はてなキーワード: アンチスレとは
管理人中心のスレを拾っただけだのでユーザー間の議論部分は見てません。あしからず。
ルール作成議論スレも拾い読み。増田は熱心な利用者でも内情に詳しい人でもないです。
5chのスレ読めばもう少し背景わかるかもしれないがしんどいので。。
管理人の最終的な考えはwikiトップページだけ読んでもらえればよいと思う。
という作品の、ある1話を解説する都合上、引用の範囲を超える翻案・盗作のような内容の説明を行う記事が多数あった・ある恐れがあった(管理人が一部盗用認定済み)
細かい付記として
(前略)
私は今でも著作権侵害で訴えられる可能性を考えると今回の対応が間違っていたとは思っていませんが、見通しは甘かったと考えています。
正直言いますとルールで方針を明確にし、理想的な修正後の項目を示しただけで、もっと修正作業はスムーズに進ものと思っていました。
ルール改定の周知についても、トップページの一番上に「重要連絡」として書いただけで充分周知できていると思っていましたが、皆様の反応を見る限りどうやらその考えも甘かったようですし、相談所だけでコソコソやっていると言われても仕方のない状況だったのだと思います。
(後略)
普通の人間なら、で想定すると失敗するのは企業・ソフト・サービス限らずの常だが、無償の管理活動でいつまでも付き合いきれるものではない。
管理人が示した権利侵害しない程度の文章にするという指針やルールはデカパイ妥当に感じるが、集合知に集合する衆愚には大抵通じず。彼らの相手は大変なのだ。いわんや編集というあるいみ個々人の創作活動でラインの協議をや。
前提:アニヲタwikiでは漫画・アニメ・ドラマの各話タイトルごとに記事を作成した「エピソード項目」が量産されていた。
長期シリーズものも多く、挙げられた一例だけでもドラえもん、コナン、こち亀、ウルトラマン、ゴルゴ13、ポケモン、ライダーなど総数は不明。この項目の議論は過去からあったという言もある。
そして
ja.wikipedia.org/wiki/ファスト映画#裁判および有罪判決
削除要因は明言されていないが、アンチスレや裏チャでは、校歌をまとめた記事が原因と考えられている。本家膨大では過去にも著作権侵害で運営から注意を受けていたが、今回は企業からの申し立てだったため、閉鎖になったと考えられる。
twitter.com/asakahajun/status/1621121095628881923
wikisitewiki.miraheze.org/wiki/膨大なページ数_Wiki*
seesaawiki.jp/bondai/d/%CB%C4%C2%E7%A4%CA%A5%DA%A1%BC%A5%B8%BF%F4%20Wiki%2A%B5%DA%A4%D3%B7%CF%CE%F3Wiki%C1%FB%C6%B0%B0%EC%CD%F7#content_7_25
テキストによる引用を超えた著作権侵害の意識が再度高まったか。
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1592699633/303
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1638604623/ (発端の削除議論スレ290から)
6/25~ これを盗用と裁定し、ストーリーラインが丸ごとわかるような内容は禁止し既存記事の修正を促し、されなければ削除の方向となる。
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1592699633/305
6/27
ただし、ファスト映画のように結末やネタバレ、核心部分を省略形で摂取できることを禁止しているわけではなく、あくまで書き起こしのようなものを禁止しており、独自に全体を文章でまとめることは禁止していなかった
私の考え方としては、>>319で書いていただいた内容と概ね一致しています
「単なる台詞と事象を丸写しした文字起こし」はダメで、「描かれた物語を噛み砕いて解説する文章化」であれば問題ないという考えです
「ストーリーや核心部分がほぼ全部分かる事」はOKで、「誰が何をどうしてどんな会話をしたかまで事細かに知れる」というのはNGという認識と考えてもらって構いません
ただ、会話を全く入れてはダメというわけではなく、常識の範囲内で少しくらいなら入れても
構いません
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1592699633/326
直後、「今後エピソード項目は全面的に禁止」の個人意見が出て、管理人はまだ、と応える
329:名無しさん:2023/06/27(火) 11:54:22 HOST:p104106-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp
その方が話がこじれないでしょ
335:管理人★:2023/06/27(火) 16:50:50 ID:???0
>>329
ルールを守ったエピソード項目が作られる分には問題ないと考えていますので
ルール違反の項目が複数のユーザーから作成され続けるのであれば要相談にするなどの措置も検討しますが、当面は制限をかけるつもりはありません
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1592699633/329-335
その後、報告・議論・整理スレなどで実際に判定や修正が行われていったものと思われる。
続く
今日なんかtarou2が意味深なツイートしてたからAIの事かって思ってたらどうやらmika pikazoの事らしい。
あんまり表立って話題にはなってないけど、界隈では数年前から知れ渡ってるぽいな。アンチスレも伸びてるし。
確かになんか最近米山舞かと思ったらmikaのツイートでしたみたいなことよくあったからなんとなく納得する。
米山舞のサブ垢見てると本人は認知どころか既に病み気味の模様。
誰かこれ棘とかにまとめてくんねーかな・・・って思ったけどlackとかぬこー様みたいなヤバい奴でもシャバで悠々暮らしてるの見ると、フォロワー100万のmikaは燃えすらしなさそう。
お前らがネットで嫌がってたアンチの正体は、こうやって企業による言論弾圧を支持させるために雇われただけの工作員の自作自演だから、お前らが本気で嫌いなアンチだけは訴えられることなんてないんだぞ。
訴えられるのは、お前らみたいなアホと、聞いたこともないお前らにとっては何の関係もないアンチスレの住人くらい。
そいつらは、ちゃんとゾーニングして、アンチスレだけで活動し、お前らの目に触れることなんてないから、お前らにとっては何の害もないのにね。
普通に考えれば、あるタレントのことを嫌いになったら、そいつだけ攻撃すれば良いだけで、ファンスレとかに行って、無駄に喧嘩吹っ掛ける意味なんて無いんだよ。
女性声優がメイクしたら「ビッチ!!!!非処女!!!!!ヤリマン!!!!!」って大バッシングして、
アニメ・漫画の女キャラに恋人がいるような描写をされたら「ビッチ!!!!非処女!!!!!ヤリマン!!!!!」って大バッシングしまくってた男オタクさんが鈍感になる訓練を積んでるってwwwwwwwwwwwwwww
映画館でBLアニメの予告編が流れたら「キモい!!!!!!」「規制しろ!!!!!!」と大騒ぎして、
ananが年に一回だけSEX特集を組んだら「男性の性的消費やめろ!!!!!!」と大騒ぎして、
一昔前の嫌韓ブームのときには韓国人がテレビに映っただけで「韓国人ゴリ押しやめろ!!!!!!!反日テレビ局!!!!!!!」と大騒ぎして、
昨今のアンチフェミブームでは誰か一人がジェンダーの観点から批判的言論をしただけで「焚書!!!!!!!表現規制!!!!!!!!!放火魔!!!!!!!!」と大騒ぎして、
テレビで事件の容疑者の趣味がアニメだと報道されたら「差別!!!!!!!オタクを犯罪者扱いするな!!!!!!!」と大騒ぎして
ずっと何かに対して大騒ぎとバッシングをし続けている男オタクさんが鈍 感 wwwwwwwwwwwwwwwww
男オタクに限らず男が鈍感って嘘にもほどがあるだろwwwwwwwwwww
学校でもすぐにキレて他人に暴力振るってくる奴は9割以上男だったし、
生徒のちょっとした行為にキレて体罰してくる奴は100%男だったし、
会社でもすぐ機嫌を悪くして高圧的な態度取ってくるやつは100%男じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
嫌いなコンテンツは人だろうがモノだろうがアンチスレ立てて徹底的に叩きまくってそれこそ色んな表現を潰し続けている男オタクさんが自分らを「鈍感」(爆笑)だと評してるのって、
ヤニカスが狭い風通しも悪い部屋の中でタバコ吸って注意されて「俺は気にしないからwwwwお前らも吸えばいーじゃんwwww」ってヘラヘラ笑ってるのに似てるな
そういうヤニカスに限って、コンビニで店員がタバコの銘柄を一発で聞き取れないと途端に機嫌悪くしたり、禁煙の場所があると「喫煙者が迫害されてる!!!!!」って大げさに痛がる