「担保」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 担保とは

2020-07-24

anond:20200724090248

anond:20200722191856を消したのはなんで?


あ、内容あったから貼っておくね

元増田だけど、なんかちょっと荒れちゃったのであれー?と思った。

妬みか?いや、妬みというよりはなんか思ってたんと違う部分が目立つ書き方しちゃったからかな?

他人金銭的に依存して、ラクできてラッキー、だから結婚最高ってことじゃないよ。

指摘してる人がいるように、扶養側の愛情にだけ依存した人生設計は危うすぎるよね。

離婚できる自由、自立を担保するのは、自分の稼げる能力だけだと思うし、

社会の中で生産的な人間でいることの方が本人も楽しいし、視野も広がる、人間的成長もあると思う。だからずーーっと頑張って働いてたんだよね。

正社員もできないなら自分なんて無価値だ…って追い込んでた時期も長かった。

なので鬱になって寝れなくなってついに働けなくなって、そしたら死にたい死にたいって希死念慮がとれなくて半年くらい薬飲んでた。

(みんながってことじゃないよ、自分は取り立てて一芸もないし、そんな自分正社員くらい頑張んなきゃってこと)

自分結婚したいと思ったのは、好きな人とずっと一緒に平和に暮らすって人生がしたかたから。

旦那離婚危機に陥ったこともあったし、そんときは結果として野垂れ死のうがなんだろーが離婚しようと思ってた。

金づるとして好きでもない人と結婚し続けるような心を殺す人生嫌だし、そんな自分の性根が惨めになる。

離婚してその結果また働いて病んでそれで詰むなら、それまで。それが自分の選んだ選択から。生きる能力のない自分が悪い。

まあはちゃめちゃ話し合って、腹割ってぶつかりあって、時間はかかったけどお互い理解しあって、

色々あって今は離婚とか全然思ってないけど、それは信頼関係があるから

子供ができようができまいが、飽きるとか浮気とか、夫が病気で働けなくなるとか、そういう人生で起きそうな色んなこと、

信頼関係があるから大丈夫って思えるくらい、お互いに価値観とか思考回路を親よりもだれよりも知ってるし、

生きていく上で、愛情に基づいた信頼関係が一番大事って夫婦で共有してるから平和なんだと思うよ。

のんきにハッピーライフしてるのは、そういう人が人生にいるって安心感があるからだよ。

だってコロナで夫が3ヶ月くらい在宅してて、そんとき人生で一番楽しかったよ。

夫が近くにいると嬉しいし、なんかかまっちゃうし、かまわれると旦那もなんだかんだ笑ってるし、それをみると私も笑えてくるし、

ねーそういう人生って楽しくない?好きな人結婚して、信頼関係があるっていいことだよ。

ついでに経済的不安もないし、だれか言ってたみたいに夏休み小学生みたいだし。毎日ハッピーってこと。

エリートバリキャリの家庭に育って、働いて自立すること社会と接すること大事!ってインストールして生きてきたし、

自分もそんな親やまわりをカッコいいなって素直に尊敬して、なりたいなあ~って頑張ってきたけど、

悲しいことにそこまでそういうことに向いてなかったのよね、たぶん。

そんな自分って駄目だなあ、生産性の人生がいつか苦になるって思ってたけど、

いざそういやって暮らしてみると全然そんなこと無かったな~~ってこと。

(むしろ働いていても、できないことばっかりに目が向いて自分価値なんて感じられなかったし、それは何十年働いても多分一緒)

社会と接しない暮らし自分、向いてましたわ、むしろ今までが一番ハッピーですわ、ハハ、みたいな驚きがあってさ。

まあ、そんなこととかも言いたかったなあ、とみんなのコメント読んでから思ったわ。

ほーんと、働きたいひとだけ働けばいい社会が来るといいよね。

働くの向いてないひとは、働かなくてよくてさ、女も男も関係なくさ。

あと両想い人と安心して暮らせると良いよねえ、どんな形でもいいからさ、それが一番幸せだよね。

anond:20200724092008

のものではない。

どうやって「本人の意思」を担保するかという問題だろ。

2020-07-22

GoToキャンペーンしないと潰れるお店は潰れても仕方ないのではないか

旅館だと、人気宿はGoToトラベルが決まる前から、この4連休等は予約で埋まっている話を聞く

インバウンドを期待して経営していた宿はおそらく生きていけないだろう

 

飲食店だと、人気のお店は自粛間中でもある程度人が入ってたし(テイクアウト等)、解除されてから普通に並んでいる

GoToイートがなくても多分潰れない

 

元々、競争産業だと思うし、力がないところは潰れるのは仕方ないのではないか

繁盛店でなくても、リスク管理(キャッシュ担保等)をしっかりしているお店は生き残るかもしれない。

輸入に頼っている日本は、何か有事の際に、どうするんだという話を昔から聞いてた気がするがそれに似たところがあるのではないか

今回の新型コロナに関わらず、環境変化等も起きていて、今後様々な事が起きうると思う。

 

ただ、潰れても、日本なら生きていけると思うので、首はつらず別の道で頑張って欲しい

 

2020-07-21

経済悪化自殺者が出る

いやいや、担保取った上で更に連帯保証取る制度自殺者を作っているんだけどね。

2020-07-19

anond:20200712141747 とある鍵垢同人女より商業作家さんのお気持ち表明についての構造整理

とある鍵垢同人女より商業作家さんのお気持ち表明についての構造整理

https://anond.hatelabo.jp/20200712141747 さんの激おこ文章同人女サイドでは、ひとくくりに糾弾されて普通に嫌な気持ちになったけど、気持ちはわかる。

(私は同人女ですが、かつて別名義の本名文学一次創作詩歌評論を発表していた人間です。自分作品私物化海賊業されて…という経験はありません)

主さんもおっしゃる通り、商業として作品商品にした以上、それを自分のものと主張するのは難しくなります

「作者」と「読者」ではない、お金の介在する生産者消費者関係は、金銭契約により生産者使用者関係を生み、その生産者雇用主・被雇用者に細分化するものです。

作品の発表に当たり人の手を経れば経るほど、その作品の所有層全体に見る自分割合がちっぽけになっていきます

この問題を切り分けて考えると、

(1)作品を発表した

(2)ゆがめて解釈された

(3)同人作品を発表された

(4)それにより純粋な「作者」の契約外の人間利益が発生した

の4つの工程があります

そのそれぞれの段階に、「作者」を悩ませる要因が存在します。

(なお、前提として、「作者」は作品を発表するにあたり企業などの商業的な発表媒体契約を結び、「作品」は「商品」となっています。)

問題1【(1)→(2)で起こる、「再生可能性」の不足】

作品には、発信者と受信者がいます

信者解釈する自作品と、受信者解釈するその作品の間に、何らかの解釈の違いが生じることが、第一の難しさ。

アート作品プレスリリースした際、一方向から撮影した1枚しか写真が載らず、別の一面の情報が伝えられなかった。

カラー風景画を取材され、新聞モノクロ掲載され、色味の再現が十分でなかった。

詩吟節回しとして本来長音が入らない箇所を、聴き手の記憶頼りのレビューで長音のように表記された。

使用楽器の質にこだわってリリースした楽曲を、百円均一の音質の悪いスピーカー再生された。

・ある特定ホットサンドメーカーを使った料理レシピを、異なる製品で作った結果、焦げておいしくなかった。

ここには、「発表媒体」による不自由と、「ツール」による妨害存在します。

いずれも、その作品情報の伝達時の「再生方法が、その作品表現しきるに満たない、という問題です。

今回の漫画作品では、おそらくこうした再現性の問題はほぼないでしょうが

【「作品」を再生する受信者は、必ずしも「作者」の思惑通りに「作品」を享受しない】。

その結果、【本来作品ポテンシャル外の評価解釈が生まれる】。

これは、芸能人政治家発言した内容を任意に切り取って報道する偏向報道もそうです。

本来与えられるべき情報量に到達できないまま受信者作品評価することが、作品発表の第一の関門です。

問題2【受信者の好みによる「解釈のゆがみ」】

「○○くんは目が大きくて背が低くてかわいいから受け」

「××くんは○○くんを好き。▲話で腰に手を回してるからセックスした」

「▲▲さんは実は●●ちゃんを嫌いなんじゃない?」

「●●ちゃんは本当は腹黒で、○○くんに近づく奴を陰で×してる」

一次創作は、「もしも○○という人物がいたら」から

二次創作は、「●●という作品の○○という人物がもしも××したら」から端を発するものです。

まり二次創作原動力は、作品の「余白」と「違和感」です。

作中の違和感根拠に、関係性を決定づける。

作品の余白を解釈して、起こったことを空想する。

その「違和感」の着眼点や「余白」の範囲は、作者によって規定できません。

二次創作には「パロ」という文化存在し、読み手側が「もしも○○だったら」と仮定することで、作品の余白は無限に継ぎ足されます

さらに、「違和感」は、疑えばいくらでも生み出すことが出来ます。人の行動の裏の意味について考えすぎてしまうとか、創作に関わらない人間関係と同じように。

【「余白」や「違和感」などの、二次創作の要因は、作品のいたるところに存在する】。

作品を、想像力を持つ人間に届ける以上、この「解釈のゆがみ」の発生を止めることはできない】。

これが第二の問題です。

問題3【「ゆがんだ」同人作品の発表】

私の敬愛する漫画に『ぼくらの』という作品があります

少年少女が生きる意味死ぬ意味に向き合い、あらがい、自己を実現する、人生の解の物語です。

その物語では、一人一人の死には厳然たる尊厳があり、死は尊重されるべき、という観念少年たちに獲得され、通底していました。

しかし、その物語アニメ化された際、監督の好みで物語の大筋が改変され、少年たちの命運も、登場人物人生意味も、その監督解釈により書き換えられました。

アンインストール」というテーマ曲が有名なゼロ年代アニメですので、主様やこの記事をご覧の方もご存知かもしれません。

こうした、【自己解釈による横取りただ乗り】が、主様の同人女に対する一番の怒りなのではと感じています

これが第三の問題です。

例えば原作ファン実写化を叩くのも、おそらく類似した心理によるものです。

そして、このただ乗り素人同人女)がする場合、その目的は3つが融合しています

自己実現」「他者から承認」「何かに打ち込み成し遂げる快感」の3つです。

自己の考えを開示・表明することで自己を実現する。それを承認されて行為が加速する。同人イベントなどの目標を達成し、達成感を得る。

これらが融合し、「カップリング界隈」という一つの社会に生きる「同人女」としての個性を、一人の人間の中に築いている。

趣味活動」という、第一人生を生きながらある程度の匿名性が担保された第二の自己を獲得することが、「二次創作界隈」では可能なのです。

しかも、その第二の自己は、第一人生を妨げません。いざとなればアカウントを消去して関係を断てる、切り捨て可能インスタント人生。だから同人活動は気楽に楽しめます

一次創作主ほどの切迫した人生生活感が、二次創作主でいる間には、必要ないのです。

【「自己実現」「他者から承認」「何かに打ち込み成し遂げる快感」は、「同人女」に第二の人生を与え、同人女を生きやすくする救済である】。

これが、SNS社会現代で、同人作品の発表がなくならない理由ではないでしょうか。

しかし、取れる策が自衛しかない小さな政府大衆民意経済尊重の今の世の中では、二次創作されるのが嫌な一次創作者は二次創作嫌だ二次創作禁止と言える会社で発表するしかありません。アルファポリスとかしか思い浮かびませんが。

一次創作で金儲けしながら作品自分一人のものとして主張したいなら、同人でやるしかない。

企業自分作品を買い上げてもらうことはあきらめる。企業製造ライン企業販路企業広報、そういうものに載せてもらった時点で、作品方針を取る手綱自分のものではなくなる。

生活のために金儲けすればするほど、作品権利元が分散して、作品が多くの人の手を経て連帯の所有物になっていき、純粋な「作者」の手元を離れていく。

「商」業の性質上仕方ないです。

両得で叶えることは難しいと思います残酷ですが、主様のおっしゃるとおりですね。

問題4【「契約外の人間利益」】

四つ目の問題は、言葉の通りです。

これに言えることはありません。

同人界隈のモラルどうにかして。】って感じです。

利益」と「権利」に対する、同人活動者の考えの浅さに直面するたび、私もくやしくなります

公式デザインを模してリサイズした自作ぬいぐるみ制作

公式が発表していない自作ねんどろいど写真SNSに発表する。

公式ロゴ類似したロゴを使ったスマートフォンケースの受注生産

二次創作禁止をうたう作品二次創作

全てアウトです。公式の受け取るべき権利横取り公式意図しない第三者営利活動が原因で、立体商品が発売されなくなったジャンルもあります

それでも横行しています。「痛い目を見ていないか大丈夫」なんですね。

私が同人活動をしている作品二次創作好意的で、二次創作の中でも特に禁じるものを明記したガイドラインもあり、公式サイドで映像制作に関わっている方によるファンアート投稿も盛んです。

それでもガイドライン中で明記されている禁止行為をする人が後を絶ちません。

「みんなやっているからいい」。

主様のおっしゃる脳死同人女の考えですよね。

公式から二次創作全面禁止のお達しが出るまで続けるのでしょうか?

そこに倫理はないんでしょうか?

ここを踏みとどまってほしい、という、主様のメッセージ最後の一文だけでも、少しでも多くの同人女に届いてくれればよいと思います

以上。

構造の整理と言って、結局私のお気持ち表明でしたが、以下に内容をまとめます

●まとめ

(1)作品を発表した

問題1】「作品」を再生する受信者は、必ずしも「作者」の思惑通りに「作品」を享受しない。その結果、本来作品ポテンシャル外の評価解釈生まれる。

(2)ゆがめて解釈された

問題2】二次創作の要因は、作品のいたるところに存在する。作品を、想像力を持つ人間に届ける以上、「解釈のゆがみ」の発生を止めることはできない。

(3)同人作品を発表された

問題3】「自己実現」「他者から承認」「何かに打ち込み成し遂げる快感」は、「同人女」に第二の人生を与え、同人女を生きやすくする救済である

(4)それにより純粋な「作者」の契約外の人間利益が発生した

問題4【「権利」「利益」へのモラルがない】

言葉多めに分解して、主さんを苦しめている問題を書き起こすと、こんな感じでしょうか。

難しい問題だと思います解決手段、私には思いつきません。

主さん。お疲れ様です。うまく気持ちに折り合いがつくことを祈っています

物理カード以外で役所の届け出情報個人を紐付ける方法って何?

まさか古典的ID/PWや最先端を走ってらっしゃるキラキラWeb開発者様が

日進月歩技術革新してもさんざん脆弱性突かれて突破されてる

二段階認証担保してくれるなんて寝ボケた事言うアホは居ないよね?

ほとんどのITソリューションは外に持ち出さなくたってネット経由で盗まれるって一点だけで物理カードにボロ負けだよ。

ハンコを打倒できるITソリューションをいつまでたっても生み出せないのと同じように

物理カードに勝る技術生み出せてないんだから、先にそれ生み出してから物理カードバカにしてよ。

普段さんざん「代案がどうの」とか罵り合いしてるくせに、マイナンバーカードに関して

真っ当な代案提示されてんの見たことないんだ。

あったら是非教えてくれ。

2020-07-17

中古マンション買うかも

しがないソフトウェアエンジニアしてるけれども、今の会社含めて業界全体的でリモートワークが定着しそう。というか、今の賃貸がク○過ぎて、自宅作業苦痛引っ越しを考えるも、「新建築」に載るような集合住宅に住んだ時期を想起しても、この国の賃貸クオリティーはあまり高くなさそうであり、人生で初めて不動産購入を検討中

現在都内でも比較的小さな店が多い中央線沿いの街住みで、引越し先は賃貸ベースならば1年ぐらい前から中目黒検討していたが、物件を買う=10年ぐらい住むとなるともっと自然が多い街に行きたいみたいなところ。

ひとまず中古マンションの購入を検討をしているが、驚くほど非効率作業を強いられるので誰かにこの不満を共有したい。

マンション内装部分はいくらでも変更可能なので、正直部屋の写真とかはどうでも良い。寧ろ、「マンションの躯体・構造」「管理組合」そして「街の将来性」に関する情報を知りたい。これらは相当程度データ表現出来ると思われるところ、suumoなりhomesなりを見ても絶望的にそれらの情報記載されておらず、なんとなく良さそうな物件を見つけては不動産仲介業者との膨大でかつ不必要コミニュケーションを強いられる。そのわりに不動産仲介業者提供する新しい情報殆ど皆無だったりする。

例えば、このようなデータを見たいが(意外と)標準的に容易に閲覧可能となっていない。

◎「マンションの躯体・構造

◎「管理組合

↑ 一部のマンションではこれらの大部分の情報が [マンション管理ネット](https://www.mirainet.org/) で見られる

◎「街の将来性」

...

...

etc

正直これぐらいのデータがあれば、今すでに標準的に表示されているデータと合わせ、知らない街の知らないマンションでも短時間で相当程度その価値を見極めることが出来ると思う。

とはいえ、なんだかんだ解体計画管理組合電子化に関する情報住民のnpsが分かれば良い気もしている。

解体計画そもそもスクラップアンドビルドのノリで作っているのに解体計画が無いのが良く分からないが、これがあれば竣工時の情報・修繕の想定・リスクの想定などマンションの躯体・構造に係る必要情報が組み込まれている可能性が高い。また、物件評価するときに、解体計画に基づいて実質的な経過年数を評価出来る手法もあり得る。

管理組合電子化に関する情報 → 結局知りたいのは管理組合コミニュケーションのあり方。区分所有法に基づき総会議事録を電磁的記録で作成するのは難しそうだが、議決権行使は電磁的方法OKだし、その他管理組合アプリみたいのも幾つかあるので、ある程度管理組合電子化していて欲しい。ここが電子化されていないと、老人が多いかコミニュケーションコストが高そうなイメージを持ってしまう。 あと、国交省が言うような100年マンションがあったとして100年後に紙資料が保存されているのか、疑問がある。

住民のnps → npsを細かく取ればその自治体についてある程度は分かりそう。特に、街の中長期的な発展には新陳代謝重要そうなので、若い世代のnpsを知りたい。「住みたい街ランキング」とかどうでも良い。appstoreでアプリダウンロードするときに知りたいのは、ダウンロードした人のレビューであって、これからダウンロードするかもみたいな人の意見ではない。

ただ、この3つが明示的に分かる場合は少ない。なので、結局仲介の人に連絡をし、実際に物件を見に行かなければならない。そしていろいろコミニュケーションするが、結局良く分からないままになりがち。契約交渉をすると分かることもあるらしいが、ただ情報を知りたいためだけに毎回契約交渉したくない。

一方で、これらの情報が今のマンション価格には組み込まれていない可能性もあり、知識時間があれば良い物件を探せるような印象もある。今の日本マンションの中長期的に支配的な価格決定条件=「駅近xx分」と「ブランド」に収斂しているように見受けられるので、諸外国マンション価格決定を想像するに、多分価格に組み込まれていない情報は多いのだろう。不動産テックの人ってどんなことをしているのだろう。

その他雑感:

・鉄鋼の強度が上がったからか、最近東京新築マンションファサードの曲線やコーナーサッシが大胆だったりしてカッコ良いの増えてきた。駅・商業施設直結系も良い。けど絶望的に手が届かない。イギリスではマンチェスター再開発成功しているらしく、日本地方都市にもこのような流れが普及することを期待したい。

中古物件データがより可視化され、中古物件の売買が容易になることで、仲介業者手数料収入は多くなる筈だが、何故日本仲介業者はその方向性ロビイングをしないのだろうか。結局ここが分からないということは、まだ自分不動産の闇を知らないのだと思う。

・築40~50年で誰が買うのだろう?みたいな物件でも管理費・修繕費が毎月数万円掛かる。これを誰も買わなかったらどうなるのだろう。ただ、同築年数で自分が手が届かないような金額帯の物件も案外ある。しかデータがあるここ5年ぐらい価格が下落していないことが多い。ババ抜き怖い。

新国立競技場建設時に立ち退きを迫られた築40~50年物件住民を思い出す。確かに、良エリアなところには昔の人が何も考えずに建てた中途半端マンションがありがち。そしてそのせいで街の流れが悪くなっているし機会損失が発生している可能性もある? 住民間の公平性観点から東京オリンピック関係なく、良エリア中途半端マンション住民には躊躇なく立ち退きを迫るべき。

・つくづく新幹線は凄いと思う。初期の設計思想が優れているから、次の時代でも進化を遂げている。それに比べて日本マンションはどうなのだろう。あと、新幹線満州国での経験が色々生かされているらしいが、同様の経験が活かされているらしい〇〇ニュータウンは。。。

・結局税金解体されるマンション増えてきそう。責任を次の世代にまわす日本人の思考回路を感じ始めている。もうこういうゲーム自分たちの世代で止めたい。

・幾つか物件を見たが、中古マンションをどんなにリノベしても数年後の販売価格シビアになりそう。まして、金融機関担保評価はリノベに掛けた費用など考慮しなさそう。数年後に残債以上の販売価格で買主と合意できても、買主にローンつかないこともありそう。欧米金融機関担保評価ってどんな感じなのだろう。

都市計画を定めるとき地権者意見の強すぎ。x年後にその土地で住む人、働く人は潜在的に皆利害関係者なのでは。x年後に地権者はそこに土地を持っているのだろうか。今すぐ土地を高く売りたい人による、今すぐ土地を高く売りたい人のための、今すぐ土地を高く売りたい人の都市計画作りましたみたいな街が多すぎ。

自分生活都心を思ったほど必要としていなかった。結局都心毎日行っていたのは仕事必要性が90%ぐらいだったようだ。ロンドンハイドパークやリージェントパークみたいのが都心に無いのが残念。南池袋公園とかもっと頑張ってほしい。

・というか、リッチモンド公園みたいな公園郊外にあって欲しかった。〇〇ニュータウンはそのような公園に出来る可能性はあったのでは。となりのトトロを見て何故か作成者の静かな怒りを感じた記憶がある。だからこそ、これまで〇〇ニュータウン出身であることを恥じていたのだろうか。

ミラノのBosco Verticaleみたいな建築家駆動マンションプロジェクトってどうやって調べたらよいのだろう。日本マンションは基本デベロッパー駆動なのだろうか。六甲集合住宅とかは建築家駆動っぽいが。

中古自動車の購入も検討しているが、ここまでババ抜き感は無い。というか、細かい性能やデータが分かるし、価格妥当性・説得力がある。この違いは何?

・2軍の試合で良いので、車で球場に行ってみたい。何かアメリカ映画っぽい。あと、コストコが凄いらしい。一回も行ったことがないけれど。

・ひとまずこの苦難を乗り越え、沢山の知識をつけて、x年後に眺望の良いエリア一人暮らし用の注文住宅発注したい。

追記 2020/7/17 12時頃】

書いて寝て起きたら、書き忘れた不満が幾つかあったので、ちょっと追記しました。

2020-07-14

ツイステッドワンダーランド担保されているコメディ性について

  連日連夜オタクの妄念がツイステッドワンダーランドで爆発している。

 今回は直近のイベントゴーストマリッジ」に関して取り沙汰された『イデアの君へのいじめがひどい、キャラクター倫理観おかしい』という意見が気になったので匿名意見を書く。本増田ツイッター等で意見を書いてインターネット本名で書く勇気は無い。本増田意見を書くだけでどのような派閥にも与しない。

 幽霊結婚させられそうになり、デッドオアアライブ状態イデアくんに対し無責任に「もう面倒だからさっさとキッスして終わらせろ」と囃し立てるキャラクターに対して『イデアくんの命がかかってるのに、そんな最低な性格キャラクターだとは思わなかった』、『いじめに加担するキャラクター達なんて見たくなかった』と言っている意見散見した。

 本増田はびびった。何故ならそもそも「これはコメディなので、イデアくんが死ぬことは100%無いだろう」と思っていたかである

 ツイステッドワンダーランドディズニーアニメヴィランズを基礎として作られたキャラクターが跳梁跋扈するゲームだ。本増田がこのゲームに嵌まった分岐点は明らかに気のいい相棒キャラとして表れたエースくんがゲスい本性を露にした瞬間である

 このゲームは愉快で安心ゲームであるキャラクター達にはそれぞれ悩みがあり、それが爆発し大変なことになったり、化物が出てきたりする。が、最終的に問題は全てでは無いにせよ解決し、キャラクター達はちょっと前に進んで一件落着する。この辺りで人死にが出たりリアルグロ描写が入らない所はバランスがいいなと思っている(仄めかされることはあるが表には出ない)。つまりは「二次元然」としたゲームなのである

 例えば、頭からイソギンチャクが生えて強制労働に駆り出されても、そのまま退学させて奴隷として出荷されたり臓器を売買されることはない。殴り合いの喧嘩はしても、ずだ袋にいれて死ぬまで暴行することはしない。ツイステのNRC生徒達は死なないし、殺さない。それが「お約束」だからであるロケット団は浚ったピカチュウをその場で解剖したりはしないのと同じである

 ツイステの世界あくまで「悪役が主役の全年齢向け物語であるイデアくんが死なないであろうことは物語の「お約束」ですでに担保されている。イデアくんが最終的に救出されることも担保されている。イデアくんの命を何だと思っているんだ、という言葉は、勢い余って壁にぶち当たって平べったくなったトムを見て笑うジェリーに対し、「トムの身体後遺症が残ったらどうするんだ」と怒っているのと同じように感じる。トムの身体後遺症は残らない。何故ならそういう「お約束」だからである。もちろん「お約束」にも許容範囲がある。あまりにもトムがかわいそうな目に合い続けてジェリーばかり得をすると見ている方が不快になる。増田的には、「ゴスマリ」はぎりぎり「お約束」の範囲内で収まっているように思った。ちょっと毒気が強いコメディ、で済む程度だったと思う。

ただ「ゴーストマリッジ」がいいシナリオだったかというと、それも違う。前回の「フェアリーガラ」では新規衣装実装された四人全員に見せ場があり、サブキャラとしてのヴィルくんもシナリオ重要立ち位置にいた。今回の「ゴスマリ」は、正直イデアくんが被害に会う必要は無い。他の誰でも良かっただろう。オルトくんの能力で手伝うことも出来ただろうにそれもなし、イグニハイドは貧乏くじを引かされているな、とイグニハイ推しではない増田は思う。なりきり花婿4人も出番はほぼ後半からであり、取って付けた感が否めない(個増田意見です)。

 コメディとして、「お約束」として担保されている表現は流動的である。今のご時世男の尻を狙うホモオカマキャラや、肥満体型を豚だのなんだの揶揄することは単なるギャグとしてはもう受け入れられない。「お約束」で死なないからって死ぬような目に合わせてもいいわけではない。が、「お約束」の存在を無いものとして物語を語るのも違う気がする。まとまってないですね。

 こういう「お約束」の概念とかって社会学とかで名前がついてたりするんだろうか。本増田は「ゴスマリ」関連の話題について、「イデア君の自業自得じゃん」「彼らはヴィランが元なんだから」「あの世界はみんな性格が悪いよ」等以外の説明がないかと思ってこのエントリーを書いたんですが、ほかの皆さんはどう思っているんでしょうか。

anond:20200714101658

そもそも変なの掴む可能性が遥かに低くなるし

(数か月程度なら取り繕えても、長年付き合いのある人を騙し続けるのは困難だからな)

知人の紹介の場合、その知人に「変な奴を紹介した」責任が行くから

昔の見合いだって仲人見合い相手信頼性担保してたわけで

2020-07-12

anond:20200712082448

言ってることはわからんじゃないけれど、その意見内包している「女性が正しく基準であり、男性が変わっている」にたいする担保がどこにもないよね。「男性無頓着自己肯定感が低い」っていうのはただの感想というかお気持ちに過ぎない。

それだけならまだしも、その意見開陳した時点で、相対性観点から、「女性が過剰に自意識過剰被害者意識社会クレームを付けてるだけ」っていう封建主義的な意見肯定することになっちゃってるんだけど、そのへんええんかいな? やばい種類のブーメランを招く意見やぞ。

2020-07-07

anond:20200707112825

アイドルそんな詳しくないんだ、具体的に名前出してくれ。

フット後藤くらいなら平均ちょい上くらいだろ、そこでフット岩尾みたいな例が出てこない時点で「最低限の見た目」ってのが担保された上でのキャラ売りだって自分で言ってるようなもんだな。

はい論破っぱ

2020-07-04

叩かれる作品の特徴

  1. 脇が甘いが、何がしか情熱喚起させる作り。
    増田に一番多いたたき要因かと。ともかく重箱の隅のターゲットにされる。
  2. もともとマニア受けで、コンテキスト理解できないやつが叩く系列
    文学じみた作品も多い。
  3. 逆に大衆向けでマニア層が叩く系列最近では鬼滅の刃。長くはワンピースなど。
  4. 1.に関する事項だが、設定重視、非破綻重視層が、シナリオ面白さを優先したこと理解しない。
    理屈が明瞭・緻密で納得できないと即駄作認定する。アストラなどの炎上事例。
    緻密にして面白さが担保される保証はまるでない。
    この手の人たちはファイブスターなどを推してくる。

なんか集英社ばかりになったが、特に集英社好きなわけではない。

追記

ブコメの布団、太鼓、鯖だけ意味不明。なんだあれ。

それと、作者の人物評を評価軸に入れた内容かなこれ?

dalmacija 叩かれる作品というフレーミングをする人の特徴

よくいる俯瞰目線のつもりマンっすか

2020-07-01

anond:20200701080747

テセウスの船問題情報コピー問題は別個のような気がしなくもない。

コピー元とコピー先の話は他でもいろいろ言われてるけど、これはこれで別人だと自分は思っている。

自分場合観念というか信念の問題なので、無視したい人はコピー先も同じ個性論を展開すればいい。

ともかく情報コピーが元の個性でなく、かつ細胞の入れ替わりが個性担保しないならば、人間個性はないと言える。

一方人間細胞総体と捉えて総体相互作用人間であるとするなら、個性とは区画された細胞総体であると言える。

人間の体をなす区画

事実腸内細菌が逆に脳に信号を送るなどの事実も明らかになっている。上意下達的な脳という発想が古いらしい。

こうした発想を街に適用できなるなら、街は死に難いといえる。

過疎化によって衰弱することはあるが、その場合でも死んだとは言えない。

町の細胞である人間は入れ替わるが、ピル再利用されインフラである道路(血管)の多くは舗装し直されてもルートのものは保持される。

街全体を個体と見なす場合、その区切り市町村というより山と山、山と海などの自然物によって区切られると考えたほうが良いように思える。

2020-06-30

anond:20200630155128

カードの種類が十分に多くてデッキランダム性を担保できてるのが

ほかのデッキ構築ゲーと違う部分だと思う

ほかのデッキ構築ゲーはなんかカードの種類が少なくて強デッキ構成をほぼ安定して作れて作業になる

1つもやってないけど

2020-06-29

弊社情シスセキュリティ担保できないかリモートワークは無しね。どうしてもやりたいならアイデア出して」

お前らの仕事だろ能無し共

2020-06-28

anond:20200628080118

まあ言いたいことはこれ。

基本的に伝記やドキュメンタリーって、監督側の意図が入りにくいんだよね。

メッセージ性を込めようとしても、どうしてもそいつ人生特有ノイズが入る。

奇跡的に全ての伏線を回収して終了、という話にはならない。

こないだのフレディ・マーキュリーのやつもそう。

LGBT勝利と歌を掛けてるのは理解できても、フレディの人生自体LGBTで大きく勝利したわけではない。

からメッセージぼんやりしてしまう。

LGBTから転じてみんな人生勝利者だ、と言いたいのだろう。

しかしピントがぼやけてるし一般化できる事項ではないので伝わらない。

何より歌手として大成したのは彼らの才能と時代努力であって、LGBTと何ら関係がない。



残ってるメモ書きから書いてみたけど、映画ドキュメンタリー/伝記は大体普通駄作って評してる。

なのであえてネットに書いてなかった。面白いと思う人もいるだろうから

2020-06-27

anond:20200625093230

担保されてるのは「日本政府財政破綻しない」ってとこだけで国民生活はズタボロになるんだよね間違いなく

逆だろ?景気が良くなるから国民生活は豊かになる。特に景気が良くなると労働需要が高くなるから労働者立場が強くなり、賃金上昇と、待遇改善が起きる。ブラック企業から人が転職して逃げて淘汰される。人手不足倒産は正しい淘汰。

ただし、最後政府の基礎・萌芽研究投資と、企業自らの設備研究投資に結び付けないと、輸出できるものがなくなる。これにより経常赤字化と外貨借金が増えて、外貨借金では財政破綻する。

なので、政府財政出動である程度ブーストをつけた次は、企業を低貯蓄、高設備研究投資に結び付けないとならない。

そもそも大規模経済危機を迎えると、企業が保身に入って金を溜め込み、設備研究投資をしなくなる。なのに何もしないのが良い!と言う新自由主義のまま突っ走ったからの失われた30年。

金を溜め込むから景気が落ち、設備研究投資をしないか産業力がどんどん落ちていく。あとフリーハンド法人税減税はむしろ溜め込まれる一方だったからしてはならなかったな。

使ったら減税、溜め込めば増税メリハリを付けないとならなかった。

なお家計の貯蓄分企業資金調達して設備研究投資をしていれば、政府財政出動しなくても自ずと景気が回っていくので財政均衡に近くなる。

2020-06-26

懺悔

 私は、人間として許されないであろう生き方をしてきた。この自粛生活の中で過ちに気付いた今、私自身に関わり、友好的に接してくれた周囲の人々に向けて全力で詫びを申し上げたい。本来ならば、これは墓まで持っていくべきものなのだろうが、あいにく幼稚な私はそれに耐えることはできず、今ここに「懺悔」として残している。

自粛期間、『嫌われる勇気』と『幸せになる勇気』を読んだ。本の内容は、私にとって凄まじく重かった。特に後者は、この懺悔きっかけにもなった。まだ読んでいない方は、このページを閉じて、amazonに飛んでもらいたい。

 私には約2年付き合っていた同性の彼女がいた。今は全てのSNSを断ち切り、疎遠な関係になっている。疎遠とはいっても、同じ学校共通の友人がいる以上、完全に断ち切ることは不可能だろう。

 彼女と交友関係を持ったのは、共通する好みに意気投合した2年前に遡る。彼女はいわゆる何でもこな努力家で、周囲からとても頼りにされていた。そして何より世話好きで、「皆に好かれる人間」の体現者だと思った。私はそんな彼女にどんどん惹かれていった。これが本来恋愛感情であったならばどれだけ良かったことだろうか。

 私はオタクゆえに好きなものに対しては全力で好意を表する。何でも出来て、成績も優秀、周囲から頼りにされて、その上めちゃくちゃ面白い、そんな彼女が大好きだった。授業終わりにDM彼女好意を伝え、「これからよろしく」としめた。すると相手から思わぬ提案がされたのだった。「顔が好き、会う前からずっと目で追ってた。」

「付き合っちゃう?」

彼女バイだった。驚きを隠せない中、恥ずかしながらその時まで誰かと交際した経験がなかったため、恋愛感情に似た何かと好奇心と勢いでOKした。彼女の世話焼きは一層激しくなった。何よりも自分を優先してくれるし、好意を示してくれる。人と付き合うっていいなと思った。

だが、あるきっかけを境に私は、彼女から好意がうっとうしく感じた。

メンタルの弱った彼女LINEの中で、「構って」と自分を求めてきた。

私はこの時点で一気に冷めた。当時は、Twitterで少し話題になっていた「蛙化現象」というやつだろうと思い、とりあえず彼女がしてくれたように甘やかした。でも一緒にいることは楽しかったし、人に影響されやすい私の成績は各段に上がった。私たちは空きコマを合わせ、二人で会う時間を増やしていき、周囲からは「ニコイチ」と認識されるところまできた。

長期休暇に入り、しばらく会えない日が続いた。私たち毎日LINEメッセージを交わした。そこで彼女から「寂しいか電話したい」と言われた。電話は嫌いじゃなかった。むしろ好き。ただ一つを除いて。

私は、彼女が私からの愛を求めるために「電話して?」と誘ってくるのがものすごく嫌いだった。

「愛している」と言われて「愛している」と返さなくてはならない義務が辛かった。

 また、彼女が何か悩んでいたり、泣きついてくると、私は決まって適当検索して出てくる、それに近い原因、結果、改善方法等を勝手に送り付けた。

私になんて相談しても何も得られない、だったらネットから解決策を出してくれば終わりでしょう。他人の悩みなんて至極どうでもいい、手っ取り早くその会話を終わらせたかった。そんな気持ちで接していた。

どうしても、彼女に求められると冷めてしまう。自分でも疑問に思っていたが、これは自分にとって何もおかしいことではなかったのだと、今の私は断言する。

なぜなら、私は、彼女を愛してもいなかったし、そもそもすべての人間自分の道具だとしか思っていなかったからだ。

少し前まで、有名絵師からフォロバを得ようとする、ゲームのような行為を続けていた。絵師の絵を毎回褒めちぎって、日常生活のツイにも反応し、故意的に仲良くなるのが楽しい

だが、有名絵師からフォロバはただの課程でしかなく、自分の絵の拡散数を増やすための手段として使っていた。

また、幸運なのか、不運なのか分からないが、私には仲の良い友人、親友と呼べる者も含めて数人いる。私は、所属感欲しさに、友達が好きなものにどんどん手を伸ばしていった。

これは「私はあなたの好きなものを好きになってあげたのだから、そのお返しが欲しい」というあまりにも傲慢すぎる気持ちからまれものだった。

同じコンテンツにハマれば、友人は気を良くしてイベントに誘ってくれたりした。

正直そういう時以外は他人を見下し、内心馬鹿しまくって無理矢理自己肯定感を上げてメンタルを保っていた。

ただ、感謝()を伝える脳は持っていたので、何か尽くしてくれた友人に対しては、「ありがとう」、そして「愛している」と伝えた。

彼女の話に戻ろう。私は彼女から求められるのが嫌だったわけではないのだ。私の事を好きでいてくれる「彼女」というレッテル担保がある相手に対して、さらに貢献したいと思えなかったのだ。

例えるならば、それは、限界突破済みレベル最大のカード経験値を与えることと同じ。報酬は取りつくした、満足した。好感度を上げきった。これでは交際として成り立たなくなってしまう。そこで私はとんでもない方向に考えてしまった。

好感度を下げれば、また自分彼女に対して貢献し、好きでいられるのでは?」

結局これは上手くいった。上手く行き過ぎた。意図して嫌われる態度を振舞う私に、彼女から「今少し冷めてるんだ」と言われた。言われたと同時に最高に喜んでしまった。

そしてまた好感度を上げようと、様々な手で彼女に尽くす。好感度が高くなったら満足して終わる。そしてまた彼女が冷めたら、突然愛想を良くする。そんな地獄絵図を繰り返していた。

私たちはその間、何度も意見がぶつかった。何も共感も得られないし理解も出来ない。私がこうと意見すればその間をぬって反論してくる。私は、思い通りに動いてくれない、賛同してくれない彼女に対して、「使えない」と思った。

「使えない」ものに貢献しても返ってくるものは何もない。そう思った私はとにかく嫌われるような態度を続けた。友達がいないと泣いていた彼女に見せつけるように、ストーリーTwitterで他の友達とはしゃいでいる様子を投稿しまくった。彼女が悩んでいる時も、あえて図星を指したかのような、関連する心理学押し付けた。

最終的にその企みは上手くいき、向こうからSNSブロックされ、今に至る。

私は当ても構わず感謝と同時に「愛している」と添える癖がある。

なのに彼女から「愛している」と言われ、それを返すことが出来なかった。

それは、私にとって「愛している」とは、「使えるヤツ」と同義だったからだ。

彼女は本当の気持ちで「愛している」と言っていたのか、それは判断しかねるが、私のように「使えるヤツ」という意味では絶対にないだろう。

2年間、私に時間を費やしてくれた彼女に全力で謝りたい。

ごめんなさい。

私は、とんでもない人生オワコン自己中人間だった。しか他人比較しなければ自己肯定感を上げられない。

私と仲良くしてくれている人たちに全力で謝りたい。

本当にごめんなさい。

今になってやっと自覚した。私は人を全く信じず、道具として利用して、時には玩具として遊んでいた。自分に自信がないゆえに、他人好意に甘え続けていた。

ごめんなさい。

つけまくった彼女に対して、許してほしいとは到底言えない。

ただ、私の心理について気付かせるきっかけになったこと、2年間寄り添ってくれたことに、心から感謝する。

自覚した私は、償いをしなければならない。どう償おうか。

まずは、これから人間関係他人への思いやり、一つ一つに目を向けていこう。

本当の感謝気持ち大事にしよう。他者尊敬しよう。

そしていつか必ず、だれかを心から愛せるようになりたい。

2020-06-25

「どれだけ国債発行しようが日本財政破綻しない」ってのがMMT論者の主張なんだろうけど

担保されてるのは「日本政府財政破綻しない」ってとこだけで国民生活はズタボロになるんだよね間違いなく

まあ政治家にとっては政府さえ無事なら国民がどうなろうがしったこっちゃないんだろうけど

2020-06-23

日本就活がくるしいのは、就活生そのものがアホだからだ。

なんで就活がくるしいのか

ご存知の方も多いと思うが、就活のくるしさの背景には新卒一括採用と、メンバーシップ雇用の2つがある。

企業は、一定期間の間に一括で採用しなければならない。学生はその期間内就職先を決めねばならない。

これが日本新卒採用の基本ルールであり、時間的リミットが明確なため、期間内卒業まで)に就職先が決まらなければそのままどの社会集団にも所属することな卒業することになる。

それでも既卒枠もあるし、20代後半までフリーターとして働いてから再度就職活動して立派にキャリアを積んで幸せな人も世の中には意外と多く存在している。だが大学生の大半にはその現実可視化されておらず、リミット内に就職先が決まらない=人生終了と思い込んでいる。

これは大部分が親の責任で、高度経済成長時代形成された「大卒企業戦士として1社に勤め上げる」というルートだけを「幸せ生き方」と思い込み子供にもその価値観刷り込み続けた結果だ。ちなみに1社で勤め上げるのは昭和世代でも3割程度で、残りの7割は実に様々な組織渡り歩く。日本だってほんとうは、実に多様な生き方をしている。

また新卒一括採用基本的に「業務入社してから割り振ります」というメンバーシップ雇用欧米などは「この業務がこなせる人を募集します」というジョブ雇用が基本だ。

メンバーシップ雇用場合採用時点ではジョブが明確ではないためポテンシャル採用となる。すると採用基準は「社風に合う価値観かどうか」と「自社で働く上で必要な基礎能力があるか」という、ジョブ雇用比較して曖昧になりがちな基準が重視される。さらに、求められる基礎能力組織によって大きく異なる。

就活生の視点では入社してからどんな仕事をするのかが明確ではないため、何をアピールしたらいいのかが一見してわかりづらくなる。そのため、就活生の多くは「性格のよさ」や「人格」をアピールしようとしてしまう。ここに悲劇の原因があって、ピュア就活生は人間性人格アピールしているつもりなので、選考に落ちるたびに人間性人格否定されているような気分になる。

このような思い込みはまともな就活本の一つでも読めば即座に解消されるたぐいのものだ。しか最初から人間性評価されると思いこんでいるため、採用選考プロトコルに合わせて適切に自分を伝えるテクニック存在することに思い至らないし、思い至ったとしてもそれは彼らの目には「ズル」に見える。それはアピールすべき「人間性」を傷つけることになるため敬遠してしまう。そうして毎年NNTの苦しみが生まれることになる。

そこに大手信仰企業ブランド信仰が加わると更に悲劇が起きる。たとえば、従業員規模5000人以上の企業に区切ると新卒有効求人倍率は景気の良し悪しにかかわらず一貫して0.3程度だ。

から大手信仰を植え付けられ、採用選考プロトコルを知らずに性格のよさをアピールし続ける就活生が、有効求人倍率0.3程度の超大手アタックし続けるとどうなるかは、想像に難くないだろう。

さらリクナビマイナビなどがそこに拍車をかける。彼らは課金している企業に「エントリー」という価値提供しなければならないため、就活生に対して大量にエントリーするよう煽る。バカ就活生たちは、何も考えずにとりあえず知っている企業エントリーする。「とりあえず知っている企業」がつまり求人倍率0.3の企業たちだ。

ただ、個人的にはメンバーシップ雇用学習意欲のない大半のアホな大学生には福音だと思っていて、まともな職能もないのにそこそこの初任給賞与担保されてホワイトカラーの仲間入りができるという大きなメリットをもたらしている。ジョブ雇用が基本の欧米欧米で、大学出たての職能のない人はインターンとして薄給奴隷さながらのハードワークを強いられ、一部社会問題化している。

就活のくるしさから抜けるためには

長くなってきたので短くまとめたい。

1. 大企業ブランドのある企業に入れば幸せ という思考停止をやめる

幸福度所属先の集団ブランドには大きく左右されない。「自分自分人生コントロールしている。自己決定できている」という感覚もっと幸福をもたらす。

大企業だのブランドだのと、一過性承認欲求に惑わされて進路を選ばないほうがいい。

2. 新卒採用は「性格のよさ」を競うものじゃなく、いか面接短期間で「こいつ使えるし、社員と気が合いそう」と確信してもらえるかだと知る。

そのためにはクソ短い面接のなかで的確に自分特性を伝える必要がある。その方法はすでに数多の就活本などで型化されているからそれを読め。

そこに書かれているのは嘘をつく方法でもないし、自分陽キャ偽装する方法でもない。そのままだと生臭すぎて他人には飲み込めない「あるがままの自分」を、面接プロトコルに合わせて加工し伝える方法だけだ。

2020-06-22

anond:20200622080420

最初4行はともかく、次の行から論理が飛躍する。

そういった犯罪暴力内包したポルノ助長しているのは言うまでもなく、

ここは全然「言うまでもなく」ない。むしろ世界中で「そういった犯罪を……ポルノ助長している『はずだ』」と考える人々が因果関係証明しようとしているが、誰も証明していないわけで、普通に考えればあくまで「ポルノ」は現実の反映に過ぎない。つまり、誰かが好むものポルノとして製造されるのであって、ポルノが人の選好を作り出すわけではない。

そもそも増田論理の誤りは非常に簡単説明できる。まず、事実として日本ポルノ大国である、そして性犯罪の発生率は比較的低い。ならば、もし増田論理が正しいとすると、日本の成人男性ポルノに影響されて非常に倫理観が薄い一方で、犯罪に走らないという強固な倫理観もつ、という非常に奇妙な主張がなされることになる。単純に言って、矛盾している。

思うに、ポルノ流通は、おおむね規制の厳しさと経済の豊かさとある程度関連しているに過ぎない、というのが妥当推定なのだろう。規制の厳し過ぎる国や貧しい国では、豊かなポルノ文化は育ちにくい、というそれだけのことなのだ。日本ポルノ大国なのは規制がそこまで厳しくなく、かつ豊かであることの結果であって、ポルノが氾濫していることが「日本人の乱れた倫理観」を表しているわけではないし、ましてポルノ製造者が犯罪の加担者であったりするわけではない。世界の貧しい国発のポルノは少ないかもしれないが、それはそれらの国の人々が先進諸国に比べて高い倫理観を持っていることを担保しない。

いちいちポルノやり玉にあげるのではなく、もしある国の「倫理観」を調べたいなら、単に犯罪の発生率をみる方がよほど公平だと思われる。

2020-06-21

学問に対する不信」という意味で、社会学心理学って結構似たような立場でよく外野から突かれがちだけど。自分はどちらも専門ではないけど、自分大学一般教養心理学の授業を受けた時の話。心理学者としても危機感があるみたいで、やたらと丁寧に学問学問たらしめる部分を説明された覚えがある。「本屋で売ってる自己啓発本紛いのサブカル本は全部偽物」「心理学は万能じゃない」と。

同じく一般教養社会学の授業を受けたこともあるけど、そっちの先生は如何にも授業慣れしてない学者って感じで、心理学の授業ほど明快な説明を受けたわけではないんだけど。それでもどう説明したものかと四苦八苦してる印象だったし、それほど論理的おかしなことを言っているとも思わなかった。社会学にも学問学問たらしめるための、客観性担保するための仕組みはあると思うよ。専門じゃないから知らないけど。

まあ、社会学にも責任があるとしたら、そういう「科学コミュニケーター」的な役割を担う人が少ないんじゃないの、という印象がある。知らないけど。

公害問題の多発によって自然科学、とりわけ工学権威が失墜しかけた時期もあったけど、結局「科学が起こした問題解決できるのもまた科学」でしかなかった。「社会学引き起こし問題」が、あるのかないのか知らないけど、あったとしても、それを解決できるのもまた社会学しかないと思うよ。

2020-06-19

anond:20200617190533

やべええ俺だ

超わかる

早く監視下に置かれたい

真面目系クズは外面いいんだよ

外面取り繕う必要性担保されたいよーーーーーー

anond:20200619102650

みんなが求めているものが、ある種の安心感からだろうかね。

自分選択が間違っていないという安心、何も考えなくてよい、選択をしなくてもよいという安心。大きなシステム問題なく回転していて、そこに関与しなくてもよい、今まで動いていたんだから今後も同じようにあり続けるだろうという安心。そういうもの自動的担保されている状態一種理想という。

変化を選択することには勇気必要で、それが成功しなかった時には少なから責任を問われる。

2020-06-18

ケーキインザキャット

コールドスリープから目覚めた私に、30代のアフロヘアの友人は楽しそうに語っている。

右手には30年前も見かけたシェイクが握られている。この時代では黒人であるか否かは、差別であるか否かを問うことと同様に意味がない。

ただし30歳年上になってしまった友人に知識量で負けているという落差はあるような気がしてならないが。

「だからね、お前の時代にあったストレージなんて今の世の中にはないんだよ」

右手シェイクはすっかり空になり、彼はフライドポテトを口の中へと放り込む。塩か粉かが宙を舞った。

「つまり、誰もデータは保存しないと?」

「いやそうじゃない」

窓の外の手すりを猫が歩いている。

「このケーキのようなんだ、ちょうどね」

彼は私が目覚めた際に用意したホログラフィックVRケーキを4等分すると言った。

「これが俺」

ケーキを指差す。

「つまり、どういう?」

「ある日人の思考デジタルデータ化する方法が編み出されたんだ。こいつは面白い技術でね。そこからあらゆるコンテンツ映像が生み出された。するとそこから自然イメージをどう保存するかという問題にもさしあたる。イメージは大量のデータ容量を消費した」

妄想のようなものはどうするんだい」

話を遮ってしまったが彼は口角を上げると口笛を吹いた。

「良い質問だ。大量のイメージ妄想も含んでいた。そこからイメージ調律する学校もできたし、東洋的なメディテーション技術科学的に研究されるようになった。ただ、これは人間側の努力にすぎない」

目線を一時だけ窓にやると、窓際の猫が群れをなして規則的な動きをしている。思えば妙な動きだ。色は真っ黒で統一されている。

イメージはやがて機械的手段で"間引き"されるようになった」

「それとケーキはどう繋がるんだ」

「まあ待てよ。それでもデータは膨大なんだ。するとお前の生きた時代じゃストレージなんてもの必要になってくる」

持って回った言い回しに僅かな違和感を感じる。そして窓際の猫はまるで蟻のように同階のマンションへと消えていった。

「俺たちの時代にはこう考えた。いっそ全てのマシンをつないで、そう、トレントブロックチューン、それの人間版といったところさ。そいつに全てを共有させる。フィルタリングは各人の無意識の脳の領域顕在意識の2つを使って最適化された。つまりつながれば繋がるほど最適化される」

「それじゃマイノリティは大変だな」

猫がまた列をなして下の階から上がってくる。そうかと思えば彼らは急にバラけて別々にマンションの窓へと飛び込んでゆく。

マイノリティ。ずいぶん古い概念だな。少なくとも今そんなやつはいないさ」

「そんなはずはない。社会最適化されてもニッチは消えないし、マイノリティますます先鋭化されるはずだろう」

マンションですべての猫が一斉に鳴く。それはまるでハーモニカクラクションを混ぜた音に聞こえた。

「だからケーキの一部なのさ。あらゆる動物も含むイメージが連結されて、各人がそれぞれの存在でいながら全てが共有される。あらゆる性的指向暴力も好きなタイプも優秀な頭脳も全てだ。フィルタグローバルフィルタプライベートフィルタリング制御される」

「それじゃプライベートなんて」

いかけた言葉を彼は遮る。

「そうとも、そんな旧時代概念必要ない」

鳴き声が一斉にやんだ。

「"あれ"も皆イメージ提供者なのか?」

「あれってなんだい」

「猫さ」

彼はまた口笛を吹いた。

そいつイメージの波だな。お前にゃそう見えるんだ」

こちらにしか見えないのか」

「ああ、俺にゃ見えないね

「もう一つ疑問が。こちらはその、なんでイメージが繋がってないんだ。コールドスリープから目覚めたばかりだからか?」

「それも少し違うかな。その質問に答える前に、お前に話しておきたいことがあるんだ」

眼の前のケーキが消えた。フライドポテトは本物のようだ。

「もう何年も前になる。俺にはお前に似た友人がいてね。コールドスリープするってきかないものから、俺りゃ友人として何度の止めたのさ。何しろコールドスリープなんて未来になんの担保もない技術だ。あいつはそれでも聞かずに冬眠に入っちまった。そこから数年後に冷却装置故障契約者の大半の脳は凍傷を起こして死亡した」

部屋の隅から白と黒の二匹の猫が入り込んできて、くわえたネズミを床に落とすと去っていった。ネズミはたちまちシェイクへと姿を変える。

「ところが我が友は幸運だった。やつの脳だけは無事だったのさ。そこからイメージ再生するのもね。今だって自由イメージ世界を行き来してるさ」

そいつは願いがかなったのかな」

特定デバイスがあれば幽霊じゃねえけどよ。そうじゃない限り、そうだな、お前が見ている猫みたいなもんさ」

黒猫たちに混ざって白猫もたくさん見えるようになった。私は窓の外へと飛び出すと、今まで味わったこともないスピードで彼らを追いかけていた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん