「非正規公務員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 非正規公務員とは

2024-10-01

anond:20240930191627

新卒入庁の公務員で本採用にならないのは、逮捕されたとか、交通事故を起こしたとか、半年の間に新聞にのレベル不祥事がを起こしたとかなので、「妊娠理由に本採用にならない」は創作でしょう。

また、「雇い止め」「今年でおしまいにして欲しい」という書き方をしてるけど、こういう表現非正規公務員がする、公務員の正職員はしない(雇われているわけじゃないから)。

あと、関東区役所って23区しかないけど、「海の見えるファミレス」が行動範囲区役所なんかあるか?江東区

なんにせよ、何かを主張するために捜索するなら、もうちょっと設定は練って欲しい。

2024-07-03

東京都募集してる非正規公務員

1.更新は2回まで(非正規でも繰り返し契約更新をすると「今後の雇用が期待される」と法律上判断され権利正社員同様になるため、それを防止する措置かな?)

 

2.4年11ヶ月で契約終了

5年非正規雇用すると正規雇用しなければならないための裏技

 

行政がこの裏技使っちゃったら

民間企業なんて余計守るわけないじゃん

非正規雇用不安定雇用

 

結局非婚少子化に繋がるんやから

行政がまともにやる気がないなら

もう少子化対策とかうるさくいうのやめてほしいね

自分たち別にやる気ないんだろ?

 

やる気がないのはいいけど

こっちには綺麗事いって押し付けるのやめろよな〜

2024-05-09

非正規公務員にはそりゃ女性の方が圧倒的だろうけれど

でもその大半は結婚してて夫の収入に頼れる人達だよね?

そこを無視して女性はこんなに不遇!ってやられてもなあ

女性賃金問題話題にする時には、子供のいない独身女性限定して語って欲しい

自治体土人すぎて草

退職金ゼロにする奇策が全国自治体で横行 非正規公務員5.8万人、勤務が毎日15分短いだけで「パート扱い」

2024年5月9日 06時00分

 非正規地方公務員には退職金を払いたくない? 全国の自治体でそんな観測が浮上している。退職金受給資格があるフルタイム非正規より1日約15分だけ勤務時間が短いため、受給できない「パート」が約5万8000人いることが国の調査で判明したからだ。専門家は「自治体恣意的に勤務時間を短くしているのではないか」とみている。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/325889

171人いる東京都内自治体は「施設運営時間や窓口の開設時間などを考慮した」とした。退職金を払いたくない意図があるかを問うと、いずれも否定した。

 しか非正規公務員に詳しい立教大の上林陽治特任教授は「パート化が進んでいる状況をみると、退職金の支払いを逃れるために自治体恣意的に勤務時間を短くしている可能性が高い。フルタイムにして国が退職金予算措置をすべきだ」と強調。「

土人すぎてワロタ

ITとかテクノロジーと縁がないと人間って土人のままで一生を終えるんだな

せこすぎて草

現時点の求人会計年度任用職員退職金あるかないか割合

退職金ゼロにする奇策が全国自治体で横行 非正規公務員5.8万人、勤務が毎日15分短いだけで「パート扱い」

2024年5月9日 06時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/325889

特殊雇用共済加入があるかないかまでは分かりません

https://hello-work.info/search/?place=&q=%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%BB%BB%E7%94%A8%E8%81%B7%E5%93%A1&worktype=1&m_salary=0&h_salary=0&y_holiday=0&w_workday=7&cb=21

会計県土任用職員ハローワーク求人検索で 詳細条件 退職金あり 291件

https://hello-work.info/search/?place=&q=%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%BB%BB%E7%94%A8%E8%81%B7%E5%93%A1

会計年度任用職員ハローワーク求人検索 詳細条件なし 3,316件

記事では

会計年度任用職員制度が導入される前の2016年4月非正規地方公務員フルタイム割合31.5%だったが、導入後の234月には20%程度に減少。自治体非正規の「パート化」を進めたことがうかがえる。』

非正規地方公務員フルタイム割合が約20%とありますが、退職金共済組合の短期組合員資格のありなしと条件を揃えるべきでしょう。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000685208.pdf

(1)常勤職員の所定勤務時間以上勤務している非常勤職員採用当初から勤務期間12月以下で2カ月を超えて使用されることが見込まれる者)<主に会計年度フルタイム1年目>

(2)所定勤務時間・日数が常勤職員の3/4以上であって、2カ月を超えて使用されることが見込まれ非常勤職員<主に再任用短時間会計年度パートタイム等>

(3)所定勤務時間・日数が常勤職員の3/4未満であって、週20時間以上勤務、2カ月を超えて使用されることが見込まれる、月額賃金8.8万円以上(学生を除く)の者<主に会計年度パートタイム等>

現在全国健康保険協会協会けんぽ)および厚生年金に加入していない者であっても令和4年10月時点で上記(3)の要件に該当する者は適用拡大対象者となります

2024-03-10

もし本当に「働きたくない人全員に生活保護を配る」となったら世の中崩壊すると思うよ

生活保護が無条件で貰える

生活保護が貰えなくなったときに備える必要がなくなる

自立する必要性がなくなる

元々の給料がほぼ生活保護だった人+今の貯金ペースで老後3000万円問題解決できなそう人全員が金のために働く必要がなくなる

社会底辺を支えていた労働者がいなくなる

清掃・配達飲食・小売・町工場非正規公務員などの薄利な業種が機能不全に陥る

清掃が機能不全→衛生状態崩壊

配達機能不全→流通崩壊

飲食・小売が機能不全→生活基盤が崩壊

町工場機能不全→製造業崩壊

非正規公務員機能不全→行政崩壊

日 本 社 会

完 全 崩 壊

2023-12-24

anond:20231224080129

公務員生活保護の人に窓口が冷たいとかあるらしいな

しょせんは非正規のくせになんで生活保護を敵視してるんだろう

医者よりも看護師非正規公務員のような底辺生活保護への恨み大きいような気がする

2023-08-28

はてサ非正規公務員への差別はいけない。」

はてサ「わが子が非正規にならないように教育に金をかけて私学に通わせるのは当然だ。」


わい「差別に加担してるやん?」

2023-02-06

非正規公務員という言葉おかし

https://tmaita77.blogspot.com/2020/10/blog-post_15.html?m=1

これさあ

役所非正規労働者給与が低くて酷いのは確かにそうなんだけど

それを「非正規公務員」という言葉で表されるのには物凄い違和感がある。

だって日本には公務員試験がある以上、「公務員」という言葉が示すものは「公務員試験を受けて合格した人」に限定されるべきだと思うから

非正規非正規公務員ではないでしょう

>安定の公務員世界では,非正規なんてちょっとしかいないだろ,と思われるかもしれませんが,そんなことはありません

だなんて、誰も思っていない事を言われてもなあ。

みんなが思っているのはそうじゃなくて、非正規公務員じゃないの方でしょう

2023-01-30

anond:20230129165100

非正規公務員良いんじゃないか

年収200万くらいで採用いっぱいあるよ

ただ非正規とか一般職希望する男女って、平均比較したら女性の方が圧倒的に優秀だろうとは思う(結婚で離職した層とか)

2023-01-29

公金チューチューに熱心な治部れんげ、単なるジェンダー利権でひどすぎる

ジェンダーとかデタラメ

なのにまだこんなことを言うのか。

https://twitter.com/chosakukenho/status/1619493898631680001

小倉秀夫

@chosakukenho

スキルなど問うな、とにかく女性高賃金の職をあてがえ」という典型的フェミニズム

引用ツイート

治部れんげ/ Renge Jibu

@rengejibu

20時間

子育て配偶者転勤でいったん離職した優秀な女性が信じられない低賃金で働いている。税控除目的ではなく、労働市場おかしいのと、雇用主が買い叩いているから。非正規公務員も多い。

彼女たちに必要なのはスキルアップではなく、まともな雇用主。

このスレッドを表示

きや@SDGs東京

@kiya__na

そういう女性たちの「希望職種」を聞くと「特段の専門技能がなくても務まるデスクワーク」つまり一般事務ばかり。一般事務求人倍率は0.26倍と異常な買い手市場。そんなの買い叩かれるに決まっている。それでいて政府が「スキルアップ」に言及するとそれも叩く。結局みなさんどうしたいんですか?

引用ツイート

治部れんげ/ Renge Jibu

@rengejibu

20時間

子育て配偶者転勤でいったん離職した優秀な女性が信じられない低賃金で働いている。税控除目的ではなく、労働市場おかしいのと、雇用主が買い叩いているから。非正規公務員も多い。

彼女たちに必要なのはスキルアップではなく、まともな雇用主。

このスレッドを表示

午前9:57 · 2023年1月29日

きや@SDGs東京

@kiya__na

9時間

返信先: @kiya__naさん

女性の興味ある分野」と「労働で実際に役に立つ分野」がもともとミスマッチで、しかし役に立つ分野を習得する気はなく「社会が我々を活かせるように変わるべきだ」と要求して、もちろん起業をするわけでもないのでお上を頼った結果として生まれたのが「男女共同参画」というルンペンブルジョワジー

2022-11-24

anond:20221124173329

ITエンジニアだって給料上げなくても採用できるなら給料上げないぞ。

それだけ切実にITエンジニア採用したいのに採用できないか給料が上がってるだけだぞ。

逆にお前はなんで非正規公務員の中でITエンジニアだけ給料が高いと思ってんの?

2022-10-30

つーか「司書の」給料が低い!って騒ぎにするのがよくわからん

司書に限らず非正規公務員やそれに近い待遇業務委託系で成り立ってるような公共部署はどこも給料が低くて問題じゃん

同じ教育委員会管轄で言えば学校非常勤講師待遇も大概とても悪いわけで。

公共施設の類はどこもかしこ待遇の悪い非正規に頼っていて問題、というのが本質であって

そこから司書だけを切り出して議論する意味はよくわからない。

レファレンスが云々とかいう「専門性」とやらよりも公共施設の管理者(少なくとも有資格者については)という立場の方が

専門的なサービスとか興味ない人間にとっては余程重要に思えるんだがこのへん司書の人はどうかんがえてるの

2022-09-12

公務員からクビにならんよなあ。 って思う

非正規公務員には労働契約法適用されへんから

そこらのパートのおばちゃんより雇用守らへんのやで

2022-08-27

anond:20220827172358

でも言うほど市民ホール体育館で働く職員はしっかり給料あるものなん?

市役所自体で働く職員ですら非正規公務員の類だと待遇悪いわけで

2022-08-25

anond:20220825153736

よく非正規公務員の不遇がニュースになってるけど、自分観測範囲内では美味しい仕事しかない。

マックバイトだったら無能ですぐクビになりそうな人が、時給1400円でのんびり司書してるよ。たいそうな職責なんてない。そういうのは正規が負うから

結局公共施設は膨大で退屈な事務作業(施設管理労務管理会計監査対応とか)がついて回って、自治体正規職員なら、資格職でもそういうのは担ってるんだよね。選書とかイベント企画もほぼ正規がやるんじゃない?

非正規司書って全仕事中でも相当にラクだと思うよ。介護福祉医療教育を思うと、ここから待遇改善なんてありえない。

2022-07-10

派遣禁止したら非正規労働者が苦しむ理由

なぜか労働派遣制度が諸悪の根元のように言われているが、雇用者全体に占める派遣社員割合は2.5%しかない。

平均年収

派遣社員→374万円

契約社員→276万円

フルタイムアルバイト会計年度職員(非正規公務員)は契約社員よりもさらに低い。

派遣禁止すると増えるのは直接雇用契約社員アルバイト社員年収が下がる上に、中小企業契約社員なら福利厚生も悪くなるだろう。

2022-06-25

庶民感覚とは

ただ気に食わない政治家悪口を言うためだけの言葉である

政府支出を増やして庶民に優しい政治(=政府の金を庶民移転する政治)をするとどうなるか?

「将来にツケを残すな」「国民一人あたりの借金はいくらです。大問題です」

と騒ぎ立てる

逆にできるだけ費用を切り詰めて公的サービス提供するとどうなるか?

非正規公務員ワーキングプアで大問題です」「諸外国に比べてこれくらいの予算しか無いのは大問題です」

道民の私から見ればホッケの煮付けも知らないやつが言う庶民感覚なんてそんなものである

2022-04-11

同い年のベテラン公務員が疑問に答えます

大後輩大先輩乙であります

自分もほぼ同い年のアラフォーですが、高卒で入って20年公務員をしております

公務員としては自分がそちらの大先輩に当たりますが、高卒なんぞで公務員なんぞに入った手前人生経験は大後輩と言えるでしょうね。

そんな大先輩大後輩が疑問にお答えしましょう。

職場コロナが出て名ばかりの交代勤務・自宅勤務になって暇だからじゃないですよ。

4月初任給がある

 これは地方にいきなり飛ばされて家族とも切り離されがちな国家公務員がいきなり野垂死なないための配慮だと思われます。むしろ民間って50日ぐらい無給で働くの?こわ

タイムカードが無い/始業時間よりかなり早く出勤する/サビ残が当たり前=総じて残業代がまともに出ない

 まさしくこれは公務員最大のゴミ要素ですね。『残業代は定時以後の残業のうち50%しかつかない』。これが定説だと思ってください。早出はした分だけ損になります。つまりは始業時間ギリギリにつかない限りは損する一方なのです。ですが家が遠い人になると早出しないと遅刻リスク高まるため流石に早出するのですが、それに残業代はつきません。すると不公平感が渦巻いた結果みんながある程度早く出てくることになります

残業申請システム役所ごとにありますが、早出残業代をつけるようにシステムが組まれはいないため皆で損をしてますゴミです。クソです。死にたくなります

 何がヤバイってここに甘えて定時前の早出が前提の業務が平気で命令されます遅刻しないようにするための念のためでなく明らかにその業務のために早く出てきても残業代はありません。新人いびりじみたお茶くみ・鍵開け・見回りだったり、平~専任級がやるような現状報告、係長~科長級であってもまた別の現状報告、様々な早朝勤務がノー残業代でやらされますゴミです。死ね

静かすぎる/雑談ゼロ

 これは年度末年度始がクソほど忙しいからでしょう。この時期に積極的雑談をするのは全てに疲れ果て愚痴を吐くだけのマシーンと化したメンタルダウナーが多いです。5月ぐらいになって一段落すると雑談が増えてきます夏休みシーズンぐらいになると皆フラフラしだしたりします。

前職のほうが給料がいい

 まともな正社員>まともなバイト派遣)>公務員>まともじゃないバイト派遣)=非正規公務員=まともじゃない正社員

 この図式は公務員の私でも知ってますので民間から来た方が知らなかったのは意外でした……。まあうちも物凄く偉くなればある程度の給料はありますが、その能力がある人は民間に行けばもっと給料がよくなるし仕事面白いと思われるので勿体ねーとしか思いません。いっちゃなんですけど「普通に就活したらまともじゃない職場しかいけない人が何度も転職ガチャ引きたくないか比較的マシなゴミ妥協するための就職先」以上の価値はありませんよ。どうせ市民国民に貢献できてるなんて思える仕事はありませんし。

名刺が自腹/冷蔵庫電子レンジが無い、コンロも無い

 職場環境のための経費がキッチリ決まっていて、その中から出すには名刺シートは高いからです。ハンコやキングファイルを買うのに予算が使われているので付箋紙やボールペンは自腹で買うものと割り切りましょう。割り切れないなら辞めましょう。

 PCゴミエアコンゴミトイレが汚いなども諦めてください。諦めてください。たまにウンチの流し方も分からなくなった壊れた人がウンチ放置していきますが諦めてください。助けてください。

縦割り過ぎる

 諦めてください。だんだん「縦割りならちゃんと縦割りでやれよ?なんか俺の部署仕事勝手に増えてない?逆にうちが処理ししないといけない仕事お節介で巻き取って勝手ミスってる奴らいない?つうか規則で決まってるとか言うけどなんだかんだローカルルール曖昧に処理されてない?これヤバくない?ヤバイ?え?じゃあどうすんの?諦めてる?マジ?え?マジ?」ってなるけど諦めてください。でないと心の病院に行くことになります。それが公務員としての技術なのです。

辞めても失業保険が貰えない

 はい。 

組合

 なにそれ怖い。あっ違うなうちもあったな。毎年ちょっとずつお金徴収して何に使ってるのかわからない奴。意味不明だけどみかじめ料だと思うしかないですね。やったもん勝ちですかねああいうのは。

休み保険会社の人がうろうろしている

 一部OB再就職先として保険会社に潜り込んで情報を売ったり圧力をかけてきている感じですね。仲良くしたいなら仲良くしてもいいですが、結局保険会社に行っちゃったOBなんて偉そうなだけで実際には今の仕事に影響力持てないわけですから仲良くしたくないならズバっと切ってもいいです。でも公務員向けで割りと悪くないコースとかあったっぽいんでアリっちゃアリですね。

 話ちょっと変わりますOBが積立投資会社に入って身内の情報売って投資を勧めてきたりするんですが、アレも全然今の現場には影響力内からソッチは全力で拒否って大丈夫ですよ。「ウチは興味ないか営業やめてください」っていうとかけられなくなるっぽいで勇気を出してくださいね。あれで電話ふさがられると周りが迷惑なんで。

掃除素手

 掃除手袋が欲しいなら自腹で買えば良いのです。それが公務員世界なので。それをズルだって言うようなキチガイが住み着いてるならそれは公務員以前の問題なので通報してください。

自分には民間が向いていた

 これを思ってない公務員はいませんね。まともな民間には絶対勝てない代わりに最悪な民間よりはマシかも知れないが公務員という仕事立ち位置なので。マイナス100を引くのを恐れてマイナス50で妥協して世の中にはプラス50ぐらいならいくらでもあるという現実絶望しながらもそこにたどり着かんと踏み出す勇気を持てない臆病者の集まりですよ。つまり無能で不幸であり続けることを選んだゴミの群れですよ。分かってますよ。俺だって分かってるんだ!でもさあ!転職しようにもずっと不景気続きでタイミングなくてさあ!その間に世の中の仕事のやり方はどんどん進化してるのに俺達は未だに紙の書類にハンコペタペタ押しててさあ!電子データで送りますねと言って送るのは編集検索もできないスキャナーで取り込んだPDFっていうゴミみたいな世界での暮らししか知らないんだよ!もう終わってるんだよ!ショーシャンクの空にって映画をご存知ですか?あの映画にずっと刑務所暮らしてきたお爺さんが……あっ【ネタバレ注意】

50年ずっと刑務所暮らしてたお爺さんが仮釈放されるんだけど、ずーっと刑務所暮らしだったから外のこともよく知らないし何よりずっと同じ刑務作業しかしてきてないから新しい仕事に上手く順応できないしで苦しくなって最後には首を釣って死んじゃうって話があるじゃないですか。まさにアレなんですよ。この公務員という牢獄の中で暮らし続けることに順応しすぎてもう外の社会には馴染めないんです。あの映画主人公は「俺もそうだったけど変われたよ」みたいに去っていきますけど、あれはまだ若くて可能性があって能力があって、とにかくやり直せるだけの物があったからなんですよ。でも自分には無い。いや多分全く無いわけじゃない。ある可能性と、その可能性がはまるような職場がどこかにあるはずだってことは分かる。でも踏み出す勇気がない。

ネタバレ終わり】

ショーシャンクの空には踏み出す勇気があれば道が拓けるって映画なわけですが、公務員として苦しみながらも適応することを選んだ自分たちはその逆の道を行ってるんです。自分から刑務所へと人生を押し込み、そしてその人生刑務所から出ていかないように自分の体で扉を塞いでいるようなもんだ。畜生。悲しくなってきた。なんでこんな人生にしてしまったんだ。でもこれも全て、氷河期ってやつのせいなんだ。この国がまとまな経済活動を行っていて、まともな働き口が沢山あったら、こんな雪山ビバークみたいな仮の住居に何十年も住み着いてイエティみたいになって暮らしている妖怪ウヨウヨいるようなことはなかったんだ。そうだこの国はいまやどこもかしこもそうだ。民間だって派遣社員をずっとやってきて気づいたらそういう感じの人がいる。期間工の話なんて聞くとまさに抜け出せない無間地獄自分から落ち込んでいった人達日本中にそういう自縄自縛のどうしようもない奴隷ウヨウヨしていて支えているんだ。この國の下には奴隷が埋まっている。まるで古代世界地図で世界の下を支える巨大な象や亀みたいに奴隷風車小屋車輪みたいなもの必死グルグルと回してその上に見せかけの世界が浮かんでいるんだ。助けてくれ。助けてくれと叫ぶ権利を得るためには歩み出さなきゃ行けないってのがそもそも暴力的じゃないか。なんなんだ。人生最初の20年、そのうちの最後の3年間ぐらいで人生のあまりにも多くが決まり過ぎだろう。終わることのない奴隷としての暮らしがアソコで決まっていたんだ。やり直したい。でもやり直してまともじゃない民間グルグルと這い回ったら今よりもっと辛い暮らしが、最悪は死が待っていると思うと今さっき祈ったことさえ取り消したい。産まれてくる時代を間違えた。もっとずっと豊かな時代に産まれたかった。

あっ、そろそろ職場に連絡する時間なんで、じゃ。

2022-03-21

いわゆる『非正規公務員』の話題になると、国民が悪いんだー国民公務員叩きをするから悪いんだー、国民公務員を減らせと言ったせいだー、

国民が全て悪い事にされるから頭にくる

そもそも国民は誰も「公務員を減らせ」なんて言ってなかったと思うよ?(いや、もしかしたら少しはいたのかもしれないけれどけして主流派ではない)

公務員叩き」をしていたとされる多くの国民は寧ろ、公務員の数を増やしてって言ってたんだよ

公務員がほぼ首にならない身分保障と各種手当てに恵まれ年功序列高賃金が得られる事に反発していた国民は、

公務員の「数を増やして」「一人あたりの過剰な好待遇を改めて」「特権剥奪して」って求めていたんだよ、数を減らすのとは真逆だよ

給与を下げて、その分人数を増やしてくれってのが国民の主張だったでしょう?

でも実際に行われた事は真逆だよね

既存公務員の高給は据え置きに、採用の人数を絞って非正規で賄うようになった

そのせいで公務員特権階級化は進むばかり

公務員の数を減らしたのは国民の声を聞いたからではなくてその反対

大体この国は消費税しろコロナ給付金しろ何にしろ国民の声なんぞまともに聴いちゃいないのに

なんで公務員の人数を減らした事だけは「国民の声のせい」って事になるのか不思議でならない

2022-02-07

弱者を助けたくて公務員になったら弱者を許せなくなった

障害者父親行政支援を受けて生活しているのを身近に見てきたので、中学生の頃から行政仕事に憧れていた。

奨学金を借りて高校に通い、高卒枠で公務員試験を受けるも不合格。働きながら通信制大学卒業し、予備校に通い、25歳で地方公務員に。

実際に弱者支援する側に立った時、「努力しない人」「無計画に生きる人」にむしょうに腹が立つようになった。

同じ部署で同い年の会計年度職員(非正規公務員)の子と一緒に昼食を食べてる時に「正規公務員は恵まれ過ぎてる」と言われてイラっとした。

お前は私立高校から東京私立大学まで行かせてもらって遊んでる間、私は15歳から10年間、今の職に就くために努力してきたんだけど?と腹が立ってしまう。

同じように弱い立場にいる人にもそう感じてしまう。

こんな風になりたくなかったけどどうしたら良いんだろうね。。。

2021-11-03

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635909625/


284番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (スフッ Sd33-kPRm)2021/11/03(水) 12:37:43.81ID:tRGNAyPJd

公務員夫婦ガッツリ給料貰いながら育休子育て

非正規公務員年収200万円

現代身分制度


まさにこれなんだけど、なんでどいつもこいつも少子化対策として「既に子供を産んだ奴等に金を渡せ」しか言わないのかね

既に子供を産んだ層にどれだけバラ撒いたところで、そもそも結婚が出来ない非正規労働者には無関係なのに

2021-10-20

欠陥ばかりの会計年度任用職員制度

anond:20211015101356

追記したら、つらつらと書き足したことが表示しきれなくなってしまったので、記事を分けて残しておきます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん