろ。 もストレスフリーだったのに注目が少なかった(>_<)
艦これ一期やデレマス一期(1〜4月前編 7〜10月後編)に当時「わーい15冬アニのストレスフリー枠だー」な期待勝手に抱いてそして
それぞれ如月ショック、制作陣に歪んだ動かし方される未央を見て
怒ってとか恥ずかしいと思わないの?
「躍動」
1番の歌詞でも指摘されてるよ、
視聴者だけでなく世の中の事も。
まじで最高だった
いろいろTwitterで批判的な意見多いからTwitterで書けないけど私としては最高の最終回だった
千早にとって新はかるたがあれば会えるから大丈夫って認識で太一はかるたがないと会えないのは嫌だって認識だったんだろうな!最高か!
千早にとって新はかるたがあって繋がっている相手だけど太一はかるたがなくても繋がっている相手なんだろうね好きだ最高すぎる
太一推しでも新推しでもないし作品として愛していたからとっっっっても最高な最終回としか言えねえわ〜
最高って言葉何回使っとんねんって思うくらい使ってるけどマジで最高でした
あと個人的にTwitterで気に食わない最終回だからって言っていいことと悪いことがあるだろってほど強い言葉使っている人いてめちゃくちゃ不快だった
元増田には
としか書いてないので、だから俺は「姫」を「特に組織運営の面では有能じゃないけど、周りが全部やってくれる言わばカリスマ型のリーダー」と解釈して、そうじゃない例としてちはやふるを挙げた。
その上で、そういう千早をも「姫」と定義するならできるとも思うけど、そこまで攻めるならルフィ船長も十分に「姫」に該当するようになるでしょ、という意味でこう書いた。
このたび完結したちはやふるは、部活の規模だけど組織や人のマネジメントするリーダー描写ある。これを「姫」とするならルフィも姫だと思う。
で、返事がこれかよ。
一瞬納得しかけたけどルフィが「姫」はやっぱりないわ。腐女子的な目線で見るとルフィは総受け愛され船長に見えなくもないけど、太一的な理解ある頼れるルフィの事大好きな異性の副官居ないじゃんあの一味。
組織のリーダーとして面倒くさいことを描写していたとしても、主人公大好きな頼れる異性の副官がいれば「姫」! いなければ違う! って、話が全然変わっとるやん。
そしてダイ君が戦いに専念できる様にバックアップやってくれる理解ある彼女ちゃんことレオナ姫との整合くらい取れよ。ドラゴンボールのブルマとかも番にならなかっただけで基本このポジションやぞ。
ジェンダーバイアスと、ついでに言えば少女漫画に対するバイアス(偏見)が育ってるのはお前。そしてそのバイアスが間違ってない「という事にしたい」から後から彼氏限定とか言い出すお前は、主人公が正々堂々と戦う少年漫画ももっと読め。
ゾイドについて、こやまきみこと伊藤静が出てたやつの薄い本の知識しかないので
わんちゃん、ゴジュラスの方がオリジナルで、伊福部昭の方がパクりである可能性もあるのでは? と思ってるんだけど
流石にこれは慎重すぎるかな
いやけど、俺が一切疑いなく信じていた「ボーイズラブ同人誌という文化はベイブレードが原点」という仮説は完全に間違いだったしなあ……
急に関係ないこと書くけど、イナズマイレブンのレビューで「サッカー好きな奴が自分からゴールキーパーやるわけないだろ。リアリティがない」と言ってる人がいて
流石に難癖では? と思った。
ショウマストゴーオンはアモンデュールの中にいたって設定らしいけど、マーク2の本名がクローソーであることと関係してる?(デルタベルンとララファの関係性はやく見たい)
ナデシコの二次創作でイツキが妙に設定盛られるのと、Kanonの二次創作で祐一が設定盛られるのはどっち?
エヴァの二次創作でシンジが最終話までの記憶を保持して1話からやり直すやつと、ナデシコの二次創作で劇場版の配役がアキトに立場にルリ、ユリカの立場にアキト、ルリの立場にユリカがなるやつはどっち?
ガガガのおじさんとレレレのおじさんはどっち?
デビチルとポケモンはどっち?
ダグオンとボーイズラブはどっち?
ダーティペアとダーティペアのパクりみたいな当時流行ったえっちないくつものアニメはどっち?
ガリアンってGTM味するけど、流石にガリアンの方が古いのぐらいわかるんだからね!!!!
いや、マジでガリアンはMHにいてもいいし、GTMにいてもいい感じしない?
今年は家庭用ADVの豊作年。
新作、続編、待ちに待った期待作、精神的続編などなど、盛りだくさん。
けど、ADVはどうしてもプレイ時間がかかるし、僕は割と真面目に「推理」するタイプのプレイヤーで、
明らかにそこまでの情報で犯人当てできるなとわかるようなシステム(ダンロンの裁判とかね)なら、そこでゲームを止めてかなり真剣にシステムの中じゃなく推理するタイプだから、人よりプレイ時間が多いんだよねえ
なのでごみみたいな仕事と、スマホゲーの楽しい楽しい日課の消化と期間限定イベントの消化で忙しい僕は毎日シコシコ同じボスを延々と周回するゲームをするしかなかったのだった
けど、まあ流石に3連休ちゃんと休めるなら、まあやるかって感じ?
トリックロジックの精神的続編と聞いたら黙っちゃいられねえ……
トクロクはちゃんと独力で正解して公式サイトに名前載るぐらいは遊んでたのでそりゃ気になります、
が、今作には超超一流ミステリ作家陣(※一部を除く)というトリックロジック最大の長所が無い点が僕を躊躇させている。
とは言えいつかは遊びたいので単に優先順位の話をしてるだけです。
あー超超一流ミステリ作家陣(※青が関係している一部を除く)の中から一人(※鬼が関係している一部を除く)が監修だけでもしてくれてたらなあ……
なげえ、AI2のことね。
最後の歌のシーンでボロボロ涙流しながら満面の笑顔になって、人間の感情って悲しさと嬉しさを同量同時に浴びせるとこうなるんだっていう初体験をさせられて、その直後に急にライターの過去作品と繋がる奇妙なワードが出てきて腰抜かしながら終わったあのAIの続編。
そりゃもう遊びたいんだけど、同じぐらい、俺はもうこのライターの序盤の、あの、もう、なんとも形容できない、アレを遊ぶことが億劫で億劫で仕方ないんだ.…
こめっちょのことだよ!!!!!
この人のこと大好きだし、俺はブログで極限脱出9時間9人9の扉の宣伝記事を書いて説明書に名前を乗せてもらったことを死ぬまで誇りに思い孫(子すらできる予定はない)に語る予定だけど、だけども、こめっちょを読む苦痛も同じぐらい語り継ぎたいと思ってるから……
忘れないから、ゲストライターだったシュタゲの短編詰め合わせでもこめっちょ的なことやったこととかを……
いや、もう、どれ遊んでないかを整理しないといけない
カオチャまでは確実にやってるんだけど、シュタゲゼロが外伝小説三冊の翻案だって知らずに買ってなんか読んだことある話がずーっと続いてイライラしてからの記憶が曖昧だ……
ロボノ2、カオチャファンディスク、シュタゲゼロ、オカナイが遊んでないかなあ?
いや、カオチャファンディスクは覚えあるぞ、確かタネダリが演じてたミンゴスの同僚のキャラが真田アサミになってて、真田じゃなく下田だったら科学ADVシリーズに765AS声優でがちの法則に沿うじゃんって思ったんだよな
(カオへはあずささん(とゼノグラの真)、シュタゲは千早、ロボノは伊織)
うーんもういっそカオへから遊び直そうかなあ。
4.EVEの近年のリメイク以降の作品群(ドラゴンデンタルクリニックで自慢の空手を披露した人じゃないやつ)
家庭用ADVのファンであって全年齢対象じゃないゲームにあまり詳しくないので、打越がライターやってたやつしか遊んでないんだよねえ。
昔に義務感で初代を遊ぼうとしたんだけど、当時ポイントアンドクリックを貶すのが一流エロゲ評論家のお決まりだったから、それだけでやる気無くしちゃったんだよねえ……
流石にそんなど偏見は抜けたので今なら遊べると思う
原作遊んでないので思い入れはないけど、5pbへの思い入れはいっちょまえだから……
そのくせ最近に展開を追えてないけど……
志倉千代丸のクッソ豪華なマンションの写真をスマホに保存して毎日見返す程度には5pb好きだから……
普通に遊びたい。
少女漫画のキャラクターって、女性にとって魅力的なキャラクターばっかりなんだよ。それって男から見ると魅力的じゃない場合がほとんど。男ウケするキャラが皆無なんだよ。
女性作家でも男性に受けてる漫画書いてる作家は、男性から見ても魅力的な男性キャラ、女性キャラを描いてる。高橋留美子の漫画でも、鬼滅の刃とか見ても分かる。ラムや管理人さん、炭治郎や禰豆子は男性から見ても魅力的だ。
でも少女漫画のキャラって、男にとってはリアリティもないし、いいなってキャラがいないんだよ。ストーリーが仮に良くても、キャラがだめだと読む気がしなくなる。女性目線で「こんな男性いたらいいよね」ってキャラ作っても、男からすると読む気がしないんだ。
例えば、男性にも多く読まれたであろう「花より男子」ですら、主人公つくしが好きだとか道明寺が好きとか類が好きとか、そういう人って少ないんじゃないのか?他にも、ちはやふるだったら千早や真島太一が好きとか、そういう男って少ないんじゃ?いたらすまないが。
どの落語家も、なんだかんだと講釈たれやがるけど、芝浜、短命、死神、駱駝てな鉄板はやるし
誰のを聞いても話の筋は変わる訳じゃねぇんで、どれか一回聞けば十分てなもんで、似たようなのを何回も聞いたって面白くも何ともねぇ
しかも落語のメインキャストといやぁ、タイトルしか記事を読まないはてなブックマーカーもびっくりの阿呆ばかりと来た日には
まともな人間は、こっぱずかしくて聞いちゃいらんねぇんだよ
千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは
この百人一首の意味が分からねぇと言う阿呆に、更に輪をかけた阿呆の爺さんが
千早って花魁が、力士龍田川を振った。妹の神代も振ったけど、そのご神代も落ちぶれた。
龍田川が開業した唐揚げ屋にやってきた神代が、唐揚げ恵んでくれと頼んだけれど
龍田川はふざけんじゃねぇと追い返したところ、川に入って自殺してしまった
最初、ソシャゲとしても読み物としてもひどいなって点多すぎた。
でもそれでも、中盤って言っていいのかだけど、
中盤以降の「宙の乙女」「天神花見」「4章近畿編」は滅茶苦茶面白い。
俺が今まで触ってきたソシャゲやコンシューマーでは及ばないぐらい、
認めざるをえない良い体験だった。
1つも序盤にないのが辛いけど。
という感じで使われているように見える。
あんたが違う意味で使ってたなら、あんたにこの先書いてることは関係ない。
もし少しでもそういう意味で「完全に理解した」風に言ってたんなら、あんた向けに書く。
FGOベースのゲームデザインは苦行でやめてくれっていうのは超わかるんだが、
「何もない」は、いくらなんでも違う。
序章、1章、2章、初回イベント、3章は
そこまで遊んでやめた人は「何もない」って言っていいかもしれないけど、
その後のイベント2つとサ終決定後に発表された4章は滅茶苦茶面白かったんだよ。
しかもまだ最終章があるらしいんだよ。それが期待できるんだよ。
つまりオリジナルキャラたちで、ちゃんと気持ちのいい物語ができてる。
楽しい、いい、すごいゲームだな、そう思える瞬間がマジであってしまう。
ライスやチケゾーのメインシナリオとサクラ革命の4章シナリオで対決させたら、
ウマを落としたいんじゃないし格付けをしたいのでもない、
あのウマ娘を超えると言わせるほど特段に優れてたよと言いたいだけ。
だから「何もない」だけは、言ってる方が恥ずかしいって。
「いいオリジナルキャラたちがいて、ちゃんとハマれる話をしてる」までうまくやったんだよ。
プレイしてないっぽい人気IPの追っかけ二次創作ばかりしてる絵師が
「FGOのfate抜きは、無理だわな」とか言ってるの見て、キレそうになったわ。
というかキレたから寝付けないでこれ書いてるわ。
それ、俺的には機動武闘伝Gガンダムに対して観もしないで
とか言ってるのと同じに見えるから。
Gガンダムに対して「アムロとシャアを出さないから終わるんだよなぁ」だよ。
わざわざ機動戦士じゃなくて機動武闘伝って書いてんのに、アムロとシャアが出るかよ。
平仮名だったら7文字中4文字も違う、もうサクラ大戦IPじゃなくてサクラIPなんだよ。
機動戦士ガンダムIPじゃなくてガンダムIPって思うのはダメか?
で、機動武闘伝Gガンダムは知っての通り
ドモンとか東方不敗とかシュバルツとかアレンビーとか超いいキャラいっぱいいて、
見た人は「た、楽しい……こ、こんなのガンダムじゃない……いやでも、これはこれで……」
ってその強さを認めて、
新しい世界が脳にキマっちまった同志達で
「流派、東方不敗は!」「王者の風よ!」とかやりだしてんのに、
「ジオニックもアナハイムも出てこないんでしょ?カスじゃん」とか
言ってる方も残念、耳にした方も残念、悲しいだろ。
「いやそれがさ、最初はクソに思ったけど東方不敗ってやつがやばくて……」
と言ってきても
とか言ってるやつ。
どれだけ(うわ……こいつ、オタクとして痛え……)って状態かわかるだろ。
って。
中身がどんだけクスィーとペーネロペーの戦闘シーンが超絶でも、
ラストの展開がああでああでああ~~~ああああああああ~でも、
それを一切知覚できないまま
「ま、FGOのfate抜きって感じかな。見てないけど」ってドヤれよ。
そんぐらい、超偏った人や放火したいだけの人が発したネットの言説にのっかって、
的外れなことを言ってることにすら気づけてないあんたはかっこ悪い。
この文見たことは秘密にしていいから、こっそりツイート削除しとけ。
で、ちょっとだけ
「失敗したのは間違いないけど、何もなくはないんじゃねえの?興味ねえし触らねえけど」
って魂のステージを1歩進めてくれ。
俺を夢中にさせてくれて、
見事に金まで吸っていったそうか、ひめか、他乙女たちを無かったことにするから、
俺も寝られん。
ガンダムやウマでわかんない人向けに今度はアイマスで例えるわ。
しつこいのは知ってるわ。
例えばシャニマスに対して、
「アイマスなのに春香も千早も、卯月もしぶりんも出ないとか、FGOからfate抜いたようなもの。何もないって。サ終妥当すぎる」
「なんでアイマスなのにみんな髪の色が黒とか茶なわけ?モブなの?モブマス?」
って、
「何から何まで完全に的外れ」なこと言ってたらイタすぎるだろ?
自分を相当賢いと思ってるのに、たぶんそうじゃないってことが言動から滲み出てるやつ。
そんなのになるなよ。
革命がサ終発表のタイミングを測っていたであろう空白期にウマ娘を始めて、俺はずぼっとハマッた。
全体的な手触りとか、ゲームシステムはもちろん、攻略サイトかわしを内包してる点まで、ゲームへの造詣が違いすぎると思った。
でも、革命がサ終決定の発表と同時にリリースした4章近畿編はやったし、
やってみたら「ああ、やっぱり超面白いわこれ」ってなった。
とくに4章近畿編はメインシナリオでは初めての真剣味のある回だったから、
コメディからの感動系で楽しませてくれた宙の乙女や天神花見とはまた違った良さで大満足させてくれた。
序章、1章、最初のイベントはこれどうしてOKしたんだよって感じで辛すぎて、
俺が感じられた面白さまで生き残った人が少なすぎるってのはあるけどさ。
お願いする。
ぜんぜん興味ねえし触らねえけど(笑)」
のがかっこいいって。
それで、、、どうよ。
イケメンイケジョだったら
「いや…ビジネスとしては失敗でも、
泣けよ…今夜は俺の金で飲みな」
って言ってくれる。
抱いてくれ。
おやすみなさい。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 121 | 15502 | 128.1 | 52 |
01 | 59 | 10294 | 174.5 | 58 |
02 | 50 | 4783 | 95.7 | 30 |
03 | 16 | 1681 | 105.1 | 61.5 |
04 | 15 | 1909 | 127.3 | 62 |
05 | 20 | 1463 | 73.2 | 34.5 |
06 | 36 | 5676 | 157.7 | 85.5 |
07 | 31 | 2333 | 75.3 | 54 |
08 | 118 | 16756 | 142.0 | 38 |
09 | 143 | 11179 | 78.2 | 43 |
10 | 123 | 10322 | 83.9 | 42 |
11 | 161 | 11033 | 68.5 | 46 |
12 | 222 | 16776 | 75.6 | 33 |
13 | 192 | 16474 | 85.8 | 47 |
14 | 251 | 17672 | 70.4 | 38 |
15 | 171 | 12649 | 74.0 | 29 |
16 | 141 | 9746 | 69.1 | 34 |
17 | 122 | 7452 | 61.1 | 35 |
18 | 145 | 28097 | 193.8 | 36 |
19 | 196 | 15515 | 79.2 | 34 |
20 | 133 | 15795 | 118.8 | 41 |
21 | 158 | 15291 | 96.8 | 31 |
22 | 179 | 14397 | 80.4 | 31 |
23 | 153 | 9771 | 63.9 | 37 |
1日 | 2956 | 272566 | 92.2 | 38 |
4℃(18), 4℃(103), ロクシタン(8), 千早(3), 手編み(9), トンデモ本(3), アクセ(15), ティファニー(7), カナル(6), 勘違い女(5), オルゴール(8), プレゼント(198), クリスマス(57), 晒す(23), 晒し(43), 社会性(12), ケーキ(20), 手作り(11), 渡す(19), ブランド(35), 甲斐性(9), 貰っ(47), 貰う(16), 3000円(12), 受け取っ(20), コーヒー(23), 高級(18), 好み(29), 付き合っ(33), 喜ん(16), 30代(15), 気に入ら(16), 嬉しい(31)
■今日なんか良いことあった人いる? /20201223144523(29), (タイトル不明) /20201224045511(25), ■なんかちょっと違うプレゼント大喜利 /20201224140631(20), ■プレゼントのおすすめは醤油 /20201224000201(16), ■4℃ツイートの問題点 /20201224155501(16), ■ /20201223211336(15), ■【価格別】クリスマスプレゼントに最適なもの /20201224145115(15), ■うどん作るため退職、すぐ潰れて復職 /20201223210257(11), ■他人のキャラを勝手に同性愛者にするのはアリか? /20201223182818(10), ■はたらく細胞よりスピンオフが多い作品ってある? /20201224134653(9), ■じゃあ男が興味ない男から貰って嬉しいプレゼントって /20201224232250(8), ■教育資本の格差の真実の前に現実逃避するネット民がたくさんいる /20201224004830(8), ■Twitterで「リツイート」と「いいね」のどっちを使えばいいのか迷う /20201224105858(7), ■夫に自白剤を飲ませたい /20201224230555(7), ■ゴールドカードを出すのが恥ずかしい /20201221152554(7), ■俺も便乗して秋田県民の陰湿さ暴露するわ /20201224135529(6), ■ガンジーが幹事 /20201223190317(6), ■はてなブックマークで最も卑しいタグ /20201223161630(6), ■30代女性へのプレゼントで大丈夫なブランドおしえてください /20201224183958(6), ■もし、指パッチンすると10秒間だけ時を止められる能力が覚醒したら高級なレストランでウェイターを呼ぶときに指パッチンしてかっこよく呼ぶ? /20201223165345(5), ■anond:20201224145115 /20201224145344(5), ■手作りバレンタインチョコを渡して晒された過去 /20201224152736(5), ■秋田県民の陰湿さをここで暴露する /20201224131640(5), ■終わらない闘争に身を投じさせようとしてくる奴大杉問題 /20201224162237(5), ■「稼げる人」より「健康で支出が少ない人」と結婚したいんだけど /20201224181502(5), ■4℃がダメなんじゃない。 /20201224092353(5), ■ /20201224224929(5), ■anond:20201224140730 /20201224141323(5), ■現役女子高生とか現役女子大生みたいな言葉があるけど /20201224142115(5)