「ヤマー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤマーとは

2022-08-12

anond:20220812151706

一応指摘しとくと、「ヤマーダ」「レドマツ」は本人たちの漫画起源

ただし、オチで明らかに「すべってる表現」として描いてるんで、それを親しくもない人間呼び名として使っていいと思うのは、

キンコン西野を「お口チャックマン」って呼んでいいと思っちゃうくらいあれ

anond:20220812151706

フクシマやムラやモリカケサクラ増田の言うような現象が見出せそうだけど


モリ コイズミ アソウ

あたりも相当ヘイト稼いでる元首相なのに

「アベ」 だけがカタカナ呼びされてるから何か違う気がする


ヤマーダとレドマツは本人が描いたマンガが出典だから明確に違う

2022-08-10

葉梨康弘法務大臣になったけど、表現の自由戦士はなぜダンマリなの?

表現の自由を守る聖戦士ヤマーダとレドマツは何をしているの?

2009年6月26日法務委員会児童買春・児童ポルノ処罰法改正案の答弁において、写真集Santa Fe」について「児童ポルノかも分からないなという意識のあるものについては、やはり廃棄をしていただくのが当たり前だと思います」との発言を行った。後にこの件を振り返って「娘(3女の父)を持つ父親なら誰でもそう思うだろう」と言っている。また、改正案定義について「芸術性は考慮しない」との回答を行い、その上で電子メール添付ファイルを「開かなくても児童ポルノかわかる」、「警察冤罪を起こすはずがない」という趣旨発言を行ったため、同時期に問題となった足利事件との関連より、冤罪に関する認識の低さと改正案に反対する人々からの反発を受けた[13][14]。

メール郵便FAXいかなる手段児童ポルノを所持していても逮捕する。

電子メール児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かる。

電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい。

今までの映画も本も写真も18歳未満のヌードが含まれ場合処罰する。

宮沢りえサンタフェは見たことがないが、児童ポルノに該当する場合法改正後の単独所持は処罰する(のちに衆議院法制局確認した結果、サンタフェ規制対象であるとされている旨を自身ホームページで述べている)。

ちなみにサンタフェ自体は18歳になって撮影されたとされており、販売規制がされている現在においても出版社からでも購入可能である

過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府調査して回答する。

童顔・制服着用のポルノ児童ポルノである。(この発言は18歳の高校生がいることと矛盾する。また同じ派閥所属する岸田文雄は後に成人年齢を18歳に引き下げたので現在制服を着た成人も存在する) 。

ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ。

児童ポルノ判断芸術性は考慮しない。

ヌードはすべてポルノである

ハードディスクに入っている画像を何回開いたか故意性を審査する。

写真雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす

冤罪など起こらない。

自白証拠王様だ(これ自体は昔から使われている言葉である)。

捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはないと信じている。

冤罪懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある。

マンガアニメゲームは悪影響があるのかどうかの研究する必要がある。

民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る。

2022-07-07

anond:20220704181248

レドマツ呼びはヤマークエストと言う漫画表現稚拙さを笑う目的が明確にあって、そこはいくら何でも残酷すぎなんじゃないかと思う。

はてな民赤松健漫画は好きでも何でもないと思うけど、政治的主張と違ってごくごく普通平和エンタメなんだ。

漫画家としての赤松健揶揄するのは止めてあげてほしい。

2022-07-03

本当の表現の自由を守る候補者を教えてくれ

賢明なるはてなーの皆様の言によるとヤマーダやレドマツは彼らの言うところの表現の自由戦士であって、本当の表現の自由に対してはむしろであるらしい。

まあそれはいい。それはわかった。こちらとしてもあのサブイボの立つ宣伝漫画を描いてる候補者積極的投票したくないので別にいい。

ただこの二人が表現の自由の敵でしかないというのなら、それならばどの候補者投票すべきなのか。せめてそれくらいは言及して欲しい。

俺としてはこの二人以外なら栗下善行投票しようと思っているが、彼はネット上で目立つリベラルの皆様から批判されている。彼もまた本当の表現の自由を守る候補者ではないようだ。

ならばと藤末健三はどうかと思ったが、彼もやはり月曜日のたわわを購入した画像投稿したことフェミニスト馬鹿にしていると批判されていたので違うらしい。(そもそも普通漫画を買った画像投稿するのはその漫画応援する趣旨であって、その漫画批判する者たちを馬鹿にする趣旨ではないと思うのだが)

一体本当の表現の自由を守る候補者とは誰のことなのか。投票期間が残っているうちに賢明なるはてなーの皆様に教えて欲しい。

なお当然ながら遍く表現の自由は全て尊重されるべきであると考えるが、俺にとっての一丁目一番地創作物表現の自由なので例えば特定エロ漫画違法化するような請願を出している方は除いて欲しい。

本当の表現の自由を守る候補者が一人だけということはないだろうから、この条件に当てはまらない他の候補者を教えてくれれば幸いである。

2022-06-06

おとわっかに対する表現弾圧

ヤマーダとレドマツは見て見ぬふり

2022-05-20

[]赤松健「ヒットしたアニメ税金優遇する」

2022年5月13日参議院選自民党から出馬する漫画家赤松健が「ヒットしたアニメ税金優遇すればいい」と提言して、多くのクリエイターから反発を受けた。

また、盟友の山田太郎を「聖戦士ヤマーダ」、自身を「神官レドマツ」というキャラとしたプロパガンダ漫画を描いており、あまりの寒さにネタ化してしまっている。

2022-05-18

anond:20220517202548

バトルしたい美少女漫画家

赤松健AI止まラブひなネギまUQ短編を除いたすべての連載作でバトルやっててバトルしたい美少女漫画家という評価は実に正しいし何ならまおちゃんもバトル

ヤマークエストで男が女を守るみたいな描写を叩いてた層も居るけど、それは単にヤマークエストはそうなっただけでAI止までは女が男である主人公を守ってるし敵である男を打倒している

まおちゃんでの戦闘する役は女がメインで男はむしろやられ役となってる

2022-05-17

さぁてそろそろ赤松健擁護するかぁ!(首コキコキ)

この話題に興味ある諸君!いやぁ〜燃えてるね赤松健先生
漫画家としてはバトルしたい美少女漫画家コンピュータマニアとしてはレトロPCハンドヘルドPC好きなのは界隈では有名だよね!

比較的早期に漫画制作環境デジタル化、デジタル化以前では印刷複合機を用いて自身の絵を縮小化し漫画原稿へ貼り付けるというレイヤー運用アナログでやって漫画原稿が分厚くなることへ定評があった。
コンピュータマニアとしては最近Appleレトロコンピュータで注目を集めてたがハンドヘルドPC蒐集家でもあったはずだけど、もしかして老眼がきつくなってきてハンドヘルドPC蒐集は抑え気味になってるのかな?GPD WIN 3とか赤松先生は好きだと思うんだけどハンドヘルドPCの方の近況報告頼むぜ赤松先生

まぁもうこの時点で筆者の〝濃さ〟は伝わったと思う。
そんな筆者が赤松健擁護しようっていうんだ、赤松健アンチ・・・何処まで赤松健を語れるか討論《バトル》しようぜ。

ヤマークエスト

そもそもさぁ赤松健美少女絡めて敵を撃ち倒すっていう筋書きは珍しいもんじゃ無いよな?
それこそ「A・Iが止まらない!」からそうで、むしろ典型的に終始ラブコメをやりきった例の方が少ないってのは赤松健作風を知っているならヤマークエストはむしろ赤松健らしい作風と思うはずだ。

逆に必殺技のルビ芸はバトル漫画としての典型例、そこにあるのはカッコイイか面白いかだけ。完全にノリだ。
表現が古いだの何だの言うが、お前らが好む「新しい表現」を描いたら「それは赤松健」なのか?赤松健を含めた多くの表現者が自由に描く、それが「表現自由」ってもんじゃないのかい

〝「表現自由」の闘い方〟で細かいこと無視して赤松健自由に描いた、テーマに沿ってるじゃねぇか。な?
赤松健自由に描いたことがテーマに沿って無いって言うのであれば、お前の赤松健を語ってくれよ。

赤松健を語らずに赤松健非難しようなんざ片腹痛いわ。

ヒット作へ税金投入したら勝ち確じゃね?論

コッチの界隈へ所属しているのであればアニメ製作委員会方式は知ってるよな?
製作委員会方式では事前に予算が決まっていてアニメーターの報酬は事前に決まった予算内でしか支払われず、完成後にどれだけアニメ作品がヒットしようとも何らインセンティブが発生しないことはコッチの界隈で周知の事実だったはずだぜ?
大衆へウケにくい作品製作者へ税金から予算を投入して作らせたほうが良いって言うのかい
赤松健先生も言ってたが「長年のオタクとしての知見」からそりゃ悪手だろwww

お前らNetfrixの「バブル」観た?
お上よりも自由で柔軟なはずの民間企業でさえあんな感じだぞ?お堅い官僚に「次に来る○○大賞」やらせるつもりかよw
それよりも俺たちが身銭切って「票を入れた」作品税金投入してくれたほうが俺たちも制作陣も嬉しいに決まってんじゃん。

なんかさ、この「ヒット作へ税金投入したら勝ち確じゃね?論」へ「ハズレ馬券を買わずに当たり馬券だけを買えば確実に儲かるのではないだろうか?」と揶揄してるヤツ居るけど、そりゃ揶揄の仕方が違うだろ。
前者は1位取ったウマ娘投資しよう、後者は1位取るかも知れないウマ娘投資しようだ。オリンピック金メダル取った選手に報奨金支払おうって話だぞ?何が問題なんだ?
問題が起きるとしたら「報奨金少なすぎんぞ!ケチケチせずにもっとクリエイターに報奨金出せや( ゚д゚)ゴラァ!」ってくらいなもんだ。
しろウケるかどうかわからん作品税金投入することが「ハズレ馬券を買わずに当たり馬券だけを買えば確実に儲かるのではないだろうか?」じゃね?

大衆にウケにくい大予算アニメといえば界隈じゃ〝神秘の法〟や〝UFO学園の秘密〟だけど、こういう特定団体が持つある種の道徳観を刷り込むためのアニメへ事前に税金投入しようって言うのかな?
少なくとも事前に選定するって話になるなら国として許せる道徳観のある作品に絞られると思うぞ。あとみんなが嫌ってる利益誘導手法である「お友達」が出てくるんじゃないかな?
そういう意味では「実社会で売れたモノへ投資する」ってのは特定団体意思が介在しにくいという側面はかなり多くあると思うぞ。

今売れてないクリエイター投資すべきだって話ならば、そういうのは美大とか専門学校予算付けるって話だろ。
それとも何だ?どこぞの経歴もよくわからん自称クリエイター税金投入しろって話なの?

これらを踏まえて気に食わないなら赤松健対抗候補擁立しろ

表現自由戦士が気に食わないなら赤松健対抗候補擁立しろしか言わなくなった」とか揶揄ってるヤツも居るが、上記反論してから揶揄しろ
何も反論できずに都合の悪いことはスルーして勝手勝利宣言してんじゃねぇよ。

お前らの非常に興味深い赤松健論とサブカル投資論を俺は目をキラキラさせながら待ってるぜ!俺にとって何も損は無いからな!
いやぁ楽しいね!こういう議題って!www

ツイフェミAV新法に賛成するなんてお前は性的搾取者だな!」

ツイフェミAV新法に賛成するなんてお前は性的搾取者だな!」

表現の自由戦士ヤマーダレドマツを揶揄するなんてお前はツイフェミだな!」

カラー社員マリ=モヨコ説を信じるなんてお前は岡田斗司夫信者だな!」

2022-05-11

上場企業はてな」が運営する「はてなブックマーク」は、ヘイトスピーチ侮辱をやっても許される。ヘイトスピーカー楽園

ひたすら侮蔑嘲笑が生きがいの人

https://b.hatena.ne.jp/agricola/bookmark

法律禁止されていない」を振りかざして散々オラついてたんだから自演詐称もこういう理論展開で正当化するのはごく自然だよね。その割に女性安全ピンを所持する合法的行為はご不満らしいけど(嘲笑

日頃「法律規制されていなければ自由なんですドヤァ」と言ってた連中が「最低限の信用すら失った」とか言い出す無様。それってあなたお気持ちじゃないですか(嘲笑

回線切ってチーズバーガー食ってろよ。ところで、法律禁止されていないなら何をしてもいいセクハラ萌え豚の皆さんまさかパパミルク太郎批判なんてしてないよね?どの面下げて良識派ムーヴかましてるのさ? パパミルクさん チーズバーガー二個分

流石のツイッター日本も「臭いでわかる」みたいな露骨ヘイトスピーチプラットフォームにはなりたくなかったということでしょうかね。他者著作権侵害するコンテンツ拡散したこともあったよな。 パパミルクさん チーズバーガー二個分

数年前に女性声優CDアルバムジャケット写真だったかを積み重ねたパレットに乗って撮影していたとき非難囂々だったと記憶していたが……やっぱり「ヌケる」表現にはズルチンよりも甘っちょろいのな(侮蔑

さすが産経上がりのカスは言うことが違うwどんだけ社会人経験が不足してるんだ?(嘲笑

エロゲコラボするのは公式自由」「not for me」「表現自由はみんなが不快感我慢することで成り立つ」でしょ?お気持ちをぴぃぴぃ鳴き喚く豆腐メンタルに一発キツいのかまして来い(嘲笑

長年病気で苦しんできた患者自分担当してから死んだら病気のせいではなく自分が殺したんだと判断するんですね。 あほ

犯罪沙汰は増えていなくても「こいつマジでゲームのしすぎで脳細胞破壊されたゲーム脳なんじゃねーか?」と疑いたくなるレベル知的能力問題を抱えた大人が量産されてますよね。今後加齢で脳がさらに衰えたら… 萌えは脳神経を壊す

サイゼデートで喜ぶ彼女」に対応するのが「ショボスPCで喜ぶ社畜」なんだよ。せっせと社畜ちゃん萌える絵をばら撒け(嘲笑)

なぜこのツイートの前にあんなことをしたんだ……。セクハラ萌え豚は「他者勝手判断性的だと判断し、性消費する行動や言葉押し付け」るな、という声明がツイフェミ掣肘すると思ってるのか。やべぇ。 セクハラ萌え豚

おや?「こういう場合は"コメントを求めたが回答はなかった"と書いてはいけません」と法律禁止されてましたっけ?禁止されていない以上は表現自由、なんでしょ?(嘲笑

ヤマー無双じゃね?プレイヤブルキャラクターとして他にレドマツ、スンシャックなどオタク政治家界隈が結集!押し寄せる不倶戴天の敵「ポリコレ」「フェミ」をなぎ倒せ!!最後夢オチ裁判沙汰回避!!!嘲笑

石川優実Twitter引用裁判原告敗訴に「倫理」を持ち出して不平を垂れていない者だけが石を投げなさい案件キャンセルカルチャー法律規制されてないけど何に依って批判するのかな。倫理?(嘲笑

その調子戦車の方向指示器もとっぱらってくれ(嘲笑)↓え、ムッソリーニヒトラーって戦犯として訴追されて有罪判決を受けて処刑されたんだっけ?(正解はリンチ自殺)お前らホント歴史を知らんのな(侮蔑

個性を持った多様な姿を描く」ことが「無理」だと公言して政界への転身を企図するだけのことはありますね(嘲笑

お気に入りに入れてるのが168人もいる。はてなブックマークヘイトスピーカーばかり

この人間お気に入りしている著名なはてなブックマークユーザー

ほぼ毎日こういうはてなブックマークをしているためまともな人間はこの人物お気に入りに入れていない。

にもかかわらず以下の3名は毎日のようにはてなブックマークを使っていてこの人物ヘイトスピーチを日々見ているにもかかわらずお気に入りに入れ続けている。

この人たちもヘイトスピーチ応援しているとみなすしかない。

https://b.hatena.ne.jp/agricola/follower

D_Amon

the_sun_also_rises

cinefuk

偶然入れてしまった可能性もあるが、なぜこの人物お気に入りに入れているのか、これからも入れ続けるかについて弁明が必要だろう。

そうでなければ、今後何を言ってもこの3名はヘイトスピーチを許容する人間としてみなす

2022-05-08

anond:20220508113822

【守れ!描け!叩け!新感覚経営SLG!】

【【ヤーパンの野望 2022年冬発売予定】】

レドマツ、ヤマーダ、リベーラ!

3人同時協力プレイ自由王国ヤーパンを作り上げよう!

感覚国作りシミュレーションゲーム

自由キャラメイク

銀髪巨乳エルフからランドセル背負った魔法少女まで可能性は無限大だ!※1

先着1万名に吉野家チーズ牛丼食事プレゼント

申し込みはお早めに!

※1男性キャラは2パターンのみとなっております

2022-05-05

anond:20220503113336

表現の自由戦士ってすぐ「ライン」とか言い出して規制の話するけど、結局ただのwhataboutismで有耶無耶にしようとしてるだけだよな。

月曜日のたわわ」を使って意見広告をするのが問題とされてるのに、例も挙げずに書籍広告や他の作品を巻き込もうとする。

ヤマーダヤレドマツみたいに自主規制には反発するのに行政警察を介入させたがるのも意味不明だわ。

君ら本当はポルノが買えなくなるかどうかなんて何の興味もないだろ。

2022-04-30

いつから赤松健ラブコメ漫画家だと思ってた?バトル漫画家だぞ?

赤松健ファンならばエントリタイトルの時点で色々察して貰えるだろうが、赤松健パンチラ暴力ヒロインが登場するラブコメ漫画家しか認識してない層へ説明しなくてはなるまい

赤松健は確かにデビュー作で「ひと夏のKIDSゲーム(通称ひと夏)」というラブコメを描いては居るものの、ひと夏は赤松健作風から言えば異質で「A・Iが止まらない!(通称AI止ま/アイとま)」の連載終了後に描かれた短編ラブコメ「いつだってMyサンタ!(通称Myサンタ)」と共に赤松健をバトル漫画と解するファンの間では別枠扱いされている

赤松健作品が大好きで追いかけ続ける熱意を常に持ち続けている、というわけではない他の作家を追い掛けている漫画好きからすると「そんなバカ!?赤松健パンチラ暴力ヒロインが大好きなラブコメ漫画家だろ!!!」と思ってしまうのも無理はない。こういう認識週刊少年マガジン編集部がそのように広報した結果だから

しかし、はじめての週刊連載作であるAIとま」の終盤から赤松健はバトル漫画家である本性を示し始めるのだ
いまさらAI止まネタバレもクソもないが一応ボカすとAI止まは終盤でバトルすることになる
「人気が落ちてきてテコ入れのバトルだろ?少年漫画なんだし」と思うだろうが、そうではない

では「AIとま」の連載が終了し、短編「Myサンタ」が掲載された後に新たな連載としてはじまった「ラブひな」を見てみよう
この流れの時点でファンはウンウンと頷いてくれていると信じたいが「ラブひな」は終盤バトルする
いや何なら「ラブひな」は以後の赤松健作品へ強く影響を残す剣術神鳴流」を用いる女性キャラクターが登場したはじめての作品
AIとま」の頃よりもバトル要素が濃くなってる

さて「ラブひな」の連載が終了し、新たにはじまった連載「魔法先生ネギま!(通称ネギま)」を見てみよう
もう完全に我慢できなくなった赤松健は終盤どころか中盤からバトル展開をはじめてしまい、赤松健パンチラ暴力ヒロインが登場するラブコメ漫画家であると誤解していた一部の読者が「ネギまラブコメだったよな?」と困惑させた
何なら当の週刊少年マガジン編集部困惑していた様子が見て取れ「ネギま」は連載終了してしまうのである

赤松健週刊少年マガジンへ対して美少女漫画を持ち込んだ功績を評価され、週刊少年マガジン編集部は「赤松健先生にはメッチャ貢献して貰ったし、もう好きにやらせたら良いんじゃね?」と思ったのか「ネギま」の後に続く新連載が赤松健待望のバトル漫画UQ HOLDER!(通称UQ)」だ

ちなみに原作者としてアニメ陸上防衛隊まおちゃん(通称陸まお)」もやっているが当然これもバトル

「「表現の自由」の闘い方」で掲載された「ヤマークエスト」が赤松健の今までの作風と違うと思ってるなら赤松健作品の読み込みが足りないと正直言わざる得ない
赤松健パンチラ暴力ヒロインが登場するラブコメ漫画家ではなく、パンチラ暴力ヒロインが登場するバトル漫画家だと思って読めば今まで通りの作風だと気付くことが出来る

以上、赤松健ファンによる早口解説でした

日本人異世界転生以外は作るべきじゃない

日本の作者も読者も政治差別歴史社会問題をまったく取り扱うことができない

あらゆる批判攻撃とみなして封殺する

これでは現実の何に言及したところで罪を犯すだけだ

妄想内の異世界で泥人形を捏ねるしかない

ヤマークエストゴールデンカムイ作品とその周辺を見てそう思った(個人の感想です

2022-04-27

anond:20220426194936

すさまじい黒歴史を作っちゃったもんね

真っ赤な顔を枕にうずめて手足バタバタさせちゃうよね

ヤマーダとかレドマツとかのあの羞恥責め漫画連想させる呼び方はやめてあげるべきだよね

2022-04-26

ヤマーダ&レドマツ」って使う方が損じゃない?

リベラル界隈の「アベ」と同じく、敢えて分かりにくい名前を使う理由が分からない。

ちゃんフルネームで読んだ方が「こいつらが問題だ」って初見の人にも分かり易くない?

2022-04-25

2022-04-02

[] そのにひゃくごじゅうご

スナヤマーッス

 

今日は連翹忌というらしいです

なんでも高村光太郎さんの亡くなられた日を高村光太郎さんが好きだった花の名から取ってそうされたんですって

名前だけ聞いてもピンとはこなかったのですが、智恵子抄の作者だと言われて「あ、この人か」と思えたものです。

まぁ私が智恵子抄しか知らないだけなのですが。

東京に空がないという言葉があるのもその作品です。

ですが、それはとても重要言葉だったのかもしれませんね。

どこから見ても同じ空じゃないか、空は繋がってるじゃないか、では説得しきれない部分があるという話です。

感情というか、好みというか、心の問題というのは難しいですね。

まぁこ解釈で合ってるのかは微妙ですけれど。

 

ということで本日は【事前の打ち合わせよいか】でいきたいと思います

事前の打ち合わせよいか!事前の打ち合わせヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2021-10-30

[] そのひゃくいち

ヤマーッス

 

半神ネタ切れのように見えて、これも神の子なんですよね。太陽神の子なんだとか。

一番最初に死んだ人間で最終的に?現在進行形で?死者の王になったんだと、閻魔大王のことですね

本当はヤミーさんも入れたかったけど、そこまで入れたらなんかこう、ややこしいよね

大体兄妹婚って時点でややこしいんだ、ヤミーさんは女神だったりするし、そうなると半神っていうか、というかお母さんのサラニュー女神だったりするし、でもそうなると神と神との間に生まれたはずなのになんで人間が生まれるのよって話にもなる訳で

神話ってこういう不思議なことが沢山あります

風神雷神、双神と人間が子を作ってたりして

似通うこともあるもんだなぁと

たまに調べては想像力を掻き立てられる面白いコンテンツだなぁと思います

 

ということで本日は【人間関係の整理よいか】でいきたいと思います

人間関係の整理よいか人間関係の整理ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2019-11-29

anond:20191129103442

後ろから二番目の母音を強く発音するんだっけ?

「タナーカ! ヤマーダ! イノウーエ!」

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん