「南関東」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 南関東とは

2024-02-06

anond:20240205001129

ブコメ:  

croissant2003 九州の冬はやはり相対的暖かいことが確認できてよかった

 ← そりゃ暖かい寒いという概念本質的相対的概念なんだから、あらゆる「暖かい」「寒い」は相対的な話なんだよな。いくら東北寒いと言ってももっと寒い所があるし、沖縄暖かいと言ってももっと暖かいところがあるわけでさ。 

で、九州の冬が暖かいとは言っても、鹿児島でも冬のピーク時期には最低気温が5℃を割る日が続くのが普通だし、0℃くらいになることも何度かあるし、氷点下に下がることも珍しくはないし、毎年何度か雪は降るし積もる。 まあ、これが所謂相対的暖かい」ということで、北日本の冬と比べれば明らかに温暖なわけだが、南関東神奈川東京千葉あたり)と比べるとどうなんだろうな。

2024-02-04

anond:20240203110718

弱い人への差別を止めようとしない地域があったら、他所リベラル地域メディアが熾烈な攻撃を加えることで、目を覚ましてもらうきっかけを作りたい。

BBC日本に対してやる女性差別特集と同じ要領で、テレ東日テレNHKTBSなどの在京の局が「シリーズ 北海道女性差別」のような番組を繰り返し流せば、北海道民も反省して差別を止めると思う。

その番組北海道男女平等度の順位が上がり、九州のどこかの県(例えば鹿児島県)が最下位に転落すれば、今度はそれで「シリーズ 鹿児島県女性差別」を放送する。

毎年ランキング最下位になった都道府県特集を組み、反省を促すことにしたい。

似たような番組で、埼玉県民による外国人差別神奈川県民による障害者差別など、在京視聴者が支持するのであれば南関東の他県の差別問題特集するのもあり。

2024-02-03

anond:20240203110718

一月前に調べたやつを再掲。参考程度に。

1995年2022年で各都道府県毎にどの程度女性人口が増減したか順位付けを行った。

約30年で各都道府県でどの程度人口が変化したか女性注視Ver

また合わせて男女の増加率の差も見てみた。

人口推計データの「各年10月1日現在人口」を使用

・特長的だったのはこの30年で男性と比べて女性が大幅に増えた都道府県があること。(男女差4%以上)

・一方で男性側の方が大幅に増えた都道府県はない。差があっても2%以内。

このことから30年で特定都道府県への女性流入が進んだことが考えられる。

具体的には東京神奈川埼玉千葉大阪奈良にここ30年で女性流入。表にて強調表示。

都道府県人口増加率(1995~2022)

表中の各数字について

左:女性 右()書き:男性 

一番右の男女差:+であるほど女性の方が多く流入若しくは男性が多く流出

順位 都道府県 増加率女 (増加率男) 男女差(四捨五入)

01 東京都    16%   (12%)   5%

02 沖縄県    13%   (14%)   0%

03 神奈川県   12%   (6%)  6%
04 埼玉県    8%   (4%)  4%
05 千葉県    7%   (3%)  4%

06 滋賀県    7%   (6%)  0%

07 愛知県    6%   (5%)  1%

08 福岡県    3%   (1%)   2%

09 兵庫県    0%   (-4%)  3%

10 大阪府    -1%   (-6%)   5%

11 宮城県    -2%   (-4%)   2%

12 京都府    -4%   (-7%)   3%

13 広島県    -6%   (-6%)   0%

14 岡山県    -6%   (-6%)   0%

15 茨城県    -6%   (-7%)   0%

16 栃木県    -6%   (-6%)  -1%

17 石川県    -7%   (-6%)   0%

18 静岡県    -7%   (-7%)   0%

19 群馬県    -8%   (-8%)   0%

20 奈良県    -8%   (-12%)   4%

21 三重県    -9%   (-8%)  -1%

22 熊本県    -9%   (-8%)   0%

23 北海道    -9%   (-12%)  3%

24 長野県    -10%   (-9%)  -1%

25 岐阜県    -10%   (-10%)   0%

26 佐賀県    -11%   (-10%)   0%

27 香川県    -11%   (-10%)  -1%

28 山梨県    -11%   (-11%)   1%

29 宮崎県    -11%   (-11%)   0%

30 福井県    -11%   (-10%)  -1%

31 大分県    -12%   (-11%)  -1%

32 富山県    -12%   (-10%)  -2%

33 鳥取県    -12%   (-12%)   0%

34 新潟県    -14%   (-14%)   0%

35 鹿児島県   -14%   (-13%)  -1%

36 愛媛県    -14%   (-14%)   0%

37 和歌山県   -17%   (-18%)   1%

38 徳島県    -17%   (-16%)  -1%

39 山口県    -17%   (-16%)   0%

40 島根県    -17%   (-15%)  -2%

41 長崎県    -18%   (-18%)   0%

42 福島県    -18%   (-16%)  -2%

43 岩手県    -18%   (-17%)  -1%

44 高知県    -18%   (-17%)  -1%

45 山形県    -18%   (-17%)  -1%

46 青森県    -19%   (-20%)   1%

47 秋田県    -23%   (-24%)   1% (秋田は30年で人口の1/4がいなくなった)


順位  エリア 人口増加率女 人口増加率男 男女差

01 沖縄   13%  (14%)  -1%

02 南関東  12%  (7%)  5%

03 東海   -2%  (-2%)  0%

04 近畿   -2%  (-6%)  4%

05 九州   -7%  (-7%)  0%

06 北関東 -8%  (-8%)  0%

07 北海道 -9%  (-12%)  3%

08 北陸   -10%  (-9%)  -1%

09 中国   -10%  (-10%)   0%

10 四国  -15%  (-14%)  -1%

11 東北  -15%  (-15%)  0%

男女合算したのはこちらに書いている

https://anond.hatelabo.jp/20240109203715

上位8都府県以外は人口

2024-01-28

麻布十番駅核シェルター化について

小池百合子知事麻布十番駅核シェルターにするとぶち上げて話題になっているが、

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/20979db65c4b2665d53884ea0247aa2eac51db19

 

実は都営地下鉄大江戸線麻布十番駅防災拠点として整備されていて、地下に巨大空間があるのだ。

地下鉄線路は地下6階にあるのだが、駅コンコースは地下4階となっている。その上の空間備蓄倉庫となっている。

更に鳥居坂シンガポール大使館下に地下駐車場入口があるのだが、

https://maps.app.goo.gl/T7BFm9ohKUEZT68J7

この下と道路の下が駐車場で、その下がまるまる防災倉庫+コンコースとして伽藍と開いているのだ。

大江戸線2000年に開通したが、90年代麻布十番は延々と工事中で、しかも巨大な縦穴を掘っているのが見て取れた。それは地下鉄だけじゃなくて備蓄倉庫の躯体も作っていたかなのだね。

 

地下鉄トンネルの作り方

土木に興味がある人なら、都市トンネルの作り方には上から掘り下げる開削工法と、地下を横に掘り進むシールド工法があるというのは知っている事と思う。

シールドというのは盾の事で、丸盾型の隔壁を全面に置いて開口部から工夫がショベルツルハシで土を掘ってトロッコで後ろに残土(ズリ)を送る。シールド前進すると同時に丸いトンネル形状を支える支保工を建てて、そこにコンクリートを流して丸いトンネルにする。トンネル掘削面を切羽というが、都市の地下だと切羽が崩れてくるのを防ぐ為にこういう風にした。150年前のロンドン地下鉄から使われている枯れた技術だ。

このシールド工法、今ではもっと進化して、シールドマシンという機械自動で掘り進むようになっている。掘ったそばから円形トンネルの外壁を分割したセグメントを組み立てて行く。

このシールドマシン、よく山岳地の道の駅などにこういうの

http://www.yesemk.com/eng/business/tbm_small.html

が展示されていて、いかにもごつそうなドリルが付いているが、そういうのは山岳用である

都市部は沖積平野であるのでそういうドリルは効かない。

 

泥を作れ

沖積平野地下で威力を発揮するのは実は泥水なのだ。泥水を吹き付けて土を崩し、そろばんみたいなカッターグリグリやって出てきた残土は泥として後方に送る。

それには泥と水の分離機が必要になる。地下鉄工事下水管(雨水管)工事現場でこういうデカタンクが置かれているのを見た事が無いだろうか?

https://www.futamoto.com/product/ftu-d/

これは泥と水の分離機で、丸い形状の場合もある。セットルタンクともいう。上に機械が載っている事も多いが、それは脱水機で、振動、或いは遠心力で泥から水を分離して、それをダンプに載せて残土として捨てに行く。

建築現場でも見る事が多い。これは杭基礎工事で潤滑剤として水を使い、杭打機の中の土の掻き出しにやはり泥水吸引を使うので、その泥を水と土に分離して捨てる為だ。

一方、シールド工事ではその残土、排水分離の他に泥を作るという役割があるってわけ。

水じゃなくて泥水である理由は、まずは比重の重さによる破壊力の増加。鉄砲水では橋や堤防は壊れなくても、土石流だと破壊されてしまう。これは泥水の方が比重が重いからだ。

また流動性が水より低い。この為に余計な場所に流れて行ったりしにくい。

また比重の高さにより、切羽が安定する。水だと掘ったそばから土は崩壊しようとするが、泥だと高圧状態が保てるので崩れにくい。

そして泥と別に水も送り、出てきた残土の泥を薄めて流動性を上げて後方の分離機に送るのである

この為に残土のトロッコベルコンベア必要なくてホース数本だけでいい。人員も減るし労災も起こりにくい。

 

しかもこういう仕組みだとシールドマシンが小型化出来る。人が入れないような径のトンネルを掘る事も出来る。何しろホースと泥水分離機だけでいいのだから

そういう訳で異常気象で多発してきた排水氾濫に対して雨水幹線を整備するのにも大活躍だ。下水管なら各戸の管を接続する為に露天掘りしか出来ないが、雨水管なら必要ないので小型シールドマシンが使えるのだ。

 

シールドマシン基地は駅に

ってことで、シールドマシン下発進拠点であり工事の要である泥水分離機を稼働させ、残土を搬出する場所必要なので大きな縦穴を掘る必要がある。この縦穴は最後にただ埋めてしまうと勿体ない。なので駅になる場所シールド基地となる事が多い。

因みに雨水シールド工事での基地役割にはもう一つあって、それは「シールドマシンを押す事」だ。シールドマシンには推進力が無いので基地から油圧で押してやるのである

 

で、トンネルが出来たらその上に駅コンコースの躯体を鉄筋コンクリートで作る。それが終わったら土で埋め戻して完成だ。

この辺の構造みなとみらい線元町中華街駅とかが判り易いかも。露天掘りで出来た駅コンコースからエスカレータを降りると、丸いトンネル天辺に出る。この二つは別構造で作り方も別だったのだ。

 

都営麻布十番駅は地下6階で、コンコースは地下4階、その上はただ埋め戻しすると無駄だ。なので有効活用する為に備蓄倉庫とされる事になった。更にホーム自体交差点からエネオスのガソスタのあたりまでなのだ鳥居坂の方まで延長されて地下駐車場備蓄倉庫などになった。確か鳥居坂の方は地下鉄が開通しても工事が続いていた覚えがある。

また、石原都知事地下鉄開業後に自衛隊部隊市谷から大江戸線乗車で麻布十番に移動させる訓練を行った。自衛隊を指揮したい、六本木から市谷防衛省移転したのでデモンストレーションしたいという動機もあったろうが、都営防災倉庫落成のデモ意味もあったのだ。

 

核シェルター化は本気なのか問題

このように元々防災備蓄倉庫として整備されていたもの核シェルター化するというのが今回の肝なのだが、どうもその辺の背景知識が参照されていないように思える。

更に小池知事はワンフレーズ政治家なもんで、ちゃん継続して計画策定するのかっていうのが疑問なのだ山手線2階建はどうなった?

 

就任当初に小池知事廃校となった都立市ヶ谷商業高等学校跡地を韓国人学校転用する取決めを反故にした。これは韓国人学校化を約した舛添前都知事独断の疑いがある事の他に、当時議席もない右翼政治ゴロのような人物秘書としていて音喜多都民ファ議員パシリにしていて、その影響もあると思われる。

だがその言い訳がヤバかった。保育園にすると言ったのだ。当時「保育園落ちたの私だ」などで保育園待機児童問題炎上しており、それに乗っかったのだが、こういう時は実地を見てみないとポジショントークになってしまう。

市ヶ谷商業高は新宿区矢来町にあり牛込柳町駅が最寄り駅だ。しか結構狭隘路の中にある。学校としての敷地はかなり小さい。だが保育園としては過大な建物だ。

車での送迎は狭隘路の為に不可能だ。また保育園というのは電車で通うものではない。電車で送迎した場合、坂の下にある柳町から急坂を登らねばならない。

都市計画法と建築基準法用途地域というのがあり、地区ごとに建てられる建物の種類が決まっている。例えば商業地域には木造家屋は建てられず、住宅地工場は建てられない。また工業地域には学校を建ててはならない。これは住環境教育保護するための規制だ。

だが保育園にはなんの規制も無いのだ。これは環境がどうこうよりも、保育園は働く人の為の施設でありオフィス労働者工場労働者が居たら自動的に必須となるのである

こういう属性を持つので、保育園は遠方に通うものではない。住居か職場に近い場所に開設されるものだ。

 

矢来町は大きなオフィス街ではない。だから大きな保育園必要場所ではない。

ならば住居の方はどうか?この周辺は人口空洞化が進む地域だ。因みに増田の母校はここから徒歩30分くらいの場所にあったが生徒数現象廃校されてしまった。

故にここに保育園というのはナンセンスなのだ。だがこの時は「場所的にナンセンス」と強く否定されなかった。

その後市ヶ谷商跡地はずっと遊休施設になり、最近に老人施設に一部転用という形になっている。保育園転用可能性は検討さえされていない。

 

こういう感じの人なんで、核シェルター化は本気で継続する事業なのか?というのが非常に疑問なのだ

更に現知事問題はその問題性を感じさせない天賦のポピュリスト性にあって、市ヶ谷商高保育園転用の時もマスコミに半畳を入れられなかったし、今回も同様だ。なんか、テキトウ言っても通ってしまうという言論空間にいる。長期停電したら水没しますが、ガスタービン発電とその燃料備蓄はどのくらい?と言った具体性に繋がらないで、北朝鮮の核があるから、で通ってしまい、何も事業が進んでないまま皆忘れるというパターンに入ってるような気がしてならない。

コロナ初期のように「三密」「移動制限」みたいに全体の流れを言葉で決定付けるのは非常に高パフォーマンスを出すのだが、その後が続かない。ママチャリクラリオンの高額なアンプスピーカー積んで街宣みたいな感じになるのがいつものパターンというか。

 

同じスキーム清澄白河駅でも可能

大江戸線清澄白河駅麻布十番と同じくコンコース上の空間防災倉庫になっている。だから清澄白河駅でも同じ核シェルター化が可能だ。ここの場合ホームが地下2階、コンコースが地下1階と深さが無いが、その代わりに隣接する清澄庭園にはみ出す形で地下構造物が築造されている(はず。見てない)。

あと、東京都防災倉庫指定されていないが、新宿中央公園地下も広い空間が広がっていてシェルター化出来そうである中央公園新宿広場は昔階段や噴水が組み合わされた広場だったが、地下鉄大江戸線工事で巨大工基地となっていた。

その後広場に何も置かない、噴水も置かないというのは何かの躯体が埋まっていると考えられるのだ。

 

からこの二つでも核シェルター化は可能な筈だが、何分にも知事が何処まで本気なのか放言なのか判らないので…

 

麻布十番トリビア

 

麻布十番地名由来

江戸時代古川改修工事で工区を区切り、○○N番、と書かれて居たのが由来。麻布は十番だったので麻布十番と。これは有名だね。因みに昭和初めまで森本町、山本町、永坂町という感じで麻布十番という地名は無かった。町の合併地名整理で古い呼び方を復活させたのだ。

 

マハラジャ

エネオススタンドの斜向かいマンシーズウキョウというレストランがあるが、実はここがバブルディスコマハラジャ東京の跡地。因みに増田も行った事がある。んでその近くのファミマの隣のPCデポの隣がマハラジャWESTでここも増田は行ったこ

 

麻布十番広尾

一の橋交差点五反田寄りに団地があってその裏の古川べりに広尾公園があるのだ。

これは、江戸時代古川改修工事の後にできた、川べりの土地を開墾して田んぼにして、そこを全部広尾と名付けたためだ。つまり一の橋からずーっと遡り、広尾天現寺橋までの両岸が広尾。また天現寺橋から北の方に今の外苑西通りに沿って笄川(こうがいがわ)というのが流れてて、その両岸も広尾だった。地名として無茶なのだが、どうもこれは広尾の人らが開拓に駆り出されたかららしい。

後にややこしいので川沿い広尾近傍地名に合体させられたのだが、一の橋付近だけはその地名変更前に公園名が付けられて残ったというわけ。

 

バス車掌

六本木交差点アマンド横に坂道があり麻布十番まで繋がっているが、元はこの道は都電線路だった。廃止されて道路になったもの

で、ここを都電が走っていたので、その代替都バスもここを走る事になった。なので右折禁止六本木交差点の真ん中で都バスが右折待ちしているのが見られた。路線新宿東口東京タワー。

で、都バス昭和40年(1965年)に車掌乗務からワンマン均一料金に転換したんだが、車掌については本人の希望にした。それで殆ど車掌退職するか配置転換されたのだが、十数人くらいは継続勤務を希望した。因みに狭隘路線などでは今でも補助的に車掌が乗務する路線はある。

この人達最後まで残っていたのが新宿東京タワー系統で、1990年近くまで居たそうである

因みにこの路線は整理されて今では残っていない。

 

鳥居坂ジャンプ

鳥居坂は急坂の下の方を大通りが通り、そこだけ水平なのでサンフランシスコのような光景になっている。なので勢いがありすぎるとジャンプする。というかした。バイクで急いで通ろうとしたらジャンプして転倒しそうになった。減速を心がけたい。

 

パティオ十番

元麻布に登る坂の下にパティオ十番という広場があり、多分これは南部イタリアの街を模して作ったものだろうが、よくフリマが開かれている。麻布十番という下町オサレ地域に相応しい出品が多くて雰囲気も良いし面白い

ただ最近は頻度が落ちて少し残念である

 

悲願の鉄道開通!

都電廃止後に陸の孤島と化していた麻布十番南北線大江戸線が相次いで開通することが決定すると、沿道には「悲願達成!麻布十番鉄道開通!」という横断幕が方々に掲げられ、まるで冬は雪に閉ざされ交通途絶される雪国のようで苦笑した事がある。

 

三田一丁目

先ほどの飛地みたいな広尾公園から古川を渡ると、三田一丁目というかなり強烈な下町がある。この辺の人も麻布十番居住と言っているはずだから麻布十番に一番安く住むには三田一丁目に住むのが一番と思われる。風呂が無い家も多いが、実は麻布十番には銭湯が残っているのであるしかもここは温泉が出ている。泉質は南関東ガス田の上なので黒湯である

再開発

六本木のロアビルから曲がり鳥居坂に向かうと、周囲は東洋英和や古い教会などが立ち並ぶ雰囲気の良い地帯である

ところがこの広大な一帯には再開発が掛かっている。なのでロアビル廃業して廃墟となっている。ロアビルから鳥居坂まで全てである

実はこの一帯はロアビルも含めて川崎財閥という財閥の所有地であった。GHQ財閥解体で解散させられたが六本木不動産はそのまま所有し学校などへ売却されたり共同運営(ロアビル)されるなど管理されていたがその全部を再開発する事になった。デペロッパは当然森ビルである港区にいる限り森ビルブルドーザーから逃れられる者は居ないのである核シェルターもいずれ森ビルブルドーザーが…。

2024-01-10

anond:20240109203715

昨日に続きで、約30年で各都道府県でどの程度人口が変化したか女性注視Ver

1995年2022年で各都道府県毎にどの程度女性人口が増減したか順位付けを行った。

また合わせて男女の増加率の差も見てみた。

・特長的だったのはこの30年で男性と比べて女性が大幅に増えた都道府県があること。(男女差4%以上)

・一方で男性側の方が大幅に増えた都道府県はない。差があっても2%以内。

このことから30年で特定都道府県への女性流入が進んだことが考えられる。

具体的には東京神奈川埼玉千葉大阪奈良。表にて強調表示。

順位 都道府県 増加率女 (増加率男) 男女差(四捨五入)

01 東京都    16%   (12%)   5%

02 沖縄県    13%   (14%)   0%

03 神奈川県   12%   (6%)  6%
04 埼玉県    8%   (4%)  4%
05 千葉県    7%   (3%)  4%

06 滋賀県    7%   (6%)  0%

07 愛知県    6%   (5%)  1%

08 福岡県    3%   (1%)   2%

09 兵庫県    0%   (-4%)  3%

10 大阪府    -1%   (-6%)   5%

11 宮城県    -2%   (-4%)   2%

12 京都府    -4%   (-7%)   3%

13 広島県    -6%   (-6%)   0%

14 岡山県    -6%   (-6%)   0%

15 茨城県    -6%   (-7%)   0%

16 栃木県    -6%   (-6%)  -1%

17 石川県    -7%   (-6%)   0%

18 静岡県    -7%   (-7%)   0%

19 群馬県    -8%   (-8%)   0%

20 奈良県    -8%   (-12%)   4%

21 三重県    -9%   (-8%)  -1%

22 熊本県    -9%   (-8%)   0%

23 北海道    -9%   (-12%)  3%

24 長野県    -10%   (-9%)  -1%

25 岐阜県    -10%   (-10%)   0%

26 佐賀県    -11%   (-10%)   0%

27 香川県    -11%   (-10%)  -1%

28 山梨県    -11%   (-11%)   1%

29 宮崎県    -11%   (-11%)   0%

30 福井県    -11%   (-10%)  -1%

31 大分県    -12%   (-11%)  -1%

32 富山県    -12%   (-10%)  -2%

33 鳥取県    -12%   (-12%)   0%

34 新潟県    -14%   (-14%)   0%

35 鹿児島県   -14%   (-13%)  -1%

36 愛媛県    -14%   (-14%)   0%

37 和歌山県   -17%   (-18%)   1%

38 徳島県    -17%   (-16%)  -1%

39 山口県    -17%   (-16%)   0%

40 島根県    -17%   (-15%)  -2%

41 長崎県    -18%   (-18%)   0%

42 福島県    -18%   (-16%)  -2%

43 岩手県    -18%   (-17%)  -1%

44 高知県    -18%   (-17%)  -1%

45 山形県    -18%   (-17%)  -1%

46 青森県    -19%   (-20%)   1%

47 秋田県    -23%   (-24%)   1%


順位  エリア 人口増加率女 人口増加率男 男女差

01 沖縄   13%  (14%)  -1%

02 南関東  12%  (7%)  5%

03 東海   -2%  (-2%)  0%

04 近畿   -2%  (-6%)  4%

05 九州   -7%  (-7%)  0%

06 北関東 -8%  (-8%)  0%

07 北海道 -9%  (-12%)  3%

08 北陸   -10%  (-9%)  -1%

09 中国   -10%  (-10%)   0%

10 四国  -15%  (-14%)  -1%

11 東北  -15%  (-15%)  0%

2024-01-09

約30年で各都道府県でどの程度人口が変化したか

人口推計データの「各年10月1日現在人口から一番古いもの(1995)と新しいもの(2022)を使用

1995年当時から都道府県毎でどの程度人口が増減したか順位付けを行った。

都道府県の後に、各地域エリア毎でも算出。ちなみに日本全体として人口は「-3%」となっていた。

大まかに言えば、子どもの頃からどの程度各地域で人が増減しているか感覚数字で分かるかもしれない。

個人的には滋賀が特異に感じている。要因は何だろう。

順位 都道府県  人口増加率(1995~2022)

01 東京都   14% 南関東

02 沖縄県   14% 沖縄

03 神奈川県   9% 南関東

04 滋賀県    7% 近畿

05 埼玉県    6% 南関東

06 愛知県    5% 東海

07 千葉県    5% 南関東

08 福岡県    2% 九州

09 兵庫県   -2% 近畿

10 大阪府   -3% 近畿

11 宮城県   -3% 東北

12 京都府   -6% 近畿

13 栃木県   -6% 北関東

14 広島県   -6% 中国

15 岡山県   -6% 中国

16 茨城県   -6% 北関東

17 石川県   -7% 北陸

18 静岡県   -7% 東海

19 群馬県   -8% 北関東

20 三重県   -8% 東海

21 熊本県   -9% 九州

22 長野県   -10% 北関東

23 奈良県   -10% 近畿

24 岐阜県   -10% 東海

25 佐賀県   -10% 九州

26 香川県   -10% 四国

27 北海道   -10% 北海道

28 福井県   -11% 北陸

29 山梨県   -11% 北関東

30 富山県   -11% 北陸

31 宮崎県   -11% 九州

32 大分県   -11% 九州

33 鳥取県   -12% 中国

34 鹿児島県  -14% 九州

35 愛媛県   -14% 四国

36 新潟県   -14% 東北

37 島根県   -16% 中国

38 徳島県   -16% 四国

39 山口県   -17% 中国

40 福島県   -17% 東北

41 和歌山県  -17% 近畿

42 岩手県   -17% 東北

43 長崎県   -18% 九州

44 山形県   -18% 東北

45 高知県   -18% 四国

46 青森県   -19% 東北

47 秋田県   -24% 東北

順位  エリア 人口増加率

01 沖縄   14%

02 南関東  9%

03 東海   -2%

04 近畿   -4%

05 九州   -7%

06 北関東 -8%

07 北陸   -9%

08 中国   -10%

09 北海道 -10%

10 四国  -14%

11 東北  -15%

2024-01-08

ぶっちゃけ南海トラフあったら広範囲放射能汚染されるよね。常識的に考えて22.7mの津波対応できる訳がない

あと首都圏直下型地震があって、津波火災旋風が起きたら、1400万人(+900万人)に対応するの現実的に考えて不可能なので、

南関東以外へ疎開するしかないが、老人や足の悪い人に、果たして東北まで移動は可能ものだろうか?

ついでに、『どこからなら電車が動いているか?』その情報はどうやって手に入れたら良いもんかね

というか、いつになったら通信障害が無くなるか・いつでも充電できる状態になるかも完全に未知数だよな

 

そもそもインフラを担う人たちは果たして出勤可能状態か?という視点抜けてるよな

貴族さまにありがちな『貧民はいつでも我のために働いてくれる』みたいな

自分家族安全が最優先なので働いてる場合じゃねーのだわ

 

運送業電気水道ガスの工事担当はもちろん、医療も深刻だろうな。311ですら東京医者は休んだり疎開したので、国公立勤務医以外は期待出来ないでしょうね

消防の人と自衛隊はいつでも期待出来るが・・・警察はどんなもんでしょうね、1400万人(+900万人)の犯罪果たして対応できるか?

平時ですら起こる反社による略奪やテロから老人や女子ども守り切れるか?

2023-12-21

anond:20231221145758

①1180年説

頼朝侍所(御家人管轄機関)を設置

→この時すでに南関東ほぼ全域を支配下においていた

②1183年説

朝廷から頼朝に対し、東国支配権承認する宣旨を出す。

朝廷頼朝東国限定という条件付きではあるが支配権を認めた

③1184年

頼朝公文所問注所を設ける

政務裁判の仕組みが整った

④1185年説

頼朝諸国守護地頭を置く権利を得る。

実質的源頼朝を中心とする支配体制確立した

⑤1190年説

頼朝征夷大将軍よりさらに上の官職である右近大将に任命される

⑥1192年説

頼朝征夷大将軍に任命される

https://www.juku.st/info/entry/1246

さぁ、あなたならどれにする?

2023-10-14

anond:20231014001928

今調べたら南関東掲示板コラボぱっぷすスレ一応存在してるんだな

初めてあの掲示板に知性の光を感じたよ

2023-10-11

anond:20231010224128

埼玉まれ埼玉育ちだが、埼玉男尊女卑志向というより意識低い系ヤンキーが多い。というか文化のもの意識低い系ヤンキー文化自分たちだけは別だと思ってる浦和人間を含む(俺も浦和))。だからそもそも男女平等自体理解できていない。ミソジニー的なものですらない。だから親学」系の議員なんかも普通に出てくる。件の虐待防止条例を出した議員夫婦選択制には賛同してたりするので、差別的というか本当に悪意なくああいうことをやる。

そういう無意識偏見差別本質だと言われればそれまでで、そういう意味埼玉男尊女卑県だという指摘は間違っていない。

そもそも首都圏特に埼玉を含む南関東)は地方より専業主婦家庭の割合が高く、地方よりも性による役割分業はむしろ大きく、男尊女卑思想を生みやす地域文化にある。

2023-09-26

南関東地方出身同士で子供作ってるカップル

度胸ありすぎんか

不動産暴落リスクとローン返済リスク考えたらマジで子供作るの無理だなという感想しかならん

ローン高すぎてフルタイム正社員共働き必須だし

2023-08-10

老後を考えて南関東に住むって言説に疑問

千葉埼玉多摩東京寄りってそんなにインフラ整ってるかあ??

個人的には今ですら崩壊寸前だと思ってるので老後まで持たないと思ってるんだが

医療脆弱だし交通網も電車以外はっきり言って脆弱だぞ?

23区川崎府中とかの金持ち自治体ならいいと思うけど、その他はちょっとなぁと思う正直

2023-08-07

anond:20230805182900

ディズニーランド千葉じゃない認定なんだ、控えめなんだな……

しか南関東認定。これはめずらしい房総民。

2023-08-05

千葉のいいところと悪いところ

いいところ

物価安い

東京へのアクセスがいい

幕張メッセあるのでイベント好きには最高

イオン共和国

○人が南関東にしてはかなり親切

悪いところ

×道路インフラがクソすぎる

×交通インフラもクソすぎる

×行政サービス南関東の中だと悪い

×娯楽が東京植民地前提なので少ないか混む

2023-08-03

地方出身共働き1200万カップル南関東で子を持つ方法

地方出身同士、夫600万、妻600万、子一人と想定する

これ無理じゃね?

子供が体弱い、妻が体壊す

のどっちかに当たったらもう詰むけどこの二つに当たるのは60%くらいの確率だよな

子供小学生で90%の離職確率だと思う

そうなると、夫600万、妻100万か0くらいになるけど、これでやっていける東京通勤圏内地域ってあるのか?

政令市に引っ越すしか選択肢ない気がするんだよなあ

2023-07-04

南関東ガス田が原因なのかな

ガスの気がないところでガス爆発が起こる事故というのは、関東平野では結構多い。

最近の事例では、2004年の九十九里浜いわし博物館爆発事故

二つ目は2007年の東京渋谷で起きた屋内温泉施設爆発事故

しか東京都心のど真ん中でも噴出するものなのだろうか。

2023-06-10

みかとみっく

みかもとー!

その日、私は東京競馬場スタンド席にいた。JRA日本中央競馬会)が開催するG1レースは人気のある芝コースレースほとんどでダートG1レースは稀なのだが、

その日はたまたまダートG1レースであるフェブラリーステークスを観戦するために東京都府中市東京競馬場に来ていたのだった。

2月のレースなので屋外スタンドでの観戦は少し寒い。メインレースである11レース本馬場入場時間になって、各馬がレース場に入場する度にジョッキーや馬に対して

観客から声援が送られる。1頭の馬が馬場に入場した時に、どこからおっさんの声で「みかもとー!」という聞き慣れない声援が聞こえてきた。

「みかもと?」「おかもと?」、岡本にしても聞いたことのないジョッキー名前だなー、と思ってネットで調べてみたら御神本(みかもと)さんという地方競馬所属するジョッキーの方だった。

競馬には中央競馬地方競馬というのがあって、通常は別々にレースが開催されていて一緒のレースで走ることはない。そもそも中央競馬は週末の土日に、地方競馬は平日の午後から夜にかけて

レースが開催されるのが一般的だ。フェブラリーステークス交流戦なので中央競馬レースではあるが、地方競馬の馬も出走できる特別レースなので普段目にする機会のないジョッキーも出場しているのだ。

私は地方競馬に行ったことがなかったので知らなかったのだが、交流戦に出てくるくらいなのだから地方競馬では成績のよいジョッキーなんだろうなとその時は思った。「みかもと」という聞き慣れない音の響きがなぜか記憶に残った。

そうこうしている内にメインレースが始まり、私が軸にしていた馬が飛んだので肝心の馬券はハズれてしまった。

ミックファイア

その後数ヶ月が経ち、大井競馬場で開催された羽田盃という地方競馬レースで4番人気のミックファイアという馬が2位に6馬身(1.2秒差)の大差をつけて強い勝ち方をしたという記事ネットで目にした。

鞍上はあの御神本訓史ジョッキー。「おぉ、あのみかもとさんだ!」と思いつつミックファイアという馬にも興味を惹かれた。競馬ウマというのは血統がよいと何億円という値がつくのだがこの馬は550万円で落札されているので、

正直それほど注目されていなかった馬ということになる。その馬が1着賞金3,500万円のレースに優勝しているのだから大したものだ。ミックファイアという馬名も私の記憶に残った。

東京ダービーって何?

また数ヶ月が経ち、ふとしたことから6月に東京ダービーと言うレースがあることを知った。東京ダービー?、日本ダービーとは違うの?、ややこしいのだが、ここでも中央競馬地方競馬の二重構造関係してくる。

日本で「ダービー」というと5月に開催される日本ダービーのことを指す(世界的には違うがもっとややこしくなるので割愛)。で、中央競馬では3歳馬限定のクラッシック三冠レース皐月賞日本ダービー菊花賞の3つのレースを指す。

地方競馬にも3歳三冠レースというのがあって、南関東地区では、羽田盃東京ダービージャパンダートダービーの3つが3歳三冠レースということになっているらしい。

まり先の羽田盃三冠レースひとつ目でありミックファイアは地方三冠馬になる可能性を持った馬ということになる。ちなみに中央競馬のクラッシック三冠レース皐月賞日本ダービーで違う馬が勝ち馬になったので、今年はクラッシック三冠馬が誕生することはない。

今まで大井競馬場に行ったことがなかったのと、ミックファイアという馬に興味が湧いたので当日現地に行ってみることにした。こうやって話題性のある馬が出て客が増えることはよいことだと思う。

無敗二冠馬誕生

仕事を早めに切り上げて大井競馬場へ向かう。最寄り駅から近いのは北門なのだが初めての大井競馬場なので正門から入場する。正門はとってもレトロ建物

日本ダービーものすごい人で身動きが取れないような状態だったが、東京ダービーはそこそこの人出で比較的快適に競馬が楽しめる感じ。当日入場制限もなく余裕。

ミックファイアは単勝1.4倍の1番人気に推されていたものの、競馬ファンからは「羽田盃フロックなんじゃないか」という声も多く聞こえていた。

パドックでミックファイアと初めてご対面したのだが、走る前から汗びっしょりなのに加えてめちゃめちゃチャカついていて正直「こりゃだめだ」と思った。最終的に単勝倍率が1.5倍に上がったのはパドックの見栄えの悪さが影響したのではないかと思う。

でもまあこの馬を見に来たんだから単勝馬券を買ってスタンドで観戦。スタートよく飛び出して2番手の好位につけて3角から4角にかけて先頭に立ち、後は馬なりで2位に6馬身(1.2秒差)つけて圧勝した。今回もとても強い競馬だった。

私もあのおっさんの真似をして「みかもとー!」とゴール前で夢中に叫んでいた。これで無敗の5連勝。獲得賞金も9,250万円になった。夢がある。

ミックファイアとみかもとさんのファンになってしまったので、次のジャパンダートダービーが楽しみになってきた。「みっくー!」「みかもとー!」と大きな声を上げて応援したい。


2023-05-24

anond:20230524010800

家賃大して下がらないから都会住んだ方がマシだな。

今住んでるところ諸事情で出れねーけどな。

就職時は東京中心南関東ローカル企業を謳ってたかコロナで条件変わっちゃったから余裕できたら転職したいね

2023-05-16

TOCKYは神戸以外みんな南関東にあるのね

もうちょっとエリアバランスとれたらいいんだけどなぁ…

大公がんばれよ

2023-05-14

20170910ログ 艦これ関連の愚痴

訃報劇場版艦これCM魔法陣グルグル内でも確認(´・ω・`)

ヤマトタケル空想科学世界ガリバーボーイ「俺たちのCSでの再放送ではこいつのCMは流すなよ!」

ああ、スクエニ漫画原作ならドラクエFF課金ゲーや勇者ヨシヒコCMとか流せよ

光のお父さんTBS映像版権音羽グループ書籍版権持ってるため円盤CM他局では難しい(*_*)

BSジャパン異世界食堂提供クレジット後に殺伐としたドラマ番宣垂れ流す

恥を知れよ、グルグルやNewgame内で艦これ流すような事と同じレベル

メイドインアビス最新話

全日では不可能グロシーン

事実上劇場版艦これCM流すのに相応しい土壌

血界戦線再放送10

ハンバーガー巡る日常回だと思いきや終盤で胸糞悪いシーンが…

DMMよ、KADOKAWAよ、これが劇場版艦これ円盤CM流すのに相応しい番組

9月15日ログも併せて

結局BS11バンナム忖度枠かシリアス腐女子かダーク系の事しか気にしてねえんだろ?

これまでAチャンネル再放送するべきチャンスあったはずだろ、

特に2012年クール2014年夏。

特に14夏はKADOKAWAに対して要らんことで尻尾ふりやがった

あの某ノンケのために…

先日のNewgameは話も安心して見れて

あの忌まわしい劇場版艦これCM流れなくて精々したわ

やはり作品空気乖離したCMは流すべきもんじゃない

あと牛乳検索結果サジェスト汚染酷すぎる

(問題箇所のため削除)

シーズンの変わり目の中継ぎ放送も信用出来ない

なんせ腐女子忖度BS11からこの男子バカ一代なんだろ?

Bプロ有頂天放送すべき枠潰して

日本芸能界に反逆した愚か者が出ている実写東京喰種宣伝に貴重な30分を半年も使って

18日

さっき異世界食堂の録画データ調べてたら本編終了後の提供クレジットの後に発砲シーンから始まるドラマ映画番宣流れてて気分が悪くなった。

なのでBSジャパンBPO意見送ったよ。

おそ松さん二期ではこんなことはしないで欲しいわ

もしBSJが東京喰種メイドインアビス放送権持ってたら?

そりゃあこの二つの番組終了後に殺伐とした映画ドラマ番宣CMOKでしょう。

なんせこの二つは超絶シリアスから

BS11が一昨年9月に当時の癒しであるUSAT15夏スタート直前に刺々しい鬱な映画CM流したという大馬鹿なことをしたさ。

20日

テレビ雑誌バレ見て失望したわ

なんせけもフレ再放送最終回がL字だった南関東組への救済が何も無いんだもん

キッズステーション入れとでも?

マジ何考えてんだよBS11

腐女子意見は反映してくれるくせに

2023-02-09

anond:20230209142821

普通南関東なら、東京埼玉千葉神奈川で当然離島は入れないでしょ

 

もちろん文脈によるから競輪とかなら"南関"っていうと千葉神奈川静岡を指したりとかもあるみたいだけど

anond:20230209142821

まれからずっと南関東だけど

お好み焼きなんて冷凍の買ってレンチンして食べる程度

たこ焼きも同じ、冷凍で買うもんで銀だこすら行かない

南関東ってどこやねん八丈島かい

うむこれはひどい

anond:20230209142821

埼玉を境に南の地域

埼玉は人によって北関東にするか南関東にするか分かれる

南に含める人が多いと聞くが、統計をとったわけではない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん