はてなキーワード: ことちゃんとは
お気に入りの店があった。30代くらいの夫婦2人でやってるご飯屋さん。
めちゃくちゃリーズナブルってわけじゃないけど値段以上に美味しくて量も多いし、パワフルなご主人と控えめな奥さんとの会話も楽しくて、常連客がたくさんいる店だった。
数ヶ月前、長期出張が決まってから最後に行った時、奥さんの方が結構顔色悪そうに働いてて大丈夫かなと思ったんだよね。
で、出張明けに久しぶりに店へ行ったら奥さんのお腹がすごく大きくなってて、あの時具合悪そうだったのはツワリだったのかな〜と合点がいった。
世間話がてら「差し支えなければ、いつ頃生まれる予定ですか?」と奥さんに聞いてみたら「実は昨日が予定日なんで、もう過ぎてるんですよ」との回答。
えっ?と思ったところでご主人が「妻のお腹の中が居心地いいみたいでね!アハハ」と笑っていた。
予定日過ぎた妊婦の奥さんを働かせてるの??と驚きつつ、でもまあ人の家庭のことだしな…と自分を納得させ「いまのうちに出産祝い用意しときますね〜」とか適当に世間話して帰った。
その2週間後にまた店に行ったら普通に営業してて、ご主人一人でやってんのかなーと思って入ったら奥さんもいた。どうみても新生児な赤ちゃんを抱っこしながら働いてた。その日は赤ちゃんの面倒を見てくれる祖父母がいない日だったらしい。
一応用意してた出産祝いを渡したらすごい喜んでくれたけど、新生児抱っこしながら働いてる奥さんを見てなんか居た堪れなくなってしまって、余計なお世話だと思いつつ「奥さんはお休みされないんですか?」と聞いてみた。
奥さんが何か言いかけた時、遮るようにご主人が「人手が足りないからね〜アハハ」と言った。ちらっと奥さんの方を見たら、見たことのない複雑な表情をしていた。
人様の家庭のことだしなあと思いつつも、奥さんのことちゃんと休ませてほしいし赤ちゃんも布団で寝かせた方がいいと思います……みたいなことを、ゴニョゴニョと言うだけ言ってから帰ってきた。
自分は独り身だけど、ツワリが辛いらしいこと、臨月のお腹は重いらしいこと、産後すぐは動くべきでないらしいこと、生まれたての赤ん坊はあまり外に連れ出さない方が良いらしいことくらいは知っている。
奥さんの妊娠している10ヶ月の間にアルバイトを探すとか、せめて祖父母のいない日くらいは休むとか、もっとやりようがあったんじゃないのかとか色々考えて、自分とは関係のないことなのにすごくイライラしてしまった。
これは自分の思い出話になるんだけど、新卒の頃にOJTを担当してくれている女の先輩が急に休みがちになったことがある。
休みがちになった後そのまま休職してしまって、物覚えの悪い俺のせいでOJT担当としてメンタルやられたのかなと思って不安な気持ちでいたら、2ヶ月くらい後にガリガリに痩せた姿で復職と妊娠の報告をしてくれた。ツワリがひどくて休職したらしかった。
その時はおめでとうございますって言ったんだけど、どう見ても「おめでとう」という言葉に相応しくないくらいに先輩はやつれていて、テレビで見たことのある妊婦のイメージと全然違ってすごく驚いたし、心配だった。
その日、仲の良い同期数人と昼飯を食べた時にその話をすると、同期の一人が「病気じゃないのに休職できるって妊婦様ヤバいな。俺も妊娠したい」と笑ったので、人生で初めて大声で怒鳴ってそいつの胸倉を掴んでしまった。
今まで自分は暴力行為などとは無縁の大人しい人生を送ってきていたので、その瞬間にとんでもないことをしてしまった!と思ってすぐに手を離して謝ったのだけど、その後は晴れて「キレると暴力を振るうヤバい奴」と認定され、距離を置かれるようになった。
でも、ガリガリに痩せた先輩の姿を見た後にそんなことを言われて、怒らない方が無理だったんだよなあと今になっても思う。
先輩はその後無事に赤ちゃんを産んで育休もそこそこに復帰して妊娠する前と変わらないくらいに働いているけど、産後すぐは体のあちこちが痛いし寝不足で疲れも取れないし凄く大変だったって言ってた。
妊娠出産は個人差が大きいと聞くから一概には言えないとは思うけど、自分の身近には先輩みたいな人がいたから、妊婦や産後すぐの人にはとびきり優しくすべきだと思うようになった。
だから妊娠前と変わらない接し方をするご主人が奥さんを雑に扱っているように感じたし、何も言わずに働く奥さん自身もどうなんだよと思ったし、たとえ夫婦で納得して決めた働き方だったとしても赤ちゃんのことがあまりにも軽視されていると思って、そんな光景が見ていてきつかった。
自分はいち常連客でただの部外者だからこれ以上夫婦のことには口出しできないけど、あの状態の奥さんと赤ちゃんを見ながら何も思わずに飯は食えない。
苦しい気持ちになりたくないので、あの店にはもう行けない。悲しい。
どうすべきだと思ってるのかって、さんざ言われてんじゃん。
だよ。
①について、基金の設立を表明しましたーとか言ったところで、たかが800億円で支払い対象も不明。
中国の禁輸で市場を失ったホタテ200億円はいつ補償されるんですかね?
なに、禁輸は中国が悪いから補償しませんって?なるほど大政の翼賛者どもは、悪い中国に国民が苦しめられたら、その国民には苦難を甘受してもらいましょうと、そういうわけだ。全額補償した上で国家間で賠償請求が筋だろ。見殺しにしておいて中国を非難する棍棒に使おうなんざ虫が良すぎる。
なに、基金を作るから今後具体的な話が出てきますって?いや、漁業者は、今、まさにカネがねぇんだよ。船買うときに融資した銀行や今日の夕飯を売ってるスーパーや魚を安く買い叩く消費者は待っちゃくれねぇぞ。
②について。科学的な説明は尽くしてます、だからこれ以上の風評被害は知りませんってか?
アホか。まず国内問題だが、ただ福島県産を避けるだけで済む消費者が耳を貸すわけねーだろ。
だから東京湾に流して回避不能にして勉強させるんだよ。経験に学んで東電や政府の言うことを信じない連中も荒川の水を汲んで然るべき独立機関に検査してもらうくらいはできるからな。
外国政府はWTOにでも訴えろ。不当な禁輸による損害を日本国はこんなに補償しましたってな。
風評被害対策をちゃんとやれば賠償額も減るから、放出派も反対派もWin-Winなんだよ。そこを曲解して「東京湾に流せは嫌がらせ」って、そんなら福島沖に流すのも嫌がらせか?ちげーだろ嫌がらせじゃなくて風評被害対策だっつってんの。
漁連の言ってることちゃんと見ろ。
これは一貫してカネの問題であり、このカネの問題は原発事故賠償という正当な要求だ。
「カネが欲しいんだろ」とか揶揄してるクソども、てめぇらも交通事故で入院したら治療費や休職分の逸失利益を請求するだろ。
要するに不機嫌という手段で相手をコントロールするのを自分もよくやってしまっているがその自覚がない。
そのくせ相手が同じことをしたら「ちゃんと言語化してよ」と言ってしまう。
相手からしたら「いやいやお前がまず先に言語化しろよ」と思ってしまう。
でもそれを口にしても「え?先にやってきたのはそっちじゃん」という方向で言い争いになってしまい一向にお互いの不機嫌の理由の言語化はされないのは目に見えているので「いいよ。もう」と終わらせてしまう。
それをお互いに繰り返してきている。
腹を割って話そうとしてもお互いに揚げ足取りばかりするので本題にたどり着けない。
本題は「自分のプライドが傷つくような泣き言を相手に言っても、ちゃんと受け止めてもらいたい。でもそれをやると「いやこっちの方が辛いんだけど?」の水掛け論が始まってお互いに更に傷つくだけ。「疲れているから今ちょっと無理です」は不機嫌で表したほうがマシなのが現状になっている。本当は「疲れているから頼むわ」と言いたいのだけどそれをやると「いやこの間もこっちがやったじゃん」と言い争いになるのでしんどい」みたいな所なんだろうけど、これを話すのは信頼関係がちゃんと成立している間だけなんだが、それがもう壊れてしまっているから厳しそうやね。
まあつまる所「皿洗いはお前がやれよ。ウチのパパンとママンはやってくれたぞ?お前が代わりにやってくれ」をお互いが勝手に思い込んでるのが悪いんだろ。
知らんわ。
もう食洗機買えよ。
それで解決する。
お前たちの最大の問題は「お互いが価値を感じてない仕事をどちらがやるか決定しなければいけないが、自分がそれをやる側だと宣言するのは奴隷になったみたいな気分になるから嫌だ」って感情があることだよ。
「皿洗いは奴隷の仕事でおじゃる」という思い込みをなくすのも手だけど、一番手っ取り早いのは食洗機という新しい奴隷を買うことだよ。
「自分のことは自分でやるのは別に奴隷の仕事じゃなくて、むしろ他人にお世話してもらってるペットじみた生活してるやつの方が奴隷っぽいじゃん」という認識を共有できるかどうかだな。
さて、出来るかな?
「一人暮らしの時にはやれてたのになんで今は出来ないんだろうね」から腹割ってダラダラと喋ってるとそのうち解決するけど、それを「んなことやってる無駄な時間とかね―」で済ませたいなら死ぬまで不機嫌合戦やっててくれや。
増田が愚痴りたくなる気持ちが少しわかってしまったので、最初チラ見して、あーこういう自分の中の差別心と向き合いたくないわ…と思ってコメントも付けずきちんと読まずそっ閉じした。
その後も続編が伸びてるからみんなタフだなーとか思ってたら、全然自分の中の差別心と向き合ってないんかい!いや差別ではあるし正当な差別とかはないよ!
まあ自分を正義の側において一方的に叩くのは頭使わないから楽でいいかもしれないけどさあ…
言いたいことちゃんと理解できてるかわからんけど、自分の中の差別心みたいなのを感じて俺は罪悪感に襲われた、他の人も同じ気持ちかと勝手に思ってたら全然そういう感じじゃなかった、差別的な内容にそうだそうだって乗っかるのは俺は嫌だ、っていう増田でした。主語全部俺のつもりだったけどわかりにくかったかも、すまん。
「例のことちゃんとやっとんか。来週月曜報告」
とかいうクソメールきてた。さぼってたから何も報告することない。って返事かいといた。
それから怖くてメールチェックしてない。もっと重要で緊急なメールきてたら
どーすんねん(・・?って思うけど、まあしゃーないわな。
今年度はあっちの委員もやってるから、そんなクソ仕事なげられてもやる暇ないわ。
あの委員は手当がつくから、やりがいある。てあてってよまずに「てとう」ってよむらしい。
ちゅーか、業績評価は低くてもいいから、仕事時間っていうか量を極限までへらせないかな(・・?
寄せられた代表的な疑問
あのさぁ…
あなたが選んでるのは
×代表的な疑問
でしょ
そういうとこだよ?
共感してほしいのはわかるけど、ベースが徹底的に他責思考で、私は悪くないのそれをわかって!って延々言ってるだけだよね
高齢独身女同士の傷のなめ合いコミュニティなら暗黙の了解で共感を示してくれると思うけど、ホントそういうとこだよあんた
Q:ぶっちゃけ初対面でこいつないなって思ったでしょ?
Q:「元彼、職場の好きな同僚、好みのショップ店員」と「今目の前にいる男性」を内心比較しちゃってるのわかってる?それ物凄く失礼なことって知ってた?その婚活相手から、元カノとかキャバ嬢と自分が比較されてるって考えてみて
Q:マッチングする相手はみんな、完全無料のあなたと違ってマッチングアプリや婚活サービスに少なくないお金を払ってること理解してる?
Q:「相手よりも私の方が労力を払ってる」と思ってない?
Q:「キャバやホストみたいなコミュニケーションを内心みんな求めてる」はその通りかもだけど、現実はそこに有形無形のコストが発生しているのだからお金を支払わない限りは相手にそれを期待しないのが普通、ってこと理解してる?
Q:あなたは無料で接待サービスを受けたいって婚活相手に求めてるって理解してる?そしてそれが現実的ではないことちゃんと理解してる?あなたは相手に何を提供できるの?
Q:かつて20代前半だったあなたは自らの性的価値と引き換えに無料の接待サービスを享受していたことを理解してる?いま27歳になって彼氏と別れたあなたにその接待サービスが滞りなく提供されるつもりでいるの?
ロサーッス
本日はマフィアの日、日本においては信長の野望の日、国立競技場落成記念日です。
マフィアといえば反社ですね、反社チェックと言われましても現場の人間の何人が本当に人殺めてないのかはわかんなかったりします。
流石に割合は極端に少ないだろうし、あってもちょっと怪我させちゃった入院させちゃったとかでしょうけど、それでも十分怖いですね。
ですがまぁ、あまりにハズレ過ぎていると最初の段階からハズれていくのでそういう意味でも割合は少なくなっていくんだと思われます、多分。
隠れるの上手い人も居ますけどね、戻ってきてもダメだった人は入って出て入って出ての繰り返しですし。
気合い一つで騙し騙し始められるのが現場仕事だったりしますが、それでもやっぱり“やることちゃんとやってる”からこそ仕事を続けさせてもらえたりするのかも、しれません。
ということで本日は【やることの確認よいか】でいきたいと思います。
いやまぁ、グラデーションレイプ自体の怖さって意味じゃなくて、「レイプという言葉」が軽々しく使われることに関しての怖さね。
レイプって本来、軽々しく使われる言葉じゃないと思うんだよね。性被害を受けた男性や女性が被害を訴えやすくなったメリットはあると思うけれど、深刻な性被害を受けた人が受けるべきケアを受けられなくなってる部分は確実にある。
ある時、「レイプ被害を受けました」っていう人に会ったことあるのよ。10年前とかの自分だったら、「うわぁ、なんてつらい経験をしたんだ」
って思ったと思うんだけど、その時の自分、「あ~、なんか思ったようにセックスできなかっただけね」って心の中で思ってしまったんだよね。
というより今まで聞いてきた「レイプ被害」の話が、宅飲みで押し強く迫られて拒否できなかったとか、家まで付いて行って半ば強引にされちゃった!とか
まぁもちろんその人なりに苦しみがあるんだろうけど、自分の中の価値基準では「道ばたで殴られた」以下の出来事になってたのよ、レイプという存在自体が。
で、その人の話をよく聞いてみると、昔考えていたイメージのレイプそのものだったわけ。
フェイクも交えて言えば、全く知らない(店とかで見たとかではない)ちょっと精神病の人に押し入れられて、ナイフで脅されて強姦された、みたいな。
でも聞いてる途中、俺は疑いモードで聞いちゃうわけよ。なんか一度関係持ってた人とか、実は付き合ってたんじゃなくて?とか。
それで最終的に「道ばたで殴られた」以上の出来事とわかった時に初めて「ヤバイ出来事にあったんだな」と。
誰かを可哀想とか思うまではいいんだけど、可哀想と思ってたものが実は可哀想じゃなかった時って結構エネルギー消費すんだわ。
あー、こいつ他人の可哀想を引き出すために俺利用したんだなって。だから初めに疑ってしまう。
今まで「グラデーションレイプ」みたいなのを「レイプ」って話すやつばっかだから、ガチのレイプでも疑いを持って聞いてしまう。
そりゃグラデーションレイプがレイプとして認められれば、世の中の頭の中幸せな大多数の人は幸せになると思うけどさ、
「不幸」な人はずーっと不幸、というより更に不幸に落とされるよね。