「吉田」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 吉田とは

2024-04-23

anond:20240423213537

素晴らしい。スガキヤインスタント味噌煮込み味噌煮込みの中でもかなり美味しい味噌煮込みです。

なんならそこらへんの店で食べるよりうまい

味噌煮込みもなかなか難しくて、某有名店本店とか総本舗とかはさすがに麺が固すぎて薦めにくい。実際私もそんなに好きじゃない。

サガミとかそこらへんのうどん屋とかのはそこまででもないんで(それでもそこそこ固い)まだいいけど。

うそう、観光の人ならお土産売り場に吉田麺業の半生みそ煮込きしめんがあったら是非一度食べてみてほしい。あれはうまいよ。普通きしめんとセットのものもあるんでそれもいい。

2024-04-20

社会学者やけど、「PTAに入らない家の子供は登校班に入れません」が問題になってて驚いた。これって社会科学では当然の考えなのに

吉田社会学を学んでいた増田だけど

ネットニュース

PTAに入らない家の子供は登校班に入れない」ってのが不当ってことで炎上しててビックリした


これって社会科学の間では当然の考えなのに最近ではこんなので炎上するんだなあって思った


PTAのような参加自由団体は、「参加者」に何か参加したことによる特権を与えない限り

原則的に成立しないってことはオルソンの集合行為論として数学的に証明されている事柄なのに

原則って書いたのは宗教団体等で信仰上の理由で成立する場合もあるから


今回、「登校班に入れない」ってPTAが主張したのは社会科学的にみれば至極当然のことなんだよね

2024-04-09

名探偵コナン青山剛昌ワールド映画前に説明しよう

今年の映画100万ドルの五稜星」

ゴリョウボシでもゴリョウカクでもなくミチシルベと読む。これくらいは誰でもわかるだろうが、

実はマーベル映画フェーズ4のようなワールドが展開されている。

なので映画前に一度簡単確認しておきたい。

まず原作の「名探偵コナン」と映画の「名探偵コナンシリーズ」だが映画名探偵コナンシリーズは基本パラレルだと思っていい。

基本、というのは作者があまりにも映画に関わりすぎているため原作リンクしていく部分がある…ということだ。

映画であったことが原作であったらおかしくなったりもするので良いとこどりしてると思ってほしい。

次に「名探偵コナン」と「まじっく快斗

まじっく快斗青山コナン以前に連載していた「怪盗キッド」が主人公作品だ。

この2つは9割同じ世界だと思ってほしい。そして作品時系列リンクしている。同じキャラコナンにも出ている。

10割ではない理由としては、紅子という存在がいるせいだ。紅子は黒魔術が使える。なのでコナン世界では紅子は登場できない(作者談)しかしまじっく快斗の方では紅子は新一を認識している。

そして「YAIBA」という作品がある。

まじっく快斗の少しあとに連載されアニメ化にもなった作品40代以降ではコナンよりもこっち派という人も多い。

その「YAIBA」のキャラクターが「名探偵コナン」にも出てくる。名前も同じである

まず最初に登場したのは平次の母親が昔剣道大会で戦った相手YAIBA主人公ヤイバの母親だった。名前の登場である

そこからヤイバのライバルである鬼丸名前だけ出て、後に本格的に平次たちと同世代全日本2連覇の学生として出てくる。

さらに今年の映画にも出てくる沖田総司原作YAIBAの終盤に出てきたキャラだ。

コナンでの登場シーンは鬼丸よりも少し多く「工藤新一そっくりさん」として登場する。

これは作者が自虐で使う「キャラの描きわけが下手」ネタを使ったものだと思う。

ちなみに沖田が心を寄せている女の子はヤイバの妹(灰原の原型モデルである原作YAIBAにはそのような描写ではなく、当時のファンの話から思いついたネタのようだ。

ここで注意。

YAIBA」と「名探偵コナン」は別の作品世界だ。つまりまじっく快斗」と「YAIBA」も別の世界である

では名探偵コナンに出てくるYAIBAキャラクターは一体何なのかというと、単純にスターシステムであるということだ。

何故か?YAIBA世界観がぶっ飛んでいて、キャラクターが強すぎるからだ。常人ではない。

YAIBAキャラクターがコナン世界に居たら黒の組織を潰してしまうだろう。

ここで問題が生じる。

京極真は黒の組織を潰せるという作者の発言だ。

京極真は名探偵コナンキャラである。そしてYAIBAキャラたちと素手勝負したら戦えるらしい。

まり京極真は名探偵コナン世界にいたらいけない存在なのだしか存在する。ここは特別ルールだ。

怪盗キッド黒の組織ニアミスするが、京極真と黒の組織絶対に会わない。

ちなみに京極真と同じくらい強いキャラは作者いわく沖田以外にもう一人いる。予想では若狭先生だと言われている。若狭先生組織ガッツリ関わる。

わかりやす説明を終えたところで、声優説明をしよう。

まず名探偵コナン声優

江戸川コナン → 高山みなみ

工藤新一 → 山口勝平

服部平次 → 堀川亮

高木渉 → 高木渉

キール → 三石琴乃

灰原哀 → 林原めぐみ

赤井秀一 → 池田秀一

吉田歩美 → 岩井由紀子

次にYAIBA声優

鉄 刃 → 高山みなみ

さやか → 三石琴乃

鬼丸 → 堀川亮コナンでは津田健次郎

ヒトデ男 → 高木渉

次にまじっく快斗声優。新旧

怪盗キッド → 山口勝平

中森青子 → 岩居由希子/ 高山みなみ / 藤村歩 / M・A・O

キッドの父 → 池田秀一

小泉 紅子 → 林原めぐみ/ 沢城みゆき / 喜多村英梨


これで今年は混乱することな映画を鑑賞できるだろう。

2024-04-07

結果が出ない

吉田さんへのヘイトたまる

西谷が1人で爆発、他の選手吉田さんを信頼

西谷1人が造反のため干す

西谷が干されたことを報道される

→「西谷が干された」ことのみしか見れていないサポーターが低迷も相まってキレる

フロントビビる

ビビって解任の前約束ちゃう

西谷以外の選手吉田さんを信頼してるため動揺

→その後も低迷でサポーターさらにキレる

約束した手前、吉田さん解任

西谷以外の選手キレる

→島川、やる気がなくなり引退

騒動引き起こし西谷、1人での暴走だったため居場所がなく契約解除

2024-04-01

政治的主張のために科学妥当性を放棄するな。

以下は、東北大学高齢経済社会研究センター吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析したとの記事である

https://mainichi.jp/articles/20240331/k00/00m/040/076000c]

しかし、この推計は元となるデータ妥当性に疑問が残り、科学妥当性を軽視した発表であると感じる。

そのため、そこから得られる含意(選択夫婦別姓必要性)についても、疑念を抱かざるを得ない。

佐藤姓の占有率と選択夫婦別姓の是非は無関係事象であり、そもそも価値のない計算であると言わざるを得ない。

政治的主張を行うために、科学的な妥当性を軽視した発表をすることは慎むべきである

分析の詳細に関しては、以下のサイト公表されている。

https://think-name.jp/]

この推計の肝になるところは、PDF中の過去データの取り扱いにおける以下の記載である

⚫ はじめに、日本の全人口の 99.04%以上の名字網羅しているとする「名字由来 net

https://myoji-yurai.net/提供公表データにより、日本佐藤姓の人数の値を得た。

⚫ 次に、各年の日本の総人口総務省「推計人口」)×99.04%で上記佐藤姓の人数を除し、

「あるt年の佐藤姓の比率」:x(t)を求めた。

データソースとなっている名字由来 net には、年度ごとの苗字人口非公表独自集計で計算している。

https://myoji-yurai.net/oneYearAccessRanking.htm?rankingId=13]

これによると、佐藤姓の人口は以下のようになっており、変動がない。

2023年 約1,830,000人

2022年 約1,830,000人

2021年 約1,830,000人

2020年 約1,830,000人

2019年 約1,830,000人

2018年 約1,830,000人

2017年 約1,830,000人

2016年 約1,830,000人

2015年 約1,830,000人

2014年 約1,830,000人

2013年 約1,830,000人

このデータソースは、佐藤人口の経時的推移を補足できていないと考えるのが妥当であろう。

しかし、吉田氏の発表資料では、

佐藤姓の占有率 x(t)は 2013 年の 1.480%から 2023 年の 1.530%と、10 余年で 0.05%ポイント伸びている

と述べている。

定数を、減少する日本人口で割っているので上記のような計算となると思われる。

上記のことから吉田氏の推計は、不十分なデータソースをもとに数値を無理やり当てはめて推計を行っており、科学的な推計・将来予測・試算というには無理がある。

このような発表を、研究者が社会に対して軽々に行うべきではない。

2024-03-04

日本コネや人脈を活用することが悪いことだと考えられるようになったのって何でなの?昔はコネや人脈も実力のうちって扱いだったのに

吉田行政学を専攻してた増田だけど

この前官製ワーキングプアニュースを見て

そこのコメント

非正規は無試験で正職員にしてあげればいいのに」ってコメントがあった


そのときふと地方自治論のテキスト

70年代までの筆記試験形式上で、日本では欧米のように有力者とのコネや人脈で公務員採用が行われていたが、80年代の半ばから批判が起きて筆記試験採用を決めるようになった」って記述があったのを思い出した


そういえば、日本教育史とかでも70年代頃まで大学高校裏口入学コネ入学が当たり前で実力だとみなされていたが、

80年代から批判が多くなり、試験を重視するようになったって聞いたことも思い出した


なんで日本コネや人脈とかが悪いことだと考えられるようになったんだ?

欧米中韓宇巴等先進国では今でもコネや人脈も実力のうちだと考えられてるよね?

2024-03-01

増田独断偏見国産MMORPG評価してみるよ」

なんか評価損がどうこうってゲームも新章入ったし、PSO2(NGS)とFF14とブルプロの3本を独断偏見でざっっっっっっっくり評価します。

タイトルの現役プレイヤー増田からの忌憚ないご意見、待ってるよ。

DQXFF11あんま触ってないのと、今主流なゲームか~?って考えるととほら…ね?(前述タイトルプレイヤー皆様ごめんなさい)

ストーリー

FF14 >(10年の壁)> PSO2(NGS) > FF14(新生分のみ) = ブルプロ
  • 流石に10年分の重みで殴りかかるのはズルいよ吉田
  • ブルプロもNGSも後発っつーことで「正しく評価するなら新生まで」…ならこんな感じ?

しかし両タイトルから今後パッチ3.3とか4.3とか5.0~5.3とかに匹敵するお話が来るかな~???って考えると難しいかも。

グラフィック

PSO2 ≧ ブルプロ >> FF14

今度の拡張(黄金レガシー)でグラフィックアップデートが予定されてるので、評価が化けたり化けなかったりするかも???

プレイフィール

FF14PSO2 > ブルプロ

お財布への優しさ

FF14PSO2 >>>>>>>>(バンナムの壁)>>>>>>>> ブルプロ

そのうち50%マジで使い道のない消費アイテムが出てくる。当たりの商品は合算で3%しかないぞ。正気?????

でもXのハッシュタグとかmisskeyのフィードを見ると毎回のように天井してる人達が居てヒエッ…ってなります。なんで???

2024-02-24

NISA投資が増えれば増えるほど、法人税増税って不可能だと気づいた。法人税増税すると株価暴落するじゃん

吉田学生時代に数理ファイナンス研究していた増田だけど

(今はしがない財閥上場企業の国際ファイナンス担当


NISA投資が増えれば増えるほど法人税増税不可能だと気づいた

株価って現在の通説ではEVAとか資本コストとかで算出されています

このヱヴァ資本コストってのは法人税が上がれば悪化するんだわ

現実悪化しなくても、機関投資家とかは悪化すると考えるのでポートフォリオを変更する

すなわち日本国内から株式投資しているお金を引き上げるんだわ

結果株価暴落するってわけ


NISA株式投資一般的になってるんだったらそれこそ株価悪化する法人税増税はとれないなあって思うわ

暴落したら老後の資金どうすんだってなるもんなあ

資本中立消費税増税しかないよな。

この道しかないTINA

2024-02-21

荒らし共栄圏、2月22日東海オンエアや吉田製作所を◯害すると予告

https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_984_510.html

令和の小中学生ヤバすぎだろ

もう終わりだよこの国

2024-02-12

30過ぎてるけど、年収2-300万円くらいで中小企業非正規で働いてる不細工弱者女性ってどうなるんだ?

吉田貧困論を研究していた増田だけど

ジェンダー貧困論でも、軽度知的障害シングルマザー貧困層はよく見かけるけど

30過ぎ以上で年収2-300万円くらいで中小企業非正規で働いてる不細工独身女性って一体どうなるんだ?


結婚できたらいいけど統計上は、ほぼ独身らしい


日本に数百万人いるらしいけど年収的に貧困ラインは超えてるから貧困論でも扱われていない対象なんだが

実際貧困層予備軍だろ

一体どうなってるんだ?

2024-01-27

法学者やけど、日米地位協定批判される理由わからん日本中世司法から自国民を守るには当然必要ものだと思うんだが

吉田刑事司法研究していた増田だけど

刑事司法なら、今出川だろって突っ込まれそうだけどそこは置いといて)

日米地位協定が叩かれる理由わからん


日本刑事司法国際的にも中世として知られており

他の先進国で当然認められてることが認められておらず

認められていないことが認められているんだわ


取り調べへの弁護士立ち会い権がない

弁護士への接見交通権無茶苦茶制限されていること

代用監獄である留置所監禁されること

勾留期間が長いこと(警察逮捕後の勾留期間は日本原則10日。欧米では24時間一般的

取り調べに通訳をつけてくれない場合が多い上に、取り調べする警察官も外国語を話せないこと

取り調べ中の録画がされない場合があること

自白だけで有罪になること

死刑があること


軽く考えただけでこれくらいがある。

海外では当然認められている権利が認められていない後進国なんだよなあ

日本裁判を受けるのは、外国人から見れば東洋島国土人集落で、魔女裁判にかけられているような感覚になるんだよな

から日米地位協定があるのも当然理解できるしむしろ市民人権保障しようと思ったら絶対必要だと思うわ

2024-01-26

anond:20240126183251

9.「平和基本法から佐藤優現象〉へ

 〈佐藤優現象〉を支えている護憲派の中心は、雑誌としては『世界』であり、学者では山口二郎和田春樹である。この顔ぶれを見て、既視感を覚える人はいないだろうか。すなわち、「平和基本法である。これは、山口和田らが執筆し、共同提言として、『世界』一九九三年四月号に発表された。その後、二度の補足を経ている(56)。

 私は、〈佐藤優現象〉はこの「平和基本法からの流れの中で位置づけるべきだと考える。

 同提言は、①「創憲論」の立場、②自衛隊合憲化(57)、③日本経済的地位に見合った国際貢献必要性、④国連軍国連警察活動への日本軍の参加(58)、⑤「国際テロリスト武装難民」を「対処すべき脅威」として設定、⑥日米安保の「脱軍事化」、といった特徴を持つが、これが、民主党の「憲法提言」(二〇〇五年一〇月発表)における安全保障論と論理を同じくしていることは明白だろう。実際に、山口二郎は、二〇〇四年五月時点で、新聞記者の「いま改憲必要なのか」との問いに対して、「十年ほど前から護憲立場から改憲案を出すべきだと主張してきた。しかし、いまは小泉首相のもとで論理不在の憲法論議が横行している。具体的な憲法改正をやるべき時期ではないと思う」と答えている(59)。「創憲論」とは、やはり、改憲論だったのである

 同提言の二〇〇五年版では、「憲法九条の維持」が唱えられているが、これは、政権が「小泉首相のもと」にあるからだ、と解釈した方がいいだろう。「平和基本法」は、戦争をできる国、「普通の国」づくりのための改憲である。同提言軍縮を謳っているが、一九九三年版では、軍縮は「周辺諸国軍縮過程と連動させつつ」行われるとされているのだから北朝鮮中国軍事的脅威が強調される状況では、実現する見込みはないだろう(60)。また、「かつて侵略したアジアとの本当の和解」、二〇〇五年版では、周辺諸国への謝罪過去清算への誠実な取組みの必要性が強調されているが、リベラル過去清算は終わったと認識しているのであるから、これも実効性があるとは思えない。要するに、同提言には、論理内在的にみて、軍事大国化への本質的な歯止めがないのである

 佐藤が語る、愛国心必要性(61)、国家による市民監視(62)、諜報機関の設置等は、「普通の国」にとっては不可欠なものである佐藤饒舌から私たちは、「平和基本法」の論理がどこまで行き着くかを学ぶことができる。

 馬場は、小泉純一郎首相(当時)の靖国参拝について、「今後PKOなどの国際的軍事平和維持活動において殉死殉職した日本人の慰霊をどう処理し追悼するか、といった冷戦後平和に対する構想を踏まえた追悼のビジョンもそこからは得られない」と述べている(63)。逆に言えば、馬場は、今後生じる戦死者の「慰霊追悼施設必要だ、と言っているわけである。「普通の国」においては、靖国神社でないならば、そうした施設はもちろん、不可欠だろう。私は、〈佐藤優現象〉を通じて、このままではジャーナリズム内の護憲派は、国民投票を待たずして解体してしまう、と前に述べた。だが、むしろ、すでに解体は終わっているのであって、「〈佐藤優現象〉を通じて、残骸すら消えてしまう」と言うべきだったのかもしれない。

 ここで、テロ特措法延長問題に触れておこう(64)。国連本部政務官川端清隆は、小沢一郎民主党代表の、テロ特措法延長反対の発言について、「対米協調」一辺倒の日本外交批判しつつ、「もし本当に対テロ戦争への参加を拒絶した場合日本には国連活動への支援も含めて、不参加を補うだけの実績がない」、「ドイツ独自イラク政策を採ることができたのは、アフガニスタンをはじめ、世界の各地で展開している国連PKOや多国籍軍に参加して、国際社会を納得させるだけの十分な実績を積んでいたかである。翻って日本場合多国籍軍は言うに及ばず、PKO参加もきわめて貧弱で、とても米国国際社会理解を得られるものとはいえない」と述べている(65)。

 元国連職員吉田康彦は「国連憲章の履行という点ではハンディキャップなしの「普通の国」になるべきだと確信している。(中略)安保理決議による集団安全保障としての武力行使には無条件で参加できるよう憲法の条文を明確化するのが望ましい」と述べている(66)。川端吉田の主張をまとめれば、「対米協調一辺倒を避けるため、国連PKOや多国籍軍軍事活動積極的に参加して「国際貢献」を行わなければならない。そのためには改憲しなければならない」ということになろう。民主党路線と言ってもよい。今の護憲派ジャーナリズムに、この論理反論できる可能性はない。「8」で指摘したように、対北朝鮮武力行使容認してしまえば、改憲した方が整合性があるのと同じである

 なお、佐藤は、『世界』二〇〇七年五月号に掲載された論文山川均の平和憲法擁護戦略」において、「現実国際政治の中で、山川ソ連侵略性を警戒するのであるから、統整的理念としては非武装中立を唱えるが、現実には西側の一員の日本を前提として、外交戦略を組み立てるのである。」「山川には統整的理念という、人間努力によっては到底達成できない夢と、同時にいまこの場所にある社会生活改善していくという面が並存している」と述べている。私は発刊当初この論文を一読して、「また佐藤柄谷行人への点数稼ぎをやっている」として読み捨ててしまっていたが、この「9」で指摘した文脈で読むと意味合いが変わってくる。佐藤は、「平和憲法擁護」という建前と、本音が分裂している護憲派ジャーナリズムに対して、「君はそのままでいいんだよ」と優しく囁いてくれているのだ。護憲派ジャーナリズムにとって、これほど〈癒し〉を与えてくれる恋人もいるまい(67)。

10.おわりに

 これまでの〈佐藤優現象〉の検討から、このままでは護憲派ジャーナリズムは、自民党主導の改憲案には一〇〇%対抗できないこと、民主党主導の改憲案には一二〇%対抗できないことが分かった。また、いずれの改憲案になるにしても、成立した「普通の国」においては、「7」で指摘したように、人種差別規制すらないまま「国益」を中心として「社会問題」が再編されることも分かった。佐藤沖縄でのシンポジウムで、「北朝鮮アルカイダの脅威」と戦いながら、理想を達成しようとする「現実平和主義」を聴衆に勧めている(68)が、いずれの改憲案が実現するとしても、佐藤が想定する形の、侵略植民地支配反省も不十分な、「国益」を軸とした〈侵略ができる国〉が生まれることは間違いあるまい。「自分国家主義者じゃないから、「国益」論なんかにとりこまれるはずがない」などとは言えない。先進国の「国民」として、高い生活水準や「安全」を享受することを当然とする感覚、それこそが「国益」論を支えている。その感覚は、そうした生存の状況を安定的保障する国家先進国主導の戦争積極的に参加し、南北格差固定化を推進する国家―を必要とするからだ。その感覚は、経済的水準が劣る国の人々への人種主義、「先進国」としての自国を美化する歴史修正主義の温床である

 大雑把にまとめると、〈佐藤優現象〉とは、九〇年代以降、保守派大国路線に対抗して、日本経済的地位に見合った政治大国化を志向する人々の主導の下、謝罪補償必要とした路線が、東アジア諸国民衆の抗議を契機として一頓挫したことや、新自由主義の進行による社会統合破綻といった状況に規定された、リベラル左派危機意識から生じている。九〇年代東アジア諸国民衆から謝罪補償を求める声に対して、他国の「利益のためではなく、日本私たちが、進んで過ちを正しみずから正義回復する、即ち日本利益のために」(69)(傍点ママ歴史清算を行おうとする姿勢は、リベラル内にも確かにあり、そしてその「日本利益」とは、政治大国を前提とした「国益」ではなく、侵略戦争植民地支配可能にした社会のあり方を克服した上でつくられる、今とは別の「日本」を想定したものであったろう。私たちが目撃している〈佐藤優現象〉は、改憲後の国家体制に適合的な形で生き残ろうと浮き足立リベラル左派が、「人民戦線」の名の下、微かに残っているそうした道を志向する痕跡消失もしくは変質させて清算する過程、いわば蛹の段階である改憲後、蛹は蛾となる。

 ただし、私は〈佐藤優現象〉を、リベラル左派意図的計画したものと捉えているわけではない。むしろ無自覚的、野合的に成立したものだと考えている。藤田省三は、翼賛体制を「集団転向寄り合い」とし、戦略戦術的な全体統合ではなく、諸勢力からあいもつあいがそのまま大政翼賛会に発展したからこそ、デマゴギーそれ自体ではなく、近衛文麿のようなあらゆる政治立場から期待されている人物統合象徴となったとし、「主体が不在であるところでは、時の状況に丁度ふさわしい人物実態のまま象徴として働く」、「翼賛会成立史は、この象徴人物の未分性という日本政治特質をそれこそ象徴的に示している」と述べている(70)が、〈佐藤優現象〉という名の集団転向現象においては、近衛のかわりに佐藤が「象徴」としての機能果たしている。この「象徴」の下で、惰性や商売で「護憲」を唱えているメディア、そのメディア追従して原稿を書かせてもらおうとするジャーナリスト発言力を確保しようとする学者、無様な醜態晒す本質的には落ち目思想家やその取り巻き、「何かいいことはないか」として寄ってくる政治家や精神科医ら無内容な連中、運動に行き詰った市民運動家、マイノリティ集団などが、お互いに頷きあいながら、「たがいにからあいもつれあって」、集団転向は進行している。

 ところで、佐藤は、「仮に日本国家国民が正しくない道を歩んでいると筆者に見えるような事態が生じることがあっても、筆者は自分ひとりだけが「正しい」道を歩むという選択はしたくない。日本国家同胞日本人とともに同じ「正しくない」道を歩む中で、自分が「正しい」と考える事柄の実現を図りたい」と述べている(71)。佐藤は、リベラル左派に対して、戦争に反対の立場であっても、戦争が起こってしまたからには、自国国防、「国益」を前提にして行動せよと要求しているのだ。佐藤賞賛するような人間は、いざ開戦となれば、反戦運動を行う人間異端者扱いするのが目に見えている。

 この佐藤発言は、安倍晋三首相の目指していた「美しい国」づくりのための見解とも一致する。私見によれば、安倍の『美しい国へ』(新潮新書、二〇〇六年七月)全二三二頁の本のキモは、イランでのアメリカ大使館人質事件(一九七九年)をめぐる以下の一節である。「(注・反カーター陣営の)演説会で、意外に思ったことがある。人質事件に触れると、どの候補者もかならず、「私は大統領とともにある」(I am behind the President.)というのだ。ほかのことではカーターをこきおろす候補者が、そこだけは口をそろえる。/もちろん、人質にされている大使館員たちの家族配慮するという意図からだろうが、アメリカ一丸となって事件対処しているのだ、という明確なメッセージを内外に発しようとするのである国益からむと、圧倒的な求心力がはたらくアメリカ。これこそがアメリカの強さなのだ。」(八七~八八頁)

 文中の、「人質事件」を拉致問題に、「大統領」を安倍に、「アメリカ」を日本に置き換えてみよ。含意は明白であろう。安倍は辞任したとはいえ総連弾圧をめぐる日本言論状況や、〈佐藤優現象〉は、安倍の狙いが実現したこと物語っている。安倍政権は倒れる前、日朝国交正常化に向けて動きかけた(正確には米朝協議の進展で動かされたと言うべきだが)が、こうなるのは少なくとも今年春からは明らかだったにもかかわらず、リベラル左派の大多数は、「日朝国交正常化」を公然と言い出せなかった。安倍政権北朝鮮外交に敗北したのは明らかである。だが、日本リベラル左派安倍政権ときに敗北したのである

 〈佐藤優現象〉は、改憲後に成立する「普通の国」としての〈侵略ができる国〉に対して、リベラル左派の大部分が違和感を持っていないことの表れである侵略植民地支配過去清算在日朝鮮人人権擁護も、そこには含まれる)の不十分なままに成立する「普通の国」は、普通の「普通の国」よりはるかに抑圧的・差別的侵略的にならざるを得ない。〈佐藤優現象〉のもとで、対北朝鮮武力行使の言説や、在日朝鮮人弾圧の言説を容認することは、戦争国家体制に対する抵抗感を無くすことに帰結する。改憲に反対する立場の者がたたかうべきポイントは、改憲護憲(反改憲)かではない。対北朝鮮武力行使容認するか、「対テロ戦争」という枠組み(72)を容認するかどうかである容認してしまえば、護憲(反改憲)派に勝ち目はない。過去清算も不十分なまま、札束ではたいて第三世界諸国の票を米国のためにとりまとめ、国連民主的改革にも一貫して反対してきた日本が、改憲し、常任理事国化・軍事大国化して、(国連主導ではあれ)米軍中心の武力行使を容易にすることは、東アジア世界平和にとって大きな災厄である(73)。

改憲戦争国家体制拒否したい人間は、明確に、対北朝鮮武力行使の是非、対テロ戦争の是非という争点を設定して絶対的に反対し、〈佐藤優現象〉及び同質の現象を煽るメディア知識人等を徹底的に批判すべきである

(1)岩波書店労働組合「壁新聞」二八一九号(二〇〇七年四月)。

(2)ブログ「猫を償うに猫をもってせよ」二〇〇七年五月一六日付。

(3)ただし、編集者佐藤右翼であることを百も承知の上で使っていることを付言しておく。〈騙されている〉わけではない。

(4)「佐藤優という罠」(『AERA』二〇〇七年四月二三日号)中のコメントより。

(5)インターネットサイトフジサンケイ ビジネスアイ」でほぼ週一回連載中の〈 Permalink | 記事への反応(0) | 18:37

2024-01-23

anond:20240123082624

寿司屋大将が言うには、当日二組の客がいて、もう一組の客に言い返したのにカチンときてキレたらしい。

同伴嬢の言い分では、その客に下等生物と言われたらしいので、言い返しもするだろ感はある。

https://pinzuba.news/articles/-/5419?page=3

自分ワインをご馳走してくれたお客さんもフォローに入ってくれたんです。すると、(後にトラブルになる)女性がそのお客さんに言い返したんで、僕もカチンときたんです」

 自分の握る寿司を楽しみに、初めて来店してくれたお客さんに物言いをつけるとは何事、と感じた吉田大将の導火線に火がついてしまったという。それが現在、X上で大きな話題を呼んでいる投稿写真の一幕につながるというわけだ。

https://togetter.com/li/2298952

ちなみに年配の港区夫婦が1組いたのですが、女性の方が私の事を最初からずっと睨みつけてきて(多分港区女子が嫌い)、夫に耳打ちして夫が私のお客様トイレに行ってる間に下等生物とも言われました。生まれも育ちも港区インターナショナル育ちみたいで会話の中で英単語をたくさん使用してましたがこんな絵に描いたような選民思想のある港区の方に出会ったのが初めてでそれも衝撃的でした。ただお鮨を楽しみにしてお客様と一緒に来店しただけなのに本当に残念です。

2024-01-21

鮨屋店主インタビュー、頭に血が上ってしまたことを認める

https://pinzuba.news/articles/-/5419?page=3

大将ワインを飲みましょうよ」と、逆に客の側から声がかかったのだと話す。

「ありがたいことにワインいただきました。それを自分の側のカウンターに置いていたら、女性からいきなり“二日酔いなのに私の目の前にワインを置かないでくれ”と言われました」

 その時点では大将は、その後、トラブルへと発展する女性客が当日、二日酔いであることは知らなかったと語る。

「“(女性客が)二日酔いなんてことも俺は知らないし、だったら先に言ってよ”と思いますよね。そもそも、別組のお客さんから僕がいただいたお酒の扱いを他のお客さんが口出ししてくること自体、失礼です。

 最初から今日二日酔いなんで”などと言ってくれていれば対処もできました。それもなくいきなり、“二日酔いなのに私の目の前にワインを置かないでくれ”と自分の店で言われれば、良い気はしませんよ」

 しかし、もう1組のお客さんは大将の握る寿司を楽しみに来店している。ここで自分が熱くなるわけにはいかないと、吉田大将も我を取り戻したという。

自分ワインをご馳走してくれたお客さんもフォローに入ってくれたんです。すると、(後にトラブルになる)女性がそのお客さんに言い返したんで、僕もカチンときたんです」

 自分の握る寿司を楽しみに、初めて来店してくれたお客さんに物言いをつけるとは何事、と感じた吉田大将の導火線に火がついてしまったという。それが現在、X上で大きな話題を呼んでいる投稿写真の一幕につながるというわけだ。

 トラブルとなった女性客がXで指摘しているように、女性客を殴ろうとしたのかを吉田大将に尋ねると記事冒頭のように、

カウンターもあるし、手が届くわけがないでしょう」

 と強く否定する。それでは、なぜ弟子大将を羽交い締めにするほど熱くなる様な場面がX上の投稿には収められているのか。

「(トラブルになった)女性客が物言いをつけたお客様はお店の近所にお住まいで、子育て中だったんです。お子さんがやっと少し大きくなったからと、ご夫婦時間を楽しみに来店してくださったんです。あの日は、僕にとってもお客さんにとっても物凄く大事な時間だったんですよ。その場の雰囲気を汚す様なことをした女性客が許せなくって僕も熱くなって……弟子に止められてしまいました」

 と、吉田大将は語った。

2024-01-19

anond:20240119152213

2021年ひろゆきと対談してるが、、、

FF14吉田Pとひろゆきとの対談。FF14と他のMMO差別化要因やFF11が未だに黒字のわけを語る【文字起こし】 | Kultur

https://kultur.jp/oldpost-5319/

2024-01-16

anond:20231201190516

大阪のやり方に慣れないから今はしんどいかもしれないが、そのうち「そらもう、吉田さんにはいつもお世話になってるんで、最優先でやらしてもらいます」と定型句がスラスラ出てくるようになるから心配すんな。

マジ、定型発達者言語コミュニケーションってあくまで「鳴き声」であって言葉意味とかどうでもいいんだなというのがよくわかる。

2024-01-12

陰キャって早生まれ(1~3月)が多い

ソースは俺

周囲の3名調べ。

ドュヒヒっぽい人に聞いてみたらみんな1~3月まれだった。

こんなソースじゃどうせ文句言われるから、もうちょっと足そう。

本日時点で時価総額ベスト10会社社長誕生日だ。

陰キャがクソデカ会社社長になんかなれるわけないよね?

1位 トヨタ自動車 佐藤 恒治 社長 1969年10月19日

2位 ソニーグループ 吉田憲一郎 社長 1959年10月20日

3位 NTT 澤田純 社長 1955年7月30日

4位 キーエンス 中田社長 1974年7月26日

5位 三菱UFJフィナンシャルグループ 亀澤宏規 社長 1961年11月18日

6位 ファーストリテイリング 柳井正 社長 1949年2月7日

7位 東京エレクトロン 河合利樹 社長 1963年8月26日

8位 信越化学工業 斉藤恭彦 社長 1955年12月5日

9位 KDDI 髙橋誠 社長 1961年10月24日

10位 リクルートホールディングス 出木場久征 社長 1975年4月22日 

柳井社長みたいな例外あるけど、みんな早生まれじゃない。

小学生くらいまでの約1年差ってデカい。

その上この時期は体の強さでカーストが決まる面がある。

まだ弱かった早生まれ達はコソコソと息をひそめて幼少期を過ごしたせいで

卑屈な陰キャになっていっちゃうのかな。

以上、4月1日まれ増田レポートしました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん