はてなキーワード: freshとは
5つ星のうち5.0 何年かぶりに、感動のたまごサンドが味わえました!
以前は卵を食べていたし、味が嫌いとかではないのでたまに「卵食べてぇ~~」となるときがありまして、このHOBOTAMAが発売されたときには狂喜乱舞してました。
しかし業務用ということでいつ手に入るのかなぁと、、悶々としていました。偶然にも Amazon Freshで小売りが始まっているという記事を目にし早速10個購入w
先日グルテンフリーの米粉パンでサンドイッチを作って本当に久々にたまごサンドを食べることができました。
家族(通常食)にも食べさせてみましたが、ほぼエッグサンドだと言ってました。
ちなみに私は、これをローターとして使っていない(笑)
バスタブに浸かるときにお風呂場を暗めにして、明るさを色々と調節して、丸いタマゴのような形状のukidamaをバスタブに放り込む。
振動3種類とパルスはあるが、お風呂の中で肩やこめかみにあてて、きれいな模様のバスライトを楽しんでいる。
完全にバスライトとして使うこともあるくらい。
これはローターとして買うにはもったいないと思う。
たまご型の下に3色の台座があって、お風呂場に置くときや充電するときに使うが、
ライト部分の下の白いところがマッサージ(もしくはローター…逆か)部分になっているが、
iroha、iroha+シリーズと比較すると硬く、iroha+やiroha RIN+がバスタブ内でも使えることを考えると、
「バスライトとローター両方使いたい」という人にはピッタリ。
暗めのお風呂はリラックス効果が高く、私がもっている「はな」は台座がピンクで、ライトの反射もとても綺麗。
暗いバスルームで台座(ドーナツ型で3種類それぞれ色が違う)をなくすと充電できなくなるので注意したいところ。
女性同士のプレゼントにもよさそう。「バスライトで、マッサージもできるよ~」と言われたら私は嬉しい(笑)
電源ボタンはライトと振動で分かれていて、しょっちゅう間違える…
ライトをつけようとして「ぶーーーーーーん」なんてこともよくある。
iroha RIN+もそうだが、ケーブル1本でPCでも充電できるので、手軽なアイテムだと思う。
「はな、たけ、ほし」の3種があるが、最初に綺麗だなと思った「ほし」はライトの上部分に何もなく、全面に模様が入っている「はな」にした。
「電マ」タイプ。
フタができて、当てる部分に綺麗な模様が入っている。
手にもつ部分がプラスチックになっていて、手に振動が伝わりにくくなっているそうだ。
充電式で、手のひらにおさまるサイズで、素材はシリコーンゴム、そして丸洗いできる。
たまに気が向いて出してくることもあるが、確かに最大出力…!
でもこれだったら一転集中型のiroha+りんごとりの圧勝。(私はね)
黒とか透明よりはいいと思う。蓋をして普通に置いておいても、何かわからない。
もちろんコードレス、(それなりの音はするけど)静音設計なので、若い女の人の部屋にポンと置いてあっても違和感がない。
ただ、私にはあまり電マは合わなかった…片頭痛を和らげるのに使ったりしている。
今もこれを書くために手元にもってきてるけど、まさか電マとは思わないデザイン!(笑)
以上が、私が実際に使ったirohaのセルフプレジャーアイテム(このネーミング、すごいな)。
他にも、iroha公式オンラインストアで充電関係のものが買えたり、
デリケートゾーン用の泡タイプソープや保湿ローション、1回使い切りのiroha petit、
口紅の形で化粧ポーチにも入れられるiroha stick、他乾電池式アイテム(私は充電タイプしか持っていない)、キャンドルまであったり。
今日これを書くときに何度か公式サイトを見ると、TENGAとirohaのコラボアイテムも出ていました。(何かリングみたいなやつ)
私が買ったことがあるのは、
〇iroha INTIMATE WASH fresh (デリケートゾーン用の液体タイプソープ)
〇iroha MOIST GEL(なんとなく買ってみたローション)
〇iroha ITEM CLEANER
デリケートゾーン用のインティメイトウォッシュは1本使い切って、使い心地は結構よかった!
でも、今はAmazonで800円ほどで打っている同じポンプ式の海外製のものを使用中。
今使っているものに不満はないので、リピートは当分なしの予定。
次に、ローション。商品名は、iroha MOIST GEL。これも何となくAmazonで購入。
洗顔量みたいな見た目で、100g1,200円(税抜)だったかな。
ローションに興味を持って買ってみたけど、うーん、いらなかったかな(笑)
ローションそのものは、水ベースのものなら何でも使えるみたいなので、
ベビーオイルのような油性やシリコンのローションは使用不可らしい。(公式FAQより)
でもこれ…、ローターやバイブを使った後に、泡タイプのクリーナーをつけてティッシュで拭きとるというもの。
うーん…公式が開発してそれでいいってことはいいんだろうけど…
何だか気持ち的にも、「使い終わったものに泡をつけてティッシュで拭いてハイ終わり」は何だかちょっと…
クリーナー使用前と使用後の何かビフォーアフターみたいな画像も載ってたけど…
何だか謎だらけ。
銀イオンと、マイルド殺菌成分イソプロピルメチルフェノール配合で、大切なアイテムを除菌します。
さらに、弱酸性でできているから、プレジャータイムの前後を選ばずご使用いただけます。」
(他にも熱湯やつけ置き、シンナーやアルコールはダメとも書いてあった)
専用クリーナーが弱酸性で、「汚れが気になるときは石鹸か中性洗剤で洗う?」
…というわけでこれもリピートなし。
そして、水洗いだけでも嫌なので、書いてある通り中性洗剤を使ってます。
今は肌に優しい弱酸性の洗剤が多いですが、キュキュットのリラックスデイズシリーズや、キュキュット泡スプレーが中性。
詰め替え用だけは売っている、ベビー用品のcombiのベビー用洗剤。
同じキュキュットシリーズでも弱酸性のものもあるので、一応注意書きを守って中性洗剤で毎回洗浄!!
「水かぬるま湯だけで汚れが気になるときは~」とありますが、毎回中性洗剤か石鹸で洗うのは大丈夫だそう。
水洗いの場合は中性ってこと?
とにかくティッシュで塗りつけてる感じがイヤで、買って損した気分に…
ここまで色々使うと、もうirohaしか買わないような気がしてきた私。
そして、人それぞれ感覚は違うけど、これから買うなら…という人に少しだけオススメを書こうと思う。
これはもう上に書いた通り。もちろんヒダヒダが好きとか挟むのが好きという人は選ばなくていいものだけど。
そして、上位版が出てるので、「振動1.5倍」とはいえ弱い振動から強い振動まであって、生活防水にも対応してるので、
これは少し迷ったけど、体質の関係や、好みが細みでつるんとしたタイプが好きな人はパッケージを見た時点で【みかづき】を買うと思うので、
値段が同じでググっとした挿入感があって、なみなみもついていて、ある程度の太さもあるみなもづきをお勧め。
私はたまたまどちらも持っててどちらも好きだけど、最初から買うなら、「細…」となるくらいだったら、みなもづきかな。
これはもう、私も最初に買って充分満足できたし、
先端の丸いぷにぷにが中・外両方に使えて、価格はiroha+やFITよりだいぶ安い。
よく似たものに+のついていない「iroha RIN」があるけど、乾電池式なので、マグネットを本体につけて充電できるiroha RIN+をオススメ。
そんなわけで、iroha製品で自分が実際に使ったことのあるアイテムを無駄にレビューしてみた。
本当に好みが分かれるけど、試せるものでもないし、
オリジナルの日本語版が出て時間が経ってからのリリースだから、流出避けのために資料を絞ってるわけではないだろうになぜこんなに誤訳が多い……
(引用はすべてスーパーダンガンロンパ2とdanganronpa2より)
"(前略)vigorously slammed the button more times than he needed to."
砂漠のオアシスのようなさわやかな誤訳。しかし日本一ソフトウェアが免罪されるわけではない。
「斬新なローションプレイだね!じゃ、脱いでおいたほうがいいかな?」
"Ooooh, fresh coconut lotion! Would it be better if I take off my clothes first?"
ココナッツの汁をローションとして使うことが斬新だと言ってるのに英語版ではココナッツ汁が新鮮ということになっている。
確かに採りたて新鮮だがそういうことを言ってるんじゃない。
「嫌な手だな…」
彼の言葉は手に対するものに見えるが実質は直前の相手の発言への呆れというかツッコミというかだろう。
しかし英語版ではその発言に同意or黙認していることになり意味が違ってくる。
「ほら、醜い顔だよね… 」
"Look, he has such a horrible expression on his face, don'tcha think...?"
心をぞわぞわさせるどぎつくて悪意あるセリフがごく普通の描写になっている。
直訳してくれてればよかったのに。
"Tch! Nosy bitch...!"
細かいヤロー呼ばわりされているのは彼の会話相手(男)でありbitch(女)ではない。
確かに女子の話題は出てくるが、このシーンで細かいといえるとしたら男の方である。
この二つによりこのbitchはほぼ間違いなく話題に出た女キャラを指すと思われているだろう。
ちなみにbitchは性的な意味を含まないことが多いのは知っている。というかこのゲーム内でのbitchはすべてただのクソ女か意味のない悪態として使われていた。
再追記終わり
"But...it's an academy that recruits only exceptional students from around the world, right?"
辞書を引かないのだろうか。
全体的に日本語がよくわかっていない訳が多い。
「おいっ、何をしているっ!」「やめろっ!!」
有能で状況を正しく把握していた彼だが英語版ではとろい間抜け。
「なんだよ…オメーもあの窓が気になんのか?」
なにをどうやったらこんな訳になってしまうのか見当もつかない。
「なんだぁ…使えない…」
"Aww...how useless..."
原文は話し相手を無能呼ばわりしているが、英語版ではそれ(物)は壊れているから使用できないという意味のようだ。
「このふとどき者っ!わたくしはそんなに膝の軽い女ではありません!」
"Imbecile! I am not some woman with flexible legs!"
「惜しい!もう少し上です。」
"O-O-Of course you're not! You're much classier than
「けど…速く走れそうだな。」
"With legs like those, I could prolly do the splits real easy."
英語版はflexible legsなるドンピシャな言い回しがありながら活用(ancleでもhipでもいいだろうに)しないでつまらない訳をあてた。
「目覚めたぞ!」
"I have awoken!"
クラスメイトの変態化を目撃した驚きが英語版では起床報告になっている。
本筋と関係ないのが救い。
「わからないんだったらいいよ…わからないまま終わればいいよ…」
"It's fine if you don't understand... You can just see the end without knowing."
危うく見逃すところだった。感じたモヤモヤに従って立ち止まってみてよかった。
日本語版では「謎が解けないまま終了」だが英語版では「終了することに気づかない」。
「ボクらは昔から、そういう風に教わってきたはずだよ。」
「直接的に言葉で言われなくたって、ボクらを取り巻く世界を見ればわかるよね。」
「テレビやネットや新聞から垂れ流される“希望溢れるメッセージ”がそう言ってるもん…」
「勝てない人間も…頑張らない人間も…頑張っても勝てない人間も…」
"For a long time, humans have been taught that if you try hard enough, you can accomplish anything."
"Even if we weren't told this directly, you'd know it just by looking at the world around us."
"The Internet, TV, and newspapers are overflowing with hopeful messages that say exactly that..."
"But people who can't win...people who don't try to win...people who try their best and still can't win..."
気づいた瞬間血の気が引いた、個人的に最低最悪の誤訳。機械翻訳にかけてもこうはならない。
元の文章にありもしない"if you try hard enough, you can accomplish anything"と"But"を入れようとした時点でおかしいと思わなかったのだろうか。
また英語版だと彼は"Internet, TV, and newspapers"に賛同していないことになるが、それなら"hopeful messages"と形容するのは不可解だと気づいてくれよ。
訳者は単純に読み違えたのか勝手に自分の主義主張を入れ込んだのか。
個人的には中間をとって、先入観に惑わされて誤読したのだろうと思っている。
確かに英語版は敵役とかちょっと厨二かひねくれものの主人公とかライバルが言いそうな、または苦い現実を地道に描くような物語によく出てきそうな言葉だ。
でも彼はそうじゃない。
彼を、ちょっと幼げで熱情的で小物っぽい狂信者を表したセリフをよくもこんな訳にしてくれたものだ。
"It's like the smug feeling you get when you explain something
同時通訳者の逸話で、どこかに招かれてスピーチした人が日本語に訳しにくいジョークを言ったときに
「この方は面白いジョークを言いました。みなさん笑ってください」と言って
その場を丸く収めたという話を思い出すが、ゲームの訳者は客に笑えと頼む仕事ではない。
確かに英語版もどことなく彼女がいいそうなセリフだが日本一ソフトウェアの罪が軽くなるわけではない。
「オメーがオレを殴んだよ。」
「だってお前…いつも俺を信じてなかったろ?」
良いシーンで誤訳。二つも誤訳。どうしてそうなるのか意味不明すぎて恐怖すら感じる誤訳。
詳細は伏せるが日本語版ではあるキャラの口調が一時変わる。それはいいけど英語版で微妙に追従してるのが困る。
英語に口調の違いなどほとんどないのに無駄に一部だけ変更してるから違和感しかない。誤字脱字だと思った人が多いだろうなあ、あれ。
ささいなことだとは思ったがここはあえて日本語版に背きその変更は削っていつもと同じ口調にしてもらった。
「そうか? 栄養ドリンクに見えなくもないけど…」
"Really? It looks like some kind of dietary supplement to me...Protein powder, maybe...?"
ぷっwwぷろていんwww
リアルで吹いた訳。その人がプロテインなんて持ってると思ったか?
ここで出てくるのは茶色で小さめの瓶。彼にはオロナミンcやデカビタのようなものに見えたのだろう。
しかし他の人に尋ねたところ、海外にはそのような容器に入ったエナドリはないらしいからプロテインにされてても仕方がない。
ちなみにこの訳の違いによる実害はない。
田中のセリフはなぜか軒並み高品質だった。ソニアのほとんどのネタが再現されていないのと鮮やかなコントラストを成していた。
左右田の口癖は「メンドクセー」というものだが、残念なことに英語版ではこれが毎回違う単語で訳されており口癖になっていない。
彼が手間や時間がかかる作業についてそう表現したことは一度(あいまいなのを含めれば二度)しかない。
あとは全て、怖い・不安という気持ちのときにのみメンドクセーと言っている。
臆病だったり地味に泥臭くこつこつ努力したりする左右田が恐怖を面倒という言葉に変えることでのんきで軽薄なパリピを装っている描写だと思っている。
ちなみに、一度だけの純粋に手間がかかることをメンドクセーと呼ぶシーンは
みんなの手間を省こうと努力して成功したがそれでも手間が残ってしまったときの
「メンドクセーけどヨロシク(意訳)」だからむしろ上の思いを強化している。
友達と仲間はそこそこ区別して使われているが英語版では全てfriendになっている。
なんとかしようと思ったが仲間をうまく表せる言葉は英語にはないようだ。
他の人に聞いたところそこの言語には仲間にあたる言葉があるようで一度は喜んだ……が
実際のところとあるきっかけからその言葉は廃れて今ではほぼ皮肉にしか使われないと言われ不意に
その人はゴッド・オブ・ウォーに戻しておいたそうだ。
それを英語版では円をそのままドルだったり"you don't speak English"だったりして違和感しかない。
ありがたいことに他の人はこれもyenに直したり"Don't you understand in human terms?"という意味の訳文にしたりしてくれた。
My favorite 4-ingredient homemade pasta recipe — easy to make by hand, in a stand mixer, or in a food processor. Plus tips on how to roll out your pasta by hand or using a pasta maker.
The inspiration for it all began on our trip to the Amalfi Coast this spring, where Barclay and I became wholeheartedly convinced that we needed more 100%-from-scratch Italian food happening here at home in our little kitchen. Stat. So Barclay set his sights on perfecting homemade mozzarella this spring (more on that to come) and I came home ready to dive into the world of homemade pastas, gnocchis, and breads of all kinds. I even broke my minimalist no-new-kitchen-appliances-while-we’re-in-Europe rule and brought home an adorable little traditional pasta maker and wooden drying rack to make our pasta dreams come true.
Turns out, homemade pasta is even more delightful — and easy and delicious and fun — than I expected!
First off, the fresh pasta dough itself is a breeze to make. If you happen to own a food processor, the dough can be prepped in less than 5 minutes. (Or you can make it by hand or in a stand mixer in less than 15 minutes.) The process of rolling out the noodles is also easier than I expected, especially once I got the hang of using my little pasta maker. (I’ve included instructions below as well for how to roll out pasta using a stand mixer or a rolling pin by hand.) I’ve also enjoyed experimenting with the various different pasta flours and discovering which ones I like best for different occasions. (Short answer — I prefer “00” flour most of the time, but occasionally mix it with semolina for heartier shapes or sauces.) Mostly, though, we’ve just enjoyed eating fresh pasta. It has such a delicious, fresh, chewy, unmistakable bite to it. And it has instantly kicked some of our favorite pasta recipes up a mega notch. (Here’s lookin’ at you, cacio e pepe!)
Also fun? Inviting a group of girlfriends over on a Friday night to share a bottle of rosé as we roll out a batch of homemade pasta together. And having leftover linigune in the fridge to pull out for a quick dinner on a busy weeknight. And surprising friends and neighbors with a tupperware full of cute little fresh pasta nests as gifts. And being “that home” that now has fresh pappardelle casually draped and drying by our sunny living room window.
I’m loving it all. And if you also happen to be a fan of really good pasta, I have a feeling this might be your new favorite thing too.
So to continue with Italian Week here on the blog today, I am sharing everything I’ve learned so far about the art of making some seriously delicious homemade pasta. I’ve tried to include lots of different methods and options to work with whatever you have in your kitchen. So please poke around and find whatever method works best for you — and report back if you give homemade pasta a try! I would love to hear how it goes.
HOMEMADE PASTA RECIPE | 1-MINUTE VIDEO
Semolina Flour
Alright, to make 1 pound of classic homemade egg pasta, you will need the following pasta ingredients:
Flour: I really love to make my homemade pasta with “00” flour, which yields the silkiest pasta. But if I am making a sauce that is a bit more hearty, I will use half “00” and half semolina flour, which makes the pasta a bit more sturdy and helps the sauce to cling to the pasta better. That said, any of these three flours (or a combination of them) will work with this recipe:
“00” flour: My personal favorite, which makes the texture extra silky.
Semolina flour: A heartier flour, which can help the pasta cling better to the sauce. (Semolina is also my favorite flour to sprinkle on the cutting board and pasta, while you are in the process of rolling out the dough.)
All-purpose flour: Also works pretty well if this is the only flour you have on hand.
Eggs: This recipe calls for four large eggs.
Olive oil: This will also help to moisten the dough. (If the dough is still too dry, you can also add in a few teaspoons of water.)
Sea salt: We will add a teaspoon of fine sea salt to the recipe, plus I recommend adding a little extra to your pasta water when cooking the pasta.
…昭和関西棋界の二大巨頭、有吉道夫九段と内藤國雄九段の話。峻烈なライバル関係と、歳を重ねてからの友情。
…高校生時代のライバルが全国大会に都代表で出ることを新聞で知った話。昔同じ立場だった人に置いていかれる話、好きなんだよな。咲-Saki-でいえば穏乃が和の全国優勝でめちゃくちゃ動揺してるとこ。
…赤ドラと、ギャンブルとして発展した麻雀の歴史の話。まあ、麻雀を競技にしたい人は少なくとも一発裏ドラ赤ドラくらいは不採用でやってほしいよね。
【麻雀】福地誠presents 坊主マッチ2016 | FRESH LIVE(フレッシュライブ) - ライブ配信サービス
…「負けたら坊主」というルールの麻雀をした動画。俺が見たい「他人の麻雀」ってのはこういうのなんですよ。
…多数意見を批判する言葉が強すぎて面白い裁判官の話。「齋藤先生と灰皿を投げ合って論争したというのは本当ですか?」「そんなことはしない。六法全書を投げ合ったんだよ」
実践するフェミニズム――【悲報】テラケイがラディカルフェミニストとお友だちだった件|兵頭新児|note
…牟田和恵をボコボコに批判して、ついでに白饅頭を皮肉る記事。正直牟田和恵も白饅頭もよく知らないんだけど、フェミニストの主張の構造を解明していく過程がなんか面白い。
棋士だけの持つメリーゴーランドの世界 | 将棋ペンクラブログ
…吉野家で晩酌をする団鬼六のエッセイ。出入りする人々との一期一会、死んだ男への追想。
https://chikirin.hatenablog.com/entry/2020/06/06/%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%AB%EF%BC%88%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%81%97%E3%81%A6%EF%BC%89%E5%9B%BD%E3%81%AB%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E3%80%81%E5%8A%A9%E3%81%91%E3%81%A6 : fresh meat]
げんぷくがおきたので、かみかぜのじゅつでたいこうすべし
https://chikirin.hatenablog.com/entry/2020/06/06/%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%AB%EF%BC%88%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%81%97%E3%81%A6%EF%BC%89%E5%9B%BD%E3%81%AB%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E3%80%81%E5%8A%A9%E3%81%91%E3%81%A6 : fresh meat]
Google翻訳してみた。
"I love You." がダメなのと5行目の主語がyouになってしまっている以外は結構やるやん。
"delicious is delicious" はイマイチか。
Pudding is delicious. I love You.
Fruit jelly is ... delicious is delicious.
It has a fresh and fruity feel and the texture is reproduced with the flesh and seeds.
But if you have raw fruit and superb fruit jelly lined up, you'll get the fruit, right?
If you have eggs and milk set and pudding side by side, take the pudding.
欧米でも「クリスマスにサーモン」は決して当たり前ではなかったのだが、
養殖サーモンが普及して価格が安くなったことと、健康志向の高まりにより肉が敬遠されがちなことで、
近年は「クリスマス料理の選択肢のひとつ」くらいに食い込みつつあるらしい。
この記事(ニュージランドのニュースサイトかな?)ではこう言われている。
https://www.nzherald.co.nz/sponsored-stories/news/article.cfm?c_id=1503708&objectid=12291284
"Christmas food shopping choices have changed a lot in the 12 years I've been here," says Ingerson. "In the past two years salmon has really taken off. Hot smoked salmon is very popular at Christmas and Easter and we sell truckloads of fresh salmon – boneless cutlets, kebabs, filet mignon, even whole salmon.
「クリスマスフードショッピングの選択肢は、私がここにいた12年間で大きく変わりました」とインガーソンは言います。 「過去2年間でサーモンは本当に人気があります。ホットスモークサーモンはクリスマスとイースターで非常に人気があり、骨なしカツレツ、ケバブ、フィレミニョン、さらにはサーモン全体をトラックで大量の新鮮なサーモンを販売しています。
こちらはヨーロッパでのクリスマス・サーモン人気を伝える2014年の記事。
https://www.seafoodsource.com/features/europe-celebrates-christmas-with-smoked-salmon-luxury-seafood
Sales of smoked salmon and lobster increase dramatically at this time, with families both eating and gifting seafood. According to Young’s Seafood, the UK’s leading smoked salmon processor, smoked salmon is a firm favorite of British families for Christmas morning breakfast.
スモークサーモンとロブスターの売り上げはこの時期に劇的に増加し、家族は魚介類を食べたり、贈ったりします。 イギリスを代表するスモークサーモン加工業者であるYoung's Seafoodによると、スモークサーモンはクリスマスの朝の朝食にイギリス人家族に大人気です。
一方で、イオンのクリスマス・サーモン・キャンペーンについてもこういう記事があった。
https://www.oricon.co.jp/news/2149662/full/
この日は、イオンがクリスマス全体のコンセプトや新CM、グループ全体で重点展開する「トップバリュ グリーンアイ 生アトランティックサーモン」の商品について商品企画部の松本金蔵氏から説明。サーモンはクリスマスに人気な食品商品だそうで、イオンでは12月の売り上げがこの5年で約1.5倍にまで拡大していることから、今年はサーモンに力を入れてレシピを開発した。
この程度で金がないとかもっと金はかかってるよ!というブコメがあったので、試算してみた。
家電は冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、エアコンのみ。1DKの家。日当たり良し。
・ヨドバシ・ドット・コムにて\396
公式ホームページには1~2ヶ月に1度の頻度で使用とあるが、3ヶ月に1度と試算。
花王 kao ハイター ワイドハイター EXパワー [衣料用漂白剤 濃縮タイプ 本体 600ml]
・ヨドバシ・ドット・コムにて287円
水30Lに20ml。毎日洗濯と記述があるため1日1回と仮定し1ヶ月に1本と試算。
「どうやって?」があるため、洗濯機の試算。(部屋に洗濯混合水栓はないものとする)
ヨドバシ・ドット・コムにて「洗濯機 温水」で検索し、安い順に並び替え、安いものから確認(お取り寄せ等については無視)
・ヨドバシ・ドット・コムにて136,660円
これを計算に入れるのは雑に過ぎるため、別の方法を検討する(検討する素養はあるものとする)。
今回は「お風呂のお湯を利用する」という一番考えやすい方法にする(給水ホースを直接お湯の出る蛇口につける方法は私がよくわからなかったので教えてほしい)。
とりあえず目についたのは
ミツギロン MITSUGIRON
・ヨドバシ・ドット・コムにて2,010円
参考値として単身世帯の被服費用月平均値(2018年家計調査報告)は5,627円である。
雑巾臭とは言うものの、主に肌着が異臭を放つものと考えるので、まずは下着と鑑みられる。
また、毎日洗濯を行うとのことであるので、取り敢えず上下六着を仮定する。
・ユニクロオンラインストアにて990円(税抜き)×3 =3,207円
・ユニクロオンラインストアにて590円(税抜き)×6 =3,822円
下着以外については計算する根拠となる一般的に使用する衣服が想定しにくいので割愛。
取り敢えず1年で試算。
100円ショップで事足りると思われるので、7枚で756円とする。
・4ヶ月に一度取り替えるとして1年2,268円
・同様計算で1年2,268円
ヨドバシ・ドット・コムにて「枕カバー」で検索し安い順で一番最初に出てきたお取り寄せでない商品
チャイハネ IMSP3202 [枕カバー 男女兼用 45×85cm WINE]
・702円
OGURI オグリ Merry Night メリーナイト TS7604-06 [フラットシーツ パイル Sサイズ (150×250cm) ホワイト]
・1,170円
それぞれ1年で試算
扇風機やサーキュレーターなどの列挙があるが、最も安物から計算
YAMAZEN ヤマゼン YAS-W15-W [サーキュレーター]
・2,500円
千住 センジュ TEKNOS テクノス KI-1000 [お座敷扇風機]
・2,280円
ある
スリーアップ Three-up TU-870 [コンパクト除湿器 カラッと爽快 ホワイト]
・5,090円
とりあえず最安のサーキュレーターを仮に耐用年数3年として試算
検索条件は前述と同一にしたが、これだと旅行用とかが出てくるから多分計算がズレる。
花王 kao ビオレ ビオレ メイク落とし パーフェクトオイル [50ml]
ヨドバシ・ドット・コムにて292円
150mlを1ヶ月と仮定し、1ヶ月876円
花王 kao ビオレ ビオレメイク落としパーフェクトオイル つめかえ用 [メイク落とし 210ml]
ヨドバシ・ドット・コムにて770円
・1ヶ月150mlとして按分し1ヶ月550円相当
なお、参考値として単身世帯の食費の月平均値(2018年家計調査報告)は44,067円。
・百均で買える。 1ヶ月1セット、216円
パナソニック PANASONIC EW-DJ10-W [Doltz(ドルツ)ジェットウォッシャー]
・ヨドバシ・ドット・コムにて4290円
紀陽除虫菊 K-7087 [クチュッペL-8020 爽快ミント スティックタイプ 3本入]
ヨドバシ・ドット・コムにて145円
一日一セットは無理なので次に妥当に見えるものにした(独自解釈)。
アース製薬 モンダミンモンダミン ペパーミント ミニボトル 80ml [洗口液]
ヨドバシ・ドット・コムにて170円
ヨドバシ・ドット・コムにて638円
・1ヶ月あたり1,063円相当。
病院に行くのは、実際に胃が悪いかどうかによると思われるため、ガスター10で試算。
ヨドバシ・ドット・コムにて1,380円
1日2錠まで。
・これ毎日飲むなら1ヶ月6,900円。
ロクシタン(L'OCCITANE) ウ゛ァーベナ シャワージェル 250ml
・アマゾンにて3,132円
3ヶ月に1度と試算する
・ヨドバシ・ドット・コムにて520円
ランドリン 柔軟剤 クラシック フローラル 本体 [600mL]
・ヨドバシ・ドット・コムにて718円
1ヶ月に1本で試算
アーム&ハマー デオドラント【フレッシュ】制汗剤【お風呂上がりの香り】Arm & Hammer Essentials Natural Deodorant Fresh 71ℊ[並行輸入品]
使用量不明。公式ホームページも読んだけど、そもそも商品がこれであってるかわからない。
1ヶ月に1本で試算
これ以上はめんどくさいので試算しない。
計算可能な範囲では1ヶ月3179.25円、1年で44,631円。(ガスター10を含めると1ヶ月10,096円、1年121,152円)
追記を試算すると1ヶ月7551.25円、1年で90,615円。(ガスター10を含めると1ヶ月14,451.25円、1年173,415円)
そんなでもないと見るか、それほどでもあると見るかは人によると思う。
同額を貯金して将来に回したい人間も十分居るかもしれないが、自分の体に投資するのと、どちらが有効な投資になるかは環境によると思う。
そもそも聞いたことがないような商品を知ってて「文化資本~!」って感じだった。
あとガスター10はやっぱり代用品にはならないと思うので、胃が悪ければ病院に行くのがいいと思う。
以上。
1位 Twitch ゲーム系最強。画質もいい遅延もない。チャットにスタンプあり。投げ銭機能優秀。ビデオも追加機能が優秀と充実。問題はちょっとマイナーなこと
1位 Youtube ゲームやらないならこっちが上。ビデオメインの人もこっちがオススメ。
3位 Openrec プレミアムじゃないと色々キツくなってきた。土日の夜は公式配信ですら遅延するレベルの弱回線なのが辛い。
4位 ツイキャス 身内でワイワイしたいだけならここで十分。使い勝手がいい
5位 ニコニコ すっかり弱体化した。とにかく色々と弱い。知名度はまだまだ残っているのでそこで戦えてる。
6位 FRESH(abema) あっそんなのあったんすねっていう扱い。
ソレ以下 マイナーなのが売りっていう空気すらあるのであえて石をどけてダンゴムシを起こさない方が良いと判断したのでここまでで終わり
['b:id:minimal1991', 'b:id:empress2005', 'b:id:akikomainichi', 'b:id:tnmss-tn', 'b:id:pedal_go', 'b:id:kobayashi1218', 'b:id:danae219', 'b:id:sumio1000', 'b:id:grandbleu', 'b:id:Qalicen', 'b:id:Sabonu', 'b:id:qq3', 'b:id:machiko-yoka', 'b:id:onnanokom', 'b:id:masahiro1977', 'b:id:syrupcup', 'b:id:amijarakat', 'b:id:ezmi4', 'b:id:zaabii', 'b:id:rci', 'b:id:sevencolor_inko', 'b:id:ruru0310', 'b:id:ssuperrandom', 'b:id:nenesan0102', 'b:id:hatsumoto', 'b:id:baaaaaaka', 'b:id:mamikri', 'b:id:shigoto783', 'b:id:onim', 'b:id:gesusu', 'b:id:kinokotv', 'b:id:yukari-fresh', 'b:id:rucca', 'b:id:citron_honey', 'b:id:t-murachi', 'b:id:mimoriman', 'b:id:swhal_stray', 'b:id:dentpetal', 'b:id:marie0609', 'b:id:btnm15', 'b:id:kkrrmm', 'b:id:y-kawaz', 'b:id:ttmet', 'b:id:bokuhamiteiyou']
カラー: shiromatakumi Sabonu
17 stars by minimal1991 10 stars by empress2005 9 stars by akikomainichi 7 stars by tnmss-tn 7 stars by pedal_go 6 stars by kobayashi1218 5 stars by danae219 5 stars by sumio1000 4 stars by grandbleu 4 stars by Qalicen 4 stars by Sabonu 3 stars by qq3 3 stars by machiko-yoka 3 stars by onnanokom 3 stars by masahiro1977 2 stars by syrupcup 2 stars by amijarakat 2 stars by ezmi4 2 stars by zaabii 2 stars by rci 2 stars by sevencolor_inko 2 stars by ruru0310 2 stars by ssuperrandom 2 stars by nenesan0102 2 stars by hatsumoto 2 stars by baaaaaaka 2 stars by mamikri 2 stars by shigoto783 2 stars by onim 2 stars by gesusu 2 stars by kinokotv 2 stars by yukari-fresh 2 stars by rucca 2 stars by citron_honey 2 stars by t-murachi 2 stars by mimoriman 2 stars by swhal_stray 2 stars by dentpetal 2 stars by marie0609 2 stars by btnm15 2 stars by kkrrmm 2 stars by y-kawaz 2 stars by ttmet 2 stars by bokuhamiteiyou 1 stars by imosuki 1 stars by spectre_55 1 stars by shima2tiger 1 stars by nasoft 1 stars by threetea0407 1 stars by CALMIN 1 stars by the200 1 stars by Kial 1 stars by iiiloveuuu07 1 stars by ririankou 1 stars by nanashino 1 stars by jack_oo_lantern 1 stars by Cru 1 stars by haru-k 1 stars by jou2 1 stars by junpei191 1 stars by kafkafa 1 stars by kinnosabakan 1 stars by sys-cys 1 stars by maruX 1 stars by wakuwakuShitai 1 stars by vkara 1 stars by torico16 1 stars by nandenandechan 1 stars by muryan_tap3 1 stars by mventura 1 stars by EoH-GS 1 stars by araignet2 1 stars by ikioiamatte 1 stars by steamyukemuri 1 stars by kumpote 1 stars by lungta 1 stars by mw-matrixa 1 stars by kotobukitaisha 1 stars by nao_cw2 1 stars by LaNotte 1 stars by baronhorse 1 stars by q52464 1 stars by pachas 1 stars by kun_p 1 stars by kiku-chan 1 stars by iteruaki 1 stars by yunitaro 1 stars by kinokotarou 1 stars by eartht 1 stars by search-light 1 stars by calmazin 1 stars by mythm 1 stars by sinsara 1 stars by miwa84 1 stars by atomicmap 1 stars by saitou_hate 1 stars by baltfeld7 1 stars by matchy2 1 stars by vlxst1224 1 stars by sorami-dreaming 1 stars by yumenoa 1 stars by mrwkn8832 1 stars by ein10oira 1 stars by gudejlfifn 1 stars by torisuteram 1 stars by m4i 1 stars by Ayrtonism 1 stars by MiG 1 stars by sig 1 stars by blue-hydrangea-drops 1 stars by eringix 1 stars by watashinonaha 1 stars by fourddoor 1 stars by silentliberater 1 stars by touhumog 1 stars by ss-vt 1 stars by polidog 1 stars by speer 1 stars by rinapox 1 stars by memorabilia 1 stars by sato31101005 1 stars by nicoyou 1 stars by kani_kama 1 stars by takuzo1213 1 stars by kotae_taeko 1 stars by ninjaripaipan 1 stars by millipede 1 stars by basementjaxx 1 stars by senomama 1 stars by Mofuyuki 1 stars by furikake47 1 stars by presto48 1 stars by ikanosuke 1 stars by tenokawa 1 stars by ohnosakiko 1 stars by kakkyaa 1 stars by stoolpigeonn173 1 stars by youco45 1 stars by ewiad420 1 stars by hanamizuruzuru 1 stars by umeumex 1 stars by napsucks 1 stars by amagasa99 1 stars by hyoutenka20 1 stars by poncon 1 stars by Cottonton 1 stars by kabonnu12 1 stars by tim_tadashi 1 stars by lejay4405 1 stars by prismatic-kt 1 stars by srknr 1 stars by fukurow57 1 stars by nowa_s 1 stars by main 1 stars by nvs 1 stars by ginsharico 1 stars by gomatawn 1 stars by yyukikoo 1 stars by namihei_xx 1 stars by sh2dsk 1 stars by bluestar1080 1 stars by tori29san 1 stars by sorusi87 1 stars by self-parodist 1 stars by yapparinaa 1 stars by ppummu 1 stars by AyanoIchijo 1 stars by kuzumaji 1 stars by suikax 1 stars by kanonica 1 stars by brib 1 stars by unakowa 1 stars by utabuti 1 stars by mimo_duck 1 stars by bigapple11 1 stars by emicha4649 1 stars by lh017996 1 stars by shi-ya 1 stars by shiogy 1 stars by asari58n 1 stars by rocoroco3310 1 stars by michiyoxxx 1 stars by arabasta 1 stars by toramichang 1 stars by suikasu1 1 stars by asiatics 1 stars by mawhata 1 stars by zenibuta 1 stars by Txirrindu 1 stars by am1130pm2330 1 stars by hopeholdsmoon 1 stars by Polyhymnia 1 stars by azecchi 1 stars by noto92 1 stars by mikimiyamiki 1 stars by superabbit 1 stars by natsubi 1 stars by hapze-23_45 1 stars by kinako222 1 stars by yukiyankun 1 stars by gigi309nene 1 stars by girlhood 1 stars by skgctom 1 stars by ryun_ryun 1 stars by aLa 1 stars by bonlife 1 stars by kanagawakama 1 stars by nemuinemuix 1 stars by AL-KN13 1 stars by hate_flag 1 stars by nakadai 1 stars by orchid831 1 stars by oka_mailer 1 stars by uni5007 1 stars by Zephyrosianus 1 stars by murilo 1 stars by luna3145 1 stars by uzushira 1 stars by psycho3105 1 stars by hamigakidaizi 1 stars by buru 1 stars by health_and_efficiency 1 stars by DADOES 1 stars by sayak2264 1 stars by syuraba 1 stars by taep252 1 stars by akimaruworks 1 stars by usi4444 1 stars by hisui083 1 stars by meumeumeu 1 stars by natuboshi 1 stars by sandayuu 1 stars by satoshique 1 stars by JeMangeDoncJeSuis 1 stars by saki-00 1 stars by ntoukm 1 stars by trill2liquor 1 stars by nodyhate 1 stars by stiria 1 stars by ituka-m 1 stars by ushi2 1 stars by tenbin-girl
イエロースターつけまくってるのは差別主義者といってもいいかな。1つはまだ、お気持ち受け止めた勢だとしても
こいつらのことだな
['minimal1991', 'empress2005', 'akikomainichi', 'tnmss-tn', 'pedal_go', 'kobayashi1218', 'danae219', 'sumio1000', 'grandbleu', 'Qalicen', 'Sabonu', 'qq3', 'machiko-yoka', 'onnanokom', 'masahiro1977', 'syrupcup', 'amijarakat', 'ezmi4', 'zaabii', 'rci', 'sevencolor_inko', 'ruru0310', 'ssuperrandom', 'nenesan0102', 'hatsumoto', 'baaaaaaka', 'mamikri', 'shigoto783', 'onim', 'gesusu', 'kinokotv', 'yukari-fresh', 'rucca', 'citron_honey', 't-murachi', 'mimoriman', 'swhal_stray', 'dentpetal', 'marie0609', 'btnm15', 'kkrrmm', 'y-kawaz', 'ttmet', 'bokuhamiteiyou']
カラー: b:id:shiromatakumi b:id:Sabonu
['b:id:minimal1991', 'b:id:empress2005', 'b:id:akikomainichi', 'b:id:tnmss-tn', 'b:id:pedal_go', 'b:id:kobayashi1218', 'b:id:danae219', 'b:id:sumio1000', 'b:id:grandbleu', 'b:id:Qalicen', 'b:id:Sabonu', 'b:id:qq3', 'b:id:machiko-yoka', 'b:id:onnanokom', 'b:id:masahiro1977', 'b:id:syrupcup', 'b:id:amijarakat', 'b:id:ezmi4', 'b:id:zaabii', 'b:id:rci', 'b:id:sevencolor_inko', 'b:id:ruru0310', 'b:id:ssuperrandom', 'b:id:nenesan0102', 'b:id:hatsumoto', 'b:id:baaaaaaka', 'b:id:mamikri', 'b:id:shigoto783', 'b:id:onim', 'b:id:gesusu', 'b:id:kinokotv', 'b:id:yukari-fresh', 'b:id:rucca', 'b:id:citron_honey', 'b:id:t-murachi', 'b:id:mimoriman', 'b:id:swhal_stray', 'b:id:dentpetal', 'b:id:marie0609', 'b:id:btnm15', 'b:id:kkrrmm', 'b:id:y-kawaz', 'b:id:ttmet', 'b:id:bokuhamiteiyou']
b:id:minimal1991 b:id:empress2005 b:id:akikomainichi b:id:tnmss-tn b:id:pedal_go b:id:kobayashi1218 b:id:danae219 b:id:sumio1000 b:id:grandbleu b:id:Qalicen b:id:Sabonu b:id:qq3 b:id:machiko-yoka b:id:onnanokom b:id:masahiro1977 b:id:syrupcup b:id:amijarakat b:id:ezmi4 b:id:zaabii b:id:rci b:id:sevencolor_inko b:id:ruru0310 b:id:ssuperrandom b:id:nenesan0102 b:id:hatsumoto b:id:baaaaaaka b:id:mamikri b:id:shigoto783 b:id:onim b:id:gesusu b:id:kinokotv b:id:yukari-fresh b:id:rucca b:id:citron_honey b:id:t-murachi b:id:mimoriman b:id:swhal_stray b:id:dentpetal b:id:marie0609 b:id:btnm15 b:id:kkrrmm b:id:y-kawaz b:id:ttmet b:id:bokuhamiteiyou b:id:imosuki b:id:spectre_55 b:id:shima2tiger b:id:nasoft b:id:threetea0407 b:id:CALMIN b:id:the200 b:id:Kial b:id:iiiloveuuu07 b:id:ririankou b:id:nanashino b:id:jack_oo_lantern b:id:Cru b:id:haru-k b:id:jou2 b:id:junpei191 b:id:kafkafa b:id:kinnosabakan b:id:sys-cys b:id:maruX b:id:wakuwakuShitai b:id:vkara b:id:torico16 b:id:nandenandechan b:id:muryan_tap3 b:id:mventura b:id:EoH-GS b:id:araignet2 b:id:ikioiamatte b:id:steamyukemuri b:id:kumpote b:id:lungta b:id:mw-matrixa b:id:kotobukitaisha b:id:nao_cw2 b:id:LaNotte b:id:baronhorse b:id:q52464 b:id:pachas b:id:kun_p b:id:kiku-chan b:id:iteruaki b:id:yunitaro b:id:kinokotarou b:id:eartht b:id:search-light b:id:calmazin b:id:mythm b:id:sinsara b:id:miwa84 b:id:atomicmap b:id:saitou_hate b:id:baltfeld7 b:id:matchy2 b:id:vlxst1224 b:id:sorami-dreaming b:id:yumenoa b:id:mrwkn8832 b:id:ein10oira b:id:gudejlfifn b:id:torisuteram b:id:m4i b:id:Ayrtonism b:id:MiG b:id:sig b:id:blue-hydrangea-drops b:id:eringix b:id:watashinonaha b:id:fourddoor b:id:silentliberater b:id:touhumog b:id:ss-vt b:id:polidog b:id:speer b:id:rinapox b:id:memorabilia b:id:sato31101005 b:id:nicoyou b:id:kani_kama b:id:takuzo1213 b:id:kotae_taeko b:id:ninjaripaipan b:id:millipede b:id:basementjaxx b:id:senomama b:id:Mofuyuki b:id:furikake47 b:id:presto48 b:id:ikanosuke b:id:tenokawa b:id:ohnosakiko b:id:kakkyaa b:id:stoolpigeonn173 b:id:youco45 b:id:ewiad420 b:id:hanamizuruzuru b:id:umeumex b:id:napsucks b:id:amagasa99 b:id:hyoutenka20 b:id:poncon b:id:Cottonton b:id:kabonnu12 b:id:tim_tadashi b:id:lejay4405 b:id:prismatic-kt b:id:srknr b:id:fukurow57 b:id:nowa_s b:id:main b:id:nvs b:id:ginsharico b:id:gomatawn b:id:yyukikoo b:id:namihei_xx b:id:sh2dsk b:id:bluestar1080 b:id:tori29san b:id:sorusi87 b:id:self-parodist b:id:yapparinaa b:id:ppummu b:id:AyanoIchijo b:id:kuzumaji b:id:suikax b:id:kanonica b:id:brib b:id:unakowa b:id:utabuti b:id:mimo_duck b:id:bigapple11 b:id:emicha4649 b:id:lh017996 b:id:shi-ya b:id:shiogy b:id:asari58n b:id:rocoroco3310 b:id:michiyoxxx b:id:arabasta b:id:toramichang b:id:suikasu1 b:id:asiatics b:id:mawhata b:id:zenibuta b:id:Txirrindu b:id:am1130pm2330 b:id:hopeholdsmoon b:id:Polyhymnia b:id:azecchi b:id:noto92 b:id:mikimiyamiki b:id:superabbit b:id:natsubi b:id:hapze-23_45 b:id:kinako222 b:id:yukiyankun b:id:gigi309nene b:id:girlhood b:id:skgctom b:id:ryun_ryun b:id:aLa b:id:bonlife b:id:kanagawakama b:id:nemuinemuix b:id:AL-KN13 b:id:hate_flag b:id:nakadai b:id:orchid831 b:id:oka_mailer b:id:uni5007 b:id:Zephyrosianus b:id:murilo b:id:luna3145 b:id:uzushira b:id:psycho3105 b:id:hamigakidaizi b:id:buru b:id:health_and_efficiency b:id:DADOES b:id:sayak2264 b:id:syuraba b:id:taep252 b:id:akimaruworks b:id:usi4444 b:id:hisui083 b:id:meumeumeu b:id:natuboshi b:id:sandayuu b:id:satoshique b:id:JeMangeDoncJeSuis b:id:saki-00 b:id:ntoukm b:id:trill2liquor b:id:nodyhate b:id:stiria b:id:ituka-m b:id:ushi2 b:id:tenbin-girl
以下タイトルを読んでもいただいてお分かりいただけるようにSTAR WARS EP8 最後のジェダイのネタバレ及び、この映画が好きな方には極めて不快な表現が含まれています。
それに関して問題ない方はこの長文にご付き合いください。
先週末、映画史上に残るカルトムービーSTAR WARSの続編、EP8を名乗る映画【最後のジェダイ】が公開された。
海外最大手の評価サイト、Rotten TomatoesでFresh(新鮮、この場合は面白い)であると保証されていること以外は何も事前知識を入れずに公開初日の夕方に見に行った自分を待っていたのはとんでもないものだった。
観客の予想を裏切ることを優先するあまりとっ散らかってカタルシスのないストーリー、銀河を巻き込んだ壮大な戦争のはずが敵味方がいつの間にか人類ばかりになってしまったことによる説得力のなさ、黒人には白人美女はふさわしくないとばかりに略奪愛を行うローズから滲み出る制作人の差別意識などはSTAR WARSの名を冠さない映画であっても「これってどうなの?」と思わざるを得ない点が多々あった。
特にフィンローズパートは30分近くかけて何一つ大勢に影響がなかったばかりか、結果的にとてつもない大失態となり何百人ものレジスタンスが犬死にし、あまつさえその本人達は自分の引き起こしたことなどすっかり忘れて英雄気分でいるという普通の映画なら考えられないことになっている。もしこのサブプロットが存在せず、映画が2時間で収まっていれば、すっかり前立腺が肥大しきっており必死に尿意に耐えていた自分のような人間の評価も今ほど辛辣なものでは無かったかもしれない。
そしてこれら以上にファン(旧三部作)を襲ったものはルークスカイウォーカーのキャラ崩壊を筆頭とした「これまでの物語はなんだったんだ」という絶望感では無いだろうか。
EP6にてルークスカイウォーカーは映画史上に残る悪役にして父親、ダースベイダーに僅かに残る善性を信じ敵の根拠地、新デススターに単身乗り込む。妹のレイアを暗黒面に誘惑するというベイダーの挑発に激高し右手を切り裂きベイダーを追い詰める、しかし自分と同じく機械の右腕を持つ父親に言葉に出来ない繋がりを感じたルークは暗黒面へ来いといざなう皇帝を前にしてライトセーバーを捨てこう言うのだ「Never. I'll never turn to the Dark Side. You have failed, Your Highness. I am a Jedi, like my father before me.」巨悪たる皇帝の前で身を守る武器を捨てて「あんたの負けだ」と勝利宣言をするのである。そして最終的に父親をかつてそうだったようにジェダイに帰還させるのだ。このことからSTAR WARSという映画は宇宙規模の戦争で正義が悪を倒すといったことやフォースがどうたらといったことがメインテーマなのではなく、結局最後まで諦めなかった一人の息子がとてつもない悪の道に沈んだ父親を助け出す、ただそれだけの物語なのだと解釈することも出来る。
しかし、最後のジェダイで明らかになったルークの過去はこれまでの物語を全て覆すものであった。親友と双子の妹の間に生まれたベン・ソロからとてつもない闇を感じ寝静まったところを襲い、返り討ちにあったということだ。
EP7、或いは8を見た方の中でベン・ソロことカイロレンからそこしれない深い闇を感じた方が一人でもいるのだろうか。闇落ちの理由は偉大な両親にコンプレックスを抱き、そして両親の仲が悪く仕事に逃げ構ってやらなかったことだったと思う。どこまでが偉大な親に含まれるかは置いておいて、このようなケースは現代日本でもゴマンといるだろう。
百歩譲ってそのようなきっかけでカイロレンが深い闇に沈んだとしても映画ではそのような描写は殆どされない。父親を殺したことに動揺して初めてセイバーを握ったレイに対決で敗れ、母親のいる艦橋にはミサイルを撃ち込めず、師匠を殺してやっと一皮剥けたと思ったらハックス将軍に「女がやった」と言い訳をかますヘタレっぷりである。
一つ擁護させていただくとカイロレン役のアダムドライバーは最高の演技をしていたと思う。しかしそれは今一悪に染まり切れない不安定な若造としての演技であって間違っても凶悪なヴィランとしてのそれではない。
繰り返すが、ルークはこの若者からかつて銀河を恐怖のどん底に陥れたダースベイダー以上の闇を感じ、闇討ちをしたと言うのだ。
ふざけるのもいい加減にしろと言いたい。あまつさえそれで心に傷を負い、隠棲した?
この映画を見る前「もしルークが闇落ちしていたら怒っちゃうかもしれない」などと冗談を言っていたがそれを上回ると言っても過言ではないあんまりな展開だった。
ついに明らかになったレイアの潜在能力や「もう全部あれでいいじゃん」と思わせるワープ特攻、フォースを使ったSkype対話等々今までのファンから見たら目を疑うようなシーンが多く見られた今作であったが自分にとって最も許せないのはこの旧三部作のテーマを全て否定したルークの扱いであった。
このような脚本を渡されたマークハミルは心から気の毒だと思うし、それでも演じきった俳優としてのプライドは本当に凄いと思う。
漸く本題に入る。上記のこともあって自分は途中からこの映画を見ていてもう質の悪いパロディ映画を見ているような気がしてならなかった。
そこで今回登場するのが『シターイ・ウォーズ-SITAI WARS- 新たなる恥棒』というわけだ。
アイアンマンの『アーンイヤーンマン』に代表されるように有名な映画というのはこのようにおもしろおかしなタイトルでパロディAVになるものらしい。
シターイウォーズはこんなストーリーのようだ。
SF映画の金字塔、いやハリウッド映画の超名作といえるあの作品が遂にパロディとして登場!
劣勢の同盟軍は絶倫暗黒騎士ダース・スペルマーの軍門に下ってしまうのか、それとも救世主ルーク・スカイファッカーの力を借りて銀河に平和をもたらすのか…
ラストシーンのレイプ姫、ルーク、ハン・ダチによる3Pはポルノ史に残る名場面になること必至。
名脇役たちのパイオツーディーツー、センズリーピーオー、シコッテバッカといった面々もリアルに登場!
断っておくとどちらがマシかとタイトルに銘打っているのだからしっかりと見比べているんだろうと思われるかもしれないが自分はこのパロディAVは全く見ていない。申し訳ない。最後のジェダイの方も2回以上見るほど肝は据わっていない。
だがこの紹介文だけでも読み取れることはある。
両者ともにキャラクターが崩壊しているのは想像に難くない。旧三部作では絶対にやらなかったことのオンパレードなのは見なくても伝わってくる。文字通りこれまでのSTAR WARS感を粉々に砕いてくれるだろう。
そして片方しか見ていないのに言うのもなんではあるが最後のジェダイと新たなる恥棒のどちらがマシかと言われたら、自分は新たなる恥棒のほうが恐らくマシだと思う。
新たなる恥棒は最初にしっかりと【パロディ】と銘打っており厚顔無恥にもEP8などと壮大なサーガの続編を名乗っていない。
タイトルや登場人物の名も微妙に変え、これは本物ではないと誰にでもわかるようになっている。
間違ってもレンタルビデオ店の暖簾をくぐってSTAR WARSの続編見たさにこれを手に取る人はいない。
映画評論家町山智治氏は最後のジェダイについてざっとこのように評しているそうだ「これまでのSTAR WARSの定番を打ち破り脱却している素晴らしい作品、過去キャラの扱いが気に入らず怒るのはお門違い。」(直接は聞いておらず伝聞を記しているのでもし異なるところがあればご指摘いただきたい。良くないことで本当は直接聞くべきなのだが自分はそこまで心が強くない。)
このように評価している評論家は国内外問わずたくさんいるようだ。
そしてインターネット中に溢れるSTAR WARSファンの中には「STAR WARSの全てを愛するのが本当のファン、嫌ならば辞めればいい」と言う人も散見される。
評論家の方々に是非この新たなる恥棒もレビューしていただきたい。最後のジェダイをはるかに超える満足度だと思う。
STAR WARS関連のグッズは何でも集め、愛するという方々にもしこのパロディのタイトルが本当にSTAR WARSの名がついていたらやはり中身は関係なく神聖視するのか?と問いかけたい。
そして駄文の締めにこんなブログを見るはずがないとわかっていてもディズニーにお願いしたい。
4000億円もかけてSTAR WARSの権利を買い取ったのだからあなた方はSTAR WARSという世界でありとあらゆることをする権利がある。EP8を作り直してくれなんて馬鹿なことも言わない。
ただ、もう昔の登場人物を安らかな眠りから叩き起こし、屈辱を与えることはこれで最後にしてほしい。
とりとめのない長文に付き合っていただき本当にありがとうございました。