「ギョーカイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ギョーカイとは

2023-10-04

anond:20231004085503

統一教会で例えちゃう

今までそいつらとズブズブで利益享受してたギョーカイの人らが、今になってにわか糾弾しぐさ始めること自体がもうウソくさいし

「今まで見て見ぬふりしてましたごめんなさい!」に「謝れてえらい!!」の大合唱ブコメとか、特定新聞社ゲロ甘すぎんだろとしか思えないんだが

2023-09-28

anond:20230928104041

反対するのはええけど

この法案通ったら戦争がーとかみんな逮捕じゃーとかギョーカイが潰れるーとか

いちいち大げさなことばっかり言うのやめたらええねん

しかもだいたい外れるし

anond:20230928083706

取引先が増税分飲んでくれない! っていうならまずそっちに文句言えという話だし

だいたいそんなん転嫁させるような輩はどうせインボイス以外でもそんな感じだろうし

ギョーカイが終わるとか俺の生活が成り立たないとかはそもそもそういう構造のせいなのに、一点突破みたいに言われたって冷めるわそりゃ

2023-09-04

anond:20230904082111

それ単に民主党支持してなきゃあっちのギョーカイ立場がないってだけじゃん

2023-08-17

自称プロだが家柄や資格で売ってるとか、プロを装ったステルスエージェント詐欺師

犯罪といえなくても、そういうこと知らずに目指してる人間を錯誤させるみたいなギョーカイは、ほんと透明化してほしいよな

2023-08-02

東京が持っている文化勝手に付け足し

https://anond.hatelabo.jp/20230731103637

 

1.西武東急文化

電鉄会社は始発駅にデパートを持っているが、この二社はちょっと特別文化ブランド化している。

両社ともデパートの一部に美術館を持ち、古典よりも現代美術などを扱う傾向が強かった。

また西武レコード店WAVEや巨大書店LIBROなども併設して文化/流行の発信者立場であった。更にこれら文化/流行事業ブランドとなってルイヴィトンなどのハイブランドの出店の寄せ水ともなっていた。

現在ヨドバシ西武出店で豊島区クレーム出しているのはこういう背景があるから

 

2.本屋

巨大書店が何棟かあるが、神保町三省堂池袋LIBRO池袋ジュンク堂六本木青山ブックセンター新宿紀伊国屋などは毛色が違って、売れ線の本を並べるのではなくて「推し」を優先して陳列するという特徴があった。「話題の本」が話題になる前にそこにあるという感じだ。売っているのは本じゃなくて文化文脈という感じか。ヘイト本陳列などで紛糾しているのはこの辺の事を知っていないと理解が出来なかったかと思われる。池袋ジュンク堂以外は退潮傾向。

 

3.レコード屋

渋谷その他のタワーレコード西武系列WAVE各店、CISCO新宿/下北沢ディスクユニオン秋葉原石丸CD館など特徴的なレコード店があり、これらでは売れ線のJPOPなどは余り売っていない。これも流行アンテナショップ的な感じでマイナーシーンでこれから流行もの、ここでしか買えないものを揃えていた。

CDの退潮によりこれらも退潮傾向(石丸大火災)だが、CDにかわりビニール盤(レコード)が復活してきたのでタワレコなどは盛り返しつつある。

 

4.外国人文化

広尾六本木欧米系、新大久保韓国人西川口池袋中国人、など外国人が集中して居住する地域があり、彼ら向けの商店など外国の風が吹いてるかの如くの雰囲気がある。またその地域では国内で見かけない外国製品が売られているなどエキゾチック文化的な対立などの問題も起きるが都会や資本主義というのは異物に包容力があるのでなんとかやっている。外国人との対立問題刑事事件などが根拠にされる場合があるが根本原因ではない。文化間の接触域では「文化を浴びる」感が日常で起こり、それが浸食されるという不安を産んでいることを忘れている。

 

5.米軍文化

東京とその近郊は戦前は軍都でもありそれらが全部占領されたのでその基地居住付近米軍文化に染まった。

占領解除と基地返還でこれらは忘れられつつあるが、近郊には所沢横須賀などアメリカテイストが残り、それを維持しようとする住民がおり、ニューイングランド様式の家+アメ車などの組み合わせを見る事がある。東京郊外だが埼玉入間市には米軍住宅をそのまま残したジョンソンタウンという街がある。

 

6.裏原宿

原宿は西から原宿駅\竹下通り明治通り-渋谷暗渠地域青山(線の傾きは高低差)となっているが、この渋谷暗渠に沿って民家改造した古着屋、インポートショップが乱立した。両方とも若い経営者米国西欧に行って古着市場日本に入っていない若手ブランド服を買い付けて一般民家を簡易な改造した店舗で売るというモデル。全国展開しているBEAMSなども裏原出身。今では地方都市ショッピングモール観光地周辺でも見られる業態だが、わざと「簡易な内装」を作るのは裏原の文脈があるから若者のスモールビジネスからセレクトショップアンテナショップ業態に移行しつつある。なお、渋谷暗渠に密集したのは、暗渠沿いには高いビルが建てられず地下が低かったから。

 

7.お祭り

地方より東京の方が中間共同体が残っている事が多く、お祭りが維持できているケースが多い。

 

8.ストリートミュージシャンパフォーマー

道路上での演奏禁止なのだ路上演奏者は多く居て、警察が来るとダッシュで逃げるというのを繰り返している。特に外国人民族衣装を着て民族音楽演奏するものなどは人気がある。

 

9.コスプレ

単にオタクが好きなアニメの服着てるだけに留まらないレベルの人が結構いる。そういう人は総じて相当な美人/美男であり服の装飾や裁縫レベルも高くて高級感もある。文化文脈摂取貪欲外国に出かけて実際の文化を見て吸収しようとするし写真レベルも高く、サブカルなのにハイカルチャーの趣きがある。SNS過去ログを手繰ると、昔から美人だったのではなくて文化の吸収や意識の向上に従って外見が変化している。だとするとそれを生ぜしめたコスプレという行為文化現象として上等と結論づけるしかない。

 

10.クラブ

クラブ遊びもちゃんとやろうとすると音楽知識海外文化現象理解などが必要になる。カッコだけの真似だとダサイ、浅いという評価になる。

 

11.環八

環状八号線の世田谷地区には外車ディーラーが並ぶ。外車は単に高級品というだけではなく、その国の文化というものを纏っているもので、特に米国イタリアフランスがその傾向が強い。故に環八外車ディーラーが並ぶ風景は車好きには外国風が吹いているように見えるものである

 

12.画廊/ギャラリー

ビル内装はがして壁も天井も配管も白いペンキ塗っただけ」みたいな小さいギャラリーが多くあり、マイナー作家マニアック展覧会が催されている。その辺の敷居の低い部分があるのを利用してお上りさんオタクつかまえてサブカル絵やラッセンの絵を高額ローン組ませて売りつける商法をしていた連中は万死に値するな。

 

13.商店

地方ではすっかり衰退してしまった商店街が東京では幾つか健在で、若者文化を取り込んで混在する下北沢とか吉祥寺とか買い物以外でも面白いところがある。増田のおススメは赤羽で、昭和マーケット形式商店、カゴに小銭入れてゴムで吊るしている八百屋とかも健在で、新しい飲食店も沢山あって混在している。更に飲食店にやたらとテラスがあるのが特徴で日本じゃないみたいな感じになっている。小奇麗なカフェから昭和立ち飲み焼き鳥屋はしごとか出来る。

 

14.モグリ

人気講師がいる大学には偽学生モグリが発生する。在籍していないのに勝手講義を聴きに来るやつだ。大学によってはそれを止めるつもりもない。更に学外者が立ち入るのが当然のように大学内で展覧会を開催したりする。

 

15.TV

テレビ局は働く人が多いので企業城下町的なもの形成していたりする。いけ好かないギョーカイ風でもあるがTV地位低下とオフィス街と一体になった再開発などによりオフィス街と混じる形になって衰退傾向(例:TBS赤坂TV朝日谷町六本木

 

16.建築

近代建築も多く残り、有名建築家の作品も多い。中に入って素材の質感、施工の程度などを触って確認できる。隈研吾のなんか食傷気味でもういらねぇとか思ったりする。但しザハ・ハディッドのは無い…。

 

17.ホコ天

今までも歩行者天国は色々なサブカルチャーを生み出してきた。だが加熱しすぎて警察禁止されたり通り魔が起きたりと都度潰されるという道を辿ってきた。今ではフェアなどで自治体大道芸支援するような動きがある。

 

18.大学

身も蓋も無いが地方大学東京大学では学生生活の質が違うというのはある。東京大事なのは同質性の低さで、地方から出てきた者、エスカレータ組、留学生帰国子女が混在している。特に帰国子女は「似た外見を持った異人」であって同質的学校空間で育った学生異化作用を齎す。概ね彼らはその異文化経験によって判断基準を「みんながそう言うから」に置かず、成熟して大人びていている。帰国子女とも留学生とも邂逅しない大学というのは大学と呼べるのか。

 

19.ホームレス自殺

ホームレス日常的に遭遇し、自殺現場居合わせるなどの経験鉄道など)により、落伍への強烈な強迫観念が刷り込まれる。当然これはいいことではない。だが影響を強く受ける文化現象として外せないと思われる。

2023-07-24

ちゃんと手ぇ切れたじゃないか

ちょっと前まで車を売るならビッグモーターCMうんざりするほど見たけど、今じゃ手のひら返し不祥事報道ばっかり

ジャニーズがあの体たらくから無理だと思ってたわ

やるじゃんマスコミさん

でもそれだと性加害より車に対する加害の方が罪重いってことなんかね、あのギョーカイ(笑)

2023-07-10

anond:20230710102430

まさに「今でも構造的にハラスメントが起きやすい組織」なんじゃないか

ギョーカイ全体に言えそうな話ではあるけど

2023-07-09

anond:20230709072013

芸人もよくギョーカイディレクターなんかと結婚してたりするし

あの女捨ててるアピールとかも所詮カメラの前だけのファッションしかねーんだよな

2023-07-02

anond:20230702083709

そもそも社会正義ギョーカイ潰したとして、正義がその責任取るいわれなんかないじゃん

今までそんなの考えたこともなかったくせに

2023-04-15

AVも撮ってるやつより見てる男たちが一番悪い」←女の本音でしょ?

から女さんって、ギョーカイの加害構造構成員のものであるはずのAV男優

ちょっと「いや俺女性の味方ですよ、女性のことわかってますんで」みたいに非モテ相手マウントかけたら、すーぐそっち持ち上げちゃうじゃん?

ホストにしてもそうだけど、悪いなんて内心そんな思ってねえのよ

イケメンヤリチン正義AV見てるような非モテは悪、そうあってほしい

そんな自分のうっすらとした心理背中からそっと押してくれる理屈が現れたら、それがどんなに雑でも身を任せちゃう

anond:20230414134951

2023-03-20

庵野オタク界隈が気持ち悪い

なんでこうなってしまったんだろうな

シンエヴァ批評でもそうだった

からそうだけど、でも昔は言い訳できた

昔は、アニメ偏見を持ってるやつらからアニメを守れ!みたいな正当性みたいなものでっち上げることができた

作品批判に対しても「アニメから評価しないんでしょ?」みたいに言えた

でもアニメ日本の文化ですみたいな扱いを受けるようになったゼロ年代後半ごろからオタク以外もアニメを消費し始めて

いわゆるオタクと一般人の差みたいなのが希薄になるとオタク言い訳を失なった


シンエヴァでは「動きがしょぼいよね」という純粋感想に対して、リアルタイム世代オタクおじさんが凸ってるのをよく見た

古参オタク作品面白さよりも、庵野秀明という人物像を語り始め、お前は庵野のことが分かってねーなぁとか言い出すわけだ

そもそも庵野王立宇宙軍ロケット発射とかナウシカ巨神兵のシーンとか、「問答無用のすごさ」で評価された人だったけど

すごさを提供できなくなった枯れた庵野作品を語るには監督人物像が話題の中心にならざるをえない

から取り巻き樋口も加えてムラ社会になり、作品消費というよりもギョーカイ消費ばかりになってしまった

なんなんだろうな、あいつらの「うちの庵野」感

そんなおっさんオタク連中の事情忖度せずに、シンエヴァ面白くないと言う若いオタクとかカジュアルなひとが非常に本質的映画批評しているのは救いだなと思う


監督人物像とか過去の功績を錦の旗に掲げて若者純粋感想攻撃するおっさん信者ホラーしかない

昔の「庵野を守れ」は、「アニメを守れ」につながったけど、今の「庵野を守れ」はただの老害なだけ

オタクは、作者の政治思想作品は別だろ!とかいうけど、庵野界隈はそれしかしないというほどに作者と作品関係をこすり続ける

シン〇〇はエヴァゴジラウルトラマン庵野人物像が批評の中心だ。

庵野アニメーターとして評価されてきたのに、映像の出来がひどければそりゃ若者オタク一般人は「しょぼい」と言うだろう

「その辺の無名の低予算アニメのほうが動く」という感想はごもっともすぎる

それをいくら信者が「ギョーカイ」で反論しても無駄だろう


そして仮面ライダーでも同じことになったわけだ

一般人にしょぼいと言われ、信者庵野論で反論するw

映画レビューサイトでこの10年くらい見たやつだ

あーまたかよって感じ

問答無用面白い、問答無用ですごい

そういう作品庵野は作れなくなった

近年は新海誠や、THE FIRST SLAM DUNK井上雄彦がすごくて面白ものを作れる

から庵野秀明樋口を語ってごまかすしかないんだろうな

2023-02-24

anond:20230223202931

弱者保護を売り物にしつつもギョーカイ大御所は何があっても擁護しなきゃいけないか

こういうことがあるとボロが出ちゃうよね

2023-01-24

そもそもホストAV男優が「女性の味方」ヅラしてんのが笑える

まずこの記事の人からしてずっとそう思ってたんだけど

「俺ら女性のことわかってますんで」みたいなのにコロリと騙されるのマジで面白えよな

どう見たって女搾取してるギョーカイの一員じゃん

それが通るなら女さんが日頃叫んでるあれもこれも、もうマジで単なる負の性欲で説明つくでしょ

anond:20230123220150

2022-08-16

学問道楽である

学校に求められているのは結局選別の機能だけで、ギョーカイによってはそれすらコネ下位互換に過ぎない

だったら具体的に学ぶ内容なんか、リベラルアーツでも四書五経でもその他の何であっても、選別さえできるなら大して変わりないのではないか

あの「教養を身につけることで人間になれる」っていうのがきわめて怪しいのはそこで

本質的には「野球だけやっていれば社会人として必要資質が身につく」みたいなのと同レベルの話でしかないのではないか

どちらも学者野球選手の食い扶持稼ぎに適当言ってるようにしか思えないのである

2022-05-09

anond:20220509100245

じゃあ最初からあのmetooとかどうでもよかったんじゃないですか

全然関係ないギョーカイの話なんでしょ

2022-05-02

anond:20220502223251

「この感じ、苦手だな」と思ったこと:

ギョーカイジン自分語り

面識のある有名人権威を借りた語り口

2022-04-18

anond:20220418213214

社会人向けマーケティング講座なんかに来る連中は自己啓発本の読者層とかぶってる

地方出身とか騙されやすいとか自分属性のこと言われたらそりゃ怒ります

ホモソーシャルギョーカイ内輪ノリを見せてあげれば喜ぶと思っちゃったんだろうなあ

2022-03-21

ギョーカイ有名人関係強要されました!」←名前が売れる

これが「無名雑魚オスに性暴力を受けました!」では名前も本もたぶん売れない

そりゃ多少リスクあっても偉い人に近づくよねえ

2022-01-06

増田♂51歳の日常

しかナンですナァ、昨今の御菓子ギョーカイでのこの大量の『ピスタチオ推し』、ここに至るまでどうゆう関係各位・方面での思惑やら企画の始まりがあったんか、“ ゆっくり動画でどなたか解説つくってほしいですナァ

2021-11-22

そうか、あれはヨッピーさんのブログに出てきた蹴鞠おじさんか

なるほどね。

ギョーカイ」を振りかざして「問題提起だ!」とかやるのってスマートじゃないと思う。

たとえば近所の博物館美術館の年間パス当然もってて、しょっちゅう一緒に行ってたりしたら

たぶん空いている時にスケッチしているのとか(権利的に問題がなければ)咎めだてされないと思う。

子供教育意見があるのなら、自分で参加型の美術館博物館イベント学芸員管理者と一緒に

企画してやればみんな拍手喝采するのに。藤森先生とかたぶんおもしろがるんじゃないか

コミットの薄い会場に一見さんでいって「スケッチ位させろや!教育上当然だろうが!本来美術館博物館ものはなぁ・・・」ってクレーマーしかない。

2021-10-19

メンタル疾患ビジネスパーソンあるあるだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20211013174856

この人とギョーカイは違うみたいだけど、自分人生と被ることがあるので書く。

職員全員が79時間までタイムシートにつけて残りは他人PCや紙に打ち出して手書きなどで仕事をする「ヤミ残業」という狂った文化があるのだが

弊社、十年以上前露骨サビ残に対して労基に駆け込む順法精神に溢れる奴がいた。それで対外的ポーズもあるんで「きちんと残業時間は記録しろサビ残ダメだ!」となったのだけど、今でも部署によっては「自己啓発のための学習」などのサビ残正当化テクニックが下っ端に強要されている。

この頃から鳴っていない社給携帯を鳴っていると誤認し(若手の間ではファントムバイブレーションと呼んでいた)いきなりビクッとなっては胸ポケットを触り確認する仕草オンオフわず繰り返すようになる。

(中略)

社員寮のお湯が出なくなった!みたいな意味のわからない理由で夜中に電話してくる上司ビビり倒しすぎ、夜も携帯が気になって眠れなくなる。

PCメール届いたよアラートに怯えたり、社給携帯ONのままでいることで休まる暇もなくて、こうなるともう相当ヤバイ

心療内科の予約を取るが、当たった医者から仕事?じゃあ辞めたらいいじゃない(笑)」、「みんな辛いんだよ、眠れないなんてのは気の持ちよう」、「若いのに薬に頼ってるようじゃダメだよ、出さないよ」などのありがたい言葉を頂戴し、逆に落ち込む。

医者がそれってキツいな。自分場合相談した上司や先輩からまさに同じことを言われた。「みんな大変なんだから」と言われても、「俺が辛いという話をしてるんだ”みんな”という他人の話はしてない!」って思ったんだけどペーペーから言い返せなかった。今思うのは、上司や周りからどう観られるかなんて構わず自分の辛い状況を訴えるべきだった。

結局入社20年経ってもヒラで年功序列レールにすら乗れない惨めな思いしてるんだから、”「みんな大変なんだから」そういう問題じゃないんですよ!”と強く言うべきだった。弊社結局ゴネたもん勝ちだし。

因みに今は理不尽濡れ衣着せられて罵詈雑言浴びせられたら同じように罵詈雑言を言い返している。それ我慢して給料増えるなら我慢するけどもうレールから外れたか給料増えないし。

自分の絶叫で起床するようになる。

これ、まさに自分経験した。あとは寝ている間に足を攣っていて起きた後で気づいたり(ふくらはぎに激痛が残っていた)、壁を思いっきり蹴っ飛ばして痛みで目が覚めたりした。

心療内科医は軽率に人を追い込むようなことを言わないでほしい。

医者に限らず、人間簡単に人を追い込めるということを理解してほしい。でもそういうのって自分が追い詰められないと分からないし覚えられないんだよな。「みんな大変なんだから」「気のもちよう」「薬に頼るな」ってのは、人間自殺精神病院に追い込む定番フレーズであることを私は覚えた。周囲の皆様から学ばせてもらった。

こんなこと一生学ばないまま人生を終えたかった。

早めにストレスから離れることは精神衛生以外のためにも大事だとわかった。

弊社、メンタルで休んだあと復帰した場合、最低一年はその時の職場にいないといけない。パワハラ上司に追い込まれ場合は詰む。この制度考えたやつは相当能天気で楽な人生歩んでいたんだなと羨ましくなる。あまりに羨ましいんで俺と人生変わってほしい(そいつが今も生きてるのかしらないけど)。

2021-10-07

弱者男性」の定義が難しい理由

男の強弱というのは「その場のヒエラルキー」で決まるものから

女の場合は残念なことにいつでもどこでもだいたい容姿基準にされてしまうが、ある意味わかりやすい。

一方、男のヒエラルキーというのはある程度共通する基準はあっても、時期や場所によって結構バラバラだ。

あるスポーツうまい奴も別のスポーツ全然ダメということもあるし、よく言われる芸人ホストバンドマンなんかも、自分テリトリーを離れれば別の場ではただの雑魚だったりする。

そして女はその場その場でヒエラルキーが高い男に群がる。

小学校では足の速い児童に、高校大学では体育会系イケメンに、サークルでは3年の幹部に、就活となればギョーカイの偉そうなおっさんに、婚活では医者弁護士に、そして新興宗教なら教祖ジジイに。

極端な話「非モテで軟弱なインセル気質オタクくん」でも、例えばYoutubeみたいに特定の界隈で王様扱いされていれば、やっぱりグルーピーみたいな女がついちゃうわけだ。

男が女を主に容姿で選び容姿ランク付けしてしまうように、女もまた男のヒエラルキーに乗っかり男のヒエラルキーを食っているわけだが、残念ながら女にはその自覚がない。

弱者って何が弱者なの?」って言ったら、そりゃその場で雑魚扱いされている奴のことで、だから周りの値付けに便乗してお前も一緒になってバカにしてるとそういうわけなんだけど、

女ってそこを死んでも認めたくないんだからどうしようもないね

anond:20211007094050

2021-09-28

ゲイ相手に体を売っても風俗嬢の苦しみは理解できない

「お前もゲイ相手に体を売れば?」

インターネット治安の悪い界隈では、リベラルフェミニスト自称する皆様すら、気軽にこんなことを言ってしま

そうすれば風俗で働く女性の苦しみがお前にも理解できるだろう、というわけだ

しかしこれはいろんな意味的外れである

まず性的指向からして違う

しかしそちらについてはここでは触れない、重要ポイントは他にある

「なぜ風俗メンタルを病むのか?」

そこの理由を、そういう人らはもちろん、下手すりゃ当事者女性すら理解していないのだ


まず女というのは、とにかくその場でヒエラルキーの高い男に群がるという習性がある

小学校では足の速い児童に、高校大学では体育会系イケメンに、サークルでは3年の幹部に、就活となればギョーカイの偉そうなおっさんに、婚活では医者弁護士に、そして新興宗教なら教祖ジジイ

これらは男目線では単なる節操のない行動にしか見えないが、全て一貫した動機から生じている

「その場でヒエラルキーの高い男に群がり、そいつに取り入ることで、自分も同じヒエラルキーに上がった気分になる」というわけだ

単に箱の種類とヒエラルキー基準が違うだけで、やっていることはみんな一緒である

そして風俗というのは、女のそんな欲望を全く満たしてくれない

まず客を選べない

そしていくら高級なそれであっても、金のやりとりをすれば、基本それで終わる

女にとっては、やること自体ではなく「ヒエラルキーの低い男とやらされること」「やったのに自分ヒエラルキー全然上がらないこと」こそがたまらない苦痛であり、そして搾取に他ならないのだ

そりゃメンタルも病むだろう


ところが、男にはそういう欲望苦痛存在しない

戦国時代の小姓とかならともかく、現代社会では「自分の性を使って自分ヒエラルキーを上げる」というのが、女相手であれゲイ相手であれ、そもそも単なる夢物語しかいからだ

どこぞのアナウンサーやなンだわの人みたいな例がないわけではないが、相当のレアケースである

からゲイ相手に体を売ったとしても、もちろんそれにはそれなりの肉体的精神的苦痛は伴うだろうが、しか風俗嬢の本当の苦しみとは全くかけ離れている

見下している相手とやることの悔しさ、そして本来なら当然得られてしかるべきだったヒエラルキー喪失感

どちらも男にとってはハナから無縁であり、ゆえに想像しづらいのである

そして当の風俗自身すら、それを感覚としてはわかっていても、論理として消化できていないのかもしれない

ハフポスト記事いくら読んだって、そんなこと理解できるわけがないのだ


ところで、これらを踏まえると、江戸時代遊郭の「位が上がれば客を選べる」とか「身請け」とかのシステム、あれはもう悪辣なほどによくできているのではないだろうか

もはや女の習性のハックである

下手すりゃ売春自体より、そっちの方が罪深いと思ってしま

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん