「缶コーヒー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 缶コーヒーとは

2023-03-14

anond:20230314163639

幸せのおすそ分け」というより「あぶく銭はパーッと使え」に近いな。

競馬で儲けた奴に「酒をおごってくれよ」とかさ。

毎朝缶コーヒー買ってる奴が

その日だけたまたまコンビニスピードくじでコーヒーが当たって

それを見た友人が「じゃあ浮いた金で俺におごってくれ」って言うみたいな。

別に本気でねだってるわけではないんだし冗談としては普通感覚だよ。

2023-03-08

anond:20230308012902

包装・輸送コスト削減のために紙パックに容れられた割と美味い酒は対象外だけど、

複数の蔵の酒を混ぜ混ぜした上に糖類酸味料をつっこまれてできた酒ならヨシ(商品としてはよくない)

あと、缶コーヒーにあたるものは、ワンカップではなく低アルコール日本酒カクテルみたいな、一般的な酒とは別の代物がそうだと思う

2023-03-07

anond:20230307111152

ちゃんとしたところのドリップちゃんとした蔵元お酒

缶コーヒー:安いワンカップ酒

安いインスタント業務スーパーの4リットル

と考えると、業務スーパーの酒を飲み始めたらアル中だなぁと想うのとコーヒー中毒は確かに似ているのかもしれない。

anond:20230307111152

ちょっと盛ってるというかネットに書く時ってこんな感じになるよなって前提で言ってることはわかる。

缶コーヒーはそーゆー飲みもんだと割り切ってるからまあ飲めるけど。

家で淹れたコーヒーと缶やインスタントとではやっぱ超えられない壁がある。

てかコンビニコーヒーあんだけ流行ったのはそのためだもんね。

anond:20230307111152

俺はインスタントより缶コーヒーの方がまずい。

甘さで誤魔化されてるやつはいいけど、ブラックは無理。

溶かすインスタントコーヒーってこんなに不味いのか

僕は別にコーヒーにこだわりあるタイプでなくて、スタバとかドトールとかで美味しく頂ける

家ではそこらへんで買ってきた安い豆をただ挽いてドリップしてるだけで別にこだわりとかない。

車に乗ってるときとかは缶コーヒーも飲む(甘いの限定

職場無料ドリップコーヒー機が壊れたので、仕方ないから溶かすタイプインスタントコーヒー買ってきて飲んだんだけど、マジでゲロマズだな

酸味と苦みが強いというか、それしかしないな。

こだわりがないのでコーヒーのおいしさが分からいから何が原因で不味いのかわからないが、ただこのインスタントコーヒーってのは苦くて酸っぱいお湯を飲まされている感じだ…

香りがないの?

違いが判る男っていうCMがあるけど、確かに違いが分かったわ

でもインスタントコーヒーでもカフェオレのように甘くして誤魔化しているような奴はジュース感覚で美味しいね

2023-02-07

anond:20230207114916

ひろゆきも言ってたわ。

コンビニおにぎりは塩おむすびしか買わないとか、缶コーヒーはなんとかってブラックしか飲まないとか。

昔はうまい棒とかカップ麺大好きだったのに変わるもんだな。

2023-01-21

anond:20230120145240

ワイは寝起きに缶コーヒー飲むとめっちゃ腸が活発になるけどみんなはどうなのという話

2023-01-19

買い物日記

 夫の平日休、夫と行くと大変な事になるのは分かっているのだが、あえて夫と二人でちょっと遠くのショッピングモールホムセンラブラブお買い物デートに行った。案の定、夫はすぐふらふらとどっか行っちゃう

 今回の目当てはシャワーヘッド盆栽を置くための木で出来た台。たったそれだけなのだが、やたら時間がかかった。

 まずは木の台。最寄りのホムセンには木工品が一つも売られていないので、ここまで来ないと手に入らない。木工用品のコーナーに行ったが、置いてあるのは自分で組み立てる小さな木の台のキットばかりだったのでDIYスキルの乏しい私は絶望しかけた。だが、更に奥に踏み台のコーナーがあって、ちゃんと丁度いい出来合いの木の台が複数あった。

「これがしっかりしててよくね?」

 と夫が指したのは一番高いやつで持ち合わせ的にちょっと無理だった。あんまりしっかりしては見えない感じのヒノキ材のニスも何も塗ってないのがあったので、それにした。

ヒノキ材っていってもどうせ海外から輸入品だろ」

 夫はそう文句垂れたが、どうせ日の当たる所に晒される運命なので、別にそんなに頑丈じゃなくてもいいと思った。

 次にシャワーヘッド。売り場が分からなくてかなり探し回ったのだが、実は踏み台売り場のすぐそこにあった。やたら高機能でお値段1400〜2900円という価格帯の物ばかりなのだが、なんとなく高機能というか要らぬ昨日がやたら着いてるって感じでお値段の割にすぐに壊れそうな気がしたので、もっとシンプルなヤツはないかって探して見つけたのが498円のホムセン自社商品のやつと、798円のあんまりいたことのないメーカーのだった。あと、それより大きいサイズTOTOのやつもあった。漠然安心TOTO。だけど、それに限ってアダプターが別売りなうえに、TOTOののアダプターだけが無い(値札もないのでそもそも入荷すらしていないようだ)。うちのホースにくっつくだろうか。この値段で、ホースにつかないので使えませんっていうのは痛いな、と私がつぶやくと、夫は、

普通につきそうな気がするけど。でもつかないかもしれないな」

 と言った。どっち!

 結局、聞いたことのないメーカーの798円のやつをかった。シンプルなのはいいけど水の出る穴が少ないのがちょっと悲しい気がする。でも、ホムセンの自社製品のやつは同じ物を三年前に買ったら2年で水の出る穴のプレートが反り返ってしまい水漏れするようになったので嫌だった。まあでも、シャワーヘッドって意外と消耗品なのかな……しらんけど。

 ついでに、せっかくここまで来たので花木と盆栽のコーナーも見た。沈丁花が好きなのであればいいなと思ったら、年初に来たときより沢山あった。なのに、どの苗にも全然惹かれなかった。その代わり、紅目木のミニ盆栽に妙に惹かれたので買った。お値段は約五百円。

 夫はレモンの木が欲しいと言ったが、庭に植えるわけにはいかないし、かといって鉢植えでは実をならせたら木の本体が弱ってしまうので無理だから買わなかった。

 お会計中、ふと背後を振り返ったら夫が自動販売機の前を何度も往復していたので、帰りがけにブラック無糖の缶コーヒーを買ってあげた。そしたら夫は言った。

「お昼は何がいい?」

 おめー今財布持ってないだろ。

スーパーで何か買って食べる」

 そういう訳で、スーパーに寄って昼のおかずと夕御飯材料を買って帰った。

 

2023-01-07

あの、コーヒー要らないです

当たり前のように出してくるその豆の煮汁、要らないです

こっちは超高級なコーヒーであっても「やっぱりコーヒーである以上あんまり美味しくないや」止まりなのに

缶コーヒーインスタントコーヒーを良い物や良い心遣いのように出さないで

構造的に不味い飲み物廉価版とか辛いです困ります

お茶みたいに全人類が喜ぶ無難ものを出して

2023-01-03

バイト日記

 一家全員、しか時間差でコロナ感染したせいで、二週間の休み余儀なくされて、クリスマスに療養期間が開けて復活。

 ワクチンが効いたのか、コロナの症状はへヴィー級のインフルエンザくらいで済んだのだが、咳のし過ぎで喉をやられたのが後を引いている。それに、回復してもなお痰がよく出るのもしんどい。ケホンと一回咳をすると、気管支から勢いよく排出された痰の小粒が痛めた喉の部位を直撃。二重に噎せる。

 日曜日と被ったせいで劇的に暇だったクリスマスからちょうど一週間後は、日曜日と被った元日。今年はなんだかいつもと違う元日で変な感じだった。日曜日と被った事は関係ない気もするが。

 三ヶ日コンビニ一年間の中でも最も死ぬほど暇な日々のはず。特に元日めっちゃお客様が来ない。はずなのに、今年は何故か夕方めちゃ混んだ。世の中の人達、お正月に飽きるのが早すぎでは?

 というのも、三ヶ日に来るお客様達は大抵タバコ飲み物年賀はがき目的で来店するのだが、今年は何故かガチで夕飯を買いに来たお客様が多かったのである。どうせ暇だから米飯サンドイッチの注文を少なく抑えた当店……ていうか、どこのコンビニでも元日はそんなもんだけど…コンビニは何時でも何でも揃っているという期待を打ち砕かれて、お弁当の棚を見て回れ右して帰るお客様がとても多かった。

 ただ、麺類グラタンドリアブリトーはいつも通りの発注数だったらしく揃っていたので、そういうものでも夕飯になるというお客様達は家族ぶんどっさり買って行かれた。

 私のシフト時間に売れたもの。沢山売れたというより、なんか目立ったというやつ。まず第一冷凍うどん。何であんなに売れたのか、謎なんだけど。ひょっとして、お雑煮に餅を入れるのは朝御飯か昼御飯だけで良いって感じで、夕飯は残った汁にうどんを入れて食べるのだろうか。

 第二にカップ麺。まあそうだろうなっていう気はする。だってコンビニレンジで温める拉麺、高いし。

 第三に、年賀はがき。これをお求めのお客様の中には、普通はがきインクジェットはがき区別がつかなくて、ご自身用途にはどっちが合っているのか把握しておられない方がしばしばいらっしゃるのが、ちょっと困る。

 第四に、お年玉ポチ袋高齢者お客様が慌てて買いに来られて、急いでいたために誤って入り数の少ない大きなお年玉袋を買ってしまい返品に来る、などということもあった。

 逆にすごく売れなかったもの。お年賀用の菓子折り。おかげで、熨斗紙に名前の代筆しろって無茶ぶりをされなくてよかったけど。元旦にお年始回りをする人はあまりいないだろうから、当然といえば当然だろう。

 元日からメルカリの発送をしに来るお客様もけっこうおられたのだけど、元日に発送するとポイントが貰えるとか手数料が安くなるとか何か特典でもあるのだろうか。

 毎年恒例の光景だけどまだ一度も見ていないものお年玉ポチ袋から千円札を数枚出して、大量の食料品お酒を買うアラフォー以上の大人。時には小中学生の子供を連れてお年玉で買い物をしているのだが、それって子供祖父母や親戚から貰ったものなのでは? それとも、世の中には案外、小学生以上の子供を持ってもなお、自身も親や祖父母からお年玉を貰い続けている中年がいるということなのだろうか。

 ちなみに私、二十年前にはスナックホステスバイトをしていたのだが、そのときお客様の中には、子供からぶん取ったお年玉で呑んだり、飲み会の席で友人から貰った出産祝いをその場で開けて仲間に奢る人がよくいた。(そもそもその飲み会というのが、嫁が産院に入院中なのをいいことに夜通し遊んじゃおうぜという会で、みんなで主役に奢るはずが主役がみんなに奢ることになるのが定石なのである23時頃まで呑んだら、次はキャバクラ、おっパブ特殊なお風呂、〆はラーメンというコースらしい。)


 よく当店にお買い物に来るパキスタン人のお客様達のうちの一名が、最近になって急にコンビニコーヒーのカフェラテにどハマりして、元日もいつものように来店。だが運悪くカフェマシンの洗浄中だったので、売れなかった。

「そうじ何分で終わる?」

 と聞かれたので、

「30分くらい」

 と答えたが、私のシフト中にそのお客様が再来店する事はなかった。

 パキスタン人のお客様達は乳製品が大好きだ。コンビニコーヒーのカフェラテにハマるんだったら缶コーヒーの「極」の白いやつにもハマりそうな気がする。と思ったけど、私は何人だろうがお客様に余計な話をするのが好きじゃないので、勧めはしない。

 パキスタン人のお客様達もそうだけど、アジアの西の向こうとかインドヨーロッパ語族的な人達には、日本人女性は皆子供に見えているのか、もしかすると子供を通り越して小動物一種だと思われていそうだなと思うことがある。

 ある時、パキスタン人のお客様達の一人とマブダチの何人か不明お客様が私の方にスマホを向けて、「ヘーイ、こっち向いて、ピースして~」と言うから何事かと思ったら、ビデオ通話中のお友達に私を見せていた。そこら辺にいる野良猫を撮るテンションで撮ってくる……。スマホの中ではお客様のお友達だという女性が「カワイイ!」と言っていた(お客様通訳することには)。


 こっそりお客様達の財布を観察するのが好き。というのも、自分の財布を新調するときの参考にしたかたからだった。(なお、以前、お客様達の財布を観察するのが好きだと増田に書いたコンビニ店員が「下品だ」とバッシングされたことがあったけれど、あの増田と私は別人だ)

 五年ほど前、コンビニバイトを始めたばかりの頃は、しまむらの、スタッズのびっしりついた赤と黒色の長財布を使用しているお客様が男女ともに多かったけれど、最近それは見かけない。しまむらでも、今はそういうパンクロックな財布は売られていないからだろう。

 女性お客様には、今はルイヴィトンの長財布を使っている方が多い。それ以外は、近くのショッピングモールで時々バーゲンセールされている開運財布を使っている女性お客様が少し前は多かった。それが、そのモール婦人服売り場でCOACHの財布が売られるようになると、やはりCOACHの財布を使用している女性お客様を見かけるようになった。

 そして、つい半年前、ショッピングモールに革製品専門店テナントに入った。そのお店では、三千円以上、二万円以下くらいの価格帯の、お手頃なブランドの財布が売られている。財布の品質の良し悪しはいまいちわからないけれど、見た目はお洒落可愛いものが多い。

 年末に、私はその店で財布を買った。在れもこれも可愛くて迷ったけれど、あまり精巧刺繍や飾りなどがほどこされているものは、買ってすぐはいいけれどすぐにバッグの中で擦れて装飾がダメになりそうだと思い、シンプルデザインの物を買った。

 で、その時に色々見て迷いに迷ったせいで、そこに陳列されていた財布のデザイン記憶してしまったのだけれど、最近当店に来る女性お客様達には、あの革製品専門店に陳列されていたのと同じ長財布を使っている人が多いようだ。

 私はブランドに疎いから、それらのブランドがどれくらい人気でどこで手に入るものなのか、よくわからない。だから、それらを私が見たのはあの店だけれど、お客様達は通販で買ったかもしれないし、ショッピングモールよりも遠い所にあるAEONとか他の場所かもしれないけれど、でも、もしかすると大体この地域人達、あのショッピングモールで財布を買っている、という可能性もあるよな……と、思ったりもした。

 しかし……、この五年ばかりお客様達の財布を眺めて来て思ったのは、世の中の人々は私が思ったよりも多い頻度で財布を買い換えるのだろうか? ということ。私など、30年前にサンリオショップで買った財布をまだ使っているのに(新しい財布を買ったのに、古いのを捨てられなかった)。

 五年前に財布の観察を始めてから、今まで、世の中の人々の持つ財布の形はほとんど変わっていない。ファスナーできっちり閉まるタイプの長財布。カードが何枚も仕舞えて、小銭を入れるポケットもファスナーつき。お札やレシートを折らずに仕舞える。ルイヴィトンから国内ブランドしまむら、全てが大体同じ形。

 けれど、これらの財布達は、一体何年くらい持つものなんだろうなあ。しまむらの、パンクロックなお財布はまずファスナーがイカれそうだけど、他はどうなのだろう。

 先日、お客様の中で合成皮革がぼろぼろになってめくれ上がった長財布を使っているお客様がいたが、素直に見ればすごく物持ちのいい人なんだなということだけど、財布のデザイン最近製品専門店で見た財布達とあまり大きく違わないので、もしかして意外と脆いのか? と思ったり。

 私の新しい財布は12000円で買ったものだが、最近急激に物価が上がっていることを考慮すると、数年前なら半額ほどで買えたくらいのクオリティかもしれない。よくわからないがブランド物と銘打たれているために値段がつり上がっていただけで、物は別にしまむらと大して変わらないとか? 30年前にサンリオショップで買った子供だましの財布の方が、耐久性が有ったりしてな……。などと、仕事が暇な時間に考えた。

2022-12-30

anond:20221230124136

JAFを呼ぶ 缶コーヒー片手に JAFを呼ぶ

我衣手の 露は凍てつく

JAFを呼ぶ

年末に運搬用のトラックが動かなくなった。

普段は何とか自社まで持ってきて、自社で整備するかあるいは近場にある馴染みの整備工場で修理する。

うちは40年代に造営された古い工業団地工場があるから、近くには似たような業種やそれをサポートする整備工場がある。

車検とかローンとかもそこでやるしね。

でも今回はダメで、具体的な場所は言わないけどかなり遠く、また往来も少ない場所で自走不能になってしまった。

困ったなぁって社長奥さん専務と話してたらさ、社長の父さんって80代だけどまだ現役でたまに工場に顔出すんだけど、そのじいさんが「ジャフを呼べ」っつーわけ。

何だそれはそんなもん入ってたか? とか社長専務とで話をしてたら、社長母親まで顔を出してきた。

社長の母も80代で、その年代特有テンションの高い社交スキル工場を切り盛りしてきた女だ。アメとかすぐ寄越すタイプ

実は社長の母っつーのが本家筋にあたるわけで、社長の父は優秀なスキルを見込まれ婿として家を継いでいたのだそうだ。その時はじめて聞いたんだけど。

からたまに社長のお母さんは古い決まりごとだとか昔のやり方だとかを話したりすることはあった。明るい性格から押し付けるとかはないんだけどね。

それで、工場をこの場所に建てた以前からの古い契約、具体的にはここに移ってきた時に交わした総合的な契約の中にジャフってのが含まれているということだ。

80代の2人の記憶は互いに曖昧で「あーでもないこーでもない」と思い出話を含め語り始めてしまったので、専務書類のありかを教えろとはっきりいう。

探したところ、パソコンの中の古いpdfデータに含まれていた。連絡用の番号やアドレスが到底今では使えそうのない桁番号のため、俺がジャフの現在の連絡先をネットで調べることになった。

「こんな田舎まで来れるのかね? ジャフって」

「昔、西の方で路肩に落ちたのを引っ張ってるのをみたよ」

青い車

連絡先はすぐにわかり、俺が打電することになった。

こーいうのは契約時の契約番号を言えば相手もことを進めやすい。契約pdf文字列手書きメモに移す。会社工場から電話パソコン距離がある。

JAF対応は丁寧で、場所を示すと「今から行く、ただ年末でみんな氷で滑ってるから4時間みてくれ」とのこと。

車両のある現場まで俺も見に行くことになった。

途中のセーコマであったか缶コーヒー買って、保温装置に入れて現場へ。

車の温度計マイナス14度。現場の2人はいろんな意味で青ざめていた。


距離用のジョンソンタナカドライブから一般航空用起動への切り替え音が、どこともない天空から届いてくる。

JAFがきた。

12輪の空陸両用車で、近くの路肩ポートに静かに着陸。青と白と橙色の車体は往古からのしきたりなのだそうだ。

自衛隊の空陸車両はここらでも見かけるが、それよりもやや小さい感じだ。

「どうもJAFでーす」

お疲れ様です」

「あげれば自走する感じですか?」

「そうっすねエンジンかかって動きはしますので、・・・上げていただいてもっかい判断かなと思いますけど」

了解しました」

手早い処理で道路車両が上がってくる。30分くらいだろうか。

俺も運転の2人も車を仕事にしてるから、何も言わずただJAF仕事を見ていた。

JAFの人の缶コーヒーを渡しながら語りかけてみた。

「こんなとこにも来れるんすね」

ガニメデ拠点ありますから割とすぐ来れましたよ、もうちょい田舎だったら時間かかりますけど」

年末でも大変ですね」

「この時期って滑る帰省とかもあるんで。でも天球って色々あるから季節も色々で、常に忙しいんですけどね。ただこの時期は特に

ありがとうございます

「いえいえ契約してればそこにはいけるということですから

復帰した車両と2台で会社に戻る。社長夫婦と先代夫婦が待っていた。

社長たちもこれを機会に古い話をもっと聞いておこうという気になったみたいだ。

なんだか年越しのような雰囲気で成り行きや顛末をみんなで語り合った。

ストーブの上のヤカンが水が少なくなってカンカンと音を立てていた。

ということでJAFってすげーって話。

2022-12-29

乳化剤のアレルギーなんだけど

じゃあ、それが植物由来なのか、動物由来なのか

缶コーヒーによく入ってるけど、そこまでは書いてない

から、飲んで確かめ必要がある

このメーカーコーヒー大丈夫、このメーカーコーヒーは駄目

このメーカーのこのブランド大丈夫だけど、同じメーカーカフェオレは駄目

一々体で確かめなきゃいけないのが、結構しんどい

コーヒーが好きだから余計に

2022-12-24

anond:20221224154922

ワイはめんどくさがりなので手入れが必要なのは無理だと知っている

からUCCカプセルタイプの安いやつ買ったけど

結局缶コーヒーに落ち着いた

甘いコーヒーが好きなんだけど、砂糖ミルクを入れてかきまぜるのがめんどくさくて耐えられなかった

2022-12-12

缶コーヒーを吹きこぼさずにあける方法ある?

プルタブタイプじゃなくてボトルタイプ缶コーヒーだといつもあけたときに蓋から垂れてくるんだけど

anond:20221212090507

身長によるだろ

もし190cmあるんだったら70kgは骨人間だし

150cmしかないんだったら70kgはクソデブだよ

 

甘い缶コーヒーエナドリカロリーの塊だから

今後エナドリは0カロリーのやつにするんだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん