「なるはや」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なるはやとは

2023-11-11

占い意思決定の補助輪と考えればわりかし便利なのかも

たとえば結婚式の日時をいつにするか、無数の選択肢がある中で吉日という補助線を引けばある程度候補は絞れる(それでも多いだろうけど)

葬式は「なるはや」だろうけど、かといって明日は早すぎない?という躊躇に対して「明後日友引からエイヤっと重い腰を上げる理由になり得る

思えば太古の昔に占い吉兆で開戦の意志決定すらしていたのも、あまり責任重大すぎて個人では恐れ多くも決心できなかったからなのかもしれない

2023-09-19

まだ納得いってない略語

ガソスタ

自分スタンドって呼んでる

スリ

3COINSの略。まだ馴染めない

リアコ

本気で恋してる→リアルで恋してる→リアコ

リア恋じゃいかんのか?ガチ恋は許せる

ヌン活

アフタヌーンを楽しむ活動。ヌンという響きが苦手

メンブレ

メンタルブレイクの略。ピンとこない

しごでき

仕事が出来るの意。イラっとする。なるはやと同じノリ

電凸、凸る

凸=突撃って何が面白い


みなさまの納得いってない略語募集しております

2023-09-07

なるはやでお願いします」

「なら1ヶ月後ですね」

2023-09-02

anond:20230902122517

自分側の都合だけでなく、仕事で依頼するときは何にしても(上位者だったとしても)基本的に締め切り指定して頼む方が親切だと思うけどなー

なるはや、っていうより、明日中にお願いしますできない場合本日中にご連絡ください、とかの方が明確で相手も迷わなくて済むと思うから自分はそう依頼する

 

なるはやっていうと完全に相手の都合に合わせますよ、って相手に期限を投げてる印象

anond:20230902122517

ASAPだと「最優先」くらいの優先度になることが多いのにな

なるはや」っていうマヌケな見た目なのが悪いんだろうか

anond:20230902120515

それはいる。

そういうのって個体名で覚えてて問題児カテゴリに入れてあるので、「こいつのなるはや』は優先しなくてOK」ってなる。狼少年っていうか、発言者の信用度がゼロ

っていうのを実感してるこちらとしては本当に急ぎの時しかそういう文言は使わないんだけど、向こうがこっちを「急ぎでなくても「なるはや」って言う人」と思ってるかどうかは分からん

あと一応簡潔に理由説明するけど、どちらかと言えばこっちが何も言わんでも月が変わった後にそんな悠長な話してらんないって理解してるシゴデキであって欲しい気持ちはある。

anond:20230902120025

なるはや、はそういう受け取りかたする人の方が多いんじゃないの

優先事項があれば劣後されうると思う

anond:20230902120025

本旨からはズレるけど、なんでもなるはやで頼むやつがたまにいるけど、

それは頼む側に問題あるだろと思う。

少なくとも4割は前もって進めてたらなるはやになることなかっただろっていう仕事

あと、タスクを抱えてる人にとってはタスク優先順位が違ってくるので何がどう緊急性があるのか説明してほしいときもあるとは思う

なるはや

「なるべく早く」略して「なるはや

「なるべく」っていうのを薄いオブラートみたいな使い方してたんだけど、言われる側からすると「達成しなくていい努力目標」=「後回しでいい」ってなるらしくて、言葉って難しいな〜ってなった。

申し訳ないけど、言葉は通じないと意味がないので、お前への告知だけ今度から「至急ご確認ください」にするね。

なおこの上に時刻指定、無反応時の10分ごとの後追い、直電での声掛け、お前の上司に直接ご相談、があります。軽度の内にご対応頂けるようお願いします。

2023-08-19

anond:20230815214522

トヨタ2026年リン酸バイポーラ実用化してEV売るという話があるので真面目に検討してみたんだが

なかなか厳しくねぇか?

一軒家で太陽光で充電できる人じゃないと無理だと思う

俺はマンション住みで駐車場で充電できないから外で時間かけて充電する必要がある

それもスーパー駐車場普通充電だと、1時間で3kWhとかでしょ

電費7km/kWhで考えて21km分

普通充電器があるイオンまでの往復で消えるんだが

それで下手したら200円くらいコストがかかるわけですが、今乗ってるHV燃費街乗りでも21km/Lくらいは出るんですよね

コストから見ても一つも嬉しくない感がある

EVの静粛性と加速の良さ、雑に運転できそうな点はかなり期待してるんだが

特に今乗ってるのTHSだからアクセル開度見ながらエンジンのご機嫌を取らないと燃費が出ない

これがなかなか面倒くさい

開けすぎず緩すぎずギリギリラインを調整して巡航速度までなるはやで上げ、減速は一瞬でも早くアクセル離して回生協調意識してブレーキングする必要がある

めんどくさい…

EVだったら雑に加速して、巡航速度は一定を保つとして、回生セレクタで減速しながら止まればええんでしょ

魅力的なんだけどな~

ところでATTO3いいよな

補助金入れたらマジでその辺のSUVと変わらん値段になるし、装備も充実してるし、色々グレード作らない売り方も良い

シートがいまいちという感想があったのと、経済安全保障でいきなりファーウェイみたいな扱いになりそうで心配

リセールもクソだろうし悩ましい

2023-08-10

anond:20230810133100

地域が書いてないのがアレだが、都内仮定すると取り敢えずアプリから始めても良いと思うけど、なるはやを目指すなら相談所が良さそう(IBJJBA

ただ、処女条件が絶対ならかなりネックになりそうだなとは思う(不可能ではない)

2023-07-28

anond:20230727215246

ハッタショ当事者だけど、なるはやで診てもらったほうがいいぞ

周りとの違いを自覚し始めて、「なんで自分は周りと同じようにできないんだろう」と思い始めたら地獄の始まり

2023-06-10

そろそろトラックバスの背面に前景モニターを付けるべきだろ

バックモニターやドラレコで車の走行中の風景を車内でリアルタイムに録画したり流したり出来るようになってきたんだからさ、そろそろトラックバスとかの大型車が遮ってる前面の景色を背面で流して後続車に情報提供すべきじゃね?

車の運転で前方不注意なんて結構な罰なのにさ、強制的に前方の情報遮断してるのって欠陥だろ

建築物では一軒家の隣にクソデカビル建てたら景観を損ねた程度の理由建築違反じゃん建築法よく知らんけど

それが車ではもっと危ない事情あるのにいつまでも野放しってなあ

実際前の信号見えなくて赤信号なのに付いてくのとか危なっかしいし、距離取れよって言うのも信号見えるほど距離取ったらそこに別の車が詰めて入ってくるだけだし、前方で何か異常があっても咄嗟判断も遅れを取る

現状じゃ危険だらけだ

そうした事態を今の映像技術レベルになっても野放しなのは怠慢だろ

デザインのダサさとか知らんけど、安全第一で前景モニター配備やってくんないっすかね

ちなみに俺は前方の情報遮断されてひたすら変わらないトラックやらの背中追ってるとめちゃくちゃ眠くなる

俺が追突とかやらかす前になるはやで頼んます

2023-04-03

コロナ・・・また戻ってきてくれっっっ・・・

土日人多すぎる・・・

ボッタクリでどこも高すぎる・・・

観光地でもないのに観光価格ばかりだ・・・

なるはや・・・帰ってきてくれ・・・

2023-01-12

anond:20230112173551

それでは質問をさせてください。箇条書きスタイルならば、もう少し書き出せるはずですよ。無能と言われたくなければ、解決策も書いてみてください。  

---

7回くらい読んだけど、何が聞きたいか無能から読み取れんかったわ

悪いけど無能にも伝わる言葉で書いてくれや……

たぶん1,2に対する具体的な対策が読み取れなくて、イライラしてるってことなんかな?

そうやと仮定して書くで。

1の必要性を感じないについて

こういうところで気付いてほしい、ってのを丹念につたえることやな。

たとえば「なるはやでAってタスクやっとけ」ってくるやん。

有能様は「(なるはやっていつやねん。)今持ってるB作業がAよりも優先度高いので、Aは明後日でもいいですか?」とか質問できる。

無能ちゃんは「よろこんで!」ってなんねん。

アホやろ。まあ、「よろこんで!」は、その場で怒られへんから無能ちゃんにとっての最適解なんやで。

有能様が暗黙的に理解できる常識無能ちゃん理解できるわけない。

まあ、言っても伝われへんねんけど、無能から

まあでも、意味を解してなくても別にええねん。

こういうときはこうこうするんやで、っていいまくるしかないわな。

いうのが面倒やったらなんか文章にしたらええんちゃう2000年頃生まれの方は動画とか好きらしいで。

もうむかつくんやったら暴力に訴えるのもありかもな。あ、でも、これは刑事告発されたら捕まるからやらん方がええけど、実際はよく使われてる気がするで。

ワイは捕まりたくないから、刑事事件にならない方法で、繰り返し繰り返しやるしかないわ。

無能も多少は学習能力あるから、そのうち意味わからんでも形式的にやってくれるようになるで。

納期わからんとき確認してーな」ってアホみたいに伝えまくったら、無能ちゃん意味わからんけど「タスクAっていつまでにやればいいですか?」って形式的に聞いてくれるで。

雇用契約を結ぶ労働者なんてそのレベルで十分やろ。

2の委縮について

萎縮されたくなかったら、無能に好かれるしかないわ。

長い時間をかけて、日々無能を助け、ニコポンし、プライベートでも仲良くなる。

ま、そんなことしてる暇ないやろ?

せやからこれは現実的ちゃうねん。

君ほどの有能様やったら職場無能人生ささげたないやろ?

なんで、無能はまとめて、ある程度有能な奴に管理させるのが現実的な解ちゃうか。

んで、比較的有能な奴を経由して間接的に無能を使い自身解決したい問題に取り組むのが楽やね

割と羊使いみたいなやつはおんねん。ある程度有能で無能のウケもいい。そういう羊使いを何らかの手段で獲得することやな。

貴重な有能様が無能コミュニケーションとって消耗するなんて、そんな有能様の時間を奪うのは誰も儲からんわ。

2022-10-24

anond:20221024140431

なるはやって言えばいいのにASAPって書いてくる奴はギリ許す

タイプ数が少ないからな

2022-09-13

疫病まん延防止のためのアプリ必要そうになったらまた1から作り直せば良い

感染が出そうな気配を感じたらすぐに、機動的な対策本部日本随一のIT企業にドッサリと予算をつけてなるはやでお任せするのが最速だろう

2022-08-24

anond:20220824162104

急急如律令ってかっこいい呪文の一節みたいに思われてるけど「なるはやで」って言ってるだけだよね

2022-08-04

なんでもかんでも「なるはやで!」って頼む客より「こういう背景があるから期限は明日ね」っていう客の方が一緒に頑張ろうという気持ちになる

まあ期限決めれる人は、ほとんど余裕のあるスケジュールで、渡してくるれるんだけどさ。

2022-07-25

足首折ったか有給と合わせて1か月くらい休んだ

休む前は「ワイがいないと仕事が回らないから!」と思ってムキになって休みを取ってなかったが

実際休んでみると毎日2~3回電話がかかってくる以外は特に出社する必要もなく

なーんだ、ワイがいなくても会社って回るんやなと思って少しほっとした

 

退院して出社してみると

「わからなかったので事情説明して先方に待ってもらってますなるはやでお願いします!」

みたいな資料が山のように積んであって

毎日6時間くらい残業してる

2022-06-16

anond:20220616124405

消化液に肛門を溶かされる痛み。

なるはやで全部だすのが良い。

2022-06-03

今後のデータ開示に期待

厚労省の陽性者データ改ざん

コロナワクチン接種者を未接種に振り替えて集計してた問題

データ改ざんされていたため未接種の方がコロナ感染やすいように見えていた。

5月11日に修正され厚労省見解は「わざとじゃないもーん」。

修正後は接種者の方がコロナ感染やすデータになってる。

まぁそりゃいい。

いつものことだ。

 

指摘したのは名古屋大学小島二名教授

この教授は以前からコロナワクチン疑義を唱えている。

 

月刊保団連2021年11月号「新型コロナウイルスワクチンにおける情報公開

にて、厚労省コロナ審議会で報告される接種後死亡数は有意に多く、そしてそもそもデータがなんか変で、

ワクチン接種に何かしら関連すると考えるのが自然」と述べている。

さらに2022年1月の時点で接種歴/感染数の統計が不自然であることを指摘し始めている。

正式厚労省に指摘したのはいつごろか不明だけど、恐らく4月には指摘してる。

 

厚労省が訂正したのは5月11日

 

この日はどういう日かと言うと、翌日12日が参議院厚生労働委員会薬機法改正案の質疑、採決

その翌日の13日が同改正案本会議議決法案成立

 

委員会質疑と本会議セレモニーでもはや覆しようがないタイミング

 

この改正された薬機法がまさにコロナワクチン問題

医薬品の緊急承認合法にするもの

 

コロナワクチン申請から承認までわずか2か月で特例承認されたが

その反省も踏まえ曖昧だった緊急事態への法整備をしようという改正案

 

法案成立後のデータ訂正なら後出し非難される、

かといって早い段階で変なデータが出て医薬品承認の慎重な取り扱いが再議論されるのも避けたい、絶妙タイミング

 

このデータ訂正が委員会討議の最中であれば必ず持ち出される。

まさにそらみろ案件

データ訂正が一か月早かったらこ法案は通らなかったかもしれない。

 

この法案さえ通ってしまえば接種/陽性統計なんてどうでもいい。

今後はいろいろと面白いデータが出てくるだろう。

接種者/死亡率なんてのも、今まで隠してたけど、出てきたら阿鼻叫喚始まるでw

マスゴミプロレス大騒ぎ、世論紛糾

改ざん担当役人二階級特進させて詰め腹切らせて美味しい天下り

いつもの

 

河野太郎通称デマ太郎)は「そんな統計知らん、関係ない、ワクチン有効性は変わらん」と強弁している。

彼が根拠にしているのが承認申請で出された治験データ

 

医薬品独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)が審査し結果を厚労省に報告して厚労省承認する。

この「PMDAの審査報告書」で有効性が確立している。証明されている。

というのが河野の言う有効性。

公的エビデンスがある、権威ある組織が緻密に審査し作った報告書だと。

 

ところが通常何年もかかる申請承認わずか2か月で通してるわけで、

様々なプロセスが省略されている。

から緊急事態から仕方がないが、

承認後もデータを集めてPMDA/厚労省に報告しなさいと付帯条件をつけて承認してる。

接種開始から一年経つが、追加報告や修正はなーんもない。

まり治験データは訂正されてない、有効性があるとの結論もそのまま

たった数週間の極少数の臨床で確認された有効性、これがいまだ有効だと、それが結論だと。

河野の言い分。

うへっ

 

医薬品は二種類ある、短期使用と長期使用

何かしら病気になったら年単位で当面飲み続ける必要があるもの

あるいは数日、数回飲めば終わるもの

 

体への影響の蓄積具合が違うのだから治験内容も変わる。

この短期か長期かの区別の目安が6か月

 

でもコロナワクチンは5か月間隔が認められてるじゃないか

6か月の数え方は月初めで一か月進む。

1月15日に服用したら6月1日には六か月目という数え方。

から最終接種日から5か月後の「同日」であれば

まり6月15日なら五か月しか経ってないが厚労省的には6か月、短期使用の二度目となる。

コロナワクチンは接種三回目と言うてるが法的には二度目の1回目。

 

長期継続服用の医薬品治験時間がかかる。

最大のネックはガン原性。

薬が癌の原因にならないか

癌は薬を飲んで翌日に発生するようなものではない、年単位での観察が必要

 

当然だがコロナワクチンはこの試験免除されている。

 

話を戻す

なぜ薬機法改正たか。緊急承認を明文化たか

グローバルスタンダードに寄せる意味があるわけだが、

緊急承認のもの目的ではない、通常の治験承認時短

 

でも、有用医薬品なるはや使えるのならいいじゃないか

そだね、

日本世界一長寿国、お薬大好きなアメリカ先進国では寿命ワーストなわけだが。

なんだ、みんな早く死にたいんだね、だってこんな絶望の国、さっさとリタイアしたいよね。

わかる

 

医療は大きく西洋医学東洋医学がある。

例えば風邪をひく、

風邪とは熱が出て体の節々が痛む、炎症なわけで

ならば熱を下げて炎症を取り除けばいい、解熱剤と抗炎症剤で「治す」、これが西洋風。

 

東洋医学では、発熱は人体の抵抗免疫作用有益と考える。

上がりすぎは不味いが適度な発熱は様子見、むしろブースト

葛根湯麻黄は発汗、発熱を促す。

 

人間免疫細胞は体温38.5度付近で活性を始める。

この体温まで上がれば免疫記憶も残る。

次に似たような病原体が来ても即座に戦える。

 

薬を飲んで熱が下がると人は治ったと考える、西洋医学の方がポピュリズム的にはウケる

世界西洋医学浸食されているわけだが。

 

厚労省役人医学研究者バカではない、東洋医学の方が優れているのは百も承知だが

市井では、「海外ではあの薬が使えるのになぜ日本では未承認なんだケシカラン」

厚労省の怠慢だ。こんな議論はたびたび起きる。

 

臓器移植脳死議論も同じ、死の定義は神のなんちゃらとかそういう議論をしていたが

あんものはゼニカネの問題にすぎない。

かに臓器移植バンバンやれば寝たきりで可哀想心臓病の幼い女の子は救える

ところが、ロクな事にならない、皆保険制度なんて早晩破綻する。カネが足らん。

全体を幸せにするには医療効率の良い、コスパの高いところに使うしかしょうがない。

予算無限ではない。

から臓器移植は適度に抑制する必要があり、制度設計に落とし込んでる。

 

移植ガンガンやってる国の医療制度がどうなってる?

弱者切り捨てにしかならんのよ。

 

さて、医薬品緊急承認治験にクソ時間がかかると評判の悪い日本の薬事行政

こんだけ前振りすりゃわかるだろうが、結果として日本人を救ってる。

先端の医薬品をガシガシ使っても国民幸福にならない、寿命の延びそうにない

喜ぶのは医薬品メーカーだけ

んなことわかってるの、だからこれまで厚労省役人たちは抵抗して、グダグダ治験を強いてた。

 

ところが、もはや最大手武田薬品ですら実質外資企業

承認プロセス基準を諸外国並みに下げ医薬品の開発から収益化までを効率化させたい。

日本市場は言うてもデカい。

 

さらに追い打ちは、現実日本の皆保険制度崩壊寸前。

セルフメディケーションを推進するしかない。それも現実としてあるわけで。

機能先進医薬品積極的に導入し、マクロ長期的には国民寿命伸び率は鈍化するだろうが

ま、それもしょうがねぇわなと。

 

緊急承認制度は通常の医薬品承認も必ず引きずられます

緊急なら3日で承認されるものが、なんで通常だと10年かかるんだ。

こういう議論に必ずなる。

一般国民的に理解できんわね。

いろんな圧力がかかる、結果時短方向に進化するんだわ。

 

冷や飯食わされてる河野もいずれ返り咲きは狙ってるだろう。

政治的にね、まぁいろいろあるでしょうw

方面に貸し作っといた方がいいわなw

 

追記

なんでワク信 vs 反ワクの話になるのw

どっちでもいいじゃん、

ワクチンを信じて打ちたい奴は打てばいい

理由あり無しに関わらず打ちたくない奴は打たなくていいじゃん、なぜこれ対立すんのw

政府強制しているわけではない、任意なんだから

 

コロワクに関してはこんな不誠実があるよねって話の一つに過ぎない。

データ訂正のタイミング薬機法改正の日時があまりにもアレなんでね、書きたかっただけ。

まぁそのうちどこかの雑誌やら詳しく書いてくれるだろうけど。

俺が先に指摘してやったぜ的な証拠残したかったのもあるw

データ訂正・薬機法改正絡みで指摘してるメディアはまだ無さそうだし。

 

あと、厚労省コロナ死者のワクチン接種状況/年齢別データを出してない。

これもそろそろ出てくる、もう隠す理由は無いから、エグいデータなわけだが

楽しみだねって予想です。

2022-05-17

いい加減女だけの町づくりに着手しろ

あのさ

あれから何年たったと思ってるんだ?

なんで君たちは自分で言いだしたことすらできないの?

すぐに完成しろとまでは言わんけど、プロトタイプぐらいはちゃちゃっと作ってもらわないとさあ

そんなだから君たちは……

あいいや

とにかくなるはやで頼むよ?

9条がある国は大丈夫

まわりは、なるはやNATO入れてください

てなってるけどホント大丈夫

2022-04-29

おっさんしかいない会議

「誰もボール拾ってくれないかドローがっちゃんこしてポンチ絵を書いたけど」

ほぼほぼ通ると思う」

キー堀りはエイヤでどのくらい?」

エリアボス仁義切らないと」

なるはや面子揃えよう」

「いつやるかは決めの問題だな」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん