はてなキーワード: だいちゃんとは
幼稚園児の悲しい習性 なんでおれのものにならないんだろう おかしくね
なんでおれが中田しできないんだよ しね なんでおれのものにならないんだよ
はあ味わいたかったな サッシ能力ってどうやって磨けばいいんだろうな 京都にいけばいいのか
ロックマンエグゼ スタイル ナビカスタマイザー わかってて行動できないってなんだよ
わかっててうごかねえって 電話しなきゃいけないのに やることがおおすぎて頭ぱにくっちまう
死んでもいいわ まつりになろうがなんだろうが 大成功しようが どっちでもいい
金 女 焼肉 焼き鳥 軽井沢 草津温泉 アップルパイ アブニャン ピットーレ
猫ちゃんそあそびてーなー カブトムシ手にのっけてえなー 目的に追われたくない
ずっと寝てたい 情報をゲットしたい あ おれしたいことあるじゃん でもジレンマ どっちか諦めなきゃいけない
一気に仕事行く気なくなってきた おれだけ力使う仕事多くない? それに気づいて
親の子とどうこういったってどうしようもねえてわかってるんだけどね 頭でわかってるんだけど
全部リセットしてえ 仕事も人間関係も いま耐えてるけど 3人くらい残してリセットして
間違ってるってわかっててもそっちにいくとき 無駄も全部ひっくるめてやっちまうか 無駄だってわかってても もうめんどくせえや
やるべきことがおおいのってのと すごい大量のオーダーがあってなにからつくっていいかわからないとき うわああ 配信資格トレーニング恋愛
ほんとは電話しなきゃいけないのに わかってて ジレンマ 本当は仕事あるのにバックれて自己嫌悪 わかってて行動に移してないのなんなの
自分では自分が分からねえよ ほかの連中は月なんじゅうまんかせいでるのに わかってるのに 目に入ってね 考えてしまうんですよ 40
今は全然違うけどね なんで払ってくれないんだろう やることがおおすぎて頭パニくっちまう マイルストーン やる気って言葉はないんだよ
その作業に没頭していく 作業興奮 わかってんだけど ごめんって言えない 言い訳ばかり お菓子のゴミ片付けれなくてごめんでいいんだよ
ネタだからで逃げて謝らない 店員でもないのにいらっしゃいませーっていう遊び 君ら信じてたんだ 高校のころとれるのかよ 電顕二種 なぜ愛するんだ
うまいから 脳にライター デカルト作戦 1から10 123123123 困難を分割せよ だいちゃんにヒモ梨バンジーやらせてえ ビルからつきおとしてえ
俺は昔、はてなブログでブログを書いて、昔でいう「プロブロガー」をやっていた。
1級身体障害者の炎上ブロガーって言えば、古参のはてなーなら知っている人もいるかもしれない。
元フジテレビアナウンサー・フリーアナウンサーの「長谷川豊」にブログ記事をパクられた人、っていえば思い出す人もいるかもしれない。
もう過去の記事は全て消したが、「だいちゃん.com」(https://xn--n8jvce0l6c.com/)っていうブログを運営していた。
そんな俺は今、大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働いている。
知っている人もいるかもしれないが俺はとあるきっかけで、はてなブログを追い出されてWordPressにブログ記事を全部引っ越しさせてブログ運営を続けていた。
だが、はてなブログ時代は主にはてなブックマークからの流入がメインだったから当然、WordPressではブログ運営が上手くいかなかった。
Googleアップデートなんかの煽りも受けて、ブログ運営のみの収入で生活をすることが困難になった。
ブロガー時代の俺に「自分のところでライターをしないか?」というお誘いを受けて、アフィリエイト記事を執筆するライターなんかもやっていた。
ライター収入で一時期は生計を立てていたが、他人のブログの記事を書くということに面白みを見出すことが出来ず、ライターとして生計を立てるということも辞めてしまった。
でも、どうにかして収入を得て生活をしていかなければならないから、俺は頑張って就職活動を始め、今は大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働いている訳だ。
もう、昔のはてなアカウントも消してしまって、はてなには全く顔を出していなかったが、少し懐かしくなって今、増田で記事を書いている。
ちなみに、俺は1級身体障害者ということもあって、今の会社に就職するまでまともな職歴はほぼ無い状態だ。
20歳の時には1級身体障害者になって、そこから半寝たきり状態で20代前半を過ごしたりしてきたし、リーマンショックなんかの煽りも受けて、なかなか就職が決まらず……。
そんな俺でも障害者雇用枠でなんとか大手企業に就職することが出来たから、どうやって就職をしたのかをちょっと書いてみようと思う。
まず、俺のスペックを書いていこうと思う。
・性別:男
・年齢:30代半ば
・職歴:ほぼ無し
・所持資格:「日商簿記2級」「MOS Word」「MOS Excel」等
こんな風に、俺のスペックはボロボロだ。しいていうなら、顔が若干良いくらいだ。
しかも、
・不眠症
・呼吸器障害
・乾燥性皮膚炎
でも、こんな俺でもなんとか就職することが出来た。
一番この増田を読んでいる人達が気になっているのはここじゃないだろうか?
こんなボロボロのスペックでどうやって大手企業の障害者雇用枠、しかもリモートワークという狭き門での就職を成功させることが出来たのか。
その道のりは簡単ではなかったよ。かなりの苦労がここにはあった。
まず、どうにかして障害年金以外の収入をすぐに確保しなければならなかった。
幸い、ブロガーやライターをやっていた時の収入は殆どを貯蓄に回していたから、なんとか貯蓄を切り崩しながら生活をできていたが、自分の経歴の酷さは分かっていたから、すぐに就職先が決まることは無いと判断した。
そんな俺でも就職するまでの間、障害者だったら収入を得る方法があった。
それが、
という方法だ。
障害者職業能力開発校は、通っている間は失業保険の手当を貰える状態にある人は、失業保険の手当の受給期間を通っている間は延長してもらうことが出来る。
でも俺は、失業保険なんていうものに加入はしていなかった。当然だ。俺はブロガーでライター、個人事業主だったからな。
答えは「NO」。
障害者職業能力開発校に通っている間、失業保険の手当を受給出来ていなくても、障害者なら「職業訓練手当」という給付金を貰いながら通うことが出来る。
貰える金額は障害の等級によって違うが、1級身体障害者の場合は月に約12万円ほどは貰うことが出来た。
都心に住んでいる人からしたら、こんな金額じゃ生活出来ない! と感じる人もいるかもしれない。
幸い、俺は九州の田舎に住んでいるから、月に20万円もあれば十分に生活は出来る。
そうやって、収入の基盤をなんとか確保した。
ちなみに、俺が通っていた障害者職業能力開発校は、訓練期間が1年~2年。
通常は1年だが、「プログラム設計科」という、プログラミングを学ぶ訓練だけは2年コースになっている。
そこでプログラミングを学びながらプログラマーを目指していた。
でも、俺は「基本情報技術者試験」の午後問題の「アルゴリズム」と「プログラミング」の問題を殆ど説くことが出来なかったんだ。
「ああ、俺、多分プログラマーには向いてないわ。」
そして、就活をし始めた年齢が30代だったということもあって、30代で未経験プログラマー、しかも1級身体障害者で残業の出来ない状態では無理ゲーだろうなー、と思って、次第に「パソコンに強い事務員」として次第に就活をし始めた。
この部分がいつも就活において引っ掛かって、いつもいつも不採用だった。
それ以外もだいぶ酷い経歴だが、この部分が一番引っ掛かっていたと思う。
あとはやはり、
・不眠症
・呼吸器障害
・乾燥性皮膚炎
を抱えているという部分だ。
でもこの部分は通院しなければならない為、しっかりと企業側に伝えておかなければ就職した際に通院出来ない、という状態になる。
でもある日、学校からの紹介でとある大企業の特例子会社への就職の話が入ってきた。
職歴ほぼ無しの俺にはかなり良い条件だった。
でも、問題点が。
俺の住んでいる地域からかなり遠い企業で、引っ越しをしなければならなかった。
俺が健康体なら別に引っ越しをするくらいはかまわなかった。だが、俺のような1級身体障害者で病院をいくつも通っている人間は、遠い地域へ引っ越しをする場合、病院を全て1から探し直さないといけない。
特に、人工透析を行っている病院の変更はとても手続きが大変だ。
病院との相性もある。
週に3日、1日5時間も延命治療を受けなければならない病院だ。ここの部分で相性が悪ければ恐らくストレスで精神がやられてしまう。
実際、俺が今通っている人工透析の病院を見つけるまで相性の悪い病院に通っていて精神がやられた過去があるから、その部分だけは本当に注意していた。
そういった事情もあって、最初は就職に前向きに検討していたが、だんだんとそういったことを考え始めて、そこの会社への就職は断った。
その頃、今世界中で流行している感染症が流行り始めていた。それも俺が就職を断った理由の一つだ。
俺が引っ越しをしなければならなかった就職先の地域は、かなり感染者が増加していた。
それに、会社がかなりバスなどを乗り継がないといけない場所にあって、人工透析を行う病院まで距離が遠かった。
恐らく、毎日が病院と会社の往復という日々。1日が仕事と通院で終わるような毎日になっていたに違いない。
そうだと俺は察知して、自分を守る為にそこの会社へ就職しなかったというのもある。
こういうことを書くと、甘えだとかなんだと言う奴らが出てくるかもしれないが、俺の身体や精神は君たちが思っている以上に脆く、弱く、儚い。
これを「甘え」だというのであれば、もういい。好きに言ってくれ。
だんだん、俺の住んでいる地域でも感染症の感染者数が増加していっていた。
でも、俺の通っていた学校は建物が古く、建物自体がいわゆる3密状態になっていた。これだけは避けることが出来なかった。
それと、どうしても知的な部分に障害がある人達もいるから、感染症対策をちゃんとしない生徒もいた。
しかも、他の患者さんと一緒に治療を受けているから、下手したら自分が感染すると病院全体が一時閉鎖しなければならない、という状態だ。
家には高齢の親もいる。
だから俺は、絶対に感染する訳にはいかないと思い、少しでも感染リスクのあることをだんだんと辞めていった。
俺はそうやって学校を辞めた。
ここの部分も、Twitterなどで発信していたら、
「お前と同じ障害を抱えているけど、俺は感染リスクのある仕事をしているんだ!! 甘えるな!!」
みたいに言ってきた奴がいた。
お前はお前、俺は俺だぜ?
お前はリスク管理が出来ていない。
俺はリスクのあることは全て排除して、徹底的にリスク管理を行った。ただそれだけの話だ。
お前は勝手に感染リスクのある仕事をしてくれ。俺は感染リスクのあることが徹底的にしない。だって命が惜しいからな。
人の命だってかかっているんだ。
俺は自分が感染するリスクも取りたくないし、他の患者さんや親を感染にまきこみたくなかった。
俺は障害年金は貰っていたけれど、それ以外の収入が学校を辞めたことで本当に無くなってしまった。
障害年金は月に約7万円ほどだ。でも、俺は実家暮らしだが実家もそこまで裕福ではないから障害年金の殆どを家に入れていた。
正直、感染症が収まるまで通勤での勤務もするつもりが無かったから、そこで一旦、就職活動したいを辞めていた。
すると、以前ライターをさせて貰っていたクライアントさんの一人が俺に仕事を振ってくれるようになった。
以前のようにライターの仕事では無いが、生活出来るくらいの金額になるように仕事を振ってくれていた。
ちなみに、その人は俺がライター自体を辞めて障害者職業能力開発校に入るとき、
といった意味を込めてなのか、カニを大量に送ってくれた為、俺の家族の間では、
「カニの人」
として周知されている。
その人がまた、ライターの仕事ではないが仕事を振ってくれるようになった。
その収入だけでも正直、個人事業主として生活は出来ていた。だが、その人は法人の社長ではない。あくまで個人事業主だ。
クライアントが個人事業主だと、どうしても将来的な収入が不安になる。
でも、俺は感染症のリスクを負ってまで就職する気は更々無い。でもやっぱり将来的な収入が不安だ……。
そんな葛藤をずっと抱いていた。
ある日、Twitterをいつものようにやっていると、とある就職エージェントの広告が目に入ってきた。
取り敢えず、登録だけしておいても損はしないな。まあ、今すぐに就職をする気は無いが、感染症が収まったらやっぱり企業勤めをしたいから、恐らく就活を再開するからな。
そんなことを考えて、本当に取り敢えずで登録だけしてみた。
俺は、
「すぐに就職をする気は無い。でも、リモートワークなら就職したいかも。」
みたいなことを、エージェントの就職担当者に話したような気がする。
へ流れで登録することになった。
なんか、いちいちあっちのサイトこっちのサイトって登録するの面倒だな……なんてことも思ったりしたし、リモートワークでの就職は倍率がめちゃくちゃ高くてなかなか決まらないということを、俺は実体験から分かっていた。
今まで、リモートワークでの就職を何度も試みて、全部の企業から落とされているからだ。
でも、やっぱり登録をするだけしておこうと思って、その会社へ登録だけ済ませた。
リモートワークで仕事をすることが出来たら、感染症リスクもだいぶ抑えられるからな。
個人事業主としての収入もあったが、安定はしていないと判断して、俺は安定収入を取ることにした。
ちなみに、就職エージェントの就職担当の方が、俺の履歴書の書き方が下手だからと、履歴書を添削してくれた。
そしてアドバイスもしてくれて今まで出していたものとは見違えるような履歴書になった。
俺みたいに酷い経歴でも、書き方次第である程度は改善できるのだな、と思った。
ちなみにアドバイスの中でも、抱えている障害や病気のことはしっかりと書くように言われた。
書くと就職には不利に働くかもしれないが、そこをちゃんと理解してくれる企業じゃないと長く働けないから、ということだった。
話を戻すけど、その就職エージェントが紹介してくれるのは、大手企業ばかりだった。
でも、来る日も来る日も全ての企業へ応募しても、書類選考の時点で落とされていた。
心が折れそうだった。
だけど俺は諦めなかった。
俺は正直、名前すら聞いたことが無かった。というのも、俺は主にIT企業へ事務員として就職を試みていたが、ITとは程遠い企業だったからだ。
俺はどうにかして就職をしようと、面接マニュアルを読み込み、YouTube撮影用のカメラの前で面接の練習をしてそれを録画。
動画にして自分の面接での喋り方、話す内容等を面接の日まで毎日見直していた。
そういった努力も実ったからなのか、俺はその1社へ就職内定が決まったんだ。
パソコンに強い人材があまりいなさそうな業界、という部分も良かったのかもしれない。
晴れて俺は、大手企業で障害者枠でリモートワークで就職が決まった。
後編へ続く。
俺は昔、はてなブログでブログを書いて、昔でいう「プロブロガー」をやっていた。
1級身体障害者の炎上ブロガーって言えば、古参のはてなーなら知っている人もいるかもしれない。
元フジテレビアナウンサー・フリーアナウンサーの「長谷川豊」にブログ記事をパクられた人、っていえば思い出す人もいるかもしれない。
もう過去の記事は全て消したが、「だいちゃん.com」(https://xn--n8jvce0l6c.com/)っていうブログを運営していた。
そんな俺は今、大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働いている。
知っている人もいるかもしれないが俺はとあるきっかけで、はてなブログを追い出されてWordPressにブログ記事を全部引っ越しさせてブログ運営を続けていた。
だが、はてなブログ時代は主にはてなブックマークからの流入がメインだったから当然、WordPressではブログ運営が上手くいかなかった。
Googleアップデートなんかの煽りも受けて、ブログ運営のみの収入で生活をすることが困難になった。
ブロガー時代の俺に「自分のところでライターをしないか?」というお誘いを受けて、アフィリエイト記事を執筆するライターなんかもやっていた。
ライター収入で一時期は生計を立てていたが、他人のブログの記事を書くということに面白みを見出すことが出来ず、ライターとして生計を立てるということも辞めてしまった。
でも、どうにかして収入を得て生活をしていかなければならないから、俺は頑張って就職活動を始め、今は大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働いている訳だ。
もう、昔のはてなアカウントも消してしまって、はてなには全く顔を出していなかったが、少し懐かしくなって今、増田で記事を書いている。
ちなみに、俺は1級身体障害者ということもあって、今の会社に就職するまでまともな職歴はほぼ無い状態だ。
20歳の時には1級身体障害者になって、そこから半寝たきり状態で20代前半を過ごしたりしてきたし、リーマンショックなんかの煽りも受けて、なかなか就職が決まらず……。
そんな俺でも障害者雇用枠でなんとか大手企業に就職することが出来たから、どうやって就職をしたのかをちょっと書いてみようと思う。
まず、俺のスペックを書いていこうと思う。
・性別:男
・年齢:30代半ば
・職歴:ほぼ無し
・所持資格:「日商簿記2級」「MOS Word」「MOS Excel」等
こんな風に、俺のスペックはボロボロだ。しいていうなら、顔が若干良いくらいだ。
しかも、
・不眠症
・呼吸器障害
・乾燥性皮膚炎
でも、こんな俺でもなんとか就職することが出来た。
一番この増田を読んでいる人達が気になっているのはここじゃないだろうか?
こんなボロボロのスペックでどうやって大手企業の障害者雇用枠、しかもリモートワークという狭き門での就職を成功させることが出来たのか。
その道のりは簡単ではなかったよ。かなりの苦労がここにはあった。
まず、どうにかして障害年金以外の収入をすぐに確保しなければならなかった。
幸い、ブロガーやライターをやっていた時の収入は殆どを貯蓄に回していたから、なんとか貯蓄を切り崩しながら生活をできていたが、自分の経歴の酷さは分かっていたから、すぐに就職先が決まることは無いと判断した。
そんな俺でも就職するまでの間、障害者だったら収入を得る方法があった。
それが、
という方法だ。
障害者職業能力開発校は、通っている間は失業保険の手当を貰える状態にある人は、失業保険の手当の受給期間を通っている間は延長してもらうことが出来る。
でも俺は、失業保険なんていうものに加入はしていなかった。当然だ。俺はブロガーでライター、個人事業主だったからな。
答えは「NO」。
障害者職業能力開発校に通っている間、失業保険の手当を受給出来ていなくても、障害者なら「職業訓練手当」という給付金を貰いながら通うことが出来る。
貰える金額は障害の等級によって違うが、1級身体障害者の場合は月に約12万円ほどは貰うことが出来た。
都心に住んでいる人からしたら、こんな金額じゃ生活出来ない! と感じる人もいるかもしれない。
幸い、俺は九州の田舎に住んでいるから、月に20万円もあれば十分に生活は出来る。
そうやって、収入の基盤をなんとか確保した。
ちなみに、俺が通っていた障害者職業能力開発校は、訓練期間が1年~2年。
通常は1年だが、「プログラム設計科」という、プログラミングを学ぶ訓練だけは2年コースになっている。
そこでプログラミングを学びながらプログラマーを目指していた。
でも、俺は「基本情報技術者試験」の午後問題の「アルゴリズム」と「プログラミング」の問題を殆ど説くことが出来なかったんだ。
「ああ、俺、多分プログラマーには向いてないわ。」
そして、就活をし始めた年齢が30代だったということもあって、30代で未経験プログラマー、しかも1級身体障害者で残業の出来ない状態では無理ゲーだろうなー、と思って、次第に「パソコンに強い事務員」として次第に就活をし始めた。
この部分がいつも就活において引っ掛かって、いつもいつも不採用だった。
それ以外もだいぶ酷い経歴だが、この部分が一番引っ掛かっていたと思う。
あとはやはり、
・不眠症
・呼吸器障害
・乾燥性皮膚炎
を抱えているという部分だ。
でもこの部分は通院しなければならない為、しっかりと企業側に伝えておかなければ就職した際に通院出来ない、という状態になる。
でもある日、学校からの紹介でとある大企業の特例子会社への就職の話が入ってきた。
職歴ほぼ無しの俺にはかなり良い条件だった。
でも、問題点が。
俺の住んでいる地域からかなり遠い企業で、引っ越しをしなければならなかった。
俺が健康体なら別に引っ越しをするくらいはかまわなかった。だが、俺のような1級身体障害者で病院をいくつも通っている人間は、遠い地域へ引っ越しをする場合、病院を全て1から探し直さないといけない。
特に、人工透析を行っている病院の変更はとても手続きが大変だ。
病院との相性もある。
週に3日、1日5時間も延命治療を受けなければならない病院だ。ここの部分で相性が悪ければ恐らくストレスで精神がやられてしまう。
実際、俺が今通っている人工透析の病院を見つけるまで相性の悪い病院に通っていて精神がやられた過去があるから、その部分だけは本当に注意していた。
そういった事情もあって、最初は就職に前向きに検討していたが、だんだんとそういったことを考え始めて、そこの会社への就職は断った。
その頃、今世界中で流行している感染症が流行り始めていた。それも俺が就職を断った理由の一つだ。
俺が引っ越しをしなければならなかった就職先の地域は、かなり感染者が増加していた。
それに、会社がかなりバスなどを乗り継がないといけない場所にあって、人工透析を行う病院まで距離が遠かった。
恐らく、毎日が病院と会社の往復という日々。1日が仕事と通院で終わるような毎日になっていたに違いない。
そうだと俺は察知して、自分を守る為にそこの会社へ就職しなかったというのもある。
こういうことを書くと、甘えだとかなんだと言う奴らが出てくるかもしれないが、俺の身体や精神は君たちが思っている以上に脆く、弱く、儚い。
これを「甘え」だというのであれば、もういい。好きに言ってくれ。
だんだん、俺の住んでいる地域でも感染症の感染者数が増加していっていた。
でも、俺の通っていた学校は建物が古く、建物自体がいわゆる3密状態になっていた。これだけは避けることが出来なかった。
それと、どうしても知的な部分に障害がある人達もいるから、感染症対策をちゃんとしない生徒もいた。
しかも、他の患者さんと一緒に治療を受けているから、下手したら自分が感染すると病院全体が一時閉鎖しなければならない、という状態だ。
家には高齢の親もいる。
だから俺は、絶対に感染する訳にはいかないと思い、少しでも感染リスクのあることをだんだんと辞めていった。
俺はそうやって学校を辞めた。
ここの部分も、Twitterなどで発信していたら、
「お前と同じ障害を抱えているけど、俺は感染リスクのある仕事をしているんだ!! 甘えるな!!」
みたいに言ってきた奴がいた。
お前はお前、俺は俺だぜ?
お前はリスク管理が出来ていない。
俺はリスクのあることは全て排除して、徹底的にリスク管理を行った。ただそれだけの話だ。
お前は勝手に感染リスクのある仕事をしてくれ。俺は感染リスクのあることが徹底的にしない。だって命が惜しいからな。
人の命だってかかっているんだ。
俺は自分が感染するリスクも取りたくないし、他の患者さんや親を感染にまきこみたくなかった。
俺は障害年金は貰っていたけれど、それ以外の収入が学校を辞めたことで本当に無くなってしまった。
障害年金は月に約7万円ほどだ。でも、俺は実家暮らしだが実家もそこまで裕福ではないから障害年金の殆どを家に入れていた。
正直、感染症が収まるまで通勤での勤務もするつもりが無かったから、そこで一旦、就職活動したいを辞めていた。
すると、以前ライターをさせて貰っていたクライアントさんの一人が俺に仕事を振ってくれるようになった。
以前のようにライターの仕事では無いが、生活出来るくらいの金額になるように仕事を振ってくれていた。
ちなみに、その人は俺がライター自体を辞めて障害者職業能力開発校に入るとき、
といった意味を込めてなのか、カニを大量に送ってくれた為、俺の家族の間では、
「カニの人」
として周知されている。
その人がまた、ライターの仕事ではないが仕事を振ってくれるようになった。
その収入だけでも正直、個人事業主として生活は出来ていた。だが、その人は法人の社長ではない。あくまで個人事業主だ。
クライアントが個人事業主だと、どうしても将来的な収入が不安になる。
でも、俺は感染症のリスクを負ってまで就職する気は更々無い。でもやっぱり将来的な収入が不安だ……。
そんな葛藤をずっと抱いていた。
ある日、Twitterをいつものようにやっていると、とある就職エージェントの広告が目に入ってきた。
取り敢えず、登録だけしておいても損はしないな。まあ、今すぐに就職をする気は無いが、感染症が収まったらやっぱり企業勤めをしたいから、恐らく就活を再開するからな。
そんなことを考えて、本当に取り敢えずで登録だけしてみた。
俺は、
「すぐに就職をする気は無い。でも、リモートワークなら就職したいかも。」
みたいなことを、エージェントの就職担当者に話したような気がする。
へ流れで登録することになった。
なんか、いちいちあっちのサイトこっちのサイトって登録するの面倒だな……なんてことも思ったりしたし、リモートワークでの就職は倍率がめちゃくちゃ高くてなかなか決まらないということを、俺は実体験から分かっていた。
今まで、リモートワークでの就職を何度も試みて、全部の企業から落とされているからだ。
でも、やっぱり登録をするだけしておこうと思って、その会社へ登録だけ済ませた。
リモートワークで仕事をすることが出来たら、感染症リスクもだいぶ抑えられるからな。
個人事業主としての収入もあったが、安定はしていないと判断して、俺は安定収入を取ることにした。
ちなみに、就職エージェントの就職担当の方が、俺の履歴書の書き方が下手だからと、履歴書を添削してくれた。
そしてアドバイスもしてくれて今まで出していたものとは見違えるような履歴書になった。
俺みたいに酷い経歴でも、書き方次第である程度は改善できるのだな、と思った。
ちなみにアドバイスの中でも、抱えている障害や病気のことはしっかりと書くように言われた。
書くと就職には不利に働くかもしれないが、そこをちゃんと理解してくれる企業じゃないと長く働けないから、ということだった。
話を戻すけど、その就職エージェントが紹介してくれるのは、大手企業ばかりだった。
でも、来る日も来る日も全ての企業へ応募しても、書類選考の時点で落とされていた。
心が折れそうだった。
だけど俺は諦めなかった。
俺は正直、名前すら聞いたことが無かった。というのも、俺は主にIT企業へ事務員として就職を試みていたが、ITとは程遠い企業だったからだ。
俺はどうにかして就職をしようと、面接マニュアルを読み込み、YouTube撮影用のカメラの前で面接の練習をしてそれを録画。
動画にして自分の面接での喋り方、話す内容等を面接の日まで毎日見直していた。
そういった努力も実ったからなのか、俺はその1社へ就職内定が決まったんだ。
パソコンに強い人材があまりいなさそうな業界、という部分も良かったのかもしれない。
晴れて俺は、大手企業で障害者枠でリモートワークで就職が決まった。
後編へ続く。
https://www.だいちゃん.com/entry/2016/07/28/障害者は安楽死させたほうがいい
別にせんとくんが登場したからというわけではなく、奈良のキャラは昔からだいたい鹿でだいたい鹿せんべいが好き。もちろん、雪丸(王寺町)、たけまるくん(生駒市)、蓮花ちゃん(葛城市)、よどりちゃん(大淀町)といった鹿キャラじゃないのもいるけれど、例えば大仏のキャラがやまとくん(わかくさ国体)、にこにこだいちゃん(奈良特産品)、みらいくん(JAならけん)くらいなのに対し、鹿は着ぐるみだけで40体ほど。
http://syon-feed-filter.herokuapp.com/
散るろぐ
散るログ
夜中に前へ
OMGmag
あれこれやそれこれ
SHIJIN BLOG
はなうた横丁
さんのツイート
月無ことのは
ピピピピピの爽やかな日記帳
jin115.com
yaraon-blog.com
hamusoku.com
alfalfalfa.com
yusaani.com
jyajyayome.hatenablog.com
hitamu.hatenablog.com
www.xn--n8jvce0l6c.com
gendai.ismedia.jp
www.sugatareiji.com
taiwanlover.hatenablog.com
himasoku.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
ismedia.jp
premiumcyzo.com
www.yuiki1994.com
karaage.hatenadiary.jp
warorince.com
toyokeizai.net
www.mikinote.com
www.hahalife0.com
www.jyajyayome.com
www.ituore.com
fujipon.hatenablog.com
hrktksm.hatenablog.com
www.sankei.com
wepli-dot2.hatenablog.com
netgeek.biz
coliss.com
www.nikkan-gendai.com
togetter.com
以前こういう増田書いたけど、ごめん、私がうがった見方をしすぎた。
http://anond.hatelabo.jp/20161002143524
もともとこういう落としどころにするつもりだったんだろう。
そうでなきゃ、あって謝罪したい、なんて受け入れるはずないもんね。
もうそれを受け入れた時点で、長谷川豊と戦うつもりなんかなかっただろう。
長谷川豊にしても、だいちゃんとはあらそわなくてもよいとおもったから会いに行ったんだろう。
私から見ると長谷川豊さんはこの後本当に謝罪するのかは疑わしい。
それでも、今年中に何らかのリアクションがあったらそれは認めるべきでしょうね。
逆に、うやむやにするつもりで今年中になんのアクションもなければ、その時は本気で長谷川豊はサイコパスと勝手に思うことにするわ。
NGサイト分割してみた。全部はムリだが、目についたものだけ挙げてみた。
7oku.hatenablog.com
cyberglass.hatenablog.com
azanaerunawano5to4.hatenablog.com
http://ch.nicovideo.jp/huckleberry/blomaga/
topisyu.hatenablog.com
kyoumoe.hatenablog.com
http://www.だいちゃん.com/
banban.hatenablog.com
cild.hatenablog.com
cards.hateblo.jp
keisolutions.hatenablog.com
http://soredemo-blog.hatenablog.jp/
www.dshocker.com
minimote.hateblo.jp
http://katsuse.hatenablog.com/
gudachan.hatenablog.com
suzukidesu23.hateblo.jp
tm2501.hatenablog.com
dobonkai.hatenablog.com
yarukimedesu.hatenablog.com
pojihiguma.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
530000micro.hatenablog.com
snep1000.hatenablog.com
www.inoueyuuki.com
sakenominimal.hatenablog.com
www.in-activism.com
omocoro.jp
togech.jp
追記
旅のあれを見てこんなヤツもいたな~と感じたレベル。
追記2
はてなブックマークはNGにしてない。ブコメリンクにブクマして晒すの最高やん?
村長は言われてみればリスト入りだろうが、たまたま目につく機会がなかったな。
bulldraちゃん、らくからちゃも同じ理由でリストには入れない。
その辺はうまく調整してほしい。
毎日新聞は購読しないと読めないとか、期限がすぎると読めない系が多かったから、かもしれない。
はてブ新着:はてなブログカテゴリ見る時とか、いらんブログを見なくて済むぞ?
追記3
コレ使ってます。
はてなNG - Chrome ウェブストア (はてブページに表示させない)
SiteBlock - Chrome Web Store (間違ってクリックしても非表示)
togech.jp
azanaerunawano5to4.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
omocoro.jp
http://www.だいちゃん.com/
www.xn--n8jvce0l6c.com
hatena.aaafrog.com
www.nagurigaki.com
http://d.hatena.ne.jp/kaerudayo/
blog.plutan.org
http://ch.nicovideo.jp/huckleberry/blomaga/
minimote.hateblo.jp
http://b.hatena.ne.jp/entrylist/game
wayohoo.com
kakeito-okaimonoto.hatenablog.com
www.arikawashuhei.com
blog.esuteru.com
do-ra.org
kamomail.hatenadiary.com
dengekionline.com
www.kiyoichi-t.com
suzukidesu23.hateblo.jp
www.pojihiguma.com
www.warorince.com
www.shotachannel.com
www.sugatareiji.com
koizumihikaru1234.hatenablog.com
mtane0412.com
channel.trendmicro.co.jp
www.e-aidem.com
www.shellbys.com
outdoor-kanazawa.hatenablog.jp
stargazer-myoue.hatenablog.com
hny.blkt.net
cestmavie.hateblo.jp
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
rokujohhitoma.hateblo.jp
kikuchi222.hateblo.jp
syaa-sennnyou-neko.hatenablog.com
www.inoueyuuki.com
www.mikinote.com
www.meguminimal.com
kun-maa.hateblo.jp
jnyoga.hateblo.jp
www.nomado67.com
b-zone-salariedman.hatenablog.com
www.cyber-idlers.com
www.xn--fdkl2l313jkkuvhzboa.com
zatsuhack.hateblo.jp
tsutomu-uematsu.hatenablog.com
pontablog.pompomponta.com
www.jinseikappo.com
783.hateblo.jp
www.mayoinu.com
r.gnavi.co.jp
66g.hateblo.jp
wiz7.hateblo.jp
colorfuldiary.hateblo.jp
sakuhinndoutyuu.hatenablog.com
www.zenmashiniki.com
olimarolimars.hateblo.jp
www.minorijinsei.com
daigakuhensachi.xyz
fahrenheitize.hateblo.jp
rakunitanoshiku.hatenablog.com
www.hesocha.com
astudyinscarlet.hatenablog.com
www.shoichikasuo.com
toyotto8.hatenadiary.com
bunoshi.hateblo.jp
igcn.hateblo.jp
www.kandosaori.com
www.kitchen4301.com
osusumeosusume.hateblo.jp
bobcoffee.0012.org
item.hikiyosenohousoku.net
web.sinka0.com
yururiururi.hateblo.jp
blog.maniwanaoto.com
www.hiyorico.com
kuramuchowder020.hatenablog.com
hitoribotti.hateblo.jp
taketake.hateblo.jp
blog.gushijiro.com
www.satamasato.com
newnews.mtsukasa.com
one00one.hateblo.jp
sakitasu-world.hateblo.jp
rootport.hateblo.jp
hapilaki.hateblo.jp
www.kandareiji.com
happyenjoylovefunpositive.hateblo.jp
www.care495.com
www.ikkokazuyuki.com
http://www.hitode-festival.com/
www.hitode-festival.com
iyasaretaiazinori.hatenablog.com
www.aitabata.com
www.konayuki358.com
himenee.hateblo.jp
workingmanisdead.hatenablog.com
daikonnorosi710.hatenablog.com
www.osushicompany.com
www.turetiru.com
www.fukayoi.com
mutsumi.hateblo.jp
uhiroid.hateblo.jp
ozmatoeic.hateblo.jp
「もし高齢者が安楽死する自由が認められたとしよう。大体の高齢者が安楽死するなか、勇気をもって延命を望んだ高齢者や家族に
対して世間はきっとこういうだろう。『延命を望んだのは自己責任なのだから高齢者福祉に頼るな』と。」
【】妊娠初期に障害児が生まれるかどうか分かると便利です - だいちゃん.com - marony0109 のコメント / はてなブックマークもし障害児を堕胎する自由が認められたとしよう。大体の親が堕胎するなか、勇気をもって産んだ親に対して世間はきっとこういうだろう。「障害児を産んだのは自己責任なのだから障害者福祉に頼るな」と。嫌な世の中だ2015/11/22 00:08
バレーボール部だったけど背が低く。むっちりしていた体型のせいで、
男子からいつもおっぱいを揉まれては、あんあんとあえいでいた。
みんなはそんなだいちゃんが好きでいっそう強く揉むようになった。
そんなある日、だいちゃんが4Fのトイレの窓から飛び降り未遂をした。
みんなは驚いた。
本当に嫌かどうかというのは難しいもんだなと思った中学生のあの頃の話でした。
久しぶりに同窓会で再会しただいちゃんは高専へ行き、造船会社へ就職していた。
なんとなく飛び降り未遂の時の話になった。
「あの時はいぢめが辛いといったけど、本当は気持ちよくなってくる自分が怖くて死のうと思った」
と教えてくれた。
http://www.だいちゃん.com/entry/2015/03/22/%E5%85%83%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%8C%E3%80%8C%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%82%92%E4%B8%AD%E5%AD%A6%EF%BD%9E%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%BE%E3%81%A7
申し訳ないけど、笑ってしまう。「家庭教師」というのは資格も要らないし、大学生なら誰でも出来る(Fランクじゃ無理か)。だから、「家庭教師」という肩書きは何も意味しない。しかし、「元家庭教師」という肩書きは「家庭教師」以上の情報がある。つまり、家庭教師以上に主張できるものがないということだ。そして現在は家庭教師でもない。恥ずかしい。
釣りタイトルとしては「元傭兵の俺が英文法の大切さを教えるぜ!」とかなら、おお、傭兵なら英語出来るはずと感心するだろうに。
URL設定
togech.jp
j-cast.com
cards.hateblo.jp
daisuiseishocker.com
kirik.tea-nifty.com
dailynewsagency.com
san-soci
famitsu.com
otakei.otakuma.net
biranger.jp
jct-soci
bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro
markethack.net
narinari.com
selecty.me
mememememiti.hatenablog.com
tsubakit1.hateblo.jp
figureneet.com
twitter.com/mememememiti
spnannex-base
ikedahayato.com
nksports-base
tospoweb-base
jp.techcrunch.com
colorfulnews.info
jct-
togech.jp
j-cast.com
cards.hateblo.jp
daisuiseishocker.com
kirik.tea-nifty.com
dailynewsagency.com
san-soci
famitsu.com
otakei.otakuma.net
biranger.jp
jct-soci
bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro
markethack.net
narinari.com
selecty.me
mememememiti.hatenablog.com
tsubakit1.hateblo.jp
figureneet.com
twitter.com/mememememiti
spnannex-base
.ikedahayato.com/
nksports-base
tospoweb-base
jp.techcrunch.com
colorfulnews.info
jct-
gunosy.com
hikarujinzai.hatenablog.com
miyahaya.com
azanaerunawano5to4.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
hatena.social
dabunmaker.hatenablog.com
www.kenkokarate.com
spartantactical.com
scpcb.org
wsumed.com
jedlicze.org
lineblog.me/ha_chu/
bizblo.biz
sankei.com
eklablog.com
gigafx.ek.la
lenachama.com
lineblog.me/yamamotoichiro
1640carp.net
note.com/kirik
suxzuxme.hateblo.jp
undazeart.com
qiita.com/Yametaro
jijitsu.net
tabata-univ.jp
twitter.com/takeshi_tsuruno
twitter.com/tabbata
togetter.com
shonenjumpplus.com
twitter.com/ganrim_
キーワード設定
だいちゃん.com
ポケモンGO
ホンネテレビ
英語喉
宇崎ちゃん
岡村さん
あつ森
ひろゆき氏
温泉むすめ
奇しくも、かのアノニマスダ宣言から丸二年の、今日この日に、このエントリを書ける事を喜ばしく思う。
((アノニマスダ宣言が初耳である増田においては、是非とも「アノニマスダ宣言とは - はてなキーワード」をご確認頂き、「増田」が如何にしてなったかという、増田史に触れて頂ければと思う。))
まずは、アノニマスダ宣言とはなにか、今一度確認しておこう。
アノニマスダ宣言(草稿)
さて、この宣言であるが、実は上記エントリにおいて草稿として提唱された後より今日までの丸二年間、さしたる議論もなく草稿のまま放置されてしまっている。
そこで、記念すべき今日この日に、増田史を振り返ると共に、「アノニマスダ宣言(草稿)」を完成すべく、今一度ご再考頂ければと思い、ここにアノニマスダ宣言再考の呼びかけを行なうと共に、この二年を共に作ってきた全増田と、その増田を支えてくれた全はてブに感謝の意を表したい。
その中でも特に、当初より数々のエントリをして頂いた、はてブの良心ことid:zonia氏、はてブの鉄人ことid:REV氏、村長ことid:kanose氏、やーさんことid:yamifuu氏、寡黙なブックマーカーid:nkoz氏、シナ千代兄さんじゃないよid:westerndog氏、絡んで頂きたいid:ululun氏ほか、はてブイノベーターの皆さんに。また「人生は神ゲーだ」「聞き上手マニュアル」「パスタを作るときは 」そして「何でも楽しいという友人」を送り出した増田氏と、ホッテントリ入りを支えた全ブックマーカー、そして彼らを支えてくれた鳥さんことid:torly氏や、だいちゃんことid:daichan330氏、独特の言葉で盛り上げたid:Marco11氏などアーリーアダプターの皆さんに。さらに、今の増田を影で支える半分以上が増田でできたid:ruku氏、はてダより掩護して頂いた最終翁ことid:finalvent氏ほかはてダの皆さんに。そして最後に、この場を提供してくれたはてなとそれを支える全はてな民に感謝したい。