「競争」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 競争とは

2024-04-27

anond:20240427115426

リベラル(自由主義)は基本的競争社会肯定するから能力の低い奴が虐げられるのは不当な差別ではなくむしろ社会のあるべき姿。

最近共産主義全体主義のことをリベラルって呼ぶ誤用が多くておかしなことになってるけど。

anond:20240427091353

由緒正しいフェミニズムであれば、そう。正確に言うと強い男には有利な思想

由緒正しいフェミニズムは、本来なら男にも負けない能力を持つ女が冷遇されている、という、競争社会で勝者になるだけのポテンシャルを持つ人々に可能性を発揮させようとする思想。それは実際、特に頭脳労働が主流になるにつれてより妥当性が高まった。東大女子と大東文化男子だったら前者の方が良いよねって話。

まり強者のための思想であって、弱者男性弱者女性は、強者男性強者女性から虐げられるべき存在なのよ。

リリちゃんが人気の理由

女の人生は男からいくら奪うかの競争から

りりちゃんは人気があるんだろう

っていってる人がいるが

少し違う

 

まずこの国は男女の賃金差がある

まり男性教育投資就職中昇進時に優遇され不当に女よりも多く賃金を得てる

 

からその分の金を女が男から取り戻す戦いをしてるりりちゃんには、女性応援したくなる何かがあるし

おじとせっくすまでして金を回収する勇気

みんなすげえと思ってんだわ

2024-04-26

anond:20240426094339

そういう趣旨お題目でやっているのが「男性学」ですが

まあクソを寄せ集めている以外の効果はないです。

 

もともとジェンダー論・フェミニズムにはクソを寄せ集める効果がある

人権」で十分なものジェンダーに引き寄せようとする既得権益競争しかない。

学問としてのフェミニズム自体がそうとう眉唾社会活動としての歴史的意義はあったが)

anond:20240426083854

今の時代は男も女も大企業に入るために努力して勉強しろ勉強だけは努力が報われる。って洗脳されてる子供ばっかりだから勉強」という正攻法以外で彼らから見てズルい方法就職し、可愛がられる野球部は嫌な奴でしかないんよ。

競争の敵なんよ。

 

一昔前なら女は進学を求められてなかったからそこまで嫌われてなかったけど、自分たちが真面目に勉強してた間に遊びやってた人間就活クリアしていくのを見て嫌悪が広がっている

2024-04-25

anond:20240425224100

ビットコインマイニングは、ビットコインネットワークトランザクション確認し、新たなビットコインを生成するプロセスである

これは数学的な問題を解くことによって行われる。具体的には、以下のようなステップが含まれる:

1. 新しいブロック作成マイナー未確認トランザクションから新しいブロック作成

2. ハッシュ計算マイナーは新しいブロックハッシュ計算ハッシュ関数は、任意の長さのデータを固定長のハッシュ値に変換。ビットコインでは、SHA-256というハッシュ関数が使用される。

3. 難易度ターゲット比較計算されたハッシュ難易度ターゲット以下であるかどうかを確認難易度ターゲットは、ネットワーク全体のマイニングパワーに基づいて調整される。

4. ブロックの追加: ハッシュ難易度ターゲット以下であれば、そのブロック有効とされ、ブロックチェーンに追加される。そして、そのブロック作成したマイナーは新たなビットコインブロック報酬)とトランザクション手数料を受け取る。

これらのステップを繰り返すことで、ビットコインマイニングは行われる。

このプロセス競争的であり、最初問題を解いたマイナーけが報酬を受け取ることができる。

これにより、マイナーは常に最新のハードウェア効率的な電力供給を求めるインセンティブ生まれる。

福知山線脱線事故の最大の原因は阪急宝塚線との乗客獲得戦争

また今年もこの日が来てしまったというか、あの事故根本的原因が解決されずに19年の月日が経った。

表題に書いたように、脱線事故の原因についていろいろ言われているけど、一番の原因は「乗客の獲得競争」そのものである

大阪から宝塚に向かうのに、乗客立場としてJR福知山線阪急宝塚線の2つの選択肢があり、自由に選べるメリットがある。

つの選択肢があるということは、それだけ両者の競争が激しくなるということである

私鉄大国関西」と言われていることも知っている。

正直言って、大阪宝塚間だったら鉄道路線は二つもいらないし、どちらか一つあれば十分ではないか

競争のために乗客安全犠牲になるくらいなら、それくらいの抜本的解決必要ではないか

大阪三宮間の場合はその選択肢が三つもある(JR神戸線・阪急神戸線阪神本線)のは多すぎ。

大阪京都河原町)間も三つ(JR京都線・阪急京都線京阪本線なのは、はっきり言って異常ではないか

首都圏だったら東京千葉間、東京大宮間、東京横浜間はほぼJRの独占になっているし、それが普通だと思っていたけどね。

anond:20240425015718

男性の生きづらさ論に躍起になるの、確かにナゾだよね。

通説だと男だけで傷を舐め合うのは無理なのが、男性って生き物だったと思う。少なくとも本人たちはそう主張してた。

競争が業で互いを慮らない彼らなのに、男の不幸率改善 = 彼らのうちの不幸な方々を救いたい、と考えるかな? 矛盾してるよ。

何か別の目的があるとしか

2024-04-24

テスラの今後

別に潰れるとは思わない

ただ、

といった感じでEVバブル崩壊って感じにはなるだろうけど、それで潰れるのではなく現実的なところに落ち着いていくのではなかろうか

現実的なところに落ち着いちゃったらイーロン・マスクやめちゃいそうだけど

2024-04-23

anond:20240423230927

えぇ… むしろ男って「男らしい」と言ってほしいと思ってたけど。

でもそうか、女が「男らしい」って言い続けたら男性同士の競争を促して固定化ちゃうか…。

おい、若い衆、見合い結婚はいいぞ

今は見合いなんて風習なくなったんだろうか。婚活アプリとか会員制クラブとか使うのか。

今つくづく思うんだが、俺の場合はかなり幸運だったのだろう。

それで、俺の場合の概略を述べる。

俺のスペック(という言葉自体よろしくないが)

当時34歳

東北地方県庁所在地在住

大卒無名関東地方大学

収入不安定(ただし、当時の平均以上)

兄が結婚して両親と同居、すでに子どもたちは小学生

身長170cm、痩せ型

++ヨメさんのスペック++

当時29歳

俺と同じ県の某市内在住

大卒地元の人しか知らない国立大学理系だぞ)

当時は収入ほぼゼロ

長女で、両親の世話をする可能性あり

妹は既婚で遠方に在住(すでに子どもあり)

身長164cm、痩せ型

+++共通する点+++

どちらも同じ県の生まれ

どちらも先祖代々日本人

どちらもサラリーマン被雇用者の家庭ではない

どちらも家は昔から仏教宗派は異なる)

どちらも食い物の好き嫌いは少なく、酒を飲む

これは後から判ったことだが、家族親族にはギャンブル依存遺伝病、犯罪歴のある者はいない。

どちらも、ほぼ、童貞処女

まあ、こんな感じだが、むこうが俺をかなり気に入ったようで、積極的に攻められて、見合いから3か月後ぐらいに結婚した。今から思うと、やっぱり女のほうからグイグイ攻めないと、話はまとまらないと思う。特に俺みたいな優柔不断な男の場合は。

当時、俺は相手スペックなんて、ほとんど気にしなかった。

ヨメのほうは、当時としては年齢的にはあせる時期で、将来的に親の面倒を見るのは、かなり不利な条件であると思っていたようだ。それに、当時の女としては学歴が高すぎて、釣り合う相手が少ないという事情もあったかもしれない。それにしても、こっちの収入心配じゃなかったのか、今でも不思議だ。

さて、これからがこの匿名ダイアリーポイント

結婚後のトラブルの9割は、双方の家族、具体的には親の問題なのだ。俺の父親は、説明不能トラブル人間で、それを母親、兄、兄嫁が支えていた状態スペックのところで書いたように、遺伝病もギャンブル依存も無いが、それと同じくらいのやっかい人間だ。

ヨメのほうの両親も、いろいろ問題がある。これも犯罪歴とか詐欺とか新興宗教から問題ではないのだが、やはり身内にしか判らないトラブルがあったわけ。

しかし、これ、現在婚活クラブとか婚活アプリでは、判らない問題だと思う。勢いで結婚して、なんとか家庭を作った後で生じる問題なのだ

今の若い衆が、結婚したくない、家庭を持ちたくない、ってのも実はこの家族問題が大きいのじゃないだろうか。どうですか?

もう一つの問題健康問題

これも、事前には判らない。家族の病歴とか、血液検査の結果とか、健康診断の結果とかを、相手に出させるわけにはいかないでしょう。(あるいは、現在の習慣として、そういうデータを交換しているのか?)

俺たち夫婦も、けっして健康で体力抜群とは程遠い体質で(さら運動音痴で)、今までいろいろ問題があった。しかし、これも事前には判らんよな。

今の若い衆が、やたらと顔やボディに注文つけるのも、実はこの体力と健康度を見ているのかもしれない。俺のまわりの連中でも、早く結婚したやつらは、心身ともに健康なやつらが多いもん。20歳前後パートナー獲得合戦ってのは、実は健康なオス・メスを見つける行動なのかもしれない。俺とヨメの婚期が遅れたのも、実は、はっきりと表に出ない健康度の競争に敗れた結果かもしれない。

さて、現在、しみじみ思うのは、今のヨメと結婚してよかったってことだ。あの見合い後の1か月ぐらいの期間に、ぐいぐい攻められなかった、たぶん結婚していなかっただろう。だから最初からすぐに結婚するという条件で付き合う見合いがよかったのだ。結婚してしまえば、多少の身体の不調や病気やケガは、なんとかなるもんだ。ちなみに、ヨメはなかなか妊娠せず、さらに一度流産している。その後やっと生まれ、すぐに二人目も生まれた(ぜんぜん避妊してなかった、アホですね)

から若い衆も、収入がどうだとか、会社の規模がどうだとか、こまかいことにこだわらず、さっさと結婚しちゃえばいいんだよ。いやあ、結婚当時のヨメはかわいかったぞ。いっしょに、おそろいのパジャマ買いに行って、それを着て毎夜寝ていた。ミニスカのヨメといっしょに自転車に乗って鰻屋に行って、ビール飲みながらうな丼食ったりできるぞ。

anond:20240422102755

現代社会における男性の生きづらさ

現代社会において、男性は様々な生きづらさを抱えています。以下はその代表的な例です。

1. 男らしさの呪縛

伝統的な男らしさのイメージである「強い」「感情を表に出さない」「一人で抱え込む」といった考え方は、男性が抱える生きづらさの根底にあります。このような考え方は、男性が弱みを見せたり、助けを求めたりすることを難しくさせ、孤立感や孤独感につながることがあります

2. 仕事と家庭の両立

仕事と家庭の両立は、男女共にとって課題ですが、男性にとっても特に大きな負担となっている側面があります長時間労働職場でのプレッシャーに加え、家事育児の分担が十分に行われていない場合男性は心身ともに大きな負担を強いられます

3. ジェンダー規範の変化への戸惑い

近年、男女平等意識の高まりとともに、ジェンダー規範は大きく変化していますしかし、男性の中には、こうした変化に戸惑いを感じ、自身役割アイデンティティ不安を抱く人も少なくありません。

4. 競争社会プレッシャー

現代社会競争が激しく、男性は常に成功を求められるというプレッシャーを感じています学業就職、昇進など、様々な場面で競争に勝ち抜かなければならないというプレッシャーは、男性にとって大きなストレスとなります

5. メンタルヘルス問題

上記のような様々な要因により、男性メンタルヘルス問題を抱えやすい状況にあります。実際、日本男性自殺率女性よりも高くなっており、これは社会的な問題として深刻化しています

男性の生きづらさへの対応

男性の生きづらさを解消するためには、社会全体で取り組むことが必要です。以下は、そのためのいくつかの例です。

男らしさの呪縛を解き放つ: 男性が弱みを見せたり、助けを求めたりすることを認め、支える環境を作る必要があります

ワークライフバランスの推進: 男性仕事と家庭を両立しやすいよう、制度環境を整える必要があります

ジェンダー平等教育の充実: 男女平等に関する理解を深め、ジェンダー規範にとらわれない生き方ができるよう教育する必要があります

メンタルヘルス支援: 男性が気軽にメンタルヘルス相談を受けられる体制を整備する必要があります

男性の生きづらさは、個人問題であるだけでなく、社会全体の問題であることを認識することが重要です。様々な取り組みを通して、男性が生きやす社会を作っていくことが求められています

anond:20240423121838

陸上場合○○高校Aチーム・Bチームが同じ駅伝大会に出たりするけど、他のスポーツでもそういうのがあったりしないんかな

トーナメントとかじゃなく全員同時に競争する競技じゃないと、参加チームを増やすのは難しそうだが)

人間社会でボーっと生きてればなんの競争もない生活を得られると思っているのが間違い

anond:20240423090226

実は、男から降りて競争から逃げようとしても意味ないんですよ。

競争社会において、女性の辛さは「競争させてもらえない」だから社会問題だけど、男性は「競争に負けて辛い」だから自己責任とされる。「男は女と違い選択肢もなく全員競争させられる」のが男の辛さの本質だと思う

2024/04/22 リンク

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240422102755

逃げようもなく全員競争させられてしまう、ということです。

anond:20240423101144

まず勝ち負けから降りるところから始めないとというか、全体と競争したら下から数えた方が早い人が何とか勝ちを拾いに行くのって不毛

anond:20240423100647

倒産して競争減ったら価格が上がるだろ。

何も違わないでしょ、資本主義の基本概念からして「利益を生み出せない仕事存在し得ない」って話なんだから

anond:20240423094407

需要供給価格が決まってるからいい求人が多い都市部ではバイトの時給も高いよね。

中小賃金が上がらないところは、飼われてて需要供給競争の外に置かれてるからだよね、複数取引があったり軸足一本じゃないところは普通に需要供給に合わせて変わるよね。

ダンピング自体需要供給価格が決まってるよね、数社しか出来るところがなければ相応の価格で受注できてるし、どこでも出来る仕事ダンピングしあってそれこそ「需要供給」の問題で下がってるから賃金が上げられないだけだよね。

男は女が欲しいのではなく子どもが作りたいだけ

なぜなら家庭を維持することが最大の本能から

そして男女対立は強く、競争も激しく、弱者になりかねない

でも諦めるな

出産能力平等化は技術革新によりあと数十年というところまできている

いや遠すぎるわ

anond:20240423090226

降りたと宣言したところで『競争から逃げた男』という階級に振り分けられてゴミみたいな扱いを受けるだけだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん