「専ブラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 専ブラとは

2023-10-12

5chのラブライブ板が崩壊し、したらば掲示板移住が起きた話

要約

というわけで、これからラブライブ掲示板を覗こうと思っている人は、したらばのほうに来たほうが平和です。

https://jbbs.shitaraba.net/anime/11177/

経緯

5chのラブライブ板は魔境でした。ネームドの荒らしが少なくとも5人以上はいたでしょう。そして荒らしに構う荒らしは更に多くいました。

ネームドひとりひとりの詳細を書けば、その荒らしたちが認知してもらえて喜ぶだけなので、単にネームドの荒らしとひとくくりにまとめます

まともな住人たちは専ブラNG機能を駆使して無視したり、無害なクソスレを立てたりしてやり過ごしていました。

そんな中、余所で配布された5chの埋め立てスクリプトラブライブ板に書き込まれました。そして使い方の優しい解説まで書き込まれました。

結果、ネーム荒らしの一人がそれを使って埋め立てを始めました。埋め立てるスレの傾向はよくわかっていません、前から手動埋め立てしたり正気ではない行動を繰り返している荒らしだったので、法則性を見出そうとすることは無理かもしれません。

(ここから不正確な推測の情報です)

すると、ラブライブ板が5chの書き込み数上位に躍り出ました。そして、それは他の板を荒らしていた更にヤバいスクリプトを呼び寄せました。

(ここまで推測です)

ヤバいスクリプトの埋め立ては、それまでいたネーム荒らしの埋め立てとは比べ物にならないほどの速度でした。5chのラブライブ板はほぼ崩壊し、ラブライブ避難所というしたらば掲示板避難しました。

その避難所には問題がありました。管理人が不在だったんです。

したらばのスレは上限が1000個、即死判定などはなく管理人が落とすしかありません。その避難所も長くもたないことは明白でした。

そこで有志が手を上げて、新しくラブライブのしたらばを開設しました。住人たちはそこへ移動し、少しずつ活気を取り戻しています

そして、今日に至ります

余談1

したらばは基本的に手動でスレを落とす必要があったんですが、有志の管理人はある条件(最終レス時刻?)で自動的スレを落とすプログラムを作ったり、NGワードを自動検出するプログラムを作ったり、管理自動化に力を注いでいます

管理人の負担が懸案でしたが、その辺りもだいぶ解消されていると思います。すごい。

余談2

昨日、ネーム荒らしの一人がしたらばのほうにやってきましたが、すぐに書き込み規制されました。

2023-10-10

ネット掲示板文化が廃れそうで悲しい

5chの専門版を主に見てきたんだがスクリプト被害あいだしていよいよって感がある

5chなんて年寄りしかいない若い子はSNSでやってるというが、SNSって情報がけっこう一方通行でまとまってないのでめんどくささがある

Xやインスタでは時系列に沿ったやりとりが分かりにくいしそもそも議論かにも向いてない

刹那的に使うにはSNSはいいけど承認欲求の発散の場として機能しすぎててノイズも多すぎる

そこに居る人というよりはスレッドで見れるようになってる仕組みが欲しい

Xでもスレッドでやりとりが見れるようになってたりするならそれでもいいんだけど、この先そんなふうになるとも思えない

自分場合5chは人が多い板というのはほとんど見てなくて専門的な板ばかり見ていた

そこには知識が溢れていて、玉石混交ではあるが知らない事を知れたり、その分野の人達意見の相違なんかも把握しやすかった

Xでも頑張ってリストなどを作っていけばある程度質を求めることはできるかもしれないけど、定期的に自主的メンテしないといけない

5ch自体はとても見づらいのでそもそも問題も多いけど、専ブラで見るというスタイルができてからはほんとによく見ていた

時代とともに移り変わりがあることは仕方ないし良いことなんだと思うけど、掲示板システムってログを追うにはいシステムだと思うんだけどなあ

なんでこんな使われなくなっちゃったのか

reddit日本では流行らないかなあ

2023-10-08

増田の優れている所

1 広告大人しい

 2chは専ブラの隅っこの方でカシャカシャ広告が切り替わって使いづらいし動画広告もあってノイズが酷い。Xは20ポスト置きに動画広告なので論外。

2 レス相手しなくて良い

 トラバ機能は使うほうが頭おかしいぐらいの雰囲気なので書きっぱなしで良い。2chは返さないといけないレスがたまにあって放置するとスクリプト扱いされたりする。ブログは一ヶ月後についたようなレスに対して答えてなかったら「なんで答えてくれないんですか!逃げないでください!」と晒し上げられたりする。Xの場合クソリプどころか切り取られて別の所で晒し上げにされるのが日常茶飯事。

3 流れを考えなくて良い

 増田チラシの裏要素がブッチギリなのであらゆる流れが存在しない。完全匿名なので過去自分投稿の流れさえ無視できる。好き放題書き殴って、書いた内容については法的に問題がない限りは完全に忘れて次に行って良い。凄く楽

4 失敗出来る

 完全匿名なので好き放題やって失敗しても法や規約に触れない限りは全然問題ない。Xを始め多くのサイトでは再出発にはアカウントの作り直しが必要で、作り直したあとでさえも特定されるリスクがある。2chでもワッチョイメモられて延々と粘着される。増田だったら文章が変に個性的じゃない限りは「コイツってアイツじゃね?」と言ってる方が頭おかしいだけなのでやり直しは用意。なんならちょっと文体変えればもう完全にわからんよ。

2023-10-04

WEBエンジニアだけどなんで5ちゃんねる運営がここまでスクリプト対策に手こずってるのかよくわからん

前提として、今の5ちゃんねるってグロ画像やら支離滅裂書き込みを連投しまくるスクリプトによってガチでここ数ヶ月以上機能停止するほど荒されまくってて

んで運営全然対策できてない状態なんだけど、エンジニアリングとかインシデント対応方針とかの観点から見てなんで運営がここまで対応できないのか教えてほしい

技術的に専ブラでもCookie使えるなら別URL挟んで簡単CAPTCHA認証しないと書き込めなくするとか、忍法帖みたいに書き込みできるまでのインターバル必要にするとか、VPNを弾くとか、そもそも業務妨害警察の協力を仰ぐとか、

なんかいろいろやりようがある気がするし、なんなら諸々の対策方法は本職のユーザーから他にもいろいろ提案されてたりするんだけど

それらの技術対策が行えない技術的な理由が何かあるんだろうか

それとも、やり方はわかってるけど例えば対応能力があるエンジニアがいないとか技術負債が大きすぎて誰も本番環境をさわれない状態とか、そういうのがあるんだろうか?

こういうのに詳しい人見解を聞かせてくれ

2023-10-03

続・かつて一世を風靡したなんでも実況J板の現状

今年の初め、こんな増田投稿した。

かつて一世を風靡したなんでも実況J板の現状

https://anond.hatelabo.jp/20230123225612

あれから約8ヶ月、また新たな局面を迎えている為ここに記そうと思う。

このままでは「匿名掲示板による実況文化消滅」が起きてしまう。

更に、匿名掲示板のものの存続すら危なくなってきてしまったのだ。

この増田投稿してから2ヶ月後、3ちゃんねるは閉鎖してしまった。

この辺の経緯はなんJwikiにも記載されている。

https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E3%81%95%E3%82%93G

3ちゃんねる管理人はまともである分、昼間は普通に仕事をしている為昼夜逆転生活を送っている異常なスクリプトDDoS攻撃による荒らし対応が遅れ、ただでさえなんG民の避難殺到アクセスが集中していただけに耐えられなくなってしまったのだ。

先に注記しておくが、私はサーバーインフラ関連の知識は全くないため、いち掲示板利用者としての意見感想を述べていく。

一方こういった事態でも移住先や避難先を探し続けていたなんG民たちは防弾掲示板に着目。

防弾なんGについてもwikiに詳しく記載されている。

https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E9%98%B2%E5%BC%BE%E3%81%AA%E3%82%93G

ちなみに「防弾」の意味については詳しく知らないが、海外サーバーなのでちょっとやそっとの誹謗中傷犯罪予告でも開示されないらしい。私はしたことがないので知らない。

さて、この防弾なんG・防弾なんU(一部定期スレの常駐)が避難先として定着すると春先からは徐々に野球実況もこちらで行われるようになった。

防弾なんGの最大の特徴(と私は認識している)のがスレを立てたイッチに限りスレタイがあとから変更できたり、実況モード(連投規制の緩和)や新規モードレスをするための認証を緩和)にするなどコマンドが使えた。これは何らかの実況の後反省会スレに移行するなどなんG民の習性にあったものであり、コマンド機能は好評であった。

さてこの「レスをするための認証」だが、レスをするためには回線ごとに1日1回、簡単に言えば自動化スクリプトでは突破不能reCAPTCHAなどを導入していた。(私はロボットではありませんみたいなやつ)

さっさと本家5ちゃんねるにも同等な機能実装すればいいのだが・・・お気付きの通り5ちゃんねる運営は何もする気がないのでこの有様である

ここからしばらく安定期が訪れ、防弾なんGに移住する者、5ちゃんなんGがスクリプトに荒らされた時だけ避難しに来る者、頑なに5ちゃんに残り続ける者などに分かれ、試合実況も分裂化し始めていた。

この頃はまだ試合実況が中途半端に成り立っており、実況スレスクリプトが来たら次スレを立てるという文化になりかけたのだがいつしかそれすら追いつかなくなるほどの攻撃を受けだんだんと防弾なんGへの移住は進んだ。

そして転機は突然訪れる。

5ちゃんねるが消滅したのである

Talkという謎の掲示板が出現したことで5ちゃんねる全体が大混乱に陥った。この辺の経緯もwiki読んだ方が早い。

https://wikiwiki.jp/livejupiter/talk

簡単説明すると、5ちゃんねる専用ブラウザ大手であった「chmate」のみを置き去りにしてその他の専ブラが結託して「Talk」と呼ばれる自称5ちゃんねる後継を謳う掲示板に移行を図ったのだ。

一部では「もうスクリプトに悩まされなくていい」と好意的に捉えられた一方で、「あまりにも突然で何の説明もない」「chmateのみを除け者にした」「現状のTalkにはワッチョイがないどころか開発者を名乗る人物ワッチョイがなんなのか知らない」などの点から不信感・不満が噴出。

中でも問題になったのが「浪人(5ちゃんねるの課金)のサイトが閉鎖されており、返金も効かない。年間契約で購入した人間はどうなるのか?」という金銭関係問題であり、これには消費生活センター相談しようとするものまで現れた。

wikiにも書いてある通り、浪人販売していたのがジェーンであるため)

更に、Talk出現後一旦スクリプトが止まったことやTalk掲示板にはスクリプトが出現しないことから「なんGや嫌儲荒らしていた正体はJane Style側なのでは?」という疑惑が出た。


このあまりの横暴さと辻褄が合うことからなんG民はTalk絶対に受け入れることが出来ず、その遺恨は今でも残る。

5ちゃんねるは自分で言うのもなんだがインターネット財産であり、過去ログ消失は専門板に数十万数百万と残る叡智の消失に繋がる。

結局この騒動は一旦は収束を見せ、chmateによる5ちゃんねるの閲覧・書き込みが復旧した後は徐々にまたいつもの感じを取り戻していた。スクリプトは相変わらず復活したが。

そしてこの頃から防弾なんGが頻繁に鯖落ちを繰り返すようになる。原因はDDoS攻撃とされ、スクリプトが出来ない分こうしたアタックサーバー機能不全に陥らせていたのだ。(この攻撃ジェーン仕業だと疑うなんG民も少なくなかった。もちろん飛躍した論議であり確証は一切なく半分陰謀論めいているが、最早何が起こっているか誰にも分からないのだ)

結局防弾なんGが使い物にならなくなるなか、新勢力「なんでも実況エッジ」通称「なんE」が誕生する。スクリプト対策はもちろんDDoS攻撃対策も施されたサーバークラウドフレア使用していたらしい。私は先ほど申し上げた通りこの辺の知識がないのだが聞くところによれば攻撃自体は受けているものの一瞬重くなる程度で済んでいるとのこと。

このなんEが快適でちょっとサーバー落ちする程度ですぐ復旧していたため夏ごろからは専ら試合実況はこちらで行われていた。また、なんGでは避難誘導も行われ移住ますます進んだ。(なんEに避難してくださいとスレを立ててスクリプトが埋め立てれば勢いは上位に来るので目に留まりやすい。)

また先日、5ちゃんねるでは21時~0時まで課金しないと書き込めない謎の規制(結局21時半くらいに解除された日もあった)が始まったりすぐに終わったり、迷走が続いた。

またなんEではVTuber実況が大挙して移住してきてスレを乱立させ、歴史的経緯からバチャ豚を嫌うなんG民が多いため空気がピリピリしだした。

そしてとうとうこの楽園終焉を迎えてしまった。

10月1日未明、またしても5ちゃんねる全板が重くなったりサーバー落ちしたり不安定状態が続き、なんEが盛り上がっていた。

10月2日午前11時過ぎ、なんE管理人が突如「サービス終了について」というスレを立て、「このスレが埋まったら新規レスできなくします」と宣言

まりの突然の出来事絶望、怒り、同情、感謝など反応はさまざまであったが一番異常だったのは、なんE管理人提示した「1時間当たり400万件にのぼるDDoS攻撃」であった。

いくらDDoS攻撃に強いサーバーを使っているとはいえ、いち個人提供し続けている個人掲示板にこれだけの攻撃が来るのはどう考えても異常であり、犯罪行為である

これ以上攻撃が拡大すれば迷惑がかかるだけでなく、管理人は「本格的に怖くなってしまった」と説明した。

決してサーバー費用面の問題ではなく、この異常な攻撃個人ではもはや対処不能なのだ

一方で翌日(本日未明)、防弾なんGが突如復活、管理人降臨したもの忍法帖登録している人間IPアドレスパスワード流出させ死亡、一瞬のうちに閉鎖となった。

この3日間でエッジも防弾も失ってしまったなんG民に為す術はなく、また5ちゃんねるに帰らざるを得なくなったのだ。

一応今度はオフショアと呼ばれるエッジと似た仕組み?の避難所も出来たようだが、ここも個人運営な以上いつまで持つか分からない。

もっとも悲しいのは、ここ数年間の分裂、移住によりなんG人口のものが減ったこである

私みたいな匿名掲示板にこだわる一部の異常者を除き、まともな感性を持った人間は「またスクリプトに荒らされてるのか・・・」とうんざりして掲示板を辞めてTwitterdiscordなどほかのツール野球実況をするだろう。

スクリプトに荒らされていなくてもサーバーが重い状態が続き、エッジや防弾に分裂した実況スレにまで移住するのなんか少数派で、ここ最近試合実況なんか1スレ完走するのがやっとなレベルだった。(※すでに両リーグ優勝決定後の消化試合であることには留意したい)

もう覚えてないが阪神優勝時の実況は確かエッジでやっていた気がする。

しかしまドラフトCS日本シリーズオフシーズンFAや現ドラが控えている。

そんな中でまともに実況や雑談が出来ない、我々はどうしたらいいのか?

この問題点について3つあげたい。

① 5ちゃんねる運営公式的な声明を出す場がなく、また状況説明対策等の措置が取られないこと

② DDoS攻撃スクリプトによる埋め立て行為に対して現代日本サイバー警察などの技術では立件等が困難なこと

③ 上記による匿名掲示板文化衰退・存続の危惧

①だが、5ちゃんねるの運営そもそも本当にいるのか?というところから私は考えたいと思う。

そして5ちゃんねるというのは「運用情報板」「規制議論板」など運営直下の板が複数あるため煩雑であり、どこで管理人コンタクトを取り、説明し、管理人はどこで全掲示板利用者平等アナウンスをするのかが一切形式化されていない。

そんな胡散臭い連中が運営している掲示板を何故使っているのかと言われればそれまでではあるが・・・

②だが、スクリプト特定はとても困難でIPアドレスも無数の回線に切り替えて爆撃しているため刑事ドラマでよく聞く「複数サーバーを経由して・・・」みたいなのと同じ状況であると推察される。

これでは日本警察どころか誰も追跡・特定出来ないのではないかと思う。そして、個人で400万件/hの被害を受けたエッジの管理人も法的措置に関しては何も言わなかった。無意味なことが分かっているからだ。

仮にネットに強い弁護士相談したところで、「いかがでしたか?よく分かりませんでした!」というオチになるのが目に見えている。こういったサイバー攻撃に対してあまりにも無力であると痛感させられる。

③さが、匿名掲示板雑談や実況するという文化のものがこのままでは衰退してしまう。Twitterはいわば「強制コテハン状態であり、いいねフォロワーを気にしながら発言したりしなければならない。掲示板匿名で全員が同じ立場であるインプレッション稼ぎもいないし、何かあればスレッドを立てて議論し、1000になれば解散し、日付を跨げば別人になる。もちろん5ちゃんねるに拘る必要は現時点で何もない。ないのだが、移住先はスクリプトDDoS攻撃に潰される有様では何も出来ないのだ。

数十年と築いてきた掲示板スクリプトに潰されるのはあまりにも無力で、情けないと思う。

スクリプトの正体は本当に不明で、もはや個人ではないのかもしれない。スクリプト自体も誰かが作ったものだろうし、DDoS攻撃を代行するサービスもあると聞いたので、本当の黒幕は1人なのかもしれないが、とにかく動機がわからないのだ。

少なくとも一瞬のうちに5ちゃんねるを機能不全に陥らせる能力があるのに、スクリプトを使って埋め立てて、阿鼻叫喚右往左往するなんG民たちを見てあざ笑っているようにしか見えない・・・

今の5ちゃんねるなんGは、スレ乱立スクリプトが立てたスレに2種類の埋め立てスクリプトレスする異常な状態である

これから5ちゃんねるはどうなってしまうのだろうか?

我々は巨大匿名掲示板の終わりにいつ立ち会ってもおかしくない。

2023-09-02

anond:20230902201145

使ったら確かにやすくはなるんだけど

何か専ブラとかアプリ使ってる勢みたいで何か嫌

2023-08-23

なんでも実況J系列掲示板をまとめてみた

URLを多く投稿すると投稿登録出来ないので、リンクが無いのは悪しからず。

5ch.net

なんでも実況J

野球ch民の移住を受け興隆した掲示板

アニ豚の居座りアフィブロガーによるスレ立て対立煽りを受け、幾度も移住計画が立てられたものの、おまC移住失敗・ピンJ移住失敗・戦場実況移住失敗とそれらはいずれも失敗していた。

しかし、なんJ長期サーバーダウンを期になんGへの移住がついに実現する。

なんG移住運動後は、VTuber実況や年齢層若めの雑談スレが中心となり、猛虎弁で会話するVIPというような雰囲気となった。

ここ1年ほどは粘着荒らしによる大量スレ立て・大量書き込み荒らし攻撃を受けており、時間帯によっては全く機能しない。

なんでも実況G

なんJ長期サーバーダウンに伴い白羽の矢が立った掲示板

移住運動発足当時は、なんJと異なり1時間スレが落ちる決まりであり移住先として賛否両論があった。現在は度重なる仕様の変更の末、使い勝手なんJとほぼ同様である

当初こそアニ豚・アフィブロガーなんJに置き去りにした移住が実現していたが、現在では追って移住している。

なんJ同様常に荒らし攻撃を受けており、時間帯によっては全く機能しない。

なんでも実況U

スレ保持数が多いことが特徴。

その特徴からソーシャルゲーム趣味話題などまったり語りたいテーマトークが中心の掲示板

なんJ〇〇部』を冠するスレが多く、なんJの部室棟とも呼ばれているが、なんJ民もなんG民も利用している。

なんJやなんGが荒らされた際はついでのようになんUも荒らされるため、避難所しての機能は無い。

おーぷん2ちゃんねる

なんでも実況J

おーぷん2ちゃんねるアフィブログへの転載自由としたスタンス掲示板である

そのため住民アフィブログにまとめられそうなスレを立てレスをするのが特徴ではあるが、アフィブロガーにおってはおんJ民の書き込みはあまり人気が無い。

荒らし対策機能しており、また多くのユニーク機能を持つが、その一方ユーザーは年齢層が低く馴れ合いを好むため、なんJ民の避難先とはならなかった。

2ch.sc

なんでも実況J

5chのクローンサイト。すべての書き込みをほぼリアルタイムコピーしている。

転載禁止を表明している5ch.net書き込み転載するために作られたサイト

「風吹けば名無し@転載禁止」などのデフォルト名無しを「風吹けば名無\(^o^)/」に改変してコピーを行っている。

ここに住みつき書き込みを行う住民ほとんど存在せず、まさになんJスレをまとめるためだけのサイトである

現在、なんGコピーに相当する掲示板存在しない。

Talk (トーク) | みんなの掲示板

なんでも実況J板 | みんなの掲示板
なんでも実況G板 | みんなの掲示板

専ブラTalk移住騒動を期に立ち上がった掲示板

その成り立ちもあって管理人の評判はかなり悪い。

現在移住騒動に巻き込まれたと思われる住民がポツポツと書き込みを行っている。

三男掲示板

防弾3G
防弾なんG(SE)

なんGの避難先として3ちゃんねるが立ち上がり、三男掲示板3ちゃんねるさらなる避難所としての役割を担っていた。

3ちゃんねる避難所としてその役割果たしていたが、3ちゃんねるの閉鎖に伴い三男掲示板がメインの避難所格上げする形となった。

防弾ホスティングサーバーを用いていることが特徴であり、管理機能しているため荒らしには規制が行われる。

したらば掲示板

なんでも実況J 避難所

したらば掲示板サービスを利用した避難所

古くから避難所として認知されているが、サーバーはあまり強くない。

なんJが実況の勢いで落ちた場合にしたらば避難所に押し掛けると、こちらも一緒に落ちてしまうことが往々にして起こる。

ぜろちゃんねるプラス

ぷにぷに

ぜろちゃんねるプラス掲示板サービスを利用した避難所

なんJ・なんGで「シャワーズちゃんぷにぷにおま〇こ」というスレッドを不定期に立てて有名だったユーザー設立した掲示板

主な書き込みポケモンケモノイラスト関係であり、普段はなんG民にとった縁遠い存在

ただしなんGが落ちた際には避難所スレが立ち、そこで情報の交換が行われる。

ぜろちゃんねるプラス再開発プロジェクト

newカメムシ掲示板

ぜろちゃんねるプラス再開発プロジェクト掲示板サービスを利用した避難所

恒心教徒設立した掲示板。ただし現在はハセカラ要素は薄い。

防弾なんGの避難所としての役割を担う。

エッジコンピューティング掲示板

なんでも実況(エッジ)

エッジコンピューティング技術を用いて開発された掲示板。おそらく独自規格

専ブラからでのみ閲覧が可能で、読み込み書き込みともに非常に速い。

2023-08-11

5ch(旧2ch関係歴史をまとめてみた(改訂版

anond:20230805233212改訂しました。

1996/08 [あやしいわーるど開始]

1997/08 [あめぞう開始]

1999/05 2ch開始

1999/12 東芝クレーマー事件【追加】

2000/03 [したらば開始]

2000/05 西鉄ジャック事件ネオ麦茶

2000/08 オカ板の洒落怖【追加】

2001/08 [ふたばちゃんねる開始]

2001/05 鮫島事件騒動

2001/08 ニュー速台風コロッケ【追加】

2001/08 UNIX板有志による閉鎖回避

2001/10 ニュー速+開設

2001/12 吉野家オフ【追加】

2002/02 テクノ板のムネオハウスムーブメント【追加】

2002/03 タカラギコ猫事件【追加】

2002/04 田代砲TIME誌)【追加】

2002/05 47氏ダウンロード板winny公開【追加】

2002/07 湘南ゴミ拾いオフ開催(背景に日韓ワールドカップ)【追加】

2002/12 紅白フラッシュ合戦開始

2003/06 マトリックスオフ開催

2003/10 [4chan開始]

2004/01 オカ板のきさらぎ駅

2004/06 ニュー速VIP開設

2005/07 毒男板の電車男ドラマ

2005/08 エイベックスのまネコ事件

2005/12 第一なんJ移住VIPなんJ

2006/12 [ニコニコ動画開始]

2007/12 ニュー速嫌儲)開設

2008/06 秋葉原通り魔事件

2009/05 第二次なんJ移住野球ch→なんJ

2012/01 ステマ騒動による嫌儲移民発生【追加】

2012/06 [おーぷん2ちゃんねる開始]

2013/08 ●個人情報流出事件(+自作自演の発覚、削除人騒動)【追加】

2014/02 2ch分裂騒動ジム・ワトキンスひろゆき

2014/04 ひろゆきミラーサイト(?)の2ch.sc開始

2016/05 ひろゆきが「2ch」の商標権取得

2017/10 ワトキンス側が商標問題から2chを5chに改名

2021/08 なんJ一時封鎖・なんG開設

2022/04 専ブラBB2C使えなくなる

2023/07 専ブラJaneStyle(※初代Janeとは別物)の反乱とTalk開始。

2023-08-05

5ch(旧2ch関係歴史をまとめてみたけど、なんか抜けてる気がする

こんなもんだったっけ?

1996/08 あやしいわーるど開始

1997/08 あめぞう開始

1999/05 2ch開始

(2000/03 したらば開始)

2000/05 西鉄ジャック事件ネオ麦茶

(2001/08 ふたばちゃんねる開始)

(2003/10 4chan開始)

2001/05 鮫島事件騒動

2001/08 閉鎖騒動

2001/10 ニュー速+開設。スレ立ては「記者のみ」。

2002/  紅白フラッシュ合戦開始。

2003/06 マトリックスオフ開催。

2004/01 オカ板のきさらぎ駅

2004/06 ニュー速VIP開設。

2005/07 毒男板の電車男ドラマ化。

2005/08 エイベックスのまネコ事件

2005/12 第一なんJ移住VIPなんJ

2006/12 ニコニコ動画開始)

2007/12 ニュー速嫌儲)開設。まとめサイトへの転載回避目的

2008/06 秋葉原通り魔事件

2009/05 第二次なんJ移住野球ch→なんJ

(2012/06 おーぷん2ちゃんねる開始)

2014/02 2ch分裂騒動ジム・ワトキンスひろゆき

2014/04 ひろゆきミラーサイト(?)の2ch.sc開始。

2016/05 ひろゆきが「2ch」の商標権取得。

2017/10 ワトキンス側が商標問題から2chを5chに改名

2021/08 なんJ一時封鎖・なんG開設。

2022/04 専ブラBB2C使えなくなる。

2023/07 専ブラJaneStyle(※初代Janeとは別物)の反乱。Talk開始。

2023-07-17

anond:20230717160909

chmateなら普通に復活してるなら、元通りよ

iPhone向けの専ブラは知らん

5ch

結局、5chは専ブラ失ってどうなったかが追えない

書き込みが減っているわけじゃなさそうだから問題なかったってこと?

2023-07-12

anond:20230710225641

5ch運営からの発表がこれ

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/9240230711/

00015ちゃんねる ★

2023/07/11(火) 00:00:00.00ID:LokiTech

Janestyleはもう5ch.net提携していません。

Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。

バージョンの5chブラウザAPI前)は近く再度利用可能となります

5chのAPI現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザ作成できます

全ての5chブラウザ自身広告SDK使用でき、収益を分配する必要はありません。

もしJaneを通じてRoninを購入した場合は、ジェーンに対して返金を請求してください。

Ronin8月まで無料で利用可能となります

この度はいろいろとご不便ご心配をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。

今後とも5ちゃんねるをよろしくお願いいたします。

バージョンの5chブラウザ、っていうのが何を指しているのか知らんが

多分ギコナビやらV2CみたいなJaneStyle以外の専ブラが使えるようになるんだろう

あとAPIが公開されてるから誰でも今から新しい5chブラウザ作れるらしい

最初からJaneStyleに一本化しなければ良かったのにほんとバカだねぇ

anond:20230712064403

JaneStyleのアップデートによって勝手接続先の掲示板を変えられて飛ばされた人たちはTalkに居続けたけど、

5ch側が対処したことで、JaneStyle以外のWindows専ブラ(+APIプロクシ)も当日の夜10時過ぎにはもう読み書きできるようになっていたけどね

その結果、APIプロクシがないと使えなくなっていた古い専ブラJaneStyle以外のJaneなど)までもが素で読み込みできるようになり(軽さに感動)、

今まで仕方なくJaneStyleを使っていた人たちが元のブラウザ回帰するという皮肉な結果になった

anond:20230712064403

ごめんだけど、(株)JaneJaneって表現するのやめてほしい

というのもJaneは他の派生含めた専ブラ総称で、山下代表を務める(株)Janeはその中の一つの派生JaneStyleを開発していただけ

他のJane開発者関係者がみんなクローンサイトの移行に賛同している訳ではないので、勘違いされたくないっていう意図

anond:20230710225641

そこからまた状況が進み、DATファイルへのアクセスが開放されてるので、一部専ブラ特定処置を行うことでまた使えるようになってる。

現段階では、Jane(とそれに賛同した専ブラ開発者たち)が反旗を翻し、新サービスを立ち上げてユーザーもろとも移行させようとしたが、いま一歩及んでないという印象。

なので、Talk への完全移行はなされないのでは?と思われる。

個人的に今回の騒動で一番面白かったのは、一番対応が早かったアーキテクチャMac だったということ。

事実上デファクトスタンダードとなっている専ブラプラグインによる拡張を許容する作りになっていたおかげで、騒動の翌朝にはほぼ今まで通り専ブラが使えるようになってた。

2023-07-11

5chクーデター夜明けて5chもtalkも過疎ってる

おれの見てる専門板ではな2023/07/11。5ch側がまともな専ブラつくってAndroidiOSストアでリリースできれば

5chに人が戻るでしょう。つーかそうなってくれtalkは経緯からしてうさんくさすぎ。5chもうさんくさくはあるが

課金は両方にしません

てゆーかブラウザから読み書きできるから5chの専門板かなり人いるな。クーデター失敗でしょう

ちゃんねる、規制全廃→10年ぶりくらいに超軽快な掲示板になる

専ブラAPIを一手に握ってたJaneStyleの反乱で全ての専用ブラウザが使えなくなって風前の灯火だった5chはAPI開放して規制撤廃更新前のバージョンのJaneStyleで誰でも全ての板に読み込みも書き込みもできるようになったのだが、スレッドの読み込みがめちゃくちゃ早くなって感動した。スレタイクリックするだけで一瞬で開いた。書き込む時も一瞬。まあこれは規制撤廃のおかげではなくてスクリプト攻撃DDos攻撃が止まってることのおかげが大きいんだろうけど。

Jane「こいつがTalkだ!5chは終了!」

2chAPI作るか」

Jane「うちが作るよ」

JaneStyle「唯一の2ch公式専ブラだ!」

2ch「…」

Jane限定で気に入ったやつにだけキー配布するわ」

chmate, チンクル, etc 「…」

Jane「こいつがTalkだ!5chは終了!」

専ブラ「突然API使えなくなった」

Ace「何がどうなってるのかわからいから寝て考える」

5ch規制緩和

talkという掲示板が昔リリースされてた事や

会社情報リアルタイムで隠したところが魚拓取られてバレる

wikipediaで「2chの後継はTalkである編集した人のIPがバレる(編集者の名前がMTM代表名字と一致する)

リリース直前に5chにスクリプトによる攻撃が活発だったことが偶然か疑問視される

なかなか対策できなかったのがJaneが持ってるAPI権限である説が浮上する

Talk回線無しで運営側権限与えればステマ自演がしやす環境になっている

株式会社MTM(まとめ)、まとめくす、管理人Masa

2023-07-10

anond:20230710091130

専ブラが死んで通常のブラウザからじゃ他所でやってくださいとか言う謎の規制で書き込めない人続出してるから

今頃書き込み数も激減してるだろうな

5chが死んだから5chの内容に依存してるまとめサイトとか動画投稿してるYoutuberとかは次の寄生先見つけないと死ぬだろうな

俺にとって5chが終わった

いつものようにPCゲーム攻略スレ国内サッカー板で情報をあさろうと思ったら、全くスレが見れないwww

5ch問題まとめ

1 janestyleがAPIサーバーを用意してほかのブラウザを締め出す

2 ほかのブラウザjanestyle開発者APIキーをもらうしかなくなる

3 janestyle(API)が唐突に5chとの接続を切り怪しいクローンサイト誘導

4 APIサーバー自体機能していないのですべて接続できなくなる(いまここ

ここ数ヶ月の5ch

スクリプト荒らしによってスレ爆速で潰される

スクリプト対策として規制しまくるがスクリプトが消える気配は全くない

・巻き込み規制が多発してそもそも書き込めない

・多数の専ブラが5chから撤退して5chクローラーサイトサポート開始

って、事らしい。


他の人の説明の通りで、俺のキャリアでは専ブラを使わないと規制によって書き込みが出来ないって状態だったので

今回専ブラを使えなくなったことで、必然的に5chを見る意味がなくなった。5chの無駄で広範囲に巻き込む長期の規制はなくならんだろう。

なんか板によってはNGワードもあるようで、いつの間にか焼かれてしまうこともある。専ブラ経由でかろうじて使えていただけだった。


Janeの謀反がどういう理由によるもの分からんけど、Talk住民が移動するか分からん

ひとまず自分の中で5ch/Talkが終わったな。同じチームをサポートするサポーター同士、同じゲーム攻略中のゲーマー同士の会話が出来なくなるのは残念だが。

まぁしゃあない。サポーター同士の情報交換ならTwitterでも、Lineでも出来るから、まだいいか

しかし、スクリプト荒らしは、自分の手で自分の唯一の住処を破壊してしまって、どうやって生きていくのやらw

anond:20230710091130

専ブラ死亡でホントサービスとしての死を迎えそうなんだけどそもそも 5ch の API利権がなんでそんな感じになってるのかわからん

😷5chおわったって言うけど専ブラ使ってないワイは相変わらず見れるやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん