はてなキーワード: 4月24日とは
というか記事、文中でDMMはワンテーブルと関係ないと書いておきながら、タイトルで釣るのはやめてほしいな。
中核の仕様書を、委託契約等の仕様書作成に当該事業者が関与することは問題あり
という説があるが、そもそも自治体で作れないのであれば、もとから研究している企業が落札できないととんでもないことになる。
よって仕様書を作ることに裏で関与していることは当然ありうる。しかしDMMの関連企業が書いているとは一言も書いていない。あくまでワンテーブルなんだけどな。
2023/03/07 福島・国見町 救急車リース事業の公募型プロポーサル方式で委託事業者を募る際に作成した仕様書において、競合他社排除する項目 業者と自治体が確認か
ここがあいまい。人や記事によって書いていることが違う。競合他社を直接排除する事項なんて書いていない。だからこの記事はバカで中途半端にDMMを落としてめているだけで危ないな。
要は直接優遇するのではなく、規格や仕様がベルリンク社のみと読み取れるという程度でしかない。こんな「DMMがまずいことをやっている」というのはどこからもかけないわけだが。
大平伸一
@ohira_shinichi
問題はやはり国見町の仕様書です。河北新報の報道では亘理町の仕様書と酷似しているうえ、ベルリング製の既存車両に使われている寸法や内容が示されているようです。この仕様書の作成過程を調べるためにも、国見町議会が百条委員会を立ち上げることを期待します。
https://twitter.com/ohira_shinichi/status/1650478689203916802
さらに貸し出せないと困るから仕様書が同じになるのもやむを得ない。これも馬鹿なの?
というかやっぱりバカなんだな。
https://scenariohouse.hatenablog.jp/entry/2023/09/06/025535
意見書ではまず救急車事業が、4億円を超える事業でありながら、監査委員が町側に説明を求めたところ「事業計画書が作成されていませんでした」と明かし、議会に対する説明も「すべて口頭のみで行った」と、町側のずさんな事業計画を暴露。「
次に研究開発について、「同じ仕様書で、12台も製造する必要があったのか」と疑問を呈し、「研究開発事業の名称を掲げている以上、」「例えば、A仕様で4台、B仕様で4台、C仕様で4台とすれば、採用枠も広がるし、幅広く意見を求めることができます」と、ていねいに具体例を挙げて町側の研究開発方針の矛盾を指摘。
「1回意見を聞いて、6台作り、1年使用していただいて、さらに2回目の意見を聞いて、6台作れば、1回目より2回目は良いものを作れる可能性があり、より質の高い開発が期待できるのではないか」と、町側の考えが浅いとばかりにたたみ掛けています。
そんな複数仕様書を作るほど、救急車に規格はないと思われる。全然具体的ではない。これがきっかけならあほかっつーの。
事業計画?救急車の開発の事業計画を自治体が作れるわけがないだろう。まあコンサルに頼むとかしたほうがいいけどな。
あと生産能力も問われるわけで、それいうんだったら12台作って翌年24台作れればいいといえる。監査委員はバカなの?無理げーなら馬鹿でも書けるよ。
貸与して回収するって書いてあるの読めないのかな?
「行政機能ぶん取る」 自治体連携巡りワンテーブル社長発言 録音データで判明
https://kahoku.news/articles/20230320khn000033.html
https://www.youtube.com/watch?v=l3wUxUUKrYw
それに、こう考えているのは企業版ふるさと納税のだいたい全部でしょ。公金チューチュースキーム企業版かな。でも救急車の性能が良ければいいけど、だれも救急車の性能を評価しない。だからダメ。
暇空茜
@himasoraakane
@rockfish31
【朝鮮語の卵いろいろ】
알(アル)・・・卵。全ての生き物の卵を含む。
ややこしい。
このスレッドを表示
ここでまず北朝鮮が冒頭に来ている。
さらにややこしいという。
https://twitter.com/himasoraakane/status/1649496665261486080?s=20
暇空茜
@himasoraakane
·
なんでいきなりその俺も見たことない俺の話もしてないピングーが俺一派になるんだよ
頭に血が上ったらそうなるんか?
@rockfish31
返信先: @DNf1RSc9mlzwPkOさん, @Ouka_JSDFさん
「日本隊」なら元陸自の佐藤議員も使ってる表現だけど、暇空一派の君らは韓国人認定するわけ? おかしな喧嘩を吹っ掛けて自爆したのは君らの方でしょう、くだらない。
https://twitter.com/himasoraakane/status/1649465134010757120?s=20
JSFしれっと文脈を捻じ曲げている。ネット論客にありがち。この辺も悪意がある。
暇空茜
@himasoraakane
ほな全文写経はどんな小学校でやったのかとか他のものもその調子で反論せえや
自分の得意なことだけいひひひってエアガンカチャカチャしてるからお前らきしょいんだよせんちゃ
@rockfish31
「日本隊」の件を今ごろ知って爆笑したw 自衛隊自身がPKO派遣の自隊のことを日本隊と表現するのにね。これは一般的な社会常識の範疇だと思うのだけど。だって報道でも多用されてるのに知らないってのは拙いよ。
https://mod.go.jp 試しに「日本隊」と打ち込んで検索すればいいのに。
このスレッドを表示
https://twitter.com/himasoraakane/status/1649457534745612288?s=20
それはスパイですね。
そしてだれも素性を知らない。
全てにおいてスパイの特徴です。
本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏 - 分析編1
セガサターンミニの予想を立てるために、まずメガドラミニの収録タイトルを振り返り、その傾向を掴んでみる。
以下の表は日本版の収録タイトルである。このほかに幻の移植作『テトリス』、完全新作のメガドライブ版『ダライアス』も収録されている。収録タイトルは北米版、ヨーロッパ版、アジア版は一部が異なる。
「読者レース」とは雑誌『BEEP! メガドライブ』誌の名物コーナーだった「メガドラ読者レース」における順位および採点である。同コーナーでは読者の投稿したタイトルごとの採点によりメガドライブ、メガCD、スーパー32X合わせて全520本のソフトの順位が決まる。この増田では1995年9月1日号掲載の同コーナー最終回を出典としている。
こうして見てみると、極端に評価の低い名物ソフト(例:520位の『ソード・オブ・ソダン』)などはメガドラミニには収録されていない。収録されている中では最も評価が低い381位『スペースハリアーII』はメガドライブのローンチタイトルであることが評価されたのだろう。
8.5以上の採点を与えられたなかでメガドラミニに収録されていなかったメガドライブタイトルは、10位『アドバンスド大戦略 -ドイツ電撃作戦-』、21位『ぷよぷよ』、23位『ソニック&ナックルズ』、24位『バトルマニア大吟醸』、25位『ガントレット』、28位『エイリアンソルジャー』(アジア版に収録)、31位『雀皇登龍門』、34位『ラングリッサー』、36位『バーチャレーシング』(メガドラミニ2に収録発表済)、43位『ペブルビーチの波濤』だけである。ファンの間で評価の高いタイトルが順当に選ばれていることがわかる。
洋ゲー | 和ゲー |
---|---|
2本 | 38本 |
セガ | セガ以外 |
---|---|
21~23本 | 17~19本 |
『大魔界村』はMD版はセガより発売されたが、メガドラミニ版ではカプコンに変更されている。『ロードモナーク とことん戦闘伝説』の発売元セガ・ファルコムはセガとファルコムの出資により生まれた会社。CSK総合研究所はセガの関連会社(のちにセガAM2研と統合)だが、ここではカウントしなかった。
セガ | セガ以外 |
---|---|
14本 | 26本 |
MDオリジナル | 他機種からの移植 |
---|---|
29本 | 11本 |
1988年 | 1989年 | 1990年 | 1991年 | 1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 | 1996年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1本 | 3本 | 4本 | 2本 | 6本 | 9本 | 12本 | 2本 | 1本 |
後継ハード・セガサターンの発売日は1994年11月。散り際の花火が鮮やかに輝くように、晩年が近づくにつれてメガドラミニに収録された傑作タイトルも増える。
矢島 楫子(やじま かじこ、1833年6月11日〈天保4年4月24日〉 - 1925年〈大正14年〉6月16日)は、日本の女子教育者、社会事業家。
肥後国上益城郡津森村杉堂(現・熊本県上益城郡益城町)の惣庄屋矢島忠左衛門直明・母鶴の1男7女の6女(末子)に生まれ、かつと命名された。極端な男性社会にあって度重なる女児の誕生は歓迎されず、名付け親は10歳違いの姉である三女・順子であった。順子(竹崎順子)は、横井小楠の高弟である竹崎茶堂と結婚し、熊本女学校校長となった教育者である。また、順子のすぐ下の姉・久子(徳富久子)も同じく横井小楠の高弟である徳富一敬と結婚し、湯浅初子・徳富蘇峰・徳冨蘆花の兄弟を生んでいる。蘇峰は明治、大正、昭和にかけての大論客、蘆花は明治、大正の文豪である。また、かつのすぐ上の姉つせ子(横井つせ子)は横井小楠の後妻となった。この姉妹4人は「肥後の猛婦」、「四賢婦人」と呼ばれた。
かつは学校などない当時、一通りの教育を母から厳しく身につけさせられるが、もとより勝気で秘めたる情熱の持ち主だったかつは、やがて母亡きあとは母に替わって兄・直方のために尽くす。その兄も妹のために良縁を求め、かつ25歳の時、初婚にはもはや遅いとして既に2男1女を儲けていた富豪林七郎(1828年生) を家柄・人物ともに相応と認め、後妻として嫁がせる。林は武家出身で、横井小楠の弟子であった。後年楫子自身の口からも「この人は気品の高い、竹を割ったような人でした」と語らせるが、家族への乱暴など夫の酒乱の悪癖にかつは極度の疲労と衰弱で半盲状態に陥り、かつ自身も三人の子まで儲けながら、このうえは身の破滅と思い、末子達子を連れ家出する。迎えに来た使いの者に見事に結い上げていた黒髪を根元からプッツリ切って紙に包み、無言の離縁を言い渡したのである。明治元年(1868年)、これを転機に新しい一歩を踏み出す「新生元年」ともなった。
妹たちの間を転々とする間、兄・直方が病に倒れ、達子を置いて上京を決意する。長崎発東京行き蒸気船に乗り込み、船上にて自ら「楫子」と改名する。兄は大参事(副知事)兼務の左院議員で、神田の800坪の屋敷に書生、手伝いらはもとより千円という借金を抱えていた。楫子はその放漫財政を正し、3年で借金を片付けると、生来の向学心から教員伝習所に通うこととなる。明治6年学制が施行され全国に小学校が設置、訓導試験に合格した楫子は芝の桜川小学校(現・港区立御成門小学校)に採用される。当時教員初任給3円のところ、楫子は5円という破格の待遇であった。
このころ長姉・藤島もと子が息子二人と、直方の妻・糸子も子供をつれて上京、兄宅は一気に賑やかになった。しかしそうした喧騒の中、楫子は妻子持ちの書生との間に女児を宿す。堕胎や父親に渡すべきだと諭す姉の言を受け入れず、楫子は妙子(鵜飼猛の妻、湯浅清子の母)と名付け、練馬の農家に預けて独り下宿生活に戻る。そんな折届いた兄からの手紙で、熊本に残してきた長子・治定がキリスト教徒になったのを知り愕然とする。熊本洋学校生徒35名による花岡山キリスト教奉教同盟事件である。治定だけでなく甥の横井時雄、徳富蘇峰、徳冨蘆花も参加している。やがて熊本洋学校は廃校になり、彼らの一部は、新島襄の同志社に入学し、熊本バンドと呼ばれることとなるが、この熊本バンドは札幌バンド、横浜バンドと並び日本におけるキリスト教の三大源流と言われている。教え子の居宅で父親の酒害を目撃し、寂しさでタバコを覚えた楫子だったが、悩める楫子にとってもキリスト教はわが子の信じる宗教であり、遠い異国の宗教ではなくなった。
明治11年(1878年)、楫子は後半生に多大な影響を受ける米国の宣教師で教育者のマリア・ツルー夫人と運命的に出会う。明治7年(1874年)にB六番女学校として設立された築地居留地にある新栄女学校の教師に請われ、住み慣れた下宿を引き払い、同女学校寄宿舎舎監室に移る。
自ら吸いかけのタバコによるぼや騒ぎを起こして禁煙を決意、翌12年(1879年)築地新栄教会でディビッド・タムソンから洗礼を受ける。ほぼ同時期に、三人の姉である徳富久子、横井つせ子、竹崎順子も洗礼を受けている。当時17歳のキリスト教徒であった甥の徳富蘇峰は、純粋がゆえに楫子の洗礼に際して、「過去の過ち(1.幼いわが子を置いて家を出たこと 2.妻子ある人の子を産んだこと)」を告白すべきでないかとの手紙を送っている。しかし、楫子は幼い妙子のことを考え、死ぬまで「過去の過ち」を公表することはなかった。
明治14年(1881年)夏、櫻井女学校の校主(現在の校長と理事長を兼ねた職)代理に就任。楫子は校則を作らず、「あなたがたは聖書を持っています。だから自分で自分を治めなさい」と生徒たちを諭したという。
明治23年(1890年)、櫻井女学校と新栄女学校は合併して女子学院となり、初代院長に推される。
明治29年(1896年)、恩師のツルー夫人が55歳で客死。楫子64歳であった。
一方、恵まれなかった結婚生活や小学校教師時代に抱いた心の疑問から、楫子は「一夫一婦制の建白」、「海外醜業婦取締に関する建白」を政府に提出、国会開設と共に二大請願運動として継続する。
楫子の情熱は日本に止まらず日本国外にも向かい、明治39年(1906年)、74歳にして渡米、ルーズベルト大統領と会見。激務のため白内障を患う。大正9年(1920年)には欧米の旅に出掛け、翌10年(1921年)には満州に、同年から11年(1922年)にかけては三度渡米、このとき楫子89歳であった。教職は大正3年(1914年)、女子学院院長を後裔に譲り、齢81で名誉院長として退いた。その後は禁酒運動、公娼制度廃止運動等に尽力するも、大正もその幕切れを迎えんとする大正14年(1925年)6月半ば、楫子は眠るように大往生を遂げた。明治、大正といういまだ婦人が一個の人間として尊重されることのなかった時代に、楫子は婦人福祉のためにその一生を捧げたのであった。
激写 Vol.25 愛って…(2007年5月18日、日本メディアサプライ)
PINK EROTEEN グラマラス(2007年5月25日、ラブドルネット)
激写 スペシャル 桃尻娘(2007年8月17日、日本メディアサプライ)
激写 スペシャル ゆみもえパラダイス(2008年2月15日、日本メディアサプライ)
激写 ゆれる想い(2008年3月21日、日本メディアサプライ)
究極乙女 石川優実 LOVES 黒木ななみ(2008年4月18日、メディアフォース)
激写 スペシャル All About 石川優実(2008年10月17日、日本メディアサプライ)
お菓子系No.1アイドルの限界露出!!(2009年4月24日、ROOM18)
本気萌え グラドルビーチバレー 激闘篇(2009年4月24日、エスピーオー)
究極乙女 石川優実 LOVES 武藤なみ(2009年6月26日、メディアフォース)
究極乙女 石川優実 SECOND STAGE(2009年7月24日、メディアフォース)
激写 ユルエロの女王(2009年9月18日、日本メディアサプライ)
JUPITER(2009年10月16日、マーレーインターナショナル)
究極乙女 石川優実 LOVES 浜田由梨(2009年12月18日、メディアフォース)
究極乙女 石川優実「お菓子系No.1は純真可憐」(2010年1月29日、メディアフォース)
究極乙女 石川優実「Love me again !」(2010年8月27日、メディアフォース)
舞姫 my hime 石川優実〜お菓子系アイドルの限界SEXY〜(2011年2月18日、メディアブランド)
究極乙女 石川優実「憐愛体質」(2011年5月6日、KUDETA)
恋少女*H(2011年7月29日、M.B.Dメディアブランド)
究極乙女「憐愛体質 Part2」(2012年4月27日、KUDETA)
究極乙女 「憐愛体質3」(2012年11月30日、KUDETA)
Blue Sunshine(2013年1月25日、EDEN)
石川優実さん「私がグラビアをやってた時も風俗で働いていた時も私の自由意志で選んでやっていたことになるんだな。あんなしんどい精神状態の時のものを自己決定権といわれるのはつらい」 - Togetter
めんつゆ、バター、にんにくに頼った濃い味付けは分かりやすく普段料理をしない層に受けるのかもしれませんが、私にとってはいずれも美味しそうには見えません。素材の味を生かすのではなく似たような濃い味でマスキングするといった手法は、到底料理を研究しているとは思えません。
ターゲットが違うのでしょうから個人的な味の評価はさて置くとして、問題なのは「パクリ」です。以前から度々指摘されてはいるのですが、バズったもん勝ちとなっているのが現状です。料理には「アレンジ」という考えもありますが、アイディアの肝の部分を拝借し、さらにネタ元を明示しなければ「パクリ」だと思いますし、彼のいくつかのレシピはそれに該当すると思います。
以下、リュウジのパクリについて全てを網羅することは難しいので、いくつかまとめたいと思います。
(他にもありましたらコメントに書いてください)
https://twitter.com/ore825/status/1120997568501039105
https://twitter.com/nozaki1948/status/982125273544982541
違いはコンソメスープを加えるか否かだけでバズに重要なビジュアルまで丸パクリしています。それにしても企業の公式アカウントからパクるとは豪胆。
https://twitter.com/ore825/status/1409477908922474500
【140万再生超え】ミシュランシェフが教える名店の味「最高明太子パスタ」【#おうちでsio vol.1】
https://www.youtube.com/watch?v=7Xwcvsqvb0Y
パクリ元の初出はもっと古く、レシピ本にもなっています。リュウジはレモン、昆布茶を加えていますが、やはりガーリックオイルがこのレシピの肝でしょうし、工程の細部もかなり似通っています。
https://twitter.com/ore825/status/1109003845500166144
究極のスクランブルエッグ
https://note.com/travelingfoodlab/n/na80fc18bd4fd
またパクリ元は「フランス式」と伝統的な作り方であることを明記していますが、リュウジはさも自分が思いついたかのように書いています。
https://twitter.com/ore825/status/1223442610909396994
日清「チキンラーメン」は麺とスープを分けて食べると中毒性が高い!?実際に試してみた
https://ch.togetter.com/2017/09/14/50486
https://twitter.com/pitalavy/status/1237255302518472704
その他にも福岡のパスタ店らるきいの名物である「ぺぺたま」を何の注釈もなしに自分のレシピとして紹介しているのは不誠実だと思いますし、他の料理研究家が考えたレシピから水を抜いて酒やトマト缶に置き換えただけの「無水レシピ」もかなりグレーかと思います。
ニコニコネット超会議2021でドワンゴ主催で春画展を社屋で行っていて、こちらが企画ページ
https://chokaigi.jp/2021/plan/shunga.html
春画の前に全年齢が見れる番組として4月24日の23時から翌26時半頃まで行われた、
半分は展示協力していただいた浦上満氏が7月に予定している北斎づくしにつながるところも大きいと思うのだけど、
(こちらはこちらで北斎漫画原本を15巻*100冊を使って全頁展示するらしくって楽しみでしかない)
北斎漫画を集めつくしていても15組しかもっていない木箱入り全巻セットから取り出した初版と、
版を重ねた後期での線の潰れや人物名の変更を見比べ、祖父江氏の気のいいおっちゃんのようで鋭い言葉で行きつ戻りつして1時間半。
LIFE誌の世界の100人に葛飾北斎の自画像として備後の三郎高徳が掲載された理由や、
西洋画への引用について、あぶな絵が見えてそうなのをアップするところを変えて対応したり。
本番は今週末5月1日なので、アカウント持ってて見れる人は見てほしい。
他の企画だと
テキストモンスター(NTT https://www.digitalcity.gr.jp/txmon/usage/)は語彙力を試せて
磁石祭(N高・S高 https://nnn.ed.jp/school_festival/)は熱量を感じられて好き。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 132 | 13324 | 100.9 | 33.5 |
01 | 71 | 5872 | 82.7 | 40 |
02 | 63 | 4719 | 74.9 | 33 |
03 | 39 | 4777 | 122.5 | 71 |
04 | 59 | 5404 | 91.6 | 66 |
05 | 36 | 5614 | 155.9 | 56.5 |
06 | 54 | 8564 | 158.6 | 31 |
07 | 128 | 10568 | 82.6 | 45.5 |
08 | 352 | 13565 | 38.5 | 18 |
09 | 594 | 73459 | 123.7 | 99 |
10 | 164 | 18778 | 114.5 | 45 |
11 | 156 | 16286 | 104.4 | 44 |
12 | 198 | 17560 | 88.7 | 41 |
13 | 218 | 22070 | 101.2 | 43 |
14 | 231 | 25076 | 108.6 | 45 |
15 | 300 | 27848 | 92.8 | 40 |
16 | 98 | 13627 | 139.1 | 54 |
17 | 646 | 100783 | 156.0 | 187 |
18 | 244 | 52409 | 214.8 | 273 |
19 | 540 | 105276 | 195.0 | 58 |
20 | 2726 | 296613 | 108.8 | 118 |
21 | 133 | 13467 | 101.3 | 42 |
22 | 158 | 14619 | 92.5 | 48 |
23 | 167 | 14705 | 88.1 | 40 |
1日 | 7507 | 884983 | 117.9 | 99 |
SFアニメ(6), Vivy(5), AirTag(7), タタミ(3), IMO(4), ケロロ(3), 正解するカド(4), たつき監督(4), コロプラ(4), 数列(6), ビッグサイト(4), 西山(3), 円城塔(3), SIer(24), スカート(43), ウマ娘(43), 履く(10), ズボン(13), 優遇(27), 競馬(17), 履か(7), 駅員(7), 研修(14), SF(15), 制服(12), インド(11), 男女平等(15), 口調(10), 下方婚(17), 平等(28), 開催(17), オリンピック(22), 緊急事態宣言(24), キャリア(13), 中止(16), エンジニア(24), 採用(26)
■anond:20210424200854 /20210424201211(113), ■anond:20210424200314 /20210424200432(91), ■マグカップは可愛い。 /20210424200713(80), ■anond:20210424150454 /20210424151135(74), ■ときはまさに世紀末、淀んだコロナ禍でぼくらは出会った、 /20210424201007(68), ■ /20210424204623(60), ■ /20210424205190(53), ■強く儚いものよ /20210424201641(50), ■オリンピック微塵も興味無いから /20210424194112(48), ■おっぱい /20210424201601(44), ■ /20210424205375(40), ■さて、新卒入社したSIer企業で約1ヶ月が経ったわけだが /20210423234432(36), ■ /20210424204994(35), ■IT界に蔓延る女性優遇について /20210423151119(29), ■精神障害者の俺、手切れ金としての年金、この世界への感謝 /20210423191759(29), ■なんか「男が優遇されてた」が既成事実みたいになってるけど /20210424141509(29), ■ ウマ娘好きのオタクに競馬を好きにならないで欲しいって話 /20210424001224(28), (タイトル不明) /20210424195932(27), ■ /20210424211244(23), ■何度もいうが、コロナの不満を政治家にぶつけるのは間違っている /20210424091643(20), ■マッチングアプリで出会えないので経歴詐称したら /20210423211919(20)
美少女ゲーム(エロゲ)のサブスクリプション「OOParts」が2020年4月24日にサービス開始した。
Webブラウザ上で動作するため、PCだけでなくスマートフォンからもエロゲができる画期的なサービス。
4月24日~4月26日の3日間は無料でサービスが体験できるキャンペーンを実施し、多くのアクセスがあった模様で期間中はなかなか繋がりにくかったりもした。
無料期間は終了したものの、しばらくは限定価格の月額1,000円でプレイできるらしい。(通常価格は月額3,000円)
外出自粛で暇を持て余した紳士淑女にはピッタリなサービスかもしれない。
遊べるタイトルも100作品を超えており、メジャーなものから「これを持ってくるか」というマニアックなものもあるのでタイトル一覧を眺めてるだけでもエロゲーマー的には楽しいところ。
とはいえ、現状は収録ブランドに偏りがあり以前OOParts公式さんがアンケートをとった【もう一度遊びたい美少女ゲーム】の上位作品がラインナップされていないので、そちらを優先的に注力していただきサービス加入者を増やしてもらいたい。
こういった定額サービスは内容が充実しているか否かで大きく左右されるので、サービス料が月額3,000円の通常価格になった際、高いと思わせないようなラインナップとなっていることに期待。
個人的には「もう一度プレイしたい」ではなく「一度プレイしてみたかった」作品を望んでいるので、90年代作品なんかがラインナップに増えてくれると大喜びする。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 32 | 7004 | 218.9 | 72 |
01 | 46 | 3797 | 82.5 | 44.5 |
02 | 64 | 7487 | 117.0 | 61 |
03 | 24 | 2873 | 119.7 | 92 |
04 | 24 | 4229 | 176.2 | 70 |
05 | 33 | 4067 | 123.2 | 52 |
06 | 31 | 4213 | 135.9 | 55 |
07 | 48 | 5264 | 109.7 | 54.5 |
08 | 86 | 9047 | 105.2 | 41.5 |
09 | 93 | 8602 | 92.5 | 42 |
10 | 103 | 7833 | 76.0 | 43 |
11 | 140 | 9881 | 70.6 | 31 |
12 | 197 | 14636 | 74.3 | 42 |
13 | 164 | 10076 | 61.4 | 35 |
14 | 162 | 10212 | 63.0 | 34.5 |
15 | 109 | 8538 | 78.3 | 39 |
16 | 163 | 14893 | 91.4 | 34 |
17 | 70 | 7702 | 110.0 | 42 |
18 | 125 | 8240 | 65.9 | 31 |
19 | 146 | 9626 | 65.9 | 29 |
20 | 125 | 8087 | 64.7 | 32 |
21 | 122 | 10547 | 86.5 | 37 |
22 | 112 | 7855 | 70.1 | 38 |
23 | 93 | 10355 | 111.3 | 35 |
1日 | 2312 | 195064 | 84.4 | 39 |
小為替(4), 栄養学(9), 蓬莱(3), ムッシュ(3), 4月24日(3), 三井住友銀行(3), ネタ帳(3), 受取人(4), 植物状態(3), 仁藤夢乃(3), ミッドガル(3), GW(19), 食生活(11), 密(17), 妊婦(21), パチンコ(29), 休業(24), 自粛(81), アベノマスク(7), 不要不急(10), ロックダウン(11), 解除(14), テレワーク(19), 緊急事態(26), 延長(12), Windows(11), 要請(19), コロナ(185), 外出(28), 営業(27), 宣言(21), 公務員(17), マスク(53), 並ん(11)
■毎日ラノベの話題が上がってくるはてなは異常だよ /20200425103920(24), ■いま銀行に来るバカは、軽蔑されていることを自覚しろ /20200417193708(20), ■デザイナーや漫画家を志すのはやめろ /20200424191242(14), ■一人暮らしの飯って嫌でも1万5千円くらいになるんだが /20200425120658(11), ■同居人が出産する /20200328050556(11), ■アンチ安倍の人々は政府を信じすぎなのでは? /20200424194511(11), ■里帰り出産について知らない人大杉問題 /20200424164205(8), ■吉村知事は正しい /20200425094737(7), ■🤔←この絵文字使ってる奴、99%性格悪いよな /20200423195505(7), ■仕事の集中力が残業できるほど持たない /20200425154545(7), ■なんで来年くらいには自粛終わりそうな雰囲気出してるの? /20200425115606(6), ■ブコメのレベルが低すぎて… /20200425081630(6), ■インターネットの料金を補助してほしい /20200425222515(6), ■女は連れションで何してるのか /20200425092510(6), ■味付に自信増田への挑戦状 /20200425230235(6), ■もうちょっと自粛続くと6月には中小企業バリ倒産じゃん /20200425084820(6), ■あたまわるいけど、やっぱり医者になりたいよ /20200425165530(5), ■人が横でサボってるとやる気なくなる法則に名前ってある? /20200425085141(5), ■テレワークで腰が痛い人 /20200425182945(5), ■5/6普通に緊急事態宣言が解除されていると思ってる /20200425185120(5)
「パチンコ屋も公的融資の対象にしてくれる見込みだからお前ら大人しくしとけ、抜け駆けするやつは組合から除外(換金システムから追放)するからな」 pic.twitter.com/7ooF3Z1em8— もちベーコン (@qxqxqxaquas) 2020年4月24日
何度でも言うが、差別事象。休業後の継続を支えるための融資制度からパチンコ店を除外しておいて、休業しないから(事実上の)処分の対象にするというのはフェアではない。https://t.co/XKFEaPOxYg— るまたん (@lematin) 2020年4月24日
そもそもこれにしても元はと言えば、安倍総理や麻生大臣や西村大臣等の政府がきちんと企業支援をしないのが根幹としての問題なんだよね。
だからこそ地方行政が独自にする羽目になっているし、その基準が違うのと資金が足りないために様々な問題すら起こってしまっている。
それに今回西村大臣や吉村知事がパチンコを叩きだしたのはヘイトをそちらに向けさせてできうる限り自身の批判を逸らす為なのは判り切っているからね。
だからこそナイトクラブや風俗やキャバ等の夜の仕事やパチンコを殊更話題に出したりしている。
そしてこれ等が話題に出来なくなると恐らくまた同じ状況になった場合、他業種がヘイト反らしに使われる可能性も普通にあるのも問題だよね。
労組なら公務労働者の権利を守るべき。現金給付の寄付を呼びかけるのはおかしい。
「給付の10万円、県職員は寄付を」労組が提案 神奈川 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://t.co/aZb23RJSYo— 異邦人 (@Narodovlastiye) 2020年4月25日
広島の知事の次は神奈川の労組がこんな共産主義者以下のまるで中世のキリストの様な事を言い出しているのだから呆れるよね。
しかしコロナ禍は世間で炎上するしないの違いがあっても様々な偽善者や自称反差別の差別主義者共の化けの皮を剥いでいっているなと実感する。
DVを受けて避難していることを証明したら、「OKです!10万円受け取れますよ!」じゃなくて「OKです!夫さん逮捕しましょうね!」が正しいリアクションだよね?どうなってるのこの国は?— フリーなサリーちゃん (@mahari9maharita) 2020年4月24日
この表は何度見てもわからない。
※ NTTドコモの携帯電話の基地局の情報をもとに500m四方にいる人数を個人を特定しない形で推計したデータ
※「感染拡大前との比較」は1月18日~2月14日の午後3時時点の平均値と比較した値(平日は平日平均と、休日は休日平均との比較)
※「宣言直前との比較」は緊急事態宣言が出された4月7日午後3時時点と比較した値
前日との比較 4.9%増
感染拡大前の人出の平均が10000人だとしたら現在(4月24日 午後3時時点)の人出は5660人。
宣言直前(4月7日)の人出と現在の人出5660人を比較すると22.7%減
前日との比較すると4.9%増
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 72 | 9619 | 133.6 | 42 |
01 | 41 | 4944 | 120.6 | 38 |
02 | 30 | 7468 | 248.9 | 37.5 |
03 | 23 | 3221 | 140.0 | 32 |
04 | 15 | 1375 | 91.7 | 30 |
05 | 31 | 4883 | 157.5 | 69 |
06 | 64 | 5212 | 81.4 | 50 |
07 | 52 | 4671 | 89.8 | 64 |
08 | 115 | 7213 | 62.7 | 32 |
09 | 85 | 6538 | 76.9 | 48 |
10 | 85 | 9927 | 116.8 | 44 |
11 | 137 | 11802 | 86.1 | 43 |
12 | 116 | 12335 | 106.3 | 43 |
13 | 90 | 12637 | 140.4 | 38 |
14 | 113 | 9483 | 83.9 | 35 |
15 | 94 | 10524 | 112.0 | 30.5 |
16 | 100 | 10499 | 105.0 | 54.5 |
17 | 141 | 18603 | 131.9 | 47 |
18 | 117 | 12035 | 102.9 | 44 |
19 | 91 | 11907 | 130.8 | 42 |
20 | 117 | 7180 | 61.4 | 42 |
21 | 165 | 12805 | 77.6 | 40 |
22 | 97 | 9867 | 101.7 | 49 |
23 | 79 | 12759 | 161.5 | 53 |
1日 | 2070 | 217507 | 105.1 | 43 |
伊藤忠(9), マニ車(6), 興和(5), 切れ込み(3), 12連休(3), 新一(3), ソーシャルディスタンス(4), きっかり(3), 内田樹(4), 大統領制(5), コロナビーーーーム(3), 抉る(3), 密(15), 抗体(10), マウス(9), 終息(11), テレワーク(23), GW(10), クラスター(13), スクショ(7), パチンコ(19), 休業(16), 収束(14), 危機感(11), 濃厚接触(9), オンライン(14), お客様(14), 在宅(17), コロナ(200), 自粛(42), 要請(16), 緊急事態(15), マスク(76), 外出(25), 体制(12), 新型(21), 勤務(20), 配信(12)
■フェミニストにミソジニー認定されてアカウント消去した /20200424080635(24), ■コロナ終息後の世界 /20200423225909(23), ■母がコロナから逃避しはじめた /20200424105339(10), ■投票してないやつが政権批判する資格ある? /20200424095145(10), ■フィクションでも迫害やいじめ描写が見てて辛い /20200424204404(9), (タイトル不明) /20200424155620(8), ■デザイナーや漫画家を志すのはやめろ /20200424191242(8), ■🤔←この絵文字使ってる奴、99%性格悪いよな /20200423195505(8), ■ネット通販をご利用の一部お客様が尊大すぎてつらい /20200424015732(7), ■なぜネットで謝れない人が増えたのか /20200424175242(7), ■投票したやつに政権批判する資格は無い /20200424120853(7), ■【急募】暗闇でできる趣味 /20200423214542(6), ■子供はマスクしなくていいものなの? /20200424120705(6), ■社会学とか政治学って大学で教えるべき価値があるのだろうか? /20200424164959(6), ■コロナのせいで父親がおかしくなった /20200424125139(6), ■俺流『おいしい仕事』の見抜き方 /20200424185536(6), ■ /20200424180026(6), ■日本三大忘れ去られた人気ヒーロー /20200424211636(6), ■ /20200424213906(5), ■マンガ三大賭けるもの /20200423211813(5), ■女性用風俗体験レポ /20200423213710(5), ■そもそもスーパーっているのか? /20200424060749(5), ■ニューヨーク・ニューヨーク /20200424074155(5), ■コロナ感染拡大防止で頑張っているときに、信じられない行為に遭遇 /20200424153410(5), ■女優に「俳優」と使うことにフェミ界隈が激怒している現象について /20200424172114(5), ■外出するなってのは理屈ではすごい分かる /20200424181509(5), ■anond:20200424204523 /20200424204740(5), ■喫茶店が空いてたんで /20200423070638(5)
2019年02月25日 19時00分 公開 「Webサービスをスクショで紹介したら50万円請求された」―― 物議を醸した「強い女メーカー」問題の争点は - ねとらぼ 361 users
- ponnao 正直自分だってWebサービス利用してるだけのくせに、強い女作者の人って性格悪そう。ねとらぼみたいなネットメディアだったらともかく、訴えられたブログ程度だったら請求棄却になるでしょ。 2019/02/26
- kazuya53 Webサービスを紹介する記事は、必然的に明瞭区分性・主従関係・出典の明示が同時に満たされるし報道・批評のどちらかになるはず。ねとらぼが堂々とスクリーンショット載せて引用してるのがちょっとウケるw 24 clicks 2019/02/26
- Mi-keito ねとらぼは引用要件に則ってスクショ記事にしているし、そして引用だからといって無断で記事作成しているとは限らないだろうに一部ブコメの変なはしゃぎっぷりは何なんだろう…。 2019/02/26
- cu6gane 元の作品には微塵も興味はないが、この記事を書いた事で相手側がねとらぼに請求しにくるかどうかだけ気になる 著作権 ブログ サービス 7 clicks 2019/02/26
- otchy210 ねとらぼもばっちりとスクリーンショットを "引用" しており「おら来いよ!」という姿勢を明確にしているwここで弁護士事務所がひよったら、最初っから個人を相手に脅し取る気だったっていう証左にならないか? 15 clicks 2019/02/26
- nananashi ねとらぼややまもといちろう氏などが手ぐすねを引きながら言及しているのはネットの華ですね。 2019/02/26
- paradisemaker これでねとらぼにも損害賠償請求しないと辻褄が合わないね 2019/02/26
- sds-page ねとらぼは大丈夫だって言うならアフィブログも問題ないって話じゃろ。そこに貴賎はない 著作権司法揉め事 2019/02/26
- sen26 ねとらぼにスクショが出てきた時点で引用問題なしって察しがつくよね。 知財 3 clicks 2019/02/26
- ffrog これはねとらぼにも請求が来てしまう… 2019/02/26
- as365n2 ねとらぼ記事が商用とはいっても、「時事の事件の報道のための利用」(第41条)というのがありましてですね。 copyright 2019/02/26
- junmk2 流石にこれでねとらぼ訴えるほど計算が出来なくは無いと思う。でもそうするとダブスタどう処理するんだろうね。訴えて欲しいけどなw 2019/02/26
- beed この記事は間違いなく商用だろうし、これで引用の条件守ってるといえるなら請求されたブログも守ってると思うな。ただ、ねとらぼは取材してるからライセンス契約はしてなくても口頭での了解くらいはとってるかも。 13 clicks 2019/02/26
- kujiradou ねとらぼの誘い受けだ 著作権揉め事 2019/02/25
- honeybe スクショ掲載してるからねとらぼにも請求出さないと(笑 2019/02/25
- otihateten3510 実はねとらぼのようなメディアも無関係ではないんだよね。ITMediaくらいになると弁護士に確認してそうだけど。/駐車違反したら罰金1万円みたいなのと同じ理屈だよねこれ 2019/02/25
- xorzx ねとらぼ的には訴えられたほうが嬉しいんじゃ? 2019/02/25
- kyukyunyorituryo ねとらぼも訴えられるパターンか。ねとらぼの記者も個人ブログで同じことしてたような。https://www.photo-yatra.tokyo/blog/archives/11603 8 clicks 2019/02/25
2019年03月20日 13時00分 公開 「あなたブラクラ貼ったでしょ?」→39歳男性を書類送検 検挙男性が明かす「兵庫県警“決めつけ”捜査の実態」 (1/3) - ねとらぼ 1358 users
- kiyoami ねとらぼナイス 9 clicks 2019/03/20
- overflow33 国家権力の暴走とはこのことだな・・・。小中学校で、最低限のプログラムの仕組みや動作を教えないと、こんな大人が増えて困るってことか。しかし、「ねとらぼ」いい仕事する! 2019/03/20
- pmint また「合法ヤクザ」と言われるようになりそう。ねとらぼが週刊誌っぽくなってる。 * 2019/03/20
- tsubosuke 前からねとらぼの取材力すごいと思っていたが、ここ最近キレキレじゃないか。いいぞもっとやってください。 2019/03/20
- ewiad420 ねとらぼよくやった。応援する。/ 取り調べがそもそも「僕がやりました。反省してます」と認めるまで繰り返される無限ループみたいなもんだよな…。 2019/03/20
- kentommy ねとらぼ、直接インタビューしたのか。切り込んできたな。こういうのに対する警察側のペナルティはないもんかね? 20 clicks 2019/03/20
- guru_guru やるじゃんねとらぼ。 2019/03/20
2019年03月26日 16時30分 公開 「どのツラ下げて来てんのか」「(会社に)謝るんだよ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”訴訟 原告側が職場復帰時のパワハラ問題を追加提訴 - ねとらぼ 863 users
2019年03月28日 19時00分 公開 NTTコム「人材流出防止に押しかけラグビー」報道に波紋 実際に行われているのか聞いてみた - ねとらぼ 540 users
2019年04月05日 16時38分 公開 「ゴールデンボンバー」鬼龍院翔、楽曲&歌詞の無断使用を容認へ 「何にだって大いに使って頂きたい」 - ねとらぼ 421 users
2019年04月05日 20時15分 公開 兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘で物議 → 翌日削除も告知なし - ねとらぼ 585 users
- stealthinu ねとらぼがちゃんと取材してくれててありがたい。 社会 行政 security マスコミ net 25 clicks 2019/04/08
- pmakino 最近のねとらぼは大変素晴らしい。願わくば「人の意図に反する電磁的指令を訪問者に送信していたことについてどうお考えですか?」などと聞いてほしかった。 警察 社会 犯罪 JavaScript Web制作 インタビュー セキュリティ 1303 clicks 2019/04/06
- linus_peanuts ねとらぼのこれはもはや言いがかりに近いんだけど、聞かれてる方の例のあれもこれに近いんだよなあ(多分誰もわかってないんだろう) 44 clicks 2019/04/06
- rub73 完璧な組織はないのに兵庫県警叩きが人気だな。たしかに自分が逮捕対象になったら嫌だが、こんな重箱の隅をつつくようなマウントもどうかと思う。/兵庫県警はねとらぼに参考意見でも聞けば日本のIT警察もマシになる。 2019/04/06
- dancel 北海道の地震のときのねとらぼの記事のこともう忘れたのかな?ねとらぼもそこら辺のメディアと変わらん。ネットに対しての見せ方とかがうまいかどうかの問題じゃないか 2019/04/06
- mabo0915 ちゃんと兵庫県警の声まで取るねとらぼすげえなぁ。 11 clicks 2019/04/06
- htnmiki そろそろねとらぼが別件逮捕される頃 2019/04/06
- tecepe 最近ねとらぼ頑張ってる。記事面白い。 2019/04/06
- Gondwana 漫画村の件もそうだったけど、他のメディアよりねとらぼの取材が一番まともなケースが増えてる気がする。これからも頑張って欲しい。 2019/04/05
- Surume ねとらぼ攻めてんな 2019/04/05
- deep_one 返事があるまで諦めないねとらぼ。 2019/04/05
2019年04月11日 12時00分 公開 「おれはTwitterで育児をわかった気になっていた……」出産した友人に言われて初めて気付いたこと (1/2) - ねとらぼ 325 users
2019年04月23日 12時00分 公開 「ブラックホールの一部しか映ってないじゃん!」→実は「映ってない部分」がすごいんだよ、というお話 - ねとらぼ 371 users
2019年04月16日 09時00分 公開 丸亀製麺の30分飲み放題はホントに「すべてのせんべろを過去にした」のか? 聞いて飲んでわかったヒットの秘訣 - ねとらぼ 337 users
2019年04月24日 16時27分 公開 ガスト「24日で全国1361店舗まわれば1000万円山分け」企画を中止して謝罪 「事実上不可能」と批判の声 - ねとらぼ 435 users
2019年05月08日 18時06分 公開 芸能人が天皇陛下に「お疲れ様でした」で炎上 → 国語辞典編集「新しい謎ルールの誕生としか言えない」 - ねとらぼ 370 users
2019年05月11日 09時00分 公開 「人と会うと疲れる」「拒絶されると心が死ぬ」 現代のモヤモヤと向き合うエッセイ漫画『生きやすい』 - ねとらぼ 504 users
2019年05月17日 20時30分 公開 アニメ会社マッドハウス、労基から是正勧告 スタッフが月393時間労働や37連勤など労働実態を証言 - ねとらぼ 335 users
2019年05月29日 17時03分 公開 神戸地検、「ブラクラ貼った」と書類送検された男性2人を起訴猶予処分に 「ウイルス罪に該当」との認識は変わらず - ねとらぼ 743 users
2019年06月22日 09時00分 公開 「結婚相手を見極めるには食べ放題」 ビュッフェで相手の本質が見えるという漫画が参考になる - ねとらぼ 706 users
2019年06月25日 14時30分 公開 Twitter連携サービス「TwiGaTen」を自宅で運営しただけで家宅捜索? 神奈川県警と本人を取材 (1/3) - ねとらぼ 516 users
2019年07月12日 12時30分 公開 これが現代の科学力……! 「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか (1/2) - ねとらぼ 610 users
2019年08月10日 11時00分 公開 映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」レビュー ゲームを、フィクションを、人生をここまで愚弄する作品を私は他に知らない (1/2) - ねとらぼ 506 users
2019年09月01日 12時00分 公開 『地球の歩き方』を100冊読んで発見した、「最も詩的な一節」を発表する (1/5) - ねとらぼ 690 users
2019年09月02日 17時04分 公開 国のキャッシュレスポイント還元PRサイト、「使えるお店一覧」から18万店を網羅した3608ページのPDFに飛ばす 320 users
2019年10月03日 17時00分 公開 Amazonユーザーが震え上がった「注文履歴流出騒動」の恐ろしさ 解消報道後も「不誠実」と怒りの声やまず - ねとらぼ 837 users
2019年10月13日 11時10分 公開 「ダイソーで売られているこれ、コピーじゃないのかな?」 人気癒しアイテム「もにまるず」の作者が類似品の販売中止求める→ダイソー一時販売停止もノーコメント - ねとらぼ 331 users
「スピン」とはもともと世論誘導や偏向報道のことを指しますが、日本では特に「政府にとって都合が悪い問題から世間の目を逸らすために芸能人の逮捕などをする」という意味で広まっています。
ちなみに民主党政権のころには、民主党が「スピン」をかけていると糾弾されることもあったので、ウヨク・サヨクはあまり関係がなく、とにかく政府やマスコミを信用しない人間が使うということですね。
薬物問題は、逮捕の時期をあるていどコントロールできる(と思われている)ので、スピン報道の疑惑がかけられやすいです。
(実際には薬物の所持・使用は現行犯で逮捕しなければならないので慎重に狙う必要があるらしいですが)
以下は2015年以降の主な政治問題と主な薬物逮捕の年表です。
(主観だけど)特に話題になったかなーという事件は太字にしました。
これを見て「やっぱり狙ってるじゃないか」と思うか「やっぱり関係ないじゃん」と思うかはあなた次第だ!