「諏訪神社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 諏訪神社とは

2018-04-04

anond:20180301204747

浦富海岸風景海水浴遊覧船)、大山登山ドライブ紅葉)、摩尼寺(密教のお寺)、雨滝、さじアストロパーク(星空)、智頭石谷家住宅建物庭園紅葉)、久松山鳥取城跡(桜、高台石垣)、仁風閣、宇倍神社因幡一の宮、昔の紙幣)、観音院庭園樗谿公園鳥取東照宮(梅、紅葉)、若桜橋(桜)、布勢の千本桜わらべ館(おもちゃ博物館)、鳥取県立博物館常設展示)、人形峠紅葉)、かろいち(市場食事)、白兎海岸白兎神社(縁結び)、青谷井手ヶ浜の鳴り砂、青谷海岸道路風景)、大山寺、桝水高原植田正治写真美術館三朝温泉無料露天風呂)、東郷温泉皆生温泉打吹公園(桜、つつじ)、鹿野城公園(桜)、琴浦町の鳴り石の浜、弓ヶ浜風景)、境水道大橋江島大橋べた踏み坂)、倉吉白壁土蔵群、湊山公園米子城跡(桜)、辰己峠(紅葉)、とっとり花回廊植物園)、三仏寺投入堂国宝登山可)、大山滝、大山パイロット夜景)、大江ノ郷自然牧場食べ物)、住雲寺の藤の花(5月上旬)、小鹿渓谷紅葉)、三滝渓谷(滝、紅葉)、芦津渓谷紅葉)、湖山池、青島風景、桜)、河原城、恋山形駅青谷和紙工房紙漉き体験)、鳥取賀露かにっこ館、砂の美術館妻木晩田遺跡、夏泊海岸風景)、裏大山鬼女台、鍵掛峠(紅葉)、鏡ヶ成(紅葉)、燕趙園(中国庭園)、船上山登山、桜)、安蔵森林公園オートキャンプログハウス)、人形峠アトムサイエンス館、若桜駅(SL)、大山まきばみるくの里、天の真名井、大山桝水高原夢みなとタワー吉岡温泉ホタル)、米子水鳥公園大山トム・ソーヤ牧場岩井温泉鹿野温泉浜村温泉関金温泉、はわい温泉、豊乗寺、らっきょう花畑10月下旬11月上旬)、すなば珈琲智頭諏訪神社紅葉)。

2014-07-17

まだ在日放火福岡糸島市の志登神社本殿拝殿が全焼

http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/101609


まずこれまでの歴史で焼けた神社の数調べろよ、マスコミ

で、今が異常なのかどうなのか分かるだろ、マスコミ


で、最近焼けたやつは治せるのか、いくら必要になるか、治そうとしてるやつはいるのか報道しろ

寄付必要らする



韓国人神社の木にマッチをあてる遊びだの流行ってるし、靖国放火未遂いくらでもあるし、なんとかしないと神社全て焼かれるぞ。


昨年の火事でこんだけある

1月13日 富山県魚津市 火の宮神社社殿が全焼

1月26日 福島県白川市 天神神社本殿などが全焼

2月11日 東京都八王子市 千代田稲荷大明神拝殿が全焼

3月7日 神奈川県座間市 栗原神社神楽殿・民家2棟が全焼

4月1日 福島県飯舘村 山津見神社が全焼、一人の遺体発見

4月10日 熊本県玉名郡 片峯菅原神社本殿・物置が全焼

4月10日 東京都高尾市 千代田稲荷大明神拝殿全焼 賽銭箱が空で逆上し放火された

5月1日 東京都三鷹市 井の頭公園内の親之井稲荷神社から出火 

5月15日 長野市 八幡神社 拝殿神殿が全焼

6月8日 新潟県魚沼市 四日町諏訪神社本殿 全焼 

9月11日 茨城県ひたちなか市 湫尾神社本殿拝殿 全焼

9月14日 茨城県ひたちなか市 金砂神社本殿拝殿 全焼

9月22日 愛媛県松山市 厳嶋神社 拝殿神輿が全焼

10月12日 神奈川県川崎市 「天照大神本殿神輿など全焼 

10月30日 静岡県沼津市 咳気神社が全焼

10月31日 静岡県三島市 滝川神社が全焼

2014-05-01

毎週のように神社が燃やされて、文化財中国オークションに流れる

日本の文化財の盗難状況、氷山の一角

こんな短期間に日本の寺社が焼かれている。そして本堂から仏像などが消えている。消失した形で


2013年01月04日 京都市 愛染院敷地住宅から出火、住職が死亡

2013年01月06日 福井県美浜町 西誓寺本堂が全焼、仏像を抱きながら住職が焼死

2013年01月13日 富山県魚津市 火の宮神社社殿が全焼

2013年01月23日 和歌山市 普門寺の本堂全焼

2013年01月26日 福島県白川市 天神神社本殿などが全焼

2013年02月11日 東京都八王子市 千代田稲荷大明神拝殿が全焼

2013年03月07日 神奈川県座間市 栗原神社神楽殿・民家2棟が全焼 米国籍15歳少年放火

2013年04月01日 福島県飯舘村 山津見神社が全焼、一人の遺体発見

2013年04月10日 熊本県玉名郡 片峯菅原神社本殿・物置が全焼

2013年04月10日 東京都高尾市 千代田稲荷大明神拝殿全焼 賽銭箱が空で逆上し放火逮捕

2013年05月01日 東京都三鷹市 井の頭公園内の親之井稲荷神社から出火 放火の疑い

2013年05月15日 長野市 八幡神社 拝殿神殿が全焼

2013年06月08日 新潟県魚沼市 四日町諏訪神社本殿 全焼 雷が原因か

2013年06月08日 大阪府富田林市 正受寺と前住職住宅が全焼

2013年07月07日 愛知県安城市 法蔵寺の一部が燃える

2013年07月22日 岩手県盛岡市 瀧源寺の本堂全焼、しだれカツラの葉が熱で変色

2013年08月02日  〃      〃  2度目の出火

2013年08月10日 愛媛県松山市 宝厳寺が全焼、国指定重要文化財木造一遍上人立像」が不明

2013年09月11日 茨城県ひたちなか市 湫尾神社本殿拝殿 全焼

2013年09月14日 茨城県ひたちなか市 金砂神社本殿拝殿 全焼


社会重要文化財が100点以上不明 いつの間にか中国オークションにかけられていたケースも 文化庁緊急調査

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131102/edc13110207580000-n1.htm


韓国人観光客の間で神社に火を当てながら撮る記念写真が大流行日本旅行者の3人に2人は ”経験ある”

http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/5/8/58282b1e-s.jpg

2008-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20080724180001

真面目にマジレスすると。

起源的にはそうでもなかったけれど、日本では、

1648年には幕府隅田川以外での花火の禁止の触れを出しており、

 :

1717年には水神祭りに合わせて献上花火打ち上げている。1733年、……両国大川隅田川のこと)の水神祭りを催し、それに合わせて大花火を披露し、これが隅田川川開きの花火起源になったと言われている。

 :

1889年2月11日大日本憲法発布の祝賀行事で、二重橋から打ち上げたものである。

 :

戦後1945年9月に長野市諏訪神社

 :

1946年7月4日には、各地のアメリカ軍基地で

 :

花火大会として1946年9月29日と30日に土浦市で開催された

 :

1947年の新憲法施行記念で

 :

両国川開きの花火大会1948年8月1日に復活した。

 :

花火の消費は夏に集中しており、そのほかの季節はあまり需要が無い。これは、花火が川開きに使用されていた名残だといわれている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E7%81%AB

と、場所は水辺、祭りに付随→川開きや夏祭りに、と言う流れらしい。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん