「11月23日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 11月23日とは

2019-11-23

お前の要望社会目的が衝突しない保証はない

インターネットも人が増え続けるからいろんなキチガイがいろんな主張を常にぶん投げるわけだけど、

皆さん知っていましたか? 人を殺すと殺人罪に問われて罰を課されてしまうんです😱こんなのおかしいですよね? 誰だって他人に煩わされず軽率殺人をしたいのに… #法律に縛られない人生

午後3:15 2019年11月23日 Twitter Webから

これは例だけど、人口に比例して一定確率でこういう奴が出てくるよな。お前が感じている不快感はまさにその行動を阻害するために意図的に作られたものです、だから黙っててください、っていう。

トロッコ問題みたいに不快感不快感の間でバランスを取らせようとすると一般人発狂しがちで、それが発生する時ってどうすれば黙らせられるんだろうって思う。

2019-11-13

11月23日

GSOMIA失効確定後に「韓国対話の呼びかけを頑なに拒んだ安倍政権に原因がある」みたいな妄言朝日新聞あたりを中心に垂れ流されるだろう

もしそうならかったら渋谷ハチ公前のスクランブル交差点全裸逆立ちして渡った上に鼻の穴からカルボナーラを食ってやるよ

2019-10-15

anond:20191015084101

どういう計算をしたいのかは、ちょっとからないが

土日と祝日を休む場合

(52週×(7-土日)+2)-20日=260+2-20=242日

242/365=66.3% より、8.0h*66.3%=5.30h

一年は、52週。

休日は、以下で、20日(うち2日は土曜日

元日 1月1日(火)

成人の日 1月14日(月)

建国記念の日 2月11日(月)

春分の日 3月21日(木)

昭和の日 4月29日(月)

国民の休日 4月30日(火)

即位の日 * 5月1日(水)

国民の休日 5月2日(木)

憲法記念日 5月3日(金)

みどりの日 5月4日(土)

こどもの日 振替休日 5月6日(月)

海の日 7月15日(月)

山の日 8月11日(日)

振替休日 8月12日(月)

敬老の日 9月16日(月)

秋分の日 9月23日(月)

体育の日 10月14日(月)

即位の礼 * 10月22日(火)

文化の日 振替休日 11月4日(月)

勤労感謝の日 11月23日(土)

2019-09-22

これ。

今日、店内「No Photo」なのにPayPayがQR読み取り式でうふふってなった

2019-05-28

パッチポイントチャンス抽選結果発表

先週(5/24抽選分)は応募者の13.67人に1人が当選しました!

当選者の方には5/27(月)にポイント付与しております

今週もご応募お待ちしております

パッチポイントチャンスとは?

チラシを見るとパッチポイント

毎週2名様に5,000ポイント、または500名様に50ポイント

抽選で当たるキャンペーンです

応募手続き不要です

応募方法

(1)ログイン中にMyエリア内のチラシを閲覧

(2)10枚の閲覧につき1口を自動的に応募(最大5口まで)

応募期間・抽選について

毎週金曜日の0時に行い、締切りと同時にチラシの閲覧枚数がリセットされます

当選者の発表は、ポイント付与をもってかえさせていただきます

先週の応募総数

13.67×500人=6,835人

先々週(5/17)は12.85人に1人だった

12.85×500人=6,425人

ちなみに

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tokyo_gas.mtg_shufoo&hl=ja

インストール

50,000+

Androidアプリだけで利用者5万人を越えていて

デフォルト毎日通知が来て、誤タップすればチラシが表示される(表示されれば自動で応募)にもかかわらず

応募総数が7千人を切っているという不思議

ワイの環境(Android5.0)では、ログインしていてもチラシだけは

情報の取得ができませんでした

と出て表示されない(まちトクは表示される)

なお、本家Shufoo!アプリは何ら問題なく動作する

レビュー

2019年1月12日 30回に1回くらい繋がる

2018年1224電波は良好なはずなのになかなか繋がらずにすぐに切れてしまう。

2018年11月23日 何回も繋がらなくて今やってみたら奇跡的に(?)繋がりました(笑)

2018年1010アプリからだと不可能に近いくらい繋がりません。 ブラウザからなら見られる


サポートの殿様っぷり

2019年5月4日 管理者メールをしてもお客様環境問題だと言われておしまいです。

2018年1017東京ガスに問い合わせメールをしたがそっちのAndroidが悪いんでしょ、うちに不備はありません的なことを言われた


なぜ

13.67人に1人

という数字おかしいと気づかないのか

オートログイン自動応募なのに応募者数が少なすぎるやろ

myTOKYOGASアプリが正常に動作している人は7人に1人程度しかいないと思われる

2019-02-04

平成が終わりゆく今、『たまごっち』はヤバいことになっている

※この増田は、過去記事平成の終わりに、『たまごっち』の話をさせてほしい』の続きとなっております

https://anond.hatelabo.jp/20181117130936

さて、どんな映画でもアニメでも、「2作目」というのはハードルが上がるものです。うまくやらないと、二匹目のドジョウを狙った蛇足駄作になってしまう。

この記事も、前の記事同様多くの人に届くかはわからない。蛇足と言われてもしょうがいかもしれない。でも、もう一度、筆を執ることを許してください。


2018年11月23日、前回お話した新しいたまごっちたまごっちみーつ」が発売されました。もちろん、私も買いましたよ。

(ところで、前回の記事を読んで買ってくださった方はいらっしゃるのでしょうか。いらっしゃったら嬉しいものです。)

新作が発売された今、たまごっち界隈がどうなっているのか気になって、恐る恐るtwitterを覗いてみると、「画面がカラーになっている!」、「なにやら知らない新しい機能がたくさん追加されている!」という目新しさに、小さなお子様だけでなく、大人の方もいくらか手にしてくださっているようで、少しうれしいです。


しかし一方で、bluetoothを搭載するという新たな試みは裏目に出ました。

動作不安定になり、不具合が頻発したのです。

普通に遊んでいたらある日突然データが全部消滅したり(『星のカービィ スーパーデラックス』のかの有名な「0%0%0%」みたいなものです)、タイミング悪く電池切れするとたまごっちが成長しなくなったりしました。

bluetoothを利用してたまごっちと連動するスマホアプリ側にも、重大なバグがありました。「アプリを経由して遠くのプレイヤーたまごっちとも結婚できる」のがウリだったのに、一部のたまごっち結婚すると、たまごっち本体セーブデータが破損するのです。セーブデータ破損でノイズまみれになった画面は、まさにホラーものでした。


多くのプレイヤーが数々の不具合に遭遇し、その不可抗力によって、大切に育てていたたまごっちを失い、交換を余儀なくされました。

さなお子様のプレイヤーもたくさんいらっしゃったので、不具合の頻発は、子供たちに絶望を与えました。

さらにひどいのは、不具合の原因をしっかり調査していなかったために、交換品でも同様の不具合に遭遇するという最悪の事態不具合→交換→不具合→交換→……。このいたちごっこうんざりして、返金を要求した人までいたほどです。

しか恐ろしいことにたまごっちは今や昔ほど有名な作品ではないから、こんなにずさんな状況になっていても、全然話題にされなかった。

そして公式側も、頑なに不具合存在を知らんぷりし続け、注意喚起自主回収も行わなかったのです。

前回の記事では、私はある程度公式の方々を擁護するつもりでいましたが、もう擁護するには厳しい状況になってしまいました。


最初改善兆しが見られたのは、アプリのほうでした。

アプリのほうは、アプリ配信開始から2ケ月後(アプリはみーつ発売より1ケ月先行して配信開始されていました)、やっと不具合修正されました。

お詫びとして、数分あれば稼げる程度の少量のゲーム通貨が数日にわたって配布されました。

そして、たまごっち本体セーブデータ破壊されるレベル不具合であることは伏せ、あくまたまごっち本体側の画面表示が少しおかしくなる、といった程度に発表されました。


次に改善されたのは、本体のほうでした。「成長しなくなる不具合」のほうは修正されたそうです。

ただ問題は、それを公式サイトで告知しないこと。結局、自主回収もしませんでした。一応公式サイトのQ&Aには、「たまに不具合があるかもしれないから、その時は問い合わせてね」とだけ書かれました。不良品探しは消費者任せというわけです。

おかげで、今でも「たまごっちみーつは不具合が多いらしい。気になってたけどやめとこうかな」と言って買うのをやめてしまう人がいるようです。


さらに、前回全然動いてないと言っていた公式twitterも新しい試みを始めました。

開発スタッフたまごっち育成日記です。

絵文字たっぷりツイートとともに、開発スタッフ自らが育成しているたまごっちの様子が平日のみではありますツイートされるようになりました。

一日数回ツイートすることもありました。数か月前の惨状と比べれば、ずいぶん活発になりました。

(おそらく会社休みらしい土日はツイートが無く、どうしてるかがわからないのが問題ですが)


さて、多少対応問題があるものの少しずつ体制改善して順風満帆となったはずのたまごっちに、先日また問題が発生しました。1月に、アプリが再びアップデートされたのですが、その際に以前修正したはずのアプリ側のバグが再発したのです。

それどころか、それら不具合の告知のために一番重要役割を果たすであろうtwitterは、そんなことには構わず呑気に育成日記ツイートを続けています。当然告知はありません。twitterを動かすのはいいけど、ちゃん仕事をしてほしいものです。

2月1日には、なんと久しぶりに育成日記以外のツイートがなされました。その内容は……「3月9日、新作『たまごっちみーつ パステルみーつver.』発売!」

……えっ?不具合が完全に解決していないのに、新作を強行発売ですか?

今再発している不具合本体側ではなくアプリ側の不具合であるとはいえ、あまりに不誠実だと思ってしまいました。

そして今日、育成日記では無謀にもアプリ経由で開発スタッフたまごっち結婚させていました。

はあ、公式が育成してるたまごっちアプリバグセーブデータ破損しちゃえばいいのに、とも思ってしまいました。幸い(?)、していないようでしたが。


かに希望が見えたはずだったのに、本当に残念でなりません。

やはり、不人気ジャンル適当にあしらって、切り捨てるつもりなのでしょうか。


追記:

さて、ここからが本番です。皆様、ブコメありがとうございます。以下はブコメへのお返事となります


「でろーんさんが育ててたような」

西明日香さんが育ててたような」

どちらも知らない方だったので、今軽くググってきました。

でろーんさんが購入したのは「イーブイ×たまごっち」。

西明日香さんが育てていたのは、「たまごっちみくす」という旧機種です。

どちらも、ここで問題にしている「たまごっちみーつ」はプレイしていらっしゃらないみたいです。



「今はイーブイモノクロたまごっち

みーつを早くも捨ててしまったのだったら、笑えますね。同じシリーズたまごっちは、最低でも1〜2年は展開するのですが。

しかtwitterではイーブイたまごっち発売日以降、イーブイたまごっちの話は一言もしていません。私には、みーつより、イーブイのほうを早くも捨ててしまったように見えます

せいぜいイーブイおよびその数種類の分岐しか育てられませんからね。早くも「イーブイたまごっち飽きた」という声も散見されましたし。プログラム簡単ですが、それは裏を返せば内容は単純ってことです。


「前も書いたけど、そのたまごっち愛をぜひバンダイにぶつけて入社して良いものにしてほしい」

そのことなのですが、この一連の不具合対応の様子を見て、やっぱりやめておこうかな、と迷い気味です。

お客様相談センターの方々の対応は、ネットには全然出て来ませんが、とても良かったです。それでも表面的には公式がずさんな状態になっているのは、もしかすると上から許可下りないのかな……と思ってしまいました。それがほんとだとしたら、バンダイ社員さんは上司意志に抑圧されて、自由に行動できないってことではないかバンダイに入っても、私の大事な何かが殺されてしまうのではないかと思ってしまったのです。きっと、「たまごっちにそんなに予算割けないです(笑)」、「今たまごっちにそんなに力入れてないんです(笑)」でおしまいでしょう。

たまごっち以外にも、色々なアイデアを出してみたいなと思っていましたが、そうしたアイデアも金にならないからと一蹴され、結局はみんなと同じように、これまで通りのものを維持するためだけの歯車にされてしまうのではないか

それこそ、起業でもしちゃえばいいんでしょうか。たまごっち問題点を解決した、ポストたまごっちとなりうる何かをつくる会社……。でも私、電子工作知識はないんですよねえ。

それから大学院に行くことにしたので、実際に就活するのはもうちょっと先になりそうです。その間に、色々考えてみようと思います。受かるかは知らないけれど、挑戦するだけしてみようか。

2018-11-24

[]2018年11月23日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007019207274.464
0145420293.445
02234479194.783
03142431173.6103.5
0453911782.234
05651485.770.5
06131452111.793
0724226294.333
08163719232.472
09414612112.575
10425118121.950.5
1195847889.250
12798126102.951
13418998219.540
14707291104.257.5
15909020100.251.5
16548605159.480
17588948154.359.5
18518002156.944
19768420110.840.5
2075694992.742
21768357110.042.5
22106794274.939
2391820790.232
1日1261159250126.348

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(123), 自分(120), 今(77), 日本(61), 話(58), 増田(53), 仕事(52), 意味(40), 前(40), 好き(38), 気(37), あと(35), 必要(34), 男(33), 人間(33), 問題(33), 女性(32), 世界(31), 金(31), 感じ(29), 理由(29), 関係(29), 社会(29), 最近(28), 相手(27), 存在(27), 女(26), 全部(25), 日本人(25), ゲーム(24), 時間(24), 今日(24), ー(23), 頭(23), 言葉(23), 普通(22), バカ(21), 気持ち(21), ネット(21), 理解(21), 他(20), 結果(20), 国(20), 手(19), 意見(19), 結局(19), 確か(19), 時代(19), 一人(19), 男性(19), 人生(19), ただ(18), 方法(18), 子供(18), しない(18), レベル(18), 議論(18), 他人(18), 目(18), 友達(18), 無理(17), すべて(17), 一番(17), 会社(17), 経済(17), 程度(16), 一つ(16), 仕方(15), 勉強(15), 大事(15), お金(15), 失敗(15), 完全(15), 普段(15), 全員(15), ダメ(15), 絶対(15), キャラ(14), タイプ(14), 状況(14), セックス(14), 中国(14), しよう(14), 説明(14), 場合(14), 心(14), なのか(14), html(14), 誰か(14), 文句(14), じゃなくて(14), 世間(13), 数(13), 大学(13), 動画(13), 酒(13), 人たち(13), 昔(13), 世の中(13), 感覚(13), 情報(13), わからん(13), 結婚(13), アニメ(13), ギャル(13)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(61), 増田(53), なのか(14), じゃなくて(14), 中国(14), わからん(13), スマホ(12), 民主主義(12), ネトウヨ(11), eスポーツ(11), 可能性(10), 東京(9), なんだろう(9), いない(9), 外国人(9), 新自由主義(9), Twitter(9), サイコパス(9), 韓国(9), 回転数(8), 消費税(7), いいんじゃない(7), 個人的(7), マジで(7), 平成(7), hatena(7), 東大(7), ブクマ(7), 自分たち(7), アメリカ(7), な!(7), 著作権(7), 被害者(6), 基本的(6), 昭和天皇(6), AV(6), s(6), 自分自身(6), 熱中症(6), リアル(6), ゴーン(6), twitter(6), ツイッター(6), w(6), …。(6), キモ(5), おまえら(5), カレー(5), 独裁者(5), 欧州(5), a(5), 本質的(5), ブログ(5), 少数派(5), 役割語(5), ケインズ(5), ブコメ(5), トラバ(5), B(5), 1回(5), イケメン(5), 10年(5), 2018年(5), 普通に(5), 金(5), なんの(4), ディズニー(4), 全体主義(4), にも(4), いいもの(4), 5%(4), あいつら(4), ありません(4), 涙(4), 夫婦(4), イタリア(4), マルクス(4), アジア人(4), タマホーム(4), 全世界(4), togetter(4), goo(4), 5年(4), 2人(4), 分からん(4), キチガイ(4), 累進課税(4), はてなブックマーク(4), yomiuri(4), 好きな人(4), 法人税(4), 自民(4), yahoo(4), 日(4), 2年(4), 一緒に(4), 昭和(4), 百合(4), プレイ(4), SF(4), 1人(4), KKO(4), 笑(4), 頭が悪い(4), 経営者(4), 格ゲー(4), headlines(4), アプリ(4), フランス(4), 1時間(4), youtube(4), ミッキー(4), ニューヨーク(4), article(4)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

天丼(8), 旗頭(4), 三下(3), まがい物(3), 役割語(5), 人力検索はてな(3), テーブル席(3), 国名(3), 軍部(4), 昭和天皇(6), ルノー(3), eスポーツ(11), マラソン(8), ぬいぐるみ(10), ペニス(6), 独裁(7), 新自由主義(9), 競技(11), 減税(5), ギャル(13), 左手(4), 観る(7), 民主主義(12), 熱中症(6), ニャ(9), 流通(6), 著作権(7), サイコパス(9), 瞑想(5), 経済(17), 戦っ(7), 逮捕(11), 反省(11), 平成(7), 笑顔(8), オリンピック(11), 出会い(7), ひとり(7), カレー(7)

頻出トラックバック先(簡易)

タマホームビジネスモデルを丸裸にする /20131018205614(8), ■ /20181123224120(8), ■anond20181123224120 /20181123224959(6), ■東大卒なのに頭の悪い人 /20181123192012(5), ■ /20181123021113(5), ■教師存在意義 /20181123165444(5), ■僕の周囲に実在する「~だわ」「~かしら」「~わよ」の語尾の女性 /20181122211011(5), ■「勤労感謝の日」は、働けない者に対するヘイトだ /20181123112615(4), ■児童に「バカヤロー」「殺す」…男性講師暴言 /20181123120255(4), ■臭い若い女が増えた /20170214012555(4), ■ケチっていいもの /20181123222231(4), ■マニアック面白いSF教えて /20181121140118(4), ■性欲に脳が支配されている助けてくれ /20181123195835(4), ■女の子が同じトイレに入ってきたことがある /20181122221050(4), ■anond20181123010904 /20181123011517(4), ■anond20181123185951 /20181123190415(4), ■婚活プロフィールに「女性の年齢や容姿にはこだわりません」と書いてる男 /20181123140618(4), ■anond20181123203605 /20181123203735(3), ■ぬいぐるみペニスショック /20181123000152(3), ■ヌくと女が目障りになる /20181123105705(3), ■初デートで〇〇〇〇〇忘れるなんて /20181122124152(3), ■ /20181123000848(3), ■小学校遠足登山だった /20181123211646(3), ■深夜アニメ類型一覧 2018年秋版 /20181123173032(3), ■深夜の北センチネル島海岸にこっそり置いてみたいもの /20181123150226(3), ■anond20181123200609 /20181123201850(3), ■酒を飲むのに口実が必要か? /20181122212842(3), ■あ~核攻撃したくなってきた /20181123110050(3), ■右耳にピアスをした友人 /20181123095328(3), ■ /20160425202713(3), ■オズワルドを奪われてウォルトミッキー著作権絶対守るおじさんとなった /20181123212919(3), ■弱いものいじめは正しい /20181123192416(3), ■なんで女性LGBT差別差別から救ってもらえるのに、仕事ができない無能差別から救ってもらえないの? /20181123211422(3), ■ありきたりの単語での検索方法 /20181123140550(3), ■五輪をやりたい国民ってそんなにいた?いる? /20181123182227(3), ■東大生男は東大生女を避けるのはなぜか /20181123123508(3), ■anond20181123211422 /20181123212745(3), ■anond20181123160514 /20181123161429(3), ■東京入国管理局で働いてたけど何か質問ある? /20181123155252(3), ■anond20181123010338 /20181123010818(3), ■昭和天皇戦犯の筆頭。うまく生き延びた卑怯者 /20181123161512(3), ■anond20181123144728 /20181123145112(3)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5811740(2004)

2018-11-17

平成の終わりに、『たまごっち』の話をさせてほしい

続きの記事https://anond.hatelabo.jp/20190204132549

唐突ですが、私は、『たまごっち』が好きな成人済みの者です。突然ですが、ここで私の好きな『たまごっち』の話をさせてください。

たまごっちは、平成の始まりに始まった一大ジャンルです。90年代の全盛期のことはわかりませんが、わずか3年で4000万個を売り上げたそうです(ソースバンダイ新卒向け情報サイト)。過剰な生産により不良在庫を抱えてしまい、バンダイを潰しかけたたまごっちでしたが、なんと2004年に復活を遂げます。そして、私とたまごっちたちとの関係は、この復活後からまります

たまごっちのことは、私が小学生低学年のころから好きでした。最初は、素直にキャラクターがかわいくて、なんども自由帳やらくがき帳に彼らの絵を描いていました。ゲームもとっても楽しかったです。初めてたまごっちが死んでしまったときは、ショックで泣いてしまうほどでした。

ところが、中学生ぐらいになったころ、それを原作にしたアニメが始まりました。それから露骨女児ウケをあおるような、プリティーでキラキラしたキャラクターが増えるようになりました。私が好きだった、昔からいる素朴系のキャラクターは、徐々に出番が減らされました。

一部のキャラクターに至っては、新しいキャラageをするためにsageられる当て馬にされたり(いわゆるヘイト創作公式がやっている状態)、中には、存在が無かったことにされたキャラクターもいました。それに、本筋のゲームとは違う変身グッズとかにも手を出すようになって、その女児向け臭さが鼻につくようになりました。そういうところは嫌いでしたが、この時期に増えた新キャラの中にも、少しは好きなキャラクターがいるので、なんともいえません。結局、ほとんどの回を愚痴りながらも毎回観ていました。絵もけっこう描いてたし……。

そしてそのアニメも、半年にわたるセレクション再放送を経たのち、3年ほど前に終わりました。


ところでたまごっち公式サイトには「ごっちしんぶん」(現在は「ごっちレポート」)という名前の、毎月最新情報を発表するページがあります。「最新情報」と称して、先月と全く同じことを掲載し続けるのが何か月も連続することもざらにありました。実質更新が無いのと同じです。

宣伝の仕方も、なんだか残念です。twitterは、いまだに公式マーク(青いチェックマーク)がついていません。せっかくどこかのカフェなどとコラボしても、その情報拡散することもありません。おもちゃショーなどのイベント出展情報も、全然載せません。公式サイト更新情報があっても、twitterには載せません。一か月以上放置されていたこともザラです。代わりに載るのは、公式youtubeチャンネル動画更新情報。残念ながら、それも取りこぼしが多い。しかも、その動画はいつも再生数3ケタ程度。一応月に数本はアップするものの、正直そんなに面白くない。残念ながら宣伝効果はいまいちです……。

ここで、先述のアニメの話をもう一度させてください。良かったところの一つとして挙げられることは、声優さんが豪華だったところでしょうか。まめっちを演じていたのは、釘宮理恵さんです。他にも、こおろぎさとみさん、三瓶由布子さん、金田朋子さん、能登麻美子さん、加藤英美里さん、ゆかなさん、斎藤千和さん、小西克幸さん、竹内順子さん、山口眞弓さん、水島大宙さん、伊瀬茉莉也さん、チョーさん、稲田徹さん、竹達彩奈さん、茅野愛衣さん、小山力也さん、大原さやかさん、阪口大助さん……。最近人気のゲームアニメで大活躍されている方も多くいらっしゃいますよ。最近デッドプール』の吹き替えや『FGO』の坂本龍馬話題加瀬康之さんに至っては、本当にものすごい数のサブキャラ役を兼任してくださっていました。

youtube動画には、現在彼らは登場しません。残念ながら、声優さんによる話題性も見込めません。たまごっち公式youtubeチャンネルが始まると発表されたときには、webアニメでも作るのかな、と思っていたのですが、残念ながら違ったのです。とくに大事と思われるキャラクター紹介や世界観紹介の動画は、おかげでただの紙芝居状態。また、名前も知らない少女などが「実況」と称して普通にたまごっちを遊ぶ動画とか、女性公式サイトで細々と募集しているおたよりを読むコーナー、果てはわざわざたまごっち動画として投稿する意味があるのかわからない動画まで……。女性くちぱっちパペットを手に付けて、一人劇をしている様子はなんだか泣けてきます

以前はせっかくはじめしゃちょーさんがたまごっちスポンサーにつけて「たまごっち100個一斉に育てる」動画投稿してくださったものの、たまごっち宣伝にはならず、肝心のはじめしゃちょーファンの反応も「はじめしゃちょー面白www」でおしまいでした。再生回数だけはすごかったんですけどね……。それっきり、有名人を起用したコラボほとんどやっていません。

そして、たまごっちは、2004年の「復活」から2017年までで4200万個を売り上げたそうです(ソースバンダイ新卒向け情報サイト)。結構な個数です。公式サイトには、まるですごいことのように自慢げに書かれています。でも、ちょっと思い出してください。90年代の全盛期には、『わずか3年で4000万個を売り上げた』と先述しました。そうです、13年かかってやっと全盛期の売上3年分程度なのです!かなりショックを受けました。


そこに、LINEから救いの手が差し伸べられました。今年の9月18日LINE QUICK GAMEにて、「LINE発見!!たまごっち」のサービスが開始されたのです。私は早速、サービス開始当日からプレイを開始しました。

なんと400万人もの方(公式アカウントの友だち登録から推定、このゲーム公式アカウントを友だち登録しないとプレイできないため)がたまごっちプレイしてくださりました。すごいですね、2004年2017年たまごっちの売り上げ個数の1/10程度の人数ですよ。twitterも、人気のイラストレーターさんがプレイの様子を投稿したりしたりして、相当にぎわいました。(残念ながら、私自身の周りには、遊んでいる人はいないのですがね……)アンケートも開催され、不満点もかなり大幅に改善されました。

しかしその喜びもつかの間、11月2日11月30日までの(冗談みたいだけど本気の)長期メンテという形で現在サービスは休止中です。せっかく興味を持ってくださった方がたくさんいらっしゃったのに、今ではもうサービス開始前に逆戻り。サービスが再開してからちゃんと復帰する人がどれほどいるだろうか……。


「こうなったら、私がバンダイ就職して、たまごっち革命を起こしてやる!」と意気込み、就活の傍ら、いろいろと調べてみました。バンダイでは、3~4年ごとに全員が様々な部署に異動するというローテーションシステム採用しているそうです。私はたまごっち以外にはそうそう打ち込める見込みもありません。たまごっち以外に熱意のない人材なんて、さすがに必要ないでしょう。私はバンダイ就職するのを諦めました。


こうして今でも、愚痴は止まりません。ツンデレ外圧ライフエンジョイ(?)しています。昨日は、社員さんに対する愚痴まで吐くようになりました。ここまで来たら、もう愚痴るのも楽しくなくなってきました……。世の中からは忘れ去られているのに、雑草根性中途半端に生きているたまごっち公式を見て、

「もうこんなことなら、いっそ終わってしまえばいいのに!ずっと見向きもされないのに、無様に生きているたまごっちを見ているのは嫌だ!」

と言ってしまいました。家族からは相当たしなめられました。

一度は過剰な生産による不良在庫バンダイを潰しかけたコンテンツであるにもかかわらず、今でもたまごっちは生きていますアニメもなく、今はスマホゲーム時代で、売り上げもそこまで見込めないから、予算も削られていたりするのでしょう。きっと広報に割く人員時間お金も無いのでしょう。どんなに私が面白くないと思うコンテンツでも、お金人材も(おそらく)ギリギリの中で、(多分)わずかな予算の中で、数少ないチームメンバーが、やっとの思いで、血のにじむ思いで絞り出したアイデアです。その思いを無碍にするような発言をしてしまたことを、今では深く反省しています。なるべく素直に、外圧気持ちは控えめにして、今回の新作の発売を喜びたいと思います

私は復活後から今までの、ほぼ全ての作品プレイしてきました。このまま一発屋オワコンとして、平成の終わりとともに人々に死語扱いされて消えてゆくのはいたたまれません。


最後に、メディア露出が少ないので、私がここで最新作の宣伝します。まあこの記事による拡散力がいかほどになるかは分かりませんが。

たまごっちシリーズ最新作、『たまごっちみーつ』は2018年11月23日発売です。

このたまごっちは、どんどん次の世代へ、親の要素が「遺伝」してゆきます。例えば、まめっちの頭部にめめっちの目とくちぱっちの口が付いたたまごっちという具合に。その組み合わせは実に100京通り以上です。もはや天文学的でしょう?同じ姿のキャラクターは、おそらく二度と生まれません。それに、おもちゃ屋さんに配置された通信スポットで定期的にたまごっちを追加配信するので、これからもその組み合わせはもっと増えてゆくと思われます最近キャラクターを知らなくても大丈夫ですから、ご安心ください。

カラー液晶搭載で、解像度もそれなりなので、カラフルで表情豊かなたまごっち生活を共にすることができます。皆さんはおそらく、低解像度の白黒の液晶しかご存じないでしょう?

さらに、このたまごっちはなんとbluetooth対応で、スマホを経由して、全国のたまごっち通信することができます。周りに持っている人がいなくても大丈夫。実質オンラインゲームだと思えばいいのです。

さらさらに、最近たまごっちには、「ベビーシッターに預ける」機能が付いており、預けている間は育成する必要はありません。忙しい現代人にも安心機能です。

公式には「オープン価格」と発表されていますが、大体6000円です。プリティーなピンク色は恥ずかしいという方には、一部店舗限定ホワイトたまごっち販売されますホワイトたまごっちといえば、全盛期(1996年頃、私はまだ生まれてません)にはプレミア価格(数万円)がつくほどのヤバイ品だったとお聞きしております。ことしのたまごっちも、ホワイト伝説プレミアがつくほど盛り上がってほしいと祈っております。あっ、転売ダメですよ。

そういえば、アリアナ・グランデさんもたまごっちファンだったらしいです。(そのよしみで、たまごっちアニメED彼女楽曲「Baby i」のリミックスバージョンが起用されたこともあります権利関係DVDには収録されていないのが残念です)現在ファンかは知りませんが。国内外スターが、たまごっちみーつをインスタに載せてくれたりしないかなあ。

さあ皆様、久しぶりにたまごっちを遊びませんか?面白作品なのに、注目度が低いのはホントもったいないと思いますたまごっちというジャンルが、まだ生きていて、新作を出し続けているということを、世に知らしめたいのです。そして、「他のたまごっち結婚して遺伝子をミックスする」という本作の性質上、遊び相手がなるべく多く必要なのです。きっと楽しんでいただけるはず。たくさんの方に遊んで頂きたいです。どうか、たまごっちのことをよろしくお願いいたします。


追記:

みなさま、ブックマークを利用したコメントまことありがとうございます

中でも特に気になった「ぐでたまコラボすればもしや」というコメントにお答えしますね。

なんと、「ぐでたまたまごっち」というたまごっちがすでに出ております。というわけで、そのコメントへの答えは、「有名IPコラボしても無理でした」ですね。なんといっても公式さんが宣伝を全くできていないので……。良ければ買ってあげてください。

http://tamagotch.channel.or.jp/tamagotchi/gudetama/


追記:

追記1を書いている間に新しいコメントが来ていたのでお答えしますね!みなさま、お読みくださりありがとうございますたまごっちについてこんなに熱く語ったのは久しぶりなので、とても嬉しいです。


増田ブログツイッターで日々宣伝するというのはどうか」

したいのはやまやまなのですが、実はこれができないのには理由があります

実は私以外にも、同じぐらいの年、あるいは年上のたまごっちオタクわずかにます

公式から供給も少なく、新規ファンも増えないので、彼らは日々鬱憤を募らせています。新鮮な風が吹き込まないので、たまごっち界隈は常に一触即発の泥沼状態。時折、ファン同士で喧嘩をしたり、炎上沙汰を起こしたりして殺伐としています。中には、そういった喧嘩のなかで恨みを買われ、個人特定をされて公式イベントでの殺害予告をされたファンもいるとの噂で、ほんとに恐ろしいです。ほのぼのとした公式とは真逆に

自分も一度炎上沙汰に巻き込まれしまったので、現在アカ消し逃亡生活中です。あとから作ったアカウントでも、たまごっちの話はしないようにしています。「たまごっち」はワードミュートに。イラストの絵柄から特定されたりしたら面倒なので。

たまごっち現在幼い女児向けとして展開しているからか、正直言うと心が幼児のままの方が多くいらっしゃいます。小難しい言葉を使っていますが、自分自身もわりとそうです。中には日本語が通じないレベルの人もいくらかおり、うかつにtwitterたまごっちの話をするのはとてもキケンなのです。だから匿名ブログで発信しています。腰抜けのチキンでごめんなさい。


FGOポケモンGOたまごっちコラボイベントをやれば良いのだよ!」

ありがとうございますFGOは大好きです。ポケモンGOは厳しそうですが、FGOとはコラボやすそうですね。セイバーっちやアーチャーっちやランサーっち、育ててみたいです!FGOファンの層を取り込めれば、大幅な話題性が期待できそうですね!サンリオとのコラボの絵柄を見れば分かるように、サーヴァントたちがかわいい絵柄にも合うということは証明されているので、そんなコラボがあったらいいですね!このブログFGOたまごっち公式さんの目につけばいいのですが。


「コトダマンコラボしてほしい」

コトダマンは以前プレイしておりました!コトダマンコラボ積極的だし世界観殺伐としていないので、コラボやすそうですね!(コトダマンSEGAゲームであることに目をつむれば……。)


たまごっちの生みの親みたいだ」

うわわ……そんなことはございませんよ!だって、初代たまごっちが発売された1996年には、まだ私は生まれていませんし……!

実際の開発者は、横井昭裕さんという方です。なんと、「プロフェッショナル 仕事流儀」に出演したこともあります。彼のおもちゃ作りへのなみなみならぬ思いが伝わってきますよ。良ければ、図書館などで探してみてくださいね


日中預けられたたまごっちとそうでないたまごっちの育ちの差がどう設定されてるのか興味ある」

とくに差は発生しませんよ!ご安心ください(?)

忙しい方でも、忙しくない方でも、同じように育てることができます


イーブイバージョン発売おめでとう」

たまごっち公式さんのツイートがなんと1万回以上RT公式ツイートがこんなにRTされたのは初めて見ました。フォロワーさんも2倍になりました!何はともあれ、良いコラボ相手が見つかって良かったです。


みなさま、温かい言葉ありがとうございます勇気が出ました。バンダイへの就活チャレンジしてみようと思います

2018-06-06

anond:20180606232659

一度も失敗しなかった人は一度も挑戦しなかった人だ 宅間守 1963年11月23日2004年9月14日

2018-06-01

[]会計検査院の報告に官邸が関与してた蓋然性めっちゃ高いとおもう

 国会ウォッチャーです。

 会計検査院原案をなぜか財務省が入手していて、それについてご意見を述べていて、しかもその要望がなぜか通ってしまっているやつ。

 ざっと見た感じ、赤旗TBS毎日新聞記事にしたり、スポットニュースで流したりしていたみたいですが、扱いは小さかったのかな。共産党しか資料を持ってない状態の時は、扱いが小さいよね。朝日とか毎日スクープ出した時はもうちょっと扱いが大きくなるけど。この質疑見てた時は忘れてたけど、そういえば去年の11月の会計検査院報告が出た時に、なんか会計検査院忖度しとる!みたいなのは見た気がしたんで掘ってみたんですけど。

山井和則内閣委員会

 さらに、一部報道でもありますように、今回の会計検査院も、最終案の前までは六億円の値引きという、六億円という数字が入っていた。ところが、最終段階で六億円が削られたのではないか

 ちょっと京都新聞十一月二十三日、読み上げますよ。

 ただ、検査院が検査過程撤去費としてさまざまな方法で試算した額は、報告書には盛り込まれなかった。関係者によると、説明できるものは抵抗されても出すと強い姿勢で挑んだ検査院側に対し、財務国交省両省は、試算額が正しいと思われてしまう、大混乱になるので出さないでほしいと要望を繰り返したという。共同通信が入手した最終段階前の報告書案に記載された撤去費の試算額は、航空局見積もりよりも六億円以上安い。ある検査職員は、担当部局作成した案が幹部により修正された、国民負託に応えるべく、検査院としてはここが踏ん張りどころだったのに、金額が消されたことは残念だと無念さをあらわにしたという報道がございます

 このことに関しても、もしかたらこ会計検査院の報告も、何らかの力あるいはそんたくで、六億円の過大な見積もりであったという数字が消されたのではないか、そういう疑念すら出てきているんですね。法治国家である日本が、法治じゃなくて安倍総理のそんたくによって動いているんじゃないか、そういう疑念が出てきているわけであります

共同通信はこの段階で原案を入手しとったんですね。公開してほしいわ。そんでまぁこの時の共同通信報道は、今回の共産党文書の信ぴょう性を高めてますよね。この報道に基づいた発言国会でしているのはこの段階では、山井さんだけなんだけど、この後、山井さんは菅さんに、予算委員会質問時間削る件について質問しちゃって、この事実関係確認はしてないのね。でもこの時は忖度だったのでは?と山井は推測してるけど、現場が入れようとしたものをおそらく検査会議あたりの意思決定機関側だかの上層部太田→寺岡秘書官→菅(官邸)→会計検査院幹部という流れでひっくり返りたっていう話である可能性が濃厚になってる。要望するだけなら普通だけど、原案を出してもらって意見をあげるなんていうプロセスが、受験庁と検査院の間で行われてるなんて思いもしないしね。

竹内譲公明)@予算委員会

 公明党の竹内議員が、石井啓一国交相に、会計検査院報告書についての質疑。

竹内

「"大阪航空局が算定した本件土地における処分量19,520トン及び地下埋設物撤去処分算額八億一千九百七十四万余円は、算定に用いている深度、混入率について十分な根拠確認できないものとなっていたり、本件処分費の単価の詳細な内容等を確認することができなかったりなどしており、既存資料だけでは地下埋設物の範囲について十分に精緻見積もることができず、"

このように書かれているわけでございます。その上で、会計検査院は、

"仮定の仕方によっては処分量の推計値は大きく変動する状況にある"

として、廃棄物、すなわちごみの量について複数の試算を出しているわけでございます

 すなわち、五通りの試算を出しておりまして、廃棄物混合土の深さとか混入率など、算定方法の違いにより、最小の場合で6,196トン、その次が9,344トン、三番目が13,102トン、四番目が13,927トン、そして最大の場合で19,108トンとしているわけでございます

 大阪航空局の算定した処分量が19,520トンでございますので、その割合は最低で三二%から最大で九八%の範囲にあることを示しているわけであります一部報道では三割から七割の可能性としておりましたが、正確には32%から98%の可能性を示している、こういうふうに言えると思うわけであります

 そこで、まず会計検査院にお尋ねをいたしますが、この五通りの試算のうちどれが適切と考えているのか、また、そうであるとすれば、その場合、適正な撤去処分費用の額はいくらぐらいであったと考えているのか、まずお尋ねをしたいと思います。」

戸田局長

「略)今回、会計検査院は、本件土地における地下埋設物の処分量の試算を行いましたが、処分量を求めるための仮定の仕方によって処分量の推計値は大きく変動する状況となっておりました。このため、報告書には、推計した処分量のうちどれが正しいかについては記述しておりませんが、慎重な調査検討を欠いていたと記述しているところでございます。」

竹内

「それでは、今回の会計検査院報告に対しまして、国土交通大臣はどのように受けとめておられますか。また、地下埋設物の処理費用算定額として約八億二千万円という数字は適正であったとお考えでしょうか。」

石井

森友学園への国有地売却等に関しまして、参議院から要請に基づき、会計検査院による検査が行われてきており、これまで国土交通省としても最大限の協力をしてきたところであります。今回、会計検査院から、今御紹介ありましたように、仮定の仕方によっては処分量の推定値は大きく変動する状況にあることなどを踏まえれば、撤去処分費用を算定する際に必要とされる慎重な調査検討を欠いていたこと、また、文書の一部が保存されておらず、詳細な内容を確認することができないことなどについて指摘をされているところでありまして、国土交通省といたしまして、その結果については重く受けとめなければならないと考えております

 大阪航空局実施をいたしました地下埋設物の撤去処分費用見積もりにつきましては、これまでも国会等において御説明しておりますとおり、売り主の責任が一切免除される特約をつけることを前提といたしまして、その実効性を担保するため、既存調査に加え、森友学園からの新たなごみの報告や職員による現地確認など、当時検証可能なあらゆる材料を用いて行われたものでございます

 この当時の大阪航空局見積もりは、限られた時間の中で検証し、見積もりを報告しなければならない状況でありました。実際には、平成二十八三月三十日に近畿財務局から見積もりの依頼を受け、四月十四日に報告をしている、約二週間で実施をしたわけですが、こういった状況下で行われたぎりぎりの対応であったと認識をしているところであります

 ただ、今般の会計検査院の御指摘を重く受けとめまして、今後同様の事務遂行する場合には、見積もり必要作業時間をしっかりと確保した上で、より丁寧な事務遂行に努める必要があると考えております

竹内

「先ほどありましたように、会計検査院としては、適切な見積額については具体的に申し上げられないということでありましたし、その根拠が十分に確認できなかった。」

 公明党の質疑というのは基本的台本があるので、この石井さんの答弁だけでなく、竹内さんの質問国土交通省の息がかかってると思って間違いない。この竹内石井の間でなされていることこそが、太田と蝦名が密談した中で生まれ政府答弁の基本方針なわけ。これわかるかなー。上記部分を要約すると、

1. 5通りの試算額を出してるけど、どれが正しいかはわからないよね?最大で見た場合国交省見積もりは間違ってたとまでは言えないよね?

2. 国交省は急いで見積もりを出したから、ちょっと慎重さに欠けていたけど、故意に安くしようという意図はなかったんだよー

3. 悪気はなかったんだけど、不注意だったから今後気をつけるねー

という主張に持っていくことに成功してるでしょ、これ。おそらく原案の方では、6億円程度は過大見積もりしている、と書かれていたんだろうと、共同通信記事の信ぴょう性が高まったこの段階では推測できる。この記載のままだと、国交省見積もりゲロ甘だったことがあからさまだから、いろんな試算のやり方があって、どれが正しかたかはわからない、という結論太田はまさに望んでそうなったと。この公式見解は、翌日以降の立憲川内、当時民進大塚川合らの質疑の中でも、安倍麻生の口から何度も放たれることになる。

 不当に安くしたわけではなく、瑕疵担保責任を恐れるあまり、幾つかあり得るパターンの中の最も安全側に立った試算を大急ぎでしてしまっただけで、1億数千万という学園側の財務状況なんて考慮してませんよ、当たり前じゃないですか、という態度を取っているわけ。故意じゃなくて、過失だ、という公式見解を作るために、会計検査院報告書が利用されているわけ。交渉記録も出てきたし、当然、業者側に単価決定時のヒアリング内容時の資料提出とかもしてもらいながらで、再検査当然やろ、こんなもん。

30年5月29日辰巳孝太郎議員@財金

 前回ちょろっとだけ追記して書いた部分を書き起こしておくけど、辰巳議員の入手している文書、去年11月23日共同通信報道上記公明茶番質疑とかを思うと、会計検査院報告書にどっから圧力がかかって、その内容が書き換えられた、というのはかなり蓋然性が高い推測だと思うよ。関係者全員政治家公務員やめろ。

 財務省国交相会計検査院に、金額提示を事前にしたか、されたかを聞いていくが、検査の経過について、個別のことには答えられないと逃げる3者。一般論として、事実関係確認のために、金額提示することはあり得ると答える検査院に畳み掛ける辰巳委員

辰巳

私たちは昨年8月に作られた、”会計検査院報告原案への主な意見”とする文書を入手しました。この中に、検査院ご指摘として、大阪航空局と同じ前提条件、同じ材料をもとに会計検査院計算したところ、撤去費用は、1億9,706万円(混入率法による場合)、4億,4776万余円(層厚法による場合)とされていますが、具体的な金額を示してるんじゃないですか。」

戸田

個別の件についてはお答えを差し控えさせていただきたいと思います。」

辰巳

「示してんですよ、我々、文書を入手してますから。こう言う提示があったからこそ、理財局航空局が、9月の7日にそれぞれが、総額を消すことが重要なんだけども、これは、難しい場合もあると、そういうね、密談してんですよ。航空局理財局が。これは私、大変なことだと思いますよ。9月7日の文書にはですね、寺岡さんという名前の方も出てきております。両局長官邸に回っている姿をマスコミに見られるのは良くない、まずは寺岡を通じて、官房長官対応をするのが基本だ、とあります太田局長。寺岡さんに対して、検査報告に関する相談をされたことありますか。」

太田

「(自分官邸勤務の経験から言って、秘書官仕事は、官房長官の会見の対応だ。だから寺岡のために、聞かれそうな情報をあげることはよくあるが相談はしていない。というような発言、ムカつくし安倍みたいな無関係答弁死ぬほど嫌いだから要約)」

辰巳

「寺岡さんは財務省からの出向の方ですよね。当然やり取りはされてるんですよ。会計検査に関する相談も当然やられているでしょう。しかもこの寺岡さんは、昨年2月22日に、太田局長あなたも出席されていた、まぁ後半はいらっしゃらなかったようですけど、佐川理財局長、航空局中村総務課長が、菅官房長官に報告に行かれた、その時に同席をされていることも分かっている方ですから、まさに先ほどのありました通り、これはやっぱり航空局理財局、やっぱり相談しながらね、書き換えも含めて、官邸も含めてやってたという疑惑は拭い去れないというふうに思います。」

会計検査院内部の意思決定情報公開法も適用されない

 この件が本当にやばいのは、検証手段内部告発しかないことですよ。会計検査院は、検査を行う事務総局と、意思決定機関である検査会議によって構成されていますが、検査官は国会同意人事ではあれ、内閣任命ですよ。共同のいう、検査幹部が誰かはわからんけど、圧力をかけやすいのは、河戸院長はじめ3名の検査官では?と思いますけど。検査会議が内容を了としなければ報告書公表できないんだから。んで、特に地方自治体対象検査院報告に関して、よく情報公開請求がされるけど、今後の検査に支障をきたすからノウハウ開示につながるから、という理由で、自治体検査院のやり取りはまず不開示になるわけ。検査院は独立機関で、建前上は内閣の影響を受けないことになってるから、信頼されてそういうことになってるわけでしょ。

 で、官邸による圧力があったのでは?という疑いがかけられた時に、国会議員市民はどうやってそれを監視できるの?っていう話でしょ。国会で、国会議員が聞いても、個別の事案についてはお答えできない。市民情報開示請求しても、ノウハウを明かすことはできないっつー話だもの。どーすりゃいいのさ。例えば大学やらで会計検査院のクッソ細かい検査理由として、硬直的な運用をしてたりとか、地方公共団体とかの取引関係で、民間企業でもあいつらのうっとーしい検査経験した人は多いと思うけど、社会公平の為だから耐えてるわけでしょ、みんな。

 でも安心してください。これからは、安倍総理原案提示いいね!って言ったっていって、検査内容を事前に教えてもらって、ダメージが少ない表現に変えてもらうこともできると思うよ。ダイジョーブ。安倍総理名前を利用してもあの人怒らないから。

2018-05-31

anond:20180531125506

竹林明秀

高橋龍也要請で、「青紫」のペンネームで『痕』においてデビュー。このときはまだアクアプラス入社しておらず、友人という立場で協力した。『To Heartから社員として参加し、『WHITE ALBUM』では日常パートの一部を担当した(ただし、『WHITE ALBUM』ではスタッフロール名前を入れ忘れられ、参加は同ゲームの隠しファイル確認できる)。

2003年11月23日大阪市内バイク運転中、信号無視トラックに衝突され、32歳で死去。新聞報道では「会社員」とされており、高橋水無月竹林の勤め先の配慮でその死を知らされた。

遺作は没後にあたる同年12月26日に発売されたStudio Ringスタジオメビウス姉妹ブランド)の『ななみとこのみのおしえてA・B・C』であり[3]、「スペシャルサンクス 青紫(多謝)」とスタッフロールに名を載せられている。

2018-03-05

anond:20180303064407

一般知名度はともかくオタ内での人気は本放送当時から非常に高かった。

でもって、ガンダム放送時(1979年)と比較すると、エヴァ放送時(1995年)にはオタ人口自体が格段に増えてる。だからガンダムの時と比較して一般層にまで波及するタイムラグは大してなかった印象。

***

ちなネットとの関連性で言えば、Windows95日本語版発売が1995年11月23日日本の本格的なWWWの普及はエヴァの本放送終了直後に当たる96年春ごろからで、ずばり時期がシンクロしてた記憶が。

***

あと老人会の余計な証言をつけるとな、エヴァ放送以前はオタ業界で、本気で「70年代代表するアニメヤマト/80年代代表するアニメヤマト/90年代代表するアニメセーラームーン」て評価してる奴いっぱいいたんだぜ、マジな。

そんぐらいコミケでのセーラームーン人気は高かった。

2017-11-24

家電のBigOnion[お知らせ] 2017年11月23日

お客様個人情報入力・表示される「注文画面」、「会員登録画面」、「お問い合わせフォーム」につきまして、最新のセキュリティに強化 致しました。

ウイルス対策/スパイウェア対策/スパム対策/不正アクセス対策

家電のBigOnion - 家電卸・格安販売

2017-01-13

なぜ合意韓国側義務が発生したのか。

わかってる人はわかってて書いてないのだろうけど、今回の慰安婦像の件でなぜ日韓合意韓国側にも義務が発生したのか。

いままでの河野談話でもそうなんだけど、日本から謝罪に対して韓国側アクション義務として設定されたことはなかったかと思う。

なぜ今回こうなったかというと、鍵はGSOMIAにある。

日韓秘密軍事情報保護協定GSOMIA)はWikipedia時系列によると下記のようになっている。

1.2012年6月29日に締結される予定であったが、韓国側の都合により締結予定時刻の1時間前になって延期された。

2.2012年7月16日金星煥外交通商相ソウル訪問した前原誠司民主党政調会長に対してアメリカニュージャージー州に設置された日本軍慰安婦記念碑撤去運動日本側が行ったことなどが署名の延期の原因だと主張した

3.2015年12月28日 慰安婦問題日韓合意

4.2016年11月23日 日韓秘密軍事情報保護協定署名

こうして並べてみると慰安婦問題解決GSOMIAの前提となってしまったことがわかると思う。

倫理道徳問題であるはずの慰安婦問題を便利な政治ツールとして便利つかいしすぎて、よりにもよって安全保障問題にまで反映してしまったため

アメリカをも巻き込んで大騒ぎになった原因である

2016-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20161206224835

ジョンレノンハッピークリスマス」を街中で聴く回数が、近年減ってる気がする。

毎年「初ハッピークリスマス観測日をなんとなく記憶してるんだけど、

2010年11月23日もっとも速い観測日、昨年は12月7日だった。

今年は未だ、ジョンの命日に間に合わないのは2012年以来2度め。

2016-11-23

※ただし美人かわいい子に限る

betty*

@RazyLady88フォロー

おっぱいってスゴい。

エッチの時にポロンと出せば興奮剤になるし、寝る時に顔埋めさせてあげれば眠剤になるし、疲れてる時に揉ませてあげれば安定剤になるし、仕事に行く前に見せてあげればエンジンかかるし、頼み事がある時に差し出せば取引材料になる。おっぱい正義だ。おっぱいは素晴らしい。

2016年11月23日(水) 1033分07秒

 

 

だってクソ

デブやブスのおっぱいなんて価値ない

2016-06-17

1.0から学ぶJava

タイトルを見て釣られクマーな皆さんこんにちは

ホッテントリメーカーで作るような煽りタイトルって、みなさんもう見飽きてると思うんですよね。

今調べたらホッテントリメーカー2008年だそうで。どうりでねー。古臭いなーと思いましたよー。

「一から学ぶJava」ってのをね、1.0にするだけでこんなに素敵なタイトルになるんだから面白いですねー。

タイトルを思いついただけだったんですけど、思いついたらやっぱりちゃんと中身も書かないと行けないじゃないですか。やだー

面倒くさいんですけどね。ちょっと1.0から学んでみましょうか。

Java 1.0 1996年1月23日

Javaの1.0がリリースされたのは1996年1月23日ですね。発表されたのが1995年5月23日でJavaの誕生日といった場合にどちらを取るかで揉めることがあります。

かれこれ20年前なわけで、当時のパソコンというとハードウェアはCPU が Pentium 133MHz メモリ16M とかそんな感じだったかなあ。今どきの携帯電話の例としてiPhone 6sを挙げるとCPUが1.85GHz メモリ 2G ってんだから凄いですね。OSは1995年11月23日リリースされたWindows95とかそんな時代背景です。インターネットがようやく一般に普及し始めたところでしょうか。

今から思うと相当弱いハードウェアですけども、そろそろVM方式を採用しても良さそうな、そんな時代でした。インタープリタだと流石に遅い、でもC言語のようなコンパイル言語だと"Write once, run anywhere"とはいかない、という判断もあったのだろうと思います。Javaが純粋なオブジェクト指向言語ではなくintなどのプリミティブ型を持つというのは、当時のマシンスペックを考えた場合、ある程度妥当な判断だったと言えるでしょう。これが後々苦しくなってくるわけなのですが。

Javaを作った会社はSun Microsystems(サン・マイクロシステムズ)というアメリカの会社で、2010年1月27日オラクルにより吸収合併され今はありません。SolarisというOSとSPARCプロセッサでUNIXサーバーの販売で90年代後半までは一人勝ちのような状況だったと聞きます。当時にすでに「ネットワークこそがコンピュータ」(The Network is the Computer)というモットーを掲げてたんだからおかしい。1996年リリースのJavaが標準でネットワーク機能を備えていたのもこのあたりの思想から来ているのかもしれませんね。

当時のプログラミング言語としてC++が挙げられますが、C++でのプログラマへの負担といいますか、ヒューマンエラーの起きやすさといいますか、その辺を改善する目的で開発されたのがJavaだったわけです。

1996年の時点にこんな言語が登場したのですから革新的でした。

いろんな企業がJavaに賛同します。その中にはMicrosoftもありました。この時期、Microsoftは次期のWindows開発用のプラットフォームにJavaを据えようと考えていました。その後、袂を分かつことになるのですが……。

プログラム言語として構文などを見ると、C++を強く意識した構文なのは間違いなく、しかしポインタ演算を廃してポインタを機能を限定した「参照」に置き換えるなど簡素化が多く見られます。C++からはいろんな機能が削られています。関数ポインタ、構造体、演算子オーバーロードテンプレート((テンプレートについては実装が間に合わなかったという話を聞きます))などなど。そのためC++の劣化であるように揶揄する人もいますが、こうしたものを捨てて言語仕様を比較的小さくシンプルに抑えた点は評価に値すると思います。しかし、今でもこうした削減された機能を愛する人からはJavaを腐す要素として挙げられてしまうのでした。

Java 1.1 1997年2月19日

Wikipediaからピックアップすると1.1での大きな機能追加は

といったところです。当初よりJavaの内部文字コードUnicodeで文字を表すchar型は16bitで設計されていました。Unicodeは当時それほど普及しておらず、Unicode対応のテキストエディタさえ少なかったと記憶しています。時代を先取りしていると言えますが、大きな誤算はUnicodeが当初16bitのコードポイントに世界のあらゆる文字を格納しようとしていたことで、漢字圏の我々からすると16bit=65,536程度の空間に文字が全部入るわけないだろ!というものだったが故に早々に破綻し、Unicodeは21bitのコードポイントに拡張されることになるのです。これはまた後の話。

なんにせよ、日本語が対応されたのは1.1からで、日本でのJavaの採用が始まったのはこの頃からと言えましょう。

当時のJavaのGUIはAWTというものでしたが、これを用いたGUIの開発は当時は結構行われていたイメージですね。Visual BASIC でGUIを作るプロダクトも結構あったと思います。GUIのためのオブジェクト指向言語としてJavaが使われていたイメージがありますね。JavaBeansもそのための仕様でした。件のsetter/getterの話題に繋がっていくのですが。

JDBCはJavaとデータベースをつなぐインターフェースです。RMIではあるJava VMから別のJava VMにオブジェクトを送って実行する、といったことができます。こうした機能が用意されたことで、ソフトウェアフロントとしてのGUI、裏方の実装のためのネットワーク機能、データベース機能、さらにはソフトウェアを配布するためのJava Appletという布陣でJavaでのソフトウェア開発が加速していた時代といえます。

Microsoft Visual J++ もこの時代ですよ。

Java 1.1以降のバージョンのものは互換性確認のためにOracle Java Archiveからダウンロードすることができ、今でも入手することができます。もちろん、Java7ですら2015年4月にEOL(End of Life,サポート終了)となっているので、通常利用するのはJava8としてください(本稿執筆時点)。

当時のドキュメントを見るのも一興です。現在と比べると標準APIがかなり小さい。なお、当時のjavadocは今とはデザインが大きく異なります。

  • java.applet
  • java.awt
  • java.awt.datatransfer
  • java.awt.event
  • java.awt.image
  • java.beans
  • java.io
  • java.lang
  • java.lang.reflect
  • java.math
  • java.net
  • java.rmi
  • java.rmi.dgc
  • java.rmi.registry
  • java.rmi.server
  • java.security
  • java.security.acl
  • java.security.interfaces
  • java.sql
  • java.text
  • java.util
  • java.util.zip

この時代であれば、全パッケージを舐めて標準APIを学ぶこともそう難しくはありませんでした。この時代から触っている人間は新バージョンが出るたびに増えるAPIを順に学んでいけたのです。しかし、現代にJavaを学ぶ場合、どのバージョンでは何があって……というのをいちいち学ぶ必要はほぼありません。Java5以前は一緒くたでいいと思いますし、一部のAPIで歴史的経緯があってねーというのを知っていればおそらく十分ではないでしょうか。

Java 1.2 1998年12月8日

strictfpキーワード浮動小数点演算をやる人は覚えておきましょう。JavaはパフォーマンスのためにCPUの浮動小数点演算を扱うことが許されており、そのため実行するCPUによって精度が異なることがあるんですね。まあ今時のCPUだと大丈夫だとは思うんですが。

リフレクション機能ではJavaのクラスを抽象的に扱うことができます。設定ファイルに書かれたクラス名のclassロードして実行する……みたいなことができるんですね。フレームワーク的なものを作る場合には多用することになります。

1.2からは新しいGUIのSwingが採用されました。AWTがOSごとのGUIパーツを用いていたためデザインに違いがあったのに対し、Swingでは統一的なルック・アンド・フィールが用いられるようになりました。まぁ今ならJavaFXを使うのが良いと思います。

初期のJavaはやはりVM方式の実行速度の遅さが指摘されていました。実行時の構文解析を伴わないだけインタープリタよりは早いものの、実行バイナリを作るC/C++よりは遅い、そうした評価です。ここではサン・マイクロシステムズのVMにJIT(ジャストインタイムコンパイラ)が乗ったことが挙げられていますが、JIT自体は別の会社が先駆けて開発していたことは記しておきたいと思います。

JITコンパイラは実行時にJavaのバイトコードを環境のネイティブコードコンパイルして動かす技術です。この後、JITコンパイラ、動的再コンパイル技術、世代別ガベージコレクションを備えたHotspotといった様にJavaVMは進化していきます。現代では実行時の最適化が進み、大きなスケールで見た場合、Javaの実行速度はC/C++での実装と比べてそれほど遅れるものではありません。遅くても倍の時間は掛からない程度といったところでしょうか。

あとは特記すべきはコレクションフレームワークです。皆が多用しているであろうjava.util.Listやjava.util.Mapといったライブラリが整備されたのがこの時なのです。それ以前はjava.util.Vectorやjava.util.Hachtableというクラスが可変長配列の機能を一手に担っていました。今ではVectorやHashtableは使うべきではありません。

Microsoft 離反

Java の開発はSun Microsystems が主導していたけども、すべてがSunのものだったというわけでもなく。Javaには多くの会社が出資していてその中のひとつMicrosoftだったわけですね。

Microsoft の Visual J++ では delegate とか独自機能拡張もありましたけど、裁判で問題になったのは J++ でコンパイルしたclassファイルMicrosoftのVMでしか動かないという部分ですね(他社製のVMで動くclassファイルを作ることもできる)。classファイルがどこのVMでも動くの大事だろ、"Write once, run anywhere"だろ、お前何してくれてんの!と喧嘩になったわけです。当時のMicrosoftブラウザまわりでも独自拡張がやりたい放題、標準規格?なにそれ美味しいの?みたいなスタンスをあちこちで見せていたものです。

結局、この事件でMicrosoftのJavaはバージョン1.1相当でストップ。好き勝手にやれないなら独自に言語作るわーとばかりに.NET フレームワークと C# といった方向に舵を取ります。

JavaがPC上でのUI開発の主力になろうとした勢いはここで潰えます。

Java EE

Java SE とは別にこの時代に Java EEリリースされていることは特記しておきたいですね。これ以後、それまでのCGIに取って代わって、JavaはWebサービスの開発のプラットフォームとして多用されるようになります。

2000年あたりからはJavaはGUI開発というよりは、Webサービスの開発が主流という流れになっていきます。インターネットサービスが非常に発達していった時代、背後ではとてつもない量のJavaのプログラムが支えていたわけです。ただまあ、こうした産業利用は一般的ユーザーの目にはあまり入らないわけです。一般人からすればJavaといえばJava Appletみたいなイメージはずっと残っていたでしょうが、実体としてはJavaといえばServletという時代になっていたわけです。

企業で用いられる社内システムにもServletは多く採用されました。

理由はいろいろ挙げれると思うのですが

というのが大きな理由だろうと思います。JSPというテンプレートエンジンを用いてHTMLを整形してWebページを作り出す、というアーキテクチャある意味では便利で簡単でした。

もっともHTMLの表現力に足を引きずられるため、GUIの機能性という点では後退したわけなのですが。それでもメリットが大きいと判断されたのでしょう。というか、まともにGUIを組めるプログラマがほとんどいないから、GUIのシステム開発がなかなか成功しないってのもあったんでしょうけどね。

iアプリ Javaアプリ EZアプリ

2000年あたりというと携帯電話の普及も取り上げなければなりません。現代のスマホガラケーに比べれば非常に機能は貧弱で、まさに携帯「電話」でした。要するに電話とメールぐらいしかできなかったんですね。

そこにdocomoiアプリJフォン(ボーダフォンを経て現ソフトバンク)のJavaアプリ、auのEZアプリという携帯電話上でちょっとしたアプリが動くよ!というのが乗るようになってきたんです。これがJavaを組込み用途にコンパクトにしたJava MEというものが土台となっていて(正確にはiアプリちょっと違う)Servletと並ぶJava言語の大きなもうひとつの領域となっていました。

iアプリは当初は容量が10k byteまでといった制約があり、容量制限が非常に厳しかったのですが、新機種が出るたびに容量は緩和されていきました。

docomoiアプリ含めiモードによって一世を風靡します。こうした土台を作ると、その上で商売をしたい人がたくさんやってきて、勝手にコンテンツを作ってくれる。docomoはそれらから手数料を取るので労せずして大金を稼げるというわけです。賭場の胴元というわけです。

この賭場が、将来にAppleiPhone, GoogleAndroidに荒らされることになります。docomoがなかなかiPhoneを出さなかったのもiモードという自前の賭場を失うことを良しとしなかったためです。金づるを失ったdocomoSamsungと組んで独自の携帯向けOSであるTizenの開発に乗り出します。そんなTizenですが鳴かず飛ばず。噂ではインドあたりではリリースされたとか、なんとか。

RIA時代

話を2001年に戻しましょう。

Microsoft離反でGUIのプラットフォームとしてのJavaというものは存在感を弱めていました。この分野の復権に寄与したのはJava 1.4 (2002年2月6日)で導入されたJava Web Startです。

Java Appletブラウザ埋め込みで動作したのに対し、Java Web Startではブラウザから起動しつつも独立したアプリとして起動するのです。

Webシステムが企業の社内システムに採用された話は先に述べたとおりですが、やはりWebシステムのGUIというのはHTMLに引きずられて貧弱だったんですね。

端的に言えば入力値が数字かどうか?みたいなチェックがなかなか難しい。HTML上でJavaScriptでやるわけなんですが、なかなか気持よく入力できるような感じにはならなかったんですね。

また、Ajaxによるブラウザのページ遷移を伴わない通信というのが出てきたのも2005年ぐらいなので、入力値に対してサーバ問い合わせするようなことはできなかった。当時だと一旦画面遷移させないとできなかったわけです。

こうした事情から、クライアントサイド、要するにPC側でもっとリッチなUIが使いたい!という要望があったわけです。Webシステム使いにくい!という不満の噴出と言ってもいい。そこで出てきたのがRIA (Rich Internet Applications)というわけです。

Javaは1.0時代のAppletからそうですが、ネットワークを介して別のPCにプログラムを送り込み、そこで動作させるという能力を持っていました。それこそまさにRIAに求められる機能性だったわけですね。

RIAの代表とされるのは

あたりです。三つ巴の戦い、どこに軍配が上がるのか!?と注目されましたが、勝利したのはHTML / JavaScriptでした。

Google MAP で注目を浴びたAjax技術、それまでブラウザでは不可能と思われていた高級なGUIをHTML / JavaScriptで実現させました。もうやめて欲しいですよね。せっかく脱ブラウザの流れが来たと思ったのにまたWebシステムに逆戻りですよ。

RIAが失速した理由として考慮して置かなければいけないのはスマートフォンの台頭です。RIAでは端末を選ばずどこでも同じアプリが動かせる点がポイントひとつでしたが、スマートフォンではそうは行かない。"Write once, run anywhere"を破壊したのはスマートフォンだったというわけです。

しかし、先日インストールなしでアプリを実行するAndroid Instant Appsが発表されたりしまして、結局RIAの思想といいますか、要求というのは今でも息づいているのだなと思った次第です。

Java 5 (2004年9月30日)

1.3 / 1.4 では機能追加はあっても言語構文が大きく変わることはありませんでした。大きく変わったのはJava 5です。この時からバージョニングが変わって1.5ではなく5と表記されるようになりました。

Java5の特徴はなんといってもジェネリクス。それまでjava.util.Listにデータを出し入れするのにはキャストが必須だったわけですが、ようやくキャストから開放され型の安全度がぐっと高まりました。その他に以下のような変更があります。

言語としては随分変わっったわけですが、もうかれこれ10年以上前のことですからこれらの機能が「Java5から導入された」という知識は今となってはあまり必要とされません。これらの機能が使えないJava 1.4で開発をする事案が殆ど無いからです。0ではないのが悲しいところではありますが。

その後

Java 6 (2006年12月11日)がリリースされた後、Java 7 (2011年7月28日) が出るまでJavaは停滞してしまいます。その間にSun Microsystemsという会社がなくなってしまったためです。

Sun Microsystems の経営状況が悪化しており、ついに身売りをすることになりました。身売り先はIBMともGoogleとも噂されましたが結局2010年1月27日オラクル吸収合併されました。

Javaの停滞中にはJava VM上で動く非Java言語も台頭してきました。Scalaなどですね。

やや戻って2007年Androidが発表されます。Androidの開発言語にはJavaが採用されていますが、実行環境はJava VMではなく、ライセンス的な事情でJava(TM)は名乗らない微妙な位置関係にあります。

Java 5 以降で大きく言語仕様に手が入るのは Java 8 (2014年3月18日)です。並列処理を行うためのStream APIと、そのために簡易に関数を定義するためのラムダ式が導入された点が大きいですね。日付APIも刷新されました。

このように、Javaは1.1の黄金時代から今に至るまで利用ジャンルを転戦しながら産業の土台となって支えてきた歴史があります。ジャンルの趨勢により浮き沈みもあります。今後についても決して楽観視はできないでしょう。Javaを学ぶことはプログラミングを学ぶステップとしては意義はあると思いますが、Javaを学べばゴールというわけではありません。プログラム言語次世代へと移りつつあります。業界動向には注視していきましょう。

2016-04-16

1703年 豊後地震

 発生:元禄16年11月23日(1703年12月31日

 規模:M6.5

1705年 阿蘇山付近地震

 発生:宝永2年閏4月2日(1705年5月24日

 規模:不明

 死者あり

1707年 宝永地震噴火富士山噴火

 発生:宝永4年10月4日(1707年10月28日

富士山噴火が近いのかね。

2015-11-23

やったぜ。

やったぜ。 投稿者変態IoT土方 (11月23日(月)19時47分42秒)

昨日の11月22日にいつもの組み込みエンジニアおっさん(34歳)と先日DMくれた機械学習好きのPythonエンジニアのにいちゃん

(27歳)とわし(30歳)の3人で県北にあるコワーキングスペースで開発しあったぜ。

今日明日休みなんでコンビニでRedBullとお菓子を買ってから滅多に人が来ない所なんで、

そこでしこたまRedBullを飲んでから開発しはじめたんや。

3人でGithubコード眺めあいながらTシャツだけになり持って来たRasberry Pi3台にコードインストールした。

しばらくしたら、EthernetLEDがピカピカして来るし、ログが解析基盤を求めてS3の中でぐるぐるしている。

組み込みエンジニアおっさんセンサーデータ取得コードデバッグさせながら、兄ちゃんの実装した分類アルゴリズムを眺めてたら、先に兄ちゃんのRasPyがわしのDBログをドバーっと出して来た。

それと同時におっさんもわしもコードpushしたんや。もうDB中、ログまみれや、

3人で出したログfluentdで掬いながらお互いのコードレビューしあったり、

欠損値まみれの時系列を取得しあってDNNで学習したりした。ああ~~たまらねえぜ。

しばらく学習しまくってからcross validationをしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。

組み込みエンジニアおっさんのRasPyにわしの切ったブランチコードを突うインストールっでやると

DB経由で取得したログPythonでするする解析できて気持ちが良い。

にいちゃんもおっさんのRasPyにコード突っ込んでC++ をつかって居る。

ログまみれのおっさんDBを掻きながら、思い切り解析したんや。

それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんのコードレビューあい

プルリクを送りあい、二回も修正を出した。もう一度やりたいぜ。

やはり実機でデータまみれになると最高やで。こんな、変態親父とデータサイエンスあそびしないか。

ああ~~早くデータまみれになろうぜ。

岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは@__hentai_IoT,おっさんは@IoT_kumikomi_ossann、や

データまみれでやりたいやつ、至急、DMくれや。

エンジニア姿のままデータ解析して、実データだらけでやろうや。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん