「パスタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パスタとは

2024-07-26

サイゼリヤが好きな女さんです

はいサイゼリヤは好きですよ。地に足つけて選ぶ普段使い外食先としては特上だと思ってますよ。

1000円のロゼワインが大好き。パスタも肉もムール貝ドリアキャロットラペも美味しく食べる。月1回は行く。

けどそれはそれとして、だ。

初めてのデートもっと夢見れる場所に行きたいんだよ。

はいはい、女さんのお気持ちですよわかってますよ。何にも文句言わない従順質素トメを求める男さんのお気持ちとは相性悪いだろうねえ。

2024-07-25

anond:20240716160642

びみょいな

パスタの下味に塩は必須からSでいい

他は長いから読んでない

2024-07-24

一人暮らしになったらしたいこと

200人ぐらいいるフィギュアを並べてあげたい

プリヤのキャラカーテンとかやりたい

抱き枕がほしい

些細だよなー

焼きそばパスタソースで食べてみたい

唐揚げ大祭を開催したい

ヒャッハー

2024-07-22

餃子12個買ってきたら9個食われた人、つい先月には旦那パスタ3人前食ってたって愚痴ってた。

明らかに旦那大食いじゃん。単に旦那が十分に食べる分も用意できてねーだけじゃねーか。

旦那からしたらいつも少なすぎる量で満足できてない無言の抗議だわこれ。

妻が用意する分量はお前が想定する1人前ではなく、0.5人前程度だぞって3個残してる。

結局はネット愚痴ってる暇あったら話し合えよ案件だったな。

2024-07-21

anond:20240721202117

今日は鮎の塩焼きとトウモロコシパスタを食べたよ。

昼は豚ヒレ肉のスカロピーネだった。

野菜シマシで。

外食の人らはどんな風にバランス取ってるの?

2024-07-20

都内一人暮らししながら1ヶ月20万貯める

なんという無理ゲーなのかと悟ったね

奨学金の返済、スマホ通信料PCのローンは必ず出て行く、これで2.5万

 

あとは食費を2.5万以下にする必要がある

 

食べ物は全部ふるさと納税でもらう

→肉とかフルーツじゃなくて、保存きく米とかパスタとか

レトルトカレーもしくはカレー友達

カレー大量生産せざるを得ない、でもこの時期腐るし量食べないかレトルトカレー

野菜社食補給

→そんなに安くない

クレジットカードポイントを利用

→貯めてたJRE POINTsuicaチャージ

→ひもじいので新しいクレジットカードを作って10000ポイント獲得(1万円相当)

外食は無理

→無理外食できない

遊びに行けない

アマプラ我慢しろ

ボーナスは全部貯金

→かなしい🥲

2024-07-17

プライムデー(先行セール含む)で買ったもの

モバイルバッテリー 999円

洗剤+香りビーズ 1,649円

プロテイン 2,700円

綾鷹 濃い緑茶 1,666

サーキュレーター 3,280円

プラスティックチェスト5段 4,164円

PD対応USBケーブル 999円

有線マウス 910

電源タップ2個 4,363円

パスタ5㎏と全粒粉パスタ2kg 2,280円

アンカーサウンドコア2×2個 7,780円

Fire TV Cube 9,980円

ドライヤー 1,967円

28インチモニタ4K) 24,350円

合計約67,000円

溜まっていた3万ポイントぐらい使ったけど、浪費しちゃったなあ

2024-07-16

意識低い調味料Tierリスト

https://anond.hatelabo.jp/20240716160642

いやはや元ネタちょっとレベル高くねぇ…?

初心者の頃とか、料理作る頻度を考えると常備したりする調味料もっと雑な感じで良いと思う。

というわけで、個人的意識低い調味料Tierリスト

<Tier SS

・味塩コショー食卓

塩って割と量が多いのでかさばるし料理するかしないかだと使い切るのにだいぶ時間がかかる。

ので超絶初心者は味塩コショーもしくは食卓塩で十分だと思う。塩はパスタ茹で始めてから買えば良い。

学生時代ほぼほぼ塩コショーで乗り切った。ちなみにダイショーはサラサラ感が違うのですごいがまあPBで良いと思う。

ごま油

料理しなくてもレンチンしたものに味塩コショーごま油かければ食えるので料理しなくても買っておいて良い。

炒め物もごま油でしてよし。

・しぼりたて生しょうゆ

なぜこれを勧めるかと言うと酸化しにくい上に冷蔵庫に入るサイズからである

料理をしないと醤油はかなり使い切れないので小さいサイズを買った方が良い。

醤油は腐らないと思いきや、減塩醤油はカビが生えたりする。

これは中身が空気に触れにくいように二重サイズになっているので劣化しにくいし、何より量が多くない。

<Tier S>

・顆粒昆布だし

出汁は鰹系の出汁だと魚の味がついちゃうので、昆布出汁おすすめ

中華スープにもコンソメ代わりにも使える。

とにかく顆粒昆布出汁さえおいておけばなんにでも旨味がつくので良い。

コンソメ

洋風料理はとにかくこれを入れておけば食べられるようになるので、あっても良い。

昆布出汁と違って、良くも悪くもコンソメの味になるので、失敗しにくくなる。

めんつゆ焼肉のたれ

どれか好きなのを冷蔵庫に入れておけば良い。

濃縮のほうが料理に使えるけど、使用頻度を考えると夏以外はストレートで良いんじゃないかな…。


<Tier A>

すき焼きのたれ

めんつゆなどと違ってちょっと料理する感が出てくるのでティア一個低め

生姜にんにくチューブ

料理し始めはにんにく使い切るかわからないのでとりあえずチューブ

食卓チューブ→大容量チューブ→「なんかすぐチューブなくなるな?」ってなったら生の生姜にんにく買えば良いと思う

<Tier B>

さしすせそ醤油以外)

にんにくチューブが減りやすくなったら調味料買って良い。

・キャノーラ

やすくて使いやすい。が正直油など揚げ物をマメにするくらいになってから常備すれば良い。

正直最初の頃は油なんて都度買いっすよ都度買い。

・コツのいらない天ぷら

商品名だけど天ぷら粉なら何でもよい。

うち粉の代わりになるし、なんか衣を付けて揚げたいときにはそのなにかになる。

焼いても適度にカリッとするのでQOLが上がる。


<Tier C>※ティア高くないけどあると便利なやつ

鰹節パック

何でも良いんだけど、和風のものにいれるだけで味が1ランク上になるのでQOLが上がる。

動物スープカップラーメンにいれると魚介豚骨になるので幸せになる

カゴメ基本のトマトソース

味が付きすぎていないので良い。

パスタはもちろん、焼いてこいつで煮込めば何でも旨い。

1~2人用の小さいパックがあるのも良い。

ハーブソルト

好きな匂いのやつをかけて焼くだけで旨いというのはQOLが上がる。

おすすめは業スーにあるミルで挽くやつ。

こんな感じか…。

個人的ポイント

チューブにんにくで物足りなくなってから本物を買おう

砂糖は本格的に料理をするまで買わなくて大丈夫

●割高だけど最初は小さいサイズで買う、「すぐ無くなるなこいつ」と思ってからサイズアップ

意識低い系厨房からは以上です。

調味料Tierリスト(ルーキーシルバー帯まで)

調味料何買ったら良いんだ?という増田が定期的に出るので2024年版の初心者向けの調味料ティアリスト作ってみた異論は認める)。

一応、料理研究家業で食っててメニュー開発案件とかで貰うの含めると、年間100種類以上はいろんな調味料触ってますマニアックオススメブランドとかも色々あるけど、とりあえずはスーパー(オオゼキ)で買えるベースで書いていこうと思う。

判断基準

まずは先に判断基準書いておくと、

・使うメニュー対応範囲が広いものが高ランクメニュー限定みたいなのは評価下げる

・保存が楽なもの気持ち加点要素。

・調味難易度が低いのは、ルーキー帯なので加点評価ネットで調べてレシピ通りに作れるゴールド帯以降の人達に向けては書いてない。手なりで、かける、混ぜる、ぶちこんで炒めるが成立するものは高評価

・一応スト6勢用語使ってるのでわからない人向けに書くと(未経験ルーキーブロンズシルバー—(中級者の壁)→ゴールドプラチナダイヤモンド—(上級者の壁)→マスターレジェンドプロレベル)となってます。今回はシルバー帯までの人向け。

・上にも書いたけど、レシピ調べて調味料を揃えてちゃんと分量計測して作れる人はゴールド帯だと思うんだ。君たちは十分中級者以上だよ!!

<Tier SS自炊しなくても、絶対必須

濃口醤油

刺身やヤッコから煮物まで絶対必要。塩や砂糖よりそのままぶっかけて使えるので優先度は高い。ルーキー最初に買うべきは「真空容器」の500cc以下のサイズ醤油醤油香り劣化が早いので冷蔵庫保管が基本。使い切る速度も早めておくと良い味が保てる。

黒胡椒

ほぼ全ての肉料理洋食にかけるだけで美味くなる。テイクアウト牛丼コンビニパスタ胡椒追加でかけてもクオリティがあがる。風味がめちゃくちゃ大事なので絶対ミル付きを買おう。挽きたては全然香りが違う。詰め替えできるミルタイプを選ぶと買い足す時リーズナブルだぞ。

<Tier S>これがあれば意識低い自炊は余裕。

米油

炒め物や焼き物、などで必要となる香りのない油。その中でも初心者オススメは圧倒的に米油サラダ油と比べて断然酸化しにくく、使い切りが遅くても比較劣化しにくい。ただ若干値段が高いので、揚げ物とかでドパドパ使いきるならキャノーラ油でよい。

・万能タイプ濃縮麺つゆ

中級者帯までは、めちゃくちゃ使える。煮物、炒め物、和えもの、これ一本で大体全部いける。麺つゆで味付けする、お手軽レシピ死ぬほどネットに転がってるので料理バリエーションを増やすのも簡単。甘さがブランド結構違うので自分の好みを探し当てるまでは色々と試すと良い。個人的には甘味少なめの創味のつゆが好き。

鶏がらスープの素

これも初心者向けとして非常に優秀。純粋味の素と違い、塩と鶏の味が入ってるので味付けが簡単。お湯に溶かすだけでスープとして飲める。そこに溶き卵と刻み葱いれてごま油たらせば、ほぼ店の味。自炊でなんか美味くないなぁってときは、大体これ入れればオッケーにしてくれるリカバリー力も魅力。ウェイパーとか創味シャンタンとかの中華出汁タイプも便利。時々意識高い人向けに成城石井とかで化学調味料無添加のもあるけど、酵母エキスが入ってるので無理に選ぶ必要はないぞ。

焼肉のタレ

甘しょっぱい系の炒め物は全部これで完結。肉+ネギ焼肉のタレで作る炒め物は5分で作れる限界メニューとして、押さえておくと良い。注意点としては、焼肉のタレ系はバリエーション豊富パッケージも魅力的なので買い集めたくなるが、大体同じ方向性の味なので複数は買う必要がない。実家と同じブランドにすると一人暮らししても実家飯に近い味が作れる。味研の焼肉のタレが上手いけど賞味期限が短いのがネック。

ほんだし

味噌汁作りたい時や煮物系の出汁として使う。あとは和風パスタかにも使える。ペットボトル緑茶ほうじ茶に本出汁溶かせば、限界冷やし茶漬けとかも作れる。ゴーヤチャンプルーみたいな炒め物を本だし使うと味付けが楽。これベース鰹節系なので実は味噌汁で使う場合味の素を追加で入れると一気に美味くなる。注意点としては、開封後半分残した時は冷蔵庫保存すること。常温で適当放置するとゴキブリが湧く。


<Tier A>ちゃん自炊をするなら、欲しい。

・塩

塩は最も基本にして最重要調味料であるが、かなりの料理上手でも扱うのが難しい調味料なので、この位置。ただ中級者以上を目指すのであれば塩決めは避けて通れないので頑張ろう。まずは肉を焼くときに肉の重量の1%塩を振るところから塩加減を学ぶと良い。塩は色々種類あるけど、まずはサラサラした精製塩or焼き塩が振りやすいのでオススメ。とりあえずは伯方の塩(誤字なおしたんゴ。ごめんやで。許して)の焼き塩を買おう。

ごま油

中華系の料理に使うだけでなく、やみつきほにゃららみたいなレシピには大体使う。シンプル香りある油の中でもゴマ油はそのまま使って美味い。掛けタレ、ドレッシング、炒め物と応用範囲は広い。太白とかではなく普通黄金色のやつを買う事。これもまぁまぁ酸化やすいので、小さめの容量推奨。

オリーブオイル

パスタをはじめ洋食系の油はほぼコレ一択OK円安オリーブの不作で値段やばい事になってるけど、やはり欲しい。オリーブオイルオイルでも代用できないかなとつかってみたけど、味的にちと厳しかった。あとオリーブオイル酸化やすく、酸化したらくっそ不味くなるので少量で買って早めに使い切りたい。冷蔵庫入れると固まるので使いにくくなる。

ニンニク/ショウガ

フライパンで油を温めるスタート料理には全部入れて良い万能選手。そして入れるだけで味がグレードアップする。もちろんチューブでも良いのだけど、自炊にある程度慣れてきたら生の生姜ニンニクを使って欲しい。香り全然変わるので自炊の味が爆上がりする。刻みニンニクの瓶詰めも悪くないのだけどチューブと比べても応用範囲が狭くてお勧めしにくい。両方あったほうが良いけど、どちらか一つ選ぶならニンニクかな。

ポッカレモン

酸味つける系で何か1つであれば、ポッカレモンおすすめ。葉冷蔵なのが減点要素ではあるものの、お酢よりも幅広く対応可能。とりあえず酸っぱくしたければ、全部一旦はこれで良い。味の素ごま油ポッカレモン+塩+ニンニクおろしで旨塩タレの味付けができる。酒のつまみにも最適なので覚えておくと便利。

・味塩コショウ(追加)

ゴールド帯以降ではほとんど見かけないので、すっかり記憶から欠落してたよ。かけて炒めるだけで味決まるのが良い。ホリニシのスパイス塩とか、ろくの塩とかもココね。塩分濃度が食塩より低いので雑にかけても失敗リスク低いのが良いよね。とは言え、個人的には鶏ガラスープの素やウェイパー代用可能で応用範囲が狭いのでと少し下。

<Tier B>対応範囲は狭いものの、キャラ相性が強い

味ポン

最強の万能かけダレ。とりあえず豚肉薄切りを茹でてポン酢かければ食える。鍋のつけダレとしてももちろん優秀。ただし、他の調味料と違って酸味がベースで入ってしまうので、味のバリエーションがつけにくいのが減点。何に使っても全部ポン酢味になる。白い透き通った色の「ポン酢」という味付けされてない柑橘と酢を混ぜただけの調味料もあるので、そちらを間違えて買わないように注意。少し高くてもよければ、おすすめ馬路村か旭ポン酢が美味い。

クックドゥなどの合わせ調味料

特定メニュー専用機中華に手を出したくなったら、まずはこれから始めよう。豆板醤やら甜麺醤やら紹興酒に手を出すのは、冷蔵庫の肥やしになるだけだからプラチナ帯以降にしよう。中華料理を1回2回作りたいだけなら、こちらの方が圧倒的なコスパだし失敗も少ない。味もしっかり研究されてるので、下手にクックパッド動画を参考に自作するよりずっと美味しくできる。

・鍋つゆ

鍋専用。当然冬の時期は出番が多い。大体が使い切りで置き場所圧迫しないのも評価高い。麺つゆやほんだし鶏がらスープなどを使えば実は買わなくても行けるんだけど、味バリエーションつけること考えると買っちゃった方が楽。1人鍋用のプチッと鍋シリーズが優秀。

マヨネーズ

野菜を食べるのに便利。とりあえずなんでも野菜を茹でただけで一品になる。切り身に乗っけてホイル焼きにしたりも良い。裏技的に油切らした時とか炒め油の代替として使うこともできる。他の調味料と混ぜるのも良くて、ポン酢マヨ醤油マヨなどクリーミーさ欲しい時に使えたりもする。キューピー味の素でもいいけど、松田マヨネーズ(甘口)が美味いので、見つけたら手に入れておくと良い。

味の素

令和になってきてから、見直されてきた日本が誇る旨味の素プロでもこれを蛇蝎の如く嫌う人もいるので、宗派的な寛容さは必要。大体何に入れても旨味が上がるが、鶏がらスープなどと違い単体では美味しくないので使い方にコツが必要。まずは少量を塩と一緒に肉や魚介に軽く下味として振るのがおすすめ。あまりの万能さ故に慣れすぎると、何でもかんでも手なりで入れたくなるので注意。そういう意味でも個人的には上級者向けの調味料だと思う。

<Tier C>ちゃん料理に目覚めた人向け。初心者必要になるまで揃えなくても良い。

砂糖

主に料理に使うならきび砂糖が便利。上白糖よりも味が複雑でコクのある感じに作れる。ただ正直、種類はグラニュー糖でも上白糖でもなんでも良いっちゃ良い。甘い調味料なら代替可能なので、はちみつ味醂なんかでも頑張ればどうにかなる。洋食ではほぼ使うことはないが、和食を作りたいのであれば欲しい。

・酒

料理酒ではなく清酒料理酒は酒税がかからないようにするために塩が入ってる。これがとにかく料理に使いにくい。パックの菊正宗とかで良いので普通の酒を買おう。酒は煮物炊き込みご飯、炒め物などなど使うシーンは多いが、麺つゆで代用できるケースが多いのでこの位置自分出汁を引いたり、調味タレを合わせるようになると必須

味醂

これも酒と同じタイミングで揃えたい。ちゃん和食作るなら必須だけど、適当自炊なら麺つゆで十分。みりんも、本みりんみりん調味料の二種類あって、香りも味も本みりんの方がずっと良い。もっと言うと三河みりんを買いたい。

・米酢

酢の物など限定的に必要ラーメン焼きそばにかけるほど酢が好きな人は、もっと評価になりそう。りんご酢ワインビネガーとか色々あるけど、結局応用範囲広いのは米酢かな。他のは風味が和食きじゃ無いのよね。ほんだしと合わせて作る簡易酢の物が便利。茗荷きゅうり夏野菜ぶっかけるだけで美味い。

味噌

ほぼ味噌汁専用。そして味噌汁毎日乱発しないなら、即席のインスタント味噌汁で十分。まぁ保存は効くしマヨネーズと混ぜてディップとかもできるけど、そんなのは上級者以降のプレイ。(追加)味噌焼きも美味いよね。ただ調味料の合わせが必須になるから少し難易度高めな印象

片栗粉(追加)

粉系で何か一つ揃えるなら、片栗粉小麦粉よりもとろみ付けに使えるので応用範囲が広い。表面に小麦粉まぶして焼くようなものも、だいたい片栗粉代用可能適当に作る料理だと使用頻度は大して多くない。レシピ見て作るようになると、まあまあ使う。

<Tier D>ここから趣味領域冷蔵庫の肥やしにする可能性が高いので買わない方が無難解説なし。個人的にはめちゃくちゃ使ってる調味料も多いのだけど料理ハマるまでは、ピンポイントでその味が好きとかでは無ければ、買い揃えなくて良いかな。

オイスターソース

ナンプラー

豆板醤

甜麺醤

紹興酒

ウスターソース

中濃ソース

バター

アンチョビ

クミンなどスパイス

白胡椒

ケチャップ

タバスコ

七味唐辛子

コンソメ(←鶏がらスープ代用可)

淡口醤油(これ使いこなせたら中級以上)

白だし(麺つゆ味飽きたらあとで手を出す)

<追加>

結構物議をかもすかなーと思ってたので、色々とツッコミありがとう。味塩コショウとかコンソメとか漏れてたのあとで入れるわ。

>基本調味料さしすせそ低すぎんか?

あくまルーキー帯の話に絞ってるからね。普通自炊できる人は自分の好きな調味料使ってください。自分もこんな感じで書いてるけど、正直プロになってから鶏ガラスープも麺つゆも本出汁焼肉のタレも、料理調味料としてはほとんど使わない。ただ最初自炊始めたころは便利に使ってたので入れてる。


>塩と砂糖のTier低すぎるんだわ。

料理教えてると、塩使えない料理下手を死ぬほど見るのよ。下味入れる概念や塩決めるができるようになったらゴールド帯かなー。砂糖もコク出しで使えるのは100も承知なんだけど、これもうまく使えるようになるのは結構後だと思う。

(追加2)みんな沢山ブクマありがとう!!反応あって嬉しい。調子乗って、ゴールド帯〜ダイヤモンド/マスター下位帯編も書き始めたよ。塩SSS勢の皆さん納得のランキングになる予定なので、できたら見てねー。

anond:20240715205902

500g入りの豆板醤

パスタでも野菜炒めでも,豆板醤を小匙半分入れれば,ちょいピリ辛になって美味しい

2024-07-15

anond:20240715205902

油(オリーブオイルって書こうと思ったけど、今価格が爆上がりしてるからなぁ…)とニンニク

トマトソースパスタを美味しく作れるようになると、その技術が色んな料理に応用が効いておすすめ

2024-07-05

そうめんパスタソースはどこまでいけるのか

https://togetter.com/li/2386480

なんかコレ見てたらそう言えば前に茹でた素麺

カルボナーラソースかけて食べたの思い出した。とりあえずやった事はないけど、たらこ

いけるとして

後は…バジル?はギリギリいけるかな

トマトナポリタンはまあ無理でしょ

あとなんかあったっけ

(どうでもいいけど冷や汁素麺必要なのがお湯ってどゆことよ)

2024-06-30

気候変動の啓蒙の仕方は間違っていたと思う(追記

お前の食費が数倍になりますというべきだった

 

気候変動により大量の餓死者が・・」という言い方は他人事として捉えられてしまった

「どうせ可哀想アフリカの子供たちの話だろう」

餓死者の中に自分が入っているとは誰も思わなかったようだ。

  

 

このくらいはっきりと言わなければならなかった

温暖化を止めるのはもう無理としても、気候変動に合わせた品種改良や農作地の変更、水害に合わせた建築基準の変更を今から始めないと間に合わないのではないか

(高温耐性のある米は開発が進んでいるみたいだけど)

 

国家間で話し合って食料戦略を考えたほうが良いと思う

北の方を中国ロシアで占められちゃっているのが痛い

 

チョコレートオリーブオイルの高騰は昔から予想されていた話なのにぜんぶ円安のせいにされてしまっている

 

 

追記

トラバがみんな前向きですごい

熱帯の作物を主食に乗り切る気だ

つよい

 

日本は生き残れる気がしてきた 

 

2024-06-29

anond:20240629225657

食生活には気をつけたいね

外食は週1くらいに抑えて、基本的自炊したい。

野菜を多めに食べて、肉は赤身。魚もそこそこ食べつつ、炭水化物は控えめに。パンよりご飯パスタを食べたい。

アルコール駄目絶対ジュースの類もやめとこう。お茶とお水が友達だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん