「ラグビー部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラグビー部とは

2023-08-28

anond:20230828120718

それは俺がラグビー部員は全員マネージャーを輪姦するためにラグビーしてるって考えてるとの同じくらいひどい思い込みだと思うぞ

2023-08-17

沖縄焦土作戦本土空襲原爆硫黄島インパール玉砕魚雷、帰れない飛行機

こういうものを支持して成立させたのは当時の頭の悪い体育会系陸軍

だってスポーツ選手議員にしようとか言ってるアホや頭のわるい元ラグビー部員が政治家やってる

こういう反知性主義者たちのトップダウン吉本akbに数十億も助成金出させたりしてる

知性、洗練されたもの勉強、成長を促すものアート音楽ハイコンテクストな何もかもを嫌い、

わかりやす道化ポルノを好む連中がトップに立ち続け、そういうのを支持してるのがこの国の国民である

しかもそのスポンサーエセ右翼の老人はまだ戦前回帰だなどと抜かし、軍拡なんて言ってる

ミサイルを高額で買わされ、お隣の国にはODAやら宗教団体への献金やらパチンコ利権で金を流す

第二次大戦中にこんなに民間人が死んでた国なんかない

何でか?

この国の上層は常にクソほど無能からだよ

2023-08-08

anond:20230808133534

1975年から2017年の間、クラブ活動中に熱中症で死亡したのは146人。

このうち37人が野球部活動中で最も多く、全体の約25%。

次いでラグビー部17人、柔道部16人、サッカー部14人、剣道部11人、山岳部9人などだった。

甲子園ではまだ死者が出ていないんだっけ。

2023-08-05

薬物問題に悩む学校吹奏楽部を強化すべき3つの理由

ここ数年、学生薬物汚染が酷い。特に大学運動部大麻汚染が酷い。

そんな薬物問題に悩む学校に対する処方箋として「吹奏楽部の強化」がある。その理由説明しよう

理由1:警察とのコラボにより薬物汚染防止の旗印になれる

「薬物 吹奏楽部」でググると分かるが、地元警察地元学校吹奏楽部コラボによる薬物防止キャンペーン結構行われている。つまり学校の薬物防止活動の旗印を作れるのだ。

強豪吹奏楽部を抱える近畿大学ではラグビー部薬物汚染されてしまったが、これは警察とのコラボを怠っていたかである警察コラボするのが重要だ。

2.コンクールを通じて学校の名を売れる

これは言うまでもない。例え地区予選落ちだったとしても、天下の朝日新聞学校の名を出してくれる。全国大会まで行ければ大々的に扱ってくれる。

3.万が一大麻汚染されても検索避けになってくれる吹奏楽部実在している

試しに「吹奏楽部 大麻」で検索してみよう。すると、トップに「北海道大麻(おおあさ)高校吹奏楽部」がヒットするはずだ。過去にはコンクール全国金の経験もある古豪だ。

まり大麻までなら大麻高校検索避けになってくれるので、仮に吹奏楽部員が大麻警察沙汰になったとしても、その直後はともかく、翌年以降はその事案をなかったことにすることが出来る。覚醒剤まで行くとさすがに無理だが。

吹奏楽部が強い大学はあまり多くない。今こそ、全国の大学薬物汚染対策として吹奏楽部の強化を図ってみてはどうだろうか。

追記

ブコメで「日大警察から薬物対策講座を受けていたので意味ない」とあるが、そんなのは今日日そこら辺の小・中・高校でもやっている。高校以下の学校の8割がやっている。https://www.nichiyaku.or.jp/activities/activity/support.html

そのレベルではコラボとは言えない。

コラボすることで、講座を聞くだけ(大半の学生は寝てるだろう)という状況から、講座を一緒に演出すると言う立場に変わるのだ。これと「薬物対策講座を受けていた」は同列には語れない。

2023-08-03

ラグビー部いも蔓ね

逮捕する方は楽で楽でホクホク顔だろう

2023-07-14

ラグビー部ってほんと調子こいてるよな

体がでかいってだけであんなに調子こくもんなのか

2023-06-28

anond:20230628083207

在りし日の「丸腰デカ」というマンガで当時は問題になってたサークルレイパーを取り上げててガタイの良いラグビー部?連中が居酒屋に押し掛けて強姦武勇伝()を大声でくっちゃべり善良な小市民の周囲の客がドン引きしてたら「リーマン帰ってミスチル聴けや!」とさらに煽ったりしてるところ、私服刑事である主人公が見かねて店外へ連れ出してリンチ(!)する描写を想い出した

2023-05-05

人生努力した事がない。

何かを本気で頑張って、結果としてそれが失敗に終わったとしても、その努力をしたという経験人生において糧になると言われている。

努力した経験のある人は、新しく何かに取り組む時も「頑張り方」を知っていたり、多少嫌な事でも「耐え方」を心得ていたりする。

私は二十余年生きてきてその経験が全く無い。

学業習い事部活仕事など全てにおいて、だ。

一番最初に始めた習い事公文だった。

なんだかんだ幼稚園の頃に始めて中学の頃までやっていたが、特別頑張ってやっていたわけでは無い。最初の頃こそ好きでやっていたもののあとは完全に惰性だった。

中学に上がる頃にはもう月に1、2回、数枚の宿題を提出してはまた数枚持って帰る、みたいな取り組み方で意味なんて無いようなものだった。

公文式は学校の授業の進行に関係なくどんどん自分で先の単元を学習していけるので、中学半ばくらいまではいわゆる勉強の「貯金」があったおかげで国、数に関しては苦労することがなかった。

それもあって中学地元中高一貫校合格。(なお後で知ったが定員割れしてたので落ちる心配はほぼなかった)

そして勉強貯金が尽きてくるとガクンと成績を落とし、それとほぼ同時に学校のものが面倒臭くなりサボりがちになる。本格的に逃げ癖がつき始めたのもこの辺りじゃないかと振り返って感じた。

幸か不幸かエスカレーターだったので中3〜高校卒業までずっと出席日数をギリギリ下回るくらいで、先生方のお情けの課題をこなして進級してそのまま卒業した。

部活中学最初ラグビー部に入っていたものの、全く楽しく無いし運動音痴である事を自覚したので1年そこらで辞めて、以降高校卒業まで帰宅部だった。

小学校の頃もサッカーラグビー習い事としてやっていたがどちらも長続きしなかったし、今となっては別に強制でもない部活に、それも明らかにきつそうなラグビー部に何故入ったのか自分でも謎だ。

大半の人が人生で一番努力すると言っても過言では無い大学受験ですら私は努力しなかった。

最初の方はMARCH第一志望にしていたが、高校に半分も通っておらず成績も最底辺人間にはどだい無理な話だと気付くのに時間は掛からなかったので、滑り止めとして日東駒専の夜間を受ける事にした。

日東駒専といえば聞こえは悪く無いかもしれないが夜間は滅茶苦茶敷居が低い上に受験科目が現代文数学のみで、公文勉強貯金だけでもなんとかなるレベルだった。

MARCH受験も辞めればよかったのに言い出せず「とりあえず受けてみよう」なんて親の言葉に乗せられ、前日にホテルまで取ってもらって受験会場では殆ど時間船を漕いでいた。本当に申し訳なさで一杯だった。

そんな苦労せずに入った大学で当然学業を頑張れる訳もなく、初めての一人暮らしという名の自由に浮かれて遊び呆けるようになる。

から昼過ぎまでバイトして、サークル麻雀打ちに行くか、帰ってゲームするか。そんな日々だった。

幸いバイト人間関係も良く、仕事も楽かつ楽しいというこの上ない大当たりを引いたので続けられた。

最も、そんな当たりでも最後の方はサボりがちになったのだが。

大学1年、2年とそれぞれ取得単位は一桁。

卒業出来る見込みも限りなく低く流石に3年で挽回兆しが見られなければ大学を辞めて実家に戻れと親に言われる。当然である

結局3年になっても大して出席率は変わらず、更にバイト先が潰れる。

新しいバイトを始めるも周りが十個以上年上の人だらけだし仕事はクソつまらないしで1週間程度でバックれ。

ただでさえバイト収入だけじゃ足らずに毎月のように家族に泣きついていたのに生活できるわけもなく、とうとう消費者金融に手を出す。

累計で100万いかいくらいを借り入れ、返済は全部ガン無視

大学3年中頃、賃貸契約更新タイミング大学に行ってない事も働いてない事も多重債務者になっている事もバレ、退学し実家送還

実家に帰ってからコンビニ夜勤コンビニ夕勤、コンビニ夜勤でそれぞれ2ヶ月、半年、2年働いた。田舎すぎて働くところがコンビニくらいしかなかった。しかも後ろ2つはバックれているのでもうその店に行けない。一番近いコンビニだけはバイト先の候補から除外したのは賢明だった。

実家に戻って2年ちょっとの間で消費者金融から借りた分は債務整理という形で全額返済した。

で、今絶賛無職なのでバイト探しの合間にこれを書いている。

とりあえず携帯代と奨学金の返済が滞ってるから次のバイトはもうちょっと長続きしたらいいな。

途中から自分の屑っぷりをひたすら披露している様になったが

自分の今の能力で出来ないことはやらない

いくら楽しくても、いくら楽でも飽きが来たときに辞めてしま

という「なる様になる」の精神で生きてきたので、努力と忍耐を身に付ける術を知りたい。

歯を食いしばって耐え忍ばないと死ぬくらいの環境に身を置くのが一番早いのだろうがそれすら怖くて出来ないし、最悪死ぬ方が楽ならそっちを選ぶだろうという無敵の人状態になってしまっている。

嫌だ嫌だと言いながらなんだかんだ頑張れる人は素晴らしいしかっこいい。恐らくどこかで努力してきた下地があるんだろう。

自分にはそれが無い。

2023-01-31

厳格な父が学生時代吉田拓郎に影響されてロンゲで母にプロポーズしたという事実

昨日、遺品を整理しているとロンゲの父の写真が出てきた

母に見せると「当時、吉田拓郎結婚しようよ流行していて、父さんラグビー部だったから髪を刈り上げにしてたんだけど2年かけて伸ばしてプロポーズしてきたのよ」と嬉しそうに話していた

なかなか意外なことを聞いてしまった

俺が知っている父は頭はバリカンで五分刈りにしており土建屋で常に不機嫌で

かにつけて躾と称して鉄拳を浴びせてくるような男だった

そんな男も流行りのポップソングに影響されてナンパ髪型で意中の女に迫るような時期があったのだ

もう少し生かしておいてやってもよかったなと素直にそう思えた

2023-01-30

俺の先輩も運転で人を殺したことがある。

https://anond.hatelabo.jp/20230130001756

この増田を見て、自分の思い出も刺激されたから書く。

増田気持ちもわかる。大学の先輩が飲酒運転で人をはねたことがあるから

とはいえ、大きな事故じゃなくて、道路に横になってたおっさんを、轢いて、他の人に怪我とかはなかった。

轢かれた人は、後で亡くなっちゃったんだけど。(酔っ払って道路で寝るの、本当に危ないよね)

そこからが大変だった。

その先輩が、飛んだ。つまりひき逃げだった。

判明したのは、部活のみんなに警察から「居場所を知らないか」という連絡が回ってきたからだ。目撃者がいたらしい。

先輩は、俺と同じ武道系の部活の人だったんだが、そこの部長が「警察に見つかる前に探せ!今日中だ!」って大号令をかけて、部員全員で探す羽目になった。

まあ、当時は飲酒運転はそこまで重い罪じゃなかったんだけど、やっぱり自首逮捕で重さが違うのは俺でもわかったし、

人を轢いた先輩も、子供向けの武道スクールとかで一緒にボランティアしてて、すごいいい人でお世話になってたから、俺も部活のみんなと探しに出た。

俺はバイクを持っていたので、単車を持っている同期と一緒に外に出た。

しかし、全然見つからんのよ。もう、全然

実家周り、パチ屋、よく行ってたラーメン屋雀荘銭湯なんかも周ったけど、マジでどこにもいなかった。

しかも、途中で、ヤバメの連絡が来た。

「先輩が轢き殺したの、警官だったらしい」というもの

みんな、不味いと思った。そのへんの人ならともかくとして、警察は身内案件の時はやたらとやる気出すものだ。警察OBの先輩ともよく話していたので、よく知っていた。

同時に、実は俺達は、先輩を見つけたくない、というのもあった。

ひき逃げの先輩は強かったのだ。身長は190cm近く、ウェイトも100キロ近くて、明●大のラグビー部路上でモメた時も、相手の頭をカチ割って場を収めた、なんて話もあった。

当然ながら腕は全国クラスなだけでなく、あんまり言うと流派バレるかもしれんが、「喧嘩の時は急所を狙え」と教わる所なので、金的とか目つぶしを普通に狙ってくるはずだった。

正直、手負いの熊を捕まえる方がまだ気楽だ。(そういう意味でも、警察より早く見つけたいんじゃね、と話した記憶がある)

3,4時間はめぼしい場所を探して途方に暮れた俺達は、近くのコンビニで酒を買って、どうするか作戦会議、と称して休憩していた。

見つけるのも、嫌だし、仮に警察が先に見つけてしまった場合連座で俺達も部長から罰を受ける…当時は冬。寒空の下、酒を飲む手が震えた気がする。

正直、酒の力抜きだと、すくみ上ってしまって、本当に殺されてしまうかもしれない、と思っていた。それほど先輩は強かった。路上で戦うのはごめんだった。

だが、日頃の行いが良かったからか、『先輩が見つかった。すぐ戻ってこい』という連絡があって、俺達はホッとして、大学までバイクを走らせた。

そこからが大変だった。

先輩は、なんと寮の友人の部屋にいたのだ。

(寮で何をしていたか、という話は2パターン伝わっていて、1つは部屋の隅でガタガタ震えていた、というもの。もう1つは麻雀してたよ、というもの。俺は流石に前者だと思っている)

「なんで、すぐに見つけられなかったんだ!」と部長が俺達を叱責して、大学の校舎の周りを2週させられた。

まあ、そんなことは別に些末なことで、部長が何故、先輩を探していたのか。その理由理由だったのである

部長は皆の前で先輩を正座させて叫んだ。

「お前、俺とのスノボはどうする気だったんだ!!!

ああ、と思った。部長が、大学女の子を引っ掛けて、先輩と一緒にスノボ旅行に行くはずだった。しかも、その翌日の土日に。

女の子達に、自分の後輩がこれなくなった、と言わせる気か!と部長怒髪天を突かんばかりに、激怒していた。

警察に出頭するのは俺との旅行の後にしろ!!!

そういうことになった。

2人は、そのまま長野県スキー場まで出かけて行った。しかも、人を轢いた先輩の運転で。運転する方も運転する方だが、乗る方も乗る方である

どういう気持ちだったのだろう、と今になると思うが、当時は折檻が大したことがなくて、全員ホッとしていた。

それからが、大変だった。

先輩は、旅行から戻って、着替えて出頭させられた。

発見者部員が署まで同行し聴取を受けたのだが、『なんかこいつ、変な日焼けしてね?』と質問され、笑ってはいけない事情聴取状態になって、大変だった、という話もある)

そして、女の子達と楽しい時間を過ごして、スキー焼けの後でパンダみたいになっていた部長宣言したのだ。

「これからアイツの減刑嘆願の署名をする」と。

1人のノルマ100人だった。部員は全員、大学でクソ寒い中、大声で署名をかき集めることになった。

正直、先輩が見つからずに、部長たちにボコボコに殴られた方がマシだったんじゃないか、と思うくらい恥ずかしかったし、時間無駄だと思ったし、最悪だった。

まあ、その甲斐あって、先輩は大分緩い刑、つまり執行猶予つきで済んで、その後の就職活動等にも影響が出ない、という話で落ち着いた。あと、ついでに報道もされなかったはずだ。

部長というか、その部活法曹筋に強い人だらけだったし、警察OBも沢山知り合いなので、手を回したんじゃないかという話も聞いた。署名意味とは…?)

今では、その部長や先輩たちとは繋がりはないとはいえ学生時代はもうすこし血生臭くて、それよりヤバい事件が2,3個起きていたので、増田を見るまで、その話をすっかり忘れていた。(嫌な思い出だったのもあるが)

とにかく、人はみんな、そういう思い出を抱えたりして生きているのだ。あんまり自分を責めないで良いと思う。

ていうか、結構名大学の話なので、当時、署名してくれ!とムサい男達に頼まれた人もいるかもしれん。その節はすまなかった。

この場を借りて、謝罪したい。

2022-12-27

anond:20221227110552

男だけのマネージャー

男だらけのラグビー部

何も起きないはずもなく……

anond:20221227110258

4年やって止める直前までそういう部内の色々が耳に入ってこなかったというの不思議なんだけど。

しろラグビー部で変な奴として浮いていた存在ってあなたでは。

「息苦しいよ」ってやつ。

俺の4年間はなんだったんだよ

先日、大学ラグビー部引退した。決して強いチームではなかったけど、4年間俺は全てを捧げて部活に取り組んできたし、みんなもラグビーで勝つことを第一目標部活をやってると信じてた。だからこそ部員のみんな、特に同期のことは同じ目標に向かう大切な仲間だし、大好きな存在だと思ってた。でも実際はそんなこと無かったらしい。

リーグ戦が終わってから、俺の知らなかった事が自分の耳にも入ってくるようになった。誰と誰が付き合っているとか、誰が誰のことが嫌いでとか。特に同期の選手複数が後輩マネージャーと付き合ってることを半年近く隠してきたことはまじで納得いかない。お前ら下級生の時先輩が色々あったら文句言ってたじゃん。結局自分が同じ立場になったらやっちゃうのかよ。4年がチームの価値を決めるって言うけど、お前ら何呑気に自分のやりたい事やってんの。チームのことを一番に考えるんじゃなかったの。絶対後輩たちはよく思わないじゃん。卒業してからでもいいじゃんかよ。勝ちたいって目標はなんだったんだよ。今年1年はラグビーに集中するんじゃなかったのかよ。何も知らずにラグビーやってた俺が馬鹿みたいじゃんかよ。なんで俺らに隠すんだよ。やましいことないなら全部話してくれよ。お前らは後輩彼女よろしくやってるんだろ。別に試合の結果と結びつけるつもりはないけど、やっぱ悲しいよ。最後の1ヶ月で、大好きだった部活が何だったのか分かんなくなっちゃったよ。

後、マネージャーたち。お前ら恋愛しか頭使えないのか?お前らの優秀な脳みそは何のためにあるんだよ。部内恋愛部内恋愛の嵐じゃねえかよ。別に好きになるのも勝手だし付き合うのも勝手だけど、部活ネガティブなこと持ち込むな。別にラグビーが好きって理由で入部しなくてもいいけどさ、入部したらマネージャーだってラグビーに集中しろよ。恋の駆け引きとかやってんじゃねえよ。

まあでも結局お前らは、俺が童貞モテない奴だし全然活躍もしてないから一生バカにし続けるんだろうな。俺が社会的に見ても間違ってるってことは分かってるさ。でも、俺が大好きだと信じて全てを捧げた組織がこんな低レベルな所だったとは。本当に悔しいし情けないよ。

俺の4年間はなんだったんだよ

20221229追記

思ったより伸びたので少し追記しようと思う。

俺は人の恋愛に対して怒りの感情とかは別にないけど、4年間も一緒に体当てて辛い思いをしてきた俺らに隠してきたことが本当に悲しい。ラグビーの繋がりがその程度だったことが本当に悔しい。1週間に6回顔を合わせてたのに同期全員に隠してたのが本当に寂しい。

結局最後まで本当の意味ひとつのチームにはなれなかったんだな。

2022-10-01

anond:20221001062849

ワイは女やけど

ラグビー部(元を含め)の男とかは性犯罪者予備軍やと思ってるやでという話

あと元野球部とかサッカーとか。

2022-09-03

とんでもない世界に来てしまった

弊社ラグビー部の連中と初めての外食回転寿司に来てるんだけど

みんな60皿とか普通に食っててめっちゃ怖い

回転寿司で一人6000円↑食うんならもっといい食体験があるんじゃないのか

 

そして、ワイは頑張って13皿なんだけどこれ割り勘にしようって言われたらどうしよう

2022-05-18

平成7年まれ俺の平成邦楽TOP30

https://anond.hatelabo.jp/20220517213328

この記事を見て自分もやりたいと思った。

個人的思い入れのある曲を30曲。順位は上位のもの以外は割とテキトー

アーティスト名と曲名コメントを少しだけ。


30 - 21

きのこ帝国 - スクールフィクション

イントロがカッコ良すぎる。曲全体としてはそんな好きじゃないけど、たぶんイントロだけだと300回近く聴いた。通して聴いたのは3回くらい。


ケツメイシ - 海』

ケツメイシと言ったら夏歌、夏歌といえば「夏の思い出」だと思うけど、個人的にはこっち。メンバーラップがまだ完成されてない感じとオールドスクールトラックが最高。


CAPSULE - I Wish You

リリースカットされたピアノフレーズがかっこいい。割と中田ヤスタカの曲は楽器を重ねて空間を埋めるように編曲された曲が多い印象だけど、この曲はかなり隙間を意識して作られてて好き。


Perfume - ナチュラルに恋して

中田ヤスタカと言えばPrefumeだけど、断トツでこの曲が好き。コンプレクストロみたいな構成トラックで、いろんな楽器音色が入れ替わり立ち替わりするのが良い。こういう編曲しかJ-POP歌物でっていうのはなかなかない。


やくしまるえつこ - ヴィーナスジーザス

相対性理論10代の頃に死ぬほど聴いた。メランコリックな曲が多いけど、この曲は明るくて良い塩梅。「荒川アンダーザブリッジ」懐かしいですね。


宇多田ヒカル - time will tell

よく行ってたクラブで朝方流れてた曲。この曲を聴くと当時の朝の渋谷匂いとか景色が蘇ってくる。


高田梢枝 - 秘密基地

元々知ってて良い曲だなとは思っていたけど、何かのイベントでこの曲の弾き語りを聴いて泣いてしまった思い出がある。この曲で涙を流せる純粋さはずっと持っていたい。


西野カナ - Darling

デビュー当時の、着うたギャルR&Bみたいな曲も好きだったけど、この曲以降の西野カナはかなりいい曲多い印象。個人的に「パッ」とかも好き。


「L'Arc~en~Ciel - winter fall

普段はそんなに歌詞意識して音楽は聴かないけど、Hyde比喩比喩を重ねたような歌詞結構好き。


井口裕香 - 白金ディスコ

神前暁作編曲した楽曲で一番好き。田中秀和楽曲と迷ったけど、オタク受けとか関係なくこの曲は良い。


20 - 11

KEYTALK - トラベリング

所謂歌物ロックから一曲。この疾走感に初期衝動が感じるような曲、いつまでも好きなんだろうなって思う。


岡村靖幸 - ビバナミダ』

80年代スタイルにどこかフレンチハウスっぽい風味も感じる編曲が最高。岡村靖幸は昔の曲じゃなくて最近バキバキトラックの上で歌い上げてる曲の方が好き。


『Avec Avec - おしえて』

10代中盤から20代前半まで、Maltineをはじめとするインターネットレーベルにハマってた。こんなにスウィングさせても成立するんだって当時はかなり衝撃的だった曲。こんなにビートがヨレてる曲は正直世界中探してもこの曲だけだと思う。


『FLIPPER'S GUITAR - さようならパステルズ・バッヂ

華奢でまだあどけなさが残る二人のルックス楽曲に全てが最高。どの曲にしようか迷ったけど、一番爽やかなのはこれかな。完全に後追いなので、渋谷系をリアルタイム体感してみたかった気持ち


Cornelius - NEW MUSIC MACHINE

個人的には小沢健二よりCorneliusの方が好き。楽曲実験的で、アルバムごとにコンセプトも違うから聴いてて飽きない。


aiko - キラキラ

当時付き合ってた彼女カラオケで歌ってて、そこから好きになった。元々全然いたことなかったけど、いろんな楽曲を聴いてみると、ブルーノートがとにかく多い。ポップスというより完全にブルースシンガー


TOWA TEI - Mars

独特なプラックフレーズにチープなピアノフレーズ原田郁子ボーカル全てが最高。シンプル2stepビート気持ち良すぎて、部屋で一人踊りまくってた思い出。


PUNPEE - Bad habit』

HIPHOPと言えば今はTrapだが、Boom bapでもなくまさかのJuke。コードワークはめちゃくちゃお洒落で他に類を見ない楽曲


七尾旅人 - サーカスナイト

こういうエレピでゴリ押すタイプアーバン楽曲が大好きなんだが、その中でも断トツエモいとはこのこと。


YEN TOWN BAND - Swallowtail Butterflyあいのうた〜』

Charaの「Junior Sweet」と悩んだがこっちにした。


10 - 1

Lamp - A都市の秋』

日本で一番好きなバンド。全曲共通してコード進行がお洒落すぎる。


RIP SLYME - 黄昏サラウンド

昔はセルアウトなんて言われていたけど、RIP SLYMEの良さが分かった時「HIPHOPは2周目」みたいな風潮もあった。この曲はPESトラックを作っているけど、DJ FUMIYAトラックマジでヤバい。今聴いてもぶっ飛んでるし、5人でもっと活動してほしかった。


フジファブリック - 若者のすべて

夏の終わりのなんとも言えない気持ちを上手く表現してると思う。この曲を聴くと、何年経っても鬱屈した10代の頃を思い出してしまう。


平井堅 - KISS OF LIFE

Japanese 2step名曲編曲シンプルさに、サビ後半のベースラインで何杯も飯が食える。


KinKi Kids - Kissからはじまるミステリー』

山下達郎Worksから一曲シティポップとnew jack swingが融合したような楽曲。本人が歌ってるバージョンも好き。


ASIAN KUNG-FU GENERATION - 或る街の群青』

高校時代鬱になって不登校の時期があった。そろそろ行かないと出席日数がヤバいと言う時に毎日聴いてた曲。「蹴り出す速度でどこまでも行けるよ」って歌詞が当時の自分に刺さりまくった。


Nujabes - reflection eternal

唯一のインスト曲。出席日数がヤバくて学校に行ったものの、授業をサボってラグビー部の部室裏で聴いてたのが懐かしい。曲としては完成されすぎてる。サンプリング元が優秀だってのはあるけどね。


『iの数式 (imoutoid's ComplexFunktion Remix)』

亡くなった今でもカルト的に人気のある伝説天才トラックメイカー、imoutoid。僕の人生で一番好きなアーティストでもある。ダンスミュージックテクノロジーの発展により進化するものだけど、2007年くらいの技術高校生がこの曲を作ったと思うと驚きを隠せない。imoutodはダンスミュージックトラックメイカーとしてのセンスはもちろんのこと、J-POP的な分かりやすさに作家性も兼ね備えていた。生きていたら今頃世界的なアーティストになっていたと思うし、今聴いても新しい。


livetune - ファインダーimoutoid's“Finder Is Not Desktop Experience Remix”)』

好きすぎるのでimoutoidからもう一曲無駄な音が一切なくて完成されすぎている。ハイハットだけで何倍も飯が食える。彼がメジャーレーベルから出した楽曲はこの一曲のみなのでめちゃくちゃ貴重。


SMAP - 夜空ノムコウ

間違いなく人生で一番聴いた曲。J-POPとはどこか前向きなメッセージが込められているものだと思うけど、この曲は人生の気怠さを歌っている。しか国民スターだったSMAPがだ。この曲は「愛があれば壁を乗り越えられる」とも「努力は報われる」とも言ってない。ひたすら過去を思い返して「夜空ノムコウにはもう明日が待っている」だ。とてつもなくリアル。今後も聴き続けるんだろうなと思う。


2022-04-16

フェミニスト理想とする社会って

オタクキモいから存在自体が性加害だけどラグビー部集団レイプについては元気があってよろしいのでスルー

からなー

家族持ちのおじさん的にはぜったいに到来してほしくない社会なんだよなー

2022-03-24

anond:20220324183624

 ◇大学体育会わいせつ不祥事

 ▼日体大レスリング部 09年9月に1年生部員が、横浜市青葉区路上帰宅途中の女性会社員を押し倒し乱暴した強姦(ごうかん)致傷の疑いで逮捕


これはレスリングタックル練習だろ。無罪

 ▼東洋大陸上部 08年12月、2年生部員東武東上線電車内で女子高生の体を触った疑いで、強制わいせつ現行犯逮捕

これはダッシュで逃げる練習だろ。クロスカントリーだ。無罪

 ▼同志社大ラグビー部 07年5月、2年生部員ら3人が乱暴目的女性を無理やり連れ去ろうとし、わいせつ目的略取未遂容疑で逮捕

これは女性ボールを離さなかったから、ノットリリースザボール同志社スクラムから再開が適切。

 ▼京大アメフト部 06年1月、4年生部員3人が女子大生2人を鍋パーティーに誘い、泥酔させて集団乱暴した疑い。集団強姦容疑で逮捕


これは擁護使用が無い( ^ω^)・・・

2022-02-18

お客様の中に医者の卵はいらっしゃいますか?

国家試験結果待ちです

医学生です

学部卒で医学部編入しました

大学受験予備校生です

宅浪です

第一志望が国立大医学科の高校生ですラグビー部です

日本トップレベルの塾に通う中学生です

中学受験勉強をしている小学生です

医者の息子/娘です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん