はてなキーワード: 銃刀法とは
埼玉県蕨(わらび)市の蕨郵便局で10月にあった人質立てこもり事件で、県警は、人質強要処罰法違反容疑で逮捕した無職鈴木常雄容疑者(87)を、現場で警察官を殺害しようとしたとして、殺人未遂や銃刀法違反(加重所持、発射)などの疑いで21日に再逮捕する方針を固めた。その後の捜査で、目撃証言などから警察官に向けて発砲したことや、鑑定で拳銃に殺傷能力がある「真正」であることが判明した。捜査関係者への取材でわかった。
【写真】蕨郵便局の入り口付近を行き来する捜査員ら=2023年10月31日午後10時55分、埼玉県蕨市、内田光撮影
再逮捕容疑は10月31日午後、立てこもった際に局内外にいた警察官に向けて拳銃を2回発砲し、殺害しようとしたというもの。うち1発は弾がパトカーのタイヤを貫通し、近くの住宅の壁が壊れるなどした。もう1発は局内の壁にあたった。発砲の意図は詳しく供述していないというが、県警は、警察官が死んでも構わないとの未必の殺意があったとみている。
鈴木容疑者は当時、局内に複数のポリタンク入りの液体も持ち込んでいた。「ガソリン」「火を付ける」などと警察官らを脅したとされるが、県警の鑑定で、液体がガソリンだったことが確認されたという。
鈴木容疑者が局員2人を人質に立てこもったのは、同日午後2時過ぎから約8時間。昨年10月に自身のバイクと蕨郵便局のバイクが衝突し、物損事故で処理されたことに不満があり、局長や担当の警察官を呼ぶよう求めた。途中で人質1人を解放。もう1人は、警察官が突入する直前に自力で外に避難した。
一方、事件の直前には、郵便局から約1・5キロ離れた戸田中央総合病院(埼玉県戸田市)でも発砲事件が発生。1階の診察室の曇りガラスが割れ、室内の医師と患者がけがをした。病院から約1・5キロほど離れた鈴木容疑者の自宅アパートでは、建物が全焼する火災が起きた。鈴木容疑者は両事件への関与も認めており、県警は医師らへの殺人未遂や現住建造物等放火などの容疑でも調べている。(有元愛美子、野口駿、仁村秀一)
堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
@Hidetoshi_H_
満足できるメニューなどと言わない。
堀口に友達がいるはずがない。
次に気分でしたというのも一切文章が繋がらない。
この文章、日本語を全く知らないかAIが書いてないか?というくらいありえない。
なので暇空を殺害する計画を練ったということを匂わせているとしか言いようがない堀口英利ロジックならそうでしょ。失当でも何でもないし、説明も挙証責任も全て堀口英利にある。銃刀法違反になるレベルのナイフを所持していたけど、正当理由ないよね?
堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
@Hidetoshi_H_
2軒目は赤坂6丁目へ。
こちらは柄谷行人やスラヴォイ・ジジェクの著書をはじめ、多くの書籍が所蔵されているバー。奥に飾られているのは「ゆきゆきて、神軍」のTシャツ。
映画の結末で、奥崎が元上官宅に改造拳銃を持って押しかけ、たまたま応対に出た元上官の息子に向け発砲し、殺人未遂罪などで逮捕されたことが字幕で紹介される。
映画外の話題となるが、奥崎は懲役12年の実刑判決を受けて服役し、満期出所後は神戸市で妻とバッテリー商を営みながら、天皇の戦争責任を訴え、2005年に亡くなるまでアナーキストとして活動した[1][2][3]。
3軒目は赤坂3丁目にあるシングルモルトウイスキーを揃えるバーへ久しぶりに足を運びました。
春や秋に楽しめる味わいです
[英ロンドン、グラスゴー空港テロ事件の経過](https://www.afpbb.com/articles/-/2248041)
この3つを消していないのは必ず暇空を殺すってっていう意味になるね。堀口ロジックだとそうなる。
仮定や妄想やこじつけでも殺害予告になるのが堀口ロジック。今の社会学者、フェミ、マスコミ、弁護士の言うこと。
まあ、文章がめちゃくちゃかつ誰も「ゆきゆきて進軍」を知らないのだからしょうがない。
堀口英利と周りの人間の反論はすべて失当。竹光で騒いだ人間に反論する資格はない。
警察は堀口英利をさっさと捕まえた方がいい。あと選挙プランナー松田馨、伊玖磨雄星、NYNJも注意した方がいい。そして関口と宇佐美も。なにも堀口英利は暇空を狙うとは限らない。
コメントでいろいろとあるので追記してやったら、いつの間にか更に増やせだとかあったからもっと増やすことにしたゾ(8月7日以降は編集しない)
またこれの水泳版として別の増田(anond:20230806211219)もあるからそっちも見てくれよナ
布などを球状にくるんだ何かを用意すれば、土に線を掘って人を集めたらそれだけでプレイできる
サッカー同様で、しかもこちらはコートを必要としないバリエーション(地域によって「てんか」や「三度ぶつけ」などと呼ばれるやつ)を使えばサッカー以上に遊ぶことができる
サッカー版やきう、ただし人数を必要とするのでリアル野球BANみたいなことをする必要もあるかもしれない
またスーパーキックベースをやる場合でも名前に森とついた人物が居なくても問題はない(というか匿名の増田で言うことか?)
イッテQで有名な祭りと同じ方式と広場でチーズを転がす方式の2つがあるが、どちらも「食べ物を粗末にしてはいけません!!!」という声で終わる
基本的に位の高い人(上級国民)ぐらいしかやらないので、鞠も専用のものが多いが、同じようなものをやるなら別になんでも構わない
ドリブルなどをする関係でどうしてもボールの種類が限定される、またサッカーなどと比べてルールがややこしい
バスケはハンドボール以上にボールの種類が限定される、またロリでもゴールできる高さのカゴが必要になる
丸い球体ではなくちょっと特殊なボール形状をしている、またタックルするという問題もある
ボールの種類もそうだが、アタックやブロックの時にネットがないと困ることが多い
こちらはネットだけ用意すればなんとかなる場合もあるが、競技の難易度そのものが非常に高い
川でやるにしてもゴールをどこにするかが大変すぎるのと、プールを用意するにも割と建設費がかさむ
バドミントンに至っては通常のボールではなく羽が無いといけないので作りにくい
人数分の棒が必要になる、ラクロスは単なる棒だけでは済まなくなる
アイスホッケーはホッケーの一種ではあるが、これよりもはるかに難易度が高い(通常はユニフォームも専用のものが必要なので)
ボールと数本程度の棒が必要、長く転がすためにはボールだけじゃなく地面にも左右される
また修正前のボーリング(地質調査とかするやつ)という表記で美翔舞のような警察が出張ってくるので人気は少ない
クリケット、ソフトボールにすべて言えることは1つのボールに様々な道具を使いすぎているという点である
ましてや人数も必要とするためどうにもならない
一応Wikipediaの球技にはビリヤードも含まれていたのでカウントしている(それでよいのかどうかはノートで聞いてください)
これに近いペタングやボッチャ、カローリングについても複数のボールなどが必要となる
道具だけじゃなく馬も必要になり、戦闘機に乗ると確実に戦死する
最低限を追求するとフリッパーとボールがあれば良いが、大抵はバンパーだとかは必要だし、それを扱う基板(Not基盤)が必要になる
パチンコも同じようなことが言える
一応「タマ」(弾丸)を使うので球技と言えなくもないが、一般的にそう認識されない
増田「そうやってまんさん登場させるのがクソなんだよ」
雪があれば何も必要としない、なので南国でそれができるのか保証はない
由来については不明なのでググレカスしたらよくそれが出てくるのでそうした
後に三度ぶつけも出てきたのでそれも入れておいた
他競技や水の競技と比べても専用にしないと難しすぎるのでそうした
今回は「球技」の定義がかなりあやふやで、ホッケーやビリヤードも含んでいるのでパチンコもピンボールも含めることにした
なお必要な道具の難易度であって、ルールや運動量についてはあまり考慮はしていない
運動量を考えるとペタングやカーリングはかなり少なく、考えることもないパチンコは最強ではあるが、「ギャンブルじゃないですかやだー」で終わる
ましてやロシア・ウクライナが現在やっているのは球技とでも言いたいのか
球技ではございません
ガッポイをどうぞ
ゲンナリしたやつも居るけど結局注目されるには常套手段だとはっきりわかんだね
自分で「その辺で友達と遊びでやりたいならボールだけで出来る」と言ってるように、最低限の装備のみを想定している
野球やポロは最低限ですらバットやグローブ、馬を必要としているからダメだゾという意味だヨ
一応ピックアップしているのはWikipediaに乗っているかどうかがベースとなっている
なのであまりにも含めすぎるとダーツベースボールだとかビアポンなども追加しないといけないので難しい
例えば佐藤かよが同じ職場で働いてたとして、佐藤かよが女性用トイレ使っても何も思わんわ
多分他の今回の判決に懸念や批判を表明している人も、今回の裁判の事例は問題ありとしながらも、各々問題ないと思う「個別事例」はあるんじゃないかな
でも「個別事例」を引き合いに出して法律や司法判断を語っちゃうと、
・「刀を骨董品の様に愛でている人もいるから、刀の携帯を取り締まる銃刀法に反対! 銃刀法に賛成してる人は刀愛好家差別主義者!」
・「大麻中毒にならない人もいるから、大麻解禁に賛成! 大麻合法化に反対する人は実際の大麻愛好家に会ったことがないから怖いイメージを持ってるだけ!」
・「四つん這いで女子高生のスカートを除いた人が、責任能力なしとして無罪になった。私は仕事上重度の精神障害者と関わるが、実際に彼らがセクハラをしてしまうケースを見たことがある! だからこの判決を批判する人は精神障害への理解を深めるべき!」
今回の判決の批判派はお気持ちディベートをしたいんじゃなくて、判決が今後の刑事事件判決や法改正、犯罪に与える影響について議論したいんだよ
今までは戸籍が男性の場合、建物の管理者の意に反して正当な理由なく故意に女性用トイレに入ると建造物侵入罪に問われる可能性があった
しかし今回の判決では、戸籍が男性でも性同一性障害の診断を受け女性ホルモンの投与を受けている場合は、女性用トイレへの立ち入りを制限するのは違法という判断となった
ここから「建物の管理者はどこまで自由にルールを作っていいのか」と「どこからを正当な理由とするか」という論点が導き出せる
今回の判決の「建物の管理者はどこまで自由にルールを作っていいのか」に対する答えは、「戸籍の性別に基づきルールを作る自由は認めない」というものだ
「どこからを正当な理由とするか」に対する答えは、「戸籍の性別が男性のままでも、診断を受けホルモン治療しているならその事実が正当な理由となる」というもの
批判派はこの「正当な理由」が恣意的に解釈されることを懸念している
「戸籍が男性なら正当な理由になりません」ならハッキリした基準で運用できるけど、
「戸籍が男性?う〜ん、でもこの感じなら別に問題なくない?笑」なら、
ならホルモン治療なしで診断受けてたらどうなるの?ホルモン治療なしで診断受けてなくても数年トランスジェンダーとして職場にいたら?手術もホルモン治療も診断も数年間の活動実績もなかったら?と、
「どこまでを正当な理由(正当なトランスジェンダー)とするのか」の疑問が湧くし、
今までは男が女性用トイレに隠しカメラ付けようとした場合未遂でも建造物侵入罪で逮捕できたが、今回の判決によりその男が女装していたら建造物侵入罪でもしょっぴけなくなる可能性がある
そうなると犯罪者側の犯罪のハードルは格段に下がるので性犯罪は増えるわな
また、卵が先か鶏が先かという話になるが、この判決が性別変更要件の法改正の後押しになる可能性もある
このような判決に対するシステム面からの批判に個別事例で反論するのは、
全ての業務を紙とペンでこなし長時間残業が蔓延る会社でシステムがおかしいんじゃ?と意義を唱える社員に「でも紙とペンだけでも効率的に働いて残業してない人もいるから!」と一部の都合の良いサンプルだけを取り出し反論するぐらいおかしい
特に法律は社会の仕組みに関わる部分なので、こういうn=1で反論してくる奴は、そもそも議論をさせたくないんだなというのが透けて見えるので全く信用できない
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
・国の交戦権は認めないが、都道府県の交戦権は認めないとは書かれていない。
・都道府県が管轄できる警察はすでに置かれているので、武力の保持自体はすでに都道府県に認められている。
(追記)
憲法改正によらずにどこまでいけるかチキンレース的なものだと思ってもらえればええかな。
たぶん置けないんだろうけどなんでそうなるのかってのに興味あるな。
いまのところ私戦予備とか銃刀法違反とかの指摘がでてるけど、法律的なものはそれらを改廃すれば憲法をいじらずに都道府県軍置けるのかな?
あとは憲法9条に「日本国民は~」とあるからダメって指摘もあったけど日本国民は~が係ってるのは「国権の発動たる戦争~~~」の部分で、さらに2項の戦力不保持も「前項の目的達成」という限定がついてるので、都道府県の軍はいける感じ?
④統括組織が日本政府と安全保障協定を結ぶ(日本国が攻められた時に駆け付ける片務的協定)
もちろん軍を解体せずに協定脱退したら自動的に敵とみなします!(内戦ではなくてテロの平定です!)
まあ憲法改正したほうが早い気もする。