はてなキーワード: 京浜急行とは
京浜急行にて活躍し、現在はことでんに譲渡されて走行しているデハ1000形を赤色にラッピングし製造60周年を祝う と言った趣旨である。
趣味者が主催となりクラウドファンティングを用いた資金調達で電車のラッピングを実現したことで話題となった。
http://tkr-charter.jp/type1080project/
このプロジェクトの概要が発表された当初から否定的な意見が(勿論肯定的な意見もある)twitter等に投稿された。
その中には「(京浜急行時代の姿を再現するのだから)ことでんロゴを無くせ」などという物もあり、ついにはことちゃんが言及するに至った。
「ことでんロゴなくせ」という議論を目にするたびに、ここまで多くの人に愛されている京浜急行さんの偉大さを感じ、身が引き締まります。プロジェクト主催者様のご了承の上、ことでんロゴをつけての運行となりますが、京急さんの名を汚さぬよう社員一同で精一杯運行しますので、ぜひ応援ください。— ことちゃん (@irucakoto) 2019年3月5日
クラウドファンティングは主催の企画に同意して支援金を拠出する制度であるし、支援を行わない人間が口出しする権利など無いのは当然である。
それなのにどうして常識の範囲内のラッピングや運営に因縁を付けるような批判が多かったのだろうか?
第三者の人間が見ても理解できないか、「鉄道オタクは細かいことに拘るんだなぁ」くらいにしか思わないだろう。
以下の引用は還暦の赤プロジェクト代表を務める佐羽内氏の発言である。
@keikyu_vvvf え~っとこちらの発送先は仏生山でよろしいですかww? pic.twitter.com/ZL4f1DlBfb— 鯖内勇太【3月8日はサバの日】本当は佐羽内です (@sabanai1501) 2013年8月6日
リプライ先は本プロジェクトの主要メンバーの一人(ID変更や転生を行ってるためアカウントは現存しない)で、度を過ぎた不謹慎なツイートや他人への攻撃的なツイートも多く見られた。
ここでそれらの証拠を列挙しても仕方ないので割愛するが、本プロジェクトの主要メンバーの多く(該当しない方ももちろんいらっしゃいます)がそのような行為をしていた。
そのような人達が京急ファンの代表かのような立ち振る舞いで、今までの行いなど無かったかのように、事情を知らない人間からクラウドファンティングで資金を集め始めたのだから過去を知る人間がこれを快く思わないのは当然だ。
そうした背景を元に因縁めいた批判が”返ってきた”のでは無いだろうか?
結果としてクラウドファンティングは達成され、ラッピングされた実車が走りだしたものの批判的な意見が未だに散見されるのが実情だ。
赤い電車はかっこいい(真理)
やってきた内容は
手すり(ドア横の縦に長い手すりね)に掴まってる私の手にちんこを押し付ける
↓
手にきた感触で「あ、これちんこだ」と思って逆に痴女と思われたくなくて手すりの手を離して、自分の胸の前へ
↓
↓
マジで気持ち悪かったので身体をひねり、肘でそのおっさんの腹部を強く押して睨んだ
睨んだら、そのおっさんは40~50代のうすらハゲの糞みたいな顔したおっさんだった。
私は派遣社員で時間給なので、痴漢を通報して遅刻するわけにはいかない。
また、私はブスで26歳なので、痴漢に遭ったことを言ってもほぼ確実に
とか言われかねないので周りに言うこともできない。
あと、痴漢はブス(おとなしそうな人)をあえて狙っているのを知ってほしい。
本当にされた人にしかわからない怒りや辛さがあることを知ってほしい。
本当に冤罪だった人はかわいそうだけど、全員が本当の冤罪ではない。
いい加減にしろ。
思い出したので書く。
京浜急行は土地柄や競輪場などの関係でちょっと民度の低い区画がある。
もう一年近く前だが、
遅い時間の比較的空いた京急に乗っていたところ車両の隅から凄まじい打撃音がした。
見てみると座ってうーうーぶつぶつ言ってる男がいる。
どうも何かを思い出しながら断続的にかんしゃくを起こして
そのたびに電車の壁や窓を力いっぱい蹴ったり叩いたりしているようだった。
男はその後も1,2分おきに電車を蹴って叩いて喚き
ビクッとなるほど大きな音とよく聴き取れない威嚇的な唸り声で
「うるさくて迷惑だ。やめなさい。」とよく通る声で注意した。
男が無視してまたバーン!と蹴り、初老が強い調子で「やめなさいと言ってるだろ!」と注意する。
それまで以上のピリピリした緊張感が車両を満たした。
男が初老を睨みつけ、よくわからない唸り声を出しながら立ち上がったので
「あ、危ない!喧嘩になる!」と思ったら
二人から少しはなれたところに立っていた中年サラリーマンがさっと寄っていった。
更に、私の隣に座っていた若いサラリーマンもパッと立って駆け寄っていく。
目の前で展開することのスピードに脳がついていかないとはあのことだったと思う。
寄っていった二人は仲裁するのだとばかり思っていたこともある。
絶対に顔見知りでもなんでもないサラリーマン3人が突然流れるようなチームワークを見せ
男を突き飛ばす、引き摺る、しゃがみこんだ男を上からひっぱたく、うずくまった腕や足を蹴る。
10秒ほどの間に嵐のように袋叩きにして
取り残された男は髪と服が乱れまくっていた。
完全に腰が抜けたようだった。
我に帰った私は車両を移ったが
さすが京急、乗客の間で自治文化が根付いているのだなと感心したが
その後は二度と深夜の京急には乗っていない。
電車は少しも遅れなかった。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143079717
朝の京急でいつも車両の端から変な言い争い?が聞こえて来るなあ…と思ってたら
優先席のボックスで「携帯を使うな」みたいな言い争いをしてると判明した。
本当に毎朝のようにやっている。
ある朝いつもより優先席に近い席に座ってみたらやりとりが聴こえたし声の主の顔も見えた。
スーツではないけど行楽でもなさそうな格好。
それがなんかもう
携帯を手にする人間を見ると待ってましたとばかり文句を言い始める。
おっさんがペースメーカーをしてるのか不明(してたらすごいアピールしそうだから多分してない)だが
口調の必要以上に攻撃的でネチネチした感じがちょっと聴いただけでまともではなく、
注意と言う体裁でストレスをぶつけるとか構ってもらうとかのためにやっている感がぷんぷんした。
無意味なルール(ゆえにあんまり意識しておらず破る人が多い)だがルールはルール
…というようなはへんてこなルールというのは
そんな感じの結論に達して興味が収まって
別車両で通勤することにしたからいまあのおっさんがどうしてるかはわからん。
が今日のホッテントリで他の線でも似たようなのが一杯居ると知っておっさんのことを思い出した。
これは悪口だ。
だが本人のネット上の連絡先が見当たらないのでここに書く。
俺とこの平野かずゆきとどう接触があるかというと
装備は自分の名前を大書した緑色のノボリと、少し離して設置したスピーカーだけ。
「みんなの党」とすら書いてないから最初何者かわからなかった。
で、こいつが大音量で演説してるわけだが
何を言ってるのか全くわからない。
・音が割れまくっていて近くでも遠くでもほぼ言葉を聞き取れない
・話の内容がダラダラしすぎていて通りしなには「何の話をしてるか」すら伝わらない
・話の要点をまとめたビラや活動報告すら用意してないので補完要素もゼロ
なのだ。
多少は政治家の演説に興味がある人間にすら騒音にしかなってない。
改善策として以下を提案したい。
・同じ場所でずっとやってんだからスピーカーの機種や設置場所を熟考しろ。
・「どこの所属のどういう人間か」「ワンポイントキャッチフレーズ」ぐらいはノボリに添えろ。
・毎度の演説のテーマぐらい決めろ。
で、目の前を通り過ぎる7秒ぐらいの間に興味を引けるようなフレーズを考えろ。
・今時twitter垢のような気軽な連絡先ぐらい作れ。
あとゴミにならない程度にチラシぐらい作れ。
っていうか
あのボンクラな街立ち見ただけで
地道なことしか出来ず、考えて工夫するの苦手っていうのがわかるから
そんな人間に上昇して欲しくもないけどね。
みんなの党ってプロフィールとか見ると「ちょっと面白いな」みたいな奴がいるけど
立ってるの実際に見てると「実務能力のないお坊ちゃん」なのがバリバリ伝わってくる奴ばかり。
女には理解できないかもしれないけど、男は恋愛に憧れたりしない。
恋愛とか性欲というのは生理現象で、それ以上でもそれ以下でもない。
サメとシャチが闘ったらどっちが勝つかとか、そういうことを考えているときのほうがワクワクするし、スポーツカーや新しいCPUのスペックを眺めている時の方がドキドキする。
女って、女だろ?
京浜急行みたいに速く走ることが出来るわけでもないし、コーカサスオオカブトみたいな強さだってないだろ?
デートしたいなぁとか、セックスしたいなぁというのは、腹減ったとか、そういう感覚に近い。
さして深刻でないが、かといって我慢できるものではない。
好きとか嫌いという感覚もそれと同じだ。
女の人って性的な目でみられるのが嫌なのってどういう感覚なんだい?
逆に、金づるとみられてたって、バカと思われてたって、どうでもいいように思う。
というか、どう思われてるかなんて考えたことがなかった。
大嫌いと世界中の人に言われたってそんなに堪えないと思う。
割と人に嫌われるほうみたいで、何度か悪口を言われるのを耳にしちゃったりするんだけど、
ニンジンやピーマンを嫌う人がいるように、俺を嫌う人だっているんだろう、くらいに思うだけで。
あんまり気にならない。
逆に、
とちょっと申し訳ない気分になる。
もちろん、好かれたら嬉しいけど。
ちいと話がズレたけど、飯を食いたくなければ食べたくなるまで食べなきゃいい。
夜寝れなきゃ、寝たくなるまで寝なきゃいい。
それと一緒で、好きになる人がいないなら、好きになるまで好きにならなきゃいい。
好きになる時には好きになるし、セックスしたくなるときはしたくなる。
こればっかりは、相手がいるから、自分が好いたところで付き合えるわけでもなく、セックスできるわけでもないんだけど(逆レイプとかするなよ笑)、数打ちゃあたる。長い人生には、恋人になることもセックスをすることもある。
気にすんな。
そこは既に見渡す限りの人の波だった。
地震の時もそうだったが
過去の同様の事例でもそうだが
全くと言っていいほど整理や誘導をしない。
見てるだけで恐ろしくなるような大量の人の密集列は
ただ日本人特有らしい「ミンドの高さ」「従順さ」とやらに頼って維持されている。
踊り場と踊り場の間に階段があり、
あそこが転んだり雪崩れたりしたら怖いと思うが
そこに人を立たせない程度の整理もしない。
老若男女がじっと同じ方向を向いて辛抱して待った。
ホームに電車が入るたび、待ち行列の先頭から一定数だけホームに入れるが、そこでも粛々としたもの。
駅員が「今回はここまでです!」と叫べばピタリと止まる。
誰1人として制止を無視したりしない。
これは地震の時も今回もそうだ。
だが徐々に
そして完全に
そこから更に30分ほど経った頃、
断片的なアナウンスによると、
どうももっと前の駅で「人が溜まりすぎて危険な為電車を発車出来ないで居る」という。
人が溜まって危険なのに電車を止めたらもっと人が溜まるのは子供でもわかる。
何故電車を止めなければいけないのか。
全ての乗客が集中しだした京急が仕事を投げたら全てがクラッシュするにもかかわらず。
「危険な為」というが、
誰一人として駅員に逆らわず怒らないこの羊の化身のような民衆が
どこかの駅で「危険」になったとすればそれは
ホームどころか改札の10メートル前で止められても
大変な人口密度で立たされっぱなしになっても
どこかの駅の馬鹿駅員が無計画に列を進めてホームを人で溢れさせるかしたのである。
品川駅改札前の人の大群は、先頭は2時間以上待っていると言うことだったが、
ここでついに駅員が、「この改札は人が集まりすぎて危険なので〇〇側改札へお回りください」と言い出した。
これはよくある欺瞞の指示だと言うことがぴんと来た。
きっと、〇〇側改札に回ったところでホームには入れない。(この予感は当たっていた。)
電車が止まって群集を解散させなければいけなくなったが
誤魔化しの指示でなし崩しに人をばらけさせようと考えたのだ。
ここでさすがに列の中ほどの1人の男が
「ふざけるんじゃねえぞ!今更なにを言ってるんだ!」
「でたらめのことばっかりしやがって!」
と
スピーカーの駅員を言い負かすぐらいの声量で
周囲をアジるような感じの声を上げだした。
が、怒声をあげたのは彼だけだった。
見渡す限りに詰め込まれて待たされた人達の中で、彼1人だけ。
(彼は行儀がいいとは言えなかったが、
ここまでくるとむしろ
彼のほうが人間味のある正気の人間なんじゃないのかという気もした)
例によって〇〇側改札がどこで、どう進むのが望ましいか、
などのアナウンスや誘導が一切ないので
「あぶないよー!ちゃんと誘導して!」と叫ぶ女性もいたが、やはり誘導はなかった。
あれだけのストレス状況で一切押し合わないという、群集の高いモラルのみに頼った移動が始まった。
これが4時半位で、
駅から溢れ出し駅を取り囲む人の群れはとんでもない密度と大きさになっていた。
5時半ごろには完全に東京を通り過ぎ、雨も風もやんだ。
しかし溜め込んだ乗客に責任感を見せる様子のない電鉄各社は運行を再開しない。
JRなどは「線路内に障害物が入った影響で…」などと口実を作った(JR利用客は誰も信用しないいつものアレだ)ようだが
「人が多くて危険」というアホのような理由で運行を再開させない。
鉄道会社と言うのは代替がしにくい、独占企業・専売企業のような存在である。
「人が多い」状況は電鉄会社が努力して運行を再開する以外では解決しないのに
それをするのを嫌がって、なんと8時半まで運行を再開しなかった。
高い金を払って泣く泣くタクシーに乗り込む人もいたが、タクシー待ちもとっくに長蛇の列である。
運行が再開しても、
「危険なので入場制限をします。駅から離れてお待ちください」等と
ボンヤリしたことだけをスピーカーで繰り返し、
自ら作り出した超大量の帰宅難民の消化に意欲も責任感も見せない京浜急行。
「待っていてください」以外何の指示もアナウンスもしないのだ。
1時間待っても電車が少なく、人も少しも減る様子がないのを眺めていると
駅の交番を通して
「品川駅京浜急行は大変混雑しているので、並んでも長時間電車に乗れません」
「なるべく他の交通手段で帰宅してください」
という放送。
今更言うな、の二回目だ。
「お待ちください」「お待ちください」と散々言って
その後、勝手に隣の駅「北品川」まで徒歩で移動したところ、電車には簡単に乗れた。
要するに品川駅が、上層部と現場の思考硬直・怠慢で麻痺していて、
せっかく運行している電車すら満足に生かせていなかった。
なにしろ北品川に来る電車はどれこれも、混んでいないのだ。電車によってはスカスカ。
辛い思いをして待っている大勢の人間を少しでも早く多く救うことより
人の波の整理・誘導の苦労を嫌ったに違いない。
改札前の切符センターなど、大量の人員が中に居る部署がある筈だが
切符業務などなくなっているにもかかわらず現場応援に来ていなかったような。
(これは確認していないので、あとから応援に来ていたかもしれない)
品川駅から溢れ出し、大交差点の対岸まで溢れていた人たちは今どうなっているだろうか。
チンタラ運行とポンコツ誘導・入場制限に阻まれた人達がまだ帰れないであそこにいるのじゃないだろうか。
まさかあの人達を見捨てたまま、電鉄会社が「本日の運行は終了しました」などと言っていないだろうか。
心配だ。
関連
こんにちは、鉄道工学を専攻しているポケモン・スタンプラリー嬢です。私は学歴も知識もありませんしブスですが、鉄道に関してはプロフェッショナル。今回は、モテる女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。
あえて2~3世代前の新幹線を使うようにしましょう。そして飲み会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしく700系を出していじってみましょう。そして「あ~ん! このNゲージ本当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「新幹線とか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! 使いにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男はマニアックなNゲージを持ちたがる習性があるので、新しいものはおろか、4,5世代前のNゲージも使っているはずです。
そこで男が「新しいNゲージにしないの?」と言ってくるはず(言ってこない空気が読めない男はその時点でガン無視OK)。そう言われたらあなたは「なんかなんかぁ~! 最近新幹線人気なんでしょー!? あれってどうなんですかぁ? 新しいの欲しいんですけどわかんなぁぁああい!! 私かわいそーなコ★」と返します。すると男は「E5でしょ? 本当に良くわからないみたいだね。どんなのが欲しいの?」という話になって、次の休みの日にふたりでNゲージ選びのデートに行けるというわけです。あなたの女子力が高ければ、男がNゲージ買ってくれるかも!?
赤鉛筆でJR時刻表にコメントを入れると、鉄道ファンの男性ユーザーは「なんかこの子素朴なぁ」や「支えてあげたいかも」と思ってくれます。JR時刻表は、普通の雑誌よりも紙が薄く油性ペンなどもってのほか!赤鉛筆を多用することによって、男性はあなたを素朴で女の子らしいと勘違いしてくれるのです。そういう習慣にすると、消しゴムで焦って消してるうちに時刻表のページが破れまくりますが気にしないようにしましょう。
3. とりあえず男には「えー! なにそれ!? 知りたい知りたーい♪」と言っておく
飲み会などで男が女性に話すことといえばデジイチや車両やダイヤの話ばかり。よって、とってもどうでもいい話ばかりです。でもそこで適当に「へぇーそうなんですかぁ~?」とか「よくわかんないですけどすごいんですねぇ」と返してしまうと、さすがの男も「この女ダメだな」と気がついてしまいます。ダメ女だとバレたら終わりです。そこは無意味にテンションをあげて、「えー! なにそれ!? 知りたい知りたーい♪」と言っておくのが正解。たとえ興味がない話題でも、テンションと積極性でその場を乗り切りましょう。積極的に話を聞いてくれる女性に男は弱いのです。
いろいろと話を聞いたあと、「VVVFは可変電圧可変周波数制御で、回生なんかもしちゃうエコな電源なんですね! 覚えたぞぉ! メモメモ!」とコメントすればパーフェクト。続けて頭に指をさしてくるくる回しつつ「キューンキュンキュンキュンキュンキュン!」と言って、「どうしたの?」と男に言わせるのもアリ。そこで「京浜急行がフルノッチで加速しているのでありますっ☆」と言えば女子力アップ! そこでまた男は「この子の音を録音したら面白いかも!?」と思ってくれます。私は学歴も知識もありませんしブスですが、こういうテクニックを使えば知識がない私のようなバカ女のほうがモテたりするのです。男はVの音の違いに浸りたいですからね。
男と東京駅の新幹線乗換口に来たら、真っ先に長野新幹線の情報を探して「あーん! 私これ乗れないんですよねぇ~(悲)」と言いましょう。するとほぼ100パーセント「どうして? 嫌いなの?」と聞かれるので、「嫌いじゃないし行きたいけど行けないんですっ><」と返答しましょう。ここでまた100パーセント「嫌いじゃないのにどうして行けないの?」と聞かれるので、うつむいて3~5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。「…… だって、……だって、軽井沢~佐久平間で、き電区分所があるじゃないですかぁっ! 周波数変換こわいですぅ! 東海にはないのにぃぃ~(悲)。」と身を震わせて言うのです。
その瞬間、あなたの女子力がアップします。きっと男は「なんて繊細な天使のようなコなんだろう! 絶対にゲットしてやるぞ! コイツは俺の女だ!」と心のなかで誓い、あなたに惚れ込むはずです。意中の男と付き合うことになったら、そんなことは忘れて好きなだけ長野駅でソバを食べてて大丈夫です。「乗れないんじゃなかったっけ?」と言われたら「大丈夫になった」とか「慣れた」、「そんなこと言ってない」と言っておけばOKです。
毎朝毎朝遅らせてくれてありがとう!
○ね!
5分10分15分20分、
「安全確認の影響で」「信号トラブルの影響で」「混雑の影響で」「前の電車につきました影響で」
平然とした声で遅れをアナウンスされるたびに
朝の準備時間が短縮されたり
慌てて走る羽目になったり
全力で走る羽目になったり
無機質な声で「遅れましたことをお詫びします」「予めご了承下さい」と言えばいいだけの京急職員の皆さんがうらやましいです
週に何回もというペースで納期を遅らせながら
何千人もの顧客を待たせても怒られず、乗り換えられてしまう他社も存在せず、
文句言いに来る顧客なんてせいぜい特別気の強い数名、
私もそんな仕事に就けばよかったなあとうらやむ毎日です
○ね!
それがね、もう2日に1度以上の確率で遅延するの
5分とか10分とかは可愛いほうで、たまに15分や20分遅れる
もちろん、
アナウンスで言うのは「混雑の影響で」なのね
あのな、朝の通勤電車なんか混雑するのが当然だろ
毎朝同じ量の混雑をしてるだろ
そんな理由で納期をランダムに遅らせていいなら仕事なんか楽しくてしょうがねえよ
今日は「○○駅で車両接続に手間取りました関係で遅れが出ております」だってさ
「混雑の影響で」ってのはさりげなく乗客に責任押し付けてるわけだからさ
結局、京急の職員、現場かシステム作ってるやつか知らんけど、京急の職員が、
そうやって細かい不手際をほぼ2日に1ぺん以上の頻度で
とやってるわけですよ
全ッ然改まらないし頻度が減らないのは京急も職員もそれでいいと思ってるからでしょ
これやっぱり乗客が物分り良すぎて上品過ぎるからじゃないのかなあ
災害による遅延で交通機関の職員に食って掛かってる下品なオジサンが良く顰蹙の対象になるけど、
京急みたいに災害でもなんでもなく常態的にダラダラ遅れるような交通機関の職員には
そういう下品なオッサンがガウガウ言ってくれたほうが皆のためになるんじゃないのかな
ガウガウの直接的対象になる職員がその事態に責任を持つかはわからないし、無関係のことも多いと思うけど
そういうことをやってれば「頻繁に遅れちゃいかん」「だらけちゃいかん」ていう空気は作られるでしょ
何の世界でも、文句や叱責が無さすぎる職場が緩まないことなんてないんだから
朝の時間を頻繁にランダムに10分20分削られたら出社時間の調整もスケジューリングもありゃしない
「混雑の影響で~」というアナウンスが流れるたび、
目を血走らせた下品なオッサンが運転席や車掌席の壁をガンガン蹴っててくれればいいのにな
と思う
新社会人さんが右往左往しそうな気がするので振替輸送の受け方的な何かを書いて見ようと思う。
人身事故や運行トラブルなどが発生して、鉄道会社が「客多過ぎやべぇw捌ききれんwww」的な状態になったら他の鉄道会社に「こっちやべぇw似たようなトコ走ってるからそっちで客の輸送たのむwww」と他の鉄道会社に自分のトコを利用するお客を替わりに輸送して貰う事です。
あくまで鉄道会社が「ちょwやべぇwww」と(駅やホームの)キャパシティオーバーになった時などに発動される為、運行障害が起きたら必ず発生する訳ではありません。
ex.川崎→品川の区間の場合、同区間をJR東日本と京浜急行が似たような経路を走っているので京急で人身事故が起きたらJRに振替輸送となる場合が多いです(当然その逆も然り)
基本的に定期券を利用してる利用者さんで、定期券の区間で運行障害が起きてる区間の間だけとなります。
切符で電車に乗ってる人や、(定期券以外の)Suica/PASMOで電車に乗ってる人は振替輸送の対象外です。
※状況設定:JR線で人身事故が起きて京浜急行に振替輸送となった場合
振替輸送が発動されていれば、改札付近で『振替乗車証』なる用紙を配布しています。『振替乗車証』を頂く場合は、必ず定期券を駅員に見せた上で振替乗車証を貰います。
続いて、振替輸送対象となってる路線の駅(上記パターンだとJR川崎駅から京急川崎駅)に向かいます。恐らく、振替輸送が実施されている場合は駅で「振替輸送の方はコチラから入場して下さいー!」とアナウスしていると思われますので、アナウスに従って改札を通過します。
この際、自分の定期券を振替輸送先の自動改札に投入する必要はありません。
目的地の駅に到着したら、有人改札に向かい「振替輸送で来ました」と申告した上で振替乗車証を駅員に渡します。
最後に、『自分が本来利用すべき鉄道会社の駅』で(上記パターンだと京急品川駅に到着するので、JR品川駅に移動して)『遅延証明書』を貰って出社して下さい。
『遅延証明書』は自分自身が寝坊などの過失では無く、鉄道会社側の問題で遅刻したと言う事を証明する為の重要書類です。これを忘れると、会社次第では普通の遅刻扱いになってしまうので、忘れずに貰うようにして下さい。
Suica定期券・PASMO定期券の場合、入場・出場の記録が無いと次回以降自動改札を通過出来なくなります。振替輸送を受けた場合、出場の記録を行わないまま改札を出たりする場合が多々あります。その場合は、帰り際に有人改札で「朝に振替輸送で来たので手続きをお願いします」と手続きをお願いして下さい。
何か他に注意すべき点があったら、多分他の増田さんが「馬鹿が適当な事書いてらwwwwwww」と大量の草と共に訂正してくれると思うので後はシラネ。
●6月6日(金)
『MUSIC PEACE PROJECT LIVE in HOTコロッケ』
日時:2008年(平成20年)6月6日(金)
18:00 開場/19:00 開演
[ホームページ] http://plaza.harmonix.ne.jp/~hotcroq/
TEL 03-5666-6310
入場料: ¥1000+フード&ドリンク(¥1500以上オーダー)
【ゲスト】
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8565170
http://blog.livedoor.jp/snyk_shietan/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8270299
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=merryseason
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7573236
モーリー (舞台人[うたうたい])
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5326329
HAYATO (鍵盤奏者)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4991749
<敬称略>
☆出演者募集中!!
【出演】
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10603433
http://www.higashi-nagasaki.com/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1850754
行志堂 (シンガーソングライター)
http://blog.livedoor.jp/kohshidoh/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9082424
<敬称略>
●6月7日(土)
『MUSIC PEACE PROJECT LIVE in 横浜 ??イラク支援チャリティーライブ??』
日時:2008年(平成20年)6月7日(土)
18:30 開場/19:00 開演
会場:Little Darlin’(リトルダーリン) <ライブハウス&レストラン&バー>
神奈川県横浜市南区南太田1??32??34 横浜ファーストビル B1F (ドンドン商店街・南太田郵便局地下)
☆京浜急行・南太田駅より徒歩3分/横浜市営地下鉄・吉野町駅より徒歩8分
[ホームページ] http://www.geocities.jp/littledarlin1963s/
TEL 045??711??5535
入場料:¥1500+フード&ドリンク <1オーダー以上>
【ゲスト】
相澤恭行 (特定非営利活動法人[NPO法人] PEACE ON≪ピースオン≫
【イラク支援団体】 代表・理事)
Eri (シンガーソングライター)
http://www.cyworld.jp/erisilvia
http://blog.livedoor.jp/erisilvia
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3722139
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3319390
sun dё rich (ユニット)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6365276
<敬称略>
☆出演者募集中!!
【出演】
http://www.higashi-nagasaki.com/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1850754
協力:特定非営利活動法人[NPO法人] PEACE ON≪ピースオン≫
【イラク支援団体】
〒178??0064
東京都練馬区南大泉3??13??19 コンパス・ポイント105
TEL&FAX 03??6427??8583
[ホームページ] http://npopeaceon.org/
●6月8日(日)
『MUSIC PEACE PROJECT LIVE in TOKYO』
日時:2008年(平成20年)6月8日(日)
17:30 開場/18:00 開演
会場:ミュージックサロン&インテリジェントスタジオ Value Music(バリューミュージック)
[ホームページ] http://valuemusic.jp/
TEL 03??5433??4190
入場料:¥1500 <1ドリンク付>
★当日、ライブの模様をインターネット生中継しますので、皆さんご覧下さい!!
http://www.gakudai-fm.com/stickam.html
【ゲスト】
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5329006
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1439885
るなてぃどっぐ [宇都宮なお・森宮つき] (新人声優ユニット)
http://wannkunntteutunano.cocolog-nifty.com/blog/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6022619
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2939196
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4440645
http://colors-tsuki.cocolog-nifty.com/
倉田 葵 (役者)
http://id18.fm-p.jp/40/aoimeat/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10688187
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3959858
苑武れむ (アートフォト&ファッションショーモデル・セルフ撮りアートフォトクリエイター・フェティッシュ・ゴシックロリータ・ナチュラル・アンダーグラウンド・ガールズフォト・コスプレ 等)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5010498
http://blog.livedoor.jp/harukapanda0117/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5775547
<敬称略>
【出演】
http://www.higashi-nagasaki.com/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1850754
行志堂 (シンガーソングライター)
21 名前: 不老長寿(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 14:06:40 ID:oN//Fd/30
社会保険庁の 「 ねんきんダイアル 」 で相手してくれるのはワープアw
ダイアルで苦情を言って毒づいても貧乏庶民同士が傷つけあってるだけ。
トランスコスモス株式会社(東証一部上場)の求人情報 トランスコスモス株式会社(東証一部上場)
: [契]年金に関する問合せ対応(1)(2)電話対応(3)リーダー業務
: 時給(1)(2)1050??1100円(3)1300円
コールスタッフ大募集中!
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&jmc=00302&rid=04189511&r%20fn=1&axc=03
職種:
----------------------------------
オープニングコールスタッフ大募集!
---------------------------------
でのお問合せにお答えするお仕事です。
安心して始められますよ。
(1)「ねんきんダイヤル」の受電対応をして
お受け取りに関する手続き、制度や
加入記録に関するお問合せ等に対応。
☆150名の募集です。
【公務員様】 24時間 「年金電話相談」のおマヌケ対応 [07/06/10]
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181451416/
1 名前:静岡makky ◆IgDbIlkkMo [(*ノνノ)あにゅー] 投稿日:2007/06/10(日) 13:56:56 ID:s6NDGtYQP 株主優待
安倍首相が打ち出した社保庁の24時間対応の電話相談((電話)0570・05・****)。
4日から
サービスが始まったが、職員のおマヌケ対応ぶりにはア然、ボー然だ。
日刊ゲンダイ本紙記者も電話してみたが、ズーッと話し中。プッシュボタンを押すこと、
昼すぎから20回以上。ようやく電話がつながったのは、夜も10時を過ぎてからだった。
――加入履歴の確認をしたいのですが?
「検索をするパソコンの電源を午後6時で切ったので、今は無理ですね」
――いつ電話すればいいのですか?
「今日は、たまたま6時で切りましたが、今後は夜8時ぐらいまで電源を入れておきます」
――では、今できることは何ですか?
――それなら、NTTの番号案内でもできますが?
「……」
――電話での加入履歴確認は、本人確認の問題があるのでは?
「基本的には基礎年金番号を言ってもらってます。もし番号が分からないのであれば、
生年月日や名前でも検索しますが……」
――電話がかかりにくいのは、抗議電話が殺到しているからですか?
「ハハハ、そうです。まあ、覚悟はしてました」
電話相談は24時間と言いながら、午後5時15分から朝8時半までの夜間は、東京都杉並区の
中央年金相談室だけで対応。
約70人の社会保険庁職員が交代で仮眠を取って働くが、夜間用に用意した電話はたった
10回線ほど。