「シュリンク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シュリンクとは

2021-09-25

anond:20210925060352

他の財と違って、土地には市場ニーズに応じて追加供給できない希少性・有限性があるからでは?

衣食などでは100円バーガーファストファッションという形で物の値段が安くなって

裏では原価を下げたりシュリンクフレーションしたりするという形で利益率が維持されてるわけですが

住でそうした動きに相当するのは、オープンハウスなどの狭小建売住宅の伸張かもしれませんね。

土地を小間切れにして、土地価格が建売物件の売価に占める割合を下げることで、利益率を維持する。

2021-09-01

増田♂51歳の日常

せっかくの2連休初日ゴミだし日じゃないから朝寝坊スッゾコラー!(笑)…なのに前の晩の飲酒下痢腹に早起き(5時!)され、二十分間トイレのあと、腹を落ち着かせるため、居間に届いたまま積ん読だったマンガ二冊を開封(なんでシュリンク包装ってこんな開けづらいのするのよ…)、読み終わって良い買い物したし続刊を注文しようとAmazonタップし終えたら済し崩し洗濯係に任命されてる思春期ムスメが起きてきたのでバツの悪さ隠しつつ寝床に戻って、

…朝飯ナニ喰うか考えてる今。

2021-08-23

日本経済全体のパイが増えるところに投資できてるのか

例えばキャッシュレスだが、お店側からすると売上が増えるわけでもないのにレジ投資しないといけないし、数%マージンを持っていかれる。

消費税を数%上げるだけで経済シュリンク効果があると言っている人でも、キャッシュレス推進派がいてどう考えているのかわかりにくい。

全体のパイが増えていっている中で、消費者目線利便性が上がるのは大歓迎だが、そうなっているだろうか。

アメリカ大手テック業界コングロマリット推し進め、定義曖昧にして市場規模が大きくなっているように見せるが、日本じゃ通用していない。


中間業者をなくそうという動きはずっとあったが、テック企業が単に中間に入ってマージンを取るようなビジネスモデルしか持続できない。


これからソフトサービス時代だとずっと言われてきたが、投資した物が後に残らなかったり、米テック企業に振り回される。

ソフトはずっと更新し続けるものかもしれないが、ずっと外因や一部企業に振り回される。

1国内でとどまらグローバルで展開出来ること以外に強みはないのではないか

船や飛行機より通信は早く、税関でのチェックや複雑な仕組みに対応しなくていいのが強みではないのか。


日本で、これからソフトサービス時代だと言っている間に、1周回ってハード時代になってないだろうか。

Googleフェイスブックマイクロソフトは大量のサーバーを持っている。

Googleなんてエッジが大事だと言いつつ、客が端末代と通信費代を払ったAndroidで、皆が寝静まり充電している端末を使って演算するだろう。

Appleは似たような体系の企業は他にあるが、あそこが強いのは他社に自社有利な契約を飲ませているからで、有り余る金がないと真似できない。

テスラソフトウェア的な設計機械設計に持ってきたところばかり注目されるが、ハード投資しており、AI必要だという話になれば自社半導体を作るところから手を付けている。


結局のところ昔ながらの構造に戻った方が嬉しいのではないか

賃金が高ければ消費者になれ、国内消費者が多ければ機械化で生産したものが消費される。

東京近辺のような賃金は高くなったが居住空間が狭く、消費は限定的投資に向かい、巡り巡って不動産に金が流れ、賃金上昇よりも家賃上昇速度が早く、

格差が広がっていくのは辛くないだろうか。

2021-08-02

anond:20210802092716

シュリンクベルもものによっては固くて破りづらい(切り取り線があるにも関わらず)

トライアルペットボトルお茶買ってた時は固すぎてキレそうになりながら破ってたわ

ペットボトルの糊付けラベルをやめてほしい

ゴミ分別方法がそれなりに厳しい地域に住んでいて、空ペットボトルを出す際には原則としてラベルを剥がすことになっている。

現在ペットボトルのラベルには

・糊付けしてボトルに巻いてあるもの(ロールラベル

https://j.cocacola.co.jp/info/faq/detail.htm?faq=19586

・加熱収縮でボトルに吸着してあるものシュリンクベル

https://j.cocacola.co.jp/info/faq/detail.htm?faq=19585

の2種類が使われている。


一般消費者自分としては、飲料ペットボトルは糊付け方式(ロールラベル)を全廃して加熱方式シュリンクベル)に統一して欲しいと思っている。その理由として

・糊付け方式のラベルは剥がすのに力がいる

・ラベル剥がした後、ボトルとラベルに残った糊が強力すぎて色々なものにくっつく(手にも)

分別用のビニール袋に糊が残ったボトルを入れるとくっついて、剥がそうとすると袋が破れる

といったことがあげられる。

ようするに、糊付け方式のラベルペットボトルリサイクルするうえで明らかな障害になっていて、毎日ちょっとしたストレスを感じさせる。

これを改善してほしいと毎日ペットボトルのラベルを剥がすたびに思っているのだが、一般消費者飲料メーカーのお客様相談窓口に連絡を入れたところで、そんなに早く事態が変わるとも思えない。

どうすればいいのだろうか。

2021-07-31

転売屋対策オークションはうまくない

https://anond.hatelabo.jp/20210727115929

”事前販売” と言ってるからにはその期間は流通に流れないのだろうが、流通から総スカン食らっておしまいである

転売対象になりやすものの多くは販売開始直後が収益が大きく、時間が経てばリスクコストが大きくなるであろうからこのような販売方法商品は取り扱われないだろう。

転売問題点確認

転売問題は「利益を得るため社会を非効率化する」ことである

そういう意味では「嫌がらせを受けたくなければみかじめ料払え」というヤクザ総会屋などと同じである

本来なら不要なはずのコストを払わされる消費者はもとより、消費者購買力理不尽な低下はメーカー流通にとっても大打撃である

社会活動相互依存しあってるわけで、メーカー流通にとっては売上は一緒だから問題ないということにはならない。

また、転売対策という本来なら不要なはずのコストメーカー流通消費者にかかってしまう。

これも同じく、メーカー流通にかかるコストは最終的に消費価格へと影響する。

他にもマスクのように緊急時物資の入手が困難になるなどの問題がある。

オークションの特徴

オークションは確定した値付けの方法が無いものを扱うのに向いている。

一般商品生産流通にかかるコスト常識的利益を乗せることで定価という形で価格が決定してる。

オークションで扱われるものはそのような値付けの仕方に向いてない物が多く、そういうものへの価値決定システムとして働く。

似たものとして株式市場なんかも売買を繰り返すことで企業価値が定まっていくシステムとなっている。

その商品に対し価値決定システム必要性がどれだけあるかが、オークションを使うかどうかの判断となる。

オークションはすでにあるひとつひとつのモノを可能な限り高い値で売りたい場合には向いている。

しかし値付けのコントロールができないため、メーカー流通が何かの理由価格帯を決めたいときには使えない。

例えば家庭用ゲーム機のようにハードを安く売ってソフトで儲けるなど。

価格設定を踏まえた長期的な戦略による全体の効率化ということがやりにくいのである

オークションという手法をとる問題

そういうわけでそもそも一般的な商品流通としてはオークションは非効率手法と言える。

例えば若者向けアーティストライブチケット商品を購入できるのが中高年ばかりになってしまうなど。

若いファンを長期的に育てたいという戦略を取るのが難しいのである

時間経過とともに供給量が増えるからそのうち買えるようになるという話もあるが、ランダムなくじでの決定と違い資金差によって購入時期が必ず後回しになることがわかっているなら、そのジャンルにとどまりたいと思う人は少ないだろう。

経済学では「一番高い値を付けた人がその商品サービスを一番欲している」と定義することがあるが実際には人ごと資金の差が存在し、金がある人は「たいして必要だと思ってないがとりあえずキープする」などの行動が取れてしまう。

このような「必要としてる人」と「購入できる人」のギャップは至るところで発生しうる。

それ以前のはなしとして単純に、オークション日常的な購買行為としてはかなりめんどくさい手法だと思う。

オープン価格ですら嫌われることが多いのに、一般の人にとって妥当な値段を決めなければいけないというのはかなり苦痛ではないか

あとオークションは「多くの人に人気だから価値高まる」ようなもの販売には向いてない気がする。

値付けが投機的?で難しく一般の人にとってリスクが高くなりすぎるかもしれない。

その他の解決

在庫を増やす

そもそも在庫が潤沢にあれば問題ない、という話があるがそれはメーカー流通が今よりもリスクを負うということであり、結局消費者価格へと跳ね返ることになる。

というか十分な在庫がないものというのは在庫を持つリスクが高いものであることが多いわけで。

もしくは簡単生産量を増やせない、そのための投資に大きなリスクが伴うということもあるかもしれない。

古物商許可

古物商許可必要とさせろ、という話があるが古物営業法は盗品売買を防ぐための法律なので、法の目的である転売対策使用するのは好ましくない。

分野ごとの個別対策

など。

完全でないものカジュアル転売一定割合無くす方法が開発され広まっていく、というのが今の状況かなと。

転売が何故問題なのかが広く共有されれば、消費者理解を得てるということでメーカー流通ももっと大胆な手を取れるようになるかもしれない。

問題解決指向性

転売屋をなくすことが目的というより、社会効率が妨げられないようにすることが目的

例えば「供給を十分に増やす」か「需要が減少する」場合転売はいなくなるが、大体の場合供給を増やすのがそもそも難しいというのが前提にあるし、では需要を減少させればいいのかといえば当然それは誰も得しないやり方でしか無い。

需給がマッチするまで価格を上げるというのはこの需要を減らすというやり方に他ならない。

転売屋をなくす、ということばかりに注目すると別の大きな非効率を創り出すことに気づかないかもしれない。

対策を考える場合にはメーカー流通消費者それぞれにとって、その場だけでなく長期的にどうなのかを考える必要がある。

それぞれにとって(転売屋も居るがいくらかの対策もされてる)現在の状況と比べてどうなのか、その対策した流通方法商品のほうが消費者に選ばれると思うのか。

そこが大事ではないだろうか。

2021-07-29

進撃の巨人

シュリンクしてあるまんがの単行本の裏の「あらすじ」。

N巻だとN-1巻の内容が書いてある。

あらすじの文章を読んで、「あ、この内容は前に読んだな」と思うわけ。

油断すると「じゃあN+1巻を買えば続きが読めるな」と思ってレジに持っていくわけ。

そうすると、N巻は読み飛ばししまうわけ。

同じ巻をダブって買うよりは悪質ではないが・・・とほほ

2021-07-15

anond:20210715090942

そして都合が悪くなるとまた女権主義シュリンクする

わきまえないアコーディオン

2021-07-13

下書き

社員に対して一定の下位枠を設けるという人事評価を始めたのがGEですが、その後どうなりましたか

重工業自体、厳しくありますが、100年以上続く企業ダウ平均株価の算定基準から外れ、

新たなイノベーションを生み出せず苦しんでいます

それと前後してこの人事評価GEはやめたと聞きました。

未だに弊社のやっていることは超時代遅れです。

こういった必ず犠牲を設ける厳格な仕組みは、一時的競争にこそ繋がります

全く新しい事業を生み出す下地にはなりません。失敗なくして成功を生み出せないからです。

最近心理的安全性、あるいはコンフォート仕事として「失敗を心地よいものにする」という

職場環境改善に関する話が進んでいます

コロナ禍ですべきことは安全策に走り、シュリンクする日本経済規模に合わせることではなく

社員が見つけてきた商材(例えばOOOO等)を元に第二の非対面チャンネルを作り出すことです。

社員から雲の上へこの声が届ければ幸いです。

2021-07-10

anond:20210710000755

失恋も入ってるね。失恋から自己否定に入るルートか、見返してやるぞルートに入るかで性格は分かれる。増田自己否定ルートに入ってしまったようだけど、そこは気持ちシュリンクしてしまハードルートなのでしっかり食べてスタミナつけとくようにね。

2021-06-23

anond:20210623014256

それはそう。頑なに自民族主義を通してシュリンクしていく国と、移民を受け入れて文化的グローバルで均質化していく国とに分かれていきそう。

2021-06-04

マクドナルド好きな人、教えて~

今日何年ぶりかってくらいに久しぶりに晩ごはんマクドナルドにしようと思ったのね。

サラダポテト自炊出来たのでビッグマック単品のテイクアウトにしようと思ったところ、

今パティ2倍100円増しキャンペーンやってたのでそれにしたのよ。

税込み490円、高いかとは思うけど、でもシュリンクフレーションの昨今別メインディッシュと思えばお手頃と思えたよ。

で、お家でパックリ食べたんだけどさ、これすげーーーーー食べづらい!!!

マクドナルドって包装紙にくるまれてたイメージがあったんだけど、

なんかビッグマックは箱に入ってるのね、

バンズの下に肉肉、真ん中バンズ挟んでまた肉肉で土台バンズ、で随所にサウザンドレッシングチーズレタスが入ってるんだけど、

まーーーー具の連中のフリーダムなことフリーダムなこと、

まず肉がいうこと聞かない、

一口食べるごとにバンズの中心線からいっきりズレやがる、

喰えば喰うほどバンズからどんどんアグレッシヴにはみ出ようとしやがる、

またレタスも持ったそばからポロポロポロポロこぼれやがる、

そして油断すればサウザンドレッシングチーズがそこかしこからこんにちはこんにちは!って感じで垂れやがる。

手ぇベッッタベッタにしてようやく食い終わったよ。

ビッグマックは久しぶりに美味しかった。

安定の旨さだったね。それは良い。

だがこの食いづらさときたら何だ。

お家で食べててもこのアリサマだ。

店で食ってたら一体どうなってたんだろう。

そこでマクドナルドをこよなく愛する人に、

ビッグマックの上手な食べ方の教えを乞うよ!

よろしくね!

2021-05-28

ラケット破壊批判する日本人生産性が低いのは当然

まだラケット破壊についてブツブツお気持ち表明してる連中を見て、改めて、日本人って終わってるな、と思わされた。

プロスポーツ選手にとって最も重要なことは、勝つことだ。

勝てなければ何の意味価値もない。

他の要素は全て勝ってからの話。

本人だけの問題じゃない。

支えてくれるチームや導いてくれるコーチ、道具を提供してくれるスポンサー、全ては勝っているか存在していて、勝つことが最大の恩返し。

大坂なおみ世界トップだ。勝つことによってその恩恵を支えてくれる人たちに日々返している。

勝てなければそれはできなくなる。

つの大事。非常に大事ラケット破壊して勝率が上がるならやるべきに決まってる。

勝利でも、生産性でも、トップは何らかの至上命題を持っており、他のことを後回しにしても注力する必要がある。


この「至上命題」「必要性」を全然理解しないのが日本人なんだよな。

生産性の向上は社会にとっての至上命題だ。

それなのに、勝てればいいわけじゃないとか、勝つより大事なことあるだろ、とかヌルいこと言いながら負け続ける。

生産性より大切なものはある、などとわけのわからない観念論に逃げる。

目先の「道徳」にとらわれて、生産性を向上できない。

すると当然、全体の取り分はシュリンクする。

スポーツチームなら解散すれば済むが、社会全体なら弱者を切り捨てる方向に走る。

しかし奇妙なことに、自分は優しい人間だとか思い込み、優しいから、道徳的だから勝てない、世界が悪いなどとほざく。

至上命題を全力で達成しないことこそが、最も不道徳であり、自分を悪だと思っていない最悪の存在なのだが。

2021-05-23

シュリンクフレーション

シャンプーの詰め替え用をシャンプーボトルに詰め替えたとき、6割ぐらいしか入らないので、もう少し多くても良いのにと思っていた。

ある日、同じシャンプー製品を見たら、リニューアルパッケージが変わっていた。

そして、内容量も減っていた。

世知辛いね。

2021-05-13

アカデミックを諦めて外資ゴロをやっている白痴妄想

Libertarian の私は国による免許制度とか国の機関というものが嫌いなので、あたり前に医師会なんてものに好感がある訳ないのですが、そもそも前提がそれのため、スキャンダルが出てきてまぁ当たり前だよね、うん。としか思いませんでした。今更なにを言っているのかがよく分かりません。Power tends to corrupt, and absolute power corrupts absolutely.ですよ。腐敗は権力を与えられた者の責任ではありません。腐敗は権力属性です。腐敗は権力というものの側面です。側面ですから必ず付随しています

そもそも論としてあらゆる組織はその構成員のためにのみある。もっと言えば人間組織を作る理由自分を守るため以外に何もありません。医師会組織です。組織であるなら構成員の為にの医師会が行動を取ることは当たり前の話です。人間すべからく利己的なので、医師利己的です。そしてあらゆる集団利己的な目的にのみに基いて組織されます。そこに例外はあり得ません。そのために医師会利己的です。利己であることは悪いことではありません。むしろ利己であることこそが、自身自身として力強く地を踏む最低限のものです。

スキャンダルが悪いとしても、悪いのは政治家医師ではない。権力監視できない全ての責任だ。

私は政府中央というものが大嫌いですが嫌いだからと言って、叩いていいとは思わない。無駄だとも思わない。不正義だとも思わない。ただ嫌い。私の政治思想合致しない。でも私の政治思想は正しくないので、社会がどうあってもそのままそれでいい。

そんなことを思う。政府なんてものシュリンクの極限で、機能しなくなるくらいが丁度いい。レッセフェール社会は良くなることはないかも知れないが、レッセフェールで良くならないならそれはそれで歩むべき道なんだよ。国家なんて要らない。それで人類が滅びても、歪な状態で生き長らえるよりはずっと良い。それが私の政治思想です。完全自由主義です。ノーランチャートの右上です。が、しかしそんなことを思う人がこれ以上増えてはいけないと思う。

とりあえず良識のある市民の方々はがんばって libertarian というダークサイドまで堕ちてこないようにして欲しい。

2021-04-14

資本主義世界大戦終戦末期感

日本経済を捨てられないコロナウイルス対応とか、商業オリンピックの強行とか、競争力を失う日本経済とか、30年給料が上がんないのも、株価は維持されてるけど日銀がアホみたいに買い支えてる虚構価格なのも、シュリンクフレーションでコンビニの食い物がみみっちいのも、大学費用の高騰も、若手研究者が苦労ばかりで科学力の競争力が下がってるのも、政府主導でロクでもないものばかり作ってクオリティが低いのも、古い価値観と慣習に囚われてどうにも取り回しがきかない感じも、お金というものに囚われ過ぎて、お金絶対的ものって思いこんでしまっている所にどうも原因がある気がする。

昔の戦争天皇陛下絶対万歳だったけど、現在経済戦争お金絶対万歳主義、というかなんというか。

でも一次大戦後の東ドイツとかジンバブエみたいなハイパーインフレに近い事が、実は既に起きてる気がするなぁ。今回のは札束が舞い散るんじゃなくて、銀行や株取引所金額けがどんどん増えて収拾が付かない感じ。

どうなるんだろうね。

2021-04-06

anond:20210406182114

まあ、いいたいことはわかるけどね。

努力せいや」とは思うけど、一方で私は「弱者男性」「非モテ」、さらに言えばアメリカで言うところの「インセル」は放置すべきでない立派な社会問題だと思ってる。

直接的には「秋葉原事件」やアメリカ銃乱射事件などの社会不安の面だし、他の面では少子化含めた社会の活力の面で。

特に後者

非婚率が高い国は確実に没落する。社会経済シュリンクする一方だよ。

これが「努力せいや」で何とかなるならいいけどね。

社会構造的な貧困が「普通にしろ」「努力しろ」で何とかなるなら、社会保障なんていらない。

本当に社会保障なんていらないって思っているなら、一度貧困層を実体験するといいよ。親子3代くらいのスパンで。

LGBT認知が進まない頃に「普通にしろ」って言われてたけど、性同一性障害を含む属性ってことが分かってきて、公平への配慮がされてきた。

強者ぶるのはいいが、弱者視点がないのをアピールするのは、幼すぎませんか。

一方で、「弱者だ」「不公平だ」とアピールするんなら、こんなところでクダ巻いてないで理論武装してデモでもやればいいと思うんだけどね。

N国みたいにワンフレーズポリティクスでいいから、国会代表送り込むとか。

2021-03-10

結局プロジェクト横取りしてシュリンクさせて失注を大きなもので3回やった

もはや俺は辞職した

最初から会社を選び違えている

それはいいけど

この縮小した市場ライバルが消えたからと、もとに戻すもよし

このまま縮小均衡でもよし

ただ世界全体が縮小経済とき

縮小均衡路線ってすごいなっておもう

2021-02-26

anond:20210226055759

それでいい

村一番で 鼻高々

それがいるか

町一番が生まれ

オリンピックがいる

おまえなんて、たかだか、村一番だろ

それをいっちゃうと、業界シュリンクちゃう

いってるほうも、オリンピック選手に勝てるとおもって、言うわけじゃない。

常識的に このへんでは頑張った。という意味に決まってる。

2021-02-24

米国企業連携日本企業競争してるのが駄目なのでは

ネット企業米国が強く、欧州日本は弱い。

原因として、メディアの強さ、、米国法律の強さ以外に、企業間の連携があるのではないか


GoogleフェイスブックAmazonなど、競争していそうでいて連携しており、共同でプレスリリースを出したりする。


競争しているようでいて、米国内のどこかしらかの企業が儲かっていれば、転職先が無くならなければ良いという考えがどこかあるのではないだろうか。


日本だと、日本企業同士で競争する。

例えばカメラ業界は、ほぼほぼ日本企業世界シェアを独占している稀な業界だが、業界全体がシュリンクしているなかで、何か一緒にしようという動きは殆どない。

2021-02-21

anond:20210221150944

限られたパイ?随分市場シュリンクしたね。今から見ると昔は潤沢だったね。

おじさんたちにしごと取られるわけだ。

開拓しても開拓してもとられていく。

そりゃ、奪っていいと思ってりゃそのとおり。

開拓というからにはど新規

やってられない

限られたパイというひとは、シェは一定うばいあい

新人がとってきたら、ベテランがやらないと。横取り愛になるわけだ。

 

わかものから仕事を奪え の20年

の子どもたちがおれらから仕事を奪え

開拓ではなく 略奪を教わった世代サンドイッチされておわるんだ

はやくころせ

目に見えるだけでうばってんだよ

2021-01-24

anond:20210124120907

実際、マットアッシュ乃木坂が、もう1つの顔で参戦

おれたちノラも、もう1つの顔で参戦

いいとおもう。わかりやすいし。

ただ、そんなにシュリンクやす業界とは思えないし

いわゆるWebアフィリエイトは、テレビ広告下請け

いままで、

テレビ広告量販店

だったもの

テレビ広告アフィリエイトショップ

というふうに、最初ショップに行く前に、調べていから行くというところに、ニッチにささるのがアフィリエイト

起爆剤テレビという役割分担がはっきりしてきている

100万人未満なんて、テレビでは、かなり小さなパイになるし

逆に

100万人以上はネットでは、大きすぎるパイというのは、歴史証明している

 

1万人が、深夜番組大手ネットサイト分水嶺 フォローしている数が違う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん