はてなキーワード: 11月23日とは
ホッテントリメーカーで作るような煽りタイトルって、みなさんもう見飽きてると思うんですよね。
今調べたらホッテントリメーカー2008年だそうで。どうりでねー。古臭いなーと思いましたよー。
「一から学ぶJava」ってのをね、1.0にするだけでこんなに素敵なタイトルになるんだから面白いですねー。
タイトルを思いついただけだったんですけど、思いついたらやっぱりちゃんと中身も書かないと行けないじゃないですか。やだー
面倒くさいんですけどね。ちょっと1.0から学んでみましょうか。
Javaの1.0がリリースされたのは1996年1月23日ですね。発表されたのが1995年5月23日でJavaの誕生日といった場合にどちらを取るかで揉めることがあります。
かれこれ20年前なわけで、当時のパソコンというとハードウェアはCPU が Pentium 133MHz メモリ16M とかそんな感じだったかなあ。今どきの携帯電話の例としてiPhone 6sを挙げるとCPUが1.85GHz メモリ 2G ってんだから凄いですね。OSは1995年11月23日にリリースされたWindows95とかそんな時代背景です。インターネットがようやく一般に普及し始めたところでしょうか。
今から思うと相当弱いハードウェアですけども、そろそろVM方式を採用しても良さそうな、そんな時代でした。インタープリタだと流石に遅い、でもC言語のようなコンパイル言語だと"Write once, run anywhere"とはいかない、という判断もあったのだろうと思います。Javaが純粋なオブジェクト指向言語ではなくintなどのプリミティブ型を持つというのは、当時のマシンスペックを考えた場合、ある程度妥当な判断だったと言えるでしょう。これが後々苦しくなってくるわけなのですが。
Javaを作った会社はSun Microsystems(サン・マイクロシステムズ)というアメリカの会社で、2010年1月27日にオラクルにより吸収合併され今はありません。SolarisというOSとSPARCプロセッサでUNIXサーバーの販売で90年代後半までは一人勝ちのような状況だったと聞きます。当時にすでに「ネットワークこそがコンピュータ」(The Network is the Computer)というモットーを掲げてたんだからおかしい。1996年リリースのJavaが標準でネットワーク機能を備えていたのもこのあたりの思想から来ているのかもしれませんね。
当時のプログラミング言語としてC++が挙げられますが、C++でのプログラマへの負担といいますか、ヒューマンエラーの起きやすさといいますか、その辺を改善する目的で開発されたのがJavaだったわけです。
1996年の時点にこんな言語が登場したのですから革新的でした。
いろんな企業がJavaに賛同します。その中にはMicrosoftもありました。この時期、Microsoftは次期のWindows開発用のプラットフォームにJavaを据えようと考えていました。その後、袂を分かつことになるのですが……。
プログラム言語として構文などを見ると、C++を強く意識した構文なのは間違いなく、しかしポインタ演算を廃してポインタを機能を限定した「参照」に置き換えるなど簡素化が多く見られます。C++からはいろんな機能が削られています。関数ポインタ、構造体、演算子オーバーロード、テンプレート((テンプレートについては実装が間に合わなかったという話を聞きます))などなど。そのためC++の劣化であるように揶揄する人もいますが、こうしたものを捨てて言語仕様を比較的小さくシンプルに抑えた点は評価に値すると思います。しかし、今でもこうした削減された機能を愛する人からはJavaを腐す要素として挙げられてしまうのでした。
Wikipediaからピックアップすると1.1での大きな機能追加は
といったところです。当初よりJavaの内部文字コードはUnicodeで文字を表すchar型は16bitで設計されていました。Unicodeは当時それほど普及しておらず、Unicode対応のテキストエディタさえ少なかったと記憶しています。時代を先取りしていると言えますが、大きな誤算はUnicodeが当初16bitのコードポイントに世界のあらゆる文字を格納しようとしていたことで、漢字圏の我々からすると16bit=65,536程度の空間に文字が全部入るわけないだろ!というものだったが故に早々に破綻し、Unicodeは21bitのコードポイントに拡張されることになるのです。これはまた後の話。
なんにせよ、日本語が対応されたのは1.1からで、日本でのJavaの採用が始まったのはこの頃からと言えましょう。
当時のJavaのGUIはAWTというものでしたが、これを用いたGUIの開発は当時は結構行われていたイメージですね。Visual BASIC でGUIを作るプロダクトも結構あったと思います。GUIのためのオブジェクト指向言語としてJavaが使われていたイメージがありますね。JavaBeansもそのための仕様でした。件のsetter/getterの話題に繋がっていくのですが。
JDBCはJavaとデータベースをつなぐインターフェースです。RMIではあるJava VMから別のJava VMにオブジェクトを送って実行する、といったことができます。こうした機能が用意されたことで、ソフトウェアのフロントとしてのGUI、裏方の実装のためのネットワーク機能、データベース機能、さらにはソフトウェアを配布するためのJava Appletという布陣でJavaでのソフトウェア開発が加速していた時代といえます。
Microsoft Visual J++ もこの時代ですよ。
Java 1.1以降のバージョンのものは互換性確認のためにOracle Java Archiveからダウンロードすることができ、今でも入手することができます。もちろん、Java7ですら2015年4月にEOL(End of Life,サポート終了)となっているので、通常利用するのはJava8としてください(本稿執筆時点)。
当時のドキュメントを見るのも一興です。現在と比べると標準APIがかなり小さい。なお、当時のjavadocは今とはデザインが大きく異なります。
この時代であれば、全パッケージを舐めて標準APIを学ぶこともそう難しくはありませんでした。この時代から触っている人間は新バージョンが出るたびに増えるAPIを順に学んでいけたのです。しかし、現代にJavaを学ぶ場合、どのバージョンでは何があって……というのをいちいち学ぶ必要はほぼありません。Java5以前は一緒くたでいいと思いますし、一部のAPIで歴史的経緯があってねーというのを知っていればおそらく十分ではないでしょうか。
strictfpキーワードは浮動小数点演算をやる人は覚えておきましょう。JavaはパフォーマンスのためにCPUの浮動小数点演算を扱うことが許されており、そのため実行するCPUによって精度が異なることがあるんですね。まあ今時のCPUだと大丈夫だとは思うんですが。
リフレクション機能ではJavaのクラスを抽象的に扱うことができます。設定ファイルに書かれたクラス名のclassをロードして実行する……みたいなことができるんですね。フレームワーク的なものを作る場合には多用することになります。
1.2からは新しいGUIのSwingが採用されました。AWTがOSごとのGUIパーツを用いていたためデザインに違いがあったのに対し、Swingでは統一的なルック・アンド・フィールが用いられるようになりました。まぁ今ならJavaFXを使うのが良いと思います。
初期のJavaはやはりVM方式の実行速度の遅さが指摘されていました。実行時の構文解析を伴わないだけインタープリタよりは早いものの、実行バイナリを作るC/C++よりは遅い、そうした評価です。ここではサン・マイクロシステムズのVMにJIT(ジャストインタイムコンパイラ)が乗ったことが挙げられていますが、JIT自体は別の会社が先駆けて開発していたことは記しておきたいと思います。
JITコンパイラは実行時にJavaのバイトコードを環境のネイティブコードにコンパイルして動かす技術です。この後、JITコンパイラ、動的再コンパイル技術、世代別ガベージコレクションを備えたHotspotといった様にJavaVMは進化していきます。現代では実行時の最適化が進み、大きなスケールで見た場合、Javaの実行速度はC/C++での実装と比べてそれほど遅れるものではありません。遅くても倍の時間は掛からない程度といったところでしょうか。
あとは特記すべきはコレクションフレームワークです。皆が多用しているであろうjava.util.Listやjava.util.Mapといったライブラリが整備されたのがこの時なのです。それ以前はjava.util.Vectorやjava.util.Hachtableというクラスが可変長配列の機能を一手に担っていました。今ではVectorやHashtableは使うべきではありません。
Java の開発はSun Microsystems が主導していたけども、すべてがSunのものだったというわけでもなく。Javaには多くの会社が出資していてその中のひとつがMicrosoftだったわけですね。
Microsoft の Visual J++ では delegate とか独自機能拡張もありましたけど、裁判で問題になったのは J++ でコンパイルしたclassファイルはMicrosoftのVMでしか動かないという部分ですね(他社製のVMで動くclassファイルを作ることもできる)。classファイルがどこのVMでも動くの大事だろ、"Write once, run anywhere"だろ、お前何してくれてんの!と喧嘩になったわけです。当時のMicrosoftはブラウザまわりでも独自拡張がやりたい放題、標準規格?なにそれ美味しいの?みたいなスタンスをあちこちで見せていたものです。
結局、この事件でMicrosoftのJavaはバージョン1.1相当でストップ。好き勝手にやれないなら独自に言語作るわーとばかりに.NET フレームワークと C# といった方向に舵を取ります。
JavaがPC上でのUI開発の主力になろうとした勢いはここで潰えます。
Java SE とは別にこの時代に Java EEがリリースされていることは特記しておきたいですね。これ以後、それまでのCGIに取って代わって、JavaはWebサービスの開発のプラットフォームとして多用されるようになります。
2000年あたりからはJavaはGUI開発というよりは、Webサービスの開発が主流という流れになっていきます。インターネットのサービスが非常に発達していった時代、背後ではとてつもない量のJavaのプログラムが支えていたわけです。ただまあ、こうした産業利用は一般的なユーザーの目にはあまり入らないわけです。一般人からすればJavaといえばJava Appletみたいなイメージはずっと残っていたでしょうが、実体としてはJavaといえばServletという時代になっていたわけです。
企業で用いられる社内システムにもServletは多く採用されました。
理由はいろいろ挙げれると思うのですが
というのが大きな理由だろうと思います。JSPというテンプレートエンジンを用いてHTMLを整形してWebページを作り出す、というアーキテクチャはある意味では便利で簡単でした。
もっともHTMLの表現力に足を引きずられるため、GUIの機能性という点では後退したわけなのですが。それでもメリットが大きいと判断されたのでしょう。というか、まともにGUIを組めるプログラマがほとんどいないから、GUIのシステム開発がなかなか成功しないってのもあったんでしょうけどね。
2000年あたりというと携帯電話の普及も取り上げなければなりません。現代のスマホ、ガラケーに比べれば非常に機能は貧弱で、まさに携帯「電話」でした。要するに電話とメールぐらいしかできなかったんですね。
そこにdocomoのiアプリ、Jフォン(ボーダフォンを経て現ソフトバンク)のJavaアプリ、auのEZアプリという携帯電話上でちょっとしたアプリが動くよ!というのが乗るようになってきたんです。これがJavaを組込み用途にコンパクトにしたJava MEというものが土台となっていて(正確にはiアプリはちょっと違う)Servletと並ぶJava言語の大きなもうひとつの領域となっていました。
iアプリは当初は容量が10k byteまでといった制約があり、容量制限が非常に厳しかったのですが、新機種が出るたびに容量は緩和されていきました。
docomoはiアプリ含めiモードによって一世を風靡します。こうした土台を作ると、その上で商売をしたい人がたくさんやってきて、勝手にコンテンツを作ってくれる。docomoはそれらから手数料を取るので労せずして大金を稼げるというわけです。賭場の胴元というわけです。
この賭場が、将来にAppleのiPhone, GoogleのAndroidに荒らされることになります。docomoがなかなかiPhoneを出さなかったのもiモードという自前の賭場を失うことを良しとしなかったためです。金づるを失ったdocomoはSamsungと組んで独自の携帯向けOSであるTizenの開発に乗り出します。そんなTizenですが鳴かず飛ばず。噂ではインドあたりではリリースされたとか、なんとか。
話を2001年に戻しましょう。
Microsoft離反でGUIのプラットフォームとしてのJavaというものは存在感を弱めていました。この分野の復権に寄与したのはJava 1.4 (2002年2月6日)で導入されたJava Web Startです。
Java Appletがブラウザ埋め込みで動作したのに対し、Java Web Startではブラウザから起動しつつも独立したアプリとして起動するのです。
Webシステムが企業の社内システムに採用された話は先に述べたとおりですが、やはりWebシステムのGUIというのはHTMLに引きずられて貧弱だったんですね。
端的に言えば入力値が数字かどうか?みたいなチェックがなかなか難しい。HTML上でJavaScriptでやるわけなんですが、なかなか気持よく入力できるような感じにはならなかったんですね。
また、Ajaxによるブラウザのページ遷移を伴わない通信というのが出てきたのも2005年ぐらいなので、入力値に対してサーバ問い合わせするようなことはできなかった。当時だと一旦画面遷移させないとできなかったわけです。
こうした事情から、クライアントサイド、要するにPC側でもっとリッチなUIが使いたい!という要望があったわけです。Webシステム使いにくい!という不満の噴出と言ってもいい。そこで出てきたのがRIA (Rich Internet Applications)というわけです。
Javaは1.0時代のAppletからそうですが、ネットワークを介して別のPCにプログラムを送り込み、そこで動作させるという能力を持っていました。それこそまさにRIAに求められる機能性だったわけですね。
RIAの代表とされるのは
あたりです。三つ巴の戦い、どこに軍配が上がるのか!?と注目されましたが、勝利したのはHTML / JavaScriptでした。
Google MAP で注目を浴びたAjax技術、それまでブラウザでは不可能と思われていた高級なGUIをHTML / JavaScriptで実現させました。もうやめて欲しいですよね。せっかく脱ブラウザの流れが来たと思ったのにまたWebシステムに逆戻りですよ。
RIAが失速した理由として考慮して置かなければいけないのはスマートフォンの台頭です。RIAでは端末を選ばずどこでも同じアプリが動かせる点がポイントのひとつでしたが、スマートフォンではそうは行かない。"Write once, run anywhere"を破壊したのはスマートフォンだったというわけです。
しかし、先日インストールなしでアプリを実行するAndroid Instant Appsが発表されたりしまして、結局RIAの思想といいますか、要求というのは今でも息づいているのだなと思った次第です。
1.3 / 1.4 では機能追加はあっても言語構文が大きく変わることはありませんでした。大きく変わったのはJava 5です。この時からバージョニングが変わって1.5ではなく5と表記されるようになりました。
Java5の特徴はなんといってもジェネリクス。それまでjava.util.Listにデータを出し入れするのにはキャストが必須だったわけですが、ようやくキャストから開放され型の安全度がぐっと高まりました。その他に以下のような変更があります。
言語としては随分変わっったわけですが、もうかれこれ10年以上前のことですからこれらの機能が「Java5から導入された」という知識は今となってはあまり必要とされません。これらの機能が使えないJava 1.4で開発をする事案が殆ど無いからです。0ではないのが悲しいところではありますが。
Java 6 (2006年12月11日)がリリースされた後、Java 7 (2011年7月28日) が出るまでJavaは停滞してしまいます。その間にSun Microsystemsという会社がなくなってしまったためです。
Sun Microsystems の経営状況が悪化しており、ついに身売りをすることになりました。身売り先はIBMともGoogleとも噂されましたが結局2010年1月27日にオラクルに吸収合併されました。
Javaの停滞中にはJava VM上で動く非Java言語も台頭してきました。Scalaなどですね。
やや戻って2007年にAndroidが発表されます。Androidの開発言語にはJavaが採用されていますが、実行環境はJava VMではなく、ライセンス的な事情でJava(TM)は名乗らない微妙な位置関係にあります。
Java 5 以降で大きく言語仕様に手が入るのは Java 8 (2014年3月18日)です。並列処理を行うためのStream APIと、そのために簡易に関数を定義するためのラムダ式が導入された点が大きいですね。日付APIも刷新されました。
このように、Javaは1.1の黄金時代から今に至るまで利用ジャンルを転戦しながら産業の土台となって支えてきた歴史があります。ジャンルの趨勢により浮き沈みもあります。今後についても決して楽観視はできないでしょう。Javaを学ぶことはプログラミングを学ぶステップとしては意義はあると思いますが、Javaを学べばゴールというわけではありません。プログラム言語も次世代へと移りつつあります。業界動向には注視していきましょう。
やったぜ。 投稿者:変態IoT土方 (11月23日(月)19時47分42秒)
昨日の11月22日にいつもの組み込みエンジニアのおっさん(34歳)と先日DMくれた機械学習好きのPythonエンジニアのにいちゃん
(27歳)とわし(30歳)の3人で県北にあるコワーキングスペースで開発しあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニでRedBullとお菓子を買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたまRedBullを飲んでから開発しはじめたんや。
3人でGithubのコード眺めあいながらTシャツだけになり持って来たRasberry Pi3台にコードをインストールした。
しばらくしたら、EthernetのLEDがピカピカして来るし、ログが解析基盤を求めてS3の中でぐるぐるしている。
組み込みエンジニアのおっさんにセンサーデータ取得コードをデバッグさせながら、兄ちゃんの実装した分類アルゴリズムを眺めてたら、先に兄ちゃんのRasPyがわしのDBにログをドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしもコードをpushしたんや。もうDB中、ログまみれや、
3人で出したログをfluentdで掬いながらお互いのコードをレビューしあったり、
欠損値まみれの時系列を取得しあってDNNで学習したりした。ああ~~たまらねえぜ。
しばらく学習しまくってから又cross validationをしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
組み込みエンジニアのおっさんのRasPyにわしの切ったブランチのコードを突うインストールっでやると
DB経由で取得したログをPythonでするする解析できて気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんのRasPyにコード突っ込んでC++ をつかって居る。
ログまみれのおっさんのDBを掻きながら、思い切り解析したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんのコードをレビューしあい、
プルリクを送りあい、二回も修正を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり実機でデータまみれになると最高やで。こんな、変態親父とデータサイエンスあそびしないか。
ああ~~早くデータまみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは@__hentai_IoT,おっさんは@IoT_kumikomi_ossann、や
今日は三連休の最終日のお忙しい中、ニンテンドーダイレクトを視聴していただいて、ありがとうございます。
さっそくですが、この映像をごらんください」
画面が暗転し映像が始まる。
すると、どこから鳥の羽が羽ばたく音が聞こえてくる。
ドンキーたちがその音の方に目を向けると、空から二匹の動物が降りてくる。
以下ゲーム画面の映像が流れる。
「ごらんいただいた通り、大乱闘スマッシュブラザーズfor3DSとforWiiUにバンジョーとカズーイが参戦いたします。
バンジョーとカズーイは、ニンテンドー64の頃に任天堂とレアがコンビを組んで発売したソフト「バンジョーとカズーイの大冒険」に登場したキャラクターで、現在はマイクロソフトさんのXbox360で「バンジョーとカズーイの大冒険ガレージ大作戦」などが発売されています。
そのため、本来なら任天堂のスマブラには参戦するのは難しかったのですが、このたびマイクロソフトさんとレアさんとの話し合いの結果、参戦が決まりました。
また、それにともない、amiibo「バンジョーとカズーイ」の発売、そしてバンジョーがお馴染みのディディーたちとレースを繰り広げるニンテンドー64ソフト「ディディーコングレーシング」のバーチャルコンソールでの配信が決まりました。
そしてさらに、Miiファイターのコスチュームとして、同じくレアさんの「パーフェクトダーク」のジョアンナ・ダーク、「スターフォックスアドベンチャー」のクリスタルのコスチューム配信も決定しました」
画面が切り替わり、多くのロックマンのフィギュアやゲームソフトをバックにウッチーが登場する。
「ニンテンドーダイレクトをご覧のみなさん、こんにちは、カプコン一のロックマンファンウッチーです。
今回はみなさんにどうしても見ていただきたい映像があり、任天堂さんに無理を言って出演させてもらっています。
それでは、映像をどうぞ」
画面が暗転し映像が始まる。
宇宙から何かが落ちてくる。
それを感知したのか、ライト博士の研究所のレーダーやパソコンが警報を鳴らす。
ライト博士がロックマンに指示を出し、何かの落下地点に向かうロックマン。
落下予測地点にちょうど到着した瞬間、何者かが凄まじい速度で落下してきた。
その風圧で目を覆うロックマン。
そして落下してきた何かを目を向けると。
宇宙から落下してきたにも関わらず、一切傷をおっておらず、さらには武器を構えるアーマードスーツを着込んだ兵士がいた。
「ここは?」
男は平然と何かに喋りかけていた。
「ちょっと待って。えーっと、ここは、地球? いや違うわねとても似ているけど、座標が全く違うわ」
すると突然レーザー音が聞こえ、彼らの足下を焦がす。
「ふふふふふふ! やーーーっと見つけたぞ! 人類が生み出した最強の兵士スパルタンの中でも最も優れた個体! シエラ117『マスターチーフ』そしてそれをサポートするAI「コルタナ」 貴様たちの力を使って、今度こそ世界を征服するのだーーー!!!」
ロックマンがそちらに目を向けると、見慣れたワイリーの姿と、新型と思われるワイリーナンバーズのロボットたちが何体も並んでいた。
「気をつけてチーフ! コヴナントともフォアランナーとも違う、私のデータベースに一切ないロボットみたいよ!」
「わかった」
「あら? 可愛いロボットね。どうやらあいつらのことを知っているのかしら?」
無言でうなずくロックマン。
「話は後だ」
マスターチーフとロックマンが、ワイリーたちに向かっておのおのの武器を発射する。
ここで、画面が暗転。
「ロックマン×Halo=???? WiiU And XboxOne」が画面中央に表示され、カメラはカプコンのスタジオに戻る。
そこには、343のBrad Welchが、マスターチーフのフィギュアを持って、ウッチーの横に並んでいた。
「ニホン ノ ミナサン コンニチハ!」
Brad Welch氏がたどたどしい日本語で挨拶する。
「はい、というわけで、映像をご覧いただいたわけですけれども、なんとあのアメリカのアクションゲームを代表するHaloと日本のアクションゲームを代表するロックマンがコラボ致します。
ロックマンにそって2Dアクションになるのか、HaloにそってFPSになるのか、それらの詳細はまだお話できませんが、近いうちにお話できる機会があると思ってます。
それではお楽しみに!」
「オタノシミ二!」
「カプコンのウッチーさん、343IndustriesのBrad Welchさんありがとうございました。
今回ご覧いただいた、ロックマンとHaloのコラボレーションゲームは、WiiUとXboxOneの機能を存分にいかしたゲームになると聞いています。
詳細の発表まで、今しばらくお待ちください。
続いては、こちらです」
画面が暗転し映像が始まる。
城の中では姫と騎士がその雲を見つめていた。
「また、戦いがはじるまるのね」
姫がそうつぶやくと騎士が
と姫を元気づけた。
「そうね、エルザ」
「ああ、カナン」
ここでカメラが切り替わり、船に乗った少年と少女たちがうつる。
壁にもたれかかり、神妙な面持ちで仲間たちを見守る長身の女性。
「まったくよー、そのルリ島ってのはまだつかないのかよー!」
「まだみたいねー」
少女が返事を返す。
「もうすぐだよ、島自体はもう見えてるんだ」
「ルリ島たのしみだーーー!」
楽しそうに踊る亜人。
「ん? あれは? みんな! 気をつけろ!」
壁にもたれていた女性が何かに気づいたようで、声をあげる。
すると、先ほどの黒い雲から何かが落ちてくる。
「おいおい、なんだよなんだよ! こっちはルリ島に遊びにいきたいだけなんだぜ」
「シュウ! まじめにしてよ!」
「わかってるってジーロはまじめなんだよ!」
「はい二人とも喧嘩しない!」
「ゾラ様! 敵はたくさんいるぞ!」
「みたいだな、クルックとマルマロは船の操舵を第一にしろ、敵は私とシュウとジーロでやる!」
「「「「はい!」」」」
残りの四人の声が合わさり、戦うことになった三人が構えると、それぞれの影が伸び、奇妙な生き物、伝説上のドラゴンやミノタウロスを模した姿へと変化していく。
ここでカメラが切り替わり、今度は近代的な町並みで、列車が走っている町がうつる。
「おうおうおうおう! お前らどうしたどうした?」
城の中、ひときわ豪華な部屋でくつろぐ男性の元に、慌ただしい様子の兵士が駆け寄る。
「ヤンセン様! ルリ島付近で巨大な魔動力を感知致しました!」
そう兵士が報告すると。
「まままままま、ま、ま、ま、魔力!? マジで! 本当に! 本気で!」
「ミン王女にこのことは伝えか?」
「いえまだであります!」
「よし、ならいい。このことは絶対に伝えるな、絶対だぞ、よし戻れ」
「はいであります!」
「頼りたくねえが、また呼ばないとならんかもしれねえなあ、なあカイムの旦那」
宇宙船には多くの生物が乗っていた、トカゲ、岩のような生物、多種多様な亜人、人間、そして皆体のどこかが機械化されていた。
「なにあの星?」
「きれいじゃん、海がいっぱいあるし」
誰が喋っているかはわからないが、彼らが宇宙船を動かし、地球に向かっている様子が感じられる。
「じゃあ行きますか!」
そして画面が暗転し、再びテラバトルのロゴが流れてきたかと思うと、
その下に今までの
「ラストストーリー」
「ブルードラゴン」
「ロストオデッセイ」
「ご覧いただいたのは、ミストウォーカーさんの最新作「テラバトルforWiiU」です。
テラバトルはiOSやAndroidでプレイできた基本無料のゲームでしたが、
今回、WiiU向けにチューンナップされたテラバトルforWiiUは買い切りのパッケージソフトとして発売されます。
ミストウォーカーの坂口さんによりますと、スマートフォン版のテラバトルとWiiU版のテラバトルの連動機能もあるとうかがっています。
発売時期や連動の詳細については、ミストウォーカーさんのぐだぐだ酒場にて発表されます。」
「次に紹介するのは、こちらです」
画面が暗転し映像が始まる。
雪山、砂漠、大空、ジャングル、様々な大自然が次々とフラッシュバックされる。
激しい雪の中、ぼろぼろになりながら進む女性。
砂漠の暑さに身を焦がしながら進む女性。
ふと女性が立ち止まり、口元がアップになる。
「はあ、おしゃれしたい」
宇宙、地球でない惑星、軍事施設、SF的な背景が次々のフラッシュバックされる。
ふと女性の手がとまり、口元がアップになる。
「はあ、おしゃれしたい」
ストリートファイトを繰り広げるジャージを着た女性とセーラー服の少女。
二人は幾度も拳と蹴りをかわしたあと。
「オシャレしてる?」
「してないです!」
ここから今までのフォトリアルな風景とは違った、ディフォルメされた町並みが写り、ナレーションが入る。
「オシャレを忘れたすべてのキャラクタに告げる、ルミナに集まれ!」
と、いかにもなセレクトショップがうつり、フォトリアルだった今まで写った女性たちが駆け出し、店内に入って行く。
すると、今までボロボロだった彼女たちが、お馴染みの3Dディフォルメキャラに変身していく。
「あのトゥームレイーダーのララも!」
ララが今までのボロボロのタンクトップを脱ぎ捨て、現代的な服装を身にまとう。
パワードスーツを脱着すると、現代の服装を着こなしたサムスが登場する。
「あのストリートファイターのサクラやチュンリーも!」
ちびキャラのマリオガールズたちも、独特の八等身キャラクタに変身していく。
ナレーションが終わり
「わがままファッション オールスターガールズモード 3DS」のロゴが表示される。
「ご覧いただいたのは、ガールズモードシリーズの最新作、わがままファッション オールスターガールズモードです。
本作は、任天堂のピーチやサムスだけでなく、カプコンさんのストリートファイター、スクエアエニックスさんのトゥームレイダーなど、様々な女性キャラクタが、お馴染みのルミナに訪れます。
普段は戦いに勤しむ彼女たちを、あなたの手で美しく着せ替えてください。
さらに、本作では、ピーチやサムスのアミーボをかざすことで、オリジナル衣装を手に入れることができます。
それに会わせて、トゥームレイダーのララ・クラフトのアミーボを発売いたします。
わがままファッション オールスターガールズモードは2016年発売予定です。」
「続いてはこちらの映像をご覧ください」
画面が暗転し映像が始まる。
お馴染みのイントロからあの曲が流れ始める。
ここで曲はストップし、妖魔が
と替え歌を歌い、涙を流す。
「魔王さままあああああ」
とミニオンの声が暗い部屋に響く。
すると、ドアが勢いよく開き、オーバーロードが登場し
「待たせたな!」
「ご覧いただいたのは、オーバーロードシリーズの最新作、オーバーロード3です。
今までのシリーズを遊んだことがない、馴染みが薄いという人もいるかもしれません。
そんな方のために、今まで発売された、オーバーロード、オーバーロード2をWiiU向けにリマスターし両方を収録した、オーバーロードコレクションをオーバーロード3より先に発売いたします。
オーバーロードコレクションは2016年夏に、オーバーロード3は2016年冬に発売いたします。」
「次の映像です」
画面が暗転し映像が始まる。
中世ヨーロッパ風の町並みが写り。
怪しい雰囲気の部屋で、目を布で覆った女性が水晶玉に手をかざしていた。
「このアルビオンに誰かが迷い込んだようね、はたして英雄かヴィランか」
そう一人ごちると、女性はマントを翻し、どこかに消えてしまった。
再度画面が暗転したかと思うと、聞き馴染みのあるBGMが流れる。
そして、森の中を馬で進む緑の服を着た青年の姿がうつる。
「リンク、FableLegendに参戦!」の文言が画面にうつり、映像が終わる。
「ご覧いただいたのは、マイクロソフトさんのXboxOneとWindows10のソフト「FableLegend」に任天堂のゼルダの伝説から主人公のリンクが登場する映像です。
ニンテンドーダイレクトで他社さんのゲームハードのゲームを紹介するなんて異例なことが起こってビックリした人もいるでしょうか?
これは、先ほど紹介した、スマブラにバンジョーとカズーイが参戦することから生まれたコラボレーションです。
時の混乱によりFableの世界アルビオンに迷い込んだリンクが、盲目の女性テレサと出会う特別クエストが配信される予定です。
「さて、今回のニンテンドーダイレクトはここまでとなります。
長時間のご視聴ありがとうございました。
それではありがとうございます」
画面が暗転し番組が終わるかと思いかけたが、
突如明るくなり、モンスターボールが投げ込まれる。
「ピカー!」
ピカチュウが辺りを見回すと、ブービックやミルタンクの姿がある、
かに思えたがそれはよく見ると、荒いポリゴンによって積み重ねられたブタやウシであった。
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』 竜宮小町「Smoky Thrill」のアニメとゲームの踊り比較・・・やっぱりアニメ最高だわ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3354.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』アニメイト八王子店のガチンコ人気投票! 双子ェ・・・|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3384.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』OP曲「READY!!」が初週2.6万枚売り上げ4位にランクイン|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3419.html
はてなブックマーク - PS3『アイドルマスタ−2 グラビアフォーユー』はVOL2以降はアニメブルーレイ同梱パックで発売|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3429.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』アニメでダメと言われてた宣材写真はこんな感じだったのか|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3435.html
はてなブックマーク - アニメ『アイドルマスター』は最後までゲーム扱いっぽいからオリコンでの数字は期待できそうにないな|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3449.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第7話・・・やよいは可愛いなぁ、娘にしたいぜ! でも今回はいおりちゃん回だったぜ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3465.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』やよい家の場所を特定したけど、廃墟しかなかった・・・|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3486.html
はてなブックマーク - アニメ『アイドルマスター』後期OP曲発表! タイトルは「CHANGE!!!!」 14話から変更|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4027.html
はてなブックマーク - 【日常回】『アイドルマスター』11話まで終わったけど、どういう回が好き?【ライブ回】|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4060.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』改めてライブシーン見ると作画がんばりすぎだろう|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4284.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第12話・・・ミキミキが移籍しなくてよかったよかった! そして来週のライブ緊張!|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4127.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』ジュピターの中の人がアルバム出ることに超感激してるw|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4502.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』今後律子回(ステージ復帰)があるらしい・・・|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4520.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』EDの絵コンテ公開されたけど、これBDの特典とかに付けてくれよ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4626.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター2』発売カウントダウンポスター開始! 初日は律ちゃん|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4667.html
はてなブックマーク - PS3『アイドルマスター2』予約数が凄い!XBOXの累計販売数を楽々超えます! アニメ化効果か?|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4691.html
はてなブックマーク - 11月23日は『アイドルマスター』星井美希ちゃんの誕生日! 公式の誕生日イラスト可愛い!|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5414.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第21話・・・また千早回だと思ったら小鳥さん回だった! まじ良かったわ、そして木星△|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5459.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』アニメ&G4UパックVol5のジャケ絵のやよいが可愛すぎる! Vol5の服装はパジャマと白スク水! |やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5491.html
はてなブックマーク - 今まででた『アイドルマスター』CDを並べてみた・・・すげー数だ 他|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5493.html
はてなブックマーク - CD売り上げ 『Fate/Zero』OPは4.4万枚、 ジュピターは5200枚、 ヒャダインは2600枚!|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5568.html
はてなブックマーク - グレンメカデザの吉成曜さんが『アイドルマスター』の応援イラストを描く! 全員そろってるのはいいよね|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5574.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第22話・・・一体何回目の最終回なのか、見てて泣けてきたわ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5631.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』律ちゃんのメガネ、伊織のぬいぐるみ(シャルル) が発売決定!|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5753.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第23話・・・まさかのBAD ENDw どこで選択肢間違ったのか|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5786.html
はてなブックマーク - 【iDOL MASTER】『アイドルマスター』23話「私」(Ⅰ)→24話「夢」(DREAM)ときて25話は「LOST」?|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5815.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』24話に木星再登場! 最終25話はライブ回|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5824.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』第24話・・・いい最終回だったけど、春香さん自己解決とはパネェ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5949.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』いい最終回だった! ライブ作画もまじ凄かったな、2期きてくれええええええ|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-6106.html
はてなブックマーク - 12月24日は『アイドルマスター』萩原雪歩ちゃんの誕生日! 公式のサンタイラスト可愛すぎいいいいい|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-6131.html
はてなブックマーク - 『アイドルマスター』実写版ゲロゲロキッチン予告動画、坂口wwww|やらおん!
http://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-6147.html
1. ソーゾー君
悪意を感じない記事を書くわけねーだろ?
資産家が人を騙す為に設立した機関は時代が進もうが人を騙す為にしか機能しない。
期待するだけ無駄・・十二項目を見たら解るだろ?
シェア=発行部数が読売40%朝日30%産経30%でも読売10%朝日70%産経20%でも
シェア=発行部数は100%独占なんだよ?オーナー同じなんだから・・
これはテレビ放送局も同じだ・・視聴率なんかどーでも良いんだよ・・
「気にしてるフリをしてるだけ・・広告主のシナリオを忠実にこなせば広告料=報酬はもらえるからな・・」
「国税庁がやって来て認可してやらしていた節税を脱税と騒いで叩き潰す又は言う事聞かない大幹部様をつけ回して
「たまーに見せしめとして高いところから落として警告する・・」
悪意のない視聴者=国民的の為の報道なかんかできはわけねーだろ?
そんな報道をしたら速攻潰されるぜ?構造がそう言う仕組みなんだから期待するだけ無駄。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50
君さあ、昨日の晩同じこと書いて消したでしょ。そういうのすごくみっともないよ。やめたほうがいいよ。
http://anond.hatelabo.jp/20121220235113の時と同じで、こういう突っ込みいれられるとやっぱり消すのかな。
でも消しても君が恥ずかしいことをした事実は消えない。魚拓をとったよ。
http://megalodon.jp/2012-1221-1107-22/anond.hatelabo.jp/20121221095437
それとどうせ消すんなら11月23日の記事も消したほうがいいよ。
まあこっちも魚拓とったけど(http://megalodon.jp/2012-1221-1110-35/anond.hatelabo.jp/20121123230701)。
2012年10月頃から「黒子のバスケ」に関わる団体やイベントなどに対し脅迫行為を郵送等で行う。
大量殺人を想起させる文面や薬品などを同封し、凶暴性の高い脅迫行為を行っている。
2013年3月頃に一旦終息したかに思えたが、4月下旬頃から脅迫行為が再開され、引き続きいくつかのイベントが開催中止に追い込まれている。
※会場の都合などから、大きい会場の同人誌イベントは半年以上前から公開されるのが一般的である。
9月21日(金)から11月21日(水)までを予定していた「黒子のバスケ produced by ナムコ・ナンジャタウン」が11/2(金)に早期終了 (渋谷パルコ、ナムコ、集英社)
11月18日の「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会の中止(インテックス大阪、スタジオYOU)
12月16日の「黒子のバスケ」オンリーを含む複数の同人誌即売会の中止(ポートメッセなごや、スタジオYOU)
11月22・23日の「ジャンプフェスタ」における「黒子のバスケ」関連イベントと物販の中止(幕張メッセ、集英社)
11月23日のアニメイトカフェ天王寺と「黒子のバスケ」のコラボカフェイベント(アニメイトカフェ天王寺)
12月24日「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会の中止(東京流通センター、スタジオYOU)
12月24日「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会の中止(博多スターレーン、スタジオYOU)
12月29~31日の「コミックマーケット」における「黒子のバスケ」サークルの参加自粛、ならびに関連創作物の頒布の自粛。(東京ビッグサイト、コミックマーケット準備会)
1月6日 「コミックシティ大阪92」における「黒子のバスケ」サークル参加見合わせと頒布自粛(インテックス大阪、赤ブーブー通信社)
1月14日「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会の中止(東京流通センター、スタジオYOU)
2月10日「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会の中止(東京ビッグサイト、赤ブーブー通信社)
2月10日「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会の中止(札幌テイセンホール、スタジオYOU)
(2月24日「東方プロジェクト」系同人誌即売会の中止(札幌テイセンホール、東方神居祭実行委員会)・間接的影響に詳述)
3月10日 「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会の中止(福岡国際会議場、スタジオYOU)
3月17日 「HARU COMIC CITY 18」における『黒子のバスケ』作品サークルの参加中止(東京ビッグサイト、赤ブーブー通信社)
5月6日 「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会の中止(福岡国際会議場、スタジオYOU)
3月31日 「コミックシティ大阪93」における「黒子のバスケ」サークル参加中止要請(インテックス大阪、赤ブーブー通信社)
4月21日 「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会の中止(ツインメッセ静岡、スタジオYOU)
4月28日・29日 「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会の中止(神戸国際展示場、スタジオYOU)
5月12日 「コミックシティ大阪94」における「黒子のバスケ」サークル参加見合わせならびに事件完全解決まで大阪会場における当該ジャンルの受付見合わせ(インテックス大阪、赤ブーブー通信社)
7月7日 「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会の正式な中止(東京流通センター、スタジオYOU) - 一時申込受付を見合わせとしていたが、5月末に正式に中止とした。
原作者と関連がある全国20カ所以上
ポートメッセなごや、ならびに近隣施設
博多スターレーン、福岡国際会議場、博多区内の飲食店、同区内の公共施設や専門学校、博多区役所など計11カ所
ほか
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233630.html
http://www.youtube.com/watch?v=-OpzXkww3ek
http://www.jumpfesta.com/20121122.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/02/news032.html
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/08/news012.html
http://www.comiket.co.jp/info-a/C83/C83Notice1.html
http://www.youyou.co.jp/caution/20121118.html
http://www.youyou.co.jp/caution/20121216.html
http://www.youyou.co.jp/caution/20121224fukuoka.html
http://www.youyou.co.jp/caution/20121224a1.html
http://www.youyou.co.jp/caution/20121021.html (10月のイベントに関してフジテレビと揉めた)
http://www.animate.co.jp/special/cafe/pc/tennoji/
https://plus.google.com/110017368500171232279/posts/QP36r9MoPyh
https://plus.google.com/110017368500171232279/posts/SvKfYigV5Az
http://www.akaboo.jp/event/0106osaka92_notice.html
http://www.youyou.co.jp/caution/trickster/20130210.html
http://www.youyou.co.jp/caution/trickster/20130310fukuoka.html
http://www.akaboo.jp/zenkoku-r/DC/index.html
http://www.akaboo.jp/event/0317haru18_notice.html
http://www.youyou.co.jp/caution/trickster/20130421shizuoka.html
http://www.youyou.co.jp/caution/trickster/20130428kobe2.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130501/crm13050115300008-n1.htm
http://www.akaboo.jp/event/0512osaka94_notice.html
http://www.youyou.co.jp/caution/trickster/20130707.html
とりあえず私的メモ。トラバで教えてくれた方ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。
2013年に入ってからは、会場側の強い意向という理由も併記されるようになってきました。脅迫行為自体は停止しているのでしょうか?
なんかももクロについて書きたくなったので書く。
ももいろクローバーZは2008年に結成、2010年にメジャーデビュー、2011年に改名(メンバー数-1)し、2012年に紅白出場が決まった。テレビで見る機会も増えてきてるし、AKBの次に人気のあるアイドルグループだと言っても過言ではないと思う。一言で言うと「絶好調」みたいな感じ。
ももクロの魅力を一言で語るのは(少なくとも私には)不可能だが、彼女たちがAKBを含めた他のアイドルグループとは異なるファン層を獲得している要因のひとつとして「全力」という単語が使われる。裏表のない純粋な女の子が、一般的なアイドルとは異なるパフォーマンスを、拙いながらも全力で、楽しそうに披露する。舞台の裏では悩み、苦しみ、罵倒(叱責)されながら、それでもステージの上では笑顔で歌い、踊り続ける。そのライブパフォーマンスにファンは笑顔にさせられ、後に涙させられる。
ももクロのファンの中には「アイドルに興味を持ったことのないおっさん」が多いと言われる。それは、舞台裏での彼女たちの苦悩に対する共感と、舞台上での笑顔で全力のパフォーマンスに対する賞賛と敬意が理由ではないかと思う。もちろん、ももクロのメンバー5人はとても魅力的な女の子なので、疑似恋愛をしているファンも多い。ただ、疑似恋愛で応援しているファンの割合は、他のアイドルよりずっと低いと思う。(余談だが、ももクロほどではないにせよ、AKBも疑似恋愛率は"比較的"低いと思う。)
ここまでがももクロの簡単な紹介。興味があったらyoutubeやニコ動で動画を探してみてほしい。探すのが面倒な人は下記の動画を見るよろし。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18544650
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19244729
絶好調なももクロだがファンの入れ替えは着々と進行している。よく「他界」と表現されるが、ファンを辞める人が続出している。具体的な理由やきっかけは様々だが「自分の好きだったももクロが変わってしまったこと」に耐えられないというところに集約できると思う。変化は避けるべきものではないし、避けられるものでもない。そして、変化した対象から離れていくことは自然なことである。だから、他界したファンのこともももクロのことも責めるつもりはない。ただ、「私がももクロの変化に耐えられなくなったときにどうするだろうか」については考えずにいられない。
私にとって一番恐ろしい変化は、彼女たちが「こなす」ようになることだ。圧倒的に多忙な中、「一定のクオリティを保ちつつ」「スケジュールを消化する」のは社会人として必須のスキルだと思う。それは成長であって、好ましい変化に違いない。ただ、私が彼女たちに感じている魅力のいくらかは消え去ってしまう。こなせるようにならなければももクロは生きていけない、ただ、こなされてしまうとファンとしての私は生きていけない(笑) 実は、11月23日にその恐怖を味わっている。私は参戦できなかったが、23日にももクロが参加したイベント(ぴあフェス)で、多くのファンが「ももクロがライブをこなしている」と感じたらしい。その日は念願のミュージックステーションの生放送が控えており、目の前のライブに集中できなかったのかもしれない。ただ、「こなす」ライブを多くの人が目撃し、仕方ないと思いつつも強く落胆していたのは事実だ。彼女たちが多忙になればなるほど、この変化の実現が現実味を帯びてくる。
また、彼女たちの精神的な変化も恐ろしい。来年以降は彼女たちの無邪気さゆえの言動は、調子に乗ってる(所謂天狗)ゆえの言動と見なされるかもしれない。それにより批判され、萎縮し、無邪気さが失われてしまうかもしれない。というか、普通に天狗状態になる可能性も大いにある。十代の女の子が周りにちやほやされて天狗になるなんて当たり前のことだ。また、恋人ができるかもしれない。いや、恋人自体は今もいるかもしれないし、それ自体はいいことだ。ただ、恋人がいることをすっぱ抜かれて、野次馬や疑似恋愛していたファンからの強烈な批判に晒されて、精神的な変化が訪れるかもしれない。あぁ恐ろしい、彼女たちが変わってしまうことが恐ろしい。
他界するファンを横目に、彼女たちが変わってしまったら嫌だなぁ、変わってしまったときに私はどういう態度を取るんだろう、そんなことをずっと考えていた。昨日まで、そんなことを考えていた。今はそんなことみじんも考えていない。
昨日、紅白出場決定→NHKでの会見→Ustream生放送→ファンクラブ動画→前山田氏の涙→ももクロのANNという一連の流れを経て、尋常ならざる幸福感の中で芽生えた感情は感謝だった。いや、感謝自体は今までもずっとしてきた。落ち込んだときは彼女たちのライブを見て救われたし、そうでないときも「自分も頑張らないと」とやる気をもらい続けてきた。そう、感謝自体はずっとしてきた。ただ、昨日は、これまでとは異質の感謝の念が芽生えた。うまく説明できないのが悔しい。うまく説明できないけれど、なぜかわからないけれど、「彼女たちが変わってしまっても、自分は応援し続けよう」と思った。たとえ最後の一人になったとしても、解散するその日まで一モノノフとして声援を送り続けようと思った。
特にオチはない。自分が思ったことをとりとめもなく書いただけ。冒頭に書いたとおり、書きたくなったから書いた。最後にもうひとつ、書きたいことを書いて締めたい。
:::前説:::
ここ最近ネット界隈の著明な人の発言において「キュレーション」の重要性が語られるのをよく目にします。
それを読むたびに、とても共感していたのですがふと気がついたら、昔に自分がメモして考えていた事と同じだと気づきました。
以下の文章を書いたのは2009年11月23日。ふふふ、これって俺が前から考えてた事じゃん!って自己満足もきっと入っていると思いますが、
自分で読み返してもあらためて、考える所があったので、始めてはてな匿名ダイアリーに投下してみます。
みなさんの、考えるきっかけになりましたら幸いです。
■情報化社会(インターネット社会)における「学芸員」もしくは「DJ(ディスクジョッキー)」的存在の重要性について
近年のインターネットの普及に伴って、
個人が触れることの出来る情報の総量は指数関数的増加の一途を辿っている。
この事は「世界のフラット化」あるいは「情報格差の是正」という言葉で語られる事もあり、
基本的にはそれぞれの個人レベルの存在にとっては歓迎すべき事である。
しかしながら、現状のインターネットにおける
真の意味での情報化社会の完成された形態であるとは言えないのではないか。
潜在的なパフォーマンスを完全に活かしきれていないという事である。
インターネットを生かし切れない具体的な一例としては、
「情報過多」とい事が、まずあげられる。
■社会に存在する情報量が多すぎる為に、本来必要とする(ユーザーにとって価値のある)
情報を見分ける事が難しくなっている事。
この事柄の解決策として飛躍的な進歩を遂げたのが
いわゆる「検索システム」である。
現在の検索システムの主流といってよいGoogleの独自のアルゴリズムによる検索システムである。
特にGoogleによる検索システムの登場はインターネットの活用という面において
その優秀なアルゴリズムによって、ユーザーが求める情報に対する
検索の精度・効率は飛躍的に向上したのである。
インターネットの潜在的なパフォーマンスは完全に引き出されたのだろうか?
答えは『否』である。では現状で足りていない要素とは一体何であろうか?
まず検索システムが持っている基本的な特性として
「ユーザーの能動的な行動」を必要とする点があげられる。
能動的でないユーザーに対してより効率的に情報を提供する方法はないか?
(これまでのマスメディアによる一方的な手段でなく)
☆そこで必要になってくるのではないかと思われる新たな情報収集・提供システムの候補が、
『学芸員』あるいは『DJ』的位置づけの存在、あるいはシステムである。
「キュレーター」などとも呼ばれる。
学芸員に求められる役割は第一に、
各分野における専門知識をもって対象の管理・監督を行う事であり、
第二に持ちえた専門知識を元に普及・教育に努める事である。
情報化社会での役割として考える場合、特に重要になってくるのは、
第二の役割の「専門知識を基にした情報の普及・教育」という点である。
つまりある事柄における専門家とそれ以外の人々を橋渡しする役割である。
彼らは美術における専門家であると同時に美術自体の実践者、生産者でもある。
それぞれの職業や専門分野、あるいは生活を行っており、
それゆえ、生活時間のほぼ全てを美術にあてている専門家(つまり美術家・芸術家)
しかしながら、専門家(この場合は美術家)が生産したモノや情報の持つ
価値を享受する為にはある程度の専門知識を必要とする。
その際に必要となるのが両者の中間に位置する「学芸員」である。
しかしながら、その専門知識を持って、美術の専門知識を持たない人間に対して、
本来の情報を分析・咀嚼して、専門家でなくとも理解できる(その価値を享受できる)
「非・美術専門家」達はその気になれば(能動的意思を持てば)、
自ら専門書や、インターネットを使用して専門知識を得ることも可能であるが、
能動的意思の有無や、時間的制約からそれを完全に実行するのは難しい。
そこで学芸員(中間的位置づけのシステム)を間に挟む事により、
より効率的に、より短時間で対象の情報を得、理解し、その情報やモノの価値を享受する事が可能になるのだ。
必要とされている事ではないだろうか。
従来の考え方とはまったく別のシステムに変わっていくであろう。
(あるいは変わるべきである)
つまり従来の広告システムとは、販売主体が多大な広告(販促)費用を計上し、
【デメリット】
この従来の「広告」という考え方自体を
わざわざ広告という費用やマーケティングを考える必要はなくなるのではないか?
つまり、ユーザーが求める情報を完全にフラットに、効率よく提供・共有するシステムがあれば、
企業はいかに価値のある製品をつくるか?という本来の役割だけに集中できるのではないだろうか?
スパコン「大幅縮減」見直し=仙谷担当相が表明-事業仕分け
仙谷由人行政刷新担当相は23日、行政刷新会議の事業仕分けで「見送りに近い縮減」と判定された次世代スーパーコンピューター開発費の扱いについて「そう(判定通りに)なるかどうかはこれからの検討次第だ」と述べ、見直す考えを明らかにした。科学技術担当相を兼ねる菅直人副総理兼国家戦略担当相が異議を唱えたのに続き、刷新会議を所管する仙谷氏が判定結果にこだわらない姿勢を示したことで、2010年度の予算編成で配慮される可能性が強まった。
同時に、仙谷氏は「(仕分けチームから)仕切り直し(見送りに近い縮減)をという問題提起があったわけだから、早急に検討しなければいけない」と述べ、同チームでの議論の経緯を踏まえ、刷新会議議長の鳩山由紀夫首相や関係閣僚と協議して結論を出す考えも示した。事業仕分けの後半戦(24~27日)終了後に、同会議での見直しの議論が始まる。過疎対策などで視察に訪れた島根県隠岐の島町で記者団に語った。
騒がれたらあっさり撤回するわけで、結局の所、単なるパフォーマンスだという事を自ら吐露しているも同然だよな。
「いや、これこれこういう理由で縮減すべきだと判断いたしました」とか、その根拠になる中長期的な視野での国家デザインとかなーんも無し。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1193243.htmlとかhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1193243.htmlとか
読むと、本当に分かってないなぁと思う。
まず、たぶん知ってるでしょうが、「体罰ダメ。ゼッタイ。」な法律があります。
学校教育法第11条
校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、学生、生徒及び児童に懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない。
教員が体罰をしちゃダメなのは法律にきっちりと書いてあります。つまり、教員が体罰をする事は、立派な法律違反になるわけです。
で、それを踏まえて体罰肯定派の人たちの意見に反論していきます。
禁止されている行為が子どものためになるかどうか/子どものために行って良いかを一教師が判断してはいけません。あなたも判断してはいけません。
「子どものためだから禁止されていても私はやる」という考え方は本当に認めて良い考え方ですか?
子どものために学習指導要領を逸脱して自虐史観を教える先生を良しとしますか?
子どものために愛国心を説き「日本のために死ね」と言う先生を良しとしますか?
子どものためになると思うというのは法律に反しても良い理由になりません。
体罰になるかどうかの線引きを一教師がしてはいけません。あなたも線引きしてはいけません。
あなたの線引きより強い体罰が容認されてもあなたは我慢できますか?
「女は選挙に行くな!昔は女なんかに選挙権は無かったんだ!」って言ってるのと同レベルの発言です。
ざっと見た限りではこの辺の意見が多いみたいですが、体罰肯定で他の意見を持ってる人は教えて下さい。
「○○君に殴られたから殴り返した」という言い訳を認める教師は居ません。実際の社会でハンムラビ法典のような「目には目を」が許容されないからです。
つまり、教師は不当な行為に対して不当な行為で返してはいけないと教えます。にもかかわらず、生徒の問題行動という不当な行為に対して体罰という不当な行為で返すというのは、完全なダブルスタンダードだと私は考えます。
読んでくれた人が何か考えてくれると良いんですが。
ブックマークへの返信
lizy education 「文部科学大臣の定めるところにより、学生、生徒及び児童に懲戒を加えることができる」 むしろこっちが気になる。文部科学大臣お墨付きの懲戒ってなんだろ
daradaru 「除籍・退学・退学勧告・無期停学・有期停学・出席停止・特別指導 」以上が教師が生徒にできる懲戒。これをもっとバンバンやれってか?そういうことなのか?
懲戒のうち、退学、停学及び訓告の処分は、校長(大学にあつては、学長の委任を受けた学部長を含む。)が行う。
とあります。法律に明記してあるのはこの3つですね。
基本的に学校教育法第11条は教師が児童・生徒を叱るのは懲戒で、懲戒するときに体罰はダメですよって条文だと思います。「文部科学大臣の定めるところにより」は、その権限を教師に与えたのが文部科学大臣って意味だという理解で私はいますが。
体罰議論であまり出てきませんよね。今回知ってくれた人が居れば私は嬉しいですが。
masaki_SSS 増田 では、どういう懲戒が相応しいのか、教育業界ではどうすべきと考えられてるのか、「来年から教員になる学生」としての声が聞きたい。「きちんと話して分からせる」みたいな御題目じゃなく具体的に。
教育業界では「叱る」だと思います。普通の先生は子どもに「きちんと話して分からせる」ことが実際にできてると私は思うので、お題目とは思いません。
sisya 「線引きしてはいけません」なら、懲戒=体罰という線引きも存在するから子供に一切手出しできないね。ブクマコメントの多くは「体罰OK」という意見ではなく「線引きが厳しすぎる」という意見に見えるけど?
基本的にはその通りだと私は思ってます。
「線引きが厳しすぎる」と発言する根拠が自分?って言うのが私の意見ですね。
daichan330 増田, 教育 そもそも前提として何をもって「体罰」となるのかがよく分からないんだよなぁ。法律ではその辺り規程されてるんだろうか。されてるんだろうな。
法律じゃないですが、文科省の通知はあります(http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/07020609.htm)。まあ、読んだ所で結構濁して書いてあるんですが。
SeiSaguru 教育, 治安 理想としてはそれが正しいとも思う。問題は「どうやったらその理想が叶うかな」ってところかもだな。体罰に代わる誰にでもわかりやすい指導方法が、あれば良いけども…
「叱る」で十分機能してると個人的には思うんですが。
Alceste 増田, 教育, 価値観 ごもっとも。しかし時に法や規則、裁判所さえも正しくない結論を出すし、またみんなが容易く破る法もあるのも事実。だから法が必ずしも絶対的でないという矛盾がある、と思う。
その通りだと思います。ですが、そのときは法律改正を叫ぶのが筋だと思うんです。そうしている人も居るんでしょうけども。
AKIY 来年教員になるんだったら教育論の一つくらい展開してくれよ。「体罰を加えることができない」っていう法律がダメな理由だなんて話にならない。自分のクラスに同級生をフルボッコしている生徒がいても殴らない気?
フルボッコしてる最中なら殴ってでも止めますが、それは体罰とは関係ない正当行為です。フルボッコしてる最中じゃないのに殴るやつがいたらそいつは教員じゃなくてただのナルシストですよ。
ブックマークへの返信、というか反応。長くなって見づらくなりそうなので分けました。(11月23日)
* 2007年11月28日 ramerame ramerame CommentsAdd Star
* 2007年11月27日 y_r y_r IT WEB屋なんて所詮そんなもん.魚拓は下にあったCommentsAdd Star
* 2007年11月27日 AMark AMark CommentsAdd Star
* 2007年11月26日 zephyr_82 zephyr_82 web, design, game CommentsAdd Star
* 2007年11月25日 welchman welchman 大人の事情と書く所が子供っぽい。CommentsAdd Star
* 2007年11月25日 urawareds urawareds *webデザイン 「これなら公開する必要が無いといってあげたい。」ウェブサイトの本質を見誤った発言。http://s03.megalodon.jp/2007-1121-2154-17/e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-343.htmlCommentsAdd Star
* 2007年11月25日 plpocca plpocca 大人の事情…ゆめのすけ…CommentsAdd Star
* 2007年11月25日 baddy baddy この会社の『飛龍の拳』『スーパーチャイニーズ』以外のタイトルが思い出せる人は、かなり高確率で業界人だと思われます。 CommentsAdd Starnibo-c
* 2007年11月24日 AmaiSaeta AmaiSaeta これはひどい 元記事の時は『ブクマなんかしてあげないんだからねッ!』と思っていたが"大人の事情により記事内容は全て削除いたします。"←このようになってはブクマせざるを得ないwww | 誰か魚拓取ってそうだな……CommentsAdd Star
* 2007年11月23日 candykancan candykancan *, これはひどい, ネタ帳 ホームページビルダーによる会社のホームページ。wiki編集したのかな?CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 anemoto anemoto カルチャーブレーンは炎上していませんね。『炎上していないものを炎上していると言うと、当人が炎上する』フラグってのがあったような無かったような・・・。CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 mimimu8 mimimu8 web, これはひどい CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 hidea hidea webデザイン かっこいいのにこしたことはないが,知りたいことがわかればそれでいいのもデザイン。CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 starsky5 starsky5 design, game, webデザイン, これはひどい, ネタ CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 Quadrifogrio Quadrifogrio ネタ ブログで押し売り営業『どうしょうもないなら私にご相談くださっても構いません。ただし有料にはなりますが。』CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 teraiman teraiman KOM CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 oskimura oskimura これが炎ジョイ?CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 k_ume75 k_ume75 これはひどい, ネタ, design デザインがひどいサイトの件。「飛龍の拳」ナツカシスwwwCommentsAdd Star
* 2007年11月22日 gko-sasamura gko-sasamura webデザイン CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 teiai21 teiai21 数日後、Yamada氏のもとに夢之助と名乗る人物から記事の削除を求めるメールが!…とか、そういう展開になったら面白い。CommentsAdd StaranemototaigoVitalsinediff
* 2007年11月22日 imount69 imount69 これはひどい, 炎上 CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 Vorstellung Vorstellung web デザインの重要性を担保するいい出汁CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 unknown007 unknown007 これはひどい, *webデザイン, ネタ CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 watarineko watarineko design, game, neta, web, webdesign CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 navecin navecin webデザイン, ゲーム, 炎上 CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 shin_t2 shin_t2 game, design, web, webデザイン, これはひどい CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 sjy0 sjy0 comment 【類似】あなたの情報がブラックリストに載ってますよ→消すので料金払って下さいCommentsAdd Stary_r
* 2007年11月22日 ringod ringod 炎上理由は聞くまでも無くWEBデザイン。CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 yuu06373 yuu06373 CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 Nobinz Nobinz webデザイン, ネタ CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 yositune yositune webデザイン・web制作 CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 inamenai inamenai ネタ くだらん営業する前に、デザインラフ案の一つぐらい勝手に作って公開でもしてみせればブクマコメントの反応もちょっとは違ったでしょうに。/そんなことよりスーパーチャイニーズが懐かしすぎる。CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 Vitalsine Vitalsine ネタ? 「炎上」って意味わかってなくて使うのも信頼をなくしかねないよ!カルチャーブレーンは昔からこんなだよ。ギャラを円/毎ポリゴンで決める会社だぜ?CommentsAdd Starabyssgateanemotofuba
* 2007年11月22日 amicotower amicotower webデザイン, 仕事 CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 simonetta simonetta webデザイン CommentsAdd Star
* 2007年11月22日 pukada pukada webdesign, company, 炎上 どこで炎上してるのか示してもらわないと・・・ああここかCommentsAdd Star
* 2007年11月22日 abyssgate abyssgate game カルチャーブレーンはずっと前から安定してこんな感じだよ。この記事の方がひどいような。CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 mutronix mutronix 「デザイン」のブラックボックス化活動=わかりやすいサイトに難癖つけるというマークアップマーケティング?CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 s-e-i s-e-i neta, design, web, corporate, web, we 飛竜の拳なつかしす・・・しかしひどいなこれ・・・wCommentsAdd Star
* 2007年11月21日 komatz komatz CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 gonoverdrive gonoverdrive webデザイン, マーケティング ある意味ありだとおもうけど。CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 jun1_1020 jun1_1020 CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 gm333 gm333 webデザイン, これはひどい CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 teruya teruya こうやって拾ってもらえただけで、通常のWebデザインより宣伝効果が高いという事実。。。。ただ全職種、「急募!!」なのは運営のやばさを想像してしまう。『貧乏』『信用低下』『企業不振』というのはあってるかもwCommentsAdd Starkusea
* 2007年11月21日 sampaguita sampaguita web 悪名高い? どこでも配置モードでしたっけ。個人的には信頼云々まではというか、何となく懐かしいような気分に(笑)。CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 joraku joraku どこで炎上しているのだろう?ゲーム会社は素晴らしいゲームを開発することが最重要。確かにサイトの見栄えは悪いが、ゲームの出来不出来に比べればどうでも良いことだと思う。CommentsAdd StarTakahashiMasakitaigo
* 2007年11月21日 mi2_music mi2_music ネタ, WebDesign ソース見てHPビルダーって書いてあるのを見て「なるほど!」と思ったwCommentsAdd StarPoohKid
* 2007年11月21日 YOSIZO YOSIZO これはひどい 「まぁカルチャーブレーンだからね」てのが2chのゲーム業界板的な見解だろうけど、どこで炎上してるんだろ?炎上してるのははてブだけじゃね?CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 blurblue blurblue ネタ トラフィックを集めたもの勝ち/愛生会はリニューアルすることなく、いまだに更新し続けているCommentsAdd Starabyssgateiskwrskk12u
* 2007年11月21日 cobotacobo cobotacobo カルチャーブレーン CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 hiikarii hiikarii *web制作, *webデザイン CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 genkivogue genkivogue ある意味釣りだろこのデザインもネタ帳も。ただ、この程度なら信頼を損ねるほどではないと思う。CommentsAdd Starllcheesellabyssgate
* 2007年11月21日 Pandasista Pandasista Web, デザイン, ブランド, ゲーム 「飛龍の拳」に世話になった覚えなどない!CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 mi_chi_oo mi_chi_oo CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 yuki0118 yuki0118 CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 Kaicho Kaicho CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 deadman deadman game でも「おしゃれに恋して」は普通に丁寧な作りで好感もてるんだよね。しょっぱなの「ゆめのすけプロジェクト♪」ってコールがなけりゃCommentsAdd Starplpocca
* 2007年11月21日 kirikiris kirikiris これはひどい, game CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 porkbits porkbits オリジン弁当, おもしろ, 阿迦手観屋夢之助 今日のおもしろエントリ/この手のサイトデザイン批判始めるとキリが無いと思った(愛生会病院とか)/ついに大人の事情発動した!!!wCommentsAdd Starfellowsdeadmanblurbluemi2_music
* 2007年11月21日 ask11 ask11 確かにデザインはひどいけど、どこで炎上してるんだろうCommentsAdd StarSuiJackDo16pukada
* 2007年11月21日 i2i i2i CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 hiyumi hiyumi これはひどい いやカルチャーブレーンが、ではなく。CommentsAdd StarSuiJackDojorakuabyssgateabyssgatekamikamibell
* 2007年11月21日 Hi32 Hi32 -管理人, 入門者 どこが悪いとかのレベルではない素人サイトを会社の顔にすると……。デザイン性を激しく欠落したサイトは『貧乏』『信用低下』『企業不振』の3つがもれなくついてくる。CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 hiby hiby ネタ ネタにマジレス顔真っ赤なのかなあ。カルブレは殿堂ですよ。CommentsAdd Starfellowsfellowsllcheesellabyssgate
* 2007年11月21日 fubukin fubukin web, webデザイン, これはひどい CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 kiya2014 kiya2014 ゲーム会社と飲食店では許容されるデザインの幅が違うだろ常考CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 ninjin ninjin あれは突っ込んだら負けだと思う / ていうかどこで炎上?してるんだろCommentsAdd Starfunyamora14t32k
* 2007年11月21日 houji houji CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 aru-san aru-san webデザイン, ゲーム カルチャーブレーンに気づいてほしいのでブクマ/デザインもだけど過去に発売したゲームの一覧ページが無いのも残念CommentsAdd Starfellows
* 2007年11月21日 SiroKuro SiroKuro あとで読む はまちちゃんタンブラを思い出したCommentsAdd Star
* 2007年11月21日 misarine3 misarine3 これはひどい CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 C_L C_L オチがひどい Webサイトの多様性を否定するエントリ。末文無かったら情熱エントリだったのに残念CommentsAdd Starfellows
* 2007年11月21日 yoshiii yoshiii web, game, design, ネタ えーと、社員に給料払えてる?!ってくらい、すんごいデザイン(なのか?)です。「デザイン性を激しく欠落したサイトは『貧乏』『信用低下』『企業不振』の3つがもれなくついてくる。」http://www.culturebrain.co.jp/CommentsAdd Starnavecin
* 2007年11月21日 firestorm firestorm CultureBrain あかでみやゆめのすk・・・CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 inuimu inuimu webデザイン ひどいけど、こうして炎上する時点で無難なデザより効果が出てるとも言える罠。CommentsAdd StarPoohKid
* 2007年11月21日 yuuboku yuuboku ゲーム, ウェブ論 ふるそう びCommentsAdd Star
* 2007年11月21日 nibo-c nibo-c web 久しぶりに名前を聞いたと思ったら、これかwCommentsAdd Starfirestorm
* 2007年11月21日 y-yoshihide y-yoshihide webデザイン, ゲーム いやカルブレはWEBデザイン以前の問題で信頼をなkCommentsAdd Starfellowscoldcup
* 2007年11月21日 chunks chunks じゃあこの人のデザインが優れているかっていうと、俺は微妙だと思う。CommentsAdd StargyuquegyuqueSuiJackDofellowsrunan1242blurbluepukadaVitalsineinamenait32kkamikamibelllan_tasoy_r
* 2007年11月21日 k_kumahachi k_kumahachi web, game, design CommentsAdd Star
* 2007年11月21日 fellows fellows web, game カルブレのオモシロいポイントはWebデザインどころの話ではなくて社長のキャラ一点に尽きる。CommentsAdd Starfirestorm
* 2007年11月21日 popup-desktop popup-desktop webdesign, neta 逆にこういうサイトの方が珍しくなってきてる気がする件。CommentsAdd Starblurbluenavecin
* 2007年11月21日 TakahashiMasaki TakahashiMasaki web, ネタ, game (いや,逆に新鮮でいいんじゃないか(愛生会病院みたいでCommentsAdd StardsrfirestormregicatMoruporkbitsmi2_musicnavecintotaklan_taso
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000014-yom-pol
秋の祝日をまとめ、11月上旬に「大型連休」をつくる構想が15日、与党内に浮上した。旅行をしやすくすることで、観光業の振興や景気刺激につなげようという狙いだ。自民、公明両党間で夏の参院選の共通公約に盛り込むことも視野に、効果や問題点などに関して検討する。
構想は、10月第2月曜日の「体育の日」と11月23日の「勤労感謝の日」を、同3日の「文化の日」の前後に移動し、土日や振り替え休日を活用して長めの連休を取りやすくする内容。
これが実現したら「彼が確実に彼女さんのところに行っちゃう長期休暇」がまた一つ増えるのか…
お願いだからやめて欲しい。お願い。
新型・木矢 投稿者: なまず 投稿日:11月23日(木)10時05分33秒
キヤ141系総合検測車・第二編成
11月25日 岡??児1:04??06 高1:47
11月26日 高5:42 多6:14??20 観7:24??26 三57??8:50 西9:39??44 今10:39??41 北11:26??31 松12:22??28 上25??13:00 長21??36 大14:00??13 八14:46折18:46 大19:05??37 長59??20:00 伊36??39 松20:49(1)折22:09(3) 内23:17??18 八23:51??53 宇0:55
11月27日 宇6:35(2) 江7:58??8:04 窪8:56??9:40発中村・宿毛線へ 窪21:12??55 須22:56??58 知0:09??14 一宮0:18
11月28日 一宮21:24 後34??36 ごめん・なはり線へ 後23:44??51 一23:58??0:07 知0:13
11月29日 知4:54(1) 山5:15??21 新31??32 池6:58??7:12 坪28??31 琴56??59 金8:07??16 多8:20??27 坂40??43 高9:09(4)
高14:09 志32??38 鶴52??15:06 引23??44(2) 吉16:32??35 徳16:42??20:49 阿21:21??23 牟22:16??18 海22:31折23??10 阿0:27??29 徳0:58
11月30日 徳12:50 池13:02??28 鳴13:44折14:48 池15:00??04 徳15:16
徳17:11 蔵17??22 石29??36 穴18:11??13 池19:02
池20:46 財21:07??14 善21:32??46 多21:52??57 宇22:05??22 児22:39??0:20 岡
原案ダイヤですのでウヤへコのときはゴメンナサイ。