はてなキーワード: ウォーリーを探せとは
増田:「いや〜選挙行ってきたんだけどさ、障害者目線で各党のマニフェスト見てみたんよ。」
友人A:「おぉ、増田もちゃんと国民の義務果たしてるやん!で、どうだったの?」
増田:「自民とか公明、まあほぼ論外やな。見出しレベルで障害者のこと触れてないんよ。ワンワードで福祉とかにチラっと障害って文字見えたけど、『いや、どこ!?』ってなるわ。」
友人A:「それ…なんの探し物やねん。『ウォーリーを探せ』の難易度やないか。」
増田:「で、立憲は結構ちゃんと書いてて、これはいいなって思ったんや。でもれいわ新選組のほうが障害者議員出してるやんか?で、期待したのにさ、解像度低めで、まあまあがっかり。」
友人A:「え、それどういうこと?障害者議員出してるのに、ぼやけてんの?」
増田:「そうやねん!『なんとな〜く障害者応援してるで』みたいな感じや。逆にアクセシビリティ…っていうよりモヤモヤビリティやわ。」
増田:「ほんで比例はどうするか悩んだわ。いや、無党派層の宿命やな!『どの党も納得いかんけど、選ばないとあかん』って感じで、結局立憲に入れたんや。」
友人A:「無党派層ってさ、迷える旅人やな…。『気に入ったパスタがないから、最終的にうどんにした』みたいな。」
増田:「そうそう。でも今回の選挙で気づいたわ、無党派層こそが国民主権を体現してるんちゃうかって!」
友人A:「え?それなんか偉そうに言ってるけど、結局どこに入れても不満ってことやろ?」
友人A:「あんたの票で国の未来決まるんやで?最終的に『しゃあない、立憲でええか』って…居酒屋のメニュー選ぶくらいのノリやんか!」
昨日のジャンプ買った?
・ 「アイシールド21」という作品にはひとつの欠点もないと感じる信心深い人
増田もそう思ってるよ。嘘じゃない。
看過できない仕上がりだったとも思っている。
なのでここにその旨のお気持ちを記録しておく。
・今回の読切に少しでも思うところがあった人
・「アイシールド21」という作品全体を通じて積年の思いがある人
向けの内容である。
・筆者について
・はじめに
・読切のストーリーについて
・作画について
・まとめ
の順で触れていく。
あと言っておくが「アイシールド21」の21周年は心から祝っている。
おめでとう。読切企画を実現してくれた関係者各位、先生方、心からありがとう。
・往年のアイシールドファン。連載開始から最終話までリアルタイムでジャンプで読んでた
・連載後半は2ちゃんのアイシスレ見たりもしてた(本スレがアンチスレを兼ねる様相で当時はおどろいた)
かきおろし読切の制作が決定したという作者の告知があってからこの日をずっと楽しみにしていた。
完結して十何年もたった作品の続きが読める、
こんな奇跡はまたとない。
発売日、即ジャンプ買って読んだ。
………………。
昨日からSNSは「アイシールド21が読めて嬉しい!」といった歓喜の声にあふれている。作品名でトレンド入りもしている。
いちファンが作品に真剣に相対したいち記録となることを信じてせっせとこれをネットの海に流している。
まずあの話、どうでした?
…とは思えなかった。
というか読切では当然のように「ヒル魔とセナ、双璧のW主人公」みたいな雰囲気が醸されているのだが、
という確認がなされないまま作られている印象だった。
ヒル魔というキャラクターが大いなる魅力や影響力をもっている、そのこと自体に異論はない。
彼の求心力とある種のカリスマ性が、読者並びに各種ファンダムを今なお牽引していることにも異論はない。
(原作者が格別の思い入れを注いでいることにも、この際異論はないものとする)
それでも、少年漫画としての「アイシールド21」に考えをはせるなら、第1話の構造からいっても、
この物語は「アメフトを通して描かれる小早川瀬那の成長譚」でなくてはならないはずだ。
……にもかかわらず、本作はそこをぶらしていった。
連載半ばから、ヒル魔は悪い意味でどんどん主人公化していった。
そしてそれが改善されていないどころか、全面化していたのが今回の読切だった。
思えば、最終話の落としどころはまだマシだった。
セナの結末とは別のレイヤーで、ヒル魔の着地点を描いていたからだ。
最京大・炎馬大・バベルスという別の進路をとり、三国志の道を選ぶ。
ここの3人が対等なライバルとなる結末は、
にもかかわらず読切で披露されたのは
「セナvsヒル魔、NFLにいくのはどっちだ!?」対決………って、
武蔵と栗田の立場がなさすぎて、あんまりじゃないのか????????
(※さらに言うなら武蔵に至っては読切に影も形も出演がないの、本当にあんまりだったと思う。回想の円陣にもいないとはいったい…。
※この点について「読切から興味をもった読者に武蔵の存在を伏せたかった・ネタバレを防止したかったからでは」という擁護意見も目にしたが、
そうであるなら円陣では後ろ姿で顔が見えないように描いたりすればいいだけだし、現在軸の観客ポジションにはいてもいいはずである。
読切の大筋を
という骨子にするのならせめて
セナ率いるドリームチーム vs デビルバッツ創立時メンバー3人が再結成するドリームチーム
…みたいな構図にはできなかったものだろうか。
さらに「AIをしのぐのは人間の勇気」みたいなテーマを(是非はともかく)導入したいのだったら、
半端にセナを主人公とせず、いっそいさぎよく「読切なので主人公はヒル魔です。セナは脇役として登場してもらいます」などとして構成してしまうほうが、
まだ「作者のエゴ」と「読者」と「読切作品としての完成度」、すべてに対して誠実な仕上がりをみたのではないだろうか。
このあたりの整合性のとれていなさ、ちぐはぐさが、読み味の違和感、納得感の薄さにつながっているように思う。
(※余談だが、アイシールドがスポーツマンガとして傑出している点であり特色のひとつに、
「天才と凡人」というテーマを残酷なまでに描いているところが挙げられると思う。
それを思うと、読切からその要素が完全に排除されていたのも惜しむべき点だった。
その意味においても、読切では
「身体能力においてはある種の天才であるセナと、今度はそれに挑む身体的凡人ヒル魔」
といったふうにセナとは別の視点≒ヒル魔視点から描いてしまうほうがいっそ面白かったんじゃないだろうか。
原作者のヒル魔描きたい欲も、キャラファン読者の需要も両方満たされただろうし
本作の新たな面を見せることができたんじゃないか、等々。
後述するが、原作者と編集者はそういった検討すらしなかったのだろうか)
「セナvsヒル魔の試合」という今回の読切が、アニメ最終話の追認に近いものになってしまっていることにも絶望しかない。
アニメのアイシールドはあらゆる意味で筆舌尽くしがたい出来栄えなのだが、満を持した読切がそれと今さらカブるって、そんなことがあっていいのか。
村田先生、みんなご存じ、少年漫画界屈指の超絶技巧ハイレベル画力の持ち主。
すなわち『ワンパンマン』のようなアップデートされた村田先生の作画で、
…というファンの期待は儚くも裏切られた。
今回の読切の作画、
……そうか……。
初期からずっと絵がうまくて、
どんどん画力が凄みを増していって、
20巻あたりになってくると最強に脂がのってきて、
強いこだわりや作品愛を感じられて、
あのすばらしい絵が、だいぶ淡泊でラフな方向へ変わってしまった、
そんな、あの頃の絵柄…
遠くにいるキャラには顔描き込みさえなく、
そんな、あの頃の絵柄…
それを誰も指摘しないままジャンプでお届けされていた、
そんな、あの頃の絵柄………
…………そうか………。
掲載日もガチガチに21周年に合わせているわけではなさそうだし、
読切制作告知はずいぶん前に行われていたし、
そんなこまごまとしたミスをチェックして修正する手間すら…惜しかったのだろうか。
もしや、アイシールド、描きたく……なかったのだろうか。
憶測にすぎないけれど、したくもない想像が膨らんでしまう作画がただただ悲しい。
なぜこんなにも失望感が大きいのか。
失望感を覚えるということは、
そもそも「アイシールド21」という漫画に何らかの幻想を抱かせるような霧でもかかっていたんじゃないだろうか。
その正体は何か。
理由をたどると「原作・作画の分業制でつくられた作品であること」が挙げられると思う。
そもそも、原作者の稲垣先生のほうはそこまでキャラの扱いに手厚いタイプではないと見受けられる。
かと思えば突飛なタイミングで再登場させたり、
桜庭のアイドルヘアや阿含のドレッドをある日突然無慈悲に剃り上げてファンを阿鼻叫喚の渦に叩き込んだり等々
(事実アイシ、ドクターストーン、トリリオンゲームと3本つづけて大ヒットを飛ばしている優れたストーリーテラーであるわけだし、どれもとんでもなく面白いし)
バックボーンを想像させる表情や振る舞いなどの魅力を付与して、
色んなキャラの色んな一面を描きまくってくれた。
別冊として出たデータブックでは各校の全チームメイトの顔カットを100人単位で書き起こし、
人物紹介には毎巻のように「ウォーリーを探せ」のようなぎっしり楽しい一枚絵を用意し、
神龍寺戦完結巻にいたっては、カバー絵などの余白をフルに使って、
アイシはただストーリーが面白い・アメフト題材に新規性があるというだけではなく、
そういう層のファンを獲得したという意味でも、商業的な成功をみた。
これは原作・作画別れているからこその、やや特殊な事例であると思う。
それは村田先生が魔法をかけてシナジーを起こしたキャラなのだ。
そして時を経て、魔法は解けていった。
何かのきっかけで、のっぴきならない理由で、本作を作画することへの情熱が失われてしまったのかもしれない。
読者にそれを知るすべはない。
ともあれ、作画による丁寧なフォローや補足はされなくなり、ありし日の熱量は失われ、
原作がある意味むき出しとなった結果が、連載終盤のアイシールドともいえる。
読切でも、魔法は解けたままだった。
そのことが残念でならない。
長々と書いてきたが、ぶっちゃけ少し真面目に作品に相対していればこのくらいのことはいくらでも思い浮かぶはずと思う。
なのにお出しされてきたのは、
そういう出来栄えの読切だった。
これに関して「編集者何やってんだよ」という視座を欠くわけにはいかない。
読切をつくるとなって、まともな打ち合わせの一つもしなかったのか?
批判されている点は?
少しリサーチすれば情報や感想は玉石混交いくらでも掘り出せるはずだ。
それを作品化するとして、最良の形とは?
精査していればもう少しブレや迷走は防げたはずだ。
編集者は作画クオリティ面にまでは口出しできないかもしれない。
にしても、あきらかな作画のミスを校閲し指摘することはできるはずだ。
「どうせ手を抜いたって、愛がなくたって、ファンなら喜んでジャンプを買い、涙を流してありがたがるだろう」
と、作品の知名度にあぐらをかいた編集部によって読者全員がナメられていること、
それが記念読切から透けてみえてくることが、作品を愛読してきた者として慚愧にたえない。
期待は捨てているけれど、改めて言いたい。
そして少しでも反省したなら俺らに誠意を見せてくれ。
すなわち、ファンもアンチもぐうの音も出ずに拍手喝采してしまうような、素晴らしいクオリティに練り上げた「アイシールド21」短期集中連載とか企画してください。金とアンケートならいくらでも出します。わあわあ言うとりますが未だにアイシールド大好きなんです。よろしくお願いします。ほんとマジで。
アマプラで昔のアニメばかり見てるが、なぜ今配信されてるのかというと、何周年記念だったり新作アニメ・映画が出るからだったりするんだな。
音楽系アニメが多く作業BGMが増えまくったアニメ視聴だった。今回もまた知らなかった作品と縁ができた。見るものがなくなったらニカ姉とグエルのポケモンでも見る〜?
Twitterはオタクとフェミニストが殴り合いをするプラットフォーム
ここ数年VR元年が続いている
電子書籍元年は馬鹿にされていたけど、いまどき天使書籍を使わない人間はそもそも本自体をほとんど読まない人間なのでどうでもいい
ダーツと10万円相当の金貨を本当に交換して帰ったけど、次呼ばれたときにその金貨を持ち込んでダーツに交換した
腹筋を割るには腹周辺の脂肪を消す必要があるので、基本的に限界近くまでカロリー制限をする必要がある
猫砂とかミネラルウォーターみたいな値段はそんなでもないけど輸送コストの高いものを買うのはAmazonで買うと無料なのでお得
でも今はどうかわからない。いまのAmazonは単品購入できない商品とかが多いのでわからない
楽天でふるさと納税したら期間限定の楽天ポイントが使える。つまり楽天のスーパーセールだかお買い物リレー高で数割のポイント還元をしつつふるさと納税すると、事実上税金を割引していることになる
インフォシークは消えた
セレクトを押しながらXXYBA
ラウンドアップはグリホサート
葉加瀬太郎はあんまり博士感がない。どっちかって言うとカリフラワー感がある。カリフラワー次郎
マックスむらいが誰なのか知らない
生きる意味がないからって死ぬ理由があるみたいに決めつけるなよ
わらふじなるおの顔がすぐに頭に出てくるやつは凄い
「もうお前とは二度と会わない」と言うときは大体会う
今年一番笑ったニュースは、NHKの集金人がドアスコープから見てると知ってて、NHK受信料払えと言ってきたこと
パカパカパッションとポップンミュージックがごっちゃになっている人は多いかもしれない
ビオランテそれほど人気ないのにテレビで放送されるゴジラはだいたいビオランテ
労働の収益上昇よりも資産による利益上昇のほうが早いので絶対に最後は殺し合いになるシステム
なぜディープラーニングにシグモイド関数とかレイル関数を使うと生成機が良くなるのかは誰も知らない
みーちみっちみっちうんこたらし、葉っぱがないので手で拭いて、もったいないから食べちゃった
ロート製薬は副業が公認されている。ロート製薬のなんとかいう女キャラがいるんだけどそいつも副業している設定
熱盛が何なのかしらない
24時間テレビのヘキサゴンのシーンでバッタの幻覚をみる動画がWeb上から消えている
同じくなんや!とブチ切れるおじさんが出てくる動画もWeb上から消えてる
権利があるからしゃーないだろうけど、面白いからこの手の事故動画を公式で見れるようにしてくれ
ずっと頭がかゆい人は、とにかく食生活を直せ。毎日サバ缶を食べて、オリーブオイル使え
絶対に市販の惣菜とか弁当。ましてやカップラーメンとか、ポテトチップスは絶対に食ううな
基本的に加工食品は質の悪い油が使われているので身体に炎症が出るの当たり前である
なので食生活を見直せ。
というか健康マニアなら健康維持するためにまず最初にすることは厚労省が出してるコマの絵を参考に生活全体を見直すことである
コマの絵を知らないくせに健康オタクなんですとか言ってるやつはゴミ。コマの絵が基本であり、応用はその先である
にゃんちゅーの声の人が死んだ気がする。ゴロリの声の人は死んだし、死んでそうで死んでいないことがいつも話題になってたぱっとサイデリアの人はこの間死んだ
クラシアンはボッタクリなので使わないほうがいいような気がする。知り合いの工務店を使おう
8万の高気密住宅を借りるよりも、4万の安普請で2万の電気代使って暖房機たせたほうが資金効率良い
世の中には右手と左手で1pと2pをそれぞれ操作してメタルスラッグをプレイする化け物みたいな人がいる
子供がなりたい職業第一位はプログラマー。公務員さえ魅力がなくなってしまった
マンぐり返しは性別によってちんぐり返しにある。行う人間の性別で名前が変わる珍しい動作
金がほしいとか言ってるやつに限って、ゴミみたいな物事に金使ってて金欲しくなさそう
デブは食べてないっていうけど、引くくらい食べてる。砂糖水飲んでる
猫用のトイレシートを買う時は必ず小さい方を買って、大きい方は使わない
オランジーナのペットボトルで蓋を開けるには斜めに力を入れながら勢いをつけて捻らないといけないのを知っている人が最近少なくなった
年賀ハガキは319通りを期待するという人と、010通りの当選を期待するという人がいる
2013年の時点でもう中学生は古いコメディアンという合意が世間でなされていた
献血行こうと思いつつどういう体調なら行ってもいいのかわからない。採血で気分悪くなったことあるので行かないほうがいいのかな
新型コロナのおかげで人と合わなければ風邪は引かない説が立証された
時間を切り売りするとは、人生を切り売りすることであり、命を売っていることにほかならない
バヤリースのヤは小さいけど通常のヤと発話される
バミューダトライアングルは多分嘘
オールインできるようなチャンスがやってこないのは単純に他人との交流が少なすぎる
他人との交流を増やすとやっかいな人間に当たるデメリットがでかくて、バカに翻弄される人生だったのでかなりショウキョウ的にならざるを得ない
ゴルゴ松本の特技は雲を消すこと
ハンターハンターはそれほど面白くない。なんとかアイランドに入るまでくらいは面白いけど、その後はなんかやたら複雑な人間関係とか能力とかが重なっていって読んでても意味がわからない
わぴこはかわいい
99%ピロリ菌のせいなんだからピロリ菌いない人はまじでバリウムやる意味ない
というか被爆する事考えたら内視鏡一択。喉とか食道、十二指腸の様子を目視できるのでがまんしなさい
ゼンキはエロい
おじゃまユーレイくんは世代ではない
バーコードバトラーもエロい。でも男の子のさくらちゃんが好きです
Pixcel4のフェリカチップのいちはカメラややした付近。改札で使うには画面側からしっかりピンポイントでその位置を押し付ける必要がある
トラのパーカーを着せられている子供見かけたので、うかれてるなーという感想を持った
地方のホームセンターは茶髪多すぎる。茶髪じゃないと思ったらパンチパーマだったりする
ポップンミュージックの最新作は2012年に発売されたPSPの奴
一日に10G以内の通信しかしない人は、楽天モバイル+テザリングで、電話とネットインフラの利用料金を月額3000円に圧縮できる
比較しないほうがいいとは言えるが、比較しないでいるにはかなりの訓練と素質が必要
なので多くの人間はずっと不幸に囚われて地獄を見るよりほかない
和田アキ子と古舘伊知郎のダッグといえば幸せ家族計画ではなくクイズ悪魔のささやきである
ビーマニの特許は切れてるので譜面が上から落ちてきて音楽に合わせて打鍵するゲームはどんどん作ってよい
子供が死ぬ原因は通り魔ではなく親自身か周囲の大人のせいであることがほとんど
生まれた子供に100万譲渡してS&P500で運用し続ければ速攻でFIREする
思い出は奪われないけど、死んだら消えるからやっぱりそこまで固執するものでもない
もっと言うとアルツハイマーになって人格崩壊したら、思い出や知識も消える。失いにくい性質であるだけなので過信しすぎるのも問題ありそう
ラッスンゴレライ vs ニーブラ
横から来るのを受け流すのはややわかる
鼠先輩が誰なのかはしらない
はじめてゆってぃの名前を聞いたのはとある施設に来ていたキンコメのトーク
にこにこキングオブコメディは面白かった。とくに道徳の授業でコントを見せて生徒に感想を書かせた先生が、その感想を送ってきたかいは感動と笑いで最高の感情を体験できた
だからつらいよね
HTMLの文字列ををサーバーサイドで動的生成することをレンダリングって言うの違和感あるけど、ガイジンもそう言ってるししかたないっぽい
ミジンコは肉眼で見えるくらいにでかいし、DNA情報も人間の何倍もある
原生生物はミトコンドリアを細胞内部に取り込んでるとかいう頭いかれた進化している
だから今後人間はAIを取り込むの当然だし、完全電子化するかもしれない
スピルリナが栄養食品として扱われてる現状になんとも言えない感情が湧き上がってくる
ストロマトライトとかなんか凄いよな
サーチュイン遺伝子を活性化させるには飢餓かNMNが必要っぽい
絵が下手な人は人間の顔を真円に勝とうとしがち、野原ひろしみればわかるけど人間の頭は縦長の楕円です
まず後頭部を中心に球体があると想像して、その手前に顎付近のパーツが付属していると考えるのが良い
あたまという一つの切り出したパーツが存在知るのではなく、内部の骨の構造を考慮して、頭蓋骨と顎が別れていることを意識するだけでそれっぽくなる
あとは人体を書く場合は足が大きい。
太ももはめちゃ太いし足は腕よりも長い。両足で全体重を支える人体構造なのだから当然だけど、絵が下手な人は手と足を同じ太さ、同じ長さで書きがち
vimで左右の文字を入れ替えるのはxp。ただしこれはコマンドの単位が2になるのでアンドゥが二回必要になる
バッファ移動でbコマンドを使うときに、途中までファイル名を入力するとTABで補完できる
gfでカーソルが乗っている箇所のファイルパスから、対象ファイルを直接開くことができる。
gFを使うとファイルパスの末尾に /tmp/hoge.txt:42 のように行数がある場合、指定行に直接ジャンブする
タマランチ会長とかマグワイヤとか、慰安ソープとか、スポーツ用語ってエロいの多くない?
ユーザーにとって最大のゴールはウォーリーを探す事ではなく、ウォーリーが発見された状態にあることだ。
探さないと分からないというのは最悪のユーザーエクスペリエンスである。
ウォーリーを探せを手に取った読者は、本のタイトルを疑うことなく受け入れ、従順にウォーリーを探し始める。
しかし判別のつきづらい衣装のキャラクターが周囲に混在していることによって、ウォーリーは発見されにくくなっている。
ユーザーの視点に立てば、ウォーリーには最初から○がついているとか、ページにウォーリー以外の物を描かないとか、効率的にウォーリーを見つけるためのアイデアがあって然るべきだ。
おれはお前の気持ちがよく分かるぞ。しかし午前問題にいちゃもんつけるのはよくない。午前試験というのは面倒くさいけど、頑張ればその分救われるし、語彙力も上がる。
問題は午後問題だ。あれはクソだ。クソofクソだ。技術の問題ではなく、国語の問題になっていて、技術のことが嫌いになりそうなレベルで吐き気がする。
自慢だが、一応ネスペとデービーの資格は持っている。しかし、合格したときの点数は61点とか、ギリギリの点数だった。正直、いまだにネットワークとかデービーのことは人に聞かれても何も答えられないレベルの人間なんだが、なぜ合格したのか分からない。おれは不合格だと思っていたが、IPAが合格にしてくれた(たまたま合格ラインに到達する人が少なくて、調整したんだと予想している)。IPAは本当にバカだと思う。おれはネットワークもデービーも、何にも知らないよ!!
IPAは、試験問題の出し方を根本的に変えた方がいいと思う。今の問題の出し方はまじでクソ。
合格者を低く抑えたいのか知らんが、短時間に問題を詰め込みすぎ。資格の品位が地に落ちて消滅してほしいわ。
思い出したらムカついてきたので、クソな点を列挙しておく。
1、問題文が長い。技術力ではなく、読解力の試験になっている。
3、設問が多義的。何を問うているのか分からない。技術に精通しているのではなく、試験の流儀に精通している必要がある。
4、問題文が長い。疲れる。
「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」を見たので感想。と言うか自分メモ。ネタバレ気にしてないのでそういうの嫌な人は回避推奨。
「まさに千八百円と上映時間分の時間を投資する価値がある映画」を100点だと考えたときの点数は15点位。ひどみ。低評価。なんだこれ。
しかし微塵も揺るがない増田。なぜなら(自分的には大体似たカテゴリに入る)「ドラえもん のび太の宝島」が脅威のマイナス点数の失神級駄作だったので免疫がついたのだった。
シナリオの作りが野心的で100分という尺の中でなんと群像劇をやろうとしていた。
主な人物として「市長の娘ヒロインのラルゴ」「ギャルっぽいヒロインのリサ」「過去を抱えた市長オリバー」「後悔に生きる老婆ヒスイ」「コミュ障のポケモン学者トリト」「口からのでまかせで生きてきた男カガチ」あたりがいて、それぞれが内面に問題を抱えつつ生きている。物語の舞台フウラシティを訪れたサトシは、この街の生命線とも言える「風祭り」に参加。そこで起きる大事件に様々な人間と関わり合いながら立ち向かう……という映画のメインストーリー。
この「群像劇をやりたい」という企画性というか意気込みを、まずは評価する。……んだけど、それはやっぱり難易度は高い。脚本はあちこち駄目ぽだった。大きな問題点としては感情動線の理屈建て不足で、なんか悩みやトラウマがある→でも私の力が必要っぽい→周りが盛り上がってる→感動パワーでうわー解決! というのが群像劇分水平コピーされている。
そこには「今までの悩みやトラウマを超克するための内面的な気付きやきっかけ」みたいなものが不足していて、「今までダメだった理由」「今回は立ち上がった理由」が極めて薄いか、キャラによっては存在すらない。感動的な音楽がかかって背景で大火災とかあるからやらなきゃならないやったでーというわりと雑なほうりなげだった。そんなんだったらそもそもトラウマいらんでしょ。
そのほかにも、山の中で発見された聖火を市長が街まで持って帰れば時間は余裕なのに(また普通に考えて街の宝を放置するほうがありえないのに)、わざわざ間に合わないギリギリまで放置して女子高生ギャルにスプリントさせるとか、なんかこう……脚本レベルで穴が多い。
「みんなの物語」「みんなで協力するという感動」という企画性は理解できるんだけど、脚本陣にそれを実装する能力が欠けていたように思われる。かと言ってそれは脚本家をけなしているわけではなくて、企画レベルで(つまり脚本の方法性や盛り込もうとした素材のボリュームレベルで)無理があったんじゃなかろうか? 登場人物を絞るなり(その意味でサトシのポケモンをピカチュウだけに絞ったのは良かった)、あるいは尺を圧迫しないおりたたみで内面を描写したりという工夫が足りなかったように思う。
ゼラオラは物語の舞台フウラシティ周辺のポケモンの守り神とでも云うべき存在で、フウラシティが成立する前から周辺のポケモンや自然を守ってきた。しかし、産物に乏しいこの地にルギアがあらわれて風を呼び、この風をもとにした風力発電でフウラシティは成立。人間はドンドコ森を切り開き、ポケモンの自然生息域を圧迫、その件でゼラオラとは対立せざるを得ないようになっていった。五〇年前、人間たちは自己から森林火災をおこしてしまい、火災からポケモンを守るためにゼラオラは負傷。当時の市長はゼラオラを守るために、山林は人間の立入禁止として立ち入ったものはゼラオラの呪いがあると嘘の噂をばらまいた――というのが物語の背景。
なんだけど、なんかもうこの時点で2周半くらい人間側がクズじゃねえ?
ゼラオラ何も悪い事してないじゃないですか。と言うか、その点ではなく、むしろ人間が人間の都合(街を拡張したい)で森林伐採をするならそれはそれで良いんだけど(なんせ人間はそういう存在なので)それならそれで、そのように述べてやれば良いわけで、「ゼラオラの呪い」なんていう相手の名誉を毀損するでっち上げをしながら、相手を救うとかいう恩着せをするのが全く救えない。んで50年もの間「かー、ゼラオラに呪われちゃうんであの山には入れないんだよなー。かーっ。呪い無ければ事故調査も開発もできるのになー。かー」とか責任転嫁をしてきたという醜悪さがある。
それがポケモンの世界観だと言えば世界観なのかもしれないが、そのゼラオラをサトシ&ピカチューは叩きのめすことで「ともだち」にして「ともだちだからもう遺恨はないよな?」とする脚本は、おいおいいくらなんでもそれマジで書いてるのかよ? 的な部分はあった。
ポケモンは三歳児程度には意思疎通な生命体なんだけど、ペット(守るべき対象)なのか、それとも一種の亜人(権利を認めるべき存在)なのか? って言うこの問題意識はポケモンの第一作から見え隠れしている。しかし今回は輪をかけて「ポケモンはともだち」というパワーワードとゼラオラが見かけ上はネコ科の獣人っぽい外見(人型)であるという2点で、極まってしまっているように思える。明らかに独自の言語的能力を有して、周囲の同族やポケモンを守り、森林火災から救助するほどの知能を持つ知性体を「呪い」扱いしてトラブルの責任転嫁をするって、どうなのよ。
そもそもフウラシティはルギアの呼んだ風を用いる発電で街を興し、毎年一度「風祭り」の日にルギアを招いては風力発電の維持を願っているような街である。風がとまれば電力も絶えて街は闇に包まれて住民たちはうなだれる。そういう関係を「ともだち」っていうのか? 母親の財布から毎月数千円くすねて上納することによって「ともだち」になってくれるクラスメイトより気持ち悪くないか。
そういう意味で今回の映画は、自分個人が楽しめないとか以上に「この映画を無邪気に楽しめるってやばくね?」的な心配が発生してしまった。この心配の方向性は「ドラえもん のび太の宝島」によく似ている(ドラえもんのほうがヤバさは上だが)。
ポケモン映画は毎回なんだけど、街の人混みの中や自然の中にちょこちょこと数え切れないほどのポケモンが登場していて楽しい。ウォーリーを探せ的な楽しさがある。その気持ちよさ楽しさは今回もたっぷり楽しめた。
主要人物の一人「コミュ障のポケモン研究者トリト」のパートナーポケモンであるラッキーがよい。
脚本や演出がどこまで自覚的だったのか怪しいのだけどこのラッキーの存在が、映画全体に対するアンチテーゼになっている。
トリトはポケモン研究者でいつも多くのポケモンに囲まれているんだけど、いつも一番近くにいるのが癒し系のラッキーで、おそらくこのラッキーは、トリトを飼い主であるとか主人であるとか思っていない。トリトのことを自分が保護すべき存在だと、あるいは下手をしたら、トリトは自分の子供だと思っている。
ポケモンが一体何なのか? 都合の良い労働動物なのか? 資源なのか? 生存権を保護すべき対象なのか? 人権さえ認めるべき存在なのか? というテーマはシリーズにグッサリ刺さった楔なわけだけど、それってあくまで人間を中心にした人間視点でしかない。
ラッキーはトリトのことを意気地無しで世話が焼ける存在だと思っていて(そしてそれは正しい)、そのうえ自分が世話をしてやる対象だと思ってる。
それはポケモンの側からみて、人間が「時々発狂して面倒くさいメンヘラの同居人」なのかもしれない、というシリーズのブレイクスルーになりうる(非常に薄くて小さな)突破口だ。
駅からホテルまでどうやって行けばいいかな、とGoogle Mapを開いてみたらメニュー画面にウォーリーがいた
なんだろうと思ってタッチしたら普通にウォーリーを探せが始まったぐらいで気が付いた。そうか、今日はエイプリルフールの日だ。
ホテルについてベッドに寝転がり、幼少期の記憶を辿りながらウォーリーを探す。
そうそう、最初は荷物をたくさん持っているのに最後には何も持っていないんだよな。
そして最初のページから今度は荷物を探すという遊びを始める。懐かしい。
2chのまとめサイトをみているとアフィリエイトに「ふたりエッチ全巻無料」の文字が見えた。
これもまた懐かしい。高校生のときに友人と隠れて読んで頭でっかちのむっつりスケベを量産した罪深きエロ本だ。
途中から読まなくなったが、まこととゆらさんの間に子供はできたのだろうか。
そういえばこの前、Google Home miniが新しい家族に加わったのだが
うちの3歳の息子が「ねぇGoogle、お豆の歌をかけて」と言ったらSpotifyで「豆」ミックスリストを流し始めた。
何がどういう風に豆なのかよくわからなかったが、なぜか息子は納得できたらしく喜んでいた。
Spotifyは無料アカウントしか持っていないが、それでも十分に聞ける。昔なら考えられない。
Amazon Prime Videoではタダ同然の価格で比較的新しい映画が見れるし、
iPadのジャンプ+アプリやJUMP BOOKでも無料で漫画が読める。
boleteのサービスで進撃の巨人が公式でネタにされている。
と言うに違いない。
克・亜樹の許可は?SpotifyってP2Pなの?TSUTAYAに怒られない?
かつてWinnyの金子氏が指摘したように、著作権というシステムはもうとっくに限界に来ている。
ふたりエッチを全巻買うだろうか。
暇つぶしの音楽や映画を、わざわざTSUTAYAに行って借りてくるだろうか。
昔流行ったP2Pだとか、それこそ海外サーバーに置いてあるアプロダ経由の違法ダウンロードはなぜ廃れたのか。
違う。恐らく、ただ使いにくかったから、使いにくいものに成り下がってしまったからだと思う。
それこそ昔の違法ダウンロードなんてJPEGに埋め込まれた断片ファイルを結合して出来上がったパス付きZIPを解凍してようやくmp3が1つ出来上がってたわけだ。
Winnyで映画を見ようにもisoをダウンロードしてWindowsにDaemon Toolsとかを入れてマウントして、プレイヤー起動して見てたわけだ。
そしてPlayStationの裏蓋を開けてチップを半田付けしてゲームしてたわけだ。
今、タダだからといってそんなことをする人がいるだろうか。
HDMIに刺さったAmazon Stickをリモコンで起動して、セール中の映画をクリックすれば100円とかそこらで、それもポイントで購入してすぐに大画面のテレビで映画が観れる。
サービス形態やユーザインタフェース、購入までの動線誘導をデザインし、ユーザエクスペリエンスを高めながらもマネタイズできるようなビジネスモデル、
同じようなシステムを本当に無料でできるならやればいい。コンプライアンス違反というリスクを犯してでもマネタイズできるならやればいい。
まぁとはいえ、現状の出版業界がそんな劇的に変われるわけもなく
我々はまた例によってGoogleやAmazonに踏み潰されていくのを指をくわえて見るしかないだろう。
漫画村はその余命を短くしているに過ぎない。
急激な死か、緩やかな死か。選ぶのは出版社にあると思う。
※別に質問してるわけじゃないけど、いらん苦労をさせられてるんで愚痴まじりに罵る。
ESET Family Securty体験版の有効期限が切れるっていうんで、アクティベートしようとしてるんだが、やり方が分からん。
既にパッケージをAmazonで購入済みで箱は手元に届いてるんだが、わからん。
■1:インストール済みのESET(体験版)のメニューに「製品のアクティベート」というボタンがあったから選んだ。
サブウィンドウが出てきて、
「認証キーを入れる」か「ライセンスを購入する」かの2択になった。
■2:箱を開けたが「認証キー」に類するものはない。「購入コード」というものが記載された紙ならある。しかしコレではなさそうだ。
■3:「製品認証キーはどこにありますか?」というヘルプ用のリンクがあるので押してみた。
「オンラインで購入した場合は電子メール、店舗で購入した場合はライセンスカードにキーが記載されている」
との事。
俺の場合は「店舗で購入」に分類されるので、そっちのはずだが、ライセンスカードなんて入ってない。
(字義通りに受け取るならAmazonで買うのは「オンラインで購入」ではあるが、その程度の空気は読む)
■4:おそらくこの「購入コード」というのをどこかに入力すれば、「製品認証キー」が手に入るはず、と予想を立てた。
「eset 購入コード 製品認証キー」でググってトップに出てきたキャノンのヘルプページを開く。
このかゆい所に手が届く親切設計。さすがGoogle。それに比べてキャノン・・・。
ttp://eset-support.canon-its.jp/faq/show/3853
と言われた気分で探す。
どうやら、下記の部分が該当するらしい。
1.「シリアル番号」「ユーザー名」「ライセンスID」のいずれか1つ
※ 「シリアル番号」の確認方法は、下記Webページをご参照ください。
[Q&A]購入コード、シリアル番号とは?確認方法は? (←リンク※1)
※1のリンクで『購入コード、シリアル番号とは?確認方法は?』のページを開いた。
■6:ヘルプページ『購入コード、シリアル番号とは?確認方法は?』の主張
ttp://eset-support.canon-its.jp/faq/show/314
もう一度ウォーリーを探せ!
必要なのは「漏れ無く網羅する事」じゃなくて「必要な情報に速やかにアクセスできる事」だと思うんですけど、どう思います?
という事は俺はユーザー登録をすれば良いということになる。
無いはずがない。
ページの右上とか、フッターとか、トップページの上部とか、ESET Family Securityのメニューとかにあるはず。
でも無い。
大馬鹿野郎。
■8:ユーザー登録ページを探す。
システムを人に合わせるのではなく、システムに合わせて思考方法をアジャストするのが技術者だ。
「※ 該当のメールアドレスが現在利用できない場合は下記Webページより、ご登録メールアドレスの変更をお願いします。」
「下記Webページよりおこなってください。
「メールアドレスの変更」や「ライセンス情報照会」を行うなら、
当然「ログインページ」に飛ぶはず。
ログインページには必ずアレがある。
■9:「メールアドレスの変更」ページの驚異的なイケてなさ。
なにこれ
ttps://canon-its.jp/cgi-bin/chg_email_inp.cgi
以前、「簡潔に要点を言え!」と上司に叱られたのを思い出した。
それにしてもナニコレ。
フルHDで表示しても画面下部のフォームが見えない懇切丁寧な説明文の羅列。
そしてページ下部のフォームにも、
「シリアル番号」とか「ご登録時のメールアドレス」とかはあるが、
「新規登録」どころか「メールアドレスを忘れた場合」のリンクすら無い。
■10:これがゴールへの鍵だ。
しかし注意深く見れば、ゴールはこのページ内に潜んでいる事がわかる。
3たびウォーリーを探せ!
下の製品をご利用のお客さま
ESET NOD32アンチウイルス Windows/Mac対応
※ パッケージ版を購入されたお客さまは、ユーザー登録時に利用または発行された「シリアル番号」と、ユーザー登録時に利用された「メールアドレス」を入力してください。
※ ダウンロード版を購入されたお客さまは、購入時またはユーザー登録時に電子メールで送信、または表示された「シリアル番号(ライセンスキー)」と、ユーザー登録時に利用された「メールアドレス」を入力してください。
※ 変更完了後、ご登録時のメールアドレス宛に案内メールは届きません。
※ お引越しなどで郵便番号や都道府県名などを変更したい場合は、下記をご覧ください。
ESET ファミリーセキュリティ をご利用のお客さまはこちら
ESET パーソナル セキュリティ をご利用のお客さまはこちら
ESET オフィス セキュリティ をご利用のお客さまはこちら
ESET NOD32アンチウイルス Windows/Mac対応 をご利用のお客さまはこちら
おわかりいただけただろうか?
「ESET ファミリーセキュリティ をご利用のお客さまはこちら」
の「こちら」がリンクになっているのだ。
■11:見ろ! ログインボタンがあるぞ! 「CLUB ESETにログイン」ボタンだ!
ttps://eset-info.canon-its.jp/support/register/family.html#change
なんか微妙に不安になる名前だが、多分「CLUB ESET」というのが、俺がアカウントを登録するべきクラブなんだろう多分。
■12:クエストは続く。
ttps://canon-its.jp/cgi-bin/index.cgi?ACTION_ID=UC1001_ACT_SHOW_ENTRANCE
これはひょっとしてアレか?
ファッション疎いもんで、当たり前だよって言われるかもしれないけど…
いま関東で一番大きいショッピングモールにきて、靴買ってソファーに腰掛けてるんだけどね。ざーっと何百人って視界の中の人見たらほとんどジーンズなの。で俺はユニクロのチノパンなんだけど、チノパン着てるのおじいちゃんだけなの。
ねぇこれマジ?30代の男でチノパンってないの?
ユニクロで普通に売ってるんだけど。たぶん駅まで何千人ってすれちがうから、もう一度確認するけど、いまざーと見渡しても全部ジーンズなの。おれケミカルウォッシュはいてるみたいな状態なの?
追記
えー!いない。ほんとにいない。秋葉原行った時はチノパンいっぱいいたんだけどな…
まじでチノパン探したらウォーリーを探せみたいになるんだけど。
とりあえずリーバイスでも行った方がいいのか。でも誰も着てないのになぜにユニクロで売ってるのか。それともチノパンって冬は着ないの…?
まじで視界に入るの千人くらいいるけど、いないよー!!ほんとこれ?
※2
一応上から
ラルフローレンのダウン 紺
フレッドペリーのセーター グレー
間違ってたら教えてください。
アラサー男でさデートのブランク数年空いたらファッションなんてユニクロと無印になるから、何が間違えかどうなのかよくわからないわ。
とにかく東京でベージュ色チノパン絶滅してはいてるのはいないという結論。
ちょっと前に、WBSとかで、ジーンズ売上が減ってチノパンとか軽いパンツにトレンドが変わってジーンズメーカー大苦戦って番組見たんだけどねぇ。今更なんだけどこんなに毎年のトレンドってかわるもの?
越谷レイクタウンのモールで見た光景が夢のようで。何千人ってのが、ほんとだーれも着てないんだよベージュ色のチノパン。そんで9割ジーンズとかで残りがカーゴパンツとか。
30代だとuomo,safariの雑誌で参考にすればいいんだろかね。
20代でファッションセンスがとまると30代ってどうすればいいのか迷った挙げ句オッサン化するんだろうなぁ。
ただ個人差もあるだろうし、服のトレンドをシェープや色で毎年変えられたら困るなぁ。ベーシックでノーマルな方がありがたい。
※3
落ち着いて見返したら日本語おかしいですね。あせってしまいすいません。
カーキ色のユニクロフィットスリムのチノです。やっぱりどこみても、はいてる人はいませんね。
ユニクロにいったら冬でも置いてますから、冬限定ってことじゃないみたいですけど。
チノっていうよりカーキ色ベージュ色のパンツが目立ったんですかね。
馬券売場とか割とおじさんで確認するとかなりのベージュ色カーキ色が多いですから、おじさんウェアみたいです。
ファッションを全部つき合ってる彼女にお任せしてたので、独り身になって数年ぶりにデートしようとしたら、自力が全くないんですね。ラルフローレンからフレッドペリー、コーチとティンバーランドは全て20代で彼女が選んだもので、ここ数年ユニクロと無印良品以外で買ったことないですね。あと靴はAmazonとか楽天でネット通販。
コワいですね。
あとオシッコとぶ、染み目立つってのはナルホドですね。30才オーバーしてから残尿ひどいんですよ。デート中に残尿お漏らしの染みできたら泣いちゃいますね。
エンブレムとかメインスタジアムとか、いろいろゴタゴタしているけれど、
それはそれとして、開会式がどんな感じになるのか、勝手に心配している。
個人的に、ああいうパフォーマンスを見るのが嫌いなほうじゃないのだが、
ここ最近の、北京とかロンドンとかソチとかの開会式は、それぞれの国柄が出ていたと思う。
まあ、好みはあるだろうし、長すぎじゃね、とか意見はあるだろうが。
ソチなんか、ああ、ロシアって作曲家とか文豪とか、バレエとかサーカスとか、ああ、自国の文化がいろいろあるんだなあってのを
ここぞとばかりに見せつけた感じである。
で、どうしても思い出さざるを得ないのは、長野オリンピックだよ。
いま思い出しても、恥ずかしい。
善光寺の鐘と、土俵入りと、御柱で始まって、なぜか森山良子が歌うたったりして。
全般的に「役所の人たちが考えた、外国人の喜びそうな日本的演出」が随所にあふれてた。
で、恥ずかしさのハイライトが聖火の点火だよ。
なぜか、十二単を安っぽく現代アレンジしたような衣装をきた伊藤みどりが、なぜか、イタリアオペラ「蝶々夫人」のアリア「ある晴れた日に」をBGMにして、点火してやんの。
なぜ、蝶々夫人? あれ、「ゲイシャのハラキリ」をエンターテイメントにしたオペラだよね?
今だったら、ネトウヨに怒られんじゃね?
で、ベートーベンの第9でフィナーレ。
もうね、アホか、バカかと。
ロス・オリンピックでジョン・ウイリアムスが作曲した伝説的なファンファーレとまではいかないまでも、
総合プロデューサーは、劇団四季の浅利慶太だったわけだが、もうほんと、政治的な力学でああいう仕事をやらせないでほしい。
パラリンピックのほうは、久石譲が仕切っていて、オリンピックよりはよっぽどましだったけど。
で、今回の東京オリンピックだが、まあ、まさか本気で秋元康にやらせるようなことはないとは思うが、
日本的意思決定方式で、誰からも文句が出しにくく、森喜朗でも名前を知っているような大御所、とかに任せることになると、
確実に時代からずれたジジイが仕切ることになるのは必定だ。となると、もう絶望しかない。
あと、ジャニーズとかAKBとかEXILEとかは、どうしても出したければ、大量に出てくるダンサーの「その他大勢」として出しとけばいいと思う。
まあ「クールジャパン」っぽいことやりたければ、BABYMETALとか呼んで来ればいいかな?
あと、ケン・ワタナベあたりに何かやってもらって。
ロンドン・オリンピックの「女王陛下の007」的な演出をやるのなら、ドラえもんが皇居にお迎えに上がって、どこでもドア開けたら両陛下登場ってのをやってほしいが、
まあ、難しいだろうな。
熊本訪問のときに、事前打ち合わせで「くまモンには会えるのですか」とお尋ねになって、実際にお会いになった皇后陛下は、けっこうお喜びになると思うんだけど、そういう演出。
大学院からでも編入可能だろう。少なくともそこで挽回はできるはず。
後は学者か、官僚か商売人として目が出るように努力するしかない。これは、自分の意志な。
同じぐらいの資質の生徒が、大都市では「お前は今までマイペースでやってきたから現時点での成績はよくないが、本気でやればどこの大学でも行ける。やりたいようにやれ」と言われ、地方の学校ではこういうことを言われたりする。その差がどこにあるか考えてみるといいよ。
自分がはめた器の大きさに、自分が収まってしまっただけのこと。
大都市でも器の小さい教師もいれば、そうでない教師もいる。
しかし、出会う教師はその一人なのだから、結局わからないものだよ。出会いなんだから。
ただその言われたことを信じてしまったのは、彼の選択なんだから仕方ない。これも自己責任。
最後に、君は苦学生というのを知ってからそういうことを言うべきだな。あれはなかなか苦しいものだが、苦学生にすらなれない人というのもけっこういるものだよ。
というのかね、ウォーリーを探せじゃないけど、どの程度の割合で、君が言うところの
「埋もれている原石」があるのか、そいつを見つけ出すためにどれだけの金を投下すればいいのか、
そのリスクを誰が負うのか、そこがはっきりしない。
そら街中歩いていれば一億円が落ちているかもしれないけど、普通はしない。とりあえず竹やぶにいけと。
思うところとしては、大卒の資格を得るためだけの大学なんていらないと思うし、
入試制度などの選抜方法を改善したり、一本道のキャリアパスみたいなものを
改善していったほうが、まだほどほどの宝石未満を拾える可能性は高まるだろう。
ためにする議論だな。他に要因として合理的に想定できるものを挙げてからそういうことは言ってくれ。
どのように合理的に選ばれたか説明はされていない。
「自分の意志だ」と簡単に解決してしまっている君の方だ。
大学でミスをしたとしても、少なくとも高校時代とは選択肢の多さが変わっているのだし、
4年の間に何か行動に移すことは出来るだろう。そこで自ら何か出来ないやつは、たぶん将来もダメだろう。
全くその通り。同じ行動に対してどういう結果が得られるかで人間の行動なんて変わってくるものだ。だから「自分の意志」で全部を解決することはできないのだ。
まあ誰も自分の意志でなんて全てを解決できるなんて言っていないんだけどな。
というのか、最高の選択肢が最高の結果を呼び込んでくれるわけでもないし、
最高の結果を今得ている人が、必ずしも最高の選択肢を取ってきたわけでもない。
さらに、最高の選択肢をとるために、どれだけリスクをとってきたかも見落としている。
誰も全知全能の神じゃないんだから。神なら将来の結果を見越して正しい選択肢を教えてくれる。
明日どこで地震が起こるから、どこそこには行かないように、とか。
君はそんなことを期待しているんだろう?w
エリートコースを歩めば、万事楽かと言えば、社内の競争も激しいし、
体がぼろぼろになるとかいろいろあるだろう。にもかかわらず、ちょっとしたミスで
左遷されれば、人生終了のベルがなるのだな。それが外部の変動で起こることもある。
それに対して、程ほどの学歴でもほどほどの人生が送れることもあるだろうし、
女性であれば、結婚して意外な幸せを見つけることなんてこともある。
まあそういう運と選択と両方の積み重ねで決まってくるものなんだから。
いずれにしても、何らかの芽をつんでいくことでしか、先は開いていかないとも言える。
君の文章を読んでいると、曽祖父が誰それと結婚していたら、もっと血筋のいい家系の子弟となり、
もっと優れた人生を送れた、とでも言えそうな感じだwそういうのも運と自己選択の掛け合せの結果だから。
君は地方から東大生が生まれるように、「大きな世界」を紹介してやったらいいじゃない。
そうやって情報弱者が機会を得る努力をするように支援する。だけど、彼らが東大に行っても
周りの優秀さに怖気づいて引きこもるかもしれない。そして君を恨むかもしれない。
そんな時に備えて、それは彼らの自己責任だよ、と刷り込んでおかないと、自分の身が危なくなるかもね。
だけど君がそんなリスクを抱え込んでしまうことも、自己責任だと認めないといけないのだが・・・
ちなみに、僕の「自分の意志」を言い変えると、「もう変更できないこと」の意味に近い。
ミスしたかもしれないけど、もう後戻りできない固定されたものであると見なす。
だから悔やんでも仕方がなく、改善するために何かをする、それの積み重ね。