「辟易」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 辟易とは

2024-02-08

海外旅行って楽しいよね

海外旅行がチラホラ話題になってるから書く

親には国公立大の学費を払ってもらい、月数万円の仕送りを貰っていたが別に太い実家ではない(と思っている)

就活氷河期リーマンショックの間の世代大学を出て就職普通にできたから運は良かった方だ

学生の頃にバイト代を貯めて韓国タイに行き、日本と違う空気文化やメシに触れるのが楽しかった

地方の安月給の会社就職してから通勤途中でよく読んでたのは海外旅行web記事で、それによく出てきたのが会社辞めて世界一周してる人たちのブログとかだった

何となくバックパッカーに憧れはあった

なんだかんだ5年で会社辞めることになって、退職届出した時に貯金が250万ほどできており、ふと世界一周できるな?したろ!

ということで春秋航空上海行き片道チケットを取った

もう10年くらい前のことである

行きたい所は3つだけ決めていたが、ルートは未定で、基本的に現地で次の目的地への交通手段を手配する感じだ

最初目的地はネパールで、上海から昆明まで40時間超の長距離列車で移動し、そこから飛行機カトマンズに入る

漫画版神々の山嶺を読んでエベレストを見たかったので、ベースキャンプへのトレッキングをした

4500mを超えたあたりからクソしんどかったが生のヒマラヤは鮮烈だった

そっからインドに行き、一ヶ月ほど時々腹を壊しながらカレーを食べつつインド人に騙されたり頻繁にボラれたりし、スリランカからシンガポールへ飛び、シンガポールから第二の目的タイバンコク陸路で移動する

大学の時に知り合ったタイ留学生を訪ねて酒を飲んだ

その後ビザ必要ミャンマー以外のインドシナ半島各国を麺や焼き飯を食いながら一周し、次は西へ行きたいと氷入りのビールを飲みながら思っていたところ、マレーシア航空ドバイ行き格安チケットを見つけたので予約し、ドバイではオイルマネーの力に驚嘆し、世界一高いビルのブルジュハリファは入場料が高かったので外から見た

飛行機紅海対岸の禁酒国家イランへ、イラン旅人には親切にしろと刷り込まれているムスリムの国なのでいい所だが、テヘランバスで男にケツを撫でられる

後で知ったがゲイがバレると当地では死刑になるので外人ターゲットにするそうだ

イランは当時も経済制裁の影響でatmでのキャッシングが使えず、米ドルを街中で両替するのが面倒なことと、酒が無いので1週間くらいで出国することにし、バスを乗り継ぎアルメニアに抜けて飲んだワインはクソうまかった

あと名物ザリガニチョウザメ結構いけた

当時まだグルジアだったジョージアワインうまい料理がとてもうまい、元栃ノ心さんがワインの輸入するそうでがんばってほしい

シュクメルリ話題になったがヒンカリハチャプリ、ほか名前わからん料理などどれもうまかった

黒海沿いに移動して、パンがクソうまいトルコカッパドキアイスタンブールを回り、ボスポラス海峡を渡ってようやくヨーロッパへ入り、ブルガリアヨーグルトを食べて元琴欧州鳴戸親方生地ヴェリコタルノボを歩いた

ヨーロッパはさすがに文明的で、旅するのに快適であまり苦労した覚えがない

バルカン半島経由で北上し、ポーランドから船でスウェーデン渡りノルウェーサーモンを食うため北極圏の町トロムソに行き、魚屋で買ったサーモンオスロで買っておいたスシライスカリフォルニア米)を炊いて寿司を作って、ホステルで一緒になったドイツ人カップルに振る舞いながら500mlで1本700円くらいするシロクマのラベルの缶ビールを飲んでいたところ、オーロラが出たので見られたのは幸運だった

ノルウェー物価が高すぎたためオスロ空港出国前に2晩ほどベンチで寝てたら警備員に注意される

インドで知り合ったスコットランド人学生を訪ねてライアンエアーオスロからエジンバラへ、夜ギグに行こうと言われて半地下のクラブへ連れて行かれる

さっきまで壇上でサックスを吹いてたシュッとした青年普通にアンフェタミンを勧めてきてびびったが、すでにエールで酔っ払っていたので楽しかった事しか覚えていない

そこからメシと酒がクソうまいバルセロナへ飛び、夜な夜なバルセルベーサを飲み、昼はパエリアを食ったりおやつバレンシアオレンジをかじり、マドリードの安宿の屋上テラスの藤の椅子に座ってチーズハモンで赤ワインをやりながらどこに行くか迷っていたところ、サウジアラビア経由エチオピア行きのチケットがあったのでアフリカに入り、大地溝帯に沿って南下し、ケープタウンまで陸路で移動することにした

アフリカはどこの国も同じで当然黒人ばっかりでメシがまずく、衛生状態治安も悪く交通機関もクソだが、ヤリまくって産みまくって死にまくるという原始の人間生活を見られたほか、やたらと多い子供は汚いがかわいかった

あとサバンナは最高にきれいで、朝焼けの露に濡れた草原が輝く景色は忘れがたく、ライオンキリンやゾウは動物園で見るのと全く違う美しさだった

ナミビアボツワナ南アフリカサブサハラの中でも経済が強いのでそれなりに文明的な旅ができたが、ナミビアの乗合バンエンストしょっちゅうで、止まったバン乗客みんなで押しがけした

乗客同士で一体感が生まれ面白い体験だったが、ライオンのいるサバンナで夜中2時に止まった時はヒヤヒヤした

ケープタウンで久しぶりにうまいワインを飲みながら南米行きのチケットを探して、カタール経由ブエノスアイレス行きを見つけ、カタール航空の機内食ハーゲンダッツが久しぶりのまともなアイスクリームだったので感動して3個も食べた

アルゼンチンは肉とワインがメチャ旨く安いので、毎日ワインを1本ずつ開けた

チリワインも当然うまく、フロンテラというのが安くてお気に入りだった

このワイン日本でも飲めるが、やはり現地と味が違うような気がする

アルゼンチンチリバス網が発達していて、車内は三列シートが基本でゆったりでき、パーサーがいて食事ワインサービスもあり快適だったが、普通に丸2日バス移動とかがあり広すぎである

南部パタゴニアの名峰フィッツロイチリパイネでトレッキングをして、道中一緒になった日本人女性に恋をするが思いは伝えられずそのまま別れた

この人とは帰国後たまに会ってメシを食う仲だが、一度冗談ぽく結婚しないかと言ったら、お前のような貧乏人とは結婚する訳ないと言われた

その後金持ちの男と結婚したらしく、幸いなことである

チリ北上してアタカマ砂漠の星空を見て、それから三番目の目的ウユニ塩湖へ向かう

ポカリスエットCMビートたけしが立ってた鏡張りの景色で有名な所で、ちょうど日本大学春休みシーズンだったため、ウユニの街は日本学生だらけでちょっと辟易したが、さすがに見渡す限り鏡張りの光景や遠近感の無くなるほど遠くまで広がる塩の平原はめちゃくちゃにきれいだった

そのあとペルーへ移動しマチュピチュに行ったが、すでに遺跡を腐るほど見ていたのでやや感動が薄かった

ペルーあたりからラムが安いので、全世界同じ安心安全コカコーラを買って毎晩ラムコークを飲んでいた

バスを乗り継ぎエクアドルグアヤキルに行き、ガラパゴス行きの飛行機を待つ

グアヤキルで数日滞在した安宿から15分くらい歩くと、カラフルな家がびっしり建つ丘があったので、ぶらぶらしていたらおばちゃんに呼び止められる

スペイン語はほぼわからないが、この先に行くと死ぬ的な事を言っているようで、あとで調べたらその先には有名なスラムがあった

別に一人で帰れるがおばちゃんの息子らしき人にホテルまで送ってもらう

グアヤキル新婚旅行で訪れた日本夫婦強盗に遭い、旦那さんが殺された事件があった所である

ただしガラパゴス諸島は観光地のため、先進国並みに治安は良く、物価も同じくらい高い

アシカやウミイグアナがうじゃうじゃおり、進化論で有名な鳥のフィンチも数種類見てリクガメ写真に撮れたのでとても満足した

南米本土に戻って北上を続け、コロンビアボゴタオーパーツ黄金ジェットを見たが絶対あれは魚だと思う

このあたりで日本を出て1年少々経過しており、だんだん旅に飽きて働きたくなってきたので日本へ帰るチケットを探しはじめ、フロリダを経由してニューヨークから日本へ帰還した

成田の「おかえりなさい」のサインを見て泣きそうになり、缶コーヒーコンビニざるそばがうますぎて泣いた

使った金は約200万円、1年1ヶ月の旅だった

仕事休みなので昼から酒を飲みながら長々書いてしまった

今はちゃん再就職していい年になってしまい、結婚して子供ができたりして、出張以外でなかなか海外に行くことはないが、たまにあの頃は楽しかったなあと思い出す

円安でなかなか厳しいが、体力と10万か15万の金があれば近場なら十分行けるので、ぜひ現地のメシや酒を味わって欲しい

anond:20240208122853

身長(見た目)<中身(人格)で選びたいのに

身長コンプレックス全面にアピールしてくる男多くて辟易する

身長男(160台前半)だけど、低身長を全く気にしてない感じの振る舞いが嫁(当時は彼女)に響いたとは言ってたな。

そりゃまあ身長普通かそれ以上だったら良かったなとは思うし背が低くて酷い目に遭ったことの方が遥かに多いんだけど、だから何やねんとも思うんだよな。

anond:20240208003024

これ

身長(見た目)<中身(人格)で選びたいのに

身長コンプレックス全面にアピールしてくる男多くて辟易する

まあ、それ(コンプレックスについてぐだぐだ言ってしまうところ)含めてその人の中身という扱いになるので

堂々と生きたらいいよ

2024-02-07

3つ口コンロを死なせている

並行して何品も料理できない。

世の中の自炊ガチ勢主婦の皆様はどういう流れで料理を準備しているのか教えて欲しい。

以下自分語りから読まずに料理ライフハックだけ教えてくれるのでも全然嬉しい。



一人暮らし歴は長いが数ヶ月に一度しか料理をしてこなかった。昨年から広いキッチンのある家に引っ越したためウキウキ料理をするようになったが自身効率の悪さに辟易してきた。

クラシルでレシピを見ながら食材を用意し、洗って切って、茹でている間に次に使う食材を洗って切って、その合間にもレシピを見て、炒めて、投入する調味料レシピ見ながら用意して、火加減見ながら味見して、ようやく1品出来上がる。一つ一つが出来上がるのは嬉しいし楽しいけれども、ようやく1品出来上がった後にさら副菜スープ等々を準備する気が起きず主菜ご飯だけの時も多々ある。

一度に3食分程度作るので連日料理できた日は作り置きも含めて品数が増えるが、ほぼ前日と同じメニューになるため、自分1人の時はいいけれど将来結婚して誰かに振る舞う時には嫌な顔されるのかな〜と考えてしまう。

○頻繁にレシピ確認時間がある

ガチ勢たちは各料理レシピを覚えているのか?感覚で作るの?私の場合自分の味覚に頼って感覚調味料を混ぜ合わせてもあんまりおいしくならない、どうせ料理を作るなら美味しいと思えるものを食べたい。

○初めて作る料理が多いため無駄作業時間が発生している

→干し椎茸の戻した水って使えるのかな、キャベツって何日保存できるのかな、とか一々調べる時間が毎回ある。これは自炊継続してたら解決するかな。

そもそも私のワーキングメモリが貧弱

→全く同じ料理毎日作るなら作業効率ガチれる自信はある。でも毎日違うもの食べたいよ〜。毎回違うものを作るから手順が想像できておらずよくフリーズする。ポンコツすぎて悲しい。

○少し潔癖

→汚れた調理器具やボウルがシンクに溜まっていく様や、作業場が食材や水で汚れていくのが耐えられず、お片付けタイムを頻繁に挟んでいる(もちろんノロノロ片付けしている)。生肉を扱うとき特に慎重になり、ビニール手袋をつけたりゆっくり作業するため時間がかかって仕方ない。気にしすぎだなと自分でも思っているので、自炊継続してたら色々おおらかになって効率重視で動けるようにならんだろうかと未来自分に期待してる。

今考えつく効率悪化の原因はこれくらいか改善点があれば教えて欲しいです。

効率悪いなと思いながらも、お惣菜買うより自炊した方が美味しいことにようやく気がついたのでこれから料理は続けたいと思う。なんなら効率を諦め、キッチンスツールを買って、座ってyoutube見ながらダラダラ料理する方向にシフトしようか考えている。

今でも業スーのカット野菜食洗機など楽できるよう色々導入しているがもっと時間で楽に料理できるようにならんかな。

追記

なんの気なしに投稿したら沢山のアドバイスと温かい反応があって嬉しい、皆様本当にありがとうございます

中にはすごく具体的な案や情報を書いてくれた方もいてとても助かります、順番に実践していこうと思う。参考になる本やサイト料理家さんの紹介も嬉しい、少しずつ調べてみます

その中で、効率重視すぎる方法増田希望したアドバイスじゃないのでは、と書いてくれた人もいた。

私は、そのとき食べたいものを美味しく作りたいっていう“趣味としての料理“が好きなのは大前提として、現実問題仕事の都合上まとまった調理時間毎日作れるわけではないので時間エネルギー消費を最小限に抑えた“家事としての料理“を知ることが今の自分には必要だし、両方のベクトルで上達できたらな〜と甘いことを考えてたりする。

なので効率全振り情報を教えてもらえるのは助かるし嬉しい、私にとっては目から鱗方法ばかりで本当に参考になったのでぜひ実践していきたい。

理想を言えば、毎日美味しくて華やかな食卓!だけれども私は頭も体力もキャパが広くないので、色々試行して折衷案というか自分の中での落とし所を探っていければな〜と今回自分で思いました。


以下各コメントへの感想

そもそも3口全部は使わない(圧倒的多数意見)】

これを知れただけで十分な収穫だった!手際のいい人は常日頃使いこなしてるんだろうな、と勝手思い込みがあったので気が楽になった。

【並行して使うためじゃなく火力が違うので用途によって使い分けるための3口】

そうなんだ〜〜〜〜〜〜〜?!?!?!全く知らなかったので驚いた。尚更、無理に3口使って効率よく!同時作業!みたいな考えが削ぎ落ちたので良かった。

【死なせてるとは】

折角の3口コンロを活かせてない→生かせてない→死なせてる の言葉遊びのつもりで書いたんだけど余計なノイズになってしまったねごめんね

【慣れ一択

1番の近道は遠回りだったってやつですね、ライフハック教えてとか言っててすみませんでした……

2024-02-06

俺の実家は太い

実家が太い云々という増田を目にして、俺もつ自分人生について書きたくなった。

約30年前、俺は両親が医者の家庭に長男として生まれた。

医者というとなんとなく世間的にもお金持ちのイメージがあるだろうが、事実裕福な家庭に生まれたと今でも思う。

そんな俺だが、結局30も手前になって職歴なしどころか学歴すらない立派な引きこもりに成り果ててしまった。

まず前提として俺の家系は代々医者一族で、父方の祖父地元(と言っても俺の住んでいる市内)でおそらく一番大きい総合病院理事長をしていた。

その祖父思想が強く、医者でなければ人間でないと言わんばかりの態度を常に振り撒いていた。

母方の祖父母は確か医者ではなかったと記憶しているが、いつだったか父方の祖父母の家に連れて行かれた際、「あまりあっちのじいじ・ばあばと話をすると頭が悪くなっちゃうぞ」などと耳打ちされたことを今でも覚えている。

当時は家や身なりも立派で見るからに"偉い"祖父漠然尊敬していたためにその言いつけを守り、母方の祖父母とはほとんど口も聞いていなかった。

俺がそんなだからか、或いは母親か誰かがそんな祖父辟易したのかは知らないが、小学校の高学年くらいから母方の祖父母に会うことは無くなった。

そんな祖父プレッシャーのせいか物心がついた頃にはもう塾に通っていた。

習い事も多くさせられ、ピアノバイオリン空手水泳テニスを確か幼稚園くらいから習っていた。

これは気質もあるのだろうが、自分の意に反して何かをさせられるのがかなりのストレスのようで、あまりにも習い事に行きたくなくてよく体調を崩していたり、時には仮病を使ったりしていた。

また、センス問題なのかモチベーション問題なのか、どの習い事も全く上達せず、発表会や大会のたびに親に恥をかかせてはよく平手打ちをされていた。

ある夜、何かをしたくてリビングに降りた時、両親が俺が何もできない無能である事について真剣に話し合っているのを耳にしてしまい、眠れなくなってしまたこともある。

いつしか出来損ないのレッテルを貼られた俺は、それでもなんとか医者に仕立て上げなければならないという強迫観念を持った両親の元で家にいる間は四六時中机に縛られ、常に勉強をさせられていた。

朝起きたら強制的に机に座らせられ、親の指定する量の勉強をこなすまでは朝食すら取れないような生活だったので、朝起きるのが苦痛睡眠障害になってしまい、次第に学校にすら行けなくなってしまった。

勉強ストレスで常に吐き気がしており、食欲もなく、睡眠不足も相まって頭も余計に回らず、さらに両親に叱られるといった感じで完全に負の連鎖に入ってしまっていたと思う。

ネットテレビに触れなかったためか、「自殺」という概念が当時の自分の中になかったために踏み切ることがなかったものの、もしもその概念を知っていたなら、間違いなく自殺を選んでいたと思う。そんな精神状態だった。

そんな両親の下なので中学受験をさせられ、結果としてはそれなりの中高一貫校入学することはできた。

しかし、高ストレス下で勉強だけをさせられて育った結果、いつしか俺は著しいコミュニケーション障害を抱えていた。

小学生の頃に友達と遊ばせてもらうことができなかったせいか、両親に過度に気を使う癖が付いてしまったせいか、原因は今となってはわからないものの、とにかく友人とフラットコミュニケーションを取るということが全くできなくなっていた。

当然の帰結かもしれないが、イジメにあった。

と言っても育ちのいい生徒ばかりだったので、ドラマアニメで見るような苛烈ものではなく、ただ無視されるとか陰口を言われるとか、そんなレベルではあったが。

いずれにせよ学校に居場所をなくした俺は、いつしか不登校になっていった。風邪で休んでそのまま復帰できなくなったとか、そんなんだった気がする。

クラス替えというシステムがない学校だったため、一度不登校になってしまったら人間関係を取り返す術はなく、そのまま5年半ほど不登校を続ける形になった。

留年して再スタートすることも提案されたが、両親の面子を保つためか受け入れられず、(どういうシステムかは今思えば謎だが)とりあえずそのまま進級し、卒業を迎えることになった。

当然医学部を目指させる家庭方針だったため、塾・予備校には通わせられていたし、家でも小学校の時さながら机に縛られる生活だった。

しかしながら、反抗期を迎えたこともあり、また俺の体格が大きくなってきたこともあるのだろうが、小学校の時ほどは勉強強制されず、俺も次第に家の中でも部屋に引き篭もるようになった。

もちろんある程度独学はしていたものの、受験の結果は案の定ダメで、箸にも棒にもかからないような成績だった。

とは言ってもMARCHくらいなら合格できる成績だったのだが、医学部以外の受験は認められなかったため、全落ちのまま浪人生となった。

それ以降は特に語ることもないが、2浪、3浪とする中で、親の洗脳も次第に解けていった。そうすると、ただ親の意向のためだけに医学部受験をしていることの虚しさを目を向け始めてしまい、勉強にも身が入らなくなっていった。

そうはいっても医学部以外への進学を認めないという親の方針は変わらず、一応俺は10浪中ということにはなっている(と思う)。

が、2年前くらいかセンター試験(共通テスト)の出願すらもしないようになった。そのことに両親が気づいているのかもわからないが。

もちろん住む場所にも日々の食事にも何一つ困ってはいないのだが、俺はきっと社会に出ることはできず、ひたすらに自我と向き合いながら、この広い実家幽閉され続けるのだと思う。

もう30も目前となった今さらになって、軌道修正を図る気力も無いし、仮に何か行動したとて無意味なんだと思ってもいる。

そしておそらくは両親も、こうなってしまった俺をどうして良いのか、そして俺と、ひいては自分たちの過ちとどう向き合って良いのかがわかっていないんだと思う。

から今日も変わらず義務のように母親は俺の食事を用意し、父親は何も言わずに俺のボロいスマートフォン通信量を払い続けいてるんだと思う。

多分お互いに、行動を起こすのが怖いんだろうな。

から現状維持に甘んじて、昨日と変わらない今日を過ごすことで失敗から目を背けているんだと思う。

こうやって気づけば10年以上が経っていて、きっとそのまま老いて死んでいくんだろうな。

いつだったかネットで『5億年ボタン』のコピペを読んだ時に感じた、途方もない無の中に幽閉される恐怖。

思えば俺はその中に今居るし、ついぞ抜け出すことなどなくそのまま死ぬんだろうと思う。

とりとめもなく書いてしまって終わり方もわからなくなってしまったが、一旦この辺で終わりにする。

読んでくれてありがとう。これを書くことをコミュニケーションとまでは言えないだろうが、誰かに自分気持ちを表明する経験が無さすぎて、書きあげるとともに凄いカタルシスのようなものを感じている。

anond:20240206012656

知ってて敢えてそこに触れないのが関東暑い夏に辟易している絶望民たち

2024-02-05

おっさんが思ってる以上に年齢の壁は高い

若い女に対してガチればワンチャンあると思ってるおっさんの多さに辟易する

 

芸人界隈もこれ多いけど、もっと多いのは営業マン

元々それなりに遊んでたタイプが1番タチ悪い

 

うだつの上がらないタイプ勘違い距離取ればいいんだけど

上のような奴らはなまじ昔の成功体験があるだけにしつこいし面倒くさい

 

世代相手すればいいのに揃いも揃って若い方行くのがほんと謎過ぎる

非婚化・少子化問題で見逃されている要素

若い男性側が、既存性的規範に反発しているから、という点はあまり語られていない気がする。

男性優位社会価値観の中では、男性側が恋愛結婚社会強者として振舞うように暗黙の了解として求められてきた。

告白プロポーズ男性からするべき、男性側が一家大黒柱になるべき、という例のように。

そのことに猛反発している若い男性側が未婚を選択している、という仮説はどうだろう。

現代社会にも根強く残っている男らしさを求められる風潮に辟易しているのに、その上結婚生活でも「男らしさ」を求められるとなると、未婚一択になる。

実際に、20・30代の男性の6割は専業主夫になりたいと考えている。

これはどういう意味かというと、女性側に社会強者として振舞ってほしいと考えている男性多数派であるということだ。

女性はこの事実無自覚すぎるというか、分かっていても見ないふりをしているようにしか見えない。

女性たちが社会に不満を持っているか非婚化・少子化になるのだ、とフェミニズム観点から批判されている。

しか男性側による不満を解決しなければ非婚少子化絶対解決しないと思う。

2024-02-01

アルファルファモザイクに乗っかってバッシングを始めるバカ

[B! 炎上] 【悲報】葬送のフリーレン作画監督爆弾投下。「石ころより役に立たないのが原作者」 : アルファルファモザイクネットニュースのまとめ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/alfalfalfa.com/articles/10530588.html

こんな歴戦のまとめブログPV稼ぎ丸出しの記事に何の疑問もなく乗っかってるブコメはアホすぎる。

・当該アニメーター発言

こんなもんはいつ言ったって燃えるに決まってるし関係者にとっても迷惑しかない。

何のことか明言しないならともかく、わざわざハッシュタグ付けて全世界アピールしてるのはどうしようもない。

言うまでもなく10年前に散々燃えました。

原作ファン、単にアニメ見てるだけのオタクアニメも見てないし原作も読んでないけどなんか気に食わないから騒いでるだけのやつが、

許される/許されない判定をして燃やすか燃やさないかを決めているバカみたいな様子に正当性があるかは別ですが。

2ちゃんねる

葬送のフリーレン作画監督「石ころより役に立たないのが原作者

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1706632621/

スレはこれ。

まとめブログ

悲報】葬送のフリーレン作画監督爆弾投下。「石ころより役に立たないのが原作者

https://alfalfalfa.com/articles/10530588.html

それでまとめブログがこのようにスレタイを改変したわけ。

2ch、5chなんてもうまとめブログ業者スレ立てしててもおかしくないんで元スレも単なる仕込みの可能性があるし、

こんなのどう見たって、

1. 日テレドラマ騒動メディアミックスの「原作レイプ」が話題になる

2. 10年前に大層炎上したRAIL WARS!アニメーター発言を思い出す

3. 当該アニメーター最近何やってるか検索したけど特にシリーズ通して参加してるような作品がない

4. 最新の仕事は葬送のフリーレン作画監督

5. 葬送のフリーレン作画監督というタイトルスレ立て

5. まとめサイトが「葬送のフリーレンの作画監督が今回の騒動に乗っかって原作者は役立たずとの爆弾発言をした」かのような記事を仕立て上げる

というPV稼ぎのクリックベイト記事しかないでしょ。

これに乗っかって叩きを始めるって本当に程度が低すぎるとは思わないか

だいたい葬送のフリーレンの作画監督って、当該アニメーターは、

現在19話まで放送されている葬送のフリーレンの」「第19話の作画監督の」「連名三名のうちの一人」でしかない。

葬送のフリーレン全体の作画キャラクターデザイン総作画監督兼任している方がシリーズ通してコントロールしていて、

当該アニメーターは各話のスポット参加(19話はグロス回)スタッフであって、葬送のフリーレンのシリーズスタッフではない。

こんなもんフリーレンの名前出したら再燃して、あわよくばフリーレン降板させられたりしたら二度おいしいというゲスまりない目当てのカス記事ですよ。

(だいたい単発のスポット参加なんだから降板もクソもないだろう)

ブコメ

削除されたアカウント10年前の発言がこうやって発掘されるとは人類記憶力は凄いな。本人はもうアカウントいから弁明もできないし、所属組織からフリーレンの脚本やらに直接関与している訳でもなさそうだが。

単発参加のいち作画監督脚本に関与するはずがない。

現在表に出て来てなんか発言してるわけでもないのに何で今の騒動に関して弁明を求められる必要があるのか。

単に盛り上がったネット民ネットリンチ欲を満たしたいだけだろう。

そもそも10年前の炎上時点でも作画監督監督脚本演出のように、

原作をどうこうするような立場ではないということを理解していない書き込みが多かったが。

流石に10年近くあれば反省したり考え方も変わるだろうし今掘り出すのは酷というか悪意あるよね

現在表に出て来てなんか発言してるわけでもないのに10年経ってるから反省してる」「考え方も変わる」と外野擁護する必要もないだろう。

当該アニメーターが再びSNS名前出して物申してるなら過去発言について今どう思うか問うのもありだろうが。

案の定フリーレンへの延焼を避けようとするポジション擁護コメントばかりで辟易する。小山田圭吾は30年前のインタビュー炎上してオリンピックを下ろされたのにね。どうやって整合性とってるのか逆に気になるよ。

Tier1バカコメント

フリーレン19話中1話の3人の作画監督のうちの1人を挙げて「フリーレンの作画監督」なんて言ってるカスのまとめが

なんとか延焼させようとしているのであって、「延焼を避けようとする」も何もないもんだ。

フリーレンに延焼させてPV稼ぎたいポジション記事に乗っかって自分最上段に立ってるつもりなんだから始末に負えない。

こんなコメントに星が集まるんだから終わっている。

この人は謝罪撤回もせずにアカウントを消して逃亡したらしいので、10年前の意見からって免罪にはならないでしょ。松本人志の性加害問題おまえら「8年前とか関係ない」って言ってじゃん。

「らしい」

当該作品ファンでもなければなんでもないやつが「らしい」で断罪側に立つという醜悪さ。

それを抜きにしたってカスのまとめに乗っかってる時点で論外。

上位コメ、数年たったら無罪なら松本小山田が燃やされたのはなんだったんだろうね。星つけてる奴等にダブスタしてない人がどれだけいるか? 大半はまとめサイトが嫌いだから脳死で反発してるだけだろうな。

トップコメントのような擁護必要ないがまとめサイトの限りなくデマに近い記事に乗っかるバカ必要ない。

まとめサイトが嫌いだから脳死で反発してる」とか言ってるやつが脳死まとめサイトに乗っかってるんだからな。

オリパラで30年前のインタビューをひたすら叩いてたブクマカがこれ擁護するの本当人間の醜さの象徴みたいなもんだよ。醜いよ、この人たち。

同上。

ダブスタダブスタ批判すりゃいいが、まとめサイト偏向記事に乗っかって「なんでこれは燃やさないんだ!」と盛り上がるバカも同様に害悪である

だいたい10年前に散々燃えている。

・まとめ

からこんなもんだった気もするけど、PV稼げりゃなんでもいいまとめサイトデマ記事偏向記事に対してはてブは防御力が皆無すぎる。

もう少し情報を精査することを覚えてください。

anond:20240131200952

論点日テレ約束を守らなかったのか?

7の項で書いたように原作者認識では守られていないように感じていたようだ。だが客観的にみれば実際には守られている。

守られていない

守られているなら、原作者が手を出す必要などない

守る気がないから、原作者が手を出す結果になった

原作者が手を出すというのはフェイルセーフ

片づけをキチンとしなさい

片づけが行われていなかった場合、私が片付けますが、おやつ抜きにしま

おやつ抜きを受け入れたか約束を守った(ドヤァ

アホかよ

で、約束が守られなかったから、脚本家を変えろとまで言われてる

そうした結果、脚本家は「二度とこんな事が起こらないように」と発言してるが

現場原作者尊重する空気があったのなら

コンプラ的に考えても

こんなことが軽々しく口外されるわけないじゃん

状況的に脚本家が知らなかったのだとしたら契約上不味い事になりかねない

少なくとも、「表の契約を勘案して我慢してくれよ」みたいに申し送りしてたのなら、あの投稿はアリエナイ

から現場空気もお察しよ

脚本家擁護しようとする、ほとんどの言及

結果として、現場原作者を軽んじてたんだなぁと推測させるもの

当人らは、それを「擁護になる」と思って発言してて

辟易する

2024-01-31

原作者が言ってもいない原作クラッシャーという言葉

脚本家へのリスペクトもあったもんじゃないのだけどな。意図的原作から変えた脚本家だと勝手に決めつけてるのは流石に辟易する。

方面を傷つけることにはまるで無頓着で暴れ回ってる人は今回の帰結として原作者が亡くなったことをすでに忘れ去ってるのかな。

出演者発言すればそこにも食いついて批判していくという連鎖はほんと悲しいね

脚本家原作者もたくさんいるんだけど全方位に敵意剥き出しで突撃してる姿を鏡で見てごらんよ?

2024-01-29

生成AI推進派も反対派も「議論する以前の状況」を脱しよう

今日のハテブで下のようなブログが上がっていた

"24/1/28 「生成AIの『学習』は学術用語だ」ということをそろそろちゃん説明した方がいい"

https://saize-lw.hatenablog.com/entry/2024/01/28/210053

いまだにこのレベルの内容がバズってるのを見ると少し辟易させられるが

考えてみると、ちゃん技術理解してる人間すらこのレベルのことしか書けないのは

対話の場がなくお互いの言葉尻をとらえてる状況が悪いと思うので少し整理して書こうと思う。

生成AIをめぐる問題の最大の面倒くさいポイント

・現時点での著作権運用がよく理解されていない

著作権をめぐる法理が日々変化しつつあることが理解されていない

という二重の難しさにある。

単に概念的に難しいというだけではなく、日本においては法制度の実装レベルですでに混乱が生じている。

とくに生成AI著作権を語るにあたっては「フェアユースという発想に賛同するか否か」という観点必要不可欠なのだ

日本においては一般フェアユースの法理が未整備なのに

一足飛びに機械学習だけ著作権法30条の4によってフェアユース的発想が導入されているという

非常に奇妙な状況になっている。

フェアユースとは何か、というのは非常に難しい。

一定程度の公正さがあれば具体的な類型を列挙しなくても著作権制限できるという考え」

とでも要約できるが、これだけでは意味不明だろう。

英国にフェアディーリングというものがあるが、こっちの「公正さ」はわかりやすい。

フェアディーリング英国を含む英連邦法体系にある発想で

非営利かつ研究教育目的批評報道などの場合著作権制限される」ということ。

たとえばこれがなければ公営学校図書館は莫大な支払いに追われ成立しえない以上

「公正さ」のために著作権制限してよいという発想はわかりやす

近代以降の文明国でこれを否定するような法理はまず存在しえないだろう。

フェアディーリングのものではないが、EU情報社会指令第5条なども同じように

「公正さは基本的非営利や少なくとも公益目的、かつ具体的にあらかじめ列挙される」という発想である

しかし、フェアユースはそういう単純な話ではない。

営利でも、今までに判例がなくても、抽象的な議論で公正さを主張できれば新しく著作権制限できるケースを創れる」

というのがフェアユースなのだ

ただし、元の著作権者の利益を「不当に」害さな範囲で。何が不当か?それはよくわからんので最高裁まで争いましょう。

一見すると無茶にも思えるが、現代人の多くはこの法理の恩恵を受け、著作権制限することで利益を得る側だ。

最も影響が大きいのはインターネット検索

フェアディーリングの発想だけでは、検索エンジンのサジェスト機能すら著作権的にアウトということになる。

それを「フェア」にしたのは、米国著作権法に組み込まれフェアユースの発想なのだ

サジェスト機能だけでなく、情報技術を用いた新サービスが興るたびに多くの裁判が発生している。

ただし問題点は、それがフェアユースだと認められたとしても、EUの法理で「いや、この機能著作権的にアウトだ、金払え」ということも現時点ですら可能であるということだ。というか実際にそういう判決はそれなりの頻度で発生している。

だってフェアユースあくま米国を含む一部の国でしか確立していないのだから



しかし、現実問題として、それなりに有用webサービスを立ち上げようと思えば、まずフェアユース的発想に頼らざるを得ないだろう。

そもそも著作権の発想はインターネット以前のものだ。

そこでいわれている「引用」は基本的に紙媒体実名人物著作相互引用する低速で静的な状況を想定しており

インターネットアルゴリズムボットを含む様々なエージェントが高速で動的に情報をやり取りする状況は考慮外だ。

もちろん、法の運用上はそれらに解釈を加え、少しずつ判例を積み重ね、法的に許される状態を少しずつ拡張していくわけだが

その結果が「サジェスト権利侵害です」となるのと、「フェアユースなので許可」となるのとでは、新サービス市場の発展速度が圧倒的に違う。


ネット民になじみが深いのは二次創作ミームだろう。

これらは基本的著作権侵害であるが、訴訟を起こす利益などが小さすぎるため放置されているに過ぎない。

しかし例えば、訴訟が大幅に簡素化・自動化され、二次創作ミーム不可能となる社会を人々は望むだろうか?


ここで問題は、「フェアユース」が正しいか、ではない。

究極的には、「どちらを選びたいか」という話になってくる。

もちろん、自分でどちらかを選びたいからと言って、それが自分の国の法理として実装できるかというと、大抵はそれは別問題だ。

フェアユースの発想を頑として認めない米国民がいたとして、如何なロビー活動天才でも、死ぬまでに合衆国法典第17編第107条改正するにこぎつけるのはまず不可能だろう。

逆に欧州の新進気鋭の政治家EUの現状を憂い情報社会指令第5条を全面撤廃改正してフェアユース的発想を導入できるだろうか?

政治生命を賭したとしても、やはり死ぬまでにやり遂げるのは無理だろう。


しか日本は違う。

はっきり言って日本における法改正ハードルは低い。

すでに著作権法30条の4が存在しているというのがそれを端的に示している。

しかもそれほど政治的紛争もなくぬるっと成立した、としか言いようがない成立過程である

これは「元の著作物に表現された思想又は感情享受」以外なら、営利目的でも無許可機械学習を行っていいとするものだ。

ただしここにはやはり「フェアさ」は必要で、その条件は「元の著作権者の利益を不当に害さない」という抽象的なものだ。

現時点では確固たる判例はないので、大型の訴訟が起きてから決まることになるのだろう。

これはかなり米国っぽい、フェアユース的発想である

前述したとおり、日本著作権法にはもともとフェアユースの発想はない。

それにもかかわらずいきなりこれがぬるっと成立するというのは、ある意味特殊日本の政治状況、法体系面白さというほかない。

そしてこれを「所与の動かしがたい条件」とみなす理由もない。

ぬるっと成立した以上、ぬるっと撤廃されることだってありうるのだ。


ともかく、日本においてはいろいろロビー活動余地法改正可能性、政治闘争で結果が変わる余地が多分に残されている。

だが以下は整理しておくべきだろう。

あなたフェアユース的発想を認めるのか、認めないのか?

フェアユース的発想を認めたとして、生成AIの利用はどのような具体的なケースでどうフェア・アンフェアなのか?

これは非常に難しい問いだと思う。私が答えるなら

(1)

フェアユースは認める。そもそもインターネット時代にそれ以前の著作権法を解釈判例でそのまま運用する発想は無茶。

二次著作物の利用や検索エンジンなどのwebサービスを「基本はアウトだが、訴訟コストが支払えないか事実上セーフ」という現状はいびつすぎるのはもちろんのこと、訴訟コスト簡素化されてそれらが制限される状況が公正とも思えない。

(2)

生成AIにおいて元著作物と生成物の市場での利用形態が完全に競合する場合フェアユースを認めたとしても「不公正」といえる。そもそもフェアユースあくまで「新しい市場開拓」という米国的な大義名分があって初めて成立する。

イラストを売っている販売元と同じようなプラットフォーム再販売するような場合市場拡大していないし不公正だろう。

逆にそうではないケース、元データ市場と新データ市場バッティングしない場合にはフェアユース的発想で公正とされると思う。

というあたりになるだろうか。

みなさんもまずこれを考えてみてほしい。ここを明確にして初めて議論価値が生まれるといえるだろう。

本当に優生思想は許されないのか

最近Twitter(現X/以下、旧称使用します)で、知的障害を抱えた人たちが出産をした結果、周囲のボランティアにその生活を丸投げしている状態であると言うツイートが流れてきた。

当該ツイートリプライ欄や引用欄を見ると、「生まれてきた子供可哀想」だの「巻き込まれる周りの人間可哀想」と言った声が大半を占めるよう見受けられた。

一方で、リプや引用の中には、「当該ツイートリプライ論調典型的優生思想であり、危険である」という旨のもの散見された。

特に、ある一定以上の知識教養水準を持っていると思しきアカウントによる主張が多いように見えた。

が、果たして本当にこれは危険思想だろうか?

知的障害を抱える親を持った人が苦労をしたツイートなんかも多く目にすることができる中で、優生思想知的障害者と縁のない生活をしてきた恵まれた者が"正しい"論理を振りかざして抑圧するのが正しいようには思えない。

現実として、知的障害者を親に持つと言うことは相当な不幸であり、なんの罪もないはずの子供に大きな苦痛を与えることに他ならないというのは自明だろう。

しかし、そんな不幸な子であったとしても、生まれてきてしまった以上は簡単死ぬことができるような社会でもなく、普通にまれていれば経験するはずもなかったような苦痛を常に抱えながら生きる他にないのだと思う。

どう考えても不幸な人生しか送れないような人間を生み出す合理性がどこにあるのか。

そんな人に対して、生きることの素晴らしさ、平等社会の美しさを伝えて何になるのか。

優生思想タブー視する人間は、それによって苦しんでいる人が現実に居るということを理解しているのだろうか?

現実を捨象して、抽象化された論理で正しさを導こうとしていないか

よく言われる優生思想タブー視する根拠として、

①劣っている者には制限を加えて良いというのは、ナチスドイツによる虐殺と同じ論理である(→虐殺に繋がりかねない)

障害を抱えていたとしても、人間である以上その権利尊重されるべきである

という2つがあるよう見受けられる。

この点、①に関しては完全に論理の飛躍だと思う。

重度の障害を抱えている者による出産制限することと、特定属性を持つ人間虐殺する行為は明らかに同一ではなく、「優位な立場にある多数派が不利な少数派に制限を加えている」と抽象化した場合に同一の枠組みといえるからと言って、その2つを同一視するのはあまりにも合理性に欠けると言えるだろう。

荒唐無稽な例えだが、この国が法治国家であり、立法権国会にある以上、「インターネット使用を禁じ、犯した者を死刑とする」という法律国会によって制定される"可能性"が存在はしていると言えるだろうが、だからと言って「立法権を国に委ねているのは非常に危険状態である」という主張ができるだろうか。

現実として、立法権はある程度の良心合理性に基づいて運用されているため、上記のような"可能性"は顕在化しない。

同様に、知的障害者が子を持つことを制限したとして、例えばそこから一定属性人間への不当な権利制限に繋がるだろうか?

その制限範囲が不当に拡大するような結果に至る"可能性"を過大に見積もっていないだろうか。

枠組みに共通点があるだけの極端な例を用いて、優生思想断罪するロジック妥当とは思えない。

②なんかはもう公共の福祉という言葉で終わりだと思う。

かにどんな人にだって幸福を手にする"権利"はあるかもしれないが、その結果として周囲の人間や生まれてきた子の幸福犠牲にしているのだとして、そのような"権利"が本当に実現されるべきだろうか。

仮に人を殺すことで幸福を得られる人がいたとしても、その人の"権利"実現のために殺人許可されないように。

出産により幸福を得られたとしても、それによってより多くの不幸が生じるのであれば、それは制限されて然るべきではないだろうか。

何にしても、これを優生思想であり、危険な考えであると"正しい"主張をするインターネットには辟易してしまう。

2024-01-27

九州の女だけど、九州差別やめてほしい

Twitter蔓延九州差別辟易としてる

27歳女性九州まれ育ち、九州在住

Twitterで定期的にバズっている、非常識男尊女卑思考で凝り固まった九州男児を成敗するスカッジャパンストーリー

それに追随するように湧く、九州は知能も低く昭和価値観で止まっている地獄のような場所というヘイトスピーチ

なんなんだよ、Twitterで書かれる一個人事象地域を括って偏見差別を振りかざさないでよ

かに男尊女卑価値観が未だ続いてる地域かもしれない、自分だって疑問を抱いて苦しむこともあった

男尊女卑に苦しむ人のツイート共感だってした

だけどそれを見た"九州より優れてて賢くスマートな都会人"が知ったような口で九州侮辱されると本当に頭にくる

一緒にするなと偉くて賢い人に怒られそうだが

黒人黒人コミュニティ自分達のことをニ●ーと呼び合うことを是とし

白人がそう呼ぶことへ怒り差別とする気持ちが少しわかる気がする

女性差別は反対するのに嬉々として地方差別するリベラルな人々、自称フェミニストたちはその構造おかしさに気づいていない?

大学生の頃、ジェンダー論とフェミニズムを少し学んでその思想に助けられたのに、ど田舎九州に住む野蛮人死ね、と刃を向けられた気分だ

差別反対を表明する人たちが平気で田舎差別しないでよ、味方じゃなかったの?

データ統計に基づいて論理的問題提起しているのならありがたいが

Twitter蔓延九州男尊女卑エピソード、結局一個人出来事を大きく取り上げて"九州男児"ってわかりやすくかつラベリングしてバカにしてるだけじゃないか

友達のお母さんが九州出身で〜友達彼氏九州人で〜って…

ほぼ他人エピソード勝手にわかった素振りしないでよ

挙句の果ては"会ったことはないけど娘が付き合ってるのが九州男児で〜今すぐ別れなさいって言ってるんだけど〜…"と

あの、実際に会ってないんですよね?彼を"九州出身"というフィルターだけ通して見て

娘さんが選んでお付き合いしてる人を無碍にしていいんですか、あなたは娘さん自身を信頼してないんですか

会って嫌な思いをして不安になるなら分かるけど…イメージだけで差別するなんて稚拙すぎませんか

九州女性男性問題提起してるなら何も思わないし、建設的に話し合えたらいいって思うよ

Twitter賑わせてるのは九州に住んでない人が簡単に殴れるターゲットとして九州人を揶揄して遊んでるようにしか感じない

かに九州は男は仕事、女は家庭の価値観が根強いんだと思うよ

正月は私の母方の祖父母の家に集まるし

女は台所、男は酒盛りだよ

でも、祖父母を見てたら簡単に"九州男尊女卑の遅れた土地"って切り捨てられないよ

祖父昭和一桁年生まれだが、掃除洗濯は勿論するし、魚を捌いて刺身を拵えてくれた、祖父の作るだし巻き卵は甘くて美味しくて大好きだった

食事が済んだら食器をすぐ台所へ運び、黙々と洗い物をしていた

祖母祖父創業した小さな会社経営方針を大きく改善して指揮をとっていたし、祖母判断不動産投資運用を行なっていた

曽祖母シンママだったが卸売業を営み働き祖母を育て上げた

一人でも食べていけるように、と祖母高校へ進学させた

伯父だって正月には料理を奮って作ってくれるし、帰省の際は祖父母のためにいつも食事を作ってる

優生思想帝国主義??関東圏内に生まれなかった、本州からも離れた九州の"土人"は平気で侮蔑していいの…?

Twitterで"模範的モラルを持つ人"と挙げられがちな欧米エリートと関わったことあるけど、強烈なレイシズムミソジニーを感じたよ

パリ第一大学卒業した自称フェミニストエリートフランス人だったけど、店で料理サーブしてくれた女性が親切だったことをあげて「自分白人から優遇してもらえる、日本人白人が来てくれて嬉しいからね」って平気で言ってたし

男女の友情なんてない、男は女とヤリたいから親しくするだけ」と吐き捨てたよ

東京まれ東京育ちの早稲田大学卒業男性女性をモノのように扱ってたよ

彼らを一括りにして都会の男はミソジニーレイシストだ!と言うつもりはありません。

これは彼ら個人問題から

もちろん、九州だって嫌な価値観の人らがいるよ、嫌な思いもした

でも「女性」で一括りに差別され悲しい思いをした人たちが、「九州」を一括りにして侮辱していいって思えないよ

#さすが九州とか、#Q州のハッシュタグで綴られているツイートがあまりも粗雑で悲しくなる

それに私が出会った中で1番ジェンダーに対してフラット女性尊重してくれると感じた男性九州まれ九州育ちだった

九州文化風習男尊女卑増長してる論を語るならば、もっと冷静にデータ分析を持って問題提起して欲しい

かに九州男性に傷つけられた女性だってたくさんいる思う

そのような方が九州男児を過剰に否定し拒絶する気持ち理解できる

でも、そのラディカルさが手を取り合うべき人同士の分断を産んでしまうことに深い悲しみを覚えている

低俗田舎バカにする文脈があまりに多くて悲しい

出身地は選べないのに

家族そばにいたいか九州にいるだけなのに

私はフェミニズム否定しません

しろ賛同しています

フェミニズムオリエンタリズムを一緒くたにし出身地における差別をしないでください

あえて、"都会の人"と再三括りましたが、都会の人が皆九州差別してるとは思っていません

未熟な人間なので、私も無意識差別をしているかも知れない

それでも、この世の全ての差別に反対の姿勢でいたいです

追記

沢山の反応をいただいて驚いてます共感、疑問共にいただけて嬉しいです。

まとめると、男女差別に反対しながら地域差別肯定しないでほしいということです。

九州男女差別が無いと言いたいのではありません。

男尊女卑価値観根深く残ってるのは事実だと思います

しかし、それに対しての抗議の声が自浄作用として働けば良いですが、地方特定地域への蔑みと差別内面化したものが多いことが悲しいのです。

男尊女卑の反例として私の家族を挙げてますが、それが九州価値観だと一般化したいわけでもありません。

ステレオタイプイメージで、特定地域を括り侮蔑することは差別助長するのではないかと思っています。(これは九州に限ったことではないです)

地方都市、男女、老若、貧富、さまざまな属性を無数に分けることができますが、属性に対する決めつけは差別の始まりになる危うさがあるのではないでしょうか。

問題に対して慎重に話し合い、それぞれの場所解決していく必要があると感じています

ブクマカに釣られるブクマカ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/urarara0724.jp/blog-entry-2852.html

2016年ブログを引っ張り出してきたブクマカに釣られるブクマカ。それに気づいても恥じることな・・・

cia62872 「私自身はネットですぐにパクリパクリ騒ぐ傾向には辟易しています偽善者ぶってSNSに書き込むのは、品がないなと思っています。」とか何このおまいう無双。|今回の件での記事じゃないんだね、でもおまいう無双

「でも」じゃねーんだよw

ywdc 叩くなとか言いながら薪を焚べてるのお前やぞ

未来に向けて薪くべるのすごない?

sumika_09 いろいろでてくるわねー

何が?

anond:20240127170635

ポケモンの「ポ」という文字と、パルの「パ」という文字がよく似ていて、

ここが一番、ポケモンパクリだと思うんですね。

重ね合わせると結構重ねるラインが多くて、〇の部分は大きさも含めて完全に一致します。

そして、よく観察すると、ポの字から十字を抜いただけのデザインだと

分かる人には分かるんです。


こういうもっともらしい、頓珍漢なパクリ疑惑で騒いでいる人が多すぎて辟易する。。

2024-01-25

このごろ差別ハラスメント多くない?

ホント差別は許されるべきではないけども


それ差別っていわなくない?

っていう差別モドキを振りかざす人が多くなって辟易とする



何か都合の悪いことを言われたとき

わがままを通したいとき


差別だ!と言って弱者として逆マウントをとり

相手加害者に仕立て上げ

不当に要求を通そうとする人がとても増えたと思う

加害者に仕立て上げられた人は

例えば、ここでそれは禁止っていうルールを告げただけだったりする

なにも悪くないのに加害者として責められる

そしておかし要求が通ってしま



この卑怯な行いをなんか一言で表せないか

と思ってたんだけど

差別ハラスメントがしっくりくるなって

他に何か良い表現あるかな


ていうか差別じゃないのにに差別とか言ってくるの侮辱じゃない?


自分も気をつけないとなっていう自戒を込めて…

anond:20240125112537

スパロボの古今様々なロボット作品を一堂に会するというのは 原作リスペクトしてるのは確かだけど

正直パルワールド同様悪ふざけ的なネタも多くて辟易するんだよな

2024-01-24

カム映画化ポリコレ棒を振り回してる人たち

カム映画化で「主人公アイヌが演じるべき」って自称映画好きの人たち(笑)が言ってる。

原作の段階からアイヌの人や研究者の声を聴きながら作られてるんですわ。

映画独自アイヌ監修シーン入ってるんですわ。

すべての人が納得するのは難しいけれど、頑張って作ってくれていると思う。

ポリコレ棒で叩こうとしてる映画好きの人たち、

「蒙昧を啓蒙してやろう」って魂胆が見え見えなんですよ。

上映されるまでほとんど作品のことを知らなかったでしょう。

ハリウッド複数作品で、実際の聴覚障碍者聴覚障碍者の役を演じている。

そのおかげで聴覚障碍者演出が向上しているし、社会理解が進んでいる。

それはいいことだと思っています

日本には29万人の聴覚障碍者がいるらしい。

それに比べてアイヌは1万人もいない。

年齢もだいぶ上に固まってる。

聴覚障碍者フレームを雑にアイヌに流用するのは、聴覚障碍者にもアイヌにも失礼。

ここ20年くらいでアイヌのあつかいはだいぶ良くなったけど、私の祖父アイヌだったと成人してから初めて聞いた。

早くに亡くなっているので私は覚えていない。

おばあちゃんに聞いたら悲しい顔をしたので詳しいことは聞けていない。

幼い私がいじめられたりしないように秘密にしてくれたのかな。

札幌小学生だったころ「アイヌの人は指の第一関節にまで毛が生えているんだって!」と無邪気に友達に言われて「そうなんだ。私は違うな。」と思っていた。

でも背中に毛が生えてる女なのよ私www

そしてアイヌの血が流れていたわwww

平成初期にアイヌだと知っていたらアイデンティティの構築に影響があったと思う。

多感な時期に「みんな(※マジョリティ)と違う」って病んでいたかも。

カムマンガアニメ映画で、ポジティブにとらえるきっかけになった若い子たちがいるといいな、と私は思っています

人と違ってもいいし、受け入れられたら個性にもなる。

それを「1か0か!」「俺たちの倫理に合わないクソキャスティング」「これだからジャパンは!」って大味で叩いてる人たちには辟易しました。

社会ちょっとずつしか変わっていかいから、ちょっとずつ進むしかない。

そのきっかけを摘もうとしていませんか?

アニメ最終章映画第二弾でもっとファンが増えることを祈っています

自分アイヌの血が流れていることを知らないで生きている人もいるんだろうな、と思って書き散らし。

anond:20240123220611

つうか鬼滅だって普通に女子にも受けてたんだから

乳の強調は男のためで女は辟易してるみたいなのも嘘っぱちだよ

男はみんな胸をガン見してくる!!!!みたいなのと同じ

2024-01-22

anond:20240122101404

リメイクで幻滅してるからパルワールドが売れたわけじゃないだろ

思い込みで強引につなげすぎ

世間一般はそんな深く考えてなくて「ポケモンいからあそんでみよー」でしかない

で、作りの粗さに辟易して「やっぱ任天堂最高」ってかえってくるんだよ

任天堂が何も言わないのも納得の導線

2024-01-21

  可愛らしいビール腹の千葉大学医学部医学科落ち早稲田大学先進理工学部生命科学科卒おじさんにすらキモくて金のないおっさん差別されますよね。

  一橋大学商学部在学中にストックホルム商科大学留学するも、ストックホルム貴族たちの悪辣さに辟易し、その上で酒々井町酒々井中学校同級生であった交際相手を殺され人生クールポコ状態

  救済(たすけ)てくれ、と叫んでみるも肛門臭がひどいので誰も救済(たすけ)てくれない😡

  たし🦀再投稿は甘えだが、そもそも女性はハッタショだろうが下方婚しませんよね?

  つまり何が言いたいかというと「クンニ✋(👁👅👁)🤚せい」という話。

anond:20240121111422

媚びる側の人間なんかなりたかないわ。

愛情が全てじゃない。

かに愛されるよか、自分自分投資したいんですわ。

その点、夫を頼りにする女は常に不幸を背負ったような顔をして相手年収を食い潰していく。

さも幸せそうな顔をして妊娠出産し家庭に縛られていく。

そうじゃねえだろ、男女平等教育労働の機会を得て、慎ましく家庭に収まるのが女の仕事じゃねえだろ。

私はそういう日本社会安易迎合しようとする女に辟易する。不満があるなら、打開しろ。意義を唱えろ。ぶち壊せ。

自分の中にある獣性の欠片を自分否定してんじゃねえ。

って訳で自分未来社会創造しに行く。

お前ら女が「生産してる」と思い込んでる世界を変えるためにな。

学歴フィルターが有能な本当の理由

人事の体裁を傷つけず円滑に採用が進むのは表の理由

この門前払いシステムが有能な本当の理由は、本当にやる気があって門前払いに納得出来ない奴は自分から様々な手段を使ってなんとか組織に潜り込もうと勝手アクセスしてくる点にある。

頭の物差しを測って切り捨てるだけではなく、切り捨てた中から激しく光るものを持ってる奴は自分から勝手に名乗り出てくるシステム

うその時点で営業マンとしては十分な資質を備えているし、こういうタフなタイプは今時の純粋培養辟易してる様々な部署からヒキが強い。

これはうちの話だが、東京私大熊本支社にたった1人しかいないOBを探し出してアポを取り熊本へと向かいその熱意に感動した熊本支社の管理職支社長経由で推薦出してリク採・フィルター全部すっ飛ばし採用ルートに乗せて総合職採用したことある。

恐らくバブルの頃まで遡っても、そのOB以来となる大東亜クラス大学から総合職採用になった。

普通に旧帝早慶の子に負けない熱意で頑張ってるよ。

2024-01-19

無機物になりたいとおもう

勾配のある狭い道をつなぐ、アスファルトが少しすり減って角張をなくしたザラザラの階段

昇降する人々の硬い足裏のソールで、細かく削れてあぶれたアスファルトの小さな欠片がただ、蹴飛ばされるであろう運命にも決して疑問も持つこともなく、自分の行く末も特に案じず転がっている

特別誰かの目にも止まることもない

それが羨ましい

己の小さな脳みそで、限られた語彙の中で、

自分気持ち言葉にして表すのもままならないもどかしさ、みっともなさ

ただ一切の喜びや嬉しさの瞬間すら忘れてしまっている愚かな人間であることの無念さ

私が私であることが残念でならない

死ぬ勇気もない

生きる気力もない

まりにも薄っぺら自分の、日々の諦念にも辟易している

まともな息の吸い方がわからなくなる

明日が来るのが怖いなんて気持ちはないが

明日を生きる自分の姿を想像するのが耐え難い

また眠れずに朝

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん