はてなキーワード: フィルタリングとは
今年(2023年)のアニサマ参加後にいわゆる新型コロナウィルスに感染したという声がX(旧Twitter)で多くでており話題になってます。新型コロナが5類になったり、行動制限がかからなくなったりしてアニメ関連のイベントやライブもレギュレーションが変化している中、こういう事態が起こってることを含め私見を述べたくここを利用します。「なげえよ!」という人はよければ最後のまとめだけでも拾っていってください。
新型コロナウィルスは唾などの飛沫から感染します。新型コロナは空気感染だから云々などという人もいますが、別に人間の身体から直接ウィルスが出てくるわけではなく、結局は飛沫由来なので、「大声を出す」などの飛沫が飛び交う状況が高リスクです。
また感染するかどうかはどれだけウィルスに暴露されるかによります。従ってウィルスをばらまいてる人の「近くに」「長時間」いるほど暴露量が増えるので高リスクになります。
アニサマはどうでしょうか?新型コロナウィルスを排出してる人が近くでノーマスクでコールしていた場合、上記の高リスクをすべて満たします。特にアニサマは公演時間も長く、また野外のフェスと違って移動もできないので逃れるすべがありません。従っていろいろあるフェスやイベントの中でも高リスクということになります。
まとめ:アニサマは新型コロナウィルスをばらまいている人が近くにいた場合、新型コロナ感染のリスクがかなり高いと考えられる
#マスクについて
ツイート?ポスト?を見ていると、「マスクしてたけど新型コロナなったわ」「マスクしてたからアニサマいったけど大丈夫だった」のどちらも見かけます。どちらが正しいのでしょうか?
マスクをしていてもウィルスは通しちゃうから意味がないという話を見ることもあると思いますが、これは少し不正確でマスクをしていればある程度フィルタリングはできます。ただし、一つ一つのウィルスは確率的に防御できても、先に述べたとおり暴露量が多ければ結局は太刀打ちできません。そういう意味ではアニサマの場合はマスクをしていても感染を防ぐのは難しかったと思います。なのでマスクの有無にかかわらず今回アニサマで感染しなかったとしたら基本的にまわりに感染源がいなかったということだと思います。
またこれも良く言われるようにマスクをしていれば自分が飛沫を出すのを防ぐことができます。新型コロナウィルスの厄介なところは症状が出る前からウィルスの排出が始まることにあります。従って今元気でもウィルスをばらまいていて、家に帰ったら症状が出るということは十分にあります。声出しするならマスクをする方が結局は良いという結論になります。
まとめ:みんながマスクをしているのが一番安全。声出しするならマスクをした方が自分が感染源になるのを防ぐことができる
ながなが書いてきましたが、それでもどうしても参加したいイベントもあると思います。
レギュレーションの時点でマスク無しの声出しありの場合リスクが高くなります。
この時点でどうしても参加したいかどうかを考えてみてください。
周囲の人がどれだけマスクをしているかでリスクが変動します。また声出しするタイプの人かどうかでリスクも変動します。
周りを見渡してマスクをしている人が多かったり、してなくてもそんなにコールとかしなければ少し安心できます。
逆にノーマスクが多かったり、コール勢だった場合はお察しください。
気休めかもしれませんがこのような場合N95マスクを使う手はあります。正直相当息苦しいですが、ものによると市販のものは医療用のものよりは苦しくないように思ったので(その分大丈夫か?という気もしますが…)何もしないよりはいいかもしれません。特にコールが激しい歌の時だけでもつけるとまあ若干いいかもしれません…
屋外のフェスの場合は状況に応じてヤバそうな人(咳しまくってる人とか、明らかに具合悪そうな人)から離れるといいと思います。密集してる所から少し離れたとことから見るのも手です。
・参加後について
もしリスクが高かろうがなんだろうがどうしても行きたくていったは良いけど、周囲の人にうつすのは避けたい場合は上記の高リスク環境下だった場合は、自主的に隔離するのも手だと思います。なるべく話さない、食事を一緒にしない、これだけでもずいぶん違います。
以上よろしければ参考にしてみてください。またライブイベントの主催の方はどうかレギュレーションについて声出しするならマスク着用を今一度ご考慮頂けると幸いです。
書き手が調べて考慮しなきゃいけないのは、「読者がそれを読んでどう思うか」にすぎない。
ホラーだと銘打ってれば、これは現実とは関係ないって前提で不気味で怖いという感情を楽しむ読者、に届く。
それでいいんだよね。
お前みたいな、「オバケは現実に居て、それはかつての障碍者のことでした」みたいな説を"事実・背景"と感じちゃうやつは、少数派だし、その少数にも届かないように配慮してフィルタリング・ゾーニングされているんだわ。
どっちが事実とは関係ないのよ。これは感じかたの問題なんだから。
そりゃね、時代が進めばお前みたいな"事実・背景"を感じるやつは、増えるだろうよ。ていうか増えている。
その時に起きるのは、ホラーというジャンルが売れなくなることであって。そして現にホラーの低迷は起きているが。
しかしそれでも、ホラーとして書いてあるやつは、やはりホラーファン向けなんだよ。
社会全体が読むものではないし、従って社会全体が影響されるものでもないし、影響するような前提でポリコレ抑圧を加えるのは間違っている。
違法な投稿を処理するためには、以下のステップを含むコンテンツモデレーション戦略を策定することが重要です。
違法なコンテンツを早期に検出し、適切に対処することで、サービスの信頼性と安全性を確保できます。
利用規約やコミュニティガイドラインを明確に定義し、違法なコンテンツや不適切な行動に関するルールをユーザーに提示します。
これにより、ユーザーはどのようなコンテンツが許容されるかを理解しやすくなります。
自動フィルタリング技術や人工知能(AI)を活用して、違法なコンテンツを検出するシステムを実装します。
テキストや画像の解析、不適切なキーワードやパターンの検出などを行うことができます。
ユーザーが違法なコンテンツを発見した場合に報告できる仕組みを用意します。
通報を受けた場合、それを迅速に確認し対処するプロセスを確立します。
プロフェッショナルなモデレータチームを組織するか、コンテンツモデレーションの専門家を雇い、違法なコンテンツの審査と削除を行います。
特定のドメインやキーワードをホワイトリスト(許可リスト)やブラックリスト(拒否リスト)に登録して、コンテンツの許可範囲を制御します。
ユーザーに対して、コンテンツの報酬や評価を与える仕組みを導入することで、ポジティブなコンテンツを促進し、違法なコンテンツを減少させることができます。
法的な専門家と協力して、違法な行為に対する適切な対応策を見極めます。
ユーザーに対してコンテンツの適切な使用方法や行動規範を教育するコンテンツを提供し、コミュニティ全体の意識向上を図ります。
ユーザーに対してコンテンツモデレーションのプロセスや取り組みについて透明にコミュニケーションを行うことで、信頼関係を築きます。
違法なコンテンツの処理に関しては、プロフェッショナルなアドバイスや法的なアドバイスを受けることも検討してください。
また、テクノロジーの進化に伴い、コンテンツモデレーションの手法も進化するため、最新のベストプラクティスにも注意を払うことが重要です。
が必要だな。
それが問題だ。
マッチングアプリや結婚相談所ではお互いに取り繕ってばっかで芯の部分が見えてこず本気になれなかった。
そもそも外面を許容するためには内面から好きにならないといけないのに内面を好きになる時間もない。
なのでもっと他にちゃんとお互いに人となりが見えるようなところで出会えたい。
それをChatgtpに聞いたら下記の場所を上げられたのでコメントしていきたい
よく社会人サークルに入れよとか言ってくる恋愛強者いるけど、そもそも普通に趣味として楽しみたいのにそこに恋愛を持ち込むとかもうひたすらめんどくさいやつじゃん。
いやたまたま良い人がいて出会っただけって言うけどさ、それもうお互いにワンチャンの出会い目的で入ってきてるだろ。
恋愛強者はそんなところでも恋愛しないと胸がキュンキュンして頭おかしくなるのか?
まぁ半分くらい出会いが目的で適当に趣味やってまーす映画おもろーみたいな半分ヤリサーなところだったら良いと思うよ。
いや、むしろあるなら紹介して欲しいというか、最初から出会い目的なら出会い目的でうちら集まってまーすって言ってくれ。
それならこっちもそういう感じで行くから。
でもみんな卑怯だし、ヤバい奴はフィルタリングしたいからそんなことは絶対に言わないんですよね〜
え?社会人サークルって実は全部そんな感じなの?本当?
言ってよ〜〜〜早く言ってよ〜〜〜
いや、たまにここも挙がるけどさ、こここそ出会いないだろ。黙々とトレーニングにして隙を見ては人の肉体を盗み見るどうしようもく気持ち悪いところだろ。
なにが「同じ目的を持っている人たちと共にトレーニングすることで、自然な形で出会いが生まれる可能性があります。」だ。
黙々とトレーニングしているときに声掛けるやつなんてヤベェやつしかいないわ。
いや本当にどうやってここで出会ったやつはどんな出会い方したんだよマジで。現実を教えてくれ。
いや人見知りじゃなくてもさ、無理だろ急にそんなところで異性に声掛けるの。ナンパじゃん。ナンパしろってこと?
いやそんな奴が自分の行くイベントにいたら本当に死んで欲しい。
一周回ってこれはわかる。変にコミュニティができてないのが良いのかもしれない。
「また、学びの場によってはグループワークやディスカッションなど、自然な形で交流が生まれる場合もあります。」
うん、そうね、そうかも。
いやこれは意外にありですね。
だからと言って料理教室で出会いがあるかと言われると、やっぱりそんなところで出会おうとする奴はヤベェ奴なんで近づきたくないんだよな
ブクマカや増田でなんか良いところ知ってる人いたら教えてください…もう35歳過ぎて切実なんです…
517 2023/01/08(日) 13:37:46.78 ID:7KbtukB60
特に女性は20代なら32まで、30代前半なら34まででフィルタリングするらしいから男で35超えるとクソ難易度上がるんだよね
ネット社会で視覚化されたが、マッチングアプリも婚活も女はまず170cmを基準にそれ未満の男をフィルタリングで足切りしてそこからイケメンやハイスペや気の合う男を選ぶんだよな。
女は男の身長を重視するからチビはイケメンでも会う価値なしという認識で170cm未満の男をフィルタリングして見えなくする。男は女の顔を重視するから女を身長でフィルタリングして出会いの機会を減らさない。それだけの話よ
チビが金持っても、金のために風俗パパ活でハゲデブ爺に抱かれてきた女しか股を開かないぞ
女は顔やプロフを見る前に170cm未満の男をフィルタリングするくらいチビ男を生理的に嫌うからな
あと若くて可愛い性格のいい女ならそれだけで170cm以上のエリートやボンボンに見初められたり、若いうちにイケてる同級生や先輩と恋愛結婚するから
チビのおっさんに突撃する女はパパ活風俗不倫で婚期逃して賞味期限の切れた女
有名人属性ならハゲだろうがカツラだろうがジジイだろうがどんな見た目でもモテるだけなのでチビならではのメリットはない
城島茂や山本耕史みたいな若禿げおっさんや不細工スポーツ選手や芸人でもモテたり若い美人と結婚できる
逆に女子アナや女優やアイドルの結婚相手も有名人やセレブしかおらず、一般人のチビ男性はどれだけイケメンでも0
有名人という肩書があれば不細工でも女にキャーキャー言われるが、一般人の低身長はイケメンでもヒモにもなれず転落するわかりやすい例
https://i.imgur.com/MnUgDvx.jpeg
キノコ頭長身雰囲気イケメンや運動部が可愛い同級生や後輩の処女を食い散らかしてる横で、金持ちのチビが手に入れられる女がこれ
・神田うの(高校の頃からテレクラ遊びが趣味のクズに加えて加齢で頬骨巨大化)
・ジャガー横田(閉経寸前)
セレブや有名人などの社会的地位で女が群がってるのを「チビやおじさんでも顔や金や喋りがあればそれだけで女が吸い寄せられる」と解釈するのがチビおじさん
社会的地位があるやつはコミュ力か顔か金のどれかが伴ってるってだけで、女は男の社会的地位や全身トータルを見るから一点突破じゃ通用しない
街コンや婚活やマッチングアプリも170cm未満男性は顔やスペックを見る前に女からフィルタリングされるシステムが可視化されてるし
手越祐也を見ればわかるが、同じ容姿でも大手事務所所属か否かで女が集まったり散ったりする
一方で街コンでググればわかるがフリーターや非正規でも高身長だと街コンの参加条件で大手企業勤務や高収入や公務員と同じ扱いにされるほど女からの需要が高い
581 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM63-NznT) sage 2023/03/07(火) 13:40:34.36 ID:59E8svdMM
世俗から離れすぎて、女は金よりも社会的地位や所属先を見るという現実に気づけなかった
そして社会的地位や所属先が大手の連中は金も伴ってることも多いからよけいに「女は金に釣られる」と誤解する
582 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae3-OlHQ) sage 2023/03/07(火) 15:08:47.96 ID:iiz2ro0La
いろんなタイプの女がいるけど、少なくとも「大将」以外には興味示さないよな。
https://i.imgur.com/2QxkUtw.png
517 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-SnhP) sage 2023/01/08(日) 13:37:46.78 ID:7KbtukB60
特に女性は20代なら32まで、30代前半なら34まででフィルタリングするらしいから男で35超えるとクソ難易度上がるんだよね
日本人男性の6割が170cm以上、165cm以下は1割
https://toukei-labo.info/10_taikei/10_shincho.html
しかし風俗客、マッチングアプリ婚活市場で余剰在庫になる層は低身長男性に集中。始末に困った業者に「売れ残り婚活おばさんは余っている低身長男性で妥協して!」と訴えさせてしまう
一方で「背の高いだけの正社員ですらない男」は当然フィルタリングをかけられることがなく、街コンでも「高収入、高学歴、公務員、大手企業勤務正社員」と同じ扱いにされる人気商品。
https://i.imgur.com/kfEyxB5.jpeg
女44歳の婚活 「半年で44人と見合いして真剣交際ゼロです」
https://togetter.com/li/2076251
165cm以下の男性は男性の全人口の1割しかおらず、高身長男と同じくらいレアな存在。しかしノートに記載された、若い女に会ってもらえないから44歳女の元に出向く男のリストに高身長男は殆どいないのに、低身長男は多数。平均身長を算出すると162cmになる。
「男性は身長が高いほどモテる。女性は150cmでも170cmでもモテる」マッチングアプリがガチで証明してしまう
マッチングアプリ人気上位をユーザーを調べた結果、男性にとってはかなり厳しい世界であることがわかりました。
https://twitter.com/for_tokyodanshi/status/1626070250377863170
女性はマッチングアプリで男性を検索する時、無意識で170cm以上とフィルタをかける。
若ければ若いほど確率は高い上に、それなりに歳をとってもほぼ100%であることは変わりない。
つまり、どれだけ写真や自己紹介で努力しようともフィルタに引っかからないのでいいねが来ることは無い。
https://note.com/demon_freen/n/n62620ff5561f
毎回言ってるけど条件緩和するなら是非身長170㎝以上の条件外してみてください、賢くよく稼ぎ人柄もいい人がまだ余っているのはここです!そして身長のせいでアプリで戦えず、Twitterに流れ着いたハイスペ低身長がごろごろいる。全日本男子の1/3以上が170以下なのですよ⁈(見えていないだけで沢山いる)
