「広汎性発達障害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 広汎性発達障害とは

2017-07-01

ネット上で 暇があるなら働け という言葉をみつけたが

暇があるからこそ悠々自適にできるわけであるわけで。

その発言している当人は暇を削ってでも労働に費やしてるのだろうかと思ってしまう。

いや、当人もまた暇があるからこそ悠々とネットに書いていられるのかも。

私本人は広汎性発達障害障害年金を得ているので暇(労働していない)でかつ収入を得ているわけだが(厳密には年金収入ではない)

2017-04-29

http://anond.hatelabo.jp/20170428124602

札幌市の虎の巻とやら見てきたけど、パンフレットのはじめのほうに、“今回は自閉症アスペルガー症候群など広汎性発達障害のある人を対象にしてパンフ作成しました” ってちゃんと書いてあるじゃん

広汎性発達障害自閉スペクトラム症ASD)の旧病名。

広汎性発達障害の下位分類として自閉症アスペルガー症候群などがあったが、現在はすべて自閉スペクトラム症ASD)に統一されている。

あのパンフは「発達障害向け」と銘打ってるけど、実質的ASD向けのパンフだよ。

発達障害っていうのは本来「発達期に発症する一群の疾患」を指した言葉

ASDのほかにADHD学習障害LD)、チックも発達障害だし、広義の発達障害には知的障害も含まれる。

2017-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20170428124602

ADHDから具体的に支持されないとわからいから気を使ってやれ的な話を聞くけど

具体的に指示されないと分からないのはADHDじゃなくてASD自閉スペクトラム症広汎性発達障害高機能自閉症アスペルガー症候群を含む)だっつーの。

大丈夫かこいつ。

ブックマーカーも含めて、ほんと精神障害に関するはてなリテラシー低いよな。

2017-02-18

http://b.hatena.ne.jp/entry/nanaio.hatenablog.com/entry/2017/02/17/222010

アスペルガー発達障害を一緒にしないで!発達障害者ほとんどの人がそんな才能はない。逆にアスペは、障害者としての、保護対象外になりつつある。才能より社会適合性を伸ばすことが急務!現実はすぐクビになる。

ごめん言ってる意味が全く分からない。このコメントみんな理解できるの?人気ブコメになってるから自分理解できないのがおかしいのか?

からない点

才能と適合性はどちらかしか伸ばせないものじゃないだろとか意味は分かるけど納得いかないとこもあるが、そこは意見の相違なので別にいい。

しか自分発達障害だろうなと思うふしは色々ある未診断の人間だけど、自分発達障害だけどこんなんじゃない!どうせ才能なんてないんだ!みたいな主張をわざわざする意味もよく分からん

記事のお子さんだって発達障害なりの苦労や二次障害経験してる可能性のほうが高いと思うんだが、単にこの記事には書いてないだけでしょ。

なんかはしごたんメンタルっぽいなと思ってしまった。

2017-01-13

達ちゃんは語りたい

ちょうどアニメ放送と被るので若干語ってみますね。

はいってもぼくの場合は軽度であることと、ここ数年ちゃんとした受診をしておらず不正確な部分が多いです。

なにより自己診断の面が強いので話半分でお願いしたいです。ほんと半端者です。

からしましょう。とりあえず職場の話からです。

自分心療内科受診したきっかけは職場でのトラブルでした。よくあることです。

当時20代半ば、事務系と土方が半々の職場でした。特に事務系でそのトラブル遺憾なく発揮しました。簡単にいうとこんな感じです。

事務殆ど書類作りと整理、パソコン分手書き半分という感じです。量はあります新人研修の延長を超えません。この仕事を2年ほどしていましたが、ほぼ毎月同じようなことで怒られてばかりです。

例えばある1ヶ月の内容は「別の部署から仕様書を貰う->物品をパソコン入力->契約->受領->請求書を貰う->書類一式揃えて支払いに回す」とこれだけです。仕様書が遅いとかは特になく、むしろとても早く持ってきてくれます田舎なので契約もいつもの業者ばかりでとても楽ちん。そこそこの人がやれば月の半分は遊んでいられるような、そんな仕事です。

でも僕は、これが全然できませんでした。書類様式を覚えるのも何ヶ月かかったか。常に上長監視し、先輩からアドバイスを貰い、業者も他部署も全て好意的でした。それなのに9割がた僕のところで何もかも止まっていました。点検が終わっていない書類デスクは常に満杯。最後は僕の印鑑すら取り上げられた始末です。

僕を庇ってくれる人もたくさんいました。でも僕の仕事ぶりはその好意を軽く踏みにじります笑顔で泥を投げつけてました。

毎月同じような書類の不備と怒轟の嵐。

僕の安らぎは、たまにある社外での泊まり込みの施設整備でした。その時は何もかも天国だったのです。

もうわかると思いますが、僕は自分のことを客観的に見るのが苦手です。知らないことを知られたくないがために質問もあまりしなかったと思います。そのくせ自分勝手解釈で行動するので優先順位は全てデタラメコンプライアンスに触れるようなことを堂々としようとしたのは2・3度ではなかったはずです。僕は僕を理解せず、周りも人の形をした汚泥をみる表情に変わりました。

当然こんな状況で仕事が長く続くはずがありません。

とうとう本部の人から社内のカウンセリングを勧められ、そこから外部の病院への通院となりました。

僕の幸運は、会社業務比較的緩いことと、そのような精神面での問題に寛容な風潮があったこと、そして通院したのがそこそこマトモな部類に入る(と通院仲間から言われた)ことでした。たまたま駅の看板を頼っただけなんですが。

病院のことを話します。

そこはいわゆる心療内科であり、鬱や僕のような人間のためのリハビリを行う施設も併設しているやや先進的な場所でした。

初期に2時間弱のテストを受け、僕に発達障害の傾向があると言われました。残念ながら口頭説明だったので詳しい結果については明確に覚えていません。

そこから色々あり退職準備と併行して自立支援プログラムを受けることとなりました。入院ではなく平日はそこに通院して一日を過ごすのです。治療ですが内容は極めて簡単ものが多く、知らない人が見ると幼稚園老人ホームのような印象を持つかもしれません。

僕はそこでもポンコツでした。なんでも話せますしどんな個性も許される場ではありますが、僕はとにかく無知独りよがりで幼稚でした。職場環境のせいではないことをこんな形で理解するとか、今思い出してもきつい。

自分のことをちょっとします。

僕は心療内科広汎性発達障害と診断され投薬治療も受けました。でも効果があったのかはいまでも疑問です。そもそも心理テストの結果も一般人寄りだったはずですし、退職後にその病院から遠く離れてしまったので今となってはどうなのかよくわかりません。転院先は面倒であまり好印象でなく辞めてしまいました。

僕が他と違っていると感じたのは小学生くらいからです。当時から随分と幼稚な行動が目立つ子供でした。テストの成績が悪いわけではありませんし素行が悪いのではなく、しかし振り返ると妙に浮いていました。

「ふわっと」した感覚が今でも続いています。たぶん精神年齢実年からマイナス10歳くらいかと思います

この歳になっても生きづらさは続きます。とにかく物をなくしがちなのです。子供の頃からこの現象を「妖精仕業」と考えるほどに日常化しています

物をなくすというと勝手に捨ててしまう印象かもしれませんが、違います表現が難しいですが思考身体がずれるのです。無意識下でものを移動しているので、過程がまるで見えないこともしばしばです。自転車ライトを靴の中に入れていたり、手袋を片方だけコートポケットに入れて放置したり。必要ものを手に持っていたのに、玄関先でそれを持っていないことに気づいて部屋とを何往復もします。

誰にでもあることかもしれませんが、僕の場合はそれがほぼ毎日起こります。だから僕の周りにはものが溢れます

必要ないものでも捨てられません。常に目に見えないと危険です。机の中にしまったら次にいつ取り出すか不明なまま時が過ぎていきますしか整理整頓もできないので部屋には書類や本が地層となります

から僕はペンメモ帳を手に持ってどこかに置こうとした場合、できるだけ指差し確認をするようにして脳に刷り込みます

僕にとってペンメモ帳大事ものです。日々の出来事を書くのさえ億劫ですが、これがないと自分の最低限のことさえ空虚に感じます。役に立っているというより精神安定剤です。

心の支えは、同じゲーム仲間だったりこんな風に拙い文章を書くことくらいです。それもだいぶつらいですが。

今度再就職しますが、決して良い結果にはならないと思っています。僕は、僕の中の子供をどうしても躾けられないのです。また同じ失敗をするのかと憂鬱です。

僕は普通の人のように振る舞えない、けれど亜人にもなれない。半端者です。

よく発達した発達障害の人がとてもまぶしい。

2016-12-24

給料年約216万の控除合計と手取り

クリスマスイブだけどそんなの関係ねえ、バズっている先人たちに便乗して。

但し、単位期間の違いにご注意下さい

※元

http://anond.hatelabo.jp/20161222124531

http://anond.hatelabo.jp/20161223140913

http://anond.hatelabo.jp/20161223214647

—————

健康保険…87,750円

厚生年金…223,916円

雇用保険…13,577円

所得税 …16,190円 ※但し、年末調整で全額還付

住民税 …0円

—————

控除合計…341,443円

————

手取り…1,819,905円


年180万そこらじゃ、いくら実家親共暮らしという条件とはいえど、

このままでは生存や最低限度の生活すらやや危ういレベルに片足突っ込んでいるが

一番重要なのに敢えて伏せている要素をここまで未だ書いていないので付け足すと…





障害基礎年金…780,100円

障害厚生年金…350,000円

合計支給額 …1,130,100円

————

1,819,905 + 1,130,100 = 2,950,005円

はい精神障害者保健福祉手帳2級、診断名:広汎性発達障害持ち

学歴だけ無駄に持て余してるけど、最初就職先を間違えて低所得に甘んじているガイジでございます

しかし、障害年金のお陰で辛うじて、新卒正社員より少し足りない程度で何とかなっている。

待遇契約社員ゆえに、そのままで賞与昇給昇進の可能性が無いという点が非常に痛いが

これでも、前職のブラック中小正社員待遇で勤めていた時の賞与込み額面も待遇も上回っているのが笑いどころ。

職務責任範囲と対人折衝の機会を大幅に少なくして貰った上での薄給なので、ローリスクローリターンで

差し引きトントンといったところであろうか。

でもなあ、世話になっておいてナンだけども日本年金機構体たらく自民党政策を見ている限り、

障害年金支給額および認定要件はこの先きっと絞られていくのが見え透いているので、恒常的に当てには出来ないし

cf.年金制度改革法案衆院委員会で可決

http://www.news24.jp/articles/2016/11/25/04347518.html

この収入かつ障害持ちだと生涯独身のつもりなら何とかやりくり出来ても、結婚となると凄まじくハードルが高いんだよなあ…

打開策なんて、いよいよ漫画家にでもなって「プロチチ」や「聲の形」枠の作品を描き上げるくらいしか思いつかないぞ。

「学はある、けれど世間一般サラリーマンやるには難がある、かといって今更作業所クッキー焼くルートにまで降りていくのも抵抗がある…」

そんな宙ぶらりんアスペボーダー上にいる人自体は実は結構な数隠れてそうなので、需要はあるとは思うのだが。

cf.東京大学 バリアフリー支援

http://ds.adm.u-tokyo.ac.jp/

2016-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20161216091905

俺がそうなんだけど、広汎性発達障害アスペルガー症候群高機能自閉症など)の可能性がある

自分のペース、予定通りじゃないとうまく対応できない

他人に興味がない

ここに加えて「大事な場面でも自分の思ってることをなかなか話せない、適当なことを言って済ませる」とか

感謝尊敬恋愛感情とか、意味はわかるけど実体験としてはよくわからない」

趣味が少ない。普通の人が持っているファッション社会常識、性の知識ほとんどない」とか

そういうのがあれば、大人の発達障害に詳しい病院に行ってみて。

まずはネットで症状を調べてみるの井がいいかも。

もし発達の場合自分特性理解すると社会適応やすい。

無理な仕事のための無理な努力をして時間無駄にしなくて済むから

大人の発達障害の多くは”若い頃に気づいていれば、人生違っていた”と悔やむ)

親に無能扱いされたり、自分は人に迷惑をかける存在だと考えてしまうのは、俺もそうだった。

親が毒親アダルトチルドレンになっただけかもしれないけど、俺と似てる所が多いから一応書いてみた。

2016-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20161214103447

発達障害ではなく、自閉症の子を持つ親です。

現在普通中学支援学級に通っています

また、子を通じて支援学級に関わり、発達障害の子を多く見てきました。

これまでの経験から書けることを書こうかと思います



私自身、 子供が未就学の頃は仕事が忙しく、

育児に関わる時間があまり取れず、

妻には非常に負担をかけてしまったという後悔の念があります

今、妻を横にしてこれを書いています

私達も同じように考えたことが少なからずあります

また、児童相談所に通う他の親達からも同様の話を聞いたこともあります

お気持ちはよくわかります

それら踏まえて以下。

まず、日本社会において、自分達の置かれている境遇を周囲に伝える際に、

本音ではなく愚痴のようにいうことが美徳とする向きがあります

しかし、この考え方は捨ててください。

児童相談所にしても周囲の人も、

愚痴では本当に必要としている支援が何なのか判断がつきません。

本音なのか単なる愚痴なのか判断がつかないと、

支援へと行動を移せなくなります

遠慮せず、特に児相には本音を言ってください。

困っていること、どういう支援が欲しいのかを話してみてください。

本当に困っていると伝えてください。

明らかに支援必要としていると判断できれば児相も動いてくれると思います

愚痴場合支援必要としているのかただ話を聞いて欲しいのか、

児相判断がつかないのです。

後者場合支援に乗り出すと逆に親が怒って児相へ来なくなることもあり、

容易に支援に乗り出せないそうです。

児相本音を語ってくれるようになるのを待っています

例えば、上の子に対しての支援だけでなく、

親が上の子に関わり合う時間を取るために

の子を預かってもらうこともできます

取り得るあらゆる手を使って支援に最善を尽くしてくれるはずです。

児相100%信頼できず、

本音を話すのに抵抗があるかもしれません。

でも児相あなたの味方ですよ。

ここだけほんの少しの勇気を振り絞って本音を話してみてください。

大丈夫。ほんのちょっと勇気です。

また、これは近所も含めた周囲の人も同じです。

他の家庭への支援特に気を使います

何らかの障害を持っていると周りの人が気付いていても

動きたくても動けないのです。

実際、「何か助けてあげたいけどどうしたら良いのかわからなかったけど

本音を聞けたからどうすべきなのか理解できた」と

なぜか逆に感謝されてことも何度かあります

ちょっと思い出してみてください。

電車で座っている時に、

席を譲るべきなのかどうか

迷ったことはありませんか?

譲ろうか、譲ったら逆に何か言われないだろうか、

そう考えたことはありませんか?

児相も周囲の方々もそういう状況になっているんじゃないかと思います

最後に。

お子さんが大きくなるにつれ、また色々あると思います

ただ、今回のことでも今後起こりうることでも、

どうしても自分を責めてしまうことがあると思います

でも、後でそれを思い出して後悔することはないですよ。

障害のある子を持った親は自分を責めてしまいがちですが、

障害のあるなしに関わらずどの親でも感じることです。

目の前にいる子供存在が何より親の宝です。

追記



はてブは常用していますが、

はてな記法にも増田にもなれていないため

フォーマットおかしかったかもしれませんがご了承ください。

http://anond.hatelabo.jp/20161215103020

その通りですね。

酔っ払って寝る直前に元増田を読み始め、

多動性障害かなと思いつつ最後まで読んだら、

急いで返信しないといけないと思い

半分パニクって書いたので思いっきり間違えてしまいました。

id:nenesan0102

広汎性発達障害に各々が含まれます

アメリカ学会での分類が数年前に変更され、

日本には徐々に浸透しているところです。

このため、今は用語が混乱しているので

定義前後のどちらのを前提に話しているのか注意が必要です。

あと、前述済みですが、"父親がきちんと動く"ことは

少なくとも私は未就学の時は実践できていませんでした。

どちらかの親が子供障害に関わらない関われない理由は様々です。

私のように仕事多忙で関われないこともありますし、

子供障害を認めたくないために関わらない親もいます

どちらにせよ、片方の親しか育児療育に関われなかったとしても

支援するための体制は(私が知っている範囲ですが)

それなりに整っていると思います

離別・死別等が理由で片親だけの家庭をいくつか知っていますが、

(片親だけの経験がないため、その苦労について私は想像することしかできませんが)

苦労しつつも支援や各種制度を利用して生活を回せているようです。

追記2



id:mouseion

自治体によりADHDの判定そのものが変わるというのは知りませんでした。

確かに自治体により支援にムラがあるのでそういうことはあるでしょうね。

ADHD自体比較的新しい概念のため児相にもまだ浸透していないのかもしれません。

蛇足になるかもしれませんが補足すると、ADHD存在はまだ浸透していないため、知らない親も多数です。

このような場合、片方の親が児相療育手帳の取得を勧められ取得をしようとしても、

(これはADHDに限りませんが)

もう片方の親の反対で療育手帳の取得ができないことがかなりあります

就学してもやはり普通学級では対応しきれないため、

療育手帳を取得しないまま

片方の親に内緒支援学級に通わせることがあります

このような事例があるため、障害年金が出ない療育手帳が発行されない場合でも

他の支援を受けることができる可能性があります

id:renli

ハーネス存在を知らなかったため、

私達は外出の時は常に手を繋ぐようにしていました。

本人がこだわるもの(すいません、誰だかわかってしま可能性があるためボカさせてください)を見つけると

全力・全体重をかけてそれに触れようとしたため、肩を脱臼してしまいました。

何度も繰り返したため脱臼が癖になってしまい、

昼夜問わず何度も病院に飛び込んでいました。

ハーネス存在と意義はもっと浸透して欲しいと切に願います

追記3



元増田

追記4ここから

各種支援には前提条件や制限があります

ここに書いたことは制度では想定されていないこと、

裏を返せば禁止だと現場勝手判断してしま可能性があります

ただ、「現場判断」で可能になることも含まれています

そのあたりの判断支援者によりますので気をつけてください。

追記4ここまで

お子様のことで思い悩み大変辛い日々を過ごしているかと思います

24時間緊張の糸の張りっぱなしで体力・精神共に擦り切れているのではないか心配しています

提案なのですが、とりあえず一回休憩してみてはどうでしょうか。

私達の場合も、両親(子にとっての祖父母)や親戚は遠方にいるため、

血縁関係から支援は望めませんでした(今もですが)。

ヘルパーさんには何か家事を手伝ってもらわないといけないと思う方もいますが、

自身睡眠をとるために外で子供と遊んでもらうということもできます

また、他の方も書かれているようにショートステイというものもあります

何か理由がないと支援を頼めないのではないかという先入観

「寝ること」が理由では支援を頼めないと思ってしまうかもしれませんが、

寝ることも立派な理由です。

睡眠をとることで元増田様とご家族の状況が改善される可能性があるのであれば

各種支援制度を使う時かと思います

追記5



増田ヲチ勢へ

元増田への返信を追記したのですが

この方法元増田へ通知はいくのでしょうか。

もしこの方法では駄目なのであれば

方法を教えてもらえないでしょうか。

2016-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20161214121410

IDあって馴れ合ってる空気があるのと、暇な女性中心の空気が流れていて苦手ですね

トピックで群れてる感じもあります

馴染みの喫茶店道の駅にあるコミュニケーション用のノートを見ている感じです

あれはあれでいいのでしょうが

僕は便所の落書き度が高い方が好きです

便所の落書きの「誰かが見てるかも」感が好きなんです

僕は広汎性発達障害アスペ高機能自閉症など)が入ってて他人とわいわいするのは興味がなく

ただ自分意見を思いついたことを適当に140字程度でつぶやきたい

なぜツイッターじゃダメかと言います・・・

フォローされたりRTされたりで人のつながりが見えてしまうことで

他者の目を意識して、「求められてるキャラ」や「それっぽい発言」を

しなければいけない圧力がかかるじゃないですか

「あ、このタイムラインだとリベラルっぽい発言したら絡まれるなあ」とか

「つらいけど、つらいって言ったらかまってちゃんだと思われそう」とか

「あの映画批判したらフォロワーの○○さんを傷つけそうだなあ」とか・・・

そういうSNSモラルコードが非常にめんどくさい

気を使いすぎてSNSすぐ辞めちゃうんです

それがない(つながらない)つぶやきサイトがあればなあ・・・

スマホには似たようなコンセプトのアプリがあるみたいですね

スマホ持ってないんで

匿名ダイアリと似たような仕様の、匿名ハイクがあればいいですね

試しに仕様を考えてみると

スレッドではなく、ルーム、村といった感じで適当に分割される

好きなタイムライン自分で選べる(ランダムだが更新できる。増田にもある”キーワード”などでチョイスできる)・・・

タイムラインは入出した時点で割り振られる強制フォローリストみたいなものと考える

 つまり、あとから来た人は違うフォローリストを持っている。

 フォロー外のつぶやきは、誰かのRT等によってタイムラインに現れるようにすれば

 有益つぶやきを見逃す心配は減る)

こうすると便所の落書き感が出てくると思うんですよ

トイレごとに落書きって違いますから

あとはブクマをふぁぼ代わりに使う・・・とか

便所の落書きに削除はつきものですから

ふぁぼが一定数超えなかったつぶやきは保存されず、データベースから削除される

削除前提でつぶやくというルールをもうける

ふぁぼの量に応じて寿命が決まるようだと良いかと思います

100超えたら永久に残す(掃除屋さんのお気に入り)とか

寿命タイプ自分で選べるようにするのも面白いですね(水性ペンボールペン油性ペンの違いみたいなものです)

そんな感じだとありがたいです

2016-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20160920101523

ゾイドは好きで広汎性発達障害って言われてるけど朝飲んだ水がなんかおいしい感じがしただけで小躍りしながら回転するくらい感情豊かだからきっと違う

家族からは無表情なのに動きだけミュージカルみたいに楽しそうなのが超怖いって注意されたけど、回りながら気付いたから手遅れだった

会社でよく「何を考えてるのかわからない」「何を言っても反応が乏しい」とかすげー言われるけど、よくわからん

スキゾイドパーソナリティ障害

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%82%BE%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3

障害の特徴は、身の回りへの興味・関心と自己表現力の欠如である。人との交流を避け、口数は少なく、抑揚も乏しく、よそよそしい。

スキゾイド男性は外力がないとほぼ一生独身で、女性場合結婚願望の強い男性受動的に結婚する。

鑑別診断

症状が似ている広汎性発達障害との鑑別に苦慮することもある。

2016-08-30

大人の発達障害を疑う

出資先の企業と合同PJを立ち上げたんだけど、先方企業カウンター(43歳独身非モテキモメン)が

現場空気ぶっ壊して、越権行為は当たり前、自己実現のために他者をコキ下ろす行為を繰り返してる。

なんど注意・警告をしてもどこ吹く風。

いかげんぶっ潰してやろうかと思ったけど、ふと「発達障害障害」なんじゃないかと思ったんだ。

高畑息子がソレっぽいように。

ググッてみると「広汎性発達障害」ってのがあり

■積極・奇異型

一方的に話し続ける、同じことを何度も言う

尊大

・人を見下したような言い方をする、横柄な態度を取る

ドンズバ

組織の力でぶっ潰す(排除)か、自滅するまで放置するか、持ち上げてハシゴ外すか。

どれが最適かな?

2016-07-02

発達障がい者就職出来ません!

働く気が起きない人は発達障害可能性があるらしい。

実は俺も働く気が起きない一人。

実際、医師診断で発達障害認定されている。

どうしようもない事だって分かってるのに何もする気が起きない。

しかし働く気が起きない事にはちゃんと理由がある。

ただ働きたくないニートとは違った特別な訳がある。

ニートと違ってこちらは何十回も足繁く就職活動をしているが、はや4年。何の成果も出ていない。

また、この状況が続くので障害年金受給するなどして打開する人が少なからずいて、

俺もその一人になりたかったのだが。

しかし、発達障害はたとえ精神の2級を取っていても障害年金受給する事が叶わない。

いわば八方塞がりの状態にある。

厳密には広汎性発達障害自閉症などは一応(働いていれば)3級以上が貰える事例が出来ているけど

俺の場合は違う。

ADHD、俗に多動性注意欠陥障がい(注意欠陥性多動性障害とも)は障害年金対象になっていない。

また、ADHDはその特性から求人自体が少なく、応募の際に電話面談でお祈りされる事がままある代物だ。

要は何処へ行っても仕事の当てはないし、生活保護的な障害年金受給不可能という障がい者差別の中の障がい者差別

モロに受けてしまっている。

今日就職状況では発達障がい者のほぼ全てに当たる人が支援A型事業所で日々訓練しており、

パソコン技能フォトショイラレから作業等々の職業訓練学校で学ぶ限度の作業を全て熟しており

はっきり言っちゃえばその辺の健常者たちよりもずっと優秀かつ勤勉な人が多い。

それなのに、発達障害と分かっただけで採用から振い落される。

例えば、落とした求人企業てんかん持ちや新型うつ病の人ですら何人と受け入れている実績があるにも関わらずだ。

如何に不公平か。

ハローワークでは、発達障がい者に対して表面上は差別なく色々な求人を紹介してくれるし、求人企業も発達障がい者を受け入れる体勢を整え始めている、と言っているが

実際に応募してかれこれ大手中小わず22件に応募したが、書類で必ず落とされる。

無論職業訓練の事も資格豊富に書いてあるし、前職についてもしっかり余白なく書いた。

キャリアカウンセラー数人に修正アドバイスを貰って出来た自分の中では完璧履歴書と職歴書を送った。

年齢もまだ30に達していない20代後半。

どうも年齢とか学歴とか資格とかは関係ないんだろう。

どう考えても発達障害である事が問題らしい。

もっと言えばADHDが悪い。

また、いわゆる大人の発達障害ではなく、先天的子供の頃からADHDだったりするので

これまで色んな人に理解されず偏見を持たれながらも一般学校大学大学院まで学んだ。

それでも駄目だった。

ちなみに一般枠で行くと同じ企業では面接まで通して貰えた事がある。

やはり発達障害には求人の門戸が閉ざされているのかもしれない。

から働く気が起きなくなってくる。

全てが嫌になってくる。

だけど、そうは言いつつも何とか今までやって来れてるのは

訓練している事業所や同じ障害を持つ仲間、家族医師障がい者専門カウンセリングのお蔭だろう。

こんなにも優しい人達に支えられてるのに、本当に何年も就活して何も成果を得ていない。

これもう俺に死んで生命保険とかで報いろって言ってる様にしか思えない。

だけど人一倍生にがむしゃらなんです、俺。

アベノミクス正社員非正規社員採用数が爆発的に急増しました、というニュースをちょくちょく見る。

だけど、俺には関係いね

だって何処に応募しても発達は論外と門前払いを食らう。

これが身体や知障なら大歓迎なんだけどね。

酷いんだよ。

あいつら目に見えて障がい持ってる奴ばっか優先的に採るけど

俺みたいに脳ミソに障がいのある、目に見えない障がい者は全く障害者枠の意味なく落とされるんだ。

今度また2社に応募するんだけど、また落とされるんじゃないかな。

書類で。

面接だけの奴も駄目だ。

何でって面接する時に書類提出しなきゃいけないだろ。

ちょろっと話して後は書類選考になるんだよ。

で、落とされる。

はは、ふざけんなよ!

障がい者枠は障がい者なら誰でも通るんじゃないのかよ。

上手い事発達障がい者だけ抜け穴があるかのように落とされるんじゃ

もう就職なんて無理じゃんか。

あと、いつになったら障害年金受給できるんですかね!

実質就職無理な今のご時世なのにうつ病とか軽い障がい者受給はいけるのに

俺みたいな働けるのに働けない、結果働く気が起きなくなる発達障がい者に対して

このままでいいのかよ。

本当に日本は頭がおかしい。

さっさと就職出来る様にしろよ!それか障害年金受給できるようにしろよ!

はいだって働きたいんだ。

働く気が起きなくなるなんて嘘だからな!

俺は働きたいんだよ・・・

働きたい。

2016-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20160527034902

家族人間関係に没入することで、自意識不安から目をそむけるのは「賢い」生き方だけど、それができない人間一定存在するんだよ。

自意識というか、誰もが幼児期に一度は「神話」の崩壊経験するそうだ。「人間はみんな死ぬ」とかに気づいてな。

ただ、一部の人間はそういう経験をずっと引きずって、死ぬまでそういう問いか目を背けられない。それが進化上何の意味があるのかは謎だけどな。

そういう連中は俗にいうメンヘラですらない。メンヘラと違って他人依存したりしないし、基本的迷惑をかけることもないしな。

ただ、他人距離をおいて生きるし、周囲からは(人畜無害な)変人と思われる。『ハイジ』のアルムおじさんみたいに。

古今東西哲学者文学者科学者宗教家芸術家なんかはそういう類の上澄み部分なんだろうな。

ま、今風にいえば「広汎性発達障害」の診断で一刀両断なんだが。

2016-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20160503155835

http://ameblo.jp/kyupin/entry-11526045662.html

http://ameblo.jp/kyupin/entry-11804702367.html

http://ameblo.jp/kyupin/entry-11904935750.html

時代によって盗聴の装置や盗聴の方法は変わる。江戸時代とかは知らん(他のトラバ見る限り狐が有力)

幻聴統合失調症とか薬物中毒による幻聴とか広汎性発達障害の器質性幻聴とか挙げればキリがないがそれぞれ特徴ある

実際、盗聴器の存在とかを主張する統合失調症の人より漠然とした不安を訴える統合失調症の人が多い

2016-04-12

所詮オタクリア充もいかにコミュニケーションが出来るかが問題

拝啓、桜が葉桜になり散りゆく風景が美しい。

自分はしがないオタクで絵を描いている者です。俗に言う絵師と呼ばれる人、だが自分では絵師と名乗るのはおこがましいので名乗りませんが。

この度、毎日のように描いてきた絵を描くのを一旦辞めようと思いまして。語る場が無いので、此処で身の上話をしようかと思い書き込みをしております

長くなりますが、この駄文に御付き合いして頂くと嬉しいです。

====

自分が絵が好きだと思ったのは、幼稚園から小学校低学年の頃。本当に好きで好きで堪らなくて、ノート意味のわからない棒人間が楽しく遊ぶ様を描いたりしたものです。

友達から「何を描いているの?」と言われ、「分からない」が常套句。けれど宛もなく描くのが好きでたまらなかった。

三年生の頃に転機が訪れた。兄が通っていた絵画教室に通うようになる。その絵画教室基本的自由に描き、時には粘土ロウソク作り方など芸術の幅広いことをする夢のような場所だった。勿論、教室なのでちゃんと技術も教えてくれた。絵を描く楽しみが増えた。

名前はいえませんが、夏休みに描いた絵がとあるコンクール入賞や金賞を取るようになった。学校先生や皆が拍手する感覚、正直アノ時はよく分からなったが、皆が喜んだり親が褒めたりする事は良いことである事はおおよそ分かった。

以来、絵は個人だけで楽しむだけじゃない事を学んだ。

同時期、もう1つの転機が訪れた。夢中になる漫画や本との出会いだ。

自分とあるジャンプ漫画出会った。幼稚園の頃から好きだったモノを題材に、かっこよくて憧れるような内容で描いていた。キャラクターは皆魅力的で、特にボスキャラは強さとかっこよさを兼ね備え尚且つ絶対的存在は読んでいて惚れ惚れした。

小学生ながら、初恋はそのキャラだ。

それが、自分オタク人生の始まりだった。

以後、学校休み時間など空き時間にそのキャラを思い思いに描いたりした。好きなキャラを、好きな絵で表現する。凄く楽しくてたまらなかった。

結局その漫画それから連載が終わったが、今まで兄のお下がりで暇だから読む漫画が、自ら買って楽しむ漫画へと姿が激変した。


それからは激動の時代に入った。漫画だけではなく、小説ゲームにもハマった。中学休み時間は専らオタク仲間と絵を描いて過ごしつつ、部活は大好きな絵を極めたくて美術部に入った。

休みの日は好きなゲームをし、そのキャラ絵を描く日々だった。

ここまで描けば幸せ学生生活だが、中学の頃から少しずつ狂い始めた。小学校の頃にいじめてきた奴が中学の時に再会し、以後3年間イジメを受けた。

美術部は自分の代は1人。友人と喧嘩となり、両親はいつの間にか異常なまでに勉強熱心になった。

それでも、絵は描き続け、何とか無遅刻無欠席で通い通した。

結果、高校に入ってすぐに不登校になった。

受験して努力して入った高校、ただ、苦しい気持ちでいっぱいだった。勉強熱心な親と難しくなった内容により授業が苦痛になり、友達の作り方が分からず「仲間意識が強いから友達ができる」と思って入った美術部以外の部活は更に苦痛になり、弁当誘われた人達の話がよく分から孤独感に苛まれ、遂にはトイレ弁当を食べている方が落ち着いた。

高校通ったのは実質半年。以後不登校になる。中学で疲れきった身体と精神に、高校地獄しか無かった。

それでも、絵は描き続けた。苦痛を和らげてくれたから。描いていて落ち着いたから。

この頃、自分同人誌即売会個人サイト出会って更に絵の道を輝かせていた。好きなキャラを好きな絵柄で好きな内容の漫画を描く人達が、その頃の憧れであり希望だった。


高校通わなくなった頃、絵やオタク関連以外では最悪の時代だ。毎日親と怒鳴り合いし、傷つき傷つけられてわけも分からず。徐々に友人も減り、何時しか独りが普通になる。先の見えない人生が怖く、自身の辛さを分からない周りの人達が嫌で独りが心地よく感じた。

そんなある日、高校を辞めた後も会うスクールカウンセラーから心療内科を勧められた。両親は嫌がっていたが、自分にとってそれは「一か八かの賭け」に思えた。もしかしたら……これで違っていたら本当に終わりだと。

結果、新たな肩書きが出来た。「広汎性発達障害」、所謂自閉症スペクトラム」や「アスペルガー症候群」だ。

凄く、嬉しかった。


思えば小学校の頃から思い当たる節があった。チャイムが鳴ってもと図書室で本を読み、じっとしていられなくて足をバタバタしていた。皆の話す言葉が訳の分からない呪文に聞こえ、机の中と部屋は常に汚かった。

そこに名前がつくと言うのは、長年探していた謎の答えが提示された事。嬉しくて涙が溢れた。

それから人生は少しだけ良くなった。カウンセラー自分の良き理解者になり、同じ障害仲間も出来た。高校も通い直し、アルバイトも始めた。

何もかもがうまくいく。そう思っていた。

その頃から自分も憧れの人達のように絵をネットにアップするようになった。まずはTwitterpixivにも登録した。絵画のような絵だけではなく、イラストについても学んだ。好きな漫画、好きなアニメオリジナル作品も描いたりした。

だが、何故だろう。ネットアップするようになってから少しずつ絵を描く意味が変わってきた。楽しくて、自分が好きだから描いていた絵。次第に、皆も楽しんでくれるような絵を描こうとする。

他の人と比べて下手だと思い始め、技術研究して上手く描く努力をした。色んなシチュエーションや絵柄、「イイね」と呼べる絵を描くにはどうすればいいかを考えた。

毎日毎日色んな絵を描き、好きなキャラで尚且つ人が喜ぶ絵を目指した。

次第に小さいが反応がつく。僅かな点数と1人以上のお気に入り、そしてちょっとだけ増えるフォロワー。やっとだ、やっと自分にも来た!嬉しくて堪らなかった。

が、それが絵を描く楽しさのピークだと知ったのは後々だった。

絵を見るのも好きで、Twitterpixivで好きな絵師様をフォローする事はよくあった。彼等はとても上手くて魅力的な絵を描く。そして同時に、お気に入りフォロワー数が高い。

絵が上手くて魅力的だから、それ相応の反応が来るのは当然だね。そう思っていた。

けれど、フォローして見ていて段々妙な感情が湧き上がる。何故、自分の絵と憧れの人の絵はこんなに反応が違うのか。

試しに自分ではなく皆が好きなものを描いてみた。いつもの反応、同じ評価だった。なら自分を好きになる人を探してみよう。タグフォロワーを稼ごう。あまり反応がない。

もっと技術を上げて研究を重ねよう。きっと技術力不足から皆「下手な奴に興味無い」と思っていた。

毎日毎日、いろんな絵、いろんなキャラを描いた。pixivの講座も見て参考にした。アンケートで描いて欲しいものを聞いたりした。

毎日努力は報われる。絵を描くのが好きでやっている。好きなキャラがこうやって動く様を描きたくて描いている。全員とは言わないが、少しでも多くの同志が出来たらなー少しでも自分の絵を喜ぶ人が増えたら。その思いで描き続けた。


だがそれは、間違いだと知る。結果的に、状況は変わらなかった。誰も見向きもせず、ただただ流れゆく自分の絵。

一方で、自分が本気で描いた絵より何気ない落書きレベルの絵が百を超える反応をもらう。この差はなんだ?アレ……なんか訳が分からない。

自問自答を繰り返し、また研究宣伝を重ねる日々。段々、好きで描いていた絵に無駄な着色が増えてゆく。何か違う。何が違う?これ描いて載せて喜ぶかな?きっと喜ぶ人居るはずだ、気づいていないだけ……。

何故絵を描くのか分からなくなってきた。

そんなある日、試しに友人にその事を相談してみた。

すると返ってきた言葉は意外なものだった。

pixivTwitterも身内が盛上げてくれるから沢山の反応が来る。結局、魅力的な絵や上手い絵が反応を貰うのではなく、友達や仲間がいかに多いかなんだ」

唖然とした。そして絶望した。

自分はお世辞にもコミュニケーションが上手くない。いや、それどころか人と話す自体感想を述べたり空気を読むといった基本的ものが出来ない。アスペルガー症候群からもあるが、中学の頃を境に話すことが苦痛になっていた。故に、※友達の作り方が分からなかった。

ネットは顔見ないから話すことぐらいできるのでは?と言うかもしれないが、自分にとってネットリアルも同じ人間との会話と思っていて変わらない。


※今いる友人は、カウンセラーの紹介により集まった障害仲間と小学校同級生だけである。数え切れる数しかいない。

ハハハ、なんだ。リア充オタクも変わらないのか。何がオタクコミュ障だ!!結局魅力的な絵でも上手い絵でもなく、描いている人が魅力的だから人気なんだ。所詮、人望や人脈が全てなんだ。考えてみれば、オフ会同人誌即売会出来る人はコミュニケーションが出来る人だ。

本当にコミュニケーション障害の人は、絵を描いて載せても無意味なんだ。そう考えた途端に、今まで描いてきた絵や握ってきたペンタブ画材、そもそも絵を描く行為が嫌なものに変わった。


好きで描いていたなら何故嫌いになる?そう思うならネットにアップするな?そうだね……その通りだね。やってきたこと全て間違いだったんだ。ほんと、後悔が込み上げてきた。なんで……もうあんなに熱心に描いていたのか分からないよ。

今も漫画アニメゲームも好きだが、これからファンアートや好きな絵を見る目が変わるのだろう。自分別に絵を仕事にしたかったわけではなく、趣味として好きなものとして最大限に楽しみたかった。ただそれだけ。


コミュニケーション障害の人に配慮して欲しいとかはいりませんし、絶対に言わない思わない。何故なら、コミュニケーション障害公表している有名人は多々いるから。自分コミュニケーション努力を怠った為に痛い目を見たのですから

ただ、人望や人と楽しむ事に全力なリア充を叩くオタク所詮リア充なわけで。

それに早く気づいたのは不幸中の幸いです。

ここまで、駄文を読んでくれてありがとうございました。

最後一言、絵の技術だけは努力しただけ伸びる。それだけは確かです。

では、失礼しました。

2016-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20160113135103

広汎性発達障害ADHDハイブリッドです。

彼女一口食べるまで待つルールを作った場合

よーし準備できた(←できてない)彼女一口食べるまで待つぞー!と座ってニコニコしながら彼女が来るのを待って、

やってきた彼女が「あっ、私の箸が出てない」って言ってようやく気付くところまで容易に想像がつきました。なにこの溢れるポンコツ感。

恐らく「彼女の箸を出すのを忘れない」という意識を強く埋め込むしかないのだと思います

それでも、来客があれば来客に気がいって客の食器だけ出して自分の分や彼女の分を忘れることが多いので、

ちょっとしたきっかけで失敗するかもしれませんが……。

しろ他の方が言っていた「箸立てをテーブルに常備する」というのが受け入れられるなら、それが我が家における一番現実的な最適解のような気がします。

そういう習慣のある家庭ではなかったので、目から鱗でした。いやマジで

2015-09-05

メンタルヘルス周辺領域略語

A

A: 合理的な大人の心 [Adult](エゴグラム

ABA: 応用行動分析 [Applied Behavior Analysis]

AC: 従順子どもの心 [Adapted Child](エゴグラム

AC/ACoD/ACoDF: アダルトチルドレン [Adult Children of Dysfunctional Family]

ACT: アクセタンス&コミットメントセラピー [Acceptance and Commitment Therapy]

AD: アスペルガー障害 [Asperger disorder]

ADD: 注意欠如障害 [Attention Deficit Disorder]

ADHD: 注意欠如・多動性障害 [Attention Deficit / Hyperactivity Disorder]

AN: 神経性無食欲症 [Anorexia nervosa]

AS: アスペルガー症候群 [Asperger Syndrome]

APD: 回避性パーソナリティ障害 [Avoidant Personality Disorder] / 不安パーソナリティ障害 [Anxious Personality Disorder]

ASD: 自閉症スペクトラム障害 [Autistic Spectrum Disorder] / 急性ストレス障害 [Acute Stress Disorder]

ASPD: 反社会性パーソナリティ障害 [Antisocial Personality Disorder]

ASPS: 睡眠相前進症候群 [Advanced sleep phase syndrome]

AUD: アルコール使用障害 [Alcohol use disorder]

B

BD: 双極性障害 [Bipolar disorder]

BDD: 身体醜形障害 [Body dysmorphic disorder]

BN: 神経性過食症過食症) [Bulimia nervosa]

BPD: 境界性パーソナリティ障害 [Borderline Personality Disorder]

BPRS: 簡易精神症状評価尺度 [Brief Psychiatric Rating Scale]

BT: 行動療法 [Behavioural Therapy]

C

CBT: 認知行動療法 [Cognitive Behavioral Therapy]

CCT: 来談者中心療法 [Client-Centered Therapy]

CDD: 小児期崩壊障害 [Childhood Disintegrative Disorder]

CFIDS: 慢性疲労免疫不全症候群 [Chronic Fatigue and Immune Dysfunction Syndrome]

CFS: 慢性疲労症候群 [Chronic Fatigue Syndrome]

CP: 臨床心理士 [Clinical Psychologist] / 脳性麻痺 [Cerebral palsy] / 厳格な親の心 [Critical Parent](エゴグラム

C-PTSD: 複雑性PTSD [Complex post-traumatic stress disorder]

CT: 認知療法 [Cognitive Therapy] / コンピュータ断層撮影 [Computed Tomography]

D

DA: 発達年齢 [Developmental Age]

DBT: 弁証法的行動療法 [Dialectical Behavior Therapy]

DCD: 発達性協調運動障害 [Developmental coordination disorder]

DESNOS: 特定不能の極度ストレス障害 [Disorder of Extreme Stress not otherwise specified]

DD: 解離性障害 [Dissociative Disorder] / 気分変調性障害 [Dysthymic Disorder] / 発達障害 [Developmental disability]

DDNOS: 特定不能の解離性障害 [Dissociative disorders not otherwise specified]

DD-NOS: 特定不能のうつ病障害 [Depressive disorder not otherwise specified]

DID: 解離性同一性障害 [Dissociative Identity Disorder]

DIQ: 偏差知能指数 [Deviation IQ]

DMDD: 破壊的気分調節不全障害 [Disruptive Mood Dysregulation Disorder]

DPD: 依存パーソナリティ障害 [Dependent Personality Disorder] / 抑うつパーソナリティ障害 [Depressive Personality Disorder]

DSM: 精神障害の診断と統計マニュアル [Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders]

DSPS: 睡眠相後退症候群 [Delayed sleep phase syndrome]

DQ: 発達指数 [Developmental Quotient]

E

ECT: 電気痙攣療法 [Electroconvulsive therapy]

ED: 摂食障害 [Eating Disorder] / 勃起障害 [Erectile Dysfunction]

EEG: 脳波 [Electroencephalogram]

EFT: 感情焦点化療法 [Emotionally focused therapy]

EMDR: 眼球運動による脱感作と再処理法 [Eye Movement Desensitization and Reprocessing]

EPS: 錐体外路症状 [extrapyramidal symptom]

EUPD: 情緒不安定性人格障害 [Emotionally Unstable Personality Disorder]

F

FAS: 胎児アルコール症候群 [Fetal alcohol syndrome]

FASD: 胎児アルコールスペクトラム障害 [Fetal Alcohol Spectrum Disorders]

FC: 自由子どもの心 [Free Child](エゴグラム

FD: 注意記憶 [Freedom from Distractibility](WISC)

FIQ: 全検査IQ [full scale IQ]

FM: 線維筋痛症 [Fibromyalgia]

FMS: 線維筋痛症 [Fibromyalgia Syndrome]

FT: 家族療法 [Family therapy]

FXS: 脆弱X症候群 [fragile X syndrome]

G

GAD: 全般性不安障害 [Generalized Anxiety Disorder]

GH: 幻聴 [Gehörshalluzination]

GID: 性同一性障害 [Gender Identity Disorder]

GLA: 全般性不安障害 [Generalized Anxiety Disorder]

H

HFA/HA: 高機能自閉症 [High-Functioning Autism]

HFPDD: 高機能広汎性発達障害 [High Functioning Pervasive Developmental Disorder]

HPD: 演技性パーソナリティ障害 [Histrionic Personality Disorder]

I

IBS: 過敏性腸症候群 [Irritable Bowel Syndrome]

ICD: 疾病及び関連保健問題の国際統計分類 [International Statistical Classification of Diseases and Related Health Problems]

ID: 知的障害 [Intellectual Disability]

IP: 患者とみなされた人 [Identified Patient](家族療法での用語

IQ: 知能指数 [Intelligence Quotient]

J
K

K-ABC: [Kaufman Assessment Battery for Children]

L

LD: 学習障害 [Learning Disabilities]

M

MA: 精神年齢 [mental age]

MAO: モノアミン酸化酵素 [monoamine oxidases]

MAOI: MAO阻害剤 [monoamine oxidase inhibitor]

MBCT: マインドフルネス認知療法 [Mindfulness-based cognitive therapy]

MBSR: マインドフルネスストレス低減法 [Mindfulness Based Stress Reduction]

MD: 仮面うつ病 [masked depression]

MDD: 大うつ病障害 [major depressive disorder]

MDI: 躁うつ病 [Manic Depressive Illness]

MR: 精神発達遅滞 [mental retardation]

MRI: 核磁気共鳴画像法 [magnetic resonance imaging]

MSLT: 反復睡眠潜時検査 [multiple sleep latency test]

MTBI: 軽度外傷性脳損傷 [mild Traumatic Brain Injury]

N

NaSSA: ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動抗うつ薬 [Noradrenergic and specific serotonergic antidepressant]

NDRI: ノルアドレナリンドパミン再取り込み阻害薬 [Norepinephrine-Dopamine Reuptake Inhibitors]

NLP: 神経言語プログラミング [Neuro-Linguistic Programming]

NP: 保護的な親の心 [Nurturing Parent](エゴグラム

NPD: 自己愛パーソナリティ障害 [Narcissistic Personality Disorder]

NT: 物語療法/ナラティブセラピー [Narrative therapy]

O

OCD: 強迫性障害 [Obsessive Compulsive Disorder]

OCPD: 強迫性パーソナリティ障害 [Obsessive-Compulsive personality Disorder]

OT: 作業療法 [Occupational therapy] / 光トポグラフィ [optical topography]

OTC: 市販薬 [Over The Counter]

P

PANSS: 陽性・陰性症状評価尺度 [Positive and Negative Symptom Scale]

PCA: 人間中心療法/パーソンセンターアプローチ [Person-Centered Approach:PCA]

PD: パニック障害 [Panic disorder] / パーソナリティ障害 [Personality disorder]

PDD: 広汎性発達障害 [Pervasive Developmental Disorder]

PDD-NOS: 特定不能の広汎性発達障害 [Pervasive Developmental Disorder - Not Otherwise Specified]

PDNOS: 特定不能のパーソナリティ障害 [Personality Disorder Not Otherwise Specified]

PE: 持続エクスポージャー法 [Prolonged Exposure]

PET: ポジトロン断層法 [positron emission tomography]

PIQ: 動作性IQ [performance IQ]

PMDD: 月経不快気分障害 [Premenstrual Dysphoric Disorder]

PMS: 月経前症候群 [Premenstrual Syndrome]

PMT: 月経前緊張症 [Premenstrual Tension]

PO: 知覚統合 [perceptual organization](WAIS / WISC)

PPD: 妄想パーソナリティ障害 [Paranoid Personality Disorder]

PS: 処理速度 [processing speed](WAIS / WISC)

PSD: 心身症 [Psychosomatic disease]

PTG: 外傷後成長 [Post Traumatic Growth]

PTSD: 心的外傷後ストレス障害 [Post-traumatic Stress Disorder]

Q
R

REBT: 理性感情行動療法 [Rational emotive behavior therapy]

RLS: むずむず脚症候群 [restless legs syndrome]

RT: 現実療法 [Reality therapy] / 論理療法 [Rational therapy]

S

SA: システムズ・アプローチ [Systems Aproach]

SAD: 社会不安障害 [Social Anxiety Disorder] / 季節性情動障害 [Seasonal Affective Disorder]

SARI: トリアゾロピリジン抗うつ薬 [Serotonin antagonist and reuptake inhibitor]

SAS: 睡眠時無呼吸症候群 [Sleep apnea syndrome]

SD: 身体表現障害 [Somatoform Disorder]

SDA: セロトニンドパミン拮抗薬 [Serotonin-Dopamine Antagonist]

SLD: 限局性学習症/限局性学習障害 [Specific learning disorder]

SLTA: 標準失語症検査 [Standard Language Test of Aphasia]

SMIT: 自己洞察瞑想療法 [Self Insight Meditation Technology/Therapy]

SNRI: セロトニンノルアドレナリン再取り込み阻害薬 [Serotonin and Norepinephrine Reuptake Inhibitors]

SPECT: 単一光子放射断層撮影 [Single photon emission computed tomography]

SPD: スキゾイドパーソナリティ障害 [Schizoid Personality Disorder] / サディスティックパーソナリティ障害 [Sadistic Personality Disorder]

SRS: 性別適合手術 [Sex Reassignment Surgery]

SSRE: 選択的セロトニン再取り込み促進薬 [Selective serotonin reuptake enhancer]

SSRI: 選択的セロトニン再取り込阻害薬 [Selective serotonin reuptake inhibitors]

SST: ソーシャルスキルトレーニング/社会生活技能訓練 [Social Skills Training]

T

TA: 交流分析 [Transactional Analysis]

TBI: 外傷性脳損傷 [Traumatic brain injury]

TCA: 三環系抗うつ薬 [Tricyclic Antidepressants]

TS: トゥレット症候群 [Tourette Syndrome]

U
V

VC: 言語理解 [verbal comprehension](WAIS / WISC)

VIQ: 言語性IQ [verbal IQ]

W

WAIS: ウェクスラー人知検査 [Wechsler Adult Intelligence Scale]

WHO: 世界保健機関

WISC: WISC知能検査 [Wechsler Intelligence Scale for Children]

WPPSI: WPPSI知能診断検査 [Wechsler Preschool and Primary Scale of Intelligence]

WM: 作動記憶 [working memory](WAIS)

X
Y
Z

2015-07-01

我ながらドン引き

ADHD自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の診断がついてカウンセリングを受けることになった。

不注意、衝動に多動まで残ってる割と強烈なADHDに相手の状況や気持ちがわからなくて、謎のこだわりが多い広汎性発達障害のおまけ付き。うーむ……。

心理士から、普段の生活で困っている点について教えてくださいと言われたけど、その場ではパッと思いつかなかったので次回に向けてまとめておく。

全体的に

--------------------------------

冷静に見つめ直すと、仕事・家庭の両方が既に崩壊しかかっているギリギリの状態という印象。

いつ何をきっかけに崩壊してもおかしくない感じで、かなり不安感が強い。

自分で見ててもこれを無傷で切り抜けることは不可能だと考えているが、何をどこまであきらめるべきかの判断ができない。

何が手遅れで、何ならまだ間に合うのかがわからないので、対策方針を立てづらい。

家庭の状況

--------------------------------

妻は基本的

「私はもうそこまでして一緒にいたいほど好きなわけでもないし、むしろカサンドラ的な症状で自分の心身の不調でいっぱいいっぱいだし、それでも一緒にいたいならあなたが変わって。」

というスタンスであり、私からはあまり協力を頼めない状況に陥っているように思う。

カサンドラ症候群的な状態になっているのかどうかの判定をするかどうかは別として、少なくとも既に心身症病院にかかっていることは確かなので、妻のケアも併行して進める必要がある。

また、現実的家計が火の車なのでその間なんとか生活を回していく必要があり、何かアクションを起こすために貯蓄を作っていく必要もある。(貯金ゼロ)

妻は現時点で私との内面的な部分についての対話を諦めてしまっており、

何か不満があることは私にも(たまに)わかるが、何が不満なのかが私にはどうにもわからない。

妻の気持ちや考え、理屈が説明されず理解できないので、妻は静かに涙を流し、私はパニックになってオタオタするばかりだ。

また、私がおそらく妻の気持ちがわかっていないであろうことを伝えて、まずは理解を試みるべく説明を求めて解決策や対応策を検討してみても、

あなたが文字にして書かないとわからない人なのはわかるけど、私はうまく考えを書けないし書きたくない」

などと言われてしまうと私からはもうどうしようもない。



生活リズムの乱れと影響

--------------------------------

【就寝】1:00~5:00

決まった時間に寝られない。

・寝ようとしたタイミング救急車消防車、うるさいバイクなどが通ると、目が覚めてしまってそのまま朝方まで眠れなくなることがよくある。

仕事から帰宅時間がまちまちで、0時を超えるような場合もあり、

そういう日は仕事モードからの切り替えができずなかなか寝付けない。また、翌日の遅刻・欠勤率が高い。

仕事・予定・家庭・人間関係などへの不安や疑問から

考えても仕方のないことや、結論がすぐには出ないことを考えてしまったり、情報収集をしないと落ち着かなくなって寝付けなくなる。

ゲーム漫画読書などのやりたい事や思いついたことが気になって、やらないと落ち着かない状態になってしまい眠れなくなる。

やらずに我慢して横になっていても、気になってソワソワしてしまって寝付くのに数時間かかったり、

一度眠れた場合でも、短時間で目が覚めて、結局触ってしまうことが多い。

・夜10時を超えると元気になり始める体内サイクルが出来上がってしまっている感じがする。

--------------------------------

【起床】7:30~8:30ぐらい

起きられない。

・目覚ましはセットしているが聞こえない。起きてからスヌーズを止めるだけの存在になってる。

・私の目覚ましが鳴っても一緒に寝ている妻だけが起きて、私はまったく起きずに寝ている。

・妻が妻の仕事に間に合う時間(8:00~8:25)に起きて準備する気配で起きたり、声をかけてもらって起きたりするが、

9:00に出社するには8:20くらいには家を出る必要があるが、起きた時点で既に私が家を出ないといけない時間よりも遅いことが多い。

起きた後にも

・しばらくボーっとしてしまってどうにも動けない日

・立つとフラついたり、体を動かすと気持ち悪くなり吐き気が出る日

偏頭痛の発作が出て窓すら開けられない日

などが、かわるがわる現れて、すぐに動ける好調な日が少ない。

妻は、私の就寝状況などから自己責任であると考えているので、早く寝ないせいだと言われる。寝ようとしても寝られないのだということは共感してもらえない。

自分仕事必要な以上に早起きしてまで私を起こす義理はないと考えている。まあ普通そうだ。

以前起こす際に寝ぼけた私に殴られた?蹴られた?ことがあったらしく(記憶なし)、私を起こすこと自体にかなり消極的になっている。

--------------------------------

【出発→出社】8:20~9:20くらい

遅刻・遅延出勤が多い。

フレックスタイム制なので10:00までに出社すれば遅刻にならないことになっているが、

原則9:00出社、遅れる場合電話連絡」というルールの為、頻繁に電話連絡をしていて、当然ながらあまりいい印象を持たれていない様子。

直近1ヵ月半の勤務日35日のうち、9時に出社できているのがわずか6日(17%)であり、

10:00にも間に合わなかった遅刻が3回、体調不良二度寝から寝坊で13:00にも間に合わず、結局全日欠勤になったのが4回。

有給休暇を使い切ってしまっている為、補填ができず始末書なども書かされており、解雇に向けた準備が着々と進行している気配を感じる。

また、ギリギリを保てているのも妻が自分仕事に出る前に声をかけてくれたりしているためなので、

一人であればとっくに遅刻無断欠勤(寝坊)まみれで解雇されていてもおかしくないレベル

また、「次の電車を逃すと9時または10時に間に合わなくなる」という、

駅まで走ってギリギリタイミングでないと意識に隙が生まれしまうらしく、半端な時間に家を出たときには、

途中でコンビニに寄り道してしまって漫画立ち読みをしたり、

いつもと違う道を衝動的に選んでしまって時間を読み間違えたり、

景色を楽しみながらゆっくり歩きすぎたりして、電車に乗り遅れることが多い。

そういうことをやるとマズいと経験上わかっているのに気が付いたら思いつきに流されてやってしまっている。

結果的に「余裕をもって家を出ると遅刻する」みたいな謎の現象が頻発するので、なるべく避けるようにしている。

そのためいつもギリギリタイミングなので、走り出してから足の調子が悪いとやっぱり乗り遅れる。

--------------------------------

【出社】9:00~10:00

会社でのことは後述。

--------------------------------

帰宅】18:30~1:00

夕食、録画番組の消化、入浴(ちょいちょいサボる)などを済ませて【就寝】へ。

自分時間」が多くても2時間くらいしか確保できていないため、やりたい事が就寝時まで残りやすい傾向がある。

また、帰宅後の時間の使い方について妻が不満を持っているようだが、一緒に食事・録画番組を見ながら話すなど、

夫婦時間を優先的に確保しているつもりなので、どういった点が不満なのかがイマイチわかっていない。

--------------------------------



仕事について

--------------------------------

遅延出勤や作業の遅れをカバーするために長時間労働常態化している。

休職をはさんで社内的に作業負荷の軽いとされている部署に移ったが、

新規担当になった作業が、既存の古いプログラム不具合調査修正するという業務内容で、

これまで扱ったことのない古い技術や知識が必要になるが、それを習得するのに十分な環境が整備されておらず、常に手探り状態になっていてハードルが高い。

さらに、遠回りをしながら実際に個々のパターンを体験して習得しないと要領が掴めず身につかないタイプなので、

不具合の内容ごとに対応方法が異なる現在の作業では、毎回ほぼまっさらな状況から作業しているような形になっていて、

先輩社員にお手本を見せてもらってトレースする形でないと作業がほぼ自力では進められない(一人では何もできない)状況になっている。

調査作業は単調な作業も多く、気が付いたら眠ってしまっていたり、

理解できていないことの壁を前に立ち尽くしてしまってなかなか着手できないことが多い。

また、直すべき不具合存在のものを見落として直ったと勘違いしてしまうなどの問題も起こっている。

こうした状況は上司もある程度認識しているが、上司世代では知っていて当然という技術や知識であるため、

頼みの綱のマニュアルに出てくる用語意味ほとんどわからず、前提となる知識が全く備わっていないので、

基盤となっている技術については前提知識扱いで記述されていないマニュアルから情報を読みとること自体に苦戦しているということが理解してもらえず、

上司上司なりに余裕を持って組んだ(私には到底無謀に見える)スケジュールよりも常に時間がかかっている。

以前にやっていた作業の方がこれまでの学習や蓄積したノウハウが使えるためおそらく適性はあったが、

現在社内で走っているプロジェクトは大規模大人数のものであり、そのフロアを歩くだけで人酔いしたり、話し声で注意力が散漫になってほとんど仕事にならない。

また、その他のプロジェクトからは私の体調面を考慮して受け入れを拒否されたりしていて、既に社内には他に居場所がない状態になっている。

勤続7年目だが、これまで問題が起こらなかったのはたまたま2年目で配属されたプロジェクトが5年ほど続いて、

そこでは比較的少人数で、さら自分担当箇所が独立した一部分であったことから他の人との連携なども最小限であり、

また担当箇所に対する相応の裁量を与えられて、やり方も含めて自由に動けたため、たまたま自分にとって非常に仕事のしやす環境だったのだと思われる。

残念ながら、同じような仕事は今の社内にはなく、プロジェクトの終了に伴って大規模プロジェクトに入った直後から

仕事の進め方が変わって対応しきれなくなり、周囲の喧騒集中力不足が顕著になって仕事が滞ることが増え、

因果関係不明だが配属後1ヵ月ほどでパニック障害発症してロクに会社に行けなくなり、休職する流れになった。

会社からは既に複数回転職検討を勧められるなどしている。

また、在籍し続けたとしてもこのままでは給与が右肩下がりであることを示唆されている。

パニック障害休職する際の面談時に部長から

「今回は薬で治るものだったからよかった、生まれつきのものが原因だったりして根本的に治ることがない場合はウチの会社に居続けるのは無理だからねー」

と言われており、思いがけず発達障害にクギを刺された形になっている。

部長個人というよりは、会社上層部全体の見解のようで、発達障害について会社の誰かにバレてしまった場合自動的退職に追い込まれそうな雰囲気があり、とてもではないが言えそうにない。


長時間労働必要な働き方や職場自体が、自分能力マッチしていないという印象がある。

(長時間労働自分時間減→寝坊遅刻 という悪いループにハマっている。)

これ以上、外の世界で役に立たないレガシー技術に振り回されているより、早く見切りをつけて転職するしかないか?

(それにしても技術力が思いっきり錆びているので準備期間が必要そうだ……)という思いと、

仮に転職しても、遅刻癖が無くならないとどこに勤めてもフルタイムでの勤務はやっていけないのではないか?という思いがあり、将来に対する強い不安を抱きながら生活している状態。

毎日、いつ退職勧奨されるかわからないという気持ちでいるため、精神衛生上かなり悪影響が出ている気がする。



うーん、結構色々困ってた。キッツイなあ……。



【追記】

増田を鏡に使ってる感じで少し申し訳ない感じもするのですが、ブコメを読んでて気付いたこととかもあって大変ありがたいです。ありがとうございます

医者曰く、今までなんとかなってきてるので発達障害の程度としては軽いらしいです。

薬なしでひとまず頑張ってねって言われました。

手帳がーとか自立支援がーとかいう話も一切出なかったので、カウンセリングとかだけでなんとかなるレベルという判断のようです。

知能検査の結果は、知能は平均よりちょっと高いけど苦手なことがとことん苦手で差がやたら大きいそうで、言語理解作動記憶では50ポイント近く差がありました。

特に短期記憶聴覚的な情報の処理が、ワーキングメモリ職場放棄してるレベルダメだったみたいです。

心理士からは、家でずっと歩き回ってたり揺れたり踊ったりしてても、奥さんが我慢できないとかでなければ別に問題ないんですよ、と言われたのがちょっとから鱗でした。

夜なかなか寝れてないとかは医者はまだ知らないので、言えば睡眠薬とかも出てくるのかもしれないです。

よく聞く、効きすぎて昼間も眠いみたいなことになって会社でも今以上に寝てしまったらどうしようとビクつきますが……。

とりあえず、耳栓試してみてダメだったら医師相談してみましょう。熱いタオルは妻に用意してもらう必要があるので当面保留ですかね。

というか、会社遅刻したり休んだりしていること自体特に聞かれないから医者に言ってなかったんですが、

そもそも会社に行けなくなったところから受診し始めたんだからもしかして言わなきゃいけなかったのかなあ、と今これを書いていて思い至りました。

診断をもらったのも今週の話なので、書いてることの半分くらいは外部の視点を持ち込んで自分意識を変えるとか、

何かしら工夫するとかで時間かけて訓練すればなんかうまいこと回避可能だったりごまかしたりできるんじゃないかなー?と割と楽観的に思ってますが、

一部には前々から何度もやらかしてその度になんとかしようとしてきたけど、気が付いたらまたやらかして「ああ、またか」って思ってるよなあ…ということもあって、

そういうのは何かしらうまい仕組みを考え付かないと、単純な対処方法では厳しいのかもしれないと思っています

とにかく一旦情報を羅列していって問題点を何度も見返して認識できる形にしておかないと、じっくり自分ひとりで考えることもできないので、

いつも何かしら出力するのですが、毎回ものすごい量の自分語りみたいになってしまって、自分でもウヘェ…と思います

また、情報共有のつもりでここに書いたようなことを妻に伝えようとすると、妻がうんざりしているような感じが確かにあったような気がします。

うんざり…なるほど、アレはうんざりしていたのか。自分でもウヘェって思うことを全部垂れ流していたら、うんざりしても不思議ではないですね。

しかも垂れ流してる時点では解決策はまだ検討してないわけですし。改善余地がありそうです。

今後は、最初からドバっと渡さないで、自分や心理士のレイヤーで解決できたものは取り除いて、

妻の協力が必要そうなものだけ対策プランとセットで提示するように心がけるのがいいのかもしれません。

会社はあと2か月ほど休職すると自動的解雇になる仕組みらしいので、半年くらい休職退職だったりしてちょっと覚悟がいります

ただ、いよいよとなったらそうした方が自己都合退職して退職金が半額くらいしか出なくて、失業保険もなかなか出なくて、

翌月から早速家賃が払えないかも、みたいな未来よりは金銭的にマシそうではありますが……。

あとは、家庭か職業か、どちらか一方だけなら守れそうな状況になったら、家庭を選ぶ心の準備だけはしておこうと思います

2015-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

そのような症状はPTSDの人の他に、広汎性発達障害の人にもよく見られるようです。

広汎性発達障害でのフラッシュバックについては「タイムスリップ現象」とも呼ばれ、

強い記憶力の問題と関連しているようです。 

フラッシュバック対応と工夫

http://myoujinshita.jp/Archive/asp_heart7_2.pdf

以下、箇条書きですが

・強いストレス状況下にあるときほどフラッシュバック現象は起きやすくなる。

フラッシュバック現象には薬物療法有効である

・単純に、フラッシュバックが起きても「それについて考えない、または思い出さないようにする」ことも大切である

2014-12-02

広汎性発達障害なんだってさ。

31になって初めて知ったよ。

2014-10-30

ADHDアスペかそれとも何でもないのか?

小学生の頃に球技をするとき太陽を向く側のコートになると眩しくて目を開けていられなかった。

幼稚園の頃からの子に遊びに混ぜてって言ったり、他の子から何かを借りるのにすごい抵抗があった。

始業式はいきなり体育館にぶちこまれて混乱して泣いたし、運動会は仕組みの意味がよく分からなかった。

体育はダメダメで、集団行動で場所を覚えることが下手だった。

もっと遡れば赤ちゃんの頃、目線を合わせようとするとそらす子だったらしい。

広汎性発達障害か何か?でも、もっと学校問題を起こす弟の方で「グレーゾーンです」と言われたものだったしな。

いまだに締切ぎりぎりにならないと動けないし、

友達同士の、あの挨拶みたいなやつのラインが分からない。(どのレベルから親しくしたらいいのか、あいさつしたらいいのか分からない)

目線を向けられても、それが自分にぶちあたっているのか、前の席か後ろの席か、本気で分からない。

その結果失礼なことをすることがある。自分でも意味が分からない行動をとってしまい恥ずかしく思ったりする。

自分が甘えているだけか?

それとも他のみんなは分かってるものなの?

太陽がまぶしくて目があけていられない時ってあるよね」って言ったら、小学生の頃聞いた友達から同意が得られなかった。

家事面なら、洗い物なら洗い残しがあってとても凹むし(兄は水を出しっぱなしにするものの、上手だった)、掃除はそもそもできない。

洗濯物を干していても畳んでしまうまでの時間感覚が異常に長い。料理材料は腐らせてしまう……。

勉強面では予習ができない。ギリギリにならないとやる気が出ない。仕方ないので、家じゃなくて別の所で課題しなきゃな…。

次の日の準備が小学生の頃からできない。プリント整理もできない。なんかイライラしてくる。無駄になることが怖い。そして出てこないプリント

あと、鍵落とした。ウケる。見つからない。

それと、モノを持って移動して、次の事をしているときにはもうそのモノが無い。昼寝のたびにメガネを置いては見つからなくなり、予備メガネかけて探してる。

ADHDアスペ発達障害病院とかカウンセラー相談したらいいの?

言い訳がてらADHDのページを見てたら、わりとアスペADHDであるような気もしてきた。

まぁでも、言い訳が欲しいだけって言われたらどうしようかなって怯えてる!

「みんなそんなもんだよ」

って言われたらどうしようかな!

頑張ろうって思って毎日暮らし飽きちゃったものだけどね。

学校テストには相性がよかったみたいでなんだかまだ労働してなくて進学してるけど、そんなに頭が良い方でもないし、すぐに混乱するんだ。

適材適所場所につきたいな。

シビュラシステムが欲しいくらい使いにくい人間だなぁと我ながら思ってる。

あと、大学向いてなくってワロタ。そんなに向いてる人間なんて珍しいか。

人生で一番楽しい時期だよって両親には言われたけど、高校生の方が楽しかったなぁ。

いくらでもひとりでいれる環境から、ひとりで居て生活ボロボロになって、混乱して辞めちゃう子も多いんだろうなぁって思う。ちょっと辞めたい。

大学先生高校先生みたいにこどもを好きでいる(ようにする)前提なんて無いだろうなって思うわけだし。

話が脱線した。

2014-10-26

あなたの怖いものはなんですか?

古くから地震、雷、火事、親父』という言葉もありますが、怖いものって本当に人それぞれ。

尖った物が怖い先端恐怖症、高い場所が怖い高所恐怖症、狭い場所が怖い閉所恐怖症など……

自分の知識が無いだけで、世の中にはもっと恐怖症があるかもしれません。

でも、それって外側から見るとわからないことなんですよね。

高い所が好きな人からしてみれば『こんなにいい景色で気持ちいいのに』、狭いからって死ぬ訳じゃないのに怯える心理がわからない……。

本人じゃなきゃわからないことって本当に多いと思います

苦しみや痛みも、他人に伝える手立ては限られてきますから

自分自閉傾向にあります

会話には問題ないので広汎性発達障害正式な所かと思いますが、自閉傾向がある者として話を進めさせて下さい。

この文章を読んでる方の中にも自閉傾向にある人間が怖い、という人がいらっしゃるかもしれませんが、もう少しだけお付き合いくださると嬉しく思います

自閉傾向と、冒頭の『恐怖』に関する話になんの関係があるんだ、というのはごもっともです。

自閉傾向がある人間は、普通の人より『世の中に対して恐怖心がある』

そういう話がしたくて画面に向かっています

理解しろ、便宜を計れ、と主張したいのではなく、少し想像してみて欲しいんです。

相手の気持ちが理解できない、身勝手な者の身勝手な言い分ですが……

少しだけ、考えてみて下さい。

目の前にあるものが全部恐怖の対象になったら、あなたはどう感じますか?

普通の人でも……普通の人だからこそ、想像しにくいかもしれません。

他人の話し声が全部、黒板をフォークで引っ掻く音に聞こえたら?

耳をふさいでなんとか逃げようとするのではないかと思います

目の前にいる人の表情が変わらず、いきなり怒り出したら?

原因がわからパニックになるかと思います

ひじきが這い回る虫に見えて食べられなかった……

というのは幼少期の自分の体験ですが『普通の人がなんとも思わないものに恐怖を感じる』『見えるもの、感じるもののすべてが得体がしれなくて怖い』

世界に放り出された宇宙人、というのがしっくりくるかもしれません。

(自称宇宙人アスペルガー症候群高機能自閉症の方、多いと思います)

目の前にあるものに恐怖しかない世界……あなたならどう感じるでしょうか。

この『世の中恐怖症』、周囲の協力を得れば治せたりします。

根本的な自閉部分は脳の機能ですから、完全に取り去ることは出来ませんが、『これは怖くないものだ』と認識を書き換えることが出来れば、恐怖症は治せます

幼少期に治す方が望ましいと思いますが、成長してからも行動次第で恐怖は減らせるんです。

乗り越えられることから逃げていたら、普通世界に生きてる人たちにも迷惑になってしまう。

人と違うからこそ、乗り越えられることは乗り越えなければと思いますし、違うから仕方ないと諦めることも必要になってきます

他者と接するだけでも神経をすり減らすのに、周り全部が恐怖の対象だったら……すごく疲れますよね。

もちろん、自閉傾向のある人間と接して普通の方も相当神経をすり減らしてると思います

『どうしてこんな当たり前のことがわからないんだろう』と。

自分は、本人じゃなきゃわからない苦しみや痛みを『自分の中の常識』で片付けてしまうことが何より怖い。

当たり前や常識という刃物を突きつけられているようで、とても怖いのです。

2014-10-07

ISISに志願した北大生は、重度の自閉症の末路か

ssig33.com - イスラム国に行こうとしてた(とされる人)について

「ほわせぷ」と呼ばれるISISに志願した北大生のツイッター@gravestone11アカウント名は「障害者」と表記されている。

ISIS北大生こと「ほわせぷ」の発言を追っていくと、彼が何故このような事件を巻き起こしたのが、彼自身言葉から推察できる何かが存在している。

「ほわせぷ」は「障害者」を自称しているが、障害とは、自閉症であり、しかしながら、数学科院生という非常に頭のいい高機能自閉症だったようだ。

「ほわせぷ」にイスラム教徒ジャーナリスト常岡浩介氏が行った事前インタビューにおいて、ISIS北大生は以下のように回答している。

「イスラム国」戦闘員事件 北大生の男「なれないなら自殺する」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

イスラム過激派組織イスラム国」で戦闘員になるために、北海道大学生の男がシリア入りを計画していた事件で、男は、ジャーナリストインタビューに、「義勇兵になれないなら自殺する」と話していたことがわかった。

シリア行きを計画していた北大生は「そこには戦場があって、全く違う文化があって。イスラムという強大な宗教によって、民衆が考えて行動している。このフィクションの中に行けば、また違う発見あるかな。それくらい」と話した。

私たち健常者には非常に違和感のある回答である

「ほわせぷ」の回答を見て怒りを感じる人達もいるだろう。

事実ツイッター上でも怒りを表明する発言が行われている。

特に腹が立ったのは「このフィクションの中に行けばまた違う発見あるかな」の一言。…フィクションだと?

Twitter / 高山龍智

フィクション・・・・?

Twitter / あぴと@東京

フィクション」じゃない。中東で起きていることは「リアル」だ。馬鹿にもほどがある。自殺する可能性?甘ったれてる。ぜひどうぞ。むしろ積極的お勧めします。

Twitter /istvan

現実ISISで起きている戦争フィクション扱いするインタビューの回答に怒りを寄せる声。私たち健常者にとっては当然の反応だと思われるが、ここで「ほわせぷ」のツイッター上での発言を追ってみよう。

健常者はどうやら人間関係ストーリーという二種類のフィクション他者の肉体の上に見えているようで、最近は前者に時間的連続性を与えた物が後者なのか、前者と後者は別個に存在しているのか毎日考えている

Twitter / 障害者

何故別個に考え始めたかというと、若頭シャンプーを使った人がいて、前者が出来ていてかつ正常な認知思考力があるのに後者が出来てないからです

Twitter / 障害者

アジト障害者がどれぐらいフィクションが見えてないかというと人間が死んでいたベッドを変えるのがダルいという理由で使い続ける男が居て一日の少なくない時間を横になりながら淫夢動画煙草を吸いながら見ているぐらいなので、本物の障害者には霊は通じない

Twitter / 障害者

健常者は集団組織における力関係何となく察する能力など、様々な見えないものを見る力が存在していて、障害者はそれが欠損しているので人間の上にフィクションストーリー構成出来ないので共感や感動が起こらないのではないかと思っている

Twitter / 障害者


彼は「フィクション」という単語を多用して、「人間精神機能」について考察を行っている。彼の考察対象は「発達障害者」と「健常者」の差異だ。

キーワードとなるのは、インタビューでも回答された「フィクションである

「ほわせぷ」の推察によると、発達障害者は「フィクション」が見えていないらしい。フィクションとは、人間関係に関するものであるようだ。

更に彼の発言を追っていく。

障害者価値判断という事を考えた場合マジで抽象的なもの概念が見えず、社会通念上知っているが重要さがまったく肌で理解出来てない事の山のせいで無計画さの現象が出来ている感じがしてきた

Twitter / 障害者

見えてない上に身体により管理する領域が狭く、健常者と比べたときに”自己”というものが極めて歪になってる人間にとってコミュニケーションコストを下げる方法フィクションの溝を生めるために意識的に設定を積み重ねる事で、だからアスペルガー発言は素直に聞けないという話なのではないか

Twitter / 障害者

人間社会的な生き物なので正常な状態として所属している集団内に向けて力関係認識する能力集団意思決定に参画する能力集団を維持して協調する器官が生まれつき備わっていて、それらの機能不全により現象的に表出してくるのが個人概念なんじゃないかと最近思ってる

Twitter / 障害者

まずなんでこんな事を言い出したかというと通常の人間何となく集団の力関係がわかる器官があるという話を聞いて、そういうものは目配せや敬語発言の影響力や見た目などから類推するものだと思っててビックリしてたけど、暫くしてそれは障害だと気付いた

Twitter / 障害者

小学校から幼稚園あたりの記憶を思い返すたびに自分が重度の自閉症児だった予感がしてくる

Twitter / 障害者

自分について知ることでどうなったかというと例えば秋葉原駅の前で壁に向かってノーザンクロスを気持ち悪い動きをしながら絶叫してる障害者を見たときに彼よりも自分の方が恐らくPDDがキツいという事実と立ち向かわなければいけなくなる

Twitter / 障害者

死の間際になって自分の生き辛さや人生における失敗の原因などがスルスルと理解出来るようになったの本当に悲しい

Twitter / 障害者

どうやら彼は「社会性」において自分には理解できないものがあると実感していたようだ。抽象的な概念について、社会的な通念を理解しているが、共感や感動が起こらない。集団内に向けて力関係認識する能力集団意思決定に参画する能力集団を維持して協調する能力、そのような「障害者」には実感することの出来ない「社会的能力」を、彼は「フィクション」と称して、欠如していると考えていた。

さて、インタビューに対するツイッター上の「怒りの声」に戻ってみよう。

リアルを感じない。取り巻くリアルに飽きているのだろうか。様々な想像力思考力が硬直化しているのか。まったく困りものだ。

Twitter / 本多立ち葵

ISIS北大生の、「リアルの感じなさ」に対する怒りの声が表明されている。

この「リアルの感じなさ」こそが、ISIS北大生が、生き辛さ、人生の失敗の原因としていた「自らに生まれつき欠如していたもの」だったとしたら。

しかし、彼は何故、欠如を自覚しなかったのか。

何故、彼はこのような事件をしでかすまで、精神科受診するなりして、通常の治療を受けなかったのであろうか?

それに対する回答も、彼自身考察している。

謎の圧倒的な能力により広汎性発達障害を克服してただの多動な人間になった可能性が提示された

Twitter / 障害者

発達障害として典型的な症状が出てきちんと分類されるの機能が低い証っぽいし、高機能ならよくわからない能力代替した上で斜め上の方向に異常性が伸びていくので良さがある

Twitter / 障害者

自身によると、自閉症者として生まれながらも、生まれつきな能力の高さ、ある種の別の能力が極めて発達しているなら、正常な能力の欠如を自覚して埋め合わせることなく克服して、異常性を高めながら社会に参入してしまう。

なるほど、彼は重度の自閉症者でありながらも、数学科院生という高度な知性を持っていた。

「ほわせぷ」を知るツイッター上の人々では、彼は「非常に頭がよく」「異常者である」というのが共通認識となっているようだ。

てかほわせぷは超異常者だというのが皆の共通認識なんですかね

Twitter / alg_d

なんかほわせぷ氏に関して「サヨクなのか?」とか「ネトウヨなのか?」とかそんなこと言ってる奴がいるけど、彼はそういう常識的枠組みで語れるような人間じゃないから。異常者だから

Twitter / AQN@ヮ<)ノ◆

とりあえずほわせぷ氏は知能には全く問題がないどころかむしろ高いはずなので、会話にならないのは知能ではなく人格問題があったのでしょう。

Twitter / AQN@ヮ<)ノ◆

「ほわせぷ」ってアカウント、初めて知ったんですけどちらっと調べて「常識で動かない」「めちゃくちゃ頭がいい」「多分逮捕程度じゃ何にもない」とかそういうのがバンバン出てきてもうキャラが立ちすぎてギエーってなってる

Twitter / メガんま


まれ持った障害を、生まれ持った極めて高い知性でリカバリできてしまった末路が、ISIS戦闘員事件であるなら、哀れというほかないだろう。

2014-07-12

メンタルモデル発達障害

蒼き鋼のアルペジオを見て思った。酒が少々入っているので、文章の上手下手は勘弁。

私は発達障害者(広汎性発達障害と診断が下った)だ。

人間」ではない。

人間を模した"何か"」だ。

メンタルモデルのようなものだろう。

霧の艦隊メンタルモデルを取得したのは、公式サイトによると「人類戦略戦術学習するため」だそうだ。

では、私は、何故この世に舞い降りたのだろうか?

対人関係社会性という"人間能力"を犠牲に得た、特化した能力

どこへ、何のために、どのように活かせば?

教えてくれ、創造主"アドミラルコード"よ。

障害者枠のライン工として働きながら思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん