「就業者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 就業者とは

2024-10-01

上場企業日本企業の約0.1%、その雇用者数は日本の全就業者の約5.4%。

おまけに自社の株価が上がったからと言って自分給料も同様に上がるとは限らない。

株高のメリットを直接感じる労働者は一握り。

株高はどちらかといえば総体として労働者へのメリットの方が大きいよ。

anond:20241001202610

2024-09-20

anond:20240920041702

からだけど、そんなに言うほど過労死してる?

令和3年で過労死は57人(厚労省)で、その年の就業者数は6667万人なので

男女合わせて年間10万人に0.085人の過労死割合では。

2024-07-25

高齢者がいなくなると世の中どうなってしまうのか

日本年金賦課方式。将来の自分の為に年金を払っているのではなく、今の高齢者への仕送りの為に支払われている。現役世代の方が人数が多い状態が続けば一人当たりの負担給付バランスは取れるが、少子化社会では一人当たりが負担する仕送り金額が増加する。つまり高齢者がいなくなってしまうと年金を受け取る人がいなくなって年金負担がなくなるので手取りが増えてしまう。

日本医療の大半は高齢者が利用している。しかも窓口負担は1割(生活保護なら無料)なので使い放題だ。その分の医療負担は現役世代が支払っている。つまり高齢者がいなくなってしまうと医療を使う人がいなくなって手取りが増えてしまう。

人手不足が叫ばれている中、医療介護分野ではここ20年で就業者が2倍になっている。前述の通り医療の大半は高齢者が利用しているし、介護はほぼ高齢者相手なので、高齢者がいなくなってしまうと医療介護の分野で人が余ってしまい、他の人手不足業界に人が流れてしまう。すると世の中の人手不足が解消されてしま

・官民問わず少子化対応した社会を作るためにDXを推進して生産性を上げようとしているが、DXに対応できない高齢者のことを思えばそんなことは進められない。しか高齢者がいなくなってしまうと高齢者を取り残さない、なんてことを考えなくてもよくなってしまうのでDXが加速して日本社会全体の効率が上がってしまう。

高齢者は平日の昼間っから家で過ごすことができる。しかし家にいると公園などで子供たちが遊んでいる声が煩わしいので苦情を入れ公園子供が遊べなくするしかなくなる。高齢者がいなくなると苦情を入れる人がいなくなるので子供たちが公園自由に遊べるようになってしまう。子ども笑顔になってしまう。

自分の親の介護のために会社を辞めるなどしなければならない働き盛りの人がそこそこいる。高齢者がいなくなると介護必要がなくなり仕事を辞めなくても済むようになってしまう。

2024-07-06

そうだな。より重いものだぞ

親がまともじゃなかった結果のケツ拭きするのは社会のみんななんですよね

親が子ども特性にあったサポート放棄した場合(あるいは対応する能力がない場合)はとんでもない社会負担になる

低所得・無就業者ならまだしも下手したら青葉ですよ 

https://anond.hatelabo.jp/20231024020311#

2024-06-20

anond:20240620174907

結論🐜きなんだよな

  

フツーに考えてちょうだいよ🥺

賃金階層はこうではなく→こうだし→

 

高卒日本マジョリティですよ

 

日本の最終学歴学歴の人数と正規雇用割合

表章項目 0_総数 11_(卒業者)小学校 12_(卒業者)中学校 ⭐️13_(卒業者)高校・旧中⭐️ 14_(卒業者)短大高専 15_(卒業者)大学 16_(卒業者)大学
就業者 57,673,630 40,540 3,890,760 ⭐️ 22,752,520⭐️10,185,420 15,384,510 1,820,950

 

それぞれの学歴カテゴリーにおける就業者数の単純な割合

  小学校卒業者(11_小学校): 約 0.070%

  中学校卒業者(12_中学校): 約 6.745%

⭐️高校・旧中卒業者(13_高校・旧中): 約 39.448%⭐️

  短大高専卒業者(14_短大高専): 約 17.665%

  大学卒業者(15_大学): 約 26.667%

  大学卒業者(16_大学院): 約 3.156%

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?stat_infid=000032266827

 

 

正社員の最終学歴をみると、⭐️「高校・旧中学」の労働者割合が42.2%と最も多く、⭐️

次いで「大学大学院」が31.8%、「高専短大」が13.4%、「専修学校専門課程)」が7.6%、「中学・旧小学」が2.4%となっている。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keitai/03/kekka5.html

高卒正規労働者だけでなく、主婦パート自営業者高卒が多い

 

あと、フツーに大企業学歴不問で募集掛けてます

大企業ほど、現業IT営業などの中途採用で、学歴不問(規定があってもせいぜい高卒)で直雇用で入れる部門がある

IBMエグゼクティブ チェアである Ginni Rometty は、2016 年に「ニュー カラー仕事」という用語を作り出しました

 

IBM はまた、多くの職位から教育要件を取り除くことで、新しいカラー ジョブの波を推進しました。ロメティとチームが最初学位よりもスキルを優先したときIBM職務の 95% で 4 年制の学位必要でした。会社手紙によると、2021 年の時点で、必要とするのは半数未満です。

 

米国国勢調査局によると、25 歳以上の人の 40% 未満が学士号を持っていません。これは、就労資格のある人の過半数 (62%) が、1 つの学位要件だけでジョブプールから除外されることを意味します。

 

企業は、大学学位必要としない役割仕事規律、および責任があることをようやく理解しています」と Herrera 氏は言います。「彼らは、才能ある人を惹きつけたり採用したりすることに関して、自分たちの思い通りになっていないことに気付きました。」

 

「彼らは、履歴書学位しかないエントリーレベル個人採用するのではなく、実績のある仕事ボランティア、およびスキル経験を持つ候補者ターゲットにしています。」

 

2016年にニューカラー雇用モデル採用して以来、Rometty氏はフォーチュンに、IBM学士号を取得していない従業員は、学士号を取得している従業員や高度な博士号を取得している従業員と同じくらい成功していると語った. スキルを持った学位を持たない人材採用しても、企業ビジネスに悪影響を与えることはありません。雇用にかかる時間節約し、多様な労働力を育成するための資産となる可能性があります

 

New Collar Jobs: Why Companies Are Prioritizing Skills Over School

https://www.theforage.com/blog/basics/new-collar-jobs

 

 

オーバークオリフィケーション(overqualification)という概念とブルシット・ジョブという概念

日本オーバークオリフィケーションの割合31%、OECD加盟国の中でオーバークオリフィケーションの割合もっとも高い国

 

現代社会において多くの仕事無意味であり、社会にとって価値を生み出していないという人類学であるデヴィッド・グレーバー氏の主張も有

ブルシット・ジョブの特徴と分類

グレーバー氏は、以下の特徴を持つ仕事が「ブルシット・ジョブであるとしています

 

 

 

○ 具体的な例
  1. 取り巻き: 上司経営者などの権威を誇示するために存在する仕事
  2. 脅し屋: 雇用主の利益のために、他人脅迫したり欺いたりする仕事
  3. 尻拭い: 本来発生すべきではない問題を処理・修正する仕事
  4. 書類穴埋め: 実際には何も成果を生み出していないことを示すために作成される書類作成などの仕事
  5. タスクマスター: 必要のない仕事を次々と作り出し、部下に割り当てる仕事

 

オンライン学部(特にCSMBAは早急に)は増えた方がいいし、税の公平さ考えたら、国公立オンライン限定でもいいので完全無償化するべきだろって思うが、
下記をみてこちらを案内しました。だいたいのことはネットで学べるんですわ、求めてるのが学位による職の補償(新卒チケット)でないならね

現代って産業の高度化がかなり進んでるから正直、高卒程度の知識じゃ全く足りないんだよね(anond:20240501105551)

 

★ 関連増田ITの利点はネット環境コンピュータがあれば容易に学べること

https://anond.hatelabo.jp/20240415093918#

 

★ Data Engineer vs Data Scientist: Similarities and Differences

https://www.stratascratch.com/blog/data-engineer-vs-data-scientist-similarities-and-differences/

2024-05-28

anond:20240527020426

韓国のようにキャッチアップ中の国はともかく、アメリカドイツよりも生産年齢人口当たりGDP成長率は日本の方が上だから経済政策としては日本の方が上手く行ってたでしょ。始まって十年やそこらのアベノミクス生産年齢人口に影響を与えられるわけもないんだから所与の人口条件の中ではよくやった方。リーマンショックで落ち込んだところからさら就業者数を減らした上に大して賃金回復させなかった民主党政権を引き継いだ、スタート地点が凹んでいたことで成長が上振れて見える面はあるにしても。

2024-05-27

アベノミクス10年における労働者にとってのファクト

2024年5月26日時点において、以下の全ての項目が手に入るようになる2005年鳩山民主党政権発足(ただし年末のため実質的には稼働の前年)の2009年安倍自民党政権発足(ただし同様に実質的には稼働の前年)の2012年、最新のデータが取れる2022年、の労働賃金に関わるファクトは以下のようになる。2012年2022年を比べることで、丁度アベノミクス10年の動きを見ることができる。

2005年 2009年 2012年 2022年 
実質GDP 511.9兆 490.6兆 517.9兆 548.4兆 
就業者数 6553万人 6565万人 6490万人 6831万人 
平均労働時間 1819時間 1754時間 1781時間 1653時間 
労働生産性 4296 4261 4480 4856 

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2022/tables/2022fcm1rn_jp.xlsx

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2022/tables/2022s3_jp.xlsx

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/hours-worked/tables/2022hw_jp.xlsx

労働生産性=実質GDP÷(就業者数×平均労働時間

2005年 2009年 2012年 2022年 
受取雇用者報酬 
(うち賃金・俸給) 
260.6兆円
(226.4兆円) 
253.8兆円
(219.3兆円) 
251.7兆円
(215.1兆円) 
295.4兆円
(249.9兆円) 
国民所得 390.7兆円 349.0兆円 359.2兆円 403.2兆円 
労働分配率 66.7% 72.7% 70.1% 73.3% 

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2022/tables/2022i12_jp.xlsx

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2022/tables/2022a2_jp.xlsx

労働分配率=受取雇用者報酬÷国民所得

2005年 2009年 2012年 2022年 
民間平均年間給与  
(中央値) 
436.8万円 
(372.0万円) 
405.9万円 
(344.6万円) 
408.0万円 
(349.9万円) 
457.6万円 
(392.8万円) 
平均労働時間 
(一般政府非営利団体を除く被雇用者) 
1839時間 1762時間 1776時間 1662時間 
時間当たり賃金 2375円 2303円 2303円 2754円 
最低賃金 668円 713円 749円 961円 
平均年間給与中央値レシオ 1.174 1.178 1.166 1.165 
平均賃金最低賃金レシオ 3.791 3.426 3.264 2.790 
消費者物価指数 
(持家の帰属家賃を除く総合) 
93.8 94.3 93.2 102.7 
実質賃金 2532円 2443円 2471円 2681円 

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/jikeiretsu/xls02/m03.xlsx

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2022/tables/2022s3_jp.xlsx

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/02-03-25.html

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00200573&tstat=000001150147

民間年間給与中央値線形補完による

実質賃金2020年時間当たり賃金実質賃金が一致するように基準

ファクト

2012年から2022年にかけて労働生産性は8.4%上昇した。(4480→4856)

また、労働分配率は3.2pp上昇した。(70.1%→73.3%)

労働者が技術獲得を怠り労働生産性が停滞する様子も、企業けがその果実を手にして労働者への分配が行われないという様子も見られない。

平均労働時間の減少が顕著である

最低賃金28.3%と大幅に上昇した。(749円→961円)

格差の大きさを表す指標である、平均年間給与中央値の何倍あるかという値はほぼ変わらず。(1.166→1.165)

また同じく格差の大きさを表す、平均賃金最低賃金の何倍あるかという値が低下。(3.264→2.790)

考察ファクトではない)

労働生産性と労働分配率が共に高まったのに平均賃金の伸びが弱い理由として、平均労働時間の減少が大きいことがあると考えられる。主たる生計維持者でない者や定年後の短時間労働者の増加により、シンプソンのパラドクスが強く表れているのではないか

週5の8時間労働を続けているような、労働時間が変わらない人では実質賃金が1割(+定昇分)ほど増えている可能性が高い。

アベノミクストリクルダウンに重点を置いたものだとそもそも思わないが、労働生産性上昇での富が労働分配率上昇で滴り落ちる、ということは起きていたのではないか

GDPの速報値から2023年労働分配率は70%程度への低下が見込まれる。これは不況でない時としては依然低い数字ではない。

anond:20240526091021

2024-05-01

山本太郎ってお笑い芸人すぎない?

れい新撰組について調べてたらこんな記事

「食料安全保障を「最重要事項」とし、食料自給率目標は「100%」に据える。その実現に向け、農業だけでなく全ての第1次産業就業者への戸別所補償を主張する。夢のような政策も並ぶが、政権批判の舌鋒はどの政党よりも鋭い。国会での農政論戦でも“台風の目”となるか注目だ。

 れいわは、安倍政権下で成立した法律国会承認された条約を「トンデモ法」と批判し、その「一括見直し廃止」を主張する。その対象として環太平洋連携協定(TPP)の他、都道府県に稲や麦などの種子供給義務付けていた種子法の廃止法や漁業法国家戦略特区法など農業関連の法案も多く挙げる。」

読んでて笑いを堪えるのが大変だったわ

何がトンデモ法だよ

お前の存在トンデモワンダーズだわ

2024-04-15

海外現地法人四半期調査とか見てみ

できればその国内企業である法人企業統計比較しながら。

円高企業はかなりガチ海外への重点シフトを行っていたし、

円安になって以降かなり早期に設備投資国内への割り振りを

増やしているのが読めるから

この生産年齢人口が急減し、その上に介護に人を割かないと

ならない日本で、製造業就業者が微増しているくらいに

為替雇用ビビッドな影響をしているんだよ。

anond:20240414223300

2024-04-14

anond:20240414095215

n=1を使う界隈と使い方・・・って思うけど、

『誰もお前に子ども作ってくれなんて頼んでないので、お前のキャリアや贅沢したいって気持ち何か知らねぇよ』って話

(コロナを経ても中長期的に世界人口の増加が続くし、日本堕胎数が10万人割ったこともない) 

 

計画子ども作っちゃったものは仕方がないで受け入れるので、ちゃん子どもと向き合って生きてください

その時間が作れない仕事なら別に生活保護受けても良いよ

子ども犯罪者になったり無就業者になったり毒撒き散らすやつになるよりは圧倒的にコスパいいので

2024-03-20

anond:20240320230734

要らんけど?

 

日本の最終学歴学歴の人数と正規雇用割合

表章項目 0_総数 11_(卒業者)小学校 12_(卒業者)中学校 ⭐️13_(卒業者)高校・旧中⭐️ 14_(卒業者)短大高専 15_(卒業者)大学 16_(卒業者)大学
就業者 57,673,630 40,540 3,890,760 ⭐️ 22,752,520⭐️10,185,420 15,384,510 1,820,950

 

それぞれの学歴カテゴリーにおける就業者数の単純な割合

  小学校卒業者(11_小学校): 約 0.070%

  中学校卒業者(12_中学校): 約 6.745%

⭐️高校・旧中卒業者(13_高校・旧中): 約 39.448%⭐️

  短大高専卒業者(14_短大高専): 約 17.665%

  大学卒業者(15_大学): 約 26.667%

  大学卒業者(16_大学院): 約 3.156%

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?stat_infid=000032266827

 

 

正社員の最終学歴をみると、⭐️「高校・旧中学」の労働者割合が42.2%と最も多く、⭐️

次いで「大学大学院」が31.8%、「高専短大」が13.4%、「専修学校専門課程)」が7.6%、「中学・旧小学」が2.4%となっている。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keitai/03/kekka5.html

高卒正規労働者だけでなく、主婦パート自営業者高卒が多い

 

2024-03-14

君がいくべきところは、ハロワではなくてSAD相談ができる専門家がいるところやで

理論無限に繰り返していても不安は消えないので、

人が怖い/信用ならない、社会が怖い/信用ならない、働くのが怖い、そんな気持ちについて専門家相談しよう

気合い入れて頑張ればイケる!とかそーゆーやつじゃないので、必要ならちゃん専門家に助けを求めよう

 

日本の最終学歴学歴の人数と正規雇用割合

表章項目 0_総数 11_(卒業者)小学校 12_(卒業者)中学校 ⭐️13_(卒業者)高校・旧中⭐️ 14_(卒業者)短大高専 15_(卒業者)大学 16_(卒業者)大学
就業者 57,673,630 40,540 3,890,760 ⭐️ 22,752,520⭐️10,185,420 15,384,510 1,820,950

 

それぞれの学歴カテゴリーにおける就業者数の単純な割合

  小学校卒業者(11_小学校): 約 0.070%

  中学校卒業者(12_中学校): 約 6.745%

⭐️高校・旧中卒業者(13_高校・旧中): 約 39.448%⭐️

  短大高専卒業者(14_短大高専): 約 17.665%

  大学卒業者(15_大学): 約 26.667%

  大学卒業者(16_大学院): 約 3.156%

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?stat_infid=000032266827

 

 

正社員の最終学歴をみると、⭐️「高校・旧中学」の労働者割合が42.2%と最も多く、⭐️

次いで「大学大学院」が31.8%、「高専短大」が13.4%、「専修学校専門課程)」が7.6%、「中学・旧小学」が2.4%となっている。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keitai/03/kekka5.html

高卒正規労働者だけでなく、主婦パート自営業者高卒が多い

 

あと、フツーに大企業学歴不問で募集掛けてます

大企業ほど、現業IT営業などの中途採用で、学歴不問(規定があってもせいぜい高卒)で直雇用で入れる部門がある

IBMエグゼクティブ チェアである Ginni Rometty は、2016 年に「ニュー カラー仕事」という用語を作り出しました

 

IBM はまた、多くの職位から教育要件を取り除くことで、新しいカラー ジョブの波を推進しました。ロメティとチームが最初学位よりもスキルを優先したときIBM職務の 95% で 4 年制の学位必要でした。会社手紙によると、2021 年の時点で、必要とするのは半数未満です。

 

米国国勢調査局によると、25 歳以上の人の 40% 未満が学士号を持っていません。これは、就労資格のある人の過半数 (62%) が、1 つの学位要件だけでジョブプールから除外されることを意味します。

 

企業は、大学学位必要としない役割仕事規律、および責任があることをようやく理解しています」と Herrera 氏は言います。「彼らは、才能ある人を惹きつけたり採用したりすることに関して、自分たちの思い通りになっていないことに気付きました。」

 

「彼らは、履歴書学位しかないエントリーレベル個人採用するのではなく、実績のある仕事ボランティア、およびスキル経験を持つ候補者ターゲットにしています。」

 

2016年にニューカラー雇用モデル採用して以来、Rometty氏はフォーチュンに、IBM学士号を取得していない従業員は、学士号を取得している従業員や高度な博士号を取得している従業員と同じくらい成功していると語った. スキルを持った学位を持たない人材採用しても、企業ビジネスに悪影響を与えることはありません。雇用にかかる時間節約し、多様な労働力を育成するための資産となる可能性があります

 

New Collar Jobs: Why Companies Are Prioritizing Skills Over School

https://www.theforage.com/blog/basics/new-collar-jobs

 

 

オーバークオリフィケーション(overqualification)という概念とブルシット・ジョブという概念

日本オーバークオリフィケーションの割合31%、OECD加盟国の中でオーバークオリフィケーションの割合もっとも高い国

 

現代社会において多くの仕事無意味であり、社会にとって価値を生み出していないという人類学であるデヴィッド・グレーバー氏の主張も有

ブルシット・ジョブの特徴と分類

グレーバー氏は、以下の特徴を持つ仕事が「ブルシット・ジョブであるとしています

 

 

 

○ 具体的な例
  1. 取り巻き: 上司経営者などの権威を誇示するために存在する仕事
  2. 脅し屋: 雇用主の利益のために、他人脅迫したり欺いたりする仕事
  3. 尻拭い: 本来発生すべきではない問題を処理・修正する仕事
  4. 書類穴埋め: 実際には何も成果を生み出していないことを示すために作成される書類作成などの仕事
  5. タスクマスター: 必要のない仕事を次々と作り出し、部下に割り当てる仕事

 

参考になりましたか

anond:20240314110923 anond:20240404102605 anond:20240404103043 anond:20240408143502 anond:20240430075102

 

オンライン学部(特にCSMBAは早急に)は増えた方がいいし、税の公平さ考えたら、国公立オンライン限定でもいいので完全無償化するべきだろって思うが、

下記をみてこちらを案内しました。だいたいのことはネットで学べるんですわ、求めてるのが学位による職の補償(新卒チケット)でないならね

現代って産業の高度化がかなり進んでるから正直、高卒程度の知識じゃ全く足りないんだよね(anond:20240501105551)

 

★ 関連増田ITの利点はネット環境コンピュータがあれば容易に学べること

https://anond.hatelabo.jp/20240415093918#

 

★ Data Engineer vs Data Scientist: Similarities and Differences

https://www.stratascratch.com/blog/data-engineer-vs-data-scientist-similarities-and-differences/

 

2024-03-10

anond:20231223110457

はてな若者はいない

いちおう28歳まではZ世代らしいのでまぁ別にそういう設定でもいいですけど下記ですね

そもそもそもそも氷河期世代って2700万人位いるぞ。1970年1982年または1984年までに生まれた人のことを言うらしいので

あと、非正規が多い女性地方民入れても この世代の平均は466万ある模様。大半が普通に就職してますよね?

 

というか、氷河期ってどこの世代よりも正規で働いている人数が実際は多い

正社員希望する無就業者がどこの世代よりも多いというのが正しい認識

 

もちろん貰えるものは貰った方がいいし、大変な状況にある人が一人でも減った方がいいから、
『大変』アピールすること自体は良いけど (言わなきゃ貰えないので言うだけなら絶対言っておいた方がいい)
それを自分の中の本当にしちゃダメでしょ

貰えるなら貰おうのためのポーズだし、本来なら、発達障害知的障害首都一極集中視点で語られるべき話

新卒大企業には入れなかった発達障害知的障害の人が就業出来ないってだけの話なんだから

 

あと氷河期ガーもアレだが発達障害知的障害だと就業できない妄想もやめような

負のアイディンティーを強化する妄想できゃっきゃしていてはいけない
年齢階級子供の有無・人数収入(円)支出(円)貯蓄(円)
2024子供なし352,000323,00029,000
2024子供1人355,000342,00013,000
2024子供2人361,000355,0006,000
25~29歳子供なし434,000381,00053,000
25~29歳子供1人440,000403,00037,000
25~29歳子供2人449,000420,00029,000
25~29歳子供3人以上455,000435,00020,000
30~34歳子供なし507,000433,00074,000
30~34歳子供1人514,000457,00057,000
30~34歳子供2人523,000476,00047,000
30~34歳子供3人以上530,000494,00036,000
35~39歳子供なし551,000467,00084,000
35~39歳子供1人558,000492,00066,000
35~39歳子供2人567,000513,00054,000
35~39歳子供3人以上574,000532,00042,000
⭐️40~44歳子供なし569,000483,00086,000
⭐️40~44歳子供1人576,000509,00067,000
⭐️40~44歳子供2人585,000531,00054,000
⭐️40~44歳子供3人以上592,000551,00041,000
⭐️45~49歳子供なし571,000491,00080,000
⭐️45~49歳子供1人578,000517,00061,000
⭐️45~49歳子供2人587,000540,00047,000
⭐️45~49歳子供3人以上594,000560,00034,000
⭐️50~54歳子供なし561,000491,00070,000
⭐️50~54歳子供1人568,000517,00051,000
⭐️50~54歳子供2人577,000541,00036,000
⭐️50~54歳子供3人以上584,000562,00022,000
55~59歳子供なし539,000479,00060,000
55~59歳子供1人546,000505,00041,000
55~59歳子供2人555,000530,00025,000
55~59歳子供3人以上562,000551,00011,000
60~64歳子供なし513,000485,00028,000
60~64歳子供1人520,000494,00026,000
60~64歳子供2人529,000519,00010,000
65歳以上子供なし321,000304,00017,000
65歳以上子供1人328,000313,00015,000
65歳以上子供2人337,000338,000-1,000
65歳以上子供3人以上344,000362,000-18,000

 

まぁそれはそれとして日本全体では貧しくなっているみたいだけどな

平均値中央値は大多数の代表の値とは限らんのだよ

所得金額階級別に世帯数の相対度数分布をみると、「200~300 万円未満」が 14.6%、「100~200 万円未満」が 13.0%、「300~400 万円未満」が 12.7%と多くなっている。

中央値所得を低いものから高いものへと順に並べて2等分する境界値)は 423 万円であり、平均所得金額(545 万 7 千円)以下の割合日本全体で61.6%となっている。

2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況 | 厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa22/index.html

 

でもまぁ正直あまりピンとこないけどな、ワイが移住した地域最低賃金クソ安いけどワイはフツーに生活費30万以上使ってるしな

ただヤフコメ共感コメがあるってことは是正しないといけない格差があるってことなんでしょうね

 

日本人の過半数「平均443万円」を下回る金しか稼げていない…広がる格差に衝撃【公認会計士解説

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2014c6860e6d1f32e9d3cdc283b4136e21cb38

 

 

参考にしてね

anond:20240310173949

建設業界はもう終わり

建設業界は不人気

建設業に5%の賃上げ要請しかし…

岸田首相が建設業界に賃上げを要請したニュースが飛び込んできました。

まずは岸田首相ありがとうございます

しかし,建設業界はもう救えません。

建設業界の問題根底低賃金があることは事実です。

しかし,事情もっと複雑で,労務単価の引き上げで救えるのは全国規模のゼネコンと全国規模の専門業者だけです。

地方中小建設業者は人手不足のままでしょう。

労務単価を上げたらどうなる

そもそも労務単価」とは何か。ざっくり言えば,現場作業している人たちの1日分の給料基準です。

公共工事はこの基準をもとに金額計算するので,労務単価が上がれば公共工事をやるとき建設会社がもらえる金額が増えます

から労務単価を5.9%上げたから,その分給料も上げてくれ」と言っているわけですね。

もっともです。素晴らしい。おそらく全国規模の業者初任給がかなり上がることでしょう。

しかし真に人手不足に苦しんでいる地方中小建設企業は助かりません。

技能者の不足も深刻なままでしょう。

地方では給料が上がっても建設業は不人気

中小建設企業人手不足なのは,単純に「給料が低いから」ではありません。

私は田舎中小建設会社監督をやっていますが、建設業比較賃金が高い部類です。おそらくこの傾向は都会でもそう変わりません。

加えて,近年の建設業界は未経験者に優しい傾向にあります施工管理技士試験制度改正され,資格取得の際に学歴がほぼ関係なくなりました。

試験に受かれば,現場必要経験年数は高卒大卒建設学科出身者もそれ以外も皆平等です。

人材わがままを言える全国規模の建設会社は別として,中小建設会社は未経験者や畑違いの人間も大抵は採用しています

しかしながら求人は埋まりません。新卒が毎年入社するのはもはや珍しい事態です。

非正規雇用正規雇用でも給料の低さに苦しむ方はいる。建設業はそこそこ給料が良く未経験者でも採用される確率が高いのに人手不足に苦しんでいる。

これは本当に給料が低いから不人気なのでしょうか?

建設業界が不人気なのは

結論から言うと,全国規模の大企業は別として,多くの中小建設企業技能者は「労力に給料が見合ってない」から不人気なのでしょう。

建設業給料相対的に高いが,「こんなきつい仕事はその程度の給料でやりたくない」というのが実態ではないでしょうか。

ではどうすればよいのか。

法外なほど給料を上げれば建設業は息を吹き返すでしょう。しかし,国の予算は有限で,ある程度は公共工事を安くしないと文字通り国が滅びます

給料を上げると同時に,もう1つの要素をなんとかしなくてはなりません。

これから建設業界が生き延びるには,労力を下げ,給料を上げなければならない。



建設業の労力はなぜ下がらないのか

建設業自業自得

労力を下げ,給料を上げなければならない。しかし,建設業界は労力を下げる努力を怠っていました。

建設業界の現状は自業自得でもあります

国交省の良い資料があります

資料によると,建設投資平成4年ピークに平成23年まで下がり続け,それ以降は上昇に転じています

一方,建設業就業者数は平成9年ピークに平成23年まで下がり続け,それ以降はほぼ横ばいです。

平成9年から平成23年までの間は,「仕事は少ないが人は多い」状態にありました。

10ある仕事を5に減らせる技術があったところで今は20人いますから必要ないです,と省力化は進みませんでした。

業界全体が真面目に省力化を始めたのは,建設投資が増加に転じたこ10年くらいの話です。

しかし遅すぎました。15年のビハインドを取り返せる体力は中小建設企業にはもう残っていません。

他業が5年〜10年前には既に使っていたような技術を最新技術のように持て囃す有様です。

建設業安全第一から枯れた技術を使う」とか関係ありません。単純に公共工事基準の整備や業界人間知識が遅れているだけです。

そして人手不足さら技術の導入を遅らせる,負の連鎖から抜け出せていません。

真の黒幕民間工事

建設業現場地獄に等しい状態にしている黒幕民間工事です。民間建築工事地獄です。

国の工事は土・日・祝日を休む前提で工期の計算賃金計算が行われています

都道府県レベルでも少なくとも土・日は休む前提です。ですから,国や地方自治体が発注する工事は,かなりホワイト工事です。

やばいのは民間企業建築工事です。発注する人の頭には「いつから建物が使えるか」しかありません。

発注者も営利企業である以上,早く建物を使いたい,工期を短くして安くしたいというのはごく自然な考えです。

しかし4週間で6日休みを前提で考えています。「ちょっと頑張ってもらって日曜以外は工事してもらおうか」なんて考えてます

自社の社員にはやらせないことを,平気で建設業要求する奴らです。

「不当に短い工期設定の禁止」などと言われていますが,仕事を頼む側が圧倒的に強い力を持つ以上,どうしようもありません。



終わりに

建設業問題を書いてみました。

建設業自身問題建設業を取り巻く環境問題建設業崩壊へと導いています

今までの建設業界の怠慢と,建設業を軽んじる風潮とが原因ですが,これらは今さらどうしようもありません。

建設業崩壊を止める手立てはありません。

建設業が少しでも長く生き延びることを祈ってください。

2024-01-27

anond:20240127181833

無いです

 

これ許した結果がトーヨキッズとか犯罪者とか無就業者とか条件付きの愛情を与えて世の中に悪意を振りまくやつなんで

絶対に許しちゃダメです

 

日本先進国からお金心配はしなくて良いが(生活保護でも子どもは育てられる)

自分自身に『子どもを育てられる知能(高学歴である必要はない。主に生活能力)』と『感情制御能力』と『無条件の愛情』があるか

真剣に考えなきゃダメ

先進国なら、生活保護あるし、低所得世帯に限って大学無料だし、残念ながら英語オンリーですけど無償MBACS(コンピュータサイエンス)の学位が取れるオンライン大学存在しま

先進国であれば IN が少なくても認知能力問題が無ければ(メンヘラじゃなきゃ)子どもを育てられます

なので先進国移民した一世が IN が少なくても子ども作るのは至極当然の話なんですね

 

IN が少ないが為に、子ども面白くない思いをさせることも時にあるかもしれないが、

安全で頑張っただけ未来が開ける、"人権" という概念のある先進国国籍を子に与えることが出来た移民一世は、自分自身のことを誇りに思っています

移民一世は、母国では、ホワイトカラーだったり、友達親族と楽しく仲良く暮らしてたりしますが、

子どもの"人権" と未来のために、すべて投げ捨てました

 

 

一方で日本メンヘラ親こと毒親候補どもが何をしているかというと、

子どもたちも見ることが出来る Twitter子育て辛い・子育てのせいで遊ぶ時間がない・生きるの辛いとわめきちらしアドバイス罪とかほざきながら子育て助けて!!!

仕事バリバリやらず、プライベート優先してたのなら、プライベート優先してるなりに生活サイズダウンすればいいだけなのに、

 

金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ

 

胸に深く刻んでほしいのは、先進国貧乏に耐えられないのは子じゃなくて親だということ

何度でも繰り返すが先進国において貧乏子どもは困窮しない。生活保護も各種支援もあるので

年収が少ないから困窮するのではなく親がメンヘラ無責任から困窮する

そして、貧乏に耐えられない>< この生活に耐えられない>< とか年がら年中やってんのは子どもじゃなくて"親" 

 

無理して子ども作らんでいいぞ。どうせ安易子ども作る行為をするなって言ったってする人はしますし

2023-12-28

実際問題義務教育どころか成人しても支援するのが割と一般的なのよな

子どもペットでは無く人間なので、飽きたら捨てる!とか出来ないし、不幸がなければ80年は生きるんだよな

 

小学校中学年まで乗り切ればみたいな寝言を言っているのもいるけど、

子どもの持つ特性や発達スピードによっては成人後だってサポート必要だし、

まれつきの問題がなくても、いつ病や事故に遭うとも限らないのよ 

わがままなクソDQNの何割にその自覚があることやら

 

つか、健常者の子であっても、成人後もフツーにメンタルか人手か金銭フォロー必要で、

必要じゃなくなるのは、フォローしようがない年齢(自分還暦を越える)になってからなのよね

現代においても、子が結婚相手の親と同居か近くに住む際、

近くに住んでない方の子の親が子にお金持たせた・持たせなかったとかで揉めるんだよな

親のフォロー不要なら、無視しておけばいいどーでもいいことだけど、大抵は無視しないよね

18歳過ぎたら子から解放されるとかいうお手軽システムではないです

というか18歳過ぎたら解放されるうんうんは、むしろ子が親の面倒をみてるパターンよね。学生時代から

あるいは子の方から親と縁切りしたいか、縁切りとまで行かずとも、出来るだけ親と関わりたくないと子が考えてるパターンだけだぞ

 

なんにも考えてないDQN親たちの大半は、義務教育を終了したら親は関係ない・成人したら親は関係ないとか開き直るけど、

から必要愛情社会問題なく生きていくための必要な養育・療育教育を受けられなかった人間

から必要サポートを受けられなかった人間の起こすさまざまな問題

 

例えば、

 

子も毒親になる、アダトチルドレンとしてコミュニケーションに難を抱える、ミソジニーミサンドリーになる、精神病を抱える、
就業者になる、極端な低賃金に苦しむ、サイコパス経営者サイコパスインフルエンサーになる、拡大自殺する、

 

他にも盛りだくさんだけど、この『毒☠️』を引き受けることになるのは社会のみんなです

 

あと、すべての仕事は代わりがいますが、親の代わりはいません

育児負担なら無理せず仕事を辞めて、仕事必要とする人に譲ればいいだけです

日本常識の通じないわがままクソDQN指導することから始めよう

自分が望んで作った子ども負担と考える身勝手無責任さ、仕事を手放したくないと駄々をこねる我儘は、
公助ではどうにもすることができませんし、する必要性も無いぞ

anond:20231228210428

anond:20231228191412

ワイは割と真面目に令和に連座唱えている人ですけど

この状態で1人暮らしさせていた親の責任は重い

法治国家人間から名前が出るところでは言わんけど

連座って当たり前じゃね?ってずっと思ってるよ

 

親以外の誰に基地外リリース責任あるっつーのよ

ほんと親の責任を負えないやつは親にならないで

割と真面目に連座してって江戸みたいなこと思ってるけど

もっと連座徳川吉宗の代でだいぶ範囲が改められてるので

平成・令和の新設私刑に分類されると思うけどな

 

赤ちゃんメンヘラサイコパスポコポコ子ども作りすぎで

製造責任全く取らんしアカンでしょ

 

連座以外の前向きな対策ならガンガン親権停止して子どもを回収して

親がまともじゃなかった結果のケツ拭きするのは社会のみんななんですよね

親が子ども特性にあったサポート放棄した場合(あるいは対応する能力がない場合)はとんでもない社会負担になる

低所得・無就業者ならまだしも下手したら青葉ですよ https://anond.hatelabo.jp/20231024020311#

2023-12-23

anond:20231223110457

はてな若者はいない

いちおう28歳まではZ世代らしいのでまぁ別にそういう設定でもいいですけど下記ですね

そもそもそもそも氷河期世代って2700万人位いるぞ。1970年1982年または1984年までに生まれた人のことを言うらしいので

あと、非正規が多い女性地方民入れても この世代の平均は466万ある模様。大半が普通に就職してますよね?

 

というか、氷河期ってどこの世代よりも正規で働いている人数が実際は多い

正社員希望する無就業者がどこの世代よりも多いというのが正しい認識

 

もちろん貰えるものは貰った方がいいし、大変な状況にある人が一人でも減った方がいいから、
『大変』アピールすること自体は良いけど (言わなきゃ貰えないので言うだけなら絶対言っておいた方がいい)
それを自分の中の本当にしちゃダメでしょ

貰えるなら貰おうのためのポーズだし、本来なら、発達障害知的障害首都一極集中視点で語られるべき話

新卒大企業には入れなかった発達障害知的障害の人が就業出来ないってだけの話なんだから

 

あと氷河期ガーもアレだが発達障害知的障害だと就業できない妄想もやめような

負のアイディンティーを強化する妄想できゃっきゃしていてはいけない
年齢階級子供の有無・人数収入(円)支出(円)貯蓄(円)
2024子供なし352,000323,00029,000
2024子供1人355,000342,00013,000
2024子供2人361,000355,0006,000
25~29歳子供なし434,000381,00053,000
25~29歳子供1人440,000403,00037,000
25~29歳子供2人449,000420,00029,000
25~29歳子供3人以上455,000435,00020,000
30~34歳子供なし507,000433,00074,000
30~34歳子供1人514,000457,00057,000
30~34歳子供2人523,000476,00047,000
30~34歳子供3人以上530,000494,00036,000
35~39歳子供なし551,000467,00084,000
35~39歳子供1人558,000492,00066,000
35~39歳子供2人567,000513,00054,000
35~39歳子供3人以上574,000532,00042,000
⭐️40~44歳子供なし569,000483,00086,000
⭐️40~44歳子供1人576,000509,00067,000
⭐️40~44歳子供2人585,000531,00054,000
⭐️40~44歳子供3人以上592,000551,00041,000
⭐️45~49歳子供なし571,000491,00080,000
⭐️45~49歳子供1人578,000517,00061,000
⭐️45~49歳子供2人587,000540,00047,000
⭐️45~49歳子供3人以上594,000560,00034,000
⭐️50~54歳子供なし561,000491,00070,000
⭐️50~54歳子供1人568,000517,00051,000
⭐️50~54歳子供2人577,000541,00036,000
⭐️50~54歳子供3人以上584,000562,00022,000
55~59歳子供なし539,000479,00060,000
55~59歳子供1人546,000505,00041,000
55~59歳子供2人555,000530,00025,000
55~59歳子供3人以上562,000551,00011,000
60~64歳子供なし513,000485,00028,000
60~64歳子供1人520,000494,00026,000
60~64歳子供2人529,000519,00010,000
65歳以上子供なし321,000304,00017,000
65歳以上子供1人328,000313,00015,000
65歳以上子供2人337,000338,000-1,000
65歳以上子供3人以上344,000362,000-18,000

 

まぁそれはそれとして日本全体では貧しくなっているみたいだけどな

平均値中央値は大多数の代表の値とは限らんのだよ

所得金額階級別に世帯数の相対度数分布をみると、「200~300 万円未満」が 14.6%、「100~200 万円未満」が 13.0%、「300~400 万円未満」が 12.7%と多くなっている。

中央値所得を低いものから高いものへと順に並べて2等分する境界値)は 423 万円であり、平均所得金額(545 万 7 千円)以下の割合日本全体で61.6%となっている。

2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況 | 厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa22/index.html

 

でもまぁ正直あまりピンとこないけどな、ワイが移住した地域最低賃金クソ安いけどワイはフツーに生活費30万以上使ってるしな

ただヤフコメ共感コメがあるってことは是正しないといけない格差があるってことなんでしょうね

 

日本人の過半数「平均443万円」を下回る金しか稼げていない…広がる格差に衝撃【公認会計士解説

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2014c6860e6d1f32e9d3cdc283b4136e21cb38

2023-12-15

anond:20231215051658

これ真面目に言うんだけど元増田(anond:20231215022216)含めてだいぶ頭が悪いのに社会で生きていけている

ワンチャン自分自身当事者っぽいが社会で生きていけているという実績持ちなのに、

なんで、障害心配してんの?やっぱまた生きづらいなの?

 

まぁいつもの障害差別でバズ狙い、ツッコミ多い文章で反応狙いかもだが、

増田らは釣りネタでも、増田以外のプラットフォームで似たようなこと言ってるアホの子結構いるのよね

言語化が不得意で言葉足らず、もしくは伝えたい事と異なる文章になってるのなら、心配は要らないが、

もしこれが本心を反映したものであるなら、元増田(anond:20231215022216)らは子ども権利幸せを最優先する能力やつもりがない人であり、

子ども作るまえから毒親です

親がまともじゃなかった結果のケツ拭きするのは社会のみんななんですよね

親が子ども特性にあったサポート放棄した場合(あるいは対応する能力がない場合)はとんでもない社会負担になる

低所得・無就業者ならまだしも下手したら青葉ですよ https://anond.hatelabo.jp/20231024013445#

 

 

ただ、それはそれとして、軽薄で利己的なDQNなのではなくて、ガチ知的な困難があって望まずにそうなってる場合は話が変わってきますよね

世の中で一般的に言われている『性格が悪い』&『クズ』って、基本的に知能(想像力感情制御能力)の話だから

知的な困難があると、優しかったり共感性はあっても感情制御が困難で不機嫌・不満を結果的に撒き散らすことになったり、

相手を思いやる心はあっても生得的な想像力問題相手立場に立てない。そういう人には配慮必要だよね

 

でもまぁ能力関係なく誰でも子ども作っていいよした結果がママスタの状態なんですけどね

能力不足過ぎて健常者の養育だって難しくてネグレクト含めた虐待したり殺しかねないのに

障がい者の養育なんて絶対無理からな(発達・精神障害遺伝が強い)

 

一応、国や市区町村の補助はあるし、なんやかんやで周囲のサポート受けられるかもだし、

どっちも活用出来なくて10人中10人が想像する結果になっても、小学校まで生き残れれば給食があるし、

学校などで第三者の目にとまって助けが入る可能性もあるから

1%でも毒親にならない可能性があるなら止めるべきじゃないんでしょうけどね

子供産まなきゃよかった。|ママスタ

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2854565

 

3144 匿名 23/06/09 11:20

>>3143

はいつも考えるんだけれどさ。

そういう子って、海でも連れて行けば勝手あの世に帰ってくれるんじゃないかって思うわ。

誰の手を汚すわけでもなく。自分でかってにさ。

親は、そいう子でも可愛いのかな。追いかけて安全確認して、怪我しないように大事大事介護して。本当にそれで親は幸せなのかな。正直分からない。

 

3145 匿名 23/06/09 16:52

>>3144

ビックリしたけどネット情報ではわざと川とか連れてく人もいるんだとか?

 

うちのシングルの姉の子まだ小さいんだけど、自閉症で道とかいきなり飛び出すみたい。

姉は必死で止めるらしいんだけど毎回シを覚悟するらしい。

 

仲良くない姉妹なので酷い妹なんだけど

もしそこで最悪なことに姉がかばいシんでしまったら生き残った甥っ子は身内(私とか)に託されるんだろうか...とか酷い妹だけどそっちも不安になる

 

だってやっぱりめっちゃ大変そうだから綺麗事言えない。自分の家でいっぱいいっぱいだから

 

3155 引出物 23/06/18 00:59

>>3145

私は国道歩道に連れてったよ

 

3156 匿名 23/06/18 08:30

>>3155

車は、相手の人に迷惑になるから止めて。

今の時期は川が気持ちいいよー。

自然相手なら仕方ない

 

ーーー

3216 二次会だけでいい 23/07/18 20:01

早く○ね

大嫌い

 

【今イライラしてる人】休憩室【おいで】|ママスタ

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=884672

 

70152 立会人 23/07/21 19:59

もう1時間くらい泣き続けてる、本当に鬱陶しいまじで消えろお前のせいで人生めちゃくちゃ  

 

70190 プロフィールビデオ 23/07/24 23:31

やっちゃ駄目だけど、育児ノイローゼなった人は今日ニュースみて母親に辛かったろうに、、と同情したと思うよ。

私も何度かやってしまいそうになったことある

そういう時って、僅かな理性でハッとするのよ、、

今は大分楽になったけど、自分が産んだけど他人である我が子は生理的に嫌いです。

ごめんね、愛せなくて。この世に産まれて、そして育てるのはきっと今世の罰だと思ってとりあえず育てます。 

2023-11-12

anond:20231112043758

主張は理解できるし実際そういう傾向があると思う

まり労働災害可能性が高い仕事女性に向いてないという意識が男女や雇用者被雇用者の全てにある

さら労働災害可能性が高い=肉体労働であることがほとんどなので腕力の無い女性生産性が低くブルーカラー仕事に就けない

そもそも女性側もはなから選択肢に入れていない

そうしてほぼ男だけの職場が幾つも出来上がり男の就業者が多くなる

当然賃金格差が生ずる

日本賃金格差の正体はこれだ

しかしこのことを見て見ぬ振りをして差別だと叫んでいるのはフェミ側だろう

重複するが、労働災害可能性が高い仕事女性が就かなければ完全な男女平等にはならないが雇用者女性側もそれをする気は無い以上格差が生じてもその格差は皆が望んだ結果であり差別でも何でもない

これを解決するには労働災害可能性が高い仕事に無理矢理女性雇用し無理矢理男と同等の賃金支給し無理矢理昇進させなければならない

そんなことは許されないだろう

アンフェを批判したつもりになっている元増田日本中が無意識に共有している女性保護空気言語化し、同時に女性差別虚構を浮き彫りにしたのは何とも皮肉である

2023-11-08

社会が怖くてすくんでるなら産まないでください。適性ないんで。これは呪詛ではなく児童福祉視点から善意の指摘です

かに養ってもらうためや世間体のために子どもを作りたい、または虐待意思を持って子どもを作りたい、

子育て自分を育て直したいとか、社会がどうのこうのとメンヘラポエム吐いてる人は、

どう考えても毒親確定(子ども権利幸せを最優先する能力やつもりがない)なので、お辞めください

外国のように児童虐待でしょっ引かれたり親権停止されたらいいのに

親がまともじゃなかった結果のケツ拭きするのは社会のみんななんですよね

親が子ども特性にあったサポート放棄した場合(あるいは対応する能力がない場合)はとんでもない社会負担になる

低所得・無就業者ならまだしも下手したら青葉ですよ https://anond.hatelabo.jp/20231024020311#

 

毒親確定のメンヘラや異常に軽薄な人以外は、健康経済力不安があっても別に子作りしていいです

公費ベビーシッターヘルパーなどのサービスを利用したり、生活保護を受けることを検討すればいいだけ

公的支援制度社会的なサポートは、子育てを支えるために設けられているし、

低所得家庭に限れば学費無料か大幅減額がある

anond:20231108143701

2023-10-30

anond:20231030205850

ブクマカみてーな軽薄なDQN大っ嫌いだし有害だと思ってるので

人の親なら尚更ね。諸外国のように児童虐待でしょっ引かれたり親権停止されたらいいのに

親がまともじゃなかった結果のケツ拭きするのは社会のみんななんですよね

親が子ども特性にあったサポート放棄した場合(あるいは対応する能力がない場合)はとんでもない社会負担になる

低所得・無就業者ならまだしも下手したら青葉ですよ https://anond.hatelabo.jp/20231024020311#

 

ただ、それはそれとして、軽薄で利己的なDQNなのではなくて、ガチ知的な困難があって望まずにそうなってる場合は話が変わってきますよね

世の中で一般的に言われている『性格が悪い』&『クズ』って、基本的に知能(想像力感情制御能力)の話だから

知的な困難があると、優しかったり共感性はあっても感情制御が困難で不機嫌・不満を結果的に撒き散らすことになったり、

相手を思いやる心はあっても生得的な想像力問題相手立場に立てない。そういう人には配慮必要だよね

親になる資格がない人が親にならない、親として不適切な人はガンガン親権停止するだけで済む話です

こういうのって、頭が極端に悪くて楽な方に流れたのを毒親放置した結果、

毒親自己肯定感をバッキバキに折られたために『自分にはなんとする力がある』って経験子どもが積めなかった結果なので

世の中には重たい知的障害があっても正社員雇用で働き、余暇ピアノゲームを楽しんでいる人たちがいるという事実を重く受け止めてどうぞ

 

何かを真っ当に楽しめるようになる、自信を持つには、根気良くコツコツ積み上げなきゃいけない

残念ながら君の親はそれを放棄しちゃったみたいだけど、今からでも自分自分を育て直したほうがいいぞ

バリバリ学歴主義移民ハッスルしてて新卒枠などなく席取りゲーム苛烈アメリカですら

データサイエンティストデータアナリストデータエンジニアって呼ばれる職に

高等教育を受けていない人も就いている

生活仕事をする上で必要なのは成功体験自己肯定感

親が表面上はさほど問題無さそうに見えても、毒親のせいで成功体験が積めず、自己肯定感毒親にバッキバキにおられていると、

低所得者や無就業者になりやすいし、コミュニケーションの取り方がおかしくて極端に人付き合いで苦労するよね

増田にもはてブにも𝕏(Twitter)にもゴロゴロいるよね、こういう生きづらいちゃん

生きる力を奪う系の親は間違いなく深刻な毒親ではある

高校在籍中に新卒以上に稼いでたわけだし、稼いでない子もただ普通に働くだけで今までの人生で一番いい状態になるし、

やっぱ、そういう人らは今も逞しくやってるよね。たぶん稼ぎも平均よりいいと思う

 

ただ、ヤンキーでも家がどうしようもない状態でもないのに、なぜか入ってくる子もいた

そういう子はフツーにからお小遣い貰ってバイトもしていなかったけど、

卒業後は、なんとなく水商売やったり、なんとなくバイト派遣やったり、そんな生活してたよね

(名前書けば入れる学校だったので、重ための学習障害ボーダーだった可能性はある)

高学歴であるから努力たから高所得というわけではない

現代社会では、国ガチャ勝利し、高値で売れる能力があるからこそ、高所得を得られる

そういう人々は、ご家庭に問題がなければ学歴を得やすい、ただ、それだけのことであり、以上でも以下でもない

から低学歴でも高所得者存在し、高学歴でありながらワープーや無職の人も存在する

 

しかし、ご存知だろうか?世の中には、高所得者や有名企業に在籍している人々、ある界隈で有名な人々(価値があるかどうかは別として)でも、

学歴に対するコンプレックスを抱えている人々が存在する

 

  

ちなみにポンコツだけどペーパーだけ得意って人もいるが、就活クリア出来ても、ちゃん大企業に入った後に落ちこぼれているので、

みんな落ち着くべきところにちゃんと落ち着いている感はある

anond:20231030094729 anond:20231030100230

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん