はてなキーワード: 就業者とは
別に行かないでも平均以上稼ぐのは余裕で可能ですけど?それでも行きたいなら自分で(夜職・売春以外で)働いて稼げよ。日本は先進国だぞ
でもまぁ結局、こういうことなんだよな
親が表面上はさほど問題無さそうに見えても、毒親のせいで成功体験が積めず、自己肯定感も毒親にバッキバキにおられていると、
低所得者や無就業者になりやすいし、コミュニケーションの取り方がおかしくて極端に人付き合いで苦労するよね
高校在籍中に新卒以上に稼いでたわけだし、稼いでない子もただ普通に働くだけで今までの人生で一番いい状態になるし、
やっぱ、そういう人らは今も逞しくやってるよね。たぶん稼ぎも平均よりいいと思う
ただ、ヤンキーでも家がどうしようもない状態でもないのに、なぜか入ってくる子もいた
そういう子はフツーに親からお小遣い貰ってバイトもしていなかったけど、
アホに性や若さを売ればいいを覚えさせて職業スキル積む機会を奪ってる、
これが将来的に生むのは、メンヘラ無就業者・低賃金労働者・メンヘラママと、
自分で性売ったくせに被害者ぶってネトフェミ活動しながら性嫌悪ばら撒くヤツだからな
生活に困窮して自活せざるを得なければ、性や若さを売った連中の末路なんて幾らでも知る機会あっただろうし、
なんだったら自分の親がそうだったりもしただろうにな
やっぱ世の中すべて運ですわ
「私が格差を拡大したとか、利益誘導をしていると言うが、何を言っているのか、全然分からない。格差というのはジニ係数で測るが、私が内閣で政策をやっている期間だけは下がっていた。経済を活性化させて就業者を増やした。つまり所得ゼロの人をなくしたので、格差は縮小したということだ。逆に、90年代もその後の時代も、格差は拡大している。そのことは経済財政白書にもOECDの報告書にも書いてある。私はこのことを何百回も言っているが、とにかく判で押したようにみんなが“格差を拡大した”と言うわけだ。私の方がどうなっているんだと言いたい。
非正規雇用が増えたという話についても、小泉内閣の時に増えたわけではなく、90年代からずっと増えていた。そして利益誘導の話にもつながるが、私は厚生労働大臣ではなかったにも関わらず、私がやった政策のように言われた。そして製造業の派遣を認めたことで、私の関係している会社が儲かったと言われるが、製造業の派遣は一切やっていない。そのことも何百回も言っている。」
命の危険もあるような(そんなに就業者が多くない業界だが、毎年必ず同業者の死亡事故や過労死や過労自殺がおきてる)ハードな仕事してて、
頭を使ったり悩んだりすることも多く精神的にもキツいんだが、
家に帰ったら妻が気遣ってくれずつらい。
仕事からの帰宅後は穏やかにいたくてもいられない、家事できない事情もあるわけで。仕事ってものに対するオンナの想像力の欠如がありありと見える。
よく夫からのモラハラとかって男が責められてるけど、仕事で心身ともしんどい状況の夫側に渡す意図が全く分からない。
外でハードな仕事して、家計を維持する責任を常に負い続けて精神肉体ともにズタボロになってるのは夫だけなのに男女平等に!じゃあないのよ。そんな夫に家事手伝われて喜んでる場合じゃあないんだよ〜〜!?
「男は優遇されている!」てそれ、命の危険もある仕事を毎日してる夫に言うべきことか?
仕事で精神も疲れ肉体もボロボロかつ睡眠とれてないので、こっちもわけもわからずイライラしちゃうねん…。
身体ボロボロで睡眠もろくに取れないのになんでお前の仕事(家事)の手伝いまでせなあかんのじゃ。
仕事の問題でのイライラならどうしようもないので女性側が理解して距離を取るしかないと思う。
妻は「訳も分からずイライラ」と受け取るが、夫に言わせれば「理由ならいくらでもある」んじゃない? こちとら心身限界なのに妻は稼ぐ仕事を何もしない、明日に向けての仕事の準備も手伝わない、とかさ。
稼がないからイライラしてるんじゃん。家計維持のために働くなんて当たり前の事に自ら気付きもしないからイライラしてるんじゃないの?
世間の不機嫌攻撃はハラスメントというのほんと腹立たしい。このような無理解が帰宅後の孤独感を増長させる。度を超えた仕事の疲労とコントロール不可能な精神的ストレスに翻弄されるんだぞ…。学べ学べ学べ。
家の稼ぎのため働いてる夫にイライラするなだのなんだの正気か?
稼ぎが足りないとか腸煮え繰り返る。外で稼ぐのはお前の責任、仕事ちゃんとやれよ、妻のご機嫌取りとケアよろってクソバイスにしか見えない。
仕事後の体と精神は大きなダメージを受けてるのに明日の仕事のことも考えて眠れなくて精神バランスもむちゃくちゃでイライラしやすいの。そりゃイライラもするし稼ぐ戦力にもならない妻の手伝いなんて二の次だよ
以上、あまりにも自己中・身勝手な主張はすべて↓から頂きました。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/national/20230724-OYT1T50196/
これ真面目に疑問なんだけど、親を毒って認められないのなんで?
自分自身がメンヘラ毒親で子どもに逆ギレしているという感じの印象は受けないんだよな
親を毒って認められないのは、無就業者で現在進行形で親に世話になっているからとかか?
あるいはどんな形にせよ、親とは独立して距離はとっているが、取り返しのつかない事になりそうだから強引に感情に蓋してるのか?
もしくは親に愛着が持てない事に薄ぼんやりとした罪悪感があるとかか?
でも猛毒でしたけどねウチの親😒
ただ猛毒でも、犯罪者になったり、無就業者になるような教育はしなかったんだね。単なる事実として
かなり、人や物に愛着が薄いし、出来ること・出来ないことが極端だし、感情の抑制に困難があるし、
犯罪者や無就業者になる要素はかなり強めに持って産まれたが、犯罪者にも無就業者にもなってないし高所得だ
親の教育次第では中度じゃなくて重度の知的障害でもアメリカの大学でのびのび数学を学んだりするように
そもそもそもそも氷河期世代って2700万人位いるぞ。1970年〜1982年または1984年までに生まれた人のことを言うらしいので
あと、非正規が多い女性と地方民入れても この世代の平均は466万ある模様。大半が普通に就職してますよね?
というか、氷河期ってどこの世代よりも正規で働いている人数が実際は多い
正社員を希望する無就業者がどこの世代よりも多いというのが正しい認識
もちろん貰えるものは貰った方がいいし、大変な状況にある人が一人でも減った方がいいから、
『大変』アピールすること自体は良いけど (言わなきゃ貰えないので言うだけなら絶対言っておいた方がいい)
それを自分の中の本当にしちゃダメでしょ。貰えるなら貰おうのためのポーズだし、
本来なら、発達障害・知的障害・首都一極集中の視点で語られるべき話
新卒で大企業には入れなかった発達障害・知的障害の人が就業出来ないってだけの話なんだから
健常者や大して障害があるわけでもない人を無就業者やその候補や犯罪者やその候補にする人、
年が年中、おれわたしの遊ぶ権利・キャリアを積む権利とか騒いでる連中に、
そもそもブクマカやブクマカ兼ねてそうなメンヘラ子持ち主婦増田は、
障がい者差別が大好物だし、発達グレーとか謎の単語作って無限に大変アピールしてますけど?
なお、まともな社会性と経済力と健全な精神のある親として適格な人は、
子どもが中度・重度の知的障害があっても、職につけさせたり、興味に合わせて大学で勉強させたりしてますね
https://www.marshall.edu/collegeprogram/
先天的にそういう要素を持っていても社会に適応できるよう教育は可能です
犬猫や経済動物などの畜生とも共生出来るのだから当たり前の話よね
しかしその教育をDQN・毒親が子にすることができない事が多いのよね
DQN・毒親自身が当事者(発達障害・精神障害・知能障害)だからね
そういうDQNを親にならぬよう排斥するべきとは言わないですけど、
その結果、引き起こされることは無視するべきではないと思います
https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/bbs/52/2.html
無理して子どもを持つ必要性はない。子育ての社会負担は大したことないが、
親に愛されなかった・特性にあったサポートしてもらえなかった人のフォローはとんでもない社会負担になる
知能か発達がアレしている人がTPOを無視して暴れ回り続けなければ騒ぎにもならなかったんですけど、
「対人性愛/推し活」を肯定したり、「とりあえず子を持て」みたいな妄言吐いてる人(anond:20230609063417)は、
こういう人らにどう責任を持つつもりなのか?ってずっと思ってます
親がまともに性教育をしなかった、親が子の特性に合わせて常識をインストールすることを怠った結果のケツ拭きするのは
社会のみんななんですよね
マジで無理して子どもを持つ必要性はない。子育ての社会負担は大したことないが、
親に愛されなかった・特性にあったサポートしてもらえなかった人のフォローはとんでもない社会負担になる
真面目にそうだぞ
冗談抜きに子どもを産んでは養護施設に入れてまた産んでってやってるヤツとかいる
でも逆にこう言うレベルの親は行政が動いて養護施設に預けることになるので、逆に救いがあるかもって思う
親にまともに愛されずサポートもされず親に負担だけかけられたやつは、
ーーー
追記:
mutinomuti 親にまともに愛されサポートされ負担がなくても犯罪者にもなるし自殺もすることは念頭に入れるべき(´・_・`)
https://b.hatena.ne.jp/entry/4737537501068751077/comment/mutinomuti
病気(内科的疾患による症状など) と 犯罪巻き込まれを除いて、
自死を選ぶほどに精神を病む人物のご家族は例外なくどうかしているぞ。
文部科学省もちゃんと認識をしていて『特別な支援を必要とする 児童生徒』として取り組み自体はあるよ
発達障害の枠組みに入ってるけど、
CU特性
共感性が低くたって感情がないわけでも知能に遅れがあるわけでもないのだから、
教えれば、『自分の感じ方は人とは違う』『思いやりのない行動をしたら自分が社会的に損をする』くらいは理解出来るのだわ
問題は極めて遺伝的要素が強いので親も似たようなタイプで子の特性に気付かない・無関心・現実逃避するパターン
例えば、発達障がい、中でもアスペやCU特性(Callous-Unemotional Traits:無感覚非感情的特徴)など
ただ強制じゃないので、親の意識が相当高くないと、大学や国立病院に足を運ぼうとはならないと思う
そもそも、親がこれだけ意識が高ければ、子が犯罪者になるとは考えにくい
なので端的に親の養育・療育が悪かったで終わる。少なくとも人死が出ているのだから
CU特性があるかどうかは近くの専門医に診てもらえと言いたいが、日本は遅れてるからどこでもやってるわけじゃ無いみたいよ
https://sites01.lsu.edu/faculty/pfricklab/wp-content/uploads/sites/100/2015/11/ICU-Youth.pdf
↓
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-23659359/23659359seika.pdf
「CU特性」とは,ニューオーリンズ大学のフリック博士が提唱しているCallous-Unemotional Traits の日本語訳です.フリック博士によれば,CU特性はサイコパスとも関連のある特性で反社会的行動を表す児童に特徴的なものだとしています.また,注意欠如多動症(Attention Deficit / Hyperactivity Disorder; ADHD)との関連も報告されています.
子どもはペットでは無く人間なので、飽きたら捨てる!とか出来ないし、不幸がなければ80年は生きるんだよな
小学校中学年まで乗り切ればみたいな寝言を言っているのもいるけど、
子どもの持つ特性や発達スピードによっては成人後だってサポートが必要だし、
生まれつきの問題がなくても、いつ病や事故に遭うとも限らないのよ
つか、健常者の子であっても、成人後もフツーにメンタルか人手か金銭のフォローが必要で、
必要じゃなくなるのは、フォローしようがない年齢(自分が還暦を越える)になってからなのよね
近くに住んでない方の子の親が子にお金持たせた・持たせなかったとかで揉めるんだよな
親のフォローが不要なら、無視しておけばいいどーでもいいことだけど、大抵は無視しないよね
18歳過ぎたら子から解放されるとかいうお手軽システムではないです
というか18歳過ぎたら解放されるうんうんは、むしろ子が親の面倒をみてるパターンよね。学生時代からさ
あるいは子の方から親と縁切りしたいか、縁切りとまで行かずとも、出来るだけ親と関わりたくないと子が考えてるパターンだけだぞ
何にも考えてないDQN親たちの大半は、義務教育を終了したら親は関係ない・成人したら親は関係ないとか開き直るけど、
親から必要な愛情、社会で問題なく生きていくための必要な養育・療育・教育を受けられなかった人間や
親から必要なサポートを受けられなかった人間の起こすさまざまな問題、
例えば、
他にも盛りだくさんだけど、この『毒☠️』を引き受けることになるのは社会のみんなです
育児が負担なら無理せず仕事を辞めて、仕事を必要とする人に譲ればいいだけです
日本は常識の通じないわがままクソDQNを指導することから始めよう
anond:20230516132536 anond:20230516133514 anond:20230516192434 anond:20230518093440 anond:20230521091026 anond:20230523044041 anond:20230523085203 anond:20230523095227 anond:20230531080422 anond:20230531190733 anond:20230602222121 anond:20230604163612 anond:20230606125109
公費で毎月特定の時間まで無料で24/365で預けることが出来るので、
とかするといいと思います
一例↓↓↓
ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援) 東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html
blogは読んどらんが、母親がただのクソDQNだと思うんだよな。なぜ立ち往生する(子どもの安全が確保できない)状態になって開き直ることが出来るのか?
父親もおそらく同じレベルなのだろうし、親として不適格な人をバンバン通報>親権停止に出来るシステムが日本にできればいいんだけどなぁ
ただ現実はどんなに幼稚で親として不適格な人物であっても、事件が起こる前、明確な虐待がない場合は、通報できないので、
周囲が子どもを危険から守るために出来る事としたら、親に地方自治体がやっているベビーシッターサービスを勧めるくらいか
公費で毎月特定の時間まで無料で24/365で預けることが出来るので、
とかするといいと思います
一例↓↓↓
ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援) 東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html
かわいそうな子どもを危険な目に遭わせないために、根性論ではなく、こういうサービスで積極的にフォローする必要はあるが、
DQN親を教育しないとマジでダメだぞ。萎縮させたらかわいそう><とか寝言言ってる場合じゃない
毒親に育てられた子どもは、無就業者になったり、最悪は犯罪者になるし、
https://www.kansai.meti.go.jp/1-7research/gaiyou/kinkigaiyou.pdf