「茶碗蒸し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 茶碗蒸しとは

2023-12-01

ぐうたらぼっち自炊生活

# 買って後悔しなかったもの

 

# 買ってもてあましたもの

 

# ヘビーローテになっている料理

 

# やらなくなった料理

 

# ゼロから覚える料理ロードマップへの指針

少ない種類の食材で作れる料理選択肢を増やすことで、食材のロスがなくなる。

肉・魚は、単体で食べられるので、余らせてロスになることはまずない。

野菜を単体で食べられる料理はあまりないので、単体で行ける野菜は貴重。

ただし、それ以外の野菜でも、肉・野菜+1種類程度でメインにできる。

まずは、好きな鍋と、そこで使う野菜を肉・魚と組み合わせて消化する方法を覚えるべき(たとえばすき焼きなら、白菜豚肉料理ネギ鶏肉料理、など)。

その後は、そこから広げていく。

 

 

ひとり暮らしを始める親戚に質問されたので、自分経験メモ

2023-11-22

セブン鍋焼きうどんありがとう

インフル明けで胃が強い薬やウイルスで死にずっと寝ていたので貧血気味で吐き気もあり鼻水がだいぶ出た為に副鼻腔炎気味で口の中やら鼻が変な匂いがする感じがしてひたすらしんどい。気分の悪さに耐えながら買い出し等等済ませ、

その状態で、「あ、あったかうどん食べたい」と思ったのだが、時は13時、昼休憩の元気な仕事人達がやってきてあらかた買って去っていった後、ほぼほぼ何も残っておらず、ファミマうどん無し。セブンに行ったら冷やうどんはあったが違うこれじゃない…。しか冷凍コーナーを見たらあったのだ。鍋焼きうどんが。銀ホイルの鍋的容器に入ったやつ。500円台はやや高く感じたが俺はうどんを食べたかったので購入して帰った。

知らなかったのだが、あまり強火でやると焼き切れて穴が開くから最初3分は必ず弱火で、と書いてあった。ふんふんと思いつつゆっくり時間をかけてあたためる。そうしてグツグツとなってきたところで鍋つかみが無いのでタオルで両端を持ちながらテーブルに運び満を持して食べる。

はぁあああ〜〜〜〜〜あったけぇええ〜〜〜うめぇえええ〜〜〜〜染みる〜〜〜〜〜なにこの出汁の味天才か?やさっし〜〜〜〜〜〜〜〜等頭の中で叫びながら食べる。

こぶりな椎茸はダシがしみしみで噛むと椎茸の味とダシの味がギュッと出てきてウオオとなるしモチ鶏肉エビうまいほうれん草ネギはありがたいしと思いながら食べているとあっという間に食べ終わったので容器を傾けてつゆをグビット飲むとアルミホイル容器の中の液体は全然冷めて無くて結構熱かったのであっっっづ!!!となりながら笑ってしまった。

つゆは魚のダシの味がして、自分の食べたことのある中だとアゴ出汁かな?と思ったが検索したらいわしとさばの削り節だそうな。初めて聞いた。鰹節はこだわりの指宿産。こんぶは北海道産。ダシの味が目茶苦茶良かった…。こだわりが完璧に伝わってきた…これで500円は素晴らしいわ………満足した………商品応援のために元気な時も定期的に買うことにするね………あ、つゆが結構残ったらこれを別容器に入れて卵溶いてチンしたら茶碗蒸しに出来るんじゃね?俺天才じゃね???

2023-10-13

anond:20231013114202

ブコメ既出茶碗蒸しちょっとかぶるけどプリン

冷やしたのはもちろん、蒸し立ても粗熱とって冷蔵庫に入れるあたりもそれぞれ別のおいしさ

2023-10-11

10/10 宇宙からスタンカーメンを観る

今日バイトがなかった。

いつも通り昼過ぎに起きて、名も無き料理を作る。強いて言えば、オートミールお好み焼き(時々チヂミ)風かな。肉の代わりにたまごが敷いてある。オートミール(そのままだとまずい)は健康意識からではなく、母が送ってきたから仕方なく工夫を凝らして消費しているだけである最近野菜が高騰しているため買っておいた1玉100円のキャベツ野菜は補っている。しかしこの創作料理同居人のいない薄暗いワンルームで食べるとやけに美味しく感じる。

食べ終わって図書館へ向かう。三島由紀夫仮面の告白を読んだがハマらなかった。日が暮れてきたのでスーパーへ向かう。

帰宅後、豚肉小松菜炒めとカップ麺、途中小腹が空いたのでテキト茶碗蒸しを食べる。いつもの事だけれど上の階の住人の通話が聞こえたので苛立つ。知りたくもない他人生活自分プライベートに入り込んでくるのは本当に不快だ。気を紛らわすため、アマプラタイトルからいかにもB級臭がする宇宙から来たツタンカーメンを観る。


結論ちっとも面白くなかった。抑揚のないひたすらダラダラした物語の展開に何度も中断しかけたが、上の階の住人の愚痴口調の話し声が耳に入ってくるよりも随分とマシなので観続けた。あーやっと終わるか、と思っていたらラストの詰め込んだような急展開についつい笑ってしまう。だって邦訳タイトルがこのダメ映画の見所の種明かしをしてしまっているから笑(原題Time Walker)後でレビューを見たら、昔日曜洋画劇場で放映し話題になったらしい。いいなぁ〜私もリアルタイム世代だったら、次の日学校友達とこの映画シュールさで盛り上がっているかもしれない。そういえば、シャワーを浴びているシーンの女優さんに腕毛がしっかり生えていたことが、一番の驚いたかも笑。

2023-09-07

anond:20230907123001

茶碗蒸しは卵入ってるから豆腐と違ってレトルト並みの殺菌が必要

となると容器も熱に耐えれないといけない

から容器も硬くなる

それを三連にするのはかさばりそう

スゴイいいこと思い付いたんだけど

茶碗蒸しが好きなんだけど

あれの具とか入ってなくていいので、

生地だけのプリンみたいな黄色いのだけで

充填式の1組3パックの充填豆腐あるじゃん

あれみたいにして充填容器に入っている茶碗蒸し生地だけでいい)を食べたい。

具は好き嫌い多いと思うので、

あえてここは具無しの生地だけの茶碗蒸し豆腐の充填パックに入れて売ったら爆売れするともう。

茶碗蒸し生地の分だけど売るって意外となくない?

でもあれだけで食べたい!って人いると思うので、

そういうの売ったらメチャ売れると思う!

みんな茶碗蒸し好きだろ?

2023-08-31

ヒガシマルうどんスープうどんとしてはクソまずい

関西人だがうどん屋で食う出汁と全く味は違うし、うどんだけじゃなく公式アレンジおでん茶碗蒸し炊き込みご飯も全部「ヒガシマルうどんスープ」の味がする。

Twitterうどんスープが好きすぎてうどんスープってスーパーの人に影で呼ばれてた人が居たけど、何であんなに不味いものを食べ続けられるのがマジでからない。

ヒガシマルスープ」として売っていればここまで不味いと貶す事も無かったのかも知れないがうどんの名を背負ってあの味されるとあまりにも味が違い過ぎて無理。

ミヤジマの博多うどんスープの方が塩分ちょっと強いものうどん屋出汁に近い。

2023-06-12

傲慢名称料理

油揚げ:逆に油で揚げない食べ物ってあるの?というくらいには傲慢

水炊き:逆に水で炊かない食べ物ってあるの?というくらいには傲慢

雑煮適用範囲が大雑把すぎて何も特定できない、というくらいには怠慢。

茶碗蒸し字面上、茶碗を蒸すだけでも成立する、とても怠慢。

鍋:もはや食品ですらない。概念に近い。怠慢にも程がある。

2023-05-26

今日オートミール🥣

チキンストック100ml

冷凍ブロッコリー

鮭の切り身の酒蒸し

干し椎茸スライス

 

美味しい!

水の代わりにストックシリーズ第二弾。今回はチキン

前回のビーフストックより美味しい気がする。確かに鶏肉の方が好き。

ただ、こういう液体ダシ?は粉末より割高なので、ひと通り試したらまた固形だしに切り替えると思う。

 

鮭も良い感じ。酒蒸しだからしつこくなくて良い。

 

今回のMVPは干し椎茸だと思う。前からちょくちょく使ってたけど、組み合わせ的には今までで一番好き。ちょっと茶碗蒸しみたいな風味。

 

食べた後で思ったけどここに刻みネギがあったら良かったね。

2023-05-19

世の中には3種類の人間がいる

茶碗蒸しに負けるもの

アイスクリームに負けるもの

両方に負けるもの

おれ両方

2023-05-09

今日の良いこと

新しい茶碗蒸しの作り方を知った。

作ってみた

簡単にできておいしかった。

良かった。

明日ビリヤニを作るぞ!

2023-02-26

anond:20230226021633

わたし最後の例に援護射撃させてくれ。

よっぴーよりちょっとだけ年上の50代のブロガーババアだけど

年取ると不思議に体調が低下する(不思議じゃない。それ老化)。

本当に胃腸がうけつけない意味ものが飲んだり食べられなくなる。

そうすると宴会のものに出られないのね。

食べ物飲み物が体にとってもはや毒なのに、しつこく勧められるのがいやだから

あと若いころの記憶が脳を洗脳してるからちょっとなら…」って手をのばす自分ダメなんだけど。

そうなると食べない場に割り勘のお金出すのもたしかに少しはいなのだけど、まあ会場代ならしょうがないとおもえるんだが。

「おごるからァ!」って個人にいわれて食べ物しまくるほうがやっぱ難易度高くて困るかなぁ…。

よっぴーさんは同窓会とか会費制については割り勘といってて同意なんだけど、

正直高級な食べ物をもてなしてるつもりで出してくれるのに残すのもったいないなーってみてるのもわりと若くてまだアレルギーがないころから苦痛ではあったね)

食えない食えない言うのもあれだから具体的にいうと、

実質上は牛肉(ほぼ全部)と果実イチゴりんごなしぶどうなど)と小麦粉うどんビール醤油のどっぷりまみれたものアレルギーなんだけど

これ食べると30分~3時間後のどこかの時間帯でトイレに駆け込みます

寿司とかは茶碗蒸しごまかせる。

最初からシメお茶漬けだしてくれ、とおもってる

あとアルコール飲料タバコは呼吸器のほうの問題でとめられてる

 

そうなるとたいていの外食は無理なのね。

安部さんの過敏性腸症候群がんばってたなぁ~遠い目

あと私とおなじ病気のわかい女性ネットではかなり増えてる。

COMP買い足さなきゃとかいってる。(若いのに今後一生流動食してるんだろうな、わかるよ)

食物繊維がなんにでも入ってるゆえの問題で食べると下痢、食べないと副作用便秘で死にそうになったり。

腸で入院しても行きたいコンサートがあるからがんばってでてきましたとかいってたり。

うそう、腸よ鼻よも必読書だね。

 

で、やっぱ若いころから「食べられない体質なのに無理強いされる」子もたくさんいたとおもうんだよね。

一生に一回くらいは「〇〇が食べられないなんてかわいそー」を後輩など目下にむかって発話したことあるし。

あのとき申し訳なかったが今となってはあんたより食べるもの少ないという罰はあたってるんで自分自分を許す

 

というわけで「同じ釜の飯を食べる飲む」を一生仲良しツール一本やりとして使いつづけるのも今の世の中結構むずかしいよねとおもったババアでした

  

できれば「同じ喫煙所タバコ」とおなじくらい早々に絶滅してほしいな…

 

ディスコード通話で仲良くするのたのしいでーす

2023-02-22

[]

しあわせ届ける珈琲くりぃむぱん

日替わり定食(豚肉チーズ味噌だれ炒め・サラダ味噌汁・ご飯など)

幸梅(嶺岡豆腐・とうふしゅうまい茶碗蒸しまぐろお造り豆乳チーズフォンデュ・牡蠣蓮根の釜めしなど)

生すちーむけーきちーず

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん