「血糖値」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 血糖値とは

2023-09-21

anond:20230921003450

体がタンパク質を欲してるんや。

ダイエットには筋肉大事から筋肉落とさないようにタンパク質は3食取ったほうがええで。

気をつけるのは炭水化物や。

甘いもんとパンご飯等々を控えめにするんや。

あとバラ肉挽き肉みたいな脂身が多い肉は避けろ。

急激に血糖値上がったらデブから、3食きちんと規則正しい時間に取るのも大事やで。

2023-09-19

東京で食べられる香港ヌードルにハマった感想

ビーフンでもフォーでもない、米線(ミーシェン)をご存じか。

私は知らなかった。

【これはハマる…!】 香港大人気のスープヌードル店が日本上陸! 全6種のオリジナルスープ&新食感のぷりっと麺を食べてきました

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2206/24/news016.html

このネット記事を読んでからその味が気になり、試しに譚仔三哥(タムジャイサムゴー)に足を運んだところドハマリした。

ある程度通ってみてのレビューを書いた。

店舗について

新宿恵比寿吉祥寺の3店舗あるが、新宿ピー時間帯以外も客が多め。比較的入りやすいのは恵比寿吉祥寺だ。

原則として店舗ごとにメニューの違いはないので、行きやすさで決めてよい。

余談だが恵比寿店は店舗入口からキッチンまで距離があるので、タイミングによっては店に入ってもフロア店員がおらず、席を案内してもらえないまま待ちぼうけを喰らう事がある。適当に好きな席に座っても特に怒られないけど気まずい。

お客さんには中国人もよく見受けられるが、今のところ接客する店員さんは日本人なのでコミュニケーションの難しさなどはない。

◆麺について

米線は米と水で作った麺で、もちもち+ぷりぷりの食感だ。歯切れの良さは白滝に近いが、もっともちもちと柔らかい。麺自体の味は感じない。

私はうどんラーメンを食べると血糖値が上がってか眠くなりやすいのだが、米線は体感的にこの眠気があまり感じられないように思う。

腹持ちは普通冷麺ほどすぐ空腹になるような感じではない。

麺の多さは小(−20円)・並・大(+150円)と選べるが、ここの並盛は少々量が多めだ。店員さんもお客さんにそう案内していたし、Twitter上でも麺が多いとディスってた人がいた。

カップヌードルを食べる時、普通サイズで食べた気になれる人は小でいいかもしれない。BIGじゃないと満足できない人は並以上が良さそう。

あとはトッピングをたくさん入れたい時や、サイドメニューを頼む時は麺の量で調整したほうがスマート

スープについて

スープは6種類の中から1つ選ぶが、大変好みが分かれる。独断偏見感想を述べる。

1.クリアスープ

辛さ0のマイルドスープ。他5種類のスープベースになっている。中華料理店で出てくる中華スープをまろやかにした味。あるいはちゃんぽん麺の汁。

丸みがある塩気が(ラーメンスープなどと比べたら)体に優しい雰囲気である

そのままでも美味しいが、サイドメニュースープに入れることで味変が楽しめる。個人的オススメは、豚バラチャーシューにんにく乗せトッピングニンニクバチバチにきいて、黒酢ラー油でコクが深まったエナジースープが完成する。もちろん他5種類のスープでも可能だが、それぞれスープの味が強いのでトッピングをより活かすならクリアスープが適任。

素直なスープ故に、薬味好きな人には物足りない可能性がある。店内に卓上スパイスはないので注意。

2.マーラー

お店オススメ。一番定番とされている、花椒が効いたいわゆるシビ辛スープ花椒唐辛子が同時に主張してくるので、選んだ辛さレベル以上に刺激を強く感じる。

正直、初めて食べた時の感想は「自分花椒苦手かもしれない」だった。日本国内の中華料理屋で出てくる程度の花椒普通に食べられるが、この麻辣スープ花椒はそのラインを超え、辛さレベル5でも圧倒的にビリビリ痺れる。具体的にはセブンプレミアム蒙古タンメン中本汁なし麻辛麺(冷凍まぜそば)よりももっと痺れる。

花椒独特のシビ辛が好きな人日本離れした味を食べたい人にはオススメしたい。

3.トマト

その名の通り、スープカットトマトがかかっている。公式曰く、女性に人気が高いらしい。

大変申し訳ないが、私がこの味が苦手だ。トマト自体は大好きだが、このカットトマトは酸味よりもフルーティーな甘みがかなり強い。甘い炊き込みご飯かぼちゃ煮物など、甘みが強い主食・おかずが得意ではないのでこれは合わなかった。

ただ、良い意味中華料理っぽくはない新鮮な味わいだった。エスニックという表現的を得ている。

甘めの食事抵抗がない人、味の情報量が多いほうが好きな人には向いていそうだ。

4.サンラー

辛さレベルが選べない酸っぱ辛いスープ

後述するサムゴーサンラーと比べて中華料理特有スパイス感が少ないので、素直で日本人でも親しみやすい味わいである。辛さレベルとしては5程度なのでそこまで辛くはない。暴君ハバネロ普通に食べられるなら問題いかと思われる。

酸味の度合いも一般的に食されている酸辣湯などと同レベルなので食べにくいことはない。個性の塊のような他のスープと比べれば、割とスタンダードな味だ。

公式ホームページに「スタッフおすすめ」としてスープトッピングの組み合わせ例が乗っているのだが、サンラーだけハブられている。確かにサムゴーサンラー方向性似てるけど、かわいそう。

5.ウーラ

クリアスープ唐辛子の辛さを足したスープ花椒のシビシビやお酢の酸味はなく、辛さと旨味が感じられる。味自体に癖はなく、初めて食べる日本人でも馴染みやすいが、ちょっとカレーのような香ばしいスパイス香りがするので初対面時は面食らうかもしれない。味にカレー要素はない。

もしこの店でカプサイシン由来の辛いものが食べたい!と思ったら、ウーラーを頼むとより楽しめるだろう。

私の思い違いでなければ、デフォルトで細切りのザーサイが入っていることがある。ないときもある気がする。詳細不明ザーサイが苦手な人は念のため店員さんに聞いてみたほうが良いかもしれない。

6.サムゴーサンラー

ウーラーへ更に酢を混ぜ込んだような、トマトとは別方向に情報量が多い味。使用している酢は中国酢らしい。スパイス香りが強いせいか塩気も酸味も濃く感じるし、その分一度ハマると中毒性が高い。私は見事このスープにハマり、月1以上のペースで辛くて酸っぱいものが食べたくなる体質になってしまった。

これだけデフォルトで粗みじん切りの唐辛子が入ってくる。そのせいかは分からないがサムゴーサンラーウーラーの同じ辛さを注文しても、前者のほうが少し辛味を強く感じる気がする。見栄を張って辛さレベル高めを頼むと痛い目を見そうだ。

◆辛さについて

セブンで売ってる蒙古タンメン中本味噌オイル入りで食べられるなら辛さ3で良いと思われる。

北極が美味しく食べられるなら小辣もイケそうだが、自分が食べられるのは辛さ2までであるので、それ以上の辛さは未知。

トッピングについて

デフォルトもやしニラ高野豆腐が入ってくるので、それ以外に追加する具材選択する。

(パクチーなど一部を除く)トッピング提供前に煮込まれるので、スープ具材の味や香りが移って風味が変わることがある。

最近提供されるパクチーの量が少なくなったというツイートを見た。値上げの影響か?個体差

同じトッピングダブルで頼むことも可能なので、マシマシも可能

トッピングの豚バラチャーシュー一品料理の豚バラチャーシューは同じものなので、特に意図がないなら重複しないように注文したほうが良さげ。

三角揚げ」は豆腐ではなく魚のすり身らしい。

◆その他

夜18時以降に頼めるお得な夜専用セットがあったが、新宿店は終了。残り2店舗2023/9/22(金)で提供終了するらしい。悲しいが、まあ絶対利益率低いだろうしなアレ。やむを得ない。

LINEで友だち登録すると、スタンプが溜められたりトッピング無料クーポンが配られるらしい。私は宗教上の理由LINEを使えないのでつらいものがあるが仕方ない。非友達として通う。

元は「タムジャイウンナンミーシェン」というお店だったが、一部の人独立してタムジャイサムゴーとなったらしい。なので地元人達はどちらの店派か意見が分かれるとか。餃子の王将大阪王将ほっかほっか亭ほっともっとみたいだな。

自宅からまり近くないのでもっと近所に出店してほしいが、良くも悪くも香港ナイズドな味なので多店舗展開は難しいのかもしれない。

個人的応援してるぞ~。

2023-09-11

モヤモヤする力……

ずっと仕事中に

 

・甘いものが食べたすぎて震える

・喉が渇く

・甘いものが食べたすぎて震える

 

という症状が続いていて

これはもやし糖尿病なのではともってたんだけど

帰ってきた健康診断の結果は血糖値バリバリ正常値だった

 

じゃあこの症状は一体何なんだよ……

すっげーモヤモヤすっぞ!

2023-09-10

「食べてすぐ寝ると牛になる」

食後血糖値なんて概念のなかった時代にこの教訓はすごいと思う

昔の人、侮れない

anond:20230909082231

米を先に食うと食後血糖値が急激に上がるのでよくない

2023-09-07

[]

午後から仕事、1時間半くらいくっそねむかった

昼飯にマルちゃんの3食焼きそば全部くったか炭水化物取りすぎで血糖値スパイク

ただそれが終わったあとはすっきりして今日ノルマ仕事は終わらせられた

2023-09-06

日常義務になる

日常生活ほとんどに対して義務感を覚える。

「〜でなければならない」

「〜しなければならない」

「〜であってはならない」

「〜してはならない」

たとえば

・体を休めるために眠らなければならない

・〇〇時間睡眠を取らなければならない

風呂には○分くらいかかるから、逆算して○時には風呂に入らなければならない

・食後○時間は空けないと消化に悪く眠りに影響するので、風呂に入るなら○時以降でなければならない

・空腹時間が○時間を超えると、以後の食事血糖値上下が大きくなるので、○時頃には間食を挟まなければならない

・その時間帯は仕事中で〇〇をしているはずだから、間食には〇〇なものを選ばなければならない

・他の予定を勘案すると、〇〇を買うには〇〇のタイミングで〇〇に寄らなければならない

・〇〇に寄れずに勤務してしまうと、途中で買いに出ることはできないので、必ず買い忘れてはならない

挙げ出したらキリがない。

やりたくてわざわざやってることもあるが、大抵は別にやらなくてもいいんだよな。

それこそ、1日や2日くらいやらなくたってほとんど影響はないだろう。

それでもこういったルーティン確立しつつある。

強迫観念…か。

どん兵衛ダイエット

どん兵衛糖質カロリーが高いため、ダイエットには向いていないと言われていますどん兵衛きつねうどん東日本)1食(96g)あたりの糖質は56.1g、カロリーは421kcalです。

しかし、うどん炭水化物の中ではカロリー糖質が少ないため、主食をしっかり食べながらダイエットしたいときおすすめです。うどんは脂質もほとんど含んでいないため、ダイエット中に控えたい食材です。

うどんダイエットに向いていないと言われる理由は、糖質量が多く、GI値が高いからです。GI値が高い食品を大量に摂ると、消化や吸収が体内で急速に進み血糖値が急上昇してしまうため、ダイエット中はおすすめできません。

うどんを太りにくく食べる方法は、朝食や昼食に食べることです。夕食後は活動量が極端に減ることが多いため、夕方以降に糖質の多い食事をとってしまうと太る原因になります。一方、エネルギーに変わりやすい朝や昼にうどんを食べることで、効率的に糖を燃焼させ、体脂肪として蓄積するのを防ぐことが期待できます

2023-09-04

このワードが出てきたらおっさんだな、というワードベスト

1位 血糖値

 

2位と3位は?

2023-08-30

anond:20230830164959

君のやっとるのはただの血糖値管理ちゃうか?

精製の問題って言うかその結果である吸収早い糖分が体調に影響してるだけ

満足してるなら別にその食生活自体は続けてもいいと思うけど運動したり筋肉つけたりもおすすめ

砂糖は確かにtoxicだと思う

https://www.health.harvard.edu/heart-health/the-sweet-danger-of-sugar

これ題名は too much と相対的な量について書かれているけど本文を読むと

If 24 teaspoons of added sugar per day is too much, then what is the right amount? It's hard to say, since sugar is not a required nutrient in your diet.

とある。で、試しに全食事自炊にして砂糖(精製糖, 甘味料)なし生活を2か月くらい続けてるんだけど多分体調がよくなってる。なんか疲れづらいというか、だるい時間帯がほとんどないような感じ。目覚めもいい。

炭水化物はとるとしても晩飯だけなんだけどできるだけ食前にキャベツ数枚と納豆食うようにして血糖値コントロールしてるつもりを心掛けたりしてなるべく糖が体に与える衝撃を小さくするようにも気を配った。

友達が一人もいなから外食をする必要がないのでこんな生活できるやつあんまりいねーだろうなとは思う。

でまあ、スピ系っぽくはなるが砂糖は多分本当に毒だと思った。とはいえ我慢しすぎるのも精神的に毒だとおもうので、第一オプションから砂糖をはずすくらいの感じで生きていくつもりではある。

ダイエット中でもガリガリくんだけは買っておきたい。

ダイエットというか、血糖値スパイク悪化した気がするので備蓄食料を見直していた。

週末に家にあったのは、黒酢ドリンク食物繊維たんぱく質アピールするものこんにゃくゼリー、など。

体温39℃で食欲がない中で胃を保護しつつ頭痛鎮痛剤を飲むには酷なラインナップだった……。

冷凍庫の奥からガリガリくんとパピコ梨味が発掘できてよかった。

ようやく回復したので、これからガリガリくんをたくさん買いに行こうと思う。

2023-08-28

外食行く前に食わせる飯、誰も食後血糖値を考えてなくて絶望した

食後血糖値爆上げやんけ

事前に食わせるならサラダナッツ青汁しろ

血糖値が上がってしんどい

30分後に上がったり、2時間後に上がったり

いやこれ胃腸問題かなあ

2023-08-21

蒙古タンメン中本が好きでたまに食べるんですが

少食の私には量が多くて食べ終わった後におなか一杯になります

かなりお腹いっぱいで歩くのも辛いんですが

帰り道にセブンイレブンパンを買ってしまます

何故かお腹いっぱいだったはずなのにお腹が空くんですよ

血糖値おかしいことになっているんだと思います

血糖値が急騰してストップ高になったあとに急落して元通りになる感じです

この現象体験して感じたことは

お腹いっぱいって結局は血糖値が上昇したということなだって思いました

ご飯いくら食べても血糖値が上がらなければお腹いっぱいにはならなそう

フードファイターはきっと食べても血糖値が上がらないんでしょうね

2023-08-18

痩せたい人はヨーグルトを「毎食前」に食べるといいで、、、小さいパックでいい、食後の血糖の急上昇を押さえるせいか血糖値低下による夜とかの空腹感が無くなるー>間食しなくなるー>接種カロリー減るー>痩せる。 嘘だと思うなら、1週間でも試してみ

2023-08-16

他人の食後血糖値がすごく心配になるようになった

当たりが出るまでお菓子を食べる動画とか

血管へのダメージが気になってまったく笑えなくなってしまった

2023-08-08

anond:20230808105153

菓子パンマジで糖質と脂質しかないうえにカロリー爆高いのでよくはない。

GI値も高いので血糖値の乱高下もあんまよくはない。

元々は食パンと卵料理食わせてたみたいだし、そっちのほうがマシ。

菓子パンと卵料理でもプロティーンドリンクでもいいっちゃいいんだけど、

やっぱどうしてもカロリーオーバー感は否めない。

虫歯になるとか言ってるけど歯磨きさせろバカとは思う。

2023-08-07

anond:20230806102941

どちらももちょっと相手立場に立てばいいのにってかんじかなあ

夫の仕事より私の方が(年収に見合う通りに)大変だとは書いてるけど、拘束時間は夫の方が長そうよね?

拘束時間が全てじゃないけど、いざ妻さんの方が夫の仕事をやったら、年収半分以下の仕事だしらっくちーんwwwって思うほど楽なもんなのかはわかんないんじゃない?

さらにいうと、これは私が、一度血糖値上がった時期があったから思うことだけど(いまでは正常値で落ち着いてるんだけどね。薬は飲んでるが)

糖尿って、すさまじく疲れやすくなるんだけど、すごかったのよ。でもその疲労って、元気な人にはわかんねーのよね。

何が言いたいかというと、夫さんの糖尿疑ってるわけじゃなく「体力や精神力には個人差がある」ってことなのよね。そりゃそうだと思われるだろうけど、結構これって見落としがちなのよ。

「私の方がきつい仕事をしている」というけど、もし体力や精神力仕事ストレスの種類やそれに対する相性ってのをゲームみたいに数値化できたら、その人にとって、どっちがどれだけしんどいかなんてわかんないもんだと思うんだよ。

無能選んだ私が悪い的なこと書いてるけど、そのくせ自由業だから念のための保険な感じで見てるような、無能って言う癖になんだか都合いいこと言ってるなっていうような言葉もあったけども、なんていうか、相手立場に立っての想像力や歩み寄りっていうのが、男女共にどちらも欠けている、寂しい夫婦なんだなぁって印象だなぁ。

2023-08-02

anond:20230802172326

私は千葉県酒々井町で生まれ育ち、千葉県佐倉高等学校卒業代ゼミから一橋大学商学部に入るまでは安穏と過ごしていた。在学中ストックホルム商科大学留学し、ローベン島離宮で行われたパーティーで知り合った貴族達と関わるうちに彼らの有色人種虐殺計画を知った。一橋大学商学部卒業後に神戸大学医学部医学科と医学研究科にてストックホルム貴族達の陰謀を暴くため研究に打ち込むも怯えた教授から医局と学会追放サナトリウムにて亥鼻工作員たちから拘束される屈辱を受けた。

現在ストックホルム貴族達との決戦を決意しリクスダーゲンに向け、私をベルナドッテ王朝に代わるスウェーデン国王に推戴するよう働きかけている。

現在、多くの若年者が膵由来の悪性腫瘍で命を起こしている。そして、それらの原因はストックホルム貴族によって肝細胞に仕組まれ虐殺システムである動物性タンパク質摂取怪我骨折感染症などによって炎症が起こるとマクロファージから放出されたサイトカインシステム作動ランゲルハンス島活動を低下させるのであるストックホルム膵臓癌は膵体膵管に発生する。これは体位変換を伴う丹念なエコーによらなければ病変が描出されない部位であり、会社などの健康診断にはまず感知されず肝転移や肺転移を引き起こす。

ただ、今回あなたに起こった心窩部の痛みが「肝臓、胆嚢、膵臓に発生した悪性腫瘍であるか」と言われればその可能性は低いであろう。

あなたは痩せ型で、エコーによって膵体と膵尾がよく観察できたと仰っている。エコーによる膵臓観察の難しさは内臓脂肪などによる膵体の観察不良である。痛みを引き起こす大きさの膵臓悪性腫瘍があるとすれば、多少の観察不良によっても観察は可能である。膵体と膵尾の観察が可能であったなら病変の見逃しは考えられないであろう。

胆嚢、肝臓超音波による観察が非常に有効な実質臓器であり、位置的にも膵臓に比べ観察が容易である。よって病変の見逃しもないであろう。

ストックホルム膵臓癌ランゲルハンス島活動低下に由来するため、血液検査によりアミラーゼ血糖値の異常が起こる。膵臓癌がなくてもそれらの異常は容易に起こるが、異常なしということはひとまず心配いらないであろう。

若年者の心窩部痛では機能性ディスペプシアは実は少ないのである

異常な所見のない心窩部痛の原因として若い方に多いのが脾湾部にガスがたまる過敏性腸症候群である。これは大腸内視鏡によって異常が確認されない綺麗な大腸によく発生する。脾湾部の痛みは腹痛ではなく、上部脇腹や心窩部の痛みとして感じられる。

便通や排ガスの状況を確認されたし。

2023-07-29

酒々井町という平凡な田舎で生まれ育った私は一橋大学商学部在学中、ストックホルム商科大学留学。そこでストックホルム貴族達の有色人種虐殺計画を知った。

帰国後、大学卒業叔父の家に居候しながら1年間勉強神戸大学医学部医学科に進学。大学卒業後は初期研修に進まず基礎の道へ。

結果的にはストックホルム貴族達の不興を買うことを恐れた教授たちから追放されサナトリウムに拘束された。

活動開始後に知り合った男性の父はストックホルムの息のかかった医師から毒物(SGLT-2を阻害し血糖値抑制すると謳っているが、実際にはランゲルハンス島活動抑制してインスリンの分泌異常を促し、膵管内における悪性腫瘍増殖と他臓器や骨への湿潤を促し死に至らしめる薬剤である)を投与され膵臓癌に犯されていた。

ここまで来て初めて彼は私の元に助けを求めてきたが、ここまで来ると既にどうしようもない。

私はせめてもの延命を行うため、酒々井町で収穫された新鮮な青梅と氷砂糖を瓶詰めにしたシロップ炭酸水で割り、それを男性の父に与えた。

彼は当初既に殆ど食事ができる状態ではなかったが、梅シロップ炭酸水割りと処方薬断ちにより徐々に軽快し、最終的には医師からの余命診断(実際には計画に基づく死の予定日)を大幅に超える4年を自宅で健康に過ごし、最後心不全によって眠るように亡くなられた。

これと対照的であったのが、酒々井町酒々井中学校同級生であり千葉県立成東高等学校から日本女子大学に進学した私のかつて交際していた女性である

彼女栄養士として働き、夫と幼い子供幸せ生活を送っていたものの、計画子宮頸がん発症最後ステロイドを過剰投与され死に至った。彼女の無念と死は工作員を通じてストックホルム貴族達に報告され、彼らの晩餐会における肴となったのである

この醜悪な現実に対し、ベルナドッテ家は人間としての良心から怒りを感じているようではあるが、立憲君主制スウェーデンにあって外国出身君主の力など狡猾で老獪、かつ軍産複合体金融資本と結びつき力と金も持つストックホルム貴族達を牽制するには遠く及ばないのであろう。

これがベルギーのサクス=コブール=ゴータ家のように欧州屈指の財産(この財産レオポルド2世の血塗られたアフリカ政策によって築かれたものであるということには注意)を持っているならば貴族議会軍産複合体牽制することもできたのであろう。

いずれにせよ、北欧至上主義に基づく人種政策地球規模で推し進め、ストックホルム世界体制を維持しようとするストックホルム貴族達をなんとしても挫かねばならない。

そして私たちの子供の命を守らねばならない。

これは善良な日本人ならば誰もが負う義務であろう。

anond:20230729123553

癌マーカーとか血糖値のような指標がない精神疾患

医学的診断も何もない

2023-07-13

anond:20230713234322

そうなりやすい人についての命名はないけど食後短時間高血糖になる症状は血糖値スパイクって名前がついとる

血糖値スパイク糖尿病予備軍とか糖尿なったあとの合併症とかそういう情報を見て慎重になりすぎてるんやないかなあ

ワイがかつてそうだったいうだけなんやけどね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん