○朝食:なし
○昼食:鯖のご飯
○夕食:サンドイッチ
○調子
むっきゅりしたい。
ハッサム台が一手でリーチかかったので、思わず課金してコンプしてしまった。
○ポケとる
ようやく目標の「50」まで半分かあ、先は長い気がする。
○スマブラ
あれ確か、NEC、シャープ、富士通、LGあたりが一度は担当した事があったはず
auだと、INFOBARはシャープ、HTC、京セラが担当していたし、今展開している「qua」とかいうブランドも、京セラ、ファーウェイ、LGがスマホやタブレットを担当してる
禿げは知らん
docomoはかろうじて分かるようになってる(けど隠す気満々なのは見て明らか
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/dm01h/spec.html?icid=CRP_PRD_dm01h_spec_up
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/dm02h/spec.html?icid=CRP_PRD_dm02h_spec_up
このページにしか製造メーカーがシャープやLGである事が確認出来ないが、それでも「きちんと載せてるだけマシ」なレベル
auはもっと悪質でたとえば現在発売中の「Qua phone PX」とかいうやつ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/quaphonepx/
auの公式サイトなんだけど、「概要」「特徴」「スペック&サービス」の三つのタブに、LG製である事を示す文言は全く無い
「メーカー名」の欄は、他のスマホだとSONYとかKYOCERAとかSHARPとかきちんと載せてあるのに、「auブランドモデル」とだけ
せいぜい同梱品の型番が「LGV33用ICカードオープナー(試供品)」と、かろうじてLG製である事が推察できる程度
コソコソ隠そうとされると、かえって不信感抱くよね
女のコとは自己矛盾の生き物である。忙しくてデートを断れば、私より仕事が大事なのねとキレるし、 また別の日には、あれが欲しいこれが欲しいと高い服を要求する。仕事しなけりゃそんな服も変えない ぞと思うのだが、本人の中では全く矛盾なく二つの要求が存在するらしい。
http://anond.hatelabo.jp/20160825232958
会社に行くために早く起きなくて済むし上司に気を使わなくて済むしあんまり面白くない方の同僚に愛想笑いしなくていいし上司の理不尽な言うことに従わなくていいしクソ暑い中長ズボンとワイシャツ強制の格好で会社に長々と歩かなくていいし音楽聴き放題だし
最the高かよ
SEとかいう日本固有の変な職位がある会社に勤めているおまえが滅ぶぞ。
本物のプログラマに触れたいならいますぐはてなやDeNAに転職しろ。
弱ってるのだから、クサるのは当たりの事だし、広げてみようと思えたなら、自分がんばったなとほめてもいいと思うよ。
というか、増田は頑張ってるよ!
中規模の病院だと、内科医でも、入院患者を診るから、軽い安定剤ぐらいは処方するのかなと思たのだけど、
がん患者とかは、精神的に弱ってる人も多いだろうからね。(入院経験はないからなんとなくだけど)
総合診療科があるならそれもいい案だし、HPに曜日別の担当医とか書いてあるから、出来たら常勤医の時間がいいと思う。
「ドSなヒーローを好む女性はモラハラ男に惹かれやすい」などという理屈で
少女漫画のドSヒーローを叩くフェミニストは最近よく見かけるけれど、
それに対しては「現実とフィクションを混同するな」式の反論が殆ど沸かないのな。
これが男性向けだと袋叩きに遭うだろうに。
学校に行くために早く起きなくて済むし先生に気を使わなくて済むしあんまり面白くない方の同級生に愛想笑いしなくていいし先生の理不尽な言うことに従わなくていいしクソ暑い中長ズボンとワイシャツ強制の格好で帰宅に長々と歩かなくていいし音楽聴き放題だし
最the高かよ
「共感性羞恥」がトレンドに入って、意味を初めてしって、ああなるほどと納得。そして思い出した記憶がある。
理由を先生が聞くと「お母さんが、給料日の後にしてくださいって」と答えた。
が、自分は一ミリも笑えなかった。極貧家庭で自分も給食費滞納の常連だったからだ。
だから、なぜみんな笑えるのか不思議だった。ひどくないかって。
さすがに先生は「別におかしくないぞ、わかった」とフォローしていた。
結局、「共感性羞恥」が有るの無いのって、多かれ少なかれ自分が経験したことないから笑ったりできるんじゃないだろうか。
知らないことは想像できないし。ドリアンの匂い臭いよー、って言っても知らない人は嗅ぎたがるみたいな。ちがうか、これは違うな。
https://twitter.com/tm2501/status/768195874149105664
また勝部元気かよ…。 / 他2コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/11921378/#tw?u=TM2501 … “コラムニストの勝部元気氏が炎上 ブログ記事の記述を削除
間違ったことを言ってる自覚のない勝部元気にしろ、(自分で欠点があったことを著書で自分自身の反省点として触れてるようなアレな言動をする)二村ヒトシにしろ、彼らから学べることは「女の人のイエスマンっぽい立ち位置で喋ると、バカでも間違いに気づいてても市民権が得られる」という教訓
いや、男がフェミニストだと自らを宣言したり、そういったスタンスに寄せることって「男女同権にしたい」って意味じゃなくて、日本だと「女性のイエスマンっぽい振る舞いをするチャラ男です」って宣言だと思ってる。
そう考えていくと、学術的なものはともかく、巷にあふれるフェミニスト的な人らっていい意味でも悪い意味でも「立ち位置」であって、「思想」ではないんだよね。だから、僕は苦手なんだけどさ
R-指定っぽく言えば、
みたいなスタンスを地で行ってるタイプの人が、ことライター業やったり、本出したりするのを見ると「あー編集者って糞だな」って気持ちにしかならんし、それに気づいてから「単著もないくせに」とか言われても悔しくなくなった
バカなこと書いてないで、さっさと「おすすめフリーゲーム」の記事だけ貼って、ゴミ出しやら部屋の掃除やらをしよう。愚痴りたくなるような人達、それを賞賛する駄サイクルには関わらないことが最もメンタルを健康にするから
実際はモテナイ男オタクがアニメ風のアイコンという時点でキモイがさらに口調までねぇ~だなんて生きてて恥ずかしくないのか
https://twitter.com/tm2501/status/768415473884995588
今月はDLsiteうまくいかないだろうなぁ〜と思ってたら、おそらくすごい勢いで買ったであろう一人のせいでかなりいい線いってる。
…オタクってこれがあるからオタク系アフィって、収入が読めない。極稀にDVDやマンガをまとめ買いすることもあるし、10人いても500円しか使わない時も…
まなめ・かーず・アキバブログみたいな老舗で信用度の高いサイトって、アニメイト・とらのあなで万札を撃ちまくるタイプのオタクを味方につけてそうだから、その辺で強いんだよなぁ〜。
フリーゲームとマンガをやるようになってからそういう人が僕のところも見てくれるようになったけど…まだまだね
オタク系ブログって儲からないんじゃなくて…確率が悪いんだと思うんだよねぇ〜。
コアなオタクの情報源になれば、それなりにいい収入になりうると思うけど、そういうサイトって時代とともにフェードアウトしていくから新しい人を巻き込むのが難しい。
新しい人を入れようとすると大量消費がない
最近、悩んでるのはそこなんだよねぇ〜。
「青二才読んでる人はオタク。8割がアニメアイコン」ではあるけど、今ってオタクサイトが色んな意味で限界に来てるのよね。
コアなものを特集すると時流から離れるし、時流を追うとコアなファンがほしい情報はほぼ見つからない。…うーん。
今、はてなで話題のオタクサイトが「根室記念館」(元ネタはウテナ)であり、僕のサイトが「かくいう私も」という攻殻機動隊のセリフから来てるのが象徴的なんだよねぇ〜。一番新しくても「ヒトデ祭り」なのよ?
オタクブログ界隈はまだ2010年にきっちりと乗っかってないのよねぇ〜
実験の意味も込めて「ご一緒にこちらの動画もいかがでしょうか?」という動画文化紹介サイトを作ろうとした事があったけど…これも、元ネタはけいおんのムギちゃんなんだよねぇ〜。
部屋が汚いのに掃除しようと思わない。
風呂に入らないといけないけどやめとく。
仕事中。よく離席してトイレでスマホやってたけど、最近は自席でもよくやるようになった。
周りの目も気にならなくなった。
はてブ、増田、Twitter、2ちゃん、そのほかはblog巡りなど
リツイートされてきたやつで見知らぬ人のツイートを全部読み漁るのが好き。
なんの特にもならないのに。
どうすれば改善できるのか、
やるべきことをやりたいのになあ
これまた明らかに考えが足りてなさそうな行動をして
案の定大きな失敗をしてしまう、というシーンが苦手でした。
そういうシーンを見るたびにいやーな気分になるのですが、
今回、改めて今までを振り返ってみると
この感覚はフィクションかつ動画で感じることがほとんどであることに気づきました。
現実生活やドキュメンタリーなどでは感じたことはおそらくないです。
では何故フィクションのみで感じるのか。
おそらく、
・いわゆる現実世界には失敗に至る演出がほぼないこと。明らかにこのあと失敗するぞ!というシーンというか演出は現実では見たことがないです
・動画かつリアルタイムの場合、失敗演出を終わるまで待たなければいけないこと
ただ、これだと、何故そんなに失敗演出が嫌いなのかという説明にはなっていません。
Togetterでは自身が恥をかくことを恐れすぎているせいじゃないか、という考察がありましたが
恥をかくのが好きな人はそもそもいないでしょうし、