https://twitter.com/SOAVE214/status/1478241078788890626
https://www.doctor-bestpartner.com/15653368241048
アラフォー40代女性の婚活体験談-高身長に拘る女性①お見合い1回目
では、30代後半女子がお見合い組むために狙いやすい男性スペックをご紹介。
2)165㎝以下の男性
身長が165㎝以下の男性は基本的にお見合いが組みにくいです。年収が普通、顔も普通なのに、身長が165㎝以下というだけでお見合いが全然組めなかったりします。
議論のプラットフォームに適した対戦型SNSの構築を検討する際に、AIを活用することは有益なアプローチです。
AIを導入することで、モデレーターが限界に達することなく、スケーラブルなサービスを提供できる可能性が高まります。
以下は、AIを活用した対戦型議論プラットフォームの基本的な構想です:
ユーザーが意見を投稿したり、議論を始める際に、AI対話パートナーがユーザーと対話を行います。
AIはユーザーの意見を理解し、適切なフィードバックや質問を行うことで、意見をブラッシュアップし、より深い議論を促進します。
AIはトピックを適切にカテゴライズし、関心のある他のユーザーとのマッチングを行います。
これにより、より対話が活発化し、共感できる他のユーザーと交流できるようになります。
AIを利用して、不適切な言葉や攻撃的な発言を検知・フィルタリングする自動モデレーションシステムを導入することが重要です。
これにより、サービスの品質を維持し、健全な議論環境を提供できます。
ユーザーが投稿した意見や議論に対して、AIが重要性や信頼性をスコアリングすることで、生産的な意見がより目立ちやすくなります。
これにより、他のユーザーが有益な情報にアクセスしやすくなります。
AIを活用して、ユーザーの参加を促進する仕組みを導入します。
例えば、ユーザーの意見に対して反応したり、評価したりすることで、ポイントやランキングをつけることができます。
これにより、ユーザーが積極的に参加し、活発な議論が継続される環境を作り出します。
対戦型SNSによる議論プラットフォームは、アクティブで有益なコミュニティを育成する可能性があります。
ソーシャルエンジニアリングにおける手法の1つで、要は増田をやっている人の後ろでそれを目撃した、という典型的なオチ
嫁だけじゃなく上司、学校の先生や生徒、親しい知人などあらゆるところで疑うべきものである
探偵レベルではないにしても、隠しカメラを利用したショルダーハックも有り得るだろう
普段使っているPCやスマホの履歴チェックもよくあるパターンなので、パスワードをかけて身を守っていると思いきや付箋にあったでござるな話
ましてや隠し部屋や知らないPCやスマホが発覚しただけで増田でないにしろ何かしらの疑いは出てくること間違いない
企業レベルになるとファイアウォールなどにあるログ機能などで発見されることもある(その前にフィルタリングされてそもそもアクセスできないってだけの話になれば良いけどね)
このシステムで起きた殺人事件でもそうだが、発言内容に特徴があればそれで見破ることが可能ではある
もちろんこれが100%というわけではなく、Twitter(X?)やFacebookでは普通なのに増田ではなんJ発言しているとかをしている場合、全然特定できないことは言うまでもない
完全なクラッキング行為なので内容は差し控えさせてもらう、或いはそのクラッキング行為が他の人がやってどこかに撒かれたのを見て知るというパターンもあるだろう
おおよそ9割以上は嘘松、創作、それなんてエロゲ?で済みそうな案件だろう
だが上記のことを考えると決して10割にはならず、1割以下ではあるもののガチ、本当の可能性はあるとされる
増田も証拠らしい証拠を突きつけられて待った!もかけられずに敗訴 -GAME OVER-となり、既にYOU ARE DIEDとなっているから言及できないのかもしれない
なりたいな!ならなくちゃ!
ゼッタイなってやるーー!
コミュニティーノート一覧(?) | twitter.com/i/communitynotes |
生(?)データ | twitter.com/i/communitynotes/download-data |
ガイド | communitynotes.twitter.com/guide/en |
ソースコード | github.com/twitter/communitynotes |
tweetIdを指定してtweetを見る twitter.com/elonmusk/status/${tweetId}
noteIdを指定してコミュニティーノートを見る twitter.com/i/birdwatch/n/${noteId}
コミュニティノートをクリック⇒もっと詳しく見る(3点リーダーのボタン)をクリック⇒「ノートの詳細」をクリック
「現在のステータス」「評価者が選んだ上位のタグ」「ノートの作成者」が表示される
コミュニティノートの詳細に「ノートの作成者」が表示され、今まで投稿したコミュニティノート一覧や受けた評価などを閲覧できる。
例 https://twitter.com/visegrad24/status/1681820110435102720 ⇒ https://twitter.com/i/communitynotes/u/magnanimous-daylight-seagull
twitter.com/i/communitynotes/download-data からダウンロード可能でcommunitynotes.twitter.com/guide/en/under-the-hood/download-data にリファレンスあり(古いのでデータを信じろ)。
「作成者ID」「作成日時」「要約」「対象のtweetID」がある
currentStatus見てればいいよ
重い
2023/07/21 16:00時点
元ツイートの本題とずれてるけどHELPFULになっている物も多い
twitter.com/i/birdwatch/n/1678743009486336002 | 元より2022年の非公式基本合意の際にただし書きとして2026 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1678784872230584320 | こちらは吉本芸人の親族が受給していた問題が盛んに報じられた20 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1680455481322795008 | 製造に関して原材料にかかるサプライチェーンに海外依存性があるの |
twitter.com/i/birdwatch/n/1680629855426351104 | 万博は内閣に「国際博覧会推進本部」が設置、専任の担当大臣が置か |
twitter.com/i/birdwatch/n/1663847547897774080 | 現在のガイドラインで原則禁止だというのは正しいのですが、このル |
twitter.com/i/birdwatch/n/1672232313084850182 | 健康保険証でも、マイナンバーカードによる保険証の仕組みでも、各 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1673115531690536960 | マイナンバーカードを保有するのも返納するのも、最初から持たない |
twitter.com/i/birdwatch/n/1680032068590518273 | 日本政府は「米国の核兵器を国内に配備しても構わない」「自前の核 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1655216884357402625 | 長期間更新の無くダウンロード数が少ないアプリが削除されている、 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1666991098022232064 | 「無症状でいられる時点でただの健康な人」とありますが、自覚症状 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1674397094596218882 | 動画に登場する男性はScott LoBaido氏。政治風刺を主 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1679146447693041666 | 畜舎火災は少なくとも消防庁は2016~2019年まで毎年100 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1679388337512271872 | このシーンは、2017に公開された映画「ワイルド・スピード」シ |
twitter.com/i/birdwatch/n/1680450932910473218 | 非課税所得の見直しについて、当該部分は政府税調の中間答申(20 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1638330509091811329 | この画像は恣意的に編集されたコラージュであり、本来の文面とは違 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1638344878911520768 | このメニューは実際に提供されていたようですが、 実物よりもか |
twitter.com/i/birdwatch/n/1640217483503362048 | 写真は「日本人が望む未来の給食」などではなく、 インターネッ |
twitter.com/i/birdwatch/n/1655696668392845317 | ミスリードです。 5/8以降適用される「学校における新型 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1678986069826732032 | デマを流布しています。 そもそも添加物は(病気でない限り |
twitter.com/i/birdwatch/n/1659821047158542336 | コミュニティノートはユーザーが作成しており、AIが作っているも |
コミュニティノートに対する反論をコミュニティノートでしてNOT_HELPFULになっているケースが多いように見えた
twitter.com/i/birdwatch/n/1665919031650701319 | 元ツイートは意見の表明に過ぎないので、「AIを使うべきかどうか |
twitter.com/i/birdwatch/n/1680134065054416896 | 生成AIが原因の一つであるのは事実であり、原因のすべてではない |
twitter.com/i/birdwatch/n/1675386935421063168 | 参考情報を提供する。そこに問題はないのですがその目的は「誤解を |
twitter.com/i/birdwatch/n/1672020495775195136 | 元のツイートは個人的な意見を述べているもので、事実誤認ではあり |
twitter.com/i/birdwatch/n/1676601349251760130 | リンクされている記事に書かれているものを、コミュニティノートに |
twitter.com/i/birdwatch/n/1658215165496811520 | 反ワクチン派の嫌がらせ |
twitter.com/i/birdwatch/n/1649492799958708224 | 「Colaboによる不正会計問題が発覚」というノートの記述は誤 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1669369705566707713 | コミュニティノートの対象になるのは予定の手術を遅らせて対応した |
twitter.com/i/birdwatch/n/1679680308432740352 | 献花台は、故人を悼むための場所です。そこに訪れる人は、故人への |
twitter.com/i/birdwatch/n/1638545812941848577 | オープンで誰でも見れる情報を発信している。 これのような情報 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1672223963295154176 | 上記ノートの指摘について、「誤った二分法」の論理誤謬は、にゃん |
twitter.com/i/birdwatch/n/1655771005166698497 | 背景情報が必要ない理由として、ファクトチェッカーが利用する程の |
twitter.com/i/birdwatch/n/1659855624988160001 | 画像の中の文字に日本語訳が欲しい。 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1667025481286418434 | 日本の法律に基づき、説明している。 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1665606332970565633 | 「農家はうつのリスクが高い」ことは「農業の仕事自体が原因でうつ |
twitter.com/i/birdwatch/n/1651608794089279488 | ニュースにない情報も追加して正確に主張している。 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1662916435168067584 | あいまいすぎ |
twitter.com/i/birdwatch/n/1638969922033426432 | 児童養護施設にPCを無償で配ろうプロジェクト https |
twitter.com/i/birdwatch/n/1642209032328089601 | 「元陸軍伍長のトラック運転手がいた。ある日、私にこんなことを話 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1664492780956311555 | 高齢者は転倒する先入観で書かれており疑問符。個人による。 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1654334930107924482 | 言葉がわかりません。 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1642904806493917185 | 前任者の異動先がわからない |
twitter.com/i/birdwatch/n/1678724323337703424 | 論文中にはマスク着用有無について言及されていないとの理由だけで |
twitter.com/i/birdwatch/n/1678890646239854593 | LGBT法案が早急に決められ、国民・国会でも議論が不十分。裁判 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1674874926392815616 | 「ニュー自由ランド」あるいはそれに類する国名を冠する政府・政権 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1646305221944147970 | Jアラートが発報された際は、内閣官房発表の国民保護ポータルの内 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1638349588284473344 | 北朝鮮の拉致被害者に対するブルーリボンバッジは、北朝鮮の親分で |
twitter.com/i/birdwatch/n/1644559037298802689 | 民主党は事件について結局どうしたいのか、 目的が不明なままで |
twitter.com/i/birdwatch/n/1679512325244731393 | 元ツイートでは妊婦にタックルした「ぶつかりおじさん」に対して筆 |
twitter.com/i/birdwatch/n/1648592645781090304 | 堀口英利君、いい加減にしたらいい |
twitter.com/i/birdwatch/n/1678567332720046081 | 菅野完の言うことは逆張りのほうが有効である |