「ニュータウン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニュータウンとは

2024-04-25

anond:20240425092430

すっげー久しぶりに聞いたわ。

ニュータウンと並んで懐かしい響き

2024-04-24

anond:20240424091834

というより"東京"が広すぎて解像度が低すぎる

23区の中でもベッドタウンはあるわけで、タワマンちょっと良い団地ってレベル

23区ニュータウンではない下町でもいいから貸せるくらいの土地持ちで

親も事業営んでいてやっと最底辺東京貴族ってレベル


それ以外は出稼ぎ労働者末裔であって

東京っつったって1億しないペンシルハウスか、液状化待ったなしのタワマンしか住めないの

しかも、まともな事業を営んでいないのなら紳士クラブにもゴルフ場にも入れてもらえないし

成金には厳しい目線があってコミュニティに入れない

2024-04-23

老人が刑務所老人ホーム化してるって話

いっそ年金も全てナシにして限界ニュータウン整備して一定の年齢になったらそこに隔離するとかでええんちゃうの?

2024-03-26

ブルーアーカイブで1位を取ったことで自分人生肯定できるようになった

僕はずっと前から心の何処かで「何者にもなれないんじゃないか」みたいな大きな不安がこびりついてた。

ここ5年か10・・・いや、むしろ高校受験に落ちた時・・・いやいや、もっといえば中学ニュータウン引っ越した当初成績が全然ダメだった時まで遡るかもしれない。

そう考えたら、20年以上も「自分が何者にもなれない」という不安気持ちに押しつぶされそうになりながら、その時その時を頑張ってきた。一応自分の得意なことやがんばったことがある人生を送ってきた。

僕は発達障害者だし、転勤族就職氷河期に飲まれたことで礼儀作法に優れた人間でも友達が多かったのも少年野球やってた頃だけ。

そんな僕だから、「もう得意分野を極めて突き抜けるしか生き残るか、何かになる方法はない」と諦め半分で、自分にもできそうな狭い狭い分野にすがって生きるしかないと思っていた。

でも最近、そうじゃないということに気づけた。 こんな僕でもブルーアーカイブの対人戦で1位を取って「僕でもやればできる」と少し自信を取り戻すことができたからだ。

そうやって自信を少し取り戻した後で自分の今までを振り返ってみると、僕には他の人にない強みがあるんじゃないかって思えるようになってきた。

ブルーアーカイブで1位を取ったことで、俺だって「なにも遊んでたわけじゃなかった。俺の戦い方は間違いじゃなかった!」って確信を持てた

…いや、遊んでたけど僕の遊び方は普通じゃないんですよ。

遊び方が「ゲームの中で自分だけの勝利の方程式を作る」「伸びる選手や勝てる球団独自法則でいち早く見つける」「ウェブコンテンツ流行ものは、こんな法則があって、こういうふうにできてる」というのをすごく多方面に作るというド変態な遊びで、自分の特技を磨いてたわけです。それもファンデッカーでジョニーという「そんなに強くないカードキャラ法則で勝たせる」というド変態です。わかるかな?

ブルーアーカイブでも「僕は小鳥遊ホシノが好きだから小鳥遊ホシノで勝つと決めたら、必ず勝つ」と言って、自分でホシノを外さない縛りプレイをかけて…1万人の中で1位取ったりするんです。これ結構すごいことなんですが、伝わりますか?チョットだけ説明すると、 ホシノは弱くないけど、ピーキー。なので、他に使ってる人は少ないです。それでも、ホシノで組み立てて…ちゃんと勝てるようにするのが僕なんですね。これが、自分しかできない遊びで楽しいんです

僕は今までこういう遊び方の価値に、今まで自分で気づけてなかったけど、「趣味を通じて、俺の特技を磨いてたんだな」とわかってから、「じゃあ、俺はこのゲームに勝てる」という自信が確信に変わりました。

そして、いざ勝てるようになったので「勝ちたいと思うフィールドを見つける」「勝たせてあげたいぐらい自分のことを好きになる」ということがすごい大事なんじゃないか気付きました。僕は今まで勝ち方を知らなかったんじゃなくて、とっくに勝ち方を知っていたのに、自分という実機落とし込めてないだけなのではないか。 ゲームと同じようにやればいいんじゃないかな?と気づいちゃったんですね。

から、今僕が欲しいのは、「自分のことをホシノの半分ぐらい好きになれる理由」だったり、「勝てる確信や、自分の読みを迷わずに信じられる環境」です。 ホシノへの愛情の半分を自分に向けて、自分という自機をもっと愛してあげたり信じてあげる。これを大事にしていきたい。




今の戦術対抗戦って必須枠のカジコシュン(できればマリナ)+適当アタッカーいれればなんとでもなるから・・・

僕はホシノを軸に立てて勝利することが僕にしかできない特技だという話をしてるのに、こういう読み違いをする人が偉そうにしていただけということに気づいてからますます「僕は勝てる人間だ」って確信を強めてますね。今までこういう人間をすごいとおもって自己卑下してきた自分を殴りたいくらいです。もっと早く気付けばよかった。

2024-03-19

anond:20240319152610

東京もまだまだそういうコミュニティはあるよ

無くなりつつはあるけど。

ニュータウン、タワマン団地など本当に終わってるコミュニティが増えてはいるけど

一部のお金持ち、上流階級はまだまだそういう意識を持っているし

子供にはそういう教育をさせている


自分高校時代、都外に下宿したし大学海外留学させてもらえたか

まだまだマシな感覚を持てていると手前味噌ながら思えてる


東京周辺にストロー現象で吸われている地方出身者は

本当にそのあたりを教育した方がいい

親も常識を学んでいないから教えられないし

社会も新しすぎて文化を持っていないから教えられない

イギリス産業革命くらいの文化破壊を受けたことを自覚したほうがいい

anond:20240319130747

いやいや、戦後の話だろ。日本人か?

もしくは昭和という時代に対する認識、相当に歪んでないか


いまだって、ある程度の階級なら丁稚奉公させるだろ。都会・地方限らず。

そこそこの上場企業ならいくらでもボンボンの息子・娘入っとるの知らんのか。

きちんとした会社なら、そいつらをまともな人間になるよう厳しく育て上げてから家業に戻らせたりしているわけだろ。

別に金持ちじゃなくたっていいが、コネ仕事紹介したりなんていくらでもある。

まともなコミュニティ所属していれば。


好き勝手やってきた都会の貴族もやし、の意味もよく分からん

ある程度の歴史あるまともな住宅街なら地域交流コミュニティあるけど。

誰がニュータウンや団地やタワマンの話をしているんだ…?


あと干渉に対する考え方自体が、典型的郊外ニュータウン思想って感じ。

そういう人間子育てをすれば醜く歪んでいくのもさもありなん。


そもそも親の一人か二人だけで、社会性を教えられるわけないだろ。

社会本質自分とは異質な人間とのコミュニケーションであって

それを通じて自分社会における立ち位置を把握していくわけで

もちろん、その環境を変えたり整えたりする役目は親にもあるさ。

だけど、そういう社会性を身に着ける場としての社会が、

教育という機能責任放棄しつつあるよね、って話。

2024-03-14

anond:20240314213859

予定通りに電車が開通したニュータウンってどれくらいあるんだろうな

京都洛西ニュータウンも、地下鉄が通るのが売り文句だったのに結局中止になっちまった

anond:20240313123638

追記4:

宇都宮ライトレールみたいな成功事例も好きだぞ

湘南ライフタウンという痛快な成功例があるよ。

湘南ライフタウンは藤沢市人外魔境の原野につくった5万人の都市イタチたぬきしか住んでない原野な上にどこの駅からも5km以上離れているまともな感性があるひとなら絶対購入しない土地限界ニュータウンゼロである

そこで藤沢市は策を弄した。

モノレール建設予定がある」そういう流言まことしやかに流したのである。ただの噂ではない。藤沢市モノレール建設のためと思わせぶりな土地の買収を実行。また、アクセス道路いかにもモノレールのための用地に見えるようなスペースを設定。アクセス道路トンネルにはモノレールが通れるスペースを設定。

いやこれ、ぜったいモノレール開通するでしょ。モノレールが開通しない理由が見当たらない。

モノレール東海道線1本で東京通勤できる!!そんな期待をともない格安住宅街は飛ぶように売れた。

大成功である

 

後に藤沢市モノレール計画などない。検討したこともない。と公式に表明。

藤沢のようなクソ地方都市にはもったいないものすごい策士がいるんだよな。

いや。それでも藤沢はクソだけど。

2024-02-20

子供の頃パレードが迎えに来た記憶

実家埼玉西北部にあるニュータウンで、うちの前はコの字路地私道だった。

その私道にいっぱいのお祭りみたいなパレードが来るんだよ。

誰かは覚えていないのだけど、パレードにいたのはみんな知ってる人だった。

普段は家と家に囲まれた暗いうちの前がパーっと明るくて、ガヤガヤ賑やかで、とにかく楽しそうで楽しそうでたまらなかった。

何て言ってるかは全く覚えてないけど、「早くおいでよ」「行くよ」みたいに早くしないとみんなが行っちゃう!という焦りを感じさせた。

私が行こうとすると母が「絶対ダメ!」と全力で抱きしめて外に出してくれないの。

「何でダメなの?パレードが行っちゃう」と私は泣くのだけど、母も「絶対ダメ!」と泣いてて2人で泣いて抱き合ってるのよ。

たぶん3歳から5歳くらいの間かな。

年中から幼稚園に行ったのでその前の記憶だと思う。

しかもその間に何回か同じような事があったんだよね。

鮮明に覚えてて大人になった今でもたまに母に聞くのだけど「夢を見たんでしょ?」と呆れられる。

でも間違いなくパレード見たんだよ。

あの煌びやかで、みんながいて、さあ行こう!というお迎えが実家の前まで来た高揚感を今でもハッキリ覚えているから。

2024-01-22

今回の震災では、2次避難被災地域への継続的支援の難しさが浮き彫りになっているが、

たかだか輪島珠洲能登町穴水あわせて6万人くらいしかいないなかで大変だと言っているが、首都直下地震が起きたら一体どうなるんだと不安になった。

被災者に2次避難を促すことに苦労している、という状況がもし首都直下地震で繰り返されるなら、目を覆いたくなる被害になると想像できる。

首都直下地震では、被害拡大の大きな原因のひとつ東京ありがちな木造家屋密集地域がある。

木造密集地地域が倒壊+火災で壊滅する可能性があるわけでしょ。300万世帯くらい。

東京都のページにはその死傷者の推計も書いてある。だけど、生き残った人の生活再建が十分に書かれていないのがかなり不安だ。

試しに荒川区など、一次避難所のリストを開いてみてみると、ほぼ半数以上が多数の木造家屋密集地域に点在する小中学校だ。

これでは、関東大震災の二の舞だ。取り急ぎの家財道具を抱えて当時空き地だった陸軍被服廠に逃げ込んで火災旋風に巻き込まれて3万8千人が犠牲になったのが関東大震災悲劇。これを繰り返すのではなかろうか。

またトイレも水も十分にない一次避難所など都会の利便性に慣れ切った東京人間には一時間滞在できないだろう。

いるだけで苦痛以外の何物でもないだろうから、速攻で二次避難を各々考え始めることになる。

しかし、自治体二次避難についてみてみると、さらに想定が乏しい。

例えばさきほどチェックした荒川区域外避難文字はなく、そもそも二次避難対象者は要介護者、障碍者など一般的イメージされる災害弱者のみだ。

東京都の想定は域外避難がきちんと想定されていないなど近隣県との協力体制希薄だと感じる。

恐らく一次避難所が火災で最悪な結果になった場合二次避難所が果たすべき役割は物量としても質的にも格段に大きい。その受け皿は想定されていそうにない。

まり一般市民は一次避難所で命拾いをしたあとは自活を迫られる。仮に二次避難所が一般市民向けに拡充したとしても遅かれ早かれ追い出されるのも間違いない。

さらに、一次、二次避難とすすみ、次の復旧のステップとしては仮設住宅だ。輪島でも仮設住宅をつくる場所が今後の喫緊課題となっているが場所があまりないのがネックだ。

だが、首都直下地震では恐らくもっと悲惨なことになる。

東京都の文書をみても木造家屋密集地域が焼け出されたあとに、大量にあふれ出る難民と化した都民の仮住まい場所をいったいどこに設けようとしているのかさっぱりわからない。まさかほんとに公助ってこれくらいしか想定していないのかと思うが、恐らくそなのだろう。

https://tokyo-bosai-dev.web.app/chart/

そして、遅かれ早かれ二次避難所はキャパオーバーになって出ていけ、という話になり、あとは自分で「自助で」住まいを探してください、防災自助共助ですよ、わかってますね、てなことに結果としてなる。そのとき、人々は数日東京の電車が止まったくらいで帰宅困難者気どりをしていた時代を懐かしく思い出すかもしれない。

運よくたどり着けた仮設とて通常は期限は一年間だ。案外、印西や成田あたりの限界ニュータウン化した郊外住宅地空き地が多いことが功を奏したり、震災被害を免れているかもしれない。そうすれば復興住宅が今まで忘れ去れたような地域バンバンと建ち始める、ということもありえなくはない。

東京が住めなくなったら、ほんと、どこに住もうかな。

2024-01-18

京葉線ダイヤ改正は結局殆どの客は損する結果になりそう

なんとなく思ったまま書いてみた。

そもそもどうしてココまで自治体がキレたのか

ニュースでも報道されているので知ってることも多いだろうが京葉線通勤快速蘇我を出ると途中新木場八丁堀しかまらない。

途中にある駅をほぼ全部通過して速達化していて京葉線の先にある内房外房都心通勤の足になっていた。

各駅停車化されると20分の所要時間増になる。オマケ通勤快速ダイヤ特急が入っているので金を乗せない分には

本数が減って混み合う未来が見えている。通勤客を蔑ろにしていると思われても仕方のない真似をしているのだ。

更に外房線沿いは基幹産業が弱い為自治体バブル期ニュータウン造成したのもあり都心通勤民が多く反発の声が強かったと言うのもあるだろう

真っ先にキレた千葉市外房線の鎌取土気内房線の浜野宅地開発を進めていたし、隣の大網市も同様である

(とはいえ内房線沿いは工業地帯なので外房に比べれば東京通勤民は多く無かったのでリアクトが遅れたと思われる)

ダイヤ平準化で1番得をする筈だった2駅

今回の改正JRが何回も「朝夕の全列車各駅停車化し、ダイヤ平準化する事により混雑緩和を狙っている」とあった。

全部の列車各駅停車にして1番得するのは何処かを考えたが、新習志野市川塩浜だろう。どちらも快速が止まらない駅なのは

もちろんだが、それぞれこの「平準化」で得をする駅である

新習志野各駅停車しかまらない駅だが時刻表を見てみると朝方7時代前半に東京方面に向かう電車20分来ない時間帯が存在する。

勿論全く電車が来ないわけではなくてその時間には西船橋に行く武蔵野線電車がやってくるのだが東京には行けない。

隣の南船橋で乗り換える必要が出てくる。手間が発生するし、数字の上では極めて通勤に不向きに見えてしまう。

市川塩浜は朝は本数が多いが快速が走る18時代千葉方面京葉線武蔵野線が4本ずつしか設定されていない。

周辺の倉庫工場から通勤客で武蔵野線方面特に混み合い押し合いへし合いになり危険な状況だったりする

19時代になると快速が無くなるのでその分本数に余裕ができるため、尚の事本数が必要との声があったと思われる。

快速を2本だけ残したJRの腹黒さ

先の報道JRは早朝に発車する快速2本を運行する事を発表したが、朝6時代に出る元々需要がやや薄い時間帯の電車な上、

先に話した新習志野東京方面が来ない時間帯の快速電車である各駅停車にすれば新習志野から東京へ行く電車が設定できたにも関わらず

敢えてそこだけ残した辺り、自治体に対する意趣返しの様にも見えてしまう。

しか通勤快速廃止されるので内外房民は結局通勤時間が増える事に変わらない。

夜の快速は結局廃止されるので市川塩浜危険回避されそうだが、押し合いへし合いが若干マシになるだけで

終わりそうだし、武蔵野線方面の本数が増えると決まったわけではなさそうなのであまり幸せにならなそうである

結局どうすればよかったのか

通勤快速快速の本数は現状維持にして、快速東京方面を朝だけど新習志野に、千葉方面夕方だけ市川塩浜

停車させればよかったのではと思う。とりあえず混雑の緩和にはなっただろう。外房線も停車駅を弄れるのだからできるはずだろうに。

個人的には東京方面快速を22時代まで残してほしい。メッセZOZOマリンの帰りが面倒くさすぎる

2024-01-11

強制移住の話

生活保護者や年金受給者みたいな生産性の無い連中を限界ニュータウンに住まわせて、賞味期限切れコンビニ弁当とか集めて飼えばいいと思うんだけど。

フードロスも減るし余計な税金支出も減るだろうし。

anond:20240111003147

千葉市新都心年表読みながら書いたけど、明るい未来を描いたスタートからその間に気を落とすレベル出来事が世の中多かったなあ……そりゃここから先の開発にも疑問符つくよなあ…

この辺か。

https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/miraitoshi/makuhari/makuharishintoshingaiyo.html

1967(昭和42年

海浜ニュータウン計画を発表

都心部から30km圏、広大な埋め立ての可能稲毛検見川幕張計画人口24万人の海浜ニュータウン建設計画された。経済発展と急速な首都近郊のスプロール化に対して都市計画的に誘導し、良好な住宅地として整備することをめざした。

この当初の大前提からして、今から見れば哀愁しかないよなあ。こんな時代錯誤な前提に基づいた計画をまだ進めてるというのはどう考えても正当化できないだろうと思う。2010年代記述を見てもそのままのノリで来ているように見える。

高度成長期の夢の残滓みたいな計画で進めてるくせに鉄道網が京葉線しかなくて総武線乗り入れすらしてないのは矛盾してると思わないのかなあ。思ってても発言する気力のある人間がいないのか。

2024-01-05

anond:20240105120234

「ある程度大きめの地方都市」ぐらいが一番住みやすいように思う

それも、地域周縁のニュータウン(そういう物件はたいてい山とか川のそば土砂崩れとか水害リスクがある)じゃなくて、昔から人がいっぱい住んでるようなとこ

頻繁に避難訓練とか町内会イベントがあって平常時はわずらわしいんだけど、災害時に近隣声かけあえるの安心感あるわ。

災害救助も、初動は地方自治体がやる原則なのだから県庁所在地が最優先で復興されるのは間違いないわけだし。

戦争リスクも、軍事拠点の街をはずせばかなり緩和されると見てる。

2023-12-30

逆に東京文化はなんだと思っているか

スーパーセンタートライアル増田がバズってるけど、東京に住みたくて住んでる人間としてどの辺に東京文化的な良さを感じているかを書いてみたい

美術館とか博物館とかそういうのじゃないやつだ 東京/都市部文化という話になると馬鹿の一つ覚えみたいに美術館博物館を挙げてきてそれはただの消費だろバーカバーカみたいに言ってくる奴が後を絶たないが、はっきり言って意味不明ですね

言うてまあ、ノアスミスがだいたいのところは説明しちゃってんだけどさあ ここでは彼が語っていない部分を俺の主観に従って書きたい

参考: 「東京は新しいパリだ」/ノアスミス https://note.com/econ101_/n/nc0b8535512ac

俺が思う東京文化はなんと言ってもまずは地形だ

東京っつうのは江戸の跡地だから江戸時代の街の構造現代まで影響を残している まあ当たり前のことだけど、当時は基本的高台武家だの大名だのの屋敷があって低地には庶民生活の場があったわけだ(上野とか入谷とか鶯谷とかがきったねえ街になってるのはそういうことだよね)

東京高台っつうのはいわゆる武蔵野台地のことで、これは江戸城つまり皇居を端として西側に広がっている 台地と低地の境目部分は坂の多い街になっていて、そのへんはたぶん武家庶民生活が混じり合う地域だったんじゃねえかなという気がする そういうところは面白い街が多いように感じる 上野もそうだし、神保町とか御茶ノ水とか飯田橋のあたりとか、汚ねえけど日暮里の方とかだ 街ごとに個性と特徴がある 歴史を調べると色々な人間エピソードが出てくる そういう街にある商店街構造とか神社とか古い建物とかがどうしてこうなったんだろうと考えながら歩いてる文化っぽい気がするわけだ

あと武蔵野台地でも神田川目黒川が入り込んでるあたりは川に向かって低地になっていて、その周辺にはやっぱり下町と同じ町民文化臭いが残っているように思う 中目黒とか江戸川橋とかだな

完全に高台の方で旧東京市に含まれるあたりは分かりやすハイソな街が多くて、土地持ちの家に生まれただけの勘違いセレブママみたいなのがベビーカーチワワで風を切って歩いてたりしててまあいけすかない でも旧華族庭園屋敷に由来する施設がたくさんあってそれはそれで文化だなとは思うわ

江戸城の下町や旧東京市を越えた地区における文化はおそらく近代というか戦後にできてきたところなんだろうと思う その中でも、どっかのデベロッパー計画して作った街じゃないところは文化を感じますね 中央線沿線とか蒲田とかの大田区の方ですね ちょっと左巻きがキツいところもあるけど独自文化歴史になってるのはいいですよね

逆に東急とかがデザインした系の街はいまいち気に入らないんだよなあ 最近湾岸エリア再開発系もそう あんなの地方ロードサイドジオラマ東京近郊に持ってきただけだろって思う 麻布台ヒルズとかも同じだ 高級ロードサイドしかないだろ 文脈がないロードサイドなんてマジで文化の欠片もないと思うわ

あと東京郊外ダメっすね 歴史を上書きしてニュータウンを作りまくったけど新しい歴史根付くことはなかったって感じがする

要するに、歴史裏付けられた発展が俺に響くんですよ

その中のカスみたいな一部として自分がいると実感できれば、その流れに貢献しようとか思えるわけです

そういう意味では東京である必要特になくて、西日本の方とか、やっぱ何かしらの城下町が多いけど、東京に比べると規模は小さくてもそういう街ってたくさんありますよね そういうところも興味深いんですよ そういうところに住んでたらそれはそれで俺は満足だし文化的だなって感じると思う

でも仕事がないとか関東実家事情とか考えると住めなくて、結局東京以外に現実的選択肢がねえなってなる そういう感じなわけです

東京に住んでても美術館だの博物館だのにはたまにしかいかねえけど、かといって文化摂取してないとか郊外暮らしと変わらないとかは全然思わないんです

2023-12-26

バス終点ニュータウンって

住宅地が延々と広がってるだけの虚無空間なんだよな

商店公園もない住宅地

こういう場所にいたら人や家を鑑賞するくらいしか楽しみがないだろうな

噂陰口井戸端会議田舎はこうして現出するんだろうなあ

2023-12-05

anond:20231205113057

いうてあそこって元々埋め立て地で当初ニュータウン計画があったもの頓挫

地盤が悪すぎて建物は安定して建てられない&繋いでいる橋が特殊構造の為重量物が運べないっていうね

元々大規模建設が無理な土地なのに無理して建築してるんだから

開催中設計外の負荷がかかる木のリングなんか建てたら地盤沈下で観客巻き添えの大事故が起きるよ。

前々から住んでる地元民はバカじゃねーのって顔してる

2023-10-23

anond:20231023012438

自然がいっぱいで住みやすニュータウンらしいよ。知らんけどw  

でも自然がいっぱいがいいのなら成城田園調布(のはしっこの方)という選択肢もあるんだけどな。

2023-10-22

anond:20231022002241

地元神社? そんなもんニュータウン()の類には無いぞ。もともと山林だったわけだからな。(狸たちの神社なら知らんけどw)  

ちなみに田園調布にも神社は無い

2023-09-21

60代以上のどうしようもない生活保護老害隔離しろ

ゴーストタウン化してるニュータウンに叩き込んで金券と廃棄弁当の配給で暮らさせればいい

現金なんか渡すから付け上がる。

どうせもう社会復帰も出来ねぇんだから大人しく現代の姥捨て山に行け。

2023-09-15

[] そのななひゃくはちじゅうろく

タイターッス

 

本日は国際民主主義デー、日本においてはスカウトの日、ニュータウンの日となっており

他に、大阪寿司の日、ひじきの日という長らく敬老の日であった9月15日を由来とした記念日がございます

 

年寄りを敬う、大事なことですね。

何が大事かっていえば大人が案外サッパリしてる人達ばっかりじゃなくて、その時の気分によってネチネチすることがあるから大事にしなきゃいけないってところです。

まり居丈高にしていたら膝カックンさせられますしね。

まぁそれは同級生でも年下でも変わりませんが。

とはいえ年の功で出してきた経験値からとんでもない飛び道具が出てくることがあるのが年寄りですから

皆さんも気をつけておきましょう。

 

ということで本日は【他人への敬意よいか】でいきたいと思います

他人への敬意よいか他人への敬意ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん