「高原」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高原とは

2019-07-26

俺がインドバックパッカーやってた頃

インド以外の詐欺 https://anond.hatelabo.jp/20190726193138

結構長い間、いったん出国して日本帰国しては再入国してって感じで、ゆるいバックパッカーインドでやってた

その時も、騙されてる「世界一周中の大学生」が、かなりいたよ

多かったパターンは、インド空港や駅から事前に手配してない声かけて来たタクシーにのっちゃって(これは絶対にやっちゃダメ、今ならUBER使った方が良い)

そのタクシーグルになってる観光会社に連れてくんだけど、そこで監禁されて、やむなく契約した十何万円もする様なプランカシミールかに飛ばされちゃうって感じの詐欺に合う

んで、カシミールかに行ったら行ったで高原トレッキングしてると後ろからぶん殴られて全財産取られたりする。こうなると命があるだけ儲けものだ。

他には、電車声かけて来たインド人に勧められるままに、飲み食いしたら眠剤入りで目が覚めたら全財産奪われてるとか

そんなのもよく聞いたし、そういう子を助けたりもしたよね。

女性場合なら、声かけてきたインド人が親切に観光ガイドをしてくれたんだけど、物陰で襲われたなんて話もある

ガンジャ麻薬を勧められてやってるパッカー結構見たし、当たり前だけど捕まったら碌な事になんなくて脅されるって事もあった様だ。



俺が泊まった宿でも、テレビの裏やベッドの下なんかに麻薬が隠されている事なんかがあったりした。

当然だが泊る前にチェックして、そういうのを見つけたら怒って泊まらない様にしていた。

親切な顔で近づいてきて、高額なものを買わせようとしたりなんてことは日常茶飯事だったよ。

タージマハルなんかで話しかけてくる奴なんて100%ガイド代をぼったくりたい奴だし

自分から声をかけてくるインド人は全員詐欺師か強盗だと思う位で丁度いい位の用心が必要だよ

鍵のかかってない荷物を宿においとけば、中身がなくなるなんて当たり前の事だって位の気構えが必要だよ


そう言えば、高額な宝石を買わせようとする詐欺師に、導入のトークで「日本では管さんが首相になりました」って日本語で教えてもらって

コーヒーと飯を驕る代わりに彼のパソコンニュースを読ませてもらったこともあったなw(※詳細は追記以下に)

電車テロリストの襲撃に合ったって言うんで、武装した軍人車両に乗り込んでて、軍人と談笑しながら目的地まで過ごしたこともあった。

銃撃戦の音を聞いたのは、あれが人生で初めてだった。怖かったよ。


だけどな、インド電車とか、凄くわかりにくくて、今何駅にいるのかも分からんって事があるし、目的地が分からないとか

お腹を下してるのだけど薬が手に入らないとか、いろんな場面でインド人に助けてもらった事も沢山あったよ

インド面白い国だが、心構えとある程度の経験がないと、一人で行っちゃいけないよ

気構えさえあれば、女性一人のバックパッカーなんかも割といるので、問題なく旅行を楽しめる国ではあるんだけどな

悪いが、しょうごくんは油断しすぎだ、とインド沈没した俺は思う。金はとられても命があってよかったと思うよ。


追記

せっかくだし、インド沈没者としてインド旅行する初心者最初旅行で最低限やっておいた方がいいと思うことを書き留めておきたい

ポイントとしては万一の際に、家族警察足跡を辿りやすくしとくことを意識がけるということだ。その腹積もりで用心してれば、簡単に騙される事も減るだろうし。

初日最後の日の宿と、宿までの送迎を日本で手配する

空港や駅から宿までの道のりが最初の関門で危険なので、慣れないうちはバスなんか使ったりしないで日本で手配した方がいい。往復5千円とか取られて高いが、Uberを使うのも不安ならば、これが安全だ。宿も最初最後を同じにしておくことで、万一の際の日本での対応が早くなる。俺の場合は宿の支配人日本語で書いた、旅行計画メッセージ入りの封筒を渡しておいて、何日に宿に戻ってこなければ大使館へ渡してほしいと、チップ込みで手渡しておいた。

宿や鉄道航空機国内便はネットで予約する

現地で交渉すれば幾らでも安く上がるインドの宿だけど、それだと足跡が途絶えるし、最初ネットで予約しておいた方がいい。慣れてきて交渉にも自信が出てくれば現地でやればいいけど、慣れないうちはネットで予約する方がボラれないし安全です。デリー市内の鉄道なんかは日本で乗るのと変わらなくて便利だけど、都市間移動は注意した方がいい。鉄道窓口なんかは、特に詐欺あいやすポイントなので使わないに越したことはない。リキシャは都度都度捕まえるのもいいけど、観光地を1日動き回るなら、信頼できそうな人を1日雇うといいですよ。

そこそこの宿に泊まると、フロント旅行代理店の人がいたりする。インドが怖い間は、安いわけではないけどボラれる事もないので、そこで鉄道チケットタクシーの手配を依頼するのも悪くはないです。かくいう俺も、最初旅行ではデリージャイプルアグラの移動は宿で手数料払って鉄道チケットの手配を依頼しました(笑

ある日のインド人との会話

こんにちはちょっとお話いいですか」

「嫌だよ。日本語、上手すぎて気持ち悪いわ」

「ぼく、ちょっと前まで日本大学にいました。〇〇大学です」

「え?!ふーん、研究室は何先生のとこだったの?」

「○○先生の所で勉強していました。同じ大学ですか?」

「違うよ、俺〇大だし。なんか、ほんとっぽいのが凄いな。学生インド詐欺やってたら先生泣くよー」

「違いますよ。日本語を忘れない為に日本人と話したいんです。そういえば、菅さん日本では首相になりました」

「嘘だ・・・いくら民主党でも、そこまで馬鹿じゃないはずだ・・・

小沢さん負けましたね。残念です。」

「本当なのかよwwちょ、おま、そこのレストランコーヒー奢ったるから、そのノートPC使わせてくれ。」

「んー困ります。でも僕の店でならOKです、チャイもあります。」

「分かった。俺がOKしたものなら、4品まで料理も頼んでいいわ。」

「じゃあOKです!」

~~~~

「ぐわー本当だ・・・日本オワタ・・・

「そんなに嫌ですか。でも日本はすぐに代わるから大丈夫じゃないですか」

「じゃあインド首相にやるわ。鳩山蓮舫も持っていけよ」

「要りませんwww」

~~~~

「この後、僕のお店でチャイ飲みませんか?宝石とかお土産とか置いてます日本漫画もあります。」

「無理、君にご飯奢ってお金なくなったし、宿に帰って寝るから。じゃあな~」

こんな愉快な連中が溢れかえってます詐欺師たちも適当相手してる分には、ただの面白い兄さんたちでしかないので

せっかくだから楽しむのは大事だけど、自分要求は通すが、相手要求には一切乗らないって事もだいじです。

2019-02-09

チャレンジとは何を意味するのだろうか

国鉄日本の鼓動だ。

延々と続く2本のレールには力強い鼓動がある。このレールは、知らない町と町をしっかり結びつけ、多くの人々を運んでいる。

しかし、その役割は、「人を運ぶ」ことだけではないのだ。単に「国鉄人間荷物を運ぶだけ」なんて考える人には、決して力強い国鉄の鼓動は伝わってこないだろう。

鉄道を愛し、多くの鉄道知識を持っている人でも、本当にこの鼓動をはだで感じたことは少ないはずだ。

かに鉄道知識として知れば知るほど楽しいことが出てくるだろう。

でも、「20,000㎞にチャレンジする」……それは、すばらしさの再発見につながっているのだ。知識から体験へ。今、その鼓動を求めて、未来に続く2本のレールにチャレンジしてみよう。

踏破は青春ドラマ作りだ。

終わることのないロマン、それが列車の旅だ。部屋にじっとこもっていては、自分の心にカビが生えるだけ。部屋の窓から見えるいつもの風景は、ただ立ち止まり、決してなにも話しかけてはこない。とにかく出会いを求めて旅に出る。

ひょっとすると列車座席に隣り合わせたこから何かが生まれるかもしれない。ある日見たり、聞いたりするもののすべてが出会いなのだ

たとえば、車窓にそよぐ風の音、新鮮な潮の香り。これほどすばらしいものはないのではないか

こんな新しい自然出会いが旅と鉄道の心につながっていく。そんな時、心は少しもひからびていず、いつもいきいきしているのだ。

踏破はスポーツ心をかきたてる。

チャレンジとは、自分で考え、自分で動く、自分自身のための行動といえる。この精神こそ、スポーツと呼ぶにふさわしいものだ。

列車の旅には、楽しさとロマンがある。その上踏破をめざすチャレンジャーにはスポーツという楽しさがプラスされるのだ。

時にはマラソンのように、そして100m競争のように踏破の旅はチャレンジの楽しさを教えてくれる。

踏破ルートは3,000m障害10種競技と同様に、バラエティに富んでいる。ルート選択も実行するのもチャレンジャー自身だ。

これこそスポーツと呼ぶにふさわしい記録への挑戦なのだ

チャレンジには責任名誉がある。

チャレンジャーは、それぞれの方法で完全踏破への道を切り開いていくことに心を燃やしているのだ。

そこには、自分自身問題として果たさなければならいことがある。

責任ある行動、多くの義務、これらをすべて実行したチャレンジャーのみが誇り高き名誉を獲得できるのだ。

いわば、人生ドラマがそこにある。よりすばらしいものを手にしたチャレンジャーには限りない自由可能性があたえられているのだ。

どんなタイプチャレンジャーか?

チャレンジしていくと、各自それぞれのスタイルが生まれてくる。

列車待ちのホーム洒落服装に身を包み、小首をかしげ詩集をひろげているちょっと気どった人。

駅弁の食べ方ひとつにも、うんちくをかたむける本格派の人。

おもしろいことを探しに出かける娯楽追求派の人などいろいろだ。

どんなスタイルの人でもチャレンジすることの中に、何かを見出しているのだ。

体験という言葉のまえには、どんな耳学問も色あせてしまうように、チャレンジする中で、自分スタイルを作り出してみよう。

チャレンジとは生きることの証明

から旅の一歩が始まる。

"停車場に、そを聴きに行く"と啄木がうたったように駅にはさまざまの土地から人々が集まり、またさまざまな土地へと旅立っていく。

始発駅…駅員さんに何か尋ねている人がいる。売店お土産を買っている人。家族連れ。新婚さん。そして、カメラ片手に20,000㎞にチャレンジする人。通りがかりの人に頼んで、自分と駅名表示板が一緒に写るようにシャッターを切ってもらう。これで始発駅の証明写真ができたわけだ。

ふと、駅の大きな時計を見あげる。発車案内表示板がカチャリと変って、次の列車案内を示す。やがて、駅のアナウンスが構内に響きわたる。こうしてチャレンジの旅が始まる。

1枚のキップが話しかけてくる。

日本中には、いったい何本の列車が走っているのだろうか。もし、そのすべてに乗ることができたなら、これはすばらしいことだ。時刻表をうめつくす駅名のひとつひとつが語りかけてくるにちがいない。

手に握られた1枚のキップには、いま通りすぎてきた駅の余韻が残っている。改札口でキップにパンチが入れられた時から自分だけの旅の世界が大きく広がっていくのだ。この瞬間の心のときめきこそチャレンジャーに贈られるファンファーレなのだ

どの列車に乗るかは自由だ。

ELDLECDC、そしてSL特急場合もあるし、急行普通列車場合もあるだろう。旅は始まり、心がはずんでいく。流れ変わっていく車窓風景。春なら満開の山桜トンネルをくぐり、夏はふりしきる蝉時雨の中を、秋は祭りのお囃子の響き、冬は凍てつく空気の中をひたすらに列車は走る。車窓に黄昏が迫り、黄昏は夜をひきつれてくる。寝台車からだをやすめて聞くレールの音はなつかしい旅の子守唄だ。

どこへいこうか東西南北楽しい駅名

日本列島を東西に長く走ったり、日本海と太平洋を結んだり、1線区1線区がつながり日本中を網羅していく。

いかにも郷土色(おくにがら)をあらわしていたいう楽しい線区名もあれば、少々読むのに骨が折れる難読名の線区もある。

こういう線区名がどうしてついたのかを考えてみるのも頭の体操になるだろう。走る場所列車の種類で線区ごとの印象も、まったくちがってくる。

それらをひとつひとつ味わいながら踏破するのも楽しみのひとつだ。

終着駅にはムードがある。

駅にはいろいろな趣がある。その中でも、終着駅は、心ときめくムードを持っている。大都会終着駅、ひなびた寒村をひかえた終着駅高原終着駅など、それぞれの良さがある。

しかし、どの終着駅も、どこかしら似た雰囲気をもっている。そこから先は、列車が行かないという、キッパリとしたいさぎよさと寂しさが待っているのだ。終着駅の長いホームを口笛をふきながら大股にしかゆっくりと歩いてみる。改札口で駅名表示板にもたれながら、通りがかった人に写真を撮ってもらい駅を出る。1線区が無事踏破し終ったのだ。

鉛筆で踏破した線区を塗りつぶす。チャレンジャーの心ときめく一瞬なのだ

まずはチャレンジカードを手に入れること。

どの線区でもいいから、始発駅~終着駅まで、列車に乗ろう。けれども、踏破認定を受けるには、乗車(踏破)したという証明必要になる。それが始発駅と終着駅写真だ。写真と会員申込書などを"いい旅チャレンジ20,000㎞。推進協議会"事務局宛に送る。そうすれば、事務局からチャレンジカードが送られてくる。これでチャレンジ

2018-07-29

台風名前意味わからん

関西を通過中の台風名前はジョンダリと言うらしい、北朝鮮語でひばりを指す言葉だ。

北朝鮮語で台風名前をつけるのが意外だったので調べてみた。

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html

台風名前は各国がつけた名前140個を順番に使い、最後まで行ったらまた最初に戻って使い回すように決まっているらしい。

各国がつけてる名前も大概変だが、日本のつけてる名前星座由来だが台風ヤギは無いだろって感じだし、全体的に不思議になるような間の抜けた名前揃いで台風名前をつける方々のセンスが謎だ。

台風名前意味

命名した国と地域 呼名 片仮名読み 意味

1 カンボジア Damrey ダムレイ

2 中国 Haikui ハイクイソギンチャク

3 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Kirogi キロギー がん(雁)

4 香港 Kai-tak カイタク 啓徳(旧空港名)

5 日本 Tembin テンビン てんびん座

6 ラオス Bolaven ボラヴェン 高原名前

7 マカオ Sanba サンバ マカオの名所

8 マレーシア Jelawat ジェラワット 淡水魚名前

9 ミクロネシア Ewiniar イーウィニャ 嵐の神

10 フィリピン Maliksi マリクシ 速い

11 韓国 Gaemi ケーミー あり(蟻)

12 タイ Prapiroon プラピルーン 雨の神

13 米国 Maria マリ女性名前

14 ベトナム Son-Tinh ソンティベトナム神話山の神

15 カンボジア Ampil アンピル タマリンド

16 中国 Wukong ウーコン (孫)悟空

17 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Jongdari ジョンダリ ひばり

18 香港 Shanshan サンサン 少女名前

19 日本 Yagi ヤギ やぎ座

20 ラオス Leepi リーラオス南部の滝の名前

21 マカオ Bebinca バビンカ プリン

22 マレーシア Rumbia ルンビア サゴヤシ

23 ミクロネシア Soulik ソーリック 伝統的な部族長の称号

24 フィリピン Cimaron シマロン 野生の牛

25 韓国 Jebi チェービー つばめ(燕)

26 タイ Mangkhut マンクット マンゴスチン

27 米国 Barijat バリジャット 風や波の影響を受けた沿岸地域

28 ベトナム Trami チャーミー 花の名

29 カンボジア Kong-rey コンレイ 伝説少女名前

30 中国 Yutu イートゥー 民話うさぎ

31 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Toraji トラジ桔梗

32 香港 Man-yi マンニィ 海峡現在貯水池)の名前

33 日本 Usagi ウサギ うさぎ

34 ラオス Pabuk パブー淡水魚名前

35 マカオ Wutip ウーティップ ちょう(蝶)

36 マレーシア Sepat セーパット 淡水魚名前

37 ミクロネシア Mun ムーン 6月

38 フィリピン Danas ダナス 経験すること

39 韓国 Nari ナーリー 百合

40 タイ Wipha ウィパー 女性名前

41 米国 Francisco フランシスコ 男性名前

42 ベトナム Lekima レキマー 果物名前

43 カンボジア Krosa クローサ 鶴

44 中国 Bailu バイルー 白鹿

45 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Podul ポードル やなぎ

46 香港 Lingling レンレン 少女名前

47 日本 Kajiki カジキ かじき座

48 ラオス Faxai ファクサイ 女性名前

49 マカオ Peipah ペイパー 魚の名前

50 マレーシア Tapah ターファー なまず

51 ミクロネシア Mitag ミート女性名前

52 フィリピン Hagibis ハギビス すばやい

53 韓国 Neoguri ノグリたぬき

54 タイ Bualoi ブアローお菓子名前

55 米国 Matmo マットゥモ 大雨

56 ベトナム Halong ハーロン 湾の名前

57 カンボジア Nakri ナクリー 花の名

58 中国 Fengshen フンシェン 風神

59 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Kalmaegi カルマエギ かもめ

60 香港 Fung-wong フォンウォン 山の名前(フェニックス)

61 日本 Kammuri カンムリ かんむり座

62 ラオス Phanfone ファンフォン 動物

63 マカオ Vongfong ヴォンフォン すずめ蜂

64 マレーシア Nuri ヌーオウム

65 ミクロネシア Sinlaku シンラコウ 伝説上の女神

66 フィリピン Hagupit ハグピート むち打つこと

67 韓国 Jangmi チャンミー ばら

68 タイ Mekkhala メーカラー 雷の天使

69 米国 Higos ヒーゴス いちじく

70 ベトナム Bavi バービー ベトナム北部の山の名前

71 カンボジア Maysak メイサーク 木の名前

72 中国 Haishen ハイシェン 海神

73 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Noul ノウル 夕焼け

74 香港 Dolphin ドルフィン 白いるか香港代表する動物の一つ。

75 日本 Kujira クジラ くじら座

76 ラオス Chan-hom チャンホン 木の名前

77 マカオ Linfa リンファ はす(蓮)

78 マレーシア Nangka ナンカー 果物名前

79 ミクロネシア Saudel ソウデル 伝説上の首長の護衛兵

80 フィリピン Molave モラヴェ 木の名前

81 韓国 Goni コーニー 白鳥

82 タイ Atsani アッサニー

83 米国 Etau アータウ 嵐雲

84 ベトナム Vamco ヴァムコー ベトナム南部の川の名前

85 カンボジア Krovanh クロヴァン 木の名前

86 中国 Dujuan ドゥージェン つつじ

87 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Surigae スリゲ 鷲の名前

88 香港 Choi-wan チョーイワン 彩雲

89 日本 Koguma コグマ コグマ座

90 ラオス Champi チャンパー 赤いジャスミン

91 マカオ In-fa インファ 花火

92 マレーシア Cempaka チャンパカ ハーブ名前

93 ミクロネシア Nepartakパルタック 有名な戦士名前

94 フィリピン Lupit ルピート  冷酷な

95 韓国 Mirinae ミリ天の川

96 タイ Nida ニーダ 女性名前

97 米国 Omais オーマイ徘徊

98 ベトナム Conson コンソン 歴史的観光地名前

99 カンボジア Chanthu チャンスー 花の名

100 中国 Dianmu ディアムー 雷の母

101 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Mindulle ミンドゥル たんぽぽ

102 香港 Lionrock ライオンロック 山の名前

103 日本 Kompasu コンパス コンパス

104 ラオス Namtheun ナムセーウン 川の名前

105 マカオ Malou マーロウ めのう(瑪瑙)

106 マレーシア Meranti ムーランティ 木の名前

107 ミクロネシア Rai ライ ヤップ島の石の貨幣

108 フィリピン Malakas マラカス 強い

109 韓国 Megi メーギー なまず

110 タイ Chaba チャバ ハイビスカス

111 米国 Aere アイレー 嵐

112 ベトナム Songda ソングダー 北西ベトナムにある川の名前

113 カンボジア Sarika サリカー さえずる鳥

114 中国 Haima ハイマー タツノオトシゴ

115 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Meari メアリー やまびこ

116 香港 Ma-on マーゴン 山の名前(馬の鞍)

117 日本 Tokage トカゲ とかげ座

118 ラオス Nock-ten ノックテン 鳥

119 マカオ Muifa ムイファー 梅の花

120 マレーシア Merbok マールボック 鳥の名前

121 ミクロネシア Nanmadol ナンドル 有名な遺跡名前

122 フィリピン Talas タラス 鋭さ

123 韓国 Noru ノルー のろじか(鹿)

124 タイ Kulap クラー ばら

125 米国 Roke ロウキー 男性名前

126 ベトナム Sonca ソンカー さえずる鳥

127 カンボジア Nesat ネサット 漁師

128 中国 Haitang ハイタン 海棠

129 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国) Nalgae ナルガエ つばさ

130 香港 Banyan バンヤン 木の名前

131 日本 Hato ハト はと座

132 ラオス Pakhar パカー 淡水魚名前

133 マカオ Sanvu サンヴー さんご(珊瑚

134 マレーシア Mawar マーワー ばら

135 ミクロネシア Guchol グチョル うこん

136 フィリピン Talim タリム 鋭い刃先

137 韓国 Doksuri トクスリ わし(鷲)

138 タイ Khanun カーヌン 果物名前パラミツ

139 米国 Lan ラン 嵐

140 ベトナム Saola サオラー ベトナムレイヨウ

2018-05-26

テント

丹沢大倉高原山の家へ一泊した。

初めてテント泊というものをして感じたこ

荷物が重い

②虫がやたらと多い

③寝付くまでが暇

②と③はともかく①が結構つらい。

10キロ程度の荷物でも、担いであがっていくと一時間足らずで息が切れてしまう。

これでは縦走なんて夢のまた夢だ。

自分の体力だとあと2キロは削らないとだめかもしれない。

テントシュラフ・マット辺りの軽量化必須だが、また金がかかるな・・・

とりあえずサンダルLEDランタン・山用フライパン辺りは確実に不要なので次回は置いて行こう。

2018-04-26

デートで車とか女子高生がどうのとかの話があったので思い出したこと

都内住み30代、車は持ってない

某県の女子高生と仲良くなって、かなり田舎の方にある高原保養地デートすることになった

彼女の最寄り駅で待ち合わせして、鉄道保養地まで向かった

そこからタクシー観光名所などを移動したのだけど

夕方までのトータルのタクシー代がけっこうかかってしまい、えらく恐縮させてしまったんだ

1万円ぐらいだし、別にどうということもない額だったのだが、相手には悪いことをしたと思ってる

2018-04-18

anond:20180418191713

どこで見たかなんか、あなたには関係ないだろう。コンテンツの話に集中したまえ。

あなたが言っているのはあれだぞ、「こないだ尾瀬高原ドライブ行ったら、ちょう良かったよ~」って言ったら「盗んだバイク尾瀬行ったことあるわ~」っていうのと変わらないぞ。うわ。よくそんな奴と話せるな…。

2018-04-12

世界地名11

キンタマーニ

キンタマーニは、インドネシア共和国バリ州バンリ県キンタマーニ郡の村。バリ島北東部位置し、バリ島で有名な観光ポイントであるキンタマーニ高原キンタマーニ湖を有する。

オマン

オマン湖は、カナダサスカチュワン州北部位置する湖である

エロマンガ島

エロマンガ島は、南太平洋バヌアツのタフェア州最大の島。ニューヘブリディーズ諸島の一つ。「エロマンゴ島」とも表記される。

チンコ川

シンコ川は、中央アフリカ共和国東部流れる川で、コンゴ川水系支流の一つである

チンコ川とも呼称表記されることがある

スケベニンゲン

スヘフェニンゲンは、オランダ南ホラント州デン・ハーグ基礎自治体に8つある地区のうちの一つで、北海に面している。

イク川

イク川は、ロシア中央部バシコルトスタン共和国からレンブルク州を経てタタールスタン共和国流れる河川であり、カマ川に南から注ぐ支流である

コンドーム

コンドンは、ミディ=ピレネー地域圏ジェール県にある、人口7千人あまりの町である

チンポー

鏡泊湖(チンポーこ)は、中国黒竜江省寧安市にある天然湖。

洞庭湖

洞庭湖(どうていこ)は、中華人民共和国湖南省北東部にある淡水湖

ボイン川

ボイン川アイルランドのレンスター地方を流域としている河川

ヤキマン

ヤキマンカとは、ロシアモスクワにある地名である

----------------------------------------------------------------------------------

追記

チンチン海峡

タイ王国領のタルタオ島とマレーシア領ランカウイ島の間には、チンチン海峡が通っている。

フッキング

フッキング (Fucking, IPA: [ˈfʊkɪŋ]) はオーストリアオーバーエスターライヒ州にある集落。イン地区 (Innviertel) 、ブラウナウ・アム・イン郡にあるタルスドルフ (Tarsdorf) の一部を成す。ザルツブルク近郊に位置し、人口は約100人。Fucking という地名は、英語で性行為意味する卑猥言葉(fuck)を動名詞化したもの綴りが同じであり[1]、英語圏では珍地名として知られている。

2018-04-04

anond:20180301204747

浦富海岸風景海水浴遊覧船)、大山登山ドライブ紅葉)、摩尼寺(密教のお寺)、雨滝、さじアストロパーク(星空)、智頭石谷家住宅建物庭園紅葉)、久松山鳥取城跡(桜、高台石垣)、仁風閣、宇倍神社因幡一の宮、昔の紙幣)、観音院庭園樗谿公園鳥取東照宮(梅、紅葉)、若桜橋(桜)、布勢の千本桜わらべ館(おもちゃ博物館)、鳥取県立博物館常設展示)、人形峠紅葉)、かろいち(市場食事)、白兎海岸白兎神社(縁結び)、青谷井手ヶ浜の鳴り砂、青谷海岸道路風景)、大山寺、桝水高原植田正治写真美術館三朝温泉無料露天風呂)、東郷温泉皆生温泉打吹公園(桜、つつじ)、鹿野城公園(桜)、琴浦町の鳴り石の浜、弓ヶ浜風景)、境水道大橋江島大橋べた踏み坂)、倉吉白壁土蔵群、湊山公園米子城跡(桜)、辰己峠(紅葉)、とっとり花回廊植物園)、三仏寺投入堂国宝登山可)、大山滝、大山パイロット夜景)、大江ノ郷自然牧場食べ物)、住雲寺の藤の花(5月上旬)、小鹿渓谷紅葉)、三滝渓谷(滝、紅葉)、芦津渓谷紅葉)、湖山池、青島風景、桜)、河原城、恋山形駅青谷和紙工房紙漉き体験)、鳥取賀露かにっこ館、砂の美術館妻木晩田遺跡、夏泊海岸風景)、裏大山鬼女台、鍵掛峠(紅葉)、鏡ヶ成(紅葉)、燕趙園(中国庭園)、船上山登山、桜)、安蔵森林公園オートキャンプログハウス)、人形峠アトムサイエンス館、若桜駅(SL)、大山まきばみるくの里、天の真名井、大山桝水高原夢みなとタワー吉岡温泉ホタル)、米子水鳥公園大山トム・ソーヤ牧場岩井温泉鹿野温泉浜村温泉関金温泉、はわい温泉、豊乗寺、らっきょう花畑10月下旬11月上旬)、すなば珈琲智頭諏訪神社紅葉)。

2018-01-28

日本辞書における台湾関連の記述

<背景>

産経新聞が次のような記事掲載している。

広辞苑台湾を「台湾省」 20年前から記載 「日本代表的辞典としては瑕疵と言わざるを得ない」(1月26日

http://www.sankei.com/life/news/180126/lif1801260004-n1.html

広辞苑」に相次ぐミス指摘 “国民辞書”揺らぐ信頼

http://www.sankei.com/life/news/180126/lif1801260003-n1.html

今回の広辞苑第七版ではLGBTしまなみ海道記述の誤りが指摘されている。しかし、台湾については触れているメディアほとんど見かけていない。

私はまだ広辞苑第七版を見ていないが、広辞苑第六版その他の辞書記述について気づいた点を記す。

<私の結論

1)広辞苑第六版の「中華人民共和国」にある〔中華人民共和国行政区分〕は日本刊行する辞書としての中立性に欠ける。

2)広辞苑以外も日本国語辞典は総じて現在中華民国に冷たい。現在中華民国は「名称」であり、台北首都ではなく主要都市なのだ

画像

1 産経新聞より

http://www.sankei.com/smp/life/photos/180126/lif1801260003-p1.html

2 広辞苑第六版より

https://pbs.twimg.com/media/DTTEa_YVwAAJM6J.jpg

<本文(長い)>

きっかけは昨年秋、広辞苑新版ニュースになりはじめたころの、1つの記事だった。

日本広辞苑が「台湾中国の一部」に改定。日台の絆に深い傷

http://www.mag2.com/p/news/333476

ただし、この記事有料メルマガ抜粋であるため、詳細を確認することができなかった。

そこで、近くの図書館に行き、台湾関連の記述確認することにした。

まずは「台湾」を引いてみた。

【1】「広辞苑」第六版第一刷(二〇〇八年一月一一日)新村出

たいわん【台湾】(Taiwan中国福建省台湾海峡をへだてて東方二〇〇㌖にある島。台湾本島・澎湖諸島および他の付属から成る。総面積三万六〇〇〇平方㌖。明末・清初、鄭成功オランダ植民者を追い出して中国領となったが、日清戦争の結果一八九五年日本植民地となり、一九四五年日本敗戦によって中国に復帰し、四九年国民党政権がここに移った。六〇年代以降、経済発展が著しい。人口二二八八万(二〇〇六)。フォルモサ。→中華民国。➖・あひる台湾鶩】(以下略

まぁ、こんなもんかな、と思った。

他の辞書も見てみることにした。

【2】「大言海」新訂版第四刷(昭和五十七年十二月一日)故大槻文彦、大槻清彦

たいわん・ぼうず(タイワン・バウズ)(名)臺灣坊主明治二十七八年戦役ノ際、臺灣に出征セシ兵士ノ、此病ニ罹リ、つるつる坊主ニナリテ歸國セシ故ニ云フト〕(以下略

台湾自体見出し語になく「台湾坊主」という禿頭病の説明だけだった。

【3】「角川国語辞典初版昭和五十七年十二月二十日)時枝誠記吉田精一

たいわん【台湾中国福建省東方にある島。面積三万五六〇〇平方㌖。明(みん)末、清(しん)初のころから中国人が多数移住して中国領であったが、日清(にっしん)戦争後、日本領第二次世界大戦後、中華民国返還され、一九四九年以降は蔣介石の国民政府がこの地によっている。中華人民共和国台湾省という。

続いて【台湾海峡】【台湾総督府】【台湾泥鰌(どじょう)】【台湾パナマ】【台湾坊主】と続いた。

【4】「広辞林」第六版第一刷(一九八四年三月一〇日)三省堂編修所

たいわん【台湾中国福建省東方にある島。中国の一省。

これだけの辞書もあった。続いて【台湾征討】【台湾総督】と続く。

【5】「岩波国語辞典」第7版新版第1刷(2011年11月18日西尾実岩淵悦太郎水谷静夫

台湾」はなく、【台湾坊主】のみ。禿頭病のほか、低気圧意味も載っていた。

【6】「旺文社国語辞典」第十一版(2013年10月13日山口明穂、和田利政、池田和臣

たいわん〔台湾沖縄諸島南西方中国大陸福建省東方位置する島。中心都市台北タイペイ。➖ぼうず【ー坊主】(以下略

台北が初めて出てきたが「首都」ではない。

【7】「国語辞典 言泉」第一第一刷(昭和六十一年十二月二十日)尚学図書

たいわん【台湾日本列島西南方にある紡錘形の島。島のやや東寄りに高峻な台湾山脈が南北に縦走し、西側平野がひらける。気候亜熱帯モンスーン気候原住民インドネシア系とされる高山であるが、人口の大部分は華南から移住した漢民族が占める。明末・清初から中国領日清戦争日本領。一九四五年中国返還され、四九年中国国民党政府がここに移った。略称は台タイタイワン。

高山族が出てきた。

【8】「新明解国語辞典」第六版第一刷(二〇〇五年二月一〇日)山田忠雄柴田武酒井憲二、倉持保男、山田明雄

これも【台湾坊主】のみ。

【9】「大辞林」第三版第一刷(二〇〇六年一〇月二七日)松村明三省堂編修所

たいわん【台湾中国福建省東方位置する大島台湾本島とその属島からなる。米・サトウキビ・茶・バナナなどを産する。製糖・製紙・機械セメント・造船などの工業が発達。先住民高山であるが、住民の大部分は漢民族一六八三年から中国領土。日清戦争日本植民地になり、一九四五年中国返還されたが、四九年国共内戦に敗れた中国国民党がここに移った。主要都市台北。面積三万六千平方㌖。人口二二七五万(二〇〇五)。

かなり詳しいが「中華民国」とは書かない。以下【台湾海峡】【台湾兜虫】【台湾銀行】と続く。

【10】「日本国語大辞典」第二版第八巻第一刷(二〇〇一年八月二〇日)日本国語大辞典 第二版 編集委員会小学館国語辞典編集部

たいわん【台湾中国の南東方にある紡錘形の島。本島のほかに澎湖島などの付属島を含み、台湾海峡を隔てて中国福建省広東省に対する。島のやや東寄りに高峻な台湾海峡が南北に縦走し、西側平野がひらける。ほぼ中央を北回帰線が通り、亜熱帯モンスーン気候を示す。先住民はマライ・インドネシア系とされる高山であるが、人口の大部分は華南から移住した漢民族が占める。明末・清初から中国領日清戦争後の一八九五年から日本領。一九四五年中国返還され、省制がしかれたが、四九年中国国民党政府がここに移った。面積三万五九八一平方キロ

かなり細かい記述

台湾については大体こんな感じだったが、「中華人民共和国」と「中華民国」も引いてみることにした。

【1】「広辞苑」第六版第一刷(二〇〇八年一月一一日)新村出

➖・じんみんきょうわこく【中華人民共和国中華民国国民党政権革命によって倒し、一九四九年一〇月一日、中国に成立した共和国中国共産党指導のもとに、全国人民代表大会国家権力の最高機関とする。社会主義体制標榜しつつ、七〇年代から経済改革・対外開放を推進、近年発展著しい。面積約九六〇万平方㌖。人口一二億九六〇〇万(二〇〇四)。首都北京

本文にさして問題は感じないが、問題は〔中華人民共和国行政区分〕なる地図である

(1)北京市に始まり(34)マカオ特別行政区まで掲載されている中に、しれっと(26)台湾省が何の説明もなしに入っているのは、非常に違和感を覚える。

➖・みんこく【中華民国辛亥革命の結果清朝が倒れた後、一九一二中国最初共和制政体として成立した国。初代大統領袁世凱(えんせいがい)。二八年中国国民党国民政府樹立、全国を統一したが、第二次大戦後共産党との内戦に敗れ、四九年本土を離れて台湾に移った。

ちゃんと中華民国見出し語になっているのだが。

【3】「角川国語辞典初版昭和五十七年十二月二十日)時枝誠記吉田精一

➖・じんみんきょうわこく【ー人民共和国

中国大陸支配する社会主義国首都北京ペキン。(以下略

➖・みんこく【ー民国

中国大陸の南東海上、台湾島を中心とする共和国。辛亥(しんがい)革命により一九一二中国大陸に成立。のち、蔣介石の率いる国民党によって統一されたが、第二次世界大戦後、国民党共産党に敗れ、一九四九年台湾に移った。首都台北タイペイ。面積三万五九六一平方㌖。

中華民国見出し語にあり、台北首都である

【6】「旺文社国語辞典」第十一版(2013年10月13日山口明穂、和田利政、池田和臣

中華人民共和国のみ見出し語にあり。中華民国台湾については特筆すべき点なし。

【7】「国語辞典 言泉」第一第一刷(昭和六十一年十二月二十日)尚学図書

中華人民共和国については特筆すべき点なし。

➖・みんこく【中華民国】(一)辛亥革命後の一九一二から中華人民共和国が成立した四九年まで、中国代表する政府採用した国名。(二)一九四九年、中国共産党との内戦に敗れ、台湾に逃れた国民党政府使用している名称

最も正確な気がした。

【9】「大辞林」第三版第一刷(二〇〇六年一〇月二七日)松村明三省堂編修所

➖じんみんきょうわこく【中華人民共和国アジア大陸東部を占める国。中国革命成功により一九四九年一〇月一日、毛沢東主席として成立。中国共産党指導の下で、土地改革農業集団化、数次の五か年計画などを遂行し、文化大革命による混乱を克服して「四つの現代化」を掲げ、社会主義国建設を目指している。国家の最高機関全国人民代表大会首都北京。面積九五九万七千平方㌖。人口一三億一五八〇万(二〇〇五)。

➖みんこく【中華民国辛亥革命の結果、中国誕生した共和制の国。一九一二孫文臨時大総統として南京ナンキン)に政府樹立されたが、袁世凱政権を奪って政府北京に移した。のち、中国国民党国民政府樹立し、北伐をおこない全国を統一したが、日中戦争内戦を経て、四九年中国共産党中華人民共和国が成立。台湾に移った国民党政府は、中華民国国号使用

【10】「日本国語大辞典」第二版第八巻第一刷(二〇〇一年八月二〇日)日本国語大辞典 第二版 編集委員会小学館国語辞典編集部

ちゅうか-じんみんきょうわこく【中華人民共和国ユーラシア大陸東部にある人民共和国東部はやや湿潤な平野からなり、内陸部は乾燥気候で、山地高原盆地が多い。大多数を占める漢民族のほか、チワン族蒙古族ウイグル族チベット族など五五の少数民族からなる多民族国家北京上海天津の三直轄市と、二二省、五自治区、ニ特別行政区香港マカオ)に分かれる。中国国民党との内戦勝利を得た中国共産党の全国統一により一九四九年一〇月、毛沢東主席として成立。中国

広辞苑第六版の地図比較すると、この時点では重慶直轄市ではなかったようだ。そして台湾省は「二二省」には含まれていないと思われる(広辞苑の「省」は23ある)。

ちゅうか-みんこく【中華民国】(一)辛亥革命後の一九一二から中華人民共和国が成立した一九四九年まで、中国代表する政府採用した国名。一九二七年を境として、前半の軍閥組織を背景とした北京政府と、後半の中国国民党による国民政府時代とに分けられる。首都は前半は北京、後半は南京。(ニ)一九四九年、中国共産党との内戦に敗れ、台湾に逃れた国民党政府使用している名称

【11】「国語辞典第一版第七刷(昭和五十七年二月十二日)尚学図書

➖・じんみんきょうわこく【中華人民共和国

国共内戦記述があり、首都北京とあるが、台湾についての記述はない。

2017-08-01

奈良、鹿キャラ多過ぎんねん

別にせんとくんが登場したからというわけではなく、奈良キャラは昔からだいたい鹿でだいたい鹿せんべいが好き。もちろん、雪丸王寺町)、たけまるくん(生駒市)、蓮花ちゃん葛城市)、よどりちゃん大淀町)といった鹿キャラじゃないのもいるけれど、例えば大仏キャラがやまとくん(わかくさ国体)、にこにこだいちゃん奈良特産品)、みらいくん(JAならけん)くらいなのに対し、鹿は着ぐるみだけで40体ほど。

名前所属説明
うみしかくん、そらしかくん、りくしかくん自衛隊奈良地方協力本部海士長3等空尉と2等陸曹兄弟。語尾はシカ
ケックくんKEC志学ゼミナール進学塾。角がKとC
ことちゃんスポレクなら'95元祖鹿キャラ
ささしかくんスパ西大和さゆり祭のキャラで角がササユリ
シーカくん、ナコちゃん奈良交通顔が完全に三角形
鹿次郎奈良クラブ顔より下は人
シカッチェバンビシャス奈良プロバスケットボールチーム。ポシェットバスケ
鹿どーもくんNHK奈良放送局ご当地鹿どーもくん
シカの白ちゃん三条通ショッピングモールから白い毛が生えている。実在したが親子で交通事故
しかまろくん奈良観光協会かわいい。ある土産物店ではせんとくんグッズの10倍の売上
せんとくん奈良Twitterフォロワー非公式24分の1であることを嘆く
そにっと国立曽爾青少年自然の家曽爾高原ススキを手に持っている
しか君、もしかちゃん奈良テレビ放送
チッチ奈良赤十字血液センターご当地チッチ
しかんくん旧:奈良少年刑務所再犯なしのなしに、看守・刑務官のかん。受刑者デザイン
ナッキーNHK奈良放送局漫画家秋月りすさんのデザインデカ
なっきょん奈良教育大学男の子でもなく、女の子でもない
なっち奈良地方検察庁
なっぴぃ奈良消防局救急隊、救助隊消防隊、音楽隊などのバージョン
ナナちゃんなら・シルクロード博覧会相方ラクダララちゃん
ナピちゃんナポくん奈良県警察ナポくんの角は無線機アンテナ赤色灯をイメージ
ならきち奈良っこ
奈良犬ならっしー株式会社ボービックそこらへんの犬「ヤマト」と奈良公園のシカヒミコ」のハーフだけどほぼシカ
ならジェシカ奈良女子高等学校白藤学園だから毛が白い
ならっきー奈良信用金庫
ならっぴならコープ
ならのしかお奈良の鹿愛護既製品赤鼻のトナカイ。はなしばくん、鹿奈栄など似た着ぐるみが多数
なんとかせんとくん奈良教職員組合シカのお面を被った男の子
パパジー奈良の子育て応援キャラクターももいろいくジーカ」という一家でもろピンク
ロロ奈良健康ランド風呂シカという種族で、牛乳しかせんべいがだいすき。おしりには温泉マーク
まほろばトヨ太子奈良トヨタグループ聖徳太子の飼い犬かと思ったら鹿
まんとくんまんとくんネットせんとくんの対抗キャラ
やまとくん奈良国道事務所1997年に登場するも行方不明
リニア招き鹿:りにまね奈良リニア推進首を長くしてリニアを待っている。あとから登場したリニー君の方が話題
ロッキー本名:ろくまる)明新社大好きなかき氷のために絵図屋に居候

2017-06-06

ナイフ十徳とその増田不毛さウモフ出す間の租特とっゅ地の不意な(回文

ビクトリノックス十徳ナイフ

ギネス世界記録は141徳なんだけど

それをはるかに上回る

256徳ナイフにしたくらいの

便利さと優しさと愛しさと切なさが欲しい

トゥーシャイシャイボーイ

そんな篠原涼子的な朝。

おはようございます

ごきげんよう

ところで、

不毛な人との飲みは岸部一徳のほか

なにもだれも三文どころか一得をしない。

その上の人だって

かつては下っ端だった頃、

上の人に連れられて、

そんなだれ岸部一徳をしない、

83階で行われる焼き肉大会の、

誰も得をしない不毛飲み会をやってたのを

知っているはずなのに。

なぜ歴史は繰り返されるのであろう!?

民主主義と言いながら選挙では

わず比例代表制度で6%の民意で、

それが果たして多数決的な民主主義のそれと言えようか?

ああーブルータスおまえモカ!

レアイスコーヒー!!!

まったく、

世の中には不毛ものが多すぎる、

そう思わないかしら?

さもありきな、

さもサモハンキンポー不毛さよ。

ああ、

今日のお昼は

ブルーマウンテンのモカを急に飲みたくなってしまう。

やはり流行のそれは

人類不毛さ故、

藤田ニコル今日カラコンぶち込んでいく感じの、

それと近いような気がした。


今日朝ご飯

いつもの誠実なサンドイッチ

私の朝に応えてくれるわ!

タマハムサンドベーコンポテサラサンドよ。

そのサンドイッチには一切不毛さがないわ。

香り高いレタス高原の風を感じ

草を食む牛が歩むようよ。

デトックスウォーター

ピンクグレープフルーツウォーター

炭酸割り。

そういえば、グレープフルーツって

いつも果物屋さんにあるけど、

旬な季節っていつなのかしらねって思っちゃったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-06-05

[]サバンナ高原

マスダ

「…遅いな。

「こんな時間帯にブクマカが潜んでいるとも

 思えないが、釣りになったら厄介だ。

 名前を隠して日記を急ごう!

マスダ

「こんなところにもサバがいるのか!

サバ撃破後>

マスダ

「よし、ブリブリデルス城へ進むぞッ!!

2017-05-18

今治市獣医大学新設に関するメモ

雑感

もともと文科省獣医を増やしたくなさそう。新しい要請に対しても、今の定員・体制でやってくれという態度。

それをふまえて、「ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野」だけでなく、「既存大学学部では対応が困難」という条件がついた「日本再興戦略改訂2015」があったのだと思う。

その視点で見ると、京都は新たな分野の主張や、鳥インフルエンザ研究センターなど強い基盤を持つといった利点があるものの、「既存大学学部では対応が困難」へのアピールに欠けるように感じられた。たとえば、「地域振興に資する産業動物獣医学教育実施」として、「1.産業動物獣医学に重点を置くシラバスの設定」「2.京都府農林水産技術センター畜産センター、碇高原牧場活用する実践教育の充実化」「3.自治体農業団体生産農家でのインターンシップとあるが、これらは他の大学自治体提案する場合でも同様に書けることではないだろうか。その一方で、四国には獣医大学がない現状で「危機管理発生時の学術支援拠点」を作り、四国ゾーンとして家畜感染症の1次封じ込めを目指すというのは地域性に根ざした説得力があるように感じる。

まあでも、「日本再興戦略改訂2015」で「現在提案主体による」と言ってるのはまあ気になりますかね。諮問会議では「地域での感染症に係る水際対策」とか「現在、広域的に獣医師養成大学等の存在しない地域に限り」としているし、それなりの目論見つけた上での言い方はしてるよね。

2017-05-11

[]地方公務員法地方自治法が成立

国会ウォッチャーです。

本題に入る前にid:iteさんがブコメで、「中立を装うこともやめた」とのたまってて腹抱えて笑ったんですが、おもろいからどんどんやってよw

しかも私が中立じゃない旨を示してると突っ込まれてなお自分確認もしてないのめっちゃうけるんですけど、あなたがやるべきことは、私が中立だっていつ宣言したのか示すことだと思うけどね。いちおう私は結構親切なので、おしえてあげますけど、4/13日の記事不偏不党ではない旨の宣言はさせていただきました。大体増田中立性とか求めている人は、自分はなにか政治的意見を述べるときに、中立に言えるんですかね。単純な疑問ですが。

あと内閣委員会が、有村治子議員和田正宗議員と逸材の活躍が目立ちすぎて聞くのがつらい。どんだけヒマなんだあなたがたは。山本太郎常識人みえしまうぞ。

会計年度任用職員制度設計

 衆院本会議地方公務員法地方自治法改正案が成立しましたが、共産党けが反対。田村貴昭議員の質疑は大事な話ですが、やはり共産党時間が短いので駆け足になってしまうのが残念。田村貴昭議員は今週だけでも、国家戦略特区外国人労働者人権問題について問題点を質疑されていました。こういう票に繋がらないどころか、農業関係者からの票は失いそうなこともバシバシ切り込めるのは共産党の強みでしょう。

 現在非正規公務員の職は、特別職臨時職、一般職にわかれています。この割り振りが、自治体間で大きく異なり、保育士図書館職員等の、熟練が求められる職員が、特別職であったり、臨時職であったりばらついていたものを、会計年度任用職員基本的統一する、という制度です。これによって、これまで適用対象外であった地方公務員法特別職は、審議会委員等の極めて限定された職種になり、ほとんどの地方自治体特別職員そして、フルタイム会計年度任用職員には、諸手当・一時金支給をし、パートタイム会計年度任用職員には、一時金支給を「可能とする」という改正案です。基本的には一歩前進、といっていいのかもしれませんが、これも結局財政的手当てがないと、絵に描いたもちになるのではないか、というのが共産党の指摘。ちなみにもともとの案では、フルタイムパートタイム区別はなかったんですってよ。成案が出た段階で修正されたということ。共産党はこういう、一歩前進かもしれないけど不十分というときには大体反対する。何でも反対という批判もあるかもしれないけど、共産党としては、彼らが審議を通じてした批判改善されていない、という証左として反対の記録を残しているのであって、これは議会にとって意味のあることだと思います

田村議員総務委員会質疑

 10年以上、正規職員と同様の仕事している非正規公務員がいる団体割合が、職種ごとに、3割から4割と非常に多くなっていることを指摘し、正規職員と同等の仕事をしていると認められるのであれば、任期付や常用職員として雇用するべきとする方針形骸化しているのではないか問題提起しています。その中で、フルタイムにしないために、15分だけ勤務時間を短くし、15分超過勤務手当てを出すことでパートタイマーとして雇うといった事例や、転勤してしま正規職員に代わって、継続性を担うのは転勤しない非正規が担っているという図書館の事例などを紹介。結局地方財政措置を行わないといけないと思うが、どうかと高市早苗大臣質問高市大臣としては、当然なんとも言えないので、ちゃんと調査して、もしそういう事例が明らかになれば指摘するという答弁を行います実効性はどうなんだという話はまぁおいておくけど、高市さんは無難な答弁はうまいよね)

田村

「以前の答弁で、職務の内容や責任の程度は、任期の異なる職員とは異なる設定をすべきと答弁されました。どのような、あるいはどの程度の違いがあると想定されていますか」

高原部長

個別具体に申し上げにくいところはあるのですが、最終的には地方公共団体に決定していただくわけですが、国家公務員法制における常勤非常勤概念整理とあわせて、常時勤務を要する職員というのは、相当の期間、勤務すべき業務であって、なおかつフルタイムであると整理をさせていただいた」

そして、現在臨時職員の再任用に際して、空白期間が出ていることに関して、会計年度任用職員ではどうなるのか、という質問し、継続性がある場合は、空白期間を設けないよう、適切な任期設定をする(最長一年だけど)という答弁を得て、問題があった場合どのような対応を取るのかときき、部長問題があったら(自治体に)働きかけをしていく、と答弁した後、すぐ高市大臣質問共産党の質疑はそこもうちょっと踏み込めよ、という不満が結構歩けど、時間が短いから仕方ないかなとは思う。森ゆうこさんとかも時間短いけど、彼女問題をかなり絞って質疑するからしつこい感じがして好印象がある。)

田村

高市大臣質問、いわゆる研究会報告書地方公務員のの臨時非常勤職員および任期職員の任用のあり方に関する研究会報告書、この中では、常勤職員が行うべき業務である、本格的業務という言葉がある。組織管理運営事態に関する業務財産差し押さえや許認可などの権力業務が想定される、とされているが、総務省の想定はこれと同じか。具体的にどのような業務を本格的業務と想定されているか

原田憲治副大臣

報告書におきましては、任用職員の任用根拠適正化におきましては、常勤職員と同様の職が存在が明らかとなった場合には、常勤職員やに任期職員活用検討する必要があるとしております。これにあわせて、常勤職員と同様の業務について、わかりやすく例示するために、あくまで、個々具体的に判断されることを前提としつつ、ご指摘のような業務が挙げられておりますしかし、これらはあくま典型的な例示で、常勤職員が行うべき業務はこれらに限定されるものではなく、これまでの取り扱いを変更するものではありません。その上で、地方公共団体運営においては、公務中立性の確保や職員の長期育成を基礎として、職務の精励することを確保し、能率性を追求し、職員の質を確保するために、会計年度任用職員を導入後においても任期の定めのない職員の確保は維持するべきものと考えております(でも予算措置はしない、自治体努力せよ、というたてつけ)」

田村

副大臣、私の次の質問にも答えていただきました。今回、新たに「本格的業務」という言葉が導入された。私はですね、常勤職員業務が、どんどん集約されていくのではないか、その代わりに、臨時非常勤、いわゆる会計年度任用職員、あるいはアウトソーシングもっと広がっていくんじゃないか、こういう懸念をもたれる自治体関係者はたくさんおられる、ということを指摘しておきたい」

これは要はフルタイムである、というところが用件になっているので、現状でも都合よくパートタイムを使っているのだから結局予算措置しないと、フルタイムからパートタイムに流れてしまうだけになってしまうのではないかという心配があるよね、という指摘ができればなおよかったなぁと思います非正規職員もっと大事要求は、賃金アップと、雇用の安定だと思うのですが、雇用期間に関しては、「原則1年以内」から「最長1年」に後退していますし、やはりパートタイム雇用には給与報酬じゃなくてね)支払い義務、諸手当の支払いが不要という抜け道を、わざわざ成案で用意したということは、どうぞ使ってね、ということなんだろうなぁと疑わざるを得ないのが、残念ですが、各自治体の裁量に任せられたというのは事実なので、ぜひぜひここは、各地方自治体が、非正規公務員処遇をどうしようとしているのかということにはこれから注目して言って欲しいと思います維新が幅利かせてるところはあきらめてくださいね。残念。

2017-02-12

神の目の女

高原ミユキの目には神が宿っているらしい。

部下の安川がそう訴える顔があまりに深刻だったので、おれは逆に安川の事が心配になり、ひとまずふたり社食を出て話に付き合ってやることにした。

2年前に入社してきた高原ミユキは、顔立ちだけでなくスタイルも抜群で、入社した当時から多くの男性社員アプローチが絶えなかったという。女子高生の頃から副社長愛人だったという下世話な噂さえ流れていた。

「そりゃ美人だけど、見つめられたら惚れるなんて話、今更だろう」

オフィスに向かうエレベータの中でおれが言うと、安川が声を荒げる。

「いやぜんっぜん違う!もっと恐ろしい目なんですって!もうぜんっぜん違う!ぜんっぜん違う!」

「じゃあ何なの」

安川は、一呼吸置いて話し始める。


広報課の同期で伊藤ってのがいるんす。いい奴なんだけどチンピラみたいな見た目の。知りません?」

「知らんけど」

高校時代高原の先輩だったらしいんですそいつ入学してきた高原一目惚れして、2年の夏休み告ったけど案の定フラれて。それでも伊藤はしつこく迫ったらしいんですんですけど、そしたら高原に『予告』されたんですって」

「予告?」

「『先輩はあと7年』って」

「なにそれ」

そこでエレベータの扉がするりと開き、まさか高原ミユキ当人が入ってくる。

「キュッ」と安川が小さく悲鳴をあげ、無理やり笑顔を作るも、五木ひろしモノマネしか見えない。

高原ミユキは安川には目もくれず「お疲れ様です」とおれに微笑みかける。かわいい

普段は横顔とかしか見たことなかったが、正面から見つめ返されると爆発的にかわいい。おれに惚れていると錯覚さえしてしまいそうな瞳に、思わず目をそらしたところで、安川が物凄い力でおれを外に引っ張り出す。おれは勢いで転げ、壁に頭を打ち付けてしまう。

ひとり逃げてゆく安川悲鳴が轟く中、頭をさすりながら見上げると、エレベータの扉が閉じてゆく。その間際に高原ミユキがこちらを見つめ何かを言っていたように見えたが、安川の絶叫がうるさくて聞き取ることはできなかった。

その三日後、仕事帰りにおれは高原ミユキに声をかけられる。

お話ししたいことがあるんです」

あの日以来安川が出社していないので、おれは正直そっちが心配だったし、私服がすっげえミニスカだし、目を合わせるとまた心がフワってなると思い「申し訳ないが…」と言いかけたところで目の前にヤクザが現れる。

スキンヘッドで顎髭を生やしたヤクザはおれの方をガン見する。怖い。

なんかしたっけ?と思う間も無く、ヤクザは怯えるように逃げ去っていく。ていうかヤクザじゃないのか?ネクタイしてたし。

「彼が安川さんの同僚の伊藤さんです。私の予言通りにハゲました」

下北沢のしょぼいバーのカウンターで、高原ミユキが語るところによると、彼女は目を合わせた相手の「頭頂が禿げる時期」がわかるという。最初父親ハゲ予言だった。

「4歳の頃だったそうです。父を見て、なんとなく思い浮かんだ数字を言っただけなんですけど」と俯き、長い髪を搔き上げる高原ミユキはやっぱりかわいい

彼女父親予言通り、19年後の昨年見事にハゲた。しかし、それ以前に父親上司教師になんとなく言った年数が、既に悉く的中していたという。やがて彼女は密かに「髪の眼」と呼ばれるようになった。

「『2年後』と言っても、『3日後』と言っても、どんなにフサフサでも、言った通りに髪の毛が一気に抜け落ちるんです。だからもう言いたくはないと思ってるんです。でも、男の人に迫られると、口が自然に動いて…」

高校時代伊藤にしつこくつきまとわれた彼女は、思わず「7年後だ」と言った。そして伊藤24歳の夏、頭髪が抜け始め翌月にはきれいな「頭頂ハゲ」になった。伊藤はいっそのことと、全ての頭髪を剃り、ブルース・ウィリスになることを選んだそうだ。

そして先日、自分告白してきた安川に対し、高原ミユキは「あと1ヶ月でハゲる」と言ってしまったという。そして今、安川会社を三日無断欠勤している。

「こんなに人を苦しめて生きていきたくないのに…」

こちらを見つめて泣きそうになっている高原ミユキは最高にかわいい。抱きしめたくなる。でもおれは言わなくてはいけない。

「それって、予言というよりは設定という気がする」

「えっ」

「君は、相手への好意や期待に比例した気持ちを、年数に替えて言っているんじゃないの?」

「……」

おれは尋ねる。

「お父さんのことは嫌い?」

別に

「禿げは嫌い?」

「嫌いじゃないです」

彼女が即答したのでおれは確信する。

「でもね、自分の事を好きだという男に対して『ハゲ宣告』をするのは、男からしたら正直恐怖に近い。好きな女性に顔を合わせられないと思うものなんだ」

「そうなんですか?」

「だから安川は引きこもってる。君に合わす顔がないと。だがそもそも君は彼をそんなに好きではない」

「まぁ…」

「その気持ちハゲる年数、期間に表れるんだ。君の言う年数は決して予言ではない。君の意思好意で設定する、いわば『宣告』なんだ」

「……」

「それは君の生存本能なのかもしれない。君のような、綺麗で魅力的な人には、放って置いても様々な男が寄ってくるだろう。中には下心だけの輩も寄り付くだろう。そこで君は即座にその人物評価を下し、ハゲタイムリミットを設定・宣告することで身を守る。是非はともかく威力は凄まじいよ」

高原ミユキは聞いているのかいないのか、空になったグラスをじっと見つめている。

「でもね、少しだけ考えてくれ。安川はそれなりにいい男だ。顔はそこそこかもしれないけど、あいつが他人に与える心遣いは人並みはずれている。営業畑だからだけじゃない。あいつは中学生の頃に兄と死別している。しか自殺だ。実家で首を吊られた。俺にだけ語ってくれたよ。それをあいつは誰にも言わず死ぬほど考えた挙句、多くの人を楽しませよう、目の前の人間絶対幸せにしよう、という志を10年以上貫いている。結果あいつが飲み会を開くと500人以上集まる。そしてあいつはその500人に愛情を注ごうとする。まあ当然注げない。でも注ごうとしたことは満遍なく伝わるんだ。そして次はもっと集まる。でも足りないんだ。あい自身は一切満たされてない。ずっと、心から愛したい、愛されたい相手を探していた。そして選んだのが君だった」

「………」

「君は安川のことがどこまで見えている?あいつの愛すべきところはもっと深いところにあるんじゃないのか?」

「私には…わかりません…」

長い沈黙の後、静かに高原ミユキが泣き出すが、おれは手を緩めない。

「君は男のことを見た目でしか判断していない。神の目?そんな立派なもんじゃない。結局は自分の身勝手な願望で男をハゲさせているだけだ。君の人を見る目がもっと優れていれば、被害は少なかったはずだよ。実際君はなにも見えてはいない。上っ面だけで24年生きてきた。控えめに言って人間のクズだよ。自分可愛いから調子に乗って男に恥をかかせ、挙句悲劇のヒロインぶって今は俺の同情すら買おうとしてる。しょうもな。考えが浅すぎる。そんなだから女友達いないんだろ」

遂に高原ミユキはカウンターに突っ伏して嗚咽を漏らし始める。計算通りだ。そこから劇的なフォローと愛の言葉で、おれは高原ミユキを射止めてやる。

「でも君はきっと」と言い始めたところで高原ミユキはおれを突き飛ばす。三日前と同じように床に転がる俺に歩み寄り、ほぼ直上から見下ろす高原ミユキの目が光ったように見えた。「2秒」とその口が呟いた直後、頭皮の急激な衰弱を感じ、おれは一瞬にして温水洋一になった。

ミニスカ高原ミユキは俺の顔に唾を吐き捨てると、身を翻しバーを出て行く。マジでクソ女。だがパンツは一瞬見えた。

1年後、高原ミユキは副社長を妻から略奪し結婚したと聞いた。

副社長は79歳にして今なおフサフサだという。

2016-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20161113041953

平地や高原が苦手なら、どの辺が得意なのか気になる。海?山岳?森林

平地が苦手

乾燥して木が少ないなにもない平地が苦手

平地っていうか高原っていうか 

乾ききって色も褪せた草だけ生えた感じの

息苦しくなるし気持ち悪くなる ドライブとかもマジで無理

田舎限定ではなくて宇都宮中心部とかでも駄目だった 埼玉獨協大学周りもきつかった

でも夜暗くなると平気だったから結局は気持ち問題なんだろうなあ

誰か同じ人いない??

2016-09-28

うどん増田御殿手子出す満堂(回文

近所のうどん屋さんが大繁盛で、

すぐ近所に建て替えリニューアルするらしいの。

で、ちゃくちゃくと工事が日夜進んでいて、

看板の提灯もついたし、

いよいよオープンなのかしらね

そこのお店はいつもいいお出汁のにおいがして、

通るたびに食べてみたいなと思うのよ。

だけど、いつもお客さんがいっぱいで入るの躊躇しちゃうわ。

今度のリニューアルしたお店は

全64階建てでそれぞれのフロア

バベルの塔かっつうくらいのレベル

特色のあるうどん系が食べられるって根っからの噂よ!

まるで、ここに全国のうどんが集結されるようで、

繁華街に出来てた経営が上手くいかなくて潰れちゃったうどん博物館存在がまるで皮肉ね。

きっとこっちはまた大繁盛よ!

フロアボスを倒さなくちゃ上のフロアに行けないという

パジェロかタワシかが当たるルーレットばりの

ゲーム形式で上のフロアに上がれるってのも根っからの噂よ!

ジャンボ白田も驚きを隠せないわね!

なんか安い大喰い番組ストーリーみたい。

私は中村ゆうじ勇退してから

大喰いチャンネル見てないけど、

きっと素晴らしい戦いになると思うわ。

私はもえあず応援するわっ!!!


今朝の朝ご飯冷凍うどんがあったので

それを鯖節のお出汁で頂きました。

冷凍うどんって賞味期限って本当に無限なのかしらね

ま、美味しくいただいたからいいんだけど。

鯖節はパンチがあって美味しいわよ。

デトックスウォーター

澄み渡る高原を思い出すかのようなネーミングだけがものすごく美味しそうな

高原の石清水アンドレモン想像しながら

浄水器から出てきたお水にポッカレモンを入れる

レモン水よ!

さながらレモレモレモン水ね。

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!おー!

2016-08-25

サラダたるもの男子に取り分けられるために畑を捨てなければならない

レタス飲み会自分のトングにてサラダの取り分けをやらせないと

トマト丸つぶれで栄養価がなくなるサラダがあるそうだ。

 

そういう野菜に生まれ栄養価の高いモロヘイヤサラダになった男は、

彼女を捨てるかタネや皮を捨てるか選ばなけらばならない。

 

お前はサラダのためにタネを捨てられるのか?

お前はサラダのために三角コーナーに表皮を捨てさせられるのか?

って聞かれるとスゲーバジル

この問題はみじん切りで振りかけられるのを願うしかないのか?

 

 

パプリカ

そういえば、フリルレタス話題になった時に高原レタスでうたってる有名なシーンは、

ロメインレタスの人が理解のない農家と決別して出荷されていくのと同じで取引できるって聞いたけど、

サラダのために畑から収穫する兼業農家達ってケースだとシーザーサラダとかチョレギサラダとか、

キャベツまで対象を広げれば葉物野菜はたくさんあるわけだな。

( 野菜じゃないものの類例がちょっと思い浮かばなかった。「さつまいも」か?

百合根は百合茶碗蒸しに入れ直して副菜化したら良くない?id:entry;831831831 )

 

ただ、面倒な八百屋の間の値段の下げ合いとか上下関係とか(肉屋でもあるんだろうけど)、

そういう緑黄色野菜からの逃亡って健康に悪くて誰から摂取されないだろうから

コブサラダみたいなサラダが作られることはないんだろうなと思って満腹になった。

 

元ネタ

男子たるものサラダを取り分けるために故郷を捨てなければならない

http://anond.hatelabo.jp/20160825185547

2016-04-12

”グリ高原

約 579 件 (0.33 秒)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん