「杉田」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 杉田とは

2023-12-10

杉田なあ

安倍が生きてたら俺が尻拭いするからつってライン超えの差別発言連発させて世論攪乱してただろうな

日清不買してる奴は創業者安藤百福クズさは許してたのかよ

アンミカ日清CMに出演したため不買しているという人達がいる

彼らが挙げる理由

1.アンミカが7年前、杉田水脈LGBT差別発言批判たか

2.アンミカ韓国出身で、幼少期に日本に渡った際のTV番組での再現動画で乗っていた小舟が小さく、密入国っぽいか

3.前にCMパーソンだった吉岡里帆の方が好きだから

反論としては

1.杉田水脈クズなので批判されても仕方ない。アンミカ子供がほしかったけど産めなかったので、「同性愛者は子供を作れないので生産性がない」という趣旨杉田発言ノンケだけど子供を作れなかった当事者として抗議した。

2.予算問題番組スタッフが小さい船しか容易できなかっただけじゃ? 仮に入ってきた時が密入国だとしても、キッズだったアンミカ選択権はあったのか? アンミカ仕事フランスへ行き、日本帰国している。仮に密入国だとしても現在では清算されて入管問題なく扱われている証拠

3.アンミカCMを務めるのは、高価格帯の「最強どん兵衛シリーズで、前にCMパーソンだったのは美輪明宏。ゴージャス売りのCMシリーズ吉岡里帆本家どん兵衛で、半年前に降りてアニメシリーズに変わっている。

エロ関係匿名の一個人批判されただけで表現の自由ガーとうるさい表現の自由戦士がダンマリどころか、CM中止や日清不買を求めて規制運動中。

海外ルーツと、密入国という良から疑惑が今回の炎上

愛国のために海外ルーツ排除せよ、良から過去を持つ者は排除せよというならそもそも日清創業者安藤百福いかんでしょ。

なんで安藤百福を許せないか最初から日清は買いません、とはならずアンミカCMにきて初めて不買やってんの?

安藤百福は呉百福という名前台湾人だ。

当時の台湾では、息子のいる親が女児を買ってきて嫁とすべく育てるのが慣例であり、百福は18歳の時に親にあてがわれた女と結婚した。

でも親にあてがわれた女では満足できなかったので、ナンパして二人目の妻をもうけた。そして日本で更に三人目の妻をもうけた。

三人目の妻との結婚により日本国籍を得られ、妻の実家が太いため生活を支えられ、百福は台湾の妻二人を棄てた。

百福は一人目の妻が産んだ長男だけ後継ぎとして引き取った。

二人目の妻との間にも子供がいたが、娘であるため冷遇した。

後継ぎたる長男も、百福の都合で育ての親がコロコロと代わり、百福と確執があった。

百福の後をついで社長になるも、百福が急に長男を下ろして社長に返り咲くなどの曲折があった。

長男は百福の通夜にすら行かず、葬式出席も拒んだがそれは頼み込まれて仕方なく出席。

嫌がる長男葬式に出させる一方で、望んで父を弔うため来日した娘は拒絶され、親族席に座ることは許されず、渋々大量の警備員をつけられた状態一般席に置かれた。

娘は百福の莫大な資産を一銭も渡されず、今も存命で台湾で70代の高齢ホームレスとして困窮した生活を送っている。

百福カスすぎだろ。

クズが関わっててもメシの味に変わりはないというならなんで今不買運動してんの?CM中止しろとか言ってんの?外国人は関わるなって言ってんの?表現の自由爆笑

2023-12-04

anond:20231204165556

原口小選挙区比例復活なしに当選してるので選挙区民の信任は得ているし離党してもただの人には戻らない

杉田比例中国ブロックなので自民から切られると本当にただの人

2023-11-27

自民党支持者だけど杉田水脈いらん

なんか最近自民党おかしくないか

杉田支持層なんて右派の中でもかなり特殊なやつらだろ。そういうイロモノは維新かに任せときゃいいのに、杉田を守って気を使ってるのまじで馬鹿みたい

2023-11-25

anond:20231125140512

はてなリベラル女性でも杉田に対してはボロカス非難しているが?

女性ジェンダーからと言って必ずしも配慮しないが?

何も悪名高い杉田だけでなく、有本、飯山三浦、生稲、野田稲田松川、小渕、三原櫻井小池高市らに対してもはてなリベラル糾弾の手を緩めないが?

2023-11-18

稲田はクソだけど

半分カルト杉田や有本に比べれば政治やってるだけまだマシなんだよね

消極的支持ってこういうことか

anond:20231117212530

そうなの?TLちょっとみてもそうは思えなかった。




ただフォロー中みたら杉田とかナベテツとか居て……

2023-11-17

藤岡弘、ツイートを1件みたら

藤岡弘、 侍語録さんに似ているユーザー」として以下のユーザお勧めされた

島田洋一(Shimada Yoichi)@ProfShimada

有村治子参議院議員・全国比例)@Arimura_haruko

世良公則@MseraOfficial

門田隆将@KadotaRyusho

Dalai Lama@DalaiLama

和田 政宗@wadamasamune

北村晴男@kitamuraharuo

杉田 水脈@miosugita

ほんこん@hong2010kong

take5@akasayiigaremus

グレンコ アンドリー新刊ロシアウクライナ侵略で問われる日本覚悟』発売中)@Gurenko_Andrii

藤岡真威人@MaitoF_official

百田尚樹@hyakutanaoki

石平太郎@liyonyon

高田純 理学博士@gatapi21

巻き添えも少しあるけど、どう考えても関係遠すぎる極右名前ばっかあがっててドン引きしたんだけど、どうなってんのTwitter

2023-11-15

ツイステ復帰したけど何も変わってない

オタクお気持ち表明です。

ツイステに関するネガティブな内容を目にしたくない方は、ここで読むのをやめることを強く推奨します。加えてかなり長文なので、時間がある時に読んでくださると幸いです。


はじめに、私はツイステリリース当日からインストールしている、いわゆる初期勢です。

ですが、5章をクリアしてから全くログインしなくなり、ついにはアンインストールしてしまいました。

そうして最近新規イベントの「ステージ・イン・プレイフルランド〜踊る人形と幻の遊園地〜」の開催で復帰し、14日の「終幕 プレイフルランド」を読み終え、6章の攻略を粗方終えてこの記事を書いています



前置きが長くなり申し訳ございません、以下から本文です。



これ、もしかしてリリース当初から変わってない……?

インストールして最初に感じたのがこれです。私はツイステをアンインストールしている間、ツイステの情報に触れることが皆無だったので、再プレイしてから大きい部分(スキップ機能ルーム作成など)の変化は目に付きましたが、総合的には変化、というより成長を感じませんでした。

以下自分でも整理するために番号を付けてまとめています。重ね重ね読みにくく申し訳ないです。

①虚無期間の存在

イベントシナリオですら、解放条件の授業にかかる時間を除けば解放分は15分もかからず読み終えてしまう。その短いシナリオ分ですら放置するだけの授業を120回行う必要があり、シナリオは時限性で数日に一回の更新イベント中ですら虚無まみれ。

②育成に時間がかかりすぎる

ツイステは一見シナリオゲーにみえてかなりキャラクター頼りのキャラゲーだと個人的に思っています。そのキャラクターですら育成にとにかく手間がかかる。授業も放置が基本なので、育成を頑張りたいプレイヤーにとってはただ画面のミニキャラが動くのを眺めるだけ。ドロップも不味いのでコスパ最悪です。他ゲーと比較するのは良くないかもしれませんが「強化合宿」のような育成メインの催しも他ゲーのデフォルトに追いつくか微妙レベルです。

またイベント長期間開催する割には報酬が本当にマズいです。配布キャラも、新規イラストがあるのはいものの性能は既存コピペのようなもので、育成に関するアイテム強制される周回やミステリーショップで手に入るものほとんどです。


イベントシナリオ微妙(※⚠️現在開催中のプレイフルランドネタバレ若干あり)

復帰したきっかけに今回のイベントがありますTwitter広告機能で目にした「プレイフルランド」に登場するフェローとギデルです。声優さん杉田さんが担当されるとのことで、広告にも力が入っていたのもあり復帰しましたが、まず驚いたのがフェローもギデルNPCだったということ。後々広告見直し記載があるのも確認しましたが、ゲームとして金稼ぎするつもりが無いのか……?と驚きました。

イベントストーリー上、学園外のキャラをNRCに入学させるのが難しいのか……とも考えましたが、そこはロロ実装もあって、シナリオ次第ではいけるのでは……と思いました。あれだけ新キャラを大々的に広告して実装ナシはプレイヤーに還元する気があるのかも気になりました。(ここは邪推です、すみません

⚠️ここからシナリオネタバレあります

まずシナリオを一通り読んで思ったのは、散らばった伏線のようなものほとんどぶん投げられて終わった後読感の悪さです。見落としていたら申し訳ないですが

フェローとギデルの裏にいる権力がありそうな金持ちは結局誰なの?

・ツイステ世界トップクラスの名門という描写があるNRCの生徒を誘拐するリスクを考えられない金持ちって何なの?

・第二王子大富豪の息子、トップモデル、S.T.Y.X関係者というシナリオに絡められそうなキャラがいるのに、そのキャラを平気で誘拐しようとする権力者は本当に何者なの?

フェローが寝返る理由が薄すぎる。というか今後再登場不明キャラクターに対して深堀りがなさすぎる。「なんらかの理由があって学校に通えなかった。本当は学校に通いたかった。」のは理解しましたが、その理由についても仄めかすだけで明確な説明なし。ギデルが共にいることに関してもオマージュ元の原作がそうだから、くらいで理由説明無し。フェローが最終的に雇用主を裏切るシーンも、それまでの深堀りがないせいで突発的すぎる。「雇用主のパワハラ(要約)」要素があるは理解していますが、読む限り生活に苦しそうなフェローが職を手放すシーンなら、もう少しフェロー周りのディティールがハッキリしていないと、感情移入しようにもできません。せっかく魅力的なキャラがいるのに、読み手が望んでいるシナリオパートが全部すっ飛ばされているような感覚でした。

人形にされた一般人どうなったの?結局彼らは脱出できたのかどうかも明確な描写がなく、読み終わった後のスッキリ感がない……

フェローの「学校を作る」という発言。主に描写されてきたこからこちらが受けるのは「フェロー本来学校に憧れがあり、泥臭い自由生活をしてきたことに誇りをもっているが、学校に通える恵まれた側にコンプレックスがある」ということ。シナリオの流れ的には「学校を作る」より「学校に通う」ことの方がスムーズだと感じました。せめて今回のイベントシナリオを通して「学校を作ろう」と思った経緯をもう少し詳しく教えて欲しい……。実際魔法が使える存在(グリム)と使えない存在監督生)のペアが特例とはいえNRCに通えているし、今回のシナリオで「魔法使いと非魔法使いは学校ハッキリ別れてるの!?混合になってる学校ひとつもないの!?」という驚きが勝ちました。それなら無理やりNRCに編入実装)の方が良かったのでは……

・え、あの船(プレイフルランド)結局動くの?ギデル発破キャラ全員でボロボロにしたプレイフルランド一般人視力エース目視できる距離賢者の島にすら着くか危うい程度まで浸水していて、オルトの力によってなんとか帰港したはずが、なぜかその船でフェローとギデルが沖へと旅立っている。ラストのスチルのプレイフルランドが遠ざかる描写で沈まないのかヒヤヒヤしてしまいました。


長々と書きましたが以上イベント感想です。なんというか読んだ後のサッパリ感がなく、急に打ち切られたかのように感じました。


久々に復帰して、授業スキップ機能ルーム作成機能など色々追加されていましたが、こう、痒いところに手が届いていないというか、もっと改善するべきところが他にあるだろう、というのがまとめです。なまじキャラクターがとても魅力的なので本当にもったいないイベントシナリオも、あの分量ならわざわざ時限性にせずに授業回数さえこなせば当日に全開放可能とかでもよかったかな……復帰勢でアイテムがないので配信日に読むべく石を砕いてスタミナ回復に回していましたが、解放後は後々の解放条件の授業のために石を温存し周回できず、虚無期間が生まれモヤモヤしていました。

せっかく復帰したのでツイステは続けていこうと思いますが、次の周年あたりで大きめのアップデートが見られれば嬉しいです。

かなりの長文、乱文失礼いたしました。


P.S.

フェローというキャラクターに対しての最強の反例ラギーにも復刻イベ(あれば)で日の目が当たるといいな。

2023-11-14

anond:20231114121548

一発で見つかったが。どういう探し方しとんねん。

生活安全特別捜査隊によると、杉田容疑者9月19日ごろ、帝国劇場付近で、携帯電話を使って当時18歳の女性撮影女性に「お姉さん、パパ活やってるでしょ」「お金返して8万円俺に」などと告げる動画データユーチューブ上に掲載して不特定多数が閲覧可能状態にし、女性名誉毀損した疑いがある。

動画では、女性について「転売」「チケット」などと表現していたが、女性チケット不正転売に関わっておらず、友人と待ち合わせをしていたという。

動画投稿後、女性警視庁に「5~6人の男性からチケット不正転売パパ活をしている』と言われた」「モザイクがかから自分容姿がしっかり映っていた」と相談し、同隊が捜査していた。同隊は、撮影投稿に別の人物が関わっていた可能性もあるとみている。

【アホフェミババアどもは責任取れ】私人逮捕擁護していたフェミニストはやはりバカしかない

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/834387?display=1

【速報】“私人逮捕ユーチューバー”「煉獄コロアキ」本名杉田一明容疑者(40)を名誉棄損容疑で逮捕 女性チケット転売言いがかりつけ動画投稿

杉田容疑者は今年9月帝国劇場にいた10代の女性に対し「チケット転売をした」と言いがかりをつけて詰め寄る様子を撮影して、「転売ヤー」「パパ活女子」「8万円返せ」などの文言とともに動画YouTube投稿し、女性名誉を傷つけた疑いがもたれています

どうやら転売ヤーというのは間違いだったようですね。

新しい動画投稿しましたー(*´﹀`*) 煉獄コロアキ、私人逮捕のせいで自分逮捕

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43018835

盗撮をしていたやつを擁護するバカフェミ

マジで冗談抜きでクズでしょ。ゴミカス以下。

まず、以下の文章は当然ウソ。そんなことがあるわけがない。息を吐くように嘘をつくのはやめな。そんな昔から私人逮捕Youtuberはいない。

>>

私人逮捕YouTuber以外に盗撮から守ってくれる人はいなかったよ

https://anond.hatelabo.jp/20231110184306

https://web.archive.org/web/20231110173822/https://anond.hatelabo.jp/20231110184306

<<

ちゃん魚拓を取っておきました。フェミバカで嘘つきですぐ忘れるからね。

スレッドフェミ低能ぶりはゴミ

男女共同参画いくら下駄をはかせても、フェミいか馬鹿男性嫌悪しているだけの子供だということがわかります

非常に幼稚で幼い。結局セクハラパワハラもなく結婚もしないとこういうバカしかならない。

からこういうめちゃくちゃなことをいう。

その手のYouTubeをウホウホ喜んで見てそうだ。

キモイババアだよね。それやってたの金にしていた私人逮捕Youtuberでしょ。馬鹿ですね。どこまであほなんだか。ウホウホしてたのあんただよ。

私人逮捕警察官等の逮捕どちらでも犯罪を犯してない人を逮捕することがあるのは同じ警察官ですら法律勉強をして昇進試験に受かり警部以上にならなきゃ逮捕状の請求すらできないしそこまでいっても冤罪を起こしうるのに、ただの一般人適法・適切な逮捕を出来るわけがないまっこれがミソジニー()になることからもわかる通り女は脳が人権理解できる構造にはなってないんですな。フリーレンの魔族みたいに

スレッドフェミってバカだよね。冤罪を起こしたら捕まるんだったら私人逮捕ダメでしょ。この程度の頭の悪さででたらめをいうの恥ずかしくない?被害を受けているのは女性だよ。

このようにツィフェミというかフェミニストって女性ことなんて全く考えていません。実に頭が悪く有害です。

私人逮捕YouTuberが犯罪証拠動画YouTubeにあげ始める前は「女の自作自演冤罪。ハニトラ」って言い張ってられたのに残念だったねこういう男性にとっては本当に私人逮捕YouTuberが邪魔なんだろうね

クソフェミってあほやな。動画に写っている女が冤罪だったじゃないか。どの辺に目がついているんだよ。まああほから反省できないわな。少なくとも男より頭悪いので、一生黙ってろ。犯罪者を擁護して正当化するな。

逮捕は誰でもできるから犯罪じゃないよ

はいこれも誤り。このようにでたらめな私人逮捕はこういう冤罪を生む。それどころか名誉棄損。犯罪ですね。

駄文も紹介

例えば、抵抗しない転売ヤーを押さえつけた私人逮捕問題視されてるね

そもそも物品の販売購入行為は罪ではないので罪を犯した人にならない

女性1人を複数人男性で押さえつける逮捕行為は、逮捕必要性要件を満たさな可能性が高い

・いわゆる私刑は法が許していない

冤罪の話ではないんですよね

いや、めちゃくちゃ冤罪ですよね。あほかこいつは。

https://anond.hatelabo.jp/20231114001055

ついでに魚拓もしておいた。このようにフェミとか単なる男嫌い馬鹿なおんなしかいない。しか被害を受けているのが女だからな。

警察官営利逮捕しないか私人逮捕と同列には言えない。この辺も理解できないのなら黙ってろよ。

私人逮捕YouTuberを嫌ってるのってやっぱ犯罪をやりにくくなった痴漢盗撮犯なの?

嫌っているのは勝手転売ヤーと言われて名誉棄損された女性じゃないですかね。フェミバカなんだから黙ってろ。

まあこの女性に一生毎月1000円づつ払うようにした方がいいですね。勝手転売ヤーにして名誉棄損に加担した人たちを罰する法律必要ですわ。

2023-11-12

両論併記させないのは嘘つき】んな理屈は通らない

ワッシュ(鷲羽大介)

@washburn1975

これを両論併記の罠といって、歴史修正主義者や陰謀論者が使う古典的詭弁です。地学の授業で地球空洞説地球平面説を取り上げる必要がないのと同じく、悪意を持って作られた説に取り合う必要はありません。ここ試験に出ますからね、覚えておいてください。

引用

杉田 水脈

@miosugita

16時間

世間には特権が「ある」という人と「無い」という人、両方が存在します。であるならば、両方の意見開陳する機会は均等に確保されるべきです。

特権がある」という意見を「ヘイト扇動」と決め付け、黙らせようとする報道機関があることに大変驚いています

対立する意見がある場合は、(続く) twitter.com/kyodo_official…

さらに表示

午前5:39 · 2023年11月12日

https://x.com/washburn1975/status/1723440420368347352?s=20

公金チューチュースキームによくある詭弁です。

マインドちゃん

@934bQHcUM1G1NEL

この理屈、例えば「杉田議員税金免除され、働かなくても年間1000万円貰える特権がある」という人と「ない」という人がいた場合マスコミは両者の意見を均等に取り上げなければならなくなるよね

それってデマを広めたい人に有利というか、デマを広めたい人しか得をしないシステムなんじゃないか

https://twitter.com/934bQHcUM1G1NEL/status/1723362563059016089

よほど不利なのか?

2023-11-11

anond:20231111223351

しろ杉田擁護したい奴がどんな奴なのかの方が興味あるわ。

アイヌ予算の概算要求額は58億5900万円

これが丸々アイヌの人の生活に直結するお金なら杉田カスしかいいようがないんだけど、

民族共生象徴空間ウポポイ)」の管理運営31200万円

これは文化を直接維持管理してて必要そうだね。

日本人運営してても仕方がないかな。

アイヌ政策推進交付金  20億5300万円

文化振興や福祉施策に加え、地域振興、産業振興観光振興等を含めた市町村の取組を支援する交付金

????? なにこれ。無駄金じゃん。

アイヌ生活向上等 3億5300万円

アイヌ人に直接渡るお金はたったの6%しかない

アイヌ人に20億くらい渡ってても何も思わないけど、市町村のクソみてーな事業20億も捨てられてるのは税金無駄遣いとしか言いようがないよ。

アイヌ人を名目税金ほとんどが日本人に使われて消えてるんだから

北海道民を潤すだけでまさに利権

2023-11-05

表現の自由戦士って杉田みたいな差別発言にもかなり寛容よね

決して党派性うんぬんじゃないとこに信念を感じる

2023-11-04

寡婦控除は不正の温床なので実施前に廃止しろクソカス議員どもが】朝日新聞もしんぐるまざあず・ふぉーらむの不正に加担しているクズanond:20231104231949

結局のところ

女は嘘つきで金に汚いクズしか政治家になりたがらないし、活動家になりたがらないし、学者になりたがらないし、記者になりたがらない。

なので、女性=全くこの業種に役立たない としか言いようがない。

次に共感力かいエビデンス無視した反知性、非合理的なことをいうのはスピリチュアルカルトと一切変わらない。馬鹿です。

次にフェミニストジェンダー平等かいう連中も全員唾棄すべきクズしかいない。

ジェンダーギャップ指数など、意味がないです。世界経済フォーラムがまともなわけないだろ。エビデンスでも何でもない。

その時点であほしかいない。

いか編集委員秋山が嘘つきで落書きをしているのかということを記録します。だから朝日新聞ちり紙以下なんよ。

金のために家庭を壊す赤石を持ち上げるのは完全に気がくるっているし、いくらもらったのか気になりますね。なにしろ使途不明金があるから

いか存在する意味がないか。完全に税金横領広告塔しかない。

ひとり親控除の天王山 女性議員はカツ弁当食べて論戦へ

編集委員秋山訓子2020年8月25日 10時00分

 新型コロナウイルス感染拡大は、人々の生活を大きく揺さぶっている。ただでさえ経済的に厳しいシングルマザーシングルファーザー特に深刻だ。それだけに、ひとり親を支援するNPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」の理事長赤石千衣子は、例年にも増して慌ただしい日々を過ごしている。

 この6月緊急事態宣言が解除になったのを待ち、赤石と会った。ひとり親家庭への食料支援シングルマザーオフィスワーク就労支援プログラム厚生労働省訪問……。超多忙でも、赤石は取材時間を作ってくれた。

 なぜか。「未婚のひとり親を支援する画期的税制改正を成し遂げた経緯を教えてほしい」。そうお願いしたところ、応じてくれたのだ。赤石にとって、それだけ思い入れの強い税制改正とは何だったのか

 時計の針をコロナ禍の前、昨年末まで戻してみたい――。

政治余地埋めた「共感力」 思想忖度も乗り越えて

編集委員秋山訓子2020年8月31日 10時00分

女性議員が増える意味現場を知る市民活動団体制度を作る政治家の協力、合意形成とは何か――。昨年末に未婚のひとり親への税制優遇が実現するまでの、まるでドミノがぱたぱたと倒れていくような軌跡を取材しながら、様々なことを考えた。

 政治世界女性が少ないのは、毎年発表される「ジェンダーギャップ指数」で121位、などの評価をいちいち持ち出すまでもない。衆院議員(定数465)で、やっと1割いるだけだ。

 朝日新聞など大手政治メディアで少ない女性記者の一人として、長年政治取材に関わってきた。女性議員が増えるといいと思いながら。でもそんな私の目から見ても、自民党女性議員は正直言って共感しづらい人が少なくなかった。政権与党の持つ権力という引力に絡め取られ、「名誉男性」とも言えるような言動の目立つ女性議員が増えても仕方ない。そう思っていた。

 しかし、今回の取材を通して、女性議員が増える意味はやっぱりあるんだと思いを新たにした。

 あまり男だ女だと分けるのもどうかとは思う。が、おそらくひとり親の問題は、一般的に言って男性よりも女性の方がより共感を持って向き合えるのではないか厚生労働省調査2016年)によると、1人親家庭(141・9万世帯)のうち、実に123・2万世帯(86・8%)が母子世帯シングルマザーでなくても、まだまだ男性による育児が広がらない日本で、子育て経験がある女性ならなおさら共感が増すだろう。

 そんななか、未婚のひとり親にも他のシングルマザーシングルファーザーと同じ権利を実現したいという思いで、自民党女性議員たちが集まった。ふだんの政治活動では意見がすべて合うわけではないが、少なくとも未婚の寡婦控除を認めるべきだという一点で一致し、協力し合った。そこにこの問題に対する女性の「共感力」を感じた。

 これは、市民活動団体側にも言えることだ。

 今回の主役の一人、「しんぐるまざあず・ふぁーむ」の赤石千衣子理事長は、稲田朋美衆院議員から二つ返事で協力を約束されたとき、「驚いた」と言う。それまでの稲田氏の保守的言動からまさか力になってくれるとは思っていなかったからだ。

 それだけに、「一緒に活動する友人の中には稲田さんのような保守的な考えに批判的な人がいるかもしれない」と、頭をよぎったという。それでも「政策を実現することの方が私には大事だと思った」と振り返る。考えすべてが同じではないが一点で協力する、ということだ。

集会杉田水脈議員も参加 まずは「話してみること」

 赤石さんが国会議員たちに賛同を呼びかけて開いた院内集会には、自民党杉田水脈衆院議員も参加した。同性カップルは「生産性がない」などと雑誌寄稿して批判を受けた杉田氏は、党内でもとりわけ保守色が強いとされる。

 その杉田氏は集会で「フランス子育て政策勉強した。フランスはすべての政策の中心が子ども寡婦控除の問題も、未婚のひとり親が除かれるのは、子どもを中心に考えればそんなことは起きない。保守政治家は何をやっているのか」と発言した。赤石さんは自身ツイッターで、杉田氏にお礼の言葉投稿したという。「院内集会にいらしていただきありがとうございました」と。

 赤石さんたちと杉田氏とでは、考えの違う政策も多いだろう。それでも、一緒に取り組んでいける課題はある。こういうことが「政治」なのではないだろうか。市民活動団体権謀術数を求めているわけではない。が、こうした協力も「アリ」なのだ

 ここから見えるのは、政治における「話してみること」「やってみること」の重要さだ。通じないから、と最初からあきらめていることは、政治家側にも市民活動団体側にも、意外と多いのではないか

 今回、市民活動団体自民党の橋渡しの役割を果たした木村弥生衆院議員。未婚の寡婦控除の実現が決まった後、地元京都3区で、ある集会に参加した。いわゆる「伝統的な家族観」を重視するとされる「保守的自民党支持団体」との会合だ。

 木村氏はこう振り返る。「すごく勇気必要でした。でも、『支持団体が反対するから』と思い込み政治課題に取り組んでこなかった政治家も多いんじゃないかと気づいたんです」

 丁寧に説明し、対話し、わかってもらう努力を積み重ねることは、政治家基本的役割だ。(これと似た文脈で、「あの人はきっとこう思っているから」という「忖度(そんたく)」があって、それによって政治がゆがんだことを私たちは知っている)。今回、女性たちが推進力になった未婚の寡婦控除実現は、そのことを改めて実感させてくれた。

 政治には、まだまだそういう余地がたくさん残されている。未婚のひとり親を支援したいという今回の税制改正では、女性たちが「共感力」で余地を埋めた。さら政治家が別の余地に向き合っていくよう私たちも求めていけば、少しずつ生きやす社会を作っていける、気がする。ドミノは一緒に倒していける。(編集委員秋山訓子)

anond:20231104051556

コロナ直前あたりのほうが酷かったぞ

普通に杉田支持コメとかもあったしな

2023-10-30

anond:20231030144431

これについて杉田は実質勝訴みたいなことを言うんですかね?

これ 杉田は「実質勝訴」みたいなことを言うんですかね? じゃなくて 「杉田は実質勝訴」みたいなことを言うんですかね?

を指すと思うんだけど前者で解釈してるブコメが有って震えるほど笑った

暇空が熱海のあっつん相手裁判で勝訴したけど

http://blog.livedoor.jp/advantagehigai/archives/66221911.html

暇空がのりこえねっと相手裁判で敗訴したとき、これだから暇空はこれから裁判でも敗訴間違いなしだし信用できないと言っていた人たちはこの判決にどう思うわけ?

訴訟なんてそれぞれのものでそれぞれ事情やらが異なるわけで、ある裁判で勝った・負けたが他のものにも関係あるかなんてことは言えないと思うし、

今回のものりこえねっと相手裁判も本筋の住民訴訟やcolabo相手裁判には関係ないので、自分は勝とうが負けようがこれから裁判とは無関係だと思ってるけど、

以前のりこえねっと相手に負けた時にどうこう言ってたこととは整合性くらいとろうや。

あと165万円請求したのに33万円しか認定されなかった、と言ってるのは、杉田水脈は1100万円請求された裁判33万円の賠償を命じられているが、

これについて杉田は実質勝訴みたいなことを言うんですかね?

2023-10-27

ラーメン屋吉村家の件

吉村家弟子入り志願する津村さん夫妻、失敗したら奥さん担保にと約束

https://www.youtube.com/watch?v=KwFU691s1w4

昔の吉村家だって容赦しない! 涙の独立修行

https://www.youtube.com/watch?v=fucafSRdYeU

これ、前者は杉田家として成功してて、後者はどうなったかからない感じになっている。

いずれも中国人妻というのが偶然の一致だけど、おもしろ比較だと思う。

2023-10-13

冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた アニメ

toi8絵がむっちゃ動いてて感激したし、アンジェはやみん早見沙織さんの方)とお父さんの声が原作通りだし、

パーティーメンバーあわせて3人娘3人娘だし、杉田ギルマスの情けない感じがすき。

ただし、見放題アベマ独占なんだよなあ。アベマ滅べって思うんですよね。マジでDMMよりも独占期間長いしさ。滅んでくれないかなあ。

全然盛り上がれないんだよね。

2023-10-12

Youtube杉田水脈ニュース擁護コメントばかり並んで気持ち悪い

Youtube杉田水脈氏の人権侵犯についてのニュース見てて、ふとコメント欄見たら擁護ばかりだった

うわぁ、と思いながら他の杉田ニュース動画見ても擁護ばかりだった。

うへぇ、思いながら関連に出てくる過去杉田ニュース見ても擁護が多かった。

アップされた直後の動画は、特に擁護ばかりになるように思える。

とにかく気持ち悪い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん