大学院からでも編入可能だろう。少なくともそこで挽回はできるはず。
後は学者か、官僚か商売人として目が出るように努力するしかない。これは、自分の意志な。
同じぐらいの資質の生徒が、大都市では「お前は今までマイペースでやってきたから現時点での成績はよくないが、本気でやればどこの大学でも行ける。やりたいようにやれ」と言われ、地方の学校ではこういうことを言われたりする。その差がどこにあるか考えてみるといいよ。
自分がはめた器の大きさに、自分が収まってしまっただけのこと。
大都市でも器の小さい教師もいれば、そうでない教師もいる。
しかし、出会う教師はその一人なのだから、結局わからないものだよ。出会いなんだから。
ただその言われたことを信じてしまったのは、彼の選択なんだから仕方ない。これも自己責任。
最後に、君は苦学生というのを知ってからそういうことを言うべきだな。あれはなかなか苦しいものだが、苦学生にすらなれない人というのもけっこういるものだよ。
というのかね、ウォーリーを探せじゃないけど、どの程度の割合で、君が言うところの
「埋もれている原石」があるのか、そいつを見つけ出すためにどれだけの金を投下すればいいのか、
そのリスクを誰が負うのか、そこがはっきりしない。
そら街中歩いていれば一億円が落ちているかもしれないけど、普通はしない。とりあえず竹やぶにいけと。
思うところとしては、大卒の資格を得るためだけの大学なんていらないと思うし、
入試制度などの選抜方法を改善したり、一本道のキャリアパスみたいなものを
改善していったほうが、まだほどほどの宝石未満を拾える可能性は高まるだろう。
ためにする議論だな。他に要因として合理的に想定できるものを挙げてからそういうことは言ってくれ。
どのように合理的に選ばれたか説明はされていない。
「自分の意志だ」と簡単に解決してしまっている君の方だ。
大学でミスをしたとしても、少なくとも高校時代とは選択肢の多さが変わっているのだし、
4年の間に何か行動に移すことは出来るだろう。そこで自ら何か出来ないやつは、たぶん将来もダメだろう。
全くその通り。同じ行動に対してどういう結果が得られるかで人間の行動なんて変わってくるものだ。だから「自分の意志」で全部を解決することはできないのだ。
まあ誰も自分の意志でなんて全てを解決できるなんて言っていないんだけどな。
というのか、最高の選択肢が最高の結果を呼び込んでくれるわけでもないし、
最高の結果を今得ている人が、必ずしも最高の選択肢を取ってきたわけでもない。
さらに、最高の選択肢をとるために、どれだけリスクをとってきたかも見落としている。
誰も全知全能の神じゃないんだから。神なら将来の結果を見越して正しい選択肢を教えてくれる。
明日どこで地震が起こるから、どこそこには行かないように、とか。
君はそんなことを期待しているんだろう?w
エリートコースを歩めば、万事楽かと言えば、社内の競争も激しいし、
体がぼろぼろになるとかいろいろあるだろう。にもかかわらず、ちょっとしたミスで
左遷されれば、人生終了のベルがなるのだな。それが外部の変動で起こることもある。
それに対して、程ほどの学歴でもほどほどの人生が送れることもあるだろうし、
女性であれば、結婚して意外な幸せを見つけることなんてこともある。
まあそういう運と選択と両方の積み重ねで決まってくるものなんだから。
いずれにしても、何らかの芽をつんでいくことでしか、先は開いていかないとも言える。
君の文章を読んでいると、曽祖父が誰それと結婚していたら、もっと血筋のいい家系の子弟となり、
もっと優れた人生を送れた、とでも言えそうな感じだwそういうのも運と自己選択の掛け合せの結果だから。
君は地方から東大生が生まれるように、「大きな世界」を紹介してやったらいいじゃない。
そうやって情報弱者が機会を得る努力をするように支援する。だけど、彼らが東大に行っても
周りの優秀さに怖気づいて引きこもるかもしれない。そして君を恨むかもしれない。
そんな時に備えて、それは彼らの自己責任だよ、と刷り込んでおかないと、自分の身が危なくなるかもね。
だけど君がそんなリスクを抱え込んでしまうことも、自己責任だと認めないといけないのだが・・・
ちなみに、僕の「自分の意志」を言い変えると、「もう変更できないこと」の意味に近い。
ミスしたかもしれないけど、もう後戻りできない固定されたものであると見なす。
だから悔やんでも仕方がなく、改善するために何かをする、それの積み重ね。
http://anond.hatelabo.jp/20080607153314 いや、俺は「学習機会」の話をしてるのであって、会社に入ってからの出世競争で学歴が有効かどうかなんて言ってないんだが。題名をよく読んで欲しいな...
科学者になりたいなら、地方国立から東大に編入したらいいだろう。 地方国立に行けるような恵まれた人間の話を、義務教育すら受けるのが難しい人間を引き合いに出して語るなよ。失...
何が言いたいのかさっぱりわからん。 科学者になりたいなら、地方国立から東大に編入したらいいだろう。 「東大は雲の上」「東大なんか行くな」だと思っていたらその発想自体が出...
なんか機会選択の格差ばかりに目を奪われてて、本人の意志というものがすっぽり抜けてると思う。 東大に行ける能力があっても、本人が東大に行きたくなかったら間違いなく選ばれな...
いや、相手は法律的にも社会的にも未成年だからね。本人の意志は全て自己責任とはいかんのよ。 難易度の高い大学へ行きたいと思っている人間の男女比がぴったり1:1なら「選択の機...
未成年者相手に自己責任でもなかろう 大学院からでも編入可能だろう。少なくともそこで挽回はできるはず。 後は学者か、官僚か商売人として目が出るように努力するしかない。これ...
こういう屁理屈を捏ねてる連中は何が目的なんだ? http://anond.hatelabo.jp/20080608130859 それって価値観のおしつけでは?スカートをはきたい人の数に差があるのも大食いしたい人の数に差が...
確かに親に勉強しろと言われて勉強した俺はおぼっちゃまかもな。 どっちにしても「挽回の回路が存在する」ことをいくら挙げても「機会が平等に保証されている」ことの立証にはな...
明後日の方向にばかり反論するのはやめてくれ。君が機会格差を否定しようとして乱暴な自己責任論を振りかざすことについて俺は反論しているのであって、俺が取り得る政治的判断につ...
穴だらけの論理で無茶な主張をすべきではない。自分の主張の根拠を挙げることができないならば主張を取り下げるべきだ。 挽回と言う方法で、「機会の平等」を改善している。 新卒...
引用部後者は意味不明なので前者について述べる。そういう疑問を提示するのは悪くはないが、君の疑問が正しいとすると君は「女は知的職業を指向しない」というのが自然なことであ...
君は反論をぶつける先を間違ってないかね? 引用部後者は意味不明なので前者について述べる。そういう疑問を提示するのは悪くはないが、君の疑問が正しいとすると君は「女は知的...
君は反論をぶつける先を間違ってないかね? ??間違ってるのは君じゃね?? もう一度流れを見ておくと A「高等教育を受けたいと思う人間の数に格差がある事自体が「機会選択の...
だめだこりゃ。この人は話の流れというものが読めないらしい。 まず、問題の箇所の前後をもう一度引用するぞ。 高等教育を受けたいと思う人間の数に格差がある事自体が「機会選...
ここで主張されているのは明らかに、「格差」というものを「スカートをはきたい人の数」あるいは「大食いしたい人の数」など、社会的に問題視されることの少ない例で相対化し、そ...
本気でお前が何を考えてるのか理解できん。 女の進学出世とかを問題視する人が多いから社会的な性差別が発生するわけで。にもかかわらず社会的に問題視されることが少ないから無効...
「社会的に問題視されることが少ないから」と書いたことについては、お前が挙げたスカートの例が乱暴なところがあると思ったからお前の論法を要約する際に弱い語を使った結果であ...
わざとやってるなら悪趣味だし、わかってないなら本物の馬鹿だな。 一応確認しておくが、社会的に問題視されてるかどうかと不公正な格差かどうかは関係ないんだよね? 「関係ない...
「関係ない」のとは違う。「別問題」だ。社会的に不公正なものは不公正な格差だ。これは同語反復だから当然だ。しかし、本当に不公正な問題が見過ごされているために「問題視」さ...
なにもわかってない。俺は別に「理論上の手段」なんて主張してない。「そこには社会問題が存在するのであって、自己責任の名のもとに頭から切り捨てるのは不当だ」と言っている。要...
俺は別に「理論上の手段」なんて主張してない。「そこには社会問題が存在するのであって、自己責任の名のもとに頭から切り捨てるのは不当だ」と言っている。 機会の平等だけを主...
わかっとらん。 機会の平等だけを主張しているだけだと、理論上の手段になるだろう。 そもそも「手段」を主張しているわけではないと何度言えばわかるのだ。変死体が発見されたと...
http://anond.hatelabo.jp/20080608093208
横だけど、 高等教育を受けたいと思う人間の数に格差がある事自体が「機会選択の格差」なのでは。 難易度の高い大学へ行きたいと思っている人間の男女比がぴったり1:1なら「選択...
「東大は雲の上」「東大なんか行くな」だと思っていたらその発想自体が出てこない。それが「機会格差」の恐ろしさだ。 機会格差というものはそういうことか?そもそも機会自体に...
数学者とか物理学者なら優秀・有名なインド人は多いだろ。 他の学問分野や芸術・スポーツは専門外だからわからんが。
チャンドラセカールとかメータとか、科学者も芸術家も超一流が当然いるよ。いるかいないかの話をしてるんではない。人口比に相当するぐらいいるか、ということだ。インドに超一流の...