「洗顔」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 洗顔とは

2023-11-25

皮膚科医?美容整形外科医?のYouTubeみた

クレンジングとか洗う、落とす系はアンチエイジング的にはダメなんですと

角質は残して保湿して鎧のように大切にするもんなんですと

理屈は分かる

でも実践は難しい

洗顔フォームで洗ったあとのサッパリ感とか抗えない

2023-11-23

anond:20231123204929

普通に街ゆく女性らや他人に失礼だから男性は朝昼晩洗顔or汗ふきシートorシャワーを励行して欲しい

夕方くらいに洗顔するようにした

帰る頃には顔がベタベタになっていたけどマシになった。

全おじさんは夕方くらいに洗顔をするべき。

2023-10-30

エトヴォスって石鹸とお湯で落とせますって書いてあったけど、全然落ちない。みんなどう思ってるんだろう。お湯で顔を濡らし、洗顔フォーム洗顔ネットで泡立て、顔全面を洗い、またお湯で泡を落として、鏡見るとクリームで付けたメイク全然残ってる。

ホームページ見たら、ラボ試験やって確認してます!ってあるけど、どうやってるんだろう。ブルースティックでも使ってるんか。

2023-10-28

今なら睡眠運動瞑想野菜は俺のフレーズってことにできるのでは?

せっかくだから1つ要素加えておこっかね。

睡眠運動瞑想野菜洗顔

2023-10-20

最近色々肌について学び直したので、情報をまとめる

情報源はどこからとる?

肌については、大きく分けて4種類の情報源がある

皮膚科

美容関係者

一般市民(口コミ)

自然派

それぞれメリットデメリットがある。

日本皮膚科医は、基本的エビデンスを元に語るため不確定な肌ケアリスクのある肌ケア否定する。アメリカ皮膚科学会は革新的日本皮膚科医は保守的

その理由は、アメリカには保険がないので美容治療境界線がない。日本皮膚科医は「保険範囲治療」に対処するため。

美容関係者基本的企業の言うことを鵜呑みにしたバカしか居ない。情報源としては基本的に除外。嘘つきばかり。

使用感のみ参考。

口コミサクラ可能性がある。星1を参考にするといい。

自然派は、皮膚科医も恐れる治験レベルのことを次々とやってる。「好転反応」や「私には合わないです」はアレルギーや炎症を起こしてると解釈すると情報収集捗る

基本的食べ物を肌に塗ってるのは真似してはダメということを頭に入れておく(いずれアレルギー発症するため)


美容の基礎知識

肌は、

皮脂

角質(死んだ皮膚)

表皮

真皮

皮下組織

の順に構成されていて、そこに毛穴がブッ刺さっており、皮脂で肌をされている構造になっている。


ケアの基本は、「何もしない状態を保つ」ことである

まり、何もせず、汚れも付けず、マッサージせず、日にも当たらない状態が最適。

生物学的な生殖時期である20代前半までは適度に皮脂が分泌され、最高の状態が維持される。

そこらへんで死ねば綺麗な状態死ねる。

水で顔を洗うだけで基本的に十分なのである

実際、化粧品をつけなければ水だけで洗顔が推奨される。


しか現代人は、外に出まくるし、長生きするし、顔に絵の具を塗りたくり、石油だらけにする。


その

日光に晒される

・化粧による肌の汚染

長生きによる皮脂の欠乏

・老化

解決するためにうまれたのが

日焼け止め

・洗浄

・保湿

薬品

の4大美容である


●4原則のそれぞれの理論

日焼け止め

日焼け止めは、いかに肌に刺激を与えず日光による火傷を防ぐかが重要

PFS30以上の、保湿成分がある日焼け止めを使う。

・洗浄

基本的に水かお湯で十分。

ただし、日焼け止めや化粧、排ガスの多い場所を歩く人は必然的洗顔必要がある。

スクラブ系は絶対使用しない。

あと、角栓毛穴保護するためにある。また、毛になる前段階の髪が角栓と呼ばれる場合もある。

基本的に炎症がない場合、白い角栓放置

・保湿

基本的に保湿は、加齢や洗浄によって失われた皮脂や水分、角質層の再現目的

角質はグリセリン(化粧水)、皮脂はワセリン(乳液)で再現する。

化粧水はただの水は嘘。基本的水溶性の保湿物質を含ませて、角質をふやかし若い頃の角質を再現するのが目的(だからスクラブして角質を削るのは悪手)。化粧水に含まれているビタミンcなどは効果がほぼ無い。

その他物質は防腐剤や、グリセリン代替品。

ワセリン乳液は非水溶性の保湿物質が主になっている。水に反発するため、ふやかした角質を維持する皮脂の役割もつ


ニキビや肌荒れが起きている場合は、肌の菌バランスが崩れている証拠

この際、保湿された肌は菌が繁殖やす状態になる。特にグリセリン代替品は栄養豊富皮膚科でもらった薬を塗るだけにとどめて、保湿も控えめにする。

あと服をこまめに取り替える。枕カバー毎日洗うか消毒する。


薬品

ビタミンcやレチノールなどの薬品効果ある。

ただし、基本的に「効果のある」もの病院しか貰えない。「効果がある」と薬扱いになるからだ。輸入するという手もあるが全て自己責任になる。


マッサージ、顔ヨガなどは?

摩擦は色素沈着の原因になる。皮膚の伸展もシワの原因に。

皮膚を伸ばさな顔面運動マッサージにとどめる。

実践した結果

乾燥肌なので、基本洗顔はサボっている。乾燥してる場合10%のグリセリンで保湿しワセリンを塗る。

基本夜は湯シャワーで、臭い場合や人に近づく場合石鹸で洗う。

ニキビなどの場合石鹸で汚れを落とし、すぐ保湿している。

風呂に入ってる途中にワセリンを塗るだけで保湿できるが、シャワーのみの場合グリセリンで保湿。

食事糖質少なめ。糖質を切ると肌が減量期のビルダーみたいになるので調節してる。

結果的毛穴は目立たず肌トラブルも少ない。

●これからやってみたいこと

浸透圧関係グリセリンと水だけだと、肌に刺激になりそう。

生理食塩水などで化粧水自作して実験してみようと思う。

食べ物化粧水に使うことは考えてない。

茶のしずく石鹸から考えてリスクありすぎやろ。

2023-10-16

酒さの記録

完治しない肌疾患

寛解はする。した。

乳製品小麦粉止める

アルコール、刺激物、香辛料、辛いもの止める

市販添加物・白砂糖入ってるもの止める

・その他遅延アレルギー検査して反応出たもの全断ち

毎日自炊

・腸内環境に気をつける(リーキーガットの可能性大)

外食禁止、食べるなら和食 

早食い禁止、とにかくよく噛む

炭水化物は極力少なく

・肉と魚メインにする。あと野菜も多めに。

・常に腹八分目

亜鉛サプリ消化酵素サプリ飲む。ビタミン剤

運動する

・食後の運動NG

日焼け止め帽子日傘必須紫外線厳禁

マスクシルク

・枕もシルクカバー

洗顔時、絶対に擦らない。タオル禁止ベビー石鹸使用

乾燥しないようにする

ストレス極力ためない

規則正しい生活


このへん徹底して寛解したけど

久々に食後に運動したらやっぱ酒さ爆発した。あかん

生きるのって大変すぎる

anond:20231016020132

フェイスケアは、洗顔オールインワンタイプクリーム化粧水乳液が一緒になったやつ)を塗るのが初めはいいよ

あと一番の敵は紫外線なので、日焼け止めを塗ること

メンズメイクBBクリームで全体的に色を塗って、コンシーラー部分的に隠すだけでかなり変わるよ

眉毛自己流でもいいけど、美容師に一度やってもらうといいよ

2023-10-10

anond:20231006194554

自分も入浴時間が長すぎて困ってる人(女性)だけど、強迫性障害。併存症も複数あるけどシャワーを含めて入浴時間が長いことに一番大きく寄与してるのはおそらく強迫性障害だと思う。



ここまで時間をかけるのはメンタル調子が悪くて1週間以上シャワー洗顔もできてませんって時だけ(※恥ずかしいけど、よくそういう状態になる)。

毎日とか隔日でシャワー浴びることができてる時はもっと時間を短縮できる。

シャワー後に用事があって時間が迫ってる時は「自分なりに完璧に洗うこと」より「気持ち悪くて嫌だけど妥協して中途半端に洗う」こともある。

あるいは、女性ならセックスしようとした男性の入浴時間が長かったらどの程度萎えるのかとかを教えてほしい

萎え萎えない以前の問題で、「強迫性障害もしくは強迫症状を呈する何らかの精神疾患がある人(例えば、クリティカルな病名を挙げると統合失調症にも強迫症状がある)」と即座に判断する。以降はその人の存在を完全に脳内ブロックするので、それ以降の発展はない。

「お前も精神障害当事者のくせに酷い差別主義者だな」という批判をしてくれていい。

自分病気当事者からこそ、いかに厄介な存在かがよく分かってしまい、ゆえに自衛のためにそうせざるを得ない。

2023-09-29

シャンプードレッサー

風呂に入るのが辛い。顔を洗うのも、歯磨きをするのも、酷い時は水を飲むことすらも辛い。

「お風呂がめんどくさい」とカジュアルに言ってはいるが、まわりの言う「お風呂がめんどくさい」感覚より、多分私の「風呂が辛い」はもっと不衛生な気がする。ので、人には言えない。

風呂に入ることの何が「辛い」のか。言語化してみると、私の場合「濡れる」事が辛いのだと思う。

頭や体を濡らすのが辛い。本当に、とてつもなく疲れる。入ってしまえばサッパリする事は理解していても、そこに至るまでの工程が「辛い」。

清潔であることは最低限の社会性であり、勤め人である以上は外に出なければならない。どうにかして風呂に入り、人前に出ても最低限問題のない状態にしなければならない。

以前、もっと酷い時は一週間以上風呂に入れなかった。当然、その間人に会う事は出来ないし、外にも出られない。不衛生な自分の事も許せない。

肌が荒れ、髪が脂でベタベタになり、体が蒸れて痒くなった頃にようやく風呂に入ってヘトヘトになりながら「不衛生な自分」をリセットする。思春期の頃、誰にも会えなかった時はそうしていた。

今は曲がりなりにも社会に出ており、否が応でも他者と関わらなければならない。外に出ない、誰にも会わない、という訳にはいかない。

「清潔であること」は最低限の社会性だ。人間性担保だ。あの頃の私には人間性がなかった。多分、今もない。入らなくても良いのなら入りたくない。

それでもどうしても入れない時、シャンプードレッサーがあるとないとでは、かなり変わってくると思う。

服を脱ぐのも辛い時、とりあえず洗面台で髪を洗ってみる。使うのはリンスインシャンプーでいいし、シャンプーだけでもいい。さらに余裕があればコンディショナーも使うと髪が綺麗にまとまる。

髪を洗った流れで、そのまま洗顔をする。泡で出るタイプ洗顔料だと、ポンプを押してそのまま顔を洗えるので便利だ。

ここまで来れれば、「体をシャワーで流す」「体は蒸しタオルで済ませる」「下着だけ取り替える」等、状況に応じて選択が取れるようになる。

髪が清潔だと、外に出るまでのハードルが下がる気がする。「入浴」だと頭を洗うこと、顔を洗うこと、体を洗うことの全てがワンセットになり、どうしても工程が多くて、考えるだけで疲れてしまう。

工程をわけると、髪を洗ってみよう、顔を洗おう、体についてはその後に考えよう、と一つ一つ別にして考えられる。髪が濡れてしまえば勢いもつく。諦めがつく、とも言える。

髪を洗った後、顔を洗うのが難しければ蒸しタオルで顔も体も拭いてしまえばいいし、洗顔シートや汗ふきシートで済ませたっていい。

ドライシャンプーなんかもあるけれど、私の場合は髪や頭皮の油分が多いせいで使っても見た目の不潔さがあまり変わらなかった。人によっては、選択肢としてありだと思う。

スキンケアも、とりあえずオールインワンを塗って、髪には何かしらミルクなりをつけて、乾かさずに終わらせる。洗えただけ御の字だ。

最低限の人間性保証してくれるから、多少家賃が高くなってもシャンプードレッサーのある物件からは離れられない。

これがなかったら、一週間のうち三日も外に出られないと思う。夏ならもっと出られない。

シャンプードレッサーを発明してくれた人、ありがとうあなたのおかげで私はどうにか人間として外に出られています

2023-09-28

anond:20230927201528

肌にダメージを与えたくないってこと?

日焼け止めはもうやってるということなので…

自分NHKの「トリセツショー」の洗顔の仕方でやってる。あのやり方でやったらお肌白くなった

あと血管の機能が発達するので体内の隅々にまで酸素栄養が行き届きやすくなる。

とりあえずこんなもんか?

これは個人体感なんだけど、管理栄養士人達はそれなりにある程度歳を重ねていても肌綺麗な人多かったから、食事は肌に影響すると思う。

あと我が一家、母が食事にすごい気を遣っていたので全員歳の割には肌の状態は綺麗。

最後の3つは生き方に関わるからどこまでやるかにもよるだろうけど、できるところからやっていけばいいんじゃない

anond:20230927201528

やあ、アラフォーオッサンだよ。

肌については、つまるところ洗顔と保湿と日焼け止め重要なので、手っ取り早くやるなら、日焼け止め成分入りのオールインを朝の洗顔後に塗る。

夜の洗顔後には保湿クリームを塗る。ニベアで良い。

メイクしないなら洗顔普通洗顔フォームで良い。

あと額がテカる系の人だとテカり防止のパウダーだけはやっとく方が見栄えが良いぞ(別に休み会社洗顔するとか顔を拭くでもいいけど、洗顔後のオールインワン塗り直しを忘れずに)。

2023-09-25

スキンケアのことを教えてください

洗顔料や、化粧水乳液など、何を使っているか教えてください。

ちなみに私は洗顔料ドラッグストアPB石鹸化粧水は極潤ライト乳液というか油分は馬油です。

たまにファンケル?のディープクリア洗顔パウダー

悪くないと思うのだけど、もっと良いのがないかと思ってしまう。

皆の聞きたい

2023-09-17

カスギリギリ頑張れるライン美容

別に綺麗になりたいとかそんな願望はない。人並みでいたい。正直美容に片足突っ込んでる人間の言うことはコロコロ変わるし無駄に白い歯見せて宗教みたいな誘い方してくるし信用出来ない。でも普通に生きてて下に見られないレベルの清潔さではいたい。いや、下に見られてもいいから楽したい。風呂も入りたくない。不味い得体の知れないもの摂取したくない。

そんな実家から出られないニートギリギリ頑張れるライン美容である。これで人間に近づけるはず。

1.体を洗う

結論からいうと風呂には毎日入った方がいい。正確に言うとシャワーだけでいいか毎日入った方がいい。めんどくさいけど。

当たり前すぎるけど風呂サボると、肌もガサガサだしなんか全身臭い風呂サボって洗顔だけだとガサガサなんだよな〜、なんで?

あと風呂に入らないと体臭が確実に悪化する。サボった分ゴシゴシ洗ってもなんでか分からないけど臭くなる。臭い自分不快になるし、最悪シャワーの水で全身の汗流すだけでもやった方がいい。シャワーの水浴びるとどうせ体洗いたくなるから

2.顔を洗う

顔は洗った方がいい。押すだけで泡になってる洗顔料で洗うだけでいい。日本製だったら1番安いやつでいい。

洗顔は1日2回みたいな話もあるけど、カスはどうせ「でも洗いすぎは良くないって聞くしな〜」となあなあにしながら後回しにしてそのまま就寝する生き物である。そんなことになるくらいなら1日に10回洗った方がゼロよりはマシ。何事もマシかどうかで判断しよう。

3.髪をドライヤーで乾かす

風がいっぱい出るやつなら安いやつでいいから、ドライヤーを使って乾かした方がいい。髪がどうこうの前に気分的にもいい。微妙に濡れてる状態で1時間とか過ごすくらいなら、10分程度の苦行を受け入れた方が後々いい。携帯を見る前にドライヤー使おう。一緒に頑張ろう。

4.乳液だけ付ける

顔に塗るのなんてね、乳液だけでいいんですよ。無印でもハトムギでも安くてデカ乳液ジャバジャバ塗れば人生なんとかなる。ワセリンは塗り方知らないとベッタベタになるからやめた方がいい。他のはやりたい人だけやる。

というかね、顔洗った後に塗るのなんか乳液限界。それ以上頑張れないよ。乳液だけ気合い入れてやろう。

5.日焼け止めを塗る

これは毎日やった方がいいらしいけどカスなら頑張れる日だけでいい。課題になると人間ってやらなくなるから

日焼け止めはなんか塗った方がいいらしい。実際効果あるとかはよく分からないけど、「自分日焼け止め塗って陽射しから身を守ってますけど?今の自分には紫外線なんて通用しませんけど?」となんか強くなった気分になって楽しいのでやる気がある人は塗った方がお得。塗り直しとか細かいことは忘れよう。

カスはびちゃびちゃした日焼け止めオススメ。塗りたくりやすいし、体に塗りつけてます感が薄い。ニベアUVウォータージェル(薄紫のやつ)、スキンアクアスーパーモイスチャージェル(白と金のやつ)、無印日焼け止めミルク辺りぽい。知らんけど。ポンプ式が圧倒的に楽だからカス絶対ポンプ式にしろ

ここで1の話が効いてくるが、日焼け止めを塗ったら最後絶対風呂に入らないと翌朝後悔する羽目になる。日焼け止めを塗るのは、毎日風呂に入れるようになったカスだけにしよう。

これら5つを毎日全てこなす人間をこれから私は神として崇め倒したいと思う。

とりあえず、一緒にこれから風呂に入ろう。

2023-09-11

anond:20230911103020

その通り!

普段からケアしてたりする女性なら肌痛めないように抜かないでクレンジングで落とせる範囲限定した方がいい。

でも角栓ケアとかしてきてない人ならそもそもクレンジングで溶かすの限界あったりするからクレンジングとかでなんとかする方が肌に負担かると思う。

普段洗顔とかのルーティーンで無理矢理角栓取ろうとすると無理矢理押し出す形になって肌のダメージ大きくて角栓が広がりやすくなるから、しっかり汗腺開いて下準備とかしっかりして、摩擦とかも少ないオイル塗った状態で丁寧に抜いてく必要がある。

anond:20230911101114

ありがとう!一点だけ確認良いっすか?

決してケチをつけるつもりじゃないんだが、軽くググってみたら「角栓抜くな!クレンジングで落とせ!」的な記事ばっか目についちゃった。

これは日ごろからある程度ちゃんケアしてる人にとっての話で、俺みたいなこれまで特になんもしてない(洗顔はもちろん毎日してるよ!)オッサンならやっぱ穴が小さくなるまで定期的に抜く方がええってことなんかな?

anond:20230911094423

風呂を37度くらいで肩までつかれるくらい貯めて入る。

換気扇は消して湿度限界まで上げる。

汗が吹き出すのでポカリとかを持ち込んで適宜飲みながら汗をかき汗腺を開く。

風呂に入ったまま油分を引っ剥がすタイプ洗顔とかメイク落とし使って固形化した油分を引っ剥がす。

ベビーオイルを手のひらに伸ばして何度も顔を揉んで、顔の油分を乳化させて皮膚から剥がれやすくする。

角栓抜きとかで肌を傷つけないようにしつつ角栓を抜いていく。

終わったらもう一度優しめの洗顔で余計な油分を落とす。

ぬるめか冷たいシャワーで汗腺を閉じる。

風呂を出て保湿液と乳液なんかを塗って肌のコンディションを整える。

これを週一くらいで続ける。

角栓抜いた穴は最初広がっててゴミが溜まりやすいから元に戻るように見えるけど、段々と穴が閉じていってくれるから続けるのが大事

2023-09-03

anond:20230903084630

自分の例。もっといろいろあるけどズレてるかな?と感じたり人に指摘された一例

 

つらい

風呂とか洗顔

食事(苦手なメニューがハンパなく多い)

・明るさや温度自動調整機能(自分には眩しすぎたり寒すぎたり。余計なお世話機能)

・新品の服

電化製品のかすかな動作

  

つらくない

・手洗い

他者から評価されない(自分基準の方が大事)

・嫌われてる人に丁寧に接すること(どういう人であれ一律他人という感覚)

・(好きな仕事限定で)長時間労働

子供の騒ぎ声

2023-09-02

スキンケアしようと思う男へ(主に30代向け)

良くも悪くもスキンケア圧力が強まっている昨今、適当検索して適当商品を摑まされないようとりあえず間違いが少ないであろう製品を書いておく。

ちなみに、筆者は30代前半の男。

○何も考えたくない人向け

・キュレルのディープモイスチャースプレー化粧水)とキュレルの泡洗顔料

何も考えたくないなら、とりあえずこれ。

これで顔洗って風呂上がりにスプレーかけとけば、とりあえずOK。間違ってもハトムギ化粧水とか買うな。

乳液で蓋をしなくていいの?」って思うかもしれんが、男のほとんどは皮脂が多いのでいらない、どうしても乾燥するならニベアの青缶。もっとなんかしたいなら続きを読め。

○がっつりやりたいけど、何買えばいいかからない人向け

はい、ここからが本番です。文章が読める人は頑張って読んでね。それと、想定読者ニキビができやすく且つ肌が刺激に弱い人です。それ以外の人が試しても大丈夫なやつを挙げていくけど、一応。

まず、お肌を守るために必要なことは、日焼け止め洗顔と保湿。

順番におすすめを書いておく。

まず日焼け止め

・キュレル潤浸保湿 ベースミルク 30ml

SPF30って書いてるやつ。海に行くとかじゃなければこれで良い。顔に塗る時の注意点として直で塗ると白くなりすぎるので、手の甲に出してからそれを指に取って顔の真ん中から外側にかけてゆっくり伸ばしていくといい。めんどくさいなら適当に塗れ。

ちなみに筆者はこれの乳液タイプを間違えて買って、顔がギトギトするので体に使ってる。顔に塗るやつはさらっとしてる方がいい。ちょっと高めだけど間違いないのでこれを挙げる。似たやつだとNOVもおすすめ

続いて、洗顔日焼け止めを使うと普通洗顔ではおちにくいのでクレンジングという工程必要になる。洗顔だけでも落ちると日焼け止めに書いてるかもしれんが、特に落ちた感じがせず気持ち悪いのでクレンジングしよう。

クレンジング風呂に入って顔が濡れる前になる必要があるので最初にやれ。顔が濡れたらちゃんと拭いてからやれ。以下おすすめ2種類

無印良品 マイルドオイルクレンジング

安くてでかいちょっと洗浄力は強いのであんまり時間をかけないこと。

・カウブランド メイク落としミルク ORメイク落としオイル

大体のドラッグストアに置いてる。肌に優しい。

使い方は3プッシュくらい手に取って顔に優しくなじませる。日焼け止めと油を同化させる感じ。大体馴染んだと思ったらお湯で流せ。

クレンジングが終わったら洗顔に移る。以下おすすめ2種類

・パーフェクトホイップアクネケア

ニキビが気になるならこれ。成分表示TOPにラウリン酸が書かれてるものは泡立ちは良いけど刺激強いんだが、これは中盤くらいに書かれてるのでセーフ。ただこれで刺激が強い人は次のがおすすめ

・カウブランド 無添加うるおい洗顔

とにかく、刺激に弱いならこれ。キュレルの泡で出てくるやつもいいんだけど、自分ネット使って泡立てた方が満足感が高い。あと安い。

ここまで来てやっと化粧水よ。書いてて思うけど長え。けど、書こうと思えばもっと長くできる。以下化粧水おすすめ

・肌ラボ薬用 極潤スキンコンディショナー

緑色のやつ。敏感肌ニキビが気になるならとりあえず、これ塗っとけばいい。メントール微妙にスースーするがヒリヒリ感はない。あんまりドラッグストアには置いてないので注意。ニキビが気にならない人なら普通の極潤でいい。

化粧水の塗り方は特に無い。とりあえず、顔に塗れば良い。叩いても手でじっと抑えてもそんなに変わりはない。モンスターボール投げてAボタン連打するかしないかの違い。

はい。これで基本は終了。男なら特に化粧水塗らなくていい。美容クリームもあるけど、疲れたのでとりあえずここまで。反響あったら書くけど多分無いでしょ。

クレンジングマツキヨのやつとかマニョとかもあったけど、種類多くてもよくないので割愛

慢性的ニキビひどいなら当たり前だけど皮膚科行け。昔はアクアチムクリームしか出されなかったけど、今はもっと強い薬がある。逆にいうと、アクアチムクリームしか出してもらえないなら他の皮膚科に行った方がいい。

以下、余談。

○わりと人気だけど、あまりおすすめしないもの

ロゼット洗顔パスタ系列

ニキビ系とか毛穴の汚れ系とか色々あって手に取りそうになるけど、洗浄力が強いのでおすすめしない。これ使って問題無いならお肌サイヤ人なのでわりとどんな製品でも良い。

無印良品

最初に言っておくと、マイルドオイルクレンジングは安くてデカいのでおすすめ。洗浄力強いけど。

他は、わざわざ買うものでもない商品が多数。成分とか覚え始めて自分で考えれるようになってから買え。

2023-08-30

湯船につかる>シャワー>流しで洗顔 の順で顔が乾燥したなと感じるまでの時間が長い

毛穴の開き具合とかだろうか

2023-08-21

anond:20230821100442

当たり前。すっぴんなんてもの社会で認められてない。女の化粧は最低限の身だしなみ。マナー。やらない奴は非人間扱い。女のにノーメイク洗顔もしないで目やにつけたまま登下校してるのと同じ

2023-08-18

anond:20230816164354

通勤するには私服とは別のオフィスカジュアルという品の良いある程度しっかりした服を季節ごとに何セットも揃え、毎朝通勤のために始業2時間前に起床し、180℃の高温のコテで髪を整え、整髪料で固め、化粧をして、時間はないので朝食は抜き、コーヒーだけ飲んで、パンプスを履いて自宅-駅、駅-オフィス日傘をさして歩く

昼は立地にかまけて1000円以上する割に特段うまくもないランチ待ち行列を気にしながら食べるor古い油を使ってそうな600円の中華弁当を自席で食べる、経費削減でオフィスにひと眠りできる休憩室はなく、自席で寝るのは見た目が悪いか禁止、定時の頃にはクタクタ

リモートなら始業30分前に起床して、洗顔、朝食、普段着に着替え、ヘアクリップ肩につく髪をざっとまとめて、暑くも寒くもない自宅で業務スタート

昼は昨日の残りと冷凍ご飯野菜ジュースで済ませて、朝ドラ再放送を見ながら休憩、ソファで15分の仮眠、夕飯の用意の時間ギリギリまで仕事をさばく

リモート圧勝

2023-07-24

[]【朗報】ワイくん、ついに洗顔マスターする

顔洗うと服びちょびちょになるから風呂入るついでか服脱いで洗っていたが、

あれ勢いよく顔に水を掛けないだけでよかったんだな

びしゃびしゃになりませんでしたわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん