「折り紙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 折り紙とは

2016-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20160821212820

あと折り紙のくだりとかラスト半減期めっちゃ短い新しい同位体とか

なんじゃそりゃっていう部分はあるんだけど

まぁそれも踏まえてスピード感で押し切って「おもしろかった」と思ったね。

2016-08-07

シンゴジラの続編の可能

シンゴジラ世界でまたゴジラ並の脅威が出て来そうな要素が残ってるので書き出してみる

東京駅冷凍ゴジラがまた動き出す

・いろんな研究所にばら撒かれたゴジラサンプルからミニゴジラ大量発生

・牧博士が残した折り紙の解析結果から作られた新しい核兵器

とりあえず直接出てる要素はこの位?

2016-08-04

シンゴジラ、最大の謎 【ネタバレあり】

シンゴジラリアリティラインの上げ下げを意図的に極端に振ってて、ディテール必要ない箇所は思いっきり端折って(血液凝固剤の成分なんだよ)、ストーリー邪魔しないようにしてるけど、








あの《折り紙》は作劇上でなんの役割はたしてたの?

冒頭の伏線回収にしてはインパクト弱いし、作戦開始のきっかけとしては《折り紙》以外のやりようがあっただろ。

あれは庵野監督ミスじゃないか

2016-07-27

別に友達が死んだからってお前等どうでもいいんだろ?

例えば中絶とかすると

「生まれてくる子に罪はないんですよ!」

という趣旨のことを叫ぶ人権おばさんが沸いて出るけど

たかが死だろうが。

そもそも人の生き死には罪の有無で決まったりしない。


友達が死んだってかまわない

両親が死んだってかまわない


命なんて尊くもなんともない

まれたら死ぬのは当然

小学校低学年の頃、クラスメイトが亡くなった

自分はその報せを受け取ったときコロコロを読んでて

母親が「ちょっと、○○くん、死んだって」って

でもそのときはまだ年端も行かなくて、死ぬってことが理解できていなかったし

「そんなの嘘だよ」と言って、またコロコロに熱中した。交通事故だったそうだ

告別式で周りの人はみんな泣いてた

よくわからなかったけど

の子と仲の良かった子が、棺の前で作文を読んだ

いっしょに折り紙をして○○くんは鶴を折るのがすごくうまかっただの

給食時間牛乳瓶のフタをいっしょに集めただの

そのときやっと、死ぬってことがどういうことか分かって

わんわん泣いた

このときの死に対する理解

「二度と会えない存在になる」というもの

告別式が終わって、母親たちが集まって抱き合って大きな声で泣くのを見て

スーッと体の芯が冷えていく気持ちがした

だっての子の死を悼んで泣いているわけじゃないんだ

その場の空気に泣かされているのか、自分に照らし合わせて泣いているのか

それは分からないけど

友達が死んだってどうでもいいよ

連絡を取って会う人なんて限られてるし

生きてたって二度と会わない人ばっかりになってしまった

命なんて尊くない、尊くない命なんてない

2016-06-03

もしも職場からゴミ箱が消えたなら

デスクの横、1〜2人で使っていたゴミ箱撤去された。経費削減なのだそうだ。複数部署の共用スペースにある分別ボックスに捨てろという。

職場のあるオフィスビルフロアは広く、このフロアには200人からが詰め込まれている。だのに共用ゴミ箱は3カ所のみときた。

おわかりのように、ゴミは随時出る。待ったなしである仕事反故紙以外でも、弁当ガラ、菓子の包み、消しゴムカス、鼻をかんだ紙、使い切ったボールペンの替え芯、届いた資料封筒使用済み緩衝剤、折れたフリクションボールペン、使い切った目薬、こぼしたお茶を拭いた紙、切れた輪ゴム、二度と会わない人の名刺……。

人は哀しくもゴミを生みだしつづける生き物である。いちいち立って歩いてゴミ箱まで往復する時間が惜しい。席でものを食っている時点で余裕などないんだふざけんな。

それで私費を投じたミニゴミ箱とか、懐かしの折り紙小箱とかの登場となる。ところで、経費削減に励んでいる職場なので、ゴミ箱消失と、頂戴するノルマは表裏一体ということはおわかりいただけることと思う。書類ゴミもとどこおりなく倍増につぐ倍増である

やがて細かなゴミは床に落としてしまえとなる。どうせ掃除機をかけるのだ。無問題

大きなゴミも取り分けたまま足元の書類の山に紛れる。空きデスク所属不明の紙の山が積み上っていく。でも目の前のデスクから消えさえすれば差し支えはない。無問題

なるほど、これは中国食堂である。あれはあれで個人の時間効率化をはかる合理性をもっていたということだ。

食堂職場はこのままアジアらしい雑然とした空気を生みだし、自他の区別浸食し、要不要あやふやにして、人が変わろうとも自らの歴史を語ることのできる地層を築いていくのだろう。それはまるで、昔観たあのエスエフ映画のような光景ではないだろうか。

2016-05-29

[][][]

日疋信のようなものを美化しない方がいい。

冬子に少女性を見出す人もそれを吹聴して回るのはどうかと。

あれには信者がいて、都市で鶴を集めている人が献金もしている。

広島長崎に鶴の受け手は一応はいる。でもそれだけのことだ。

原爆拒否したいがあなたには従えないと言えない弱い人が、モラハラにゆるく縛られて鶴を集めています

日疋信はその人たちの小天皇として振舞って折り紙を下賜したりしています

それを知って美化する人は少ないかもしれないが、

知らないならば知れ。それでも美化する奴は俺は信頼しない。

2016-04-27

千羽鶴より、新しい折り紙1000枚のほうが良いと思う

いま、体育館自分避難していたら、、、、

折り紙くれるなら、折っていないきれいな1000枚がほしいな。

鶴を折った中古品なんていらない。

新しい折り紙で、避難所で小さな子供年寄りから折り紙を教えてもらってもいいんじゃない

こどもの日のためのカブトを折ったり、飾り付けをしてもいいんじゃない

メモ用紙に使ってもいいんじゃない

そもそも、千羽鶴ってどこで知ったかと考えたら、小学校だった気がする。

事故病気入院した同級生に向けてだったと思う。

級友が言い出したのか、先生が言い出したのかは忘れた。

折り紙を持ち寄って「1人何羽折りましょう」とかいわれたような。

親しい友達と、学級委員と、先生入院先にもっていったんだろうな。

それで、なんかその級友のためになった気がした。

完全に思考停止だよね。特に先生

その時間で、「入院した級友が何に困ってるか考えましょう」ってやってほしかった。

「話し相手がほしいかもしれない。」「学校の様子が聞きたいかもしれない。」とか

「することなから漫画がほしいんじゃないか」とか「好物を持って行ってあげよう」とか

逆に、「1人にしてほしいんじゃないかな」っていう意見もでるかもしれない。

そして、自分たちがやれそうなことをすればいい。

結論として、「私たちにできることは何もない」でも、良かったと思う。それが事実かもしれないのだから

先生は「みんなで相手のことを思って1つのものを作るりあげることが大切」なんて言うかもしれないが、組体操問題に似てて、

自分の思うようになる児童生徒をみて悦に入ってるだけ。

千羽鶴賛成派は、どこで最初千羽鶴を折ったか思い返してみては?

それはきっと学校。そこには、それを「すばらしいこと」と評価した先生がいたはず。

2016-04-21

熊本震災を受けて思う事

ネット上での熊本地震に関しての様々な書き込みを見て、世の中は、なんでこんなにクズばかりなのだろうと感じます

逆に言えば、クズばかりがネット上で我先にと書き込みをするのだろうか?

togetter震災系のまとめを見てるとこんな記事があった

熊本地震の後、共通認識となったと思われる事のまとめ

http://togetter.com/li/965263

このまとめの内容は、吐き気がするくらい、

「何かしてる奴は悪で、何もしないことが正義」ということを、延々と語っている。

このまとめ主のTL上での共通認識であるようだが、クズクズを呼び、クズばかりのコミュニティ形成してしまうのか?

↓酷いもの抜粋しよう

1)素人は現地に「ボランティア!」とか言って出かけるな。

2)震災直後の現地に個人で行くのは、あくま自給自足物資用意できる人だけ。

3)震災直後から復興段階に入るまでの間で必要なのは組織力」と「他の組織連携できるコネクション」と「資金の集束力」

4)千羽鶴被災地に送るなら、千円札や万札で折って送りましょう。A4用紙とか折り紙ゴミしかないです。

6)被災直後は道路の破損や輸送車両集中などで現地の輸送力が必要車両だけでも混乱・停滞します。

  無駄素人が行くことはその輸送能力の阻害となるので結果的被害拡大させてます。小さな善意大きな迷惑

8)被災支援のつもりで被災地物資能力無しが行っても、震災が続けば行った者がただの二次被災者になるだけです。

9)「無能な個人」が集団ボランティアに行って役立つのは、震災直後の混乱期ではなく、その混乱が収まり輸送手段回復した後の「廃棄物処理段階」の人足としてだけです。

  その場合も現地に事前に連絡して受け入れ側の許可受けてからいきましょう。そうでなければ火事場泥棒不審者と同じように現地に不安与えますよ。

10)ボランティア団体支援する、参加する場合はその団体過去の行動、活動内容を調べましょう。

12)「腐敗物品優先廃棄期」までに必要なのは素人ではなく「プロ組織集団」です。

18)善意を持つことは悪いことではありません。ですが、先や相手側のことを考えないで行う「善意」とは「独り善がり」であることも認識しましょう。

要は、空気を読めと同町圧をかけているのですよ。

しかも、そんなことを書きつつも、

14)可哀そう、悲しい、言ってるくらいなら明るい絵を描く、可愛い絵を描く、明るい曲を用意する。そういったものを紹介する。その方が気が滅入りがちな被災地支援はいいのでは?

なんて、自己満オナニーを推奨するという恐ろしさ。

「実際に素人が動くなんて迷惑」という考えの裏には、どうも「何もしない私を認めろ」的なルサンチマンが見え隠れします。

まあ、このルサンチマンと言う言葉をだすと、この手の物言いをするネット人間たちは皆「藁人形論法」といって、そんな事はないと否定するのです。

震災すら、こういった承認欲求自己肯定ネタに使う彼ら彼女らには、ちょっとうんざりするし、

そこで、延々と論破合戦時間を使っている輩を見るたびに、なんでこんなにクズばかりなのだろうと思うのです。

こういうまとめを作って、震災の貢献をしたような気になってること自体

千羽鶴被災地に送る愚行と、何が違うのでしょうか?

支援をしようとする気持ちのある人間モチベーションを削ぎ、あたかも何もしない私が正しいと言いたげなまとめ。

これは、本当に震災を思っての書き込みやまとめなんでしょうか?

クズコミュニティ自己肯定に躍起になってるようにしかみえないのですよ。

藁人形」?本当にこれが詭弁であるならば、そんなに必死反論もせずに、勝手に言ってろと意に返さないのでは?

やらない言い訳や、やってる人を批判する方が、遥かに簡単な行為であり、

それは、何より歴史実証してるじゃないですか?

そんな簡単な行為を、ドヤ顔でやられても…不快なだけで、何も共感できないんですよ。

友人が震災要因のドル円の流れを読み、稼がせてもらった恩返しだと熊本に資材をもってボランティアに出かけました。

勿論、知り合いがいるからと言う理由もあり、避難所に詰めている友人の手伝いをするためでもありました。

その友人が被災地でみた光景は、よく働くおじさんとおばさん…空気を読んで働かない若者だったそうです。

この現状をネットに書いてやろうと思ったそうですが、搬入労働の疲れでそれどころでないそうです。

資材が来たとアナウンスがあっても、スマフォポチポチして手伝おうともしない、炊き出しの手伝いもしない、

友人は、「どうしたの?一緒にやらないの?みんな大変みたいだよ?」と問うてみたそうなんですが。

「僕が動くと迷惑から」「私は役に立たないから」と動こうともしないそうです。

まあ、ネットの影響はデカいなと感じたそうですよ。

多分、こういう事実がまとまると、今度は、こうやって動かなかった若者を切り分けて、

最低だのなんだのネット上ではまた始まる訳ですが、その原因をつくってるのもネットであり、

そういう情報を発信した人間が全く責任を負わなくていい、現状はいかがなものかとうんざりしていました。

私は、手伝いに行っていない人間なんで、結構ショックでしたね。

そういう事実を知ると、togetterのこのまとめが如何に害悪かと感じるわけですよ。

twitterで、こんなクズなやり取りを「共通認識」としてる時点で、だいぶ終わってるわけで、

事実ともかけ離れてるし、結局、ネット上に転がってるネガティブ情報をつかって、

自己正当化したいだけの集団しかないことが、わかるわけですよ。

これは、最近の若者問題というより、こういう若者教育してこなかった親世代問題でもあると思います

そういう社会の闇的なものがこういう所に可視化される恐怖感って、みなさんにはわかりますかね?

千羽鶴をおくるなボケ」と主張する人間がどんな職業でどんな境遇にあるか?とか考えた事ありますか?

ネットは、全てを良くも悪くもフラットにしてしまうので、

世に出していい人間じゃない人も、死ぬほど論理武装して、こうやって発言するわけで、

ネット上のクズ論理に流されていると、本当にロクな人間にはならないですよ?と。警鐘を鳴らしたいし、

そういう事に影響され過ぎた人間は、本当に、社会では使えない事が多いことも念頭に置いておいた方がいいでしょうね。

2016-01-31

結局お前出てこないのかよ

さっき見た夢の話


彼氏と待ち合わせしてたら彼氏友達(見たことない人)が迎えに来て、

適当和室に案内される。

そしたら、何故か私のリアル兄弟とおばあちゃんが居て、

なんて言うのかしらないけど、学校でやるお楽しみ会でよくある、

折り紙を丸にしたあの飾り付けを作ってる。

なんでそんなことしてんの?と思いながら手伝いだすと、従兄弟がおもむろに、

「○○ちゃん、もう分かってると思うけど、今日彼氏さんにプロポーズされるからね!」

といい笑顔で言いだした。どうやらこの飾り付けはそのためらしい。

うーん嬉しいけどお楽しみ会かーなんて返事しよう…って悩みだす私。

そうこうしてるうちに結構時間が経ったので

(いい加減早く来いよ。つか、プロポーズされる側に準備手伝わしてるんじゃねーよ)

と段々イライラしてくる。

しょうがないので彼氏を呼びに外に行く私。

でも会えない。

電話も出ない。


なんやかんやあって(この辺曖昧)

見たこともない彼氏のお母さんに料理も出来ないのか!と怒られながら

千切りにした生のキャベツ食べだす。


釈然としないながらもまたなんやかんやあって(またもや曖昧)結局元の和室に戻ってくる。

すると、従兄弟が「もー!ずっと待ってたんだよ!結局どうなったの!?」と話しかけてくる。

「いや、彼氏に会えてないし…」と答えると、

「はぁ?なんのために私ここで待ってたの?!もう知らない!帰るね!」と怒られる。

釈然としない思いを抱えてると、冒頭の彼氏友達彼氏母親に、

アメリカ人が家に帰る日ナンバーワンの母親誕生日彼氏を振り回すとか最低」と罵られる。


いや、アメリカ人が家に帰る日ナンバーワンとか知らねーしそもそも母親誕生日とかも初めて知ったわ!

つか、結局お前(彼氏)出てこねーのかよ!さっさとプロポーズするならしろや!!

彼氏に対して怒りで目が冴えた。


現在微妙彼氏に対する私史最大級理不尽な怒りが残ってる。

(別にまだ全然結婚するような関係じゃない)

つか、結局お前出てこないのかよ

2016-01-14

書けないな

まだ、少ししか吐き出していないのだけれど、空っぽにするまでにはまだ書いておかなきゃいけないものが沢山あるんだけれど。もうちょっと頑張ってみる。

誰にも知られないなんて、父親に殺された子供がかわいそうすぎるから。うん。私はその子の為に買った折り紙手袋人形の作り方の本を一緒に持って行くよ。在日看護婦と好き勝手をする為にじゃまな妻のおなかの子供を自分の手で殺した父親は、なにもしてくれないだろうから

ヒトデナシが二人。私はヒトデナシには対抗できない。私はとても弱いので。

2016-01-10

喪女的外見を脱皮出来た理由

私は変にプライドが高く、黒髪メイクに抵抗があるスッピン喪女だった。外見に関しては世間の人様が私と一緒に歩いてる所を「誰かに見られたくない」と思われない程度の「清潔感」や「小奇麗」なスタイルをしていた程度だった。因みに腫れぼったい一重。コンタクトレンズも怖くて出来ない人間だったから授業中だけ眼鏡

勉強を頑張ったり、何かしらの成果物を残す方向で、皆に認められようと努力し、クサイ言葉だけど「ありのまま自分」の姿で生きてきた。

メイクに抵抗があるのは、中学の頃からずっと。何だか顔に美術を施してるみたいで…何よりもメイクしたら最後。まるっきり自分の顔じゃあない。本来自分はどこ?

正直顔面詐欺だ。詐欺な顔で友達を作っても(釣っても)、この顔で寄ってきた子達と友達になっても真の友達じゃないし、何か仕事をしても正当な評価じゃないから。だから不細工だけど小奇麗にしていて数字を残していれば、私はそれで良いと思い込んでいた。

それは、非常に浅はかな考え方だった。それに気が付いたのは、進学してからだ。

1個上の先輩を好きになった。電車の窓に映ったスッピンの私の顔がどこか「女」の顔になっているのが、自分でも解った。ほっぺたはどこか赤いし、表情が違う。変な言い方をすると、世界中人達を愛せる様な、今なら何でも許せる、そんな大らかな気持ちを抱いてた。体中がポカポカして、無意識スキップでもしちゃうんじゃないかって位。

先輩に告白したい。でも出来ない。しちゃいけないって解ってた。理由は2つ。

好きだったけど、偏差値も人として(既に先輩は大人と対等に会話できる人だった)色々スペックが違い過ぎて。お呼びでない感はもう空気感で伝わった。私は告白なんてする土俵にすら上がれない事は、本能的に悟った。だから告白できなかった。

それから、先輩は煌びやかな造形美な女性が好きだった。北川景子佐々木希滝川クリステル同級生学内に居る女子に対しても、そう言った華やかな女子に対する態度と、素朴な女子に対する態度とはあからさまに違っていた。

私は自分のちっぽけなプライドをへし折って、メイクしたり垢抜ける事は出来なかった。結局は自分個性を、私は取ったんだ。初恋だったのに。今ある自分の素材の範囲内でのオシャレと減量(163cn 46kgになった)。私のプライドと折り合いを付けた努力は、その程度だった。案の定、造形美な華やかな女子や先輩方とは、足元にも及ばなかったし、一緒の空気さえ吸えない程の外見。

そうこうしていると、私は某男子から告白された。外見が太ってて背も低くてキモい男子だった。例えるなら、銀魂の「ハタ皇子」そっくりだ。性格社交辞令を真に受ける様な、それでいてナルシスト男子学校の皆は彼を茶化しちゃいけない相手として接してきた。何か茶化したら、ちょっとした一言自殺ちゃうんじゃないか。そんな様な男子

どこかのブログで「僕は性の対象として観てない女子から、性の対象として見られていたと知った時ゾッとした。好きでも無い女子から告白された時、「死ね」と思った。精神的にもダメージが大きかった。だから不細工自覚している自分から絶対告白しない。正直言って、相手の女性からしてみたらテロ被害者である。」というのを読んだ事がある。

まさにその通りだった。私は彼から告白された時、丸で末期がんを診断されたかのような、奈落の底に突き落とされた。

私の事が好きな事は何となく解ってたけど、クラスメートとして、適度な距離を取りつつ、挨拶をする程度にしていた。私は彼に対して決して誤解を招く様な発言も行動もしてなかったと思う。害はないと、思っていた。だから、ノーガードだった。突然呼び出されて、告白された。

「何で私なの?」

だって、〇〇さんは美人だし、△△さんは可愛いし、僕には到底告白なんて無理だから。でも、貴女は僕とあいさつしてくれるし…」下を向いたまま、何故かコーヒーストローの紙でずっと折り紙?をしている。

まり、私は彼にでさえ「コイツなら嫌とは言わないだろう。素直だから自分意見を持たない良い子だから自分にも手が届きそう。」と思われていた程度の存在だった。

自分市場価値というものを、痛いほど実感した。先輩に好かれたいとか告白なんて、もう絶望的なレベル人間である事も、十分痛感した。

こんな精神的に病む事を、先輩に経験して欲しくない。だから、今の私は、先輩を好きになる事すら迷惑がかかる存在。一方、ハタ皇子気持ちもよく解る。だから丁重お断りした。それでも毎日毎日距離を縮めてきて「友達から、良いよね?」と昼食を同席してきたり、フィールドワークの際もついてきた。終いには、「昨日、忙しそうだったけど、なんのイベントだったの?友達なんだから聞いても良いよね?」とやたら詰め寄ってきた。

友達」という大義名分で、どんどんとハタ皇子が近寄って来て、気持ち悪いという気持ちがやがて、「ウザイ」になった。

「いい加減にしてよ!」と叫びたかった。でも、言えなかった。私も、一歩間違えれば絶対に先輩に盲目になり猛アピールしてたと思う。そうなったら先輩は私を再起不能にするまでに一喝するだろう。それを想像すると、背筋が凍った。だからハタ皇子気持ちも解るし強い口調で「いい加減にしてよ!」だなんて言えなかった。

私は、考えるに考え、笑顔を作りつつも、徐々にフェードアウトして、なるべく同じ授業を取らない様に、気を使いながらニアミスしない様に、学校生活を送った。

そして7年が経った。

私は卒業してからアイプチに手を出し、都内の有名美容院巡りを経て出会った女性スタイリストさんが独立して経営する小さな美容院に通っている。

お堅い仕事柄、スーツだけれども、私服も、シンプルながらも地味すぎない、小物を使ったファッションを採り入れて、無理のない、背伸びをしない、オシャレを楽しむ女性になった。雑誌は買わないけれど、オシャレな女性を見ては真似をしたり、服の配色や自分絶対似合う服を把握。女を楽しんでると思う。

アイプチ効果は偉大だった。周囲の人たちの態度がまるで違った。人扱いから、贔屓扱いしてくれるようになった。「可愛くなったねえ」「お姉さんになっちゃってまあ」。苦手だったコンタクトも克服できた。因みに、つけまカラコン無し。アイメイクアイプチだけ。と言うか出来ないよね、アイプチノリだし。

社会に出てから男性から告白されるようになったし、「美人」とか「班のマドンナ」とか言われるようになったり、視線も多く浴びるようになった。周囲から見返りを求めずチヤホヤされる事も初めてされた。女扱いが初めてばかりので必然的に私は、しどろもどろで腰が低くなる。「調子に乗らない良い子」「付け上がったり高飛車じゃないから良い」とか。

人間ってここまで私は変われるんだ…プライドをへし折った、それだけで。別世界社会人生活を送っている。

人間ってここまで外見が違うと扱い方が変わるんだ…。人間不信じゃないけれど、人間の心って不思議だな、と思った。同じ「私」なのに。

漸く、軍資金も、経済基盤も、社会人としての生活も、衣食住も、整った。

けれど、卒業から同窓会などには一切出ていない。例の先輩に私が何故か告白しフラれた事になっている様だ。そしてハタ皇子からリベンジをされそうなので(実際FB友達申請が来た)恐いし、正直行けない。先輩の件も、ハタ皇子の件にしても、その二つを考えると、どうにも腰が重くなった。

経済的にも精神的にも女としても、成長したら、先輩に告白するつもりだった。今がその時だと、思ってた。腰が重い…でも、その思いはムダだった。

既に先輩は就職して赴任先で出会った、同業他社女性結婚したみたい。去年から東京に戻ってきたみたいだけれども、もうパパなのかな。

「遅かったか」と思ったけれど、不思議とショックはそこまでなかった。だって、好きならお互い自然にそうなってたはずだし。それに、社会人になってから「人を好きになる事」という事を改めて実感した。身が焦がれるような恋が、この世にこんなにあるんだって事も知ってしまたから。素敵な男性が、沢山いるんだって、知ってしまった。

だったら学生時代に、告白してればよかった?という思いがよぎる度に、ハタ皇子から告白精神ダメージを思い出し「私は正しかったんだ。」と思えた。

何よりも、このプライドの高い私が、メイクに手を出し、自分を変える・捨てる、なんて一新させ、今の生活があるのも、ハタ皇子のおかげなのだ

ハタ皇子が私の市場価値の低さを、結果的には教えてくれた、目を覚まさせてくれたんだ。

いつか、私が好きになる男性に、失礼のない様に、見た目も可愛くなる様に、ほどほどに気を配るつもり。

因みに、二重になったので、今はアイプチ卒業。今は普通に昔の同期と会ったり、先生と会ったり、コミュ障大分なくなったかな。

私にとって、自分を見つめる事は、とても大きな壁だったけれど、強引な形で向き合わざるをえなかった事で、喪女的外見から卒業できました。

でも、矛盾しているけれど、今でもスッピン勝負している女性達にはエールを送りたい。私は負けたけれど、彼女たちの「ありのままの姿」で家族を持ち生活を送る方々には敬意を示したいと思っている。

乱文で御免。ここまで読んでくれて、有難う。

2015-11-16

こどもにタブレットゲームを与えること

俺には4才と1才の子どもがいる。

休日は出かけたり公園に連れて行ったりしてるんだが、雨の日だと中々難しい。

そこでタブレットを与えてYouTube見せたりしてる。

すると食い入るように見るわけだな。

これが我が家の奥様には大不評。

曰く、ぼうっと画面を見続けるのは不健康動画の中には悪影響を及ぼすものもある。

特に子どもが顔出しておもちゃを紹介する動画は、その子の親が動画をアップしようと考えて撮影してる。

旅行中の風景ならまだしも、そうやって実の子供の顔をそのまま載せたり、それで金儲けする人たちが嫌で、見せたくないという。

その点、俺は時間制限を設ければいいのではないか?という立場

確かにぼうっと見続けるのは健康に、というか目に悪い。だから時間を決める。

悪影響を及ぼす動画もあるだろう。それは注意しないといけない。

おもちゃ紹介動画が嫌だというのは、まぁ奥方感性なのだろう。気持ち悪いというのはわかる。

ただ、別の誰かがおもちゃをどうやって遊んでいるか?何をどう楽しんでいるか

という映像を見せるのは悪いものではないと思う。

そこから他人の遊び方を真似したり、あるいは自分なりの遊び方を見つけることがあるかもしれない。

まぁ奥方は、それも親が教えるべきものであって他人の子のを真似させるべきではない、とはいうけどね。

ようは俺は、タブレット、あるいはゲームのような電子機器は決して悪ではないと思いたいわけだ。

大人が注意していれば、子どもにとっては楽しい経験なんじゃないの?という。

たぶん昔、親にファミコン破壊されたことがトラウマなんだろう。

あの記憶は一生残るだろうし、それでいい影響があったとも思えない。

できればそういう機器との上手なつきあい方というのを教えられたらいいな、と。

だけど俺みたいなのはどうやら少数派のようだ。

そんなもの見せる暇があるなら絵本を与えよ。一緒に折り紙を折れ、という。

やってますとも。様々な遊びの中でなぜか電子機器だけ禁止になる。

親が一緒に遊ぶ形でないからいけない、というのであれば納得はできる。

他にはなにがあるんだろうね。

2015-10-06

ミノムシ絶滅危惧種になっているらしくて驚いた。

ひょっとして、ミノムシを見た事が無い人も多いのだろうか。ミノムシとは蛾の幼虫で、枯葉や枯れ木を身にまとって蓑を作り、枝や壁にくっつく虫の事である。僕が子供の頃はそこらじゅうに居た記憶があるが、言われてみれば十年以上見ていない気がする。ミノムシの蓑を解体して、中に居る幼虫を取り出して、細かく千切った折り紙と一緒に箱に入れて、カラフルな蓑を作らせるなんて遊びもあった。中に居る幼虫の見た目が気持ち悪いけど、蓑の状態だと何だか可愛くて、僕は結構好きだった。

そう言えば、ひっつき虫も見なくなったなぁと思っていたら、こっちも絶滅危惧種指定されていた。ひっつき虫とはオナモミという植物の種で、硬い殻の周りにトゲトゲが付いていて、それが衣服にひっつくのでひっつき虫と言われていた。これも僕が子供の頃はそこらじゅうに居て、友達に投げて遊んだり、ポケット一杯にしまったら取り出せなくなって親に怒られたりした記憶があるが、やはり十年以上見ていない気がする。しかしこれは「オナモミ」の他に「オオオナモミ」という似たような外来種があって、オオオナモミはたくさんいるようだ。僕が子供の頃に見たのがオナモミなのかオオオナモミなのか分からない。見なくなったのも、単に僕が原っぱに行くことが無くなったからかもしれない。

これらは外来種の増加による環境の変化が原因らしいけど、たかだか20年くらいで絶滅危惧種になってしまうほどに減少している事は問題だと思う。それに僕の娘が大きくなってもひっつき虫やミノムシで遊ぶことが出来ないのは何だか寂しい。

このように、今あたりまえのように居るモノ、見ているモノが、将来絶滅に瀕する事は、これからも起こり続けるのだろう。それは何も動植物に限った話ではない。例えば僕が小学生の時は女子体操着ブルマーだったが、今では消滅した。また、僕が中高生の時はルーズソックス女子生徒の間でスタンダードだったけど、今ではほとんど見る事が無い(近年復活の兆しがあるらしいけど)。AV方面の話についてはあまり明るくないけど、近年は黒ギャルモノが衰退しつつあるらしく、また女子高生モノも僕が高校大学性の頃に比べれば、その数を減らしていると感じている。

こう考えてみると、例えば今はたくさんいるAKB48やエグザエルも、いずれ絶滅危機に瀕する可能性があるのだろうかと考える。48グループ国内AKBSKENMBHKT乃木坂)は現在研究生を含めたら363人いるらしい。って363人もいるのかよ。これには素直に驚いた。ちょっとした限界集落より多いだろ。そしてエグザエルは現在19人。しか2006年当時5人だったエグザエルが9年間で約4倍にその数を増やした。このままのペースで増え続ければ2022年には72人、2030年には274人に増える試算もある。エグザエルの繁栄がいつまで続くのかは分からないが、栄枯盛衰などと言われるように、何事もいつかは必ず衰退する。往々にして発生⇒繁栄⇒最盛⇒複雑化⇒簡素化⇒衰退を繰り返すものであるAKBだっていずれ解体簡素化のいずれかは起こるだろうし、エグザエルもその数を減らすだろう。

そうなってくるとAKBもエグザエルも絶滅危惧種指定レッドリストの仲間入りする未来も、そう遠くはないだろう。貴重種になったAKBとエグザエルは、その価値が高騰。金持ち道楽として高値で売買されるのは時間問題である必然としてAKBハンター、エグザエル狩りが出現、乱獲が国際問題へと発展する。もちろん何もしない日本政府では無い。AKB・エグザエル絶滅対策保護団体が発足。政府介入のもと、保護繁殖を行う。しかし詳しい生態の解明されていないAKB及びエグザエルの繁殖は難しく、同種間での繁殖にはついぞ成功する事が無かった。AKB×エグザエルによる繁殖には成功したものの、そのハイブリットに対する批判殺到。曰く「そうじゃない」「政府はなにもわかってない」「鬼畜所業」「どうせ前から繋がってる」「処女から声が出ていない」といった声が世論から飛び交った。世論から批判に押される形で政府支援打ち切り。こうしてAKBもエグザエルも淘汰を待つだけの種となってしまった。

時は21XX年。AKBもエグザエルも絶滅確認された世の中。平凡な男子高校生主人公はひょんなことからAKBの生き残りを託される。時を同じくして平凡な女子高生であるヒロインがエグザエルの生き残りを託される。襲い来るAKBハンター及びエグザエル狩りとの攻防、そして政府保護団体癒着が明らかになる中、ついに両者ともに囚われの身となる。つれていかれた先は地下闘技場。「AKBとエグザエルで殺しあえ。生き残った方に特赦を与えよう。それこそが最高の娯楽だ」と狂気をはらんだ目で宣言するのはなんと内閣総理大臣だ。こんな腐った世の中で生きる意味はあるのだろうか。狂った世界で生きるのならばいっそ死んだ方が。。。絶望する主人公ヒロインしかし、いつしか強い絆で結ばれたAKB及びエグザエルは「君を助けるために私は戦う」と闘技場へ歩き出す。悲しき殺し合い。果たして両者に未来はあるのか。全国が興奮の渦に。日本映画の最終兵器世界よ、これが日本トップアーティストだ。『最後AKB48 VS ラストエグザエル』 カミングすーん!

という内容でアクション映画を作りませんか、東映さんあたりで、昔のデタラメやくざ映画彷彿とさせる内容で、思うに今の邦画にはこういう胡散臭さが足りないよ、昔のようなギラついた日本映画界に回帰するのだ! そしたら絶対見に行くよ! チミィ! 




はてなんの話だったんだろうか。


※追記

エグザエルでは無くエグザイルだということをいま知りました。

非常に恥ずかしいですが、面倒なので訂正せずに放置します。

2015-07-03

グリーンマーク

ベルマークの話が話題になってたけど、自分小学校で20年くらい前だとグリーンマーク集めだった

クラスごとに競わさせて、何のために集めてるのかもわからずに集めさせられてた

高校文化祭折り紙の展示をして一万羽鶴ってのを展示として作って文化祭が終わった後で処分に困って適当にどこかの病院に寄贈しようって話がでたけど却下されたこともあったけど、

無神経な善意には何の意味もない

2015-05-11

サザエさんホリカワくんを見て

昨日たまたまサザエさんを見ていてかなりヤバイなと思った。

しかしこんなヤバイやつはけっこう周りにでも何人かいたなとも思った。

・むかしバイトしていたとこでバイトの同僚の一人が辞めた。そいつはその後辞めたバイトである会社総務部電話をかけてきて「社員のA子さん、あの子と何度か目が合ったんですよ。きっと僕のこと好きだと思うんです。僕も好きだと伝えてもらえませんか?」

・また同じバイト先の同僚Xが同じく同僚であるB「よくも俺をはめやがって!」と殴ってきた。あとで判明するのだが会社内の女性を帰り道デートを誘ったのだが見事振られてしまった。次の日Bがその女性と親しく話していたのを見てなぜか?はめられたのだと思ったらしい。

会社の先輩が好きだった女の子交通事故に遭い意識不明の重体になった。その女の子彼氏に会いに行く途中急いでいて信号無視をしたために跳ね飛ばされたのだが先輩は次の日ニコニコしながら折り鶴を折り始めた。なんでも千羽鶴を贈るためだが完成する間もなく(仕事の休憩時間を使って折っていて折り紙会社に置きっぱなしだった)女の子退院してしまった。

他にも変な奴いたなといろいろ思い出している。そういうやつに共通するのは目が何度も合ったとか飴をひとつもらったとか些細なことできっと自分のことを好きなんだと思い込むこと。それから過剰な妄想をして例え相手が彼氏旦那がいても本当に好きなのは俺なんだと確信してしまう。時には過剰な演出をしてしまう。かなり前だがある同僚が好きだった女性と似た赤の他人を街中で見つけてそいつはじっと舐め回すようにみつめしばらくあとを追っていたのがちょっと怖かった。

2014-09-22

子供がなぜ救急車の音が変わるのって聞いてきたら

自分の子供がおおきくなって、なぜ救急車は通り過ぎると音が変わるの?って聞いてきたらおもいっきり頭をなでてあげたいし、できうる限りの説明をしてあげたい。すくなくとも波の話と波が長くなったり短くなったりする実験キッチンで見せてあげたい。



なぜ信号が赤だったら止まらなきゃいけないの?って聞いてきたらおもいっきり頭をなでたあとで、自動車のなりたちとまだ自動車最初のころ町でどう扱われていたか自動車がどうやって増えていって生活の中に浸透してきたか、そしてさまざまなモノゴトは生活を円滑に進めるために「トリアエズ」決まるってことと、そもそもその「トリアエズ」は「人間が二人以上いる」ことに起因しているって話をしてあげたい。



なぜボールを投げると落ちてくるのに飛行機や月や星は落ちてこないの?って聞いてきたらおもいっきり頭をなでたあとで、折り紙紙飛行機を折ってみせてボール紙飛行機の違いを話してあげたい。そして地球儀を見せながらものすごいピッチャーボールを投げたらどうなるか、人工衛星って何か、ロケットって何か、ボールと月ってどう違うのか、太陽系地球関係、そして空にまたたく星々と銀河系の話をしてあげたい。




そしてどの話をするにしても、今の話の中には間違いがあるかもしれないからきちんと勉強するともっといろいろわかるよ?っていって頭をむちゃくちゃなでてあげたい。




はいえ、そもそも自分にそんな質問をしてくる子供がいるっていう前提からして間違いを含むのできっちり考えないといけない。子供云々のまえにまず相手が必要だね。弱ったね。

2014-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20140617024534

人間的なゲームって昔のゲームの事

人をだましたり、興味を引いたりするのが好きな人

そういう人が作ってる

折り紙のだまし舟で、子供をだまして笑ったりする

そういうのの延長で「ここ気になるでしょ?な~んだ」見たいな?

この問題解いてみてよ

色々なだましたり興味をそそる仕掛けをいっぱい用意して

そんな感じの



今のゲーム正反対で「このゲーム内の人は完全に自分生活をしてる!」とか「光の反射の仕方が現実と同じだと」か

そういう部分は作られて、それ以外は特に何も無い

2014-05-15

私は保育園好きだったぞ

何か保育園に行く子がみんな寂しがってるみたいな流れだが、タイトル通り。

保育園折り紙とか絵本とか色々あったし、友達もいたし、お遊戯時間なんかもあったし、楽しかった。

家に居ても一人っ子で、大人は同レベルの遊び相手にはならないし、おもちゃももう覚えちゃった絵本かばっかでつまらなかった。

夕方は、TV再放送ウルトラマンとか戦隊物を見ながらお迎えを待つのが、楽しかった。

自宅は割とTVに厳しくて、見ていい番組が限られてたから、なるべくお迎えが遅く来てほしいと思ってた。

色んな計算からして、3歳くらいの頃の記憶のはず。

2014-04-26

円城塔本の雑誌の連載「書籍化までn光年」で取り上げた本のリスト

http://anond.hatelabo.jp/20140421200127

書籍化まで7光年 (2009年)

  1. アンドルー・クルミー 『ミスター・ミー』    「『ミスター・ミー』とドップラー効果恋愛小説
  2. ポール・オースター 『幻影の書』    「オースター百%の『幻影の書』と本のスカート
  3. ピエールバイヤール 『読んでいない本について堂々と語る方法』    「読んでいない本を語る方法と「特性のない本」」
  4. ジョン・クロウリーエンジンサマー』    「言葉の"ずれ"と物騒な本」
  5. 浅暮三文ぽんこつ喜劇』    「ひよこサクラ実験小説
  6. シュボーンロバーツ 『多面体と宇宙の謎に迫った幾何学者』    「迷走と眩惑の理学タイトルの謎」
  7. David Flanagan 『プログラミング言語 Ruby』    「プログラミング言語小説屋」
  8. ジャック・ルーボー 『麗しのオルタンス』    「超絶馬鹿技巧小説『麗しのオルタンス』に隠された秘密
  9. ジャック・ルーボー 『麗しのオルタンス』    「数と音楽の秩序で作られた希代の小説
  10. ヒュー・ケナー 『機械という名の詩神』    「文学テクノロジー作家関係
  11. チャールズ・ストロス 『アッチェレランド』    「全編ボケ倒しのすごい奴」
  12. 多和田葉子ボルドーの義兄』    「『ボルドーの義兄』謎の276文字を追う」

書籍化まで6光年 (2010年)

  1. パウル・クレー新版 クレー日記』    「小説のような日記日記のような小説
  2. 中野美代子ザナドゥーへの道』    「多幸感に満ちた文字の連なり」
  3. ジャック・ルーボー 『麗しのオルタンス』    「『麗しのオルタンス』ジャック・ルーボーに直撃質問!」
  4. ミロラド・パヴィッチ 『帝都最後の恋』    「タロットにしたがって読むパヴィッチの本」
  5. ダンガードナーリスクあなたは騙される』    「現実小説よりハッピーなのだ!」
  6. ティーヴ・トルツ 『ぼくを創るすべての要素のほんの一部 』    「長い小説が書けない理由!?」
  7. 大野克嗣 『非線形世界』    「単純素朴なのになぜか伝わらない本」
  8. ジル・プライスバートデービス 『忘れられない脳』    「ジル・プライス忘却のない人生
  9. クラーク・アシュトン・スミス 『ゾティーク幻妖怪異譚』    「「そういう人」スミスが好き」
  10. スタニスワフ・レム 『泰平ヨンの航星日記』    「レムの欠番を埋めるのは」
  11. エミーリ・ロサーレスまぼろし王都』    「見えないものが見える瞬間」
  12. イヴィッド・レヴィット 『数式に憑かれたインド数学者』    「稀代の数学者架空伝記」

書籍化まで5光年 (2011年)

  1. ブノワ・デュトゥールトゥル 『幼女煙草』    「不穏さに満ち満ちた『幼女煙草』」
  2. スマイル・カダレ 『死者の軍隊将軍』    「不思議な国アルバニア戦争小説
  3. 高橋陽一郎 『変化をとらえる』    「数学教科書いろいろ」
  4. サイモン・シンエツァート・エルンスト代替医療トリック』    「代替医療に挑む議論の書」
  5. 辻原登 『闇の奥』    「辻原登は変である
  6. 柏野牧夫 『音のイリュージョン』    「聴覚だって騙される」
  7. マックス・ブルックスWORLD WAR Z』    「語り伝える書」
  8. ジェラルディン・ブルックスマーチ家の父』    「網目だらけ」
  9. グレゴリー・コクランヘンリー・ハー ペンディング 『一万年進化爆発』    「淡々進化中」
  10. イヴィッド・グラン 『ロスト・シティZ』    「見えない都市
  11. Federico Biancuzzi、Shane Warden 『言語設計者たちが考えること』    「言葉を作る人たち」
  12. A・R・ルリヤ 『偉大な記憶力の物語』    「無限記憶を持つ男」

書籍化まで4光年 (2012年)

  1. V・S・ラマチャンドラン、D・ロジャース=ラマチャンドラン 『知覚は幻』    「美の起源?」
  2. Charles Yu 『How to Live Safely in a Science Fictional Universe』(『SF的な宇宙安全に暮らすっていうこと』)    「ウーのくすぐり芸」
  3. マット・リドレー 『繁栄』    「人類は滅亡しない?」
  4. ウンベルト・エーコ 『バウドリーノ』    「エーコが好きだ!」
  5. Steven Bird、Ewan Klein、Edward Loper 『入門 自然言語処理』    「見えない辞書
  6. エットハミ・ムライ・アメド 『モロッコ食卓』    「信楽焼タジン鍋
  7. ピーター・ペジック 『青の物理学』    「青の見取り図
  8. クリストファーチャブリス、ダニエルシモンズ錯覚科学』    「見えないゴリラ
  9. 大沢文夫 『大沢流 手づくり統計力学』    「百円玉実験不思議
  10. トルケル・フランセーン 『ゲーデル定理――利用と誤用の不完全ガイド』    「ゲーデルさんごめんなさい」
  11. Mark Kac 『Kac 統計的独立性』    「数学者をつくる本」
  12. ロザリー・L・コリー 『パラドクシア・エピデミカ』    「矛盾と逆理の入門書

書籍化まで3光年 (2013年)

  1. レベッカスクルート 『不死細胞ヒーラ』    「ヘンリエッタ細胞
  2. ジョン・パウエル 『響きの科楽』    「宇宙人にあげたい本」
  3. 山田風太郎旅人 国定龍次』    「山田風太郎輪郭
  4. レニー・ソールズベリー、アリー・スジョ 『偽りの来歴』    「世界改竄
  5. Bruce A. Tate 『7つの言語つの世界』    「たくさんの言語
  6. 寺田尚樹 『紙でつくる1/100の世界』    「これは本です」
  7. アンソニー・ドーアメモリー・ウォール』    「非SF作家SF
  8. オリヴァー・サックス 『心の視力』    「サックスおじさんの症状」
  9. ダニエル・アラルコン 『ロスト・シティレディオ』    「読んでも未知の本」
  10. P・Gウッドハウスジーヴスとねこさらい』    「"ゆるさ"のシリーズ
  11. ヴィクトリアブレイスウェイト 『魚は痛みを感じるか』    「魚の痛みの判定基準
  12. イヴィッド・イーグルマン意識は傍観者である』    「傍観者法学

書籍化まで2光年 (2014年)

  1. ブライアンクリスチャン機械より人間らしくなれるか?』    「純正人間の奮闘記」
  2. Clifford A. Pickover 『The Math Book』    「数学的あれこれ250」
  3. トレヴァー・ノートン 『世にも奇妙な人体実験歴史』    「楽しい自己人体実験
  4. フリオリャマサーレス無声映画のシーン』    「幸せ本棚
  5. ジョセフ・オルーク折り紙のすうり』    「折り紙数学
  6. ニール マクレガー 『100のモノが語る世界歴史』    「大英博物館のモノ」
  7. 根上生也四次元が見えるようになる本』    「四次元練習
  8. トーマス・トウェイツ『ゼロからトースター作ってみた』    「トースターを作る男」
  9. ロベルトボラーニョ『2666』    「ボラーニョの奔流」
  10. ガイ・ドイッチャー『言語が違えば、世界も違って見えるわけ』    「言語世界の見え方」
  11. D・マンフォード、C・シリーズ、D・ライトインドラの真珠』    「空海フラクタル
  12. V・S・ラマチャンドラン『脳のなかの天使』    「九つの美の法則

書籍化まで1光年 (2015年)

  1. 川添愛『白と黒のとびら』    「数学小説の融合」
  2. リチャード・パワーズ幸福遺伝子』    「純文とSF
  3. ロン・カリージュニア神は死んだ』    「真正突破短編集」
  4. ラウディアハモンド『脳の中の時間旅行』    「素朴に語る時間の話」
  5. Franco Moretti『Distant Reading』    「遠くから見る世界文学
  6. Lev Manovich『Software Takes Command』    「新しい思考の道具」
  7. デイヴィッド・マークソン『これは小説ではない』    「小説ではない小説
  8. シャロンバーチュ マグレイン『異端統計学 ベイズ』    「紛糾する統計学
  9. 内村直之『古都がはぐくむ現代数学 京大理解析研につどう人びと』    「数学という営み」
  10. Stanisław Lem『Summa Technologiae』    「レムの『技術学大全』」
  11. M・G・ヴァッサンジ『ヴィクラム・ラルの狭間世界』    「言葉より速く」
  12. 語り手 姉崎等、聞き書き 片山龍峯『クマにあったらどうするか』    「クマにあったら」

書籍化まで○光年 (2016年)

  1. ピーター・H・ディアマンディス、スティーヴン・コトラー『楽観主義者未来予測』    「未来は本当に暗いのか」
  2. ジェシーケラーマン駄作』    「いない、いない、の本」
  3. キャサリン・ゴヴィエ 『北斎と応為』    「歴史小説の書き方」
  4. 横山悠太『吾輩ハ猫ニナル』    「色んな言葉が混ざる小説
  5. 佐久間保明監修、本庄千代編『しかけ絵本世界』    「四角な本の大革新
  6. エミリー・オスター『お医者さんは教えてくれない 妊娠出産常識ウソホント』    「経済学者出産育児論」
  7. クレイグ・モド『ぼくらの時代』    「オモチャ電子書籍
  8. Noam Nisan、Shimon Schocken『コンピュータシステム理論実装』    「コンピュータをつくる」
  9. マーティンガードナーガードナー数学パズルゲーム』    「人生を変える数学パズル
  10. ピーターメンデルサンド『本を読むときに何が起きているのか』    「「読む」を考えさせる本」
  11. 遠藤侑介『あなたの知らない超絶技巧プログラミング』    「プログラミングロマン
  12. ベン・H・ウィンタース世界の終わりの七日間』    「世界の終わりへ続く日々」

書籍化まで△光年 (2017年)

  1. 奥修『珪藻美術館』    「ぞわぞわ感の境界
  2. マークチャンバーランド『ひとけたの数に魅せられて』    「ひとけたの数を語る本」
  3. ピーター・ウォード、ジョゼフ・カーシュヴィンク『生物はなぜ誕生たか』    「地球が生まれから歴史
  4. ライナー・クニツィアダイスゲーム百科』    「機械が作るゲーム
  5. ウンベルト・エーコプラハ墓地』    「史上最大の偽書の成立秘話
  6. ユーディット・シャランスキー『奇妙な孤島の物語』    「紙に書かれた五〇の島の物語
  7. 高野秀行『謎のアジア納豆』    「納豆とはにかみ」
  8. ロビンダンバー人類進化の謎を解き明かす』    「友達は二百人できません」
  9. アンソニー・ドーア『すべての見えない光』    「ドーア言語兵器
  10. ティーヴン・ウィット『誰が音楽をタダにした?』    「変化する音楽生態系
  11. 鈴木真治『巨大数』    「書くことのできない数」
  12. コマヤスカン新幹線のたび 金沢から新函館北斗札幌へ』    「視点がひっくり返る絵本

書籍化まで□光年 (2018年)

  1. まつもとゆきひろまつもとゆきひろ 言語のしくみ』    「言語のつくり方」
  2. 原武史政治思想史』    「物から読み解く政治思想
  3. マリオ・レブレーロ『場所』    「どこまでも続く部屋」
  4. 横山茂雄『神の聖なる天使たち』    「ディーとケリーの奇妙な運命
  5. ルシオ・デ・ソウザ、 岡美穂子『大航海時代日本人奴隷』    「記録に残されなかった者たち」
  6. 倉谷滋『分節幻想 動物のボディプラン起源をめぐる科学思想史』    「「発生」をめぐる学問歴史
  7. イチカワヨウスケ『野菜だし』    「レシピと伝達」
  8. 古賀弘幸『文字と書の消息』    「文字歴史の広がり」
  9. 赤野工作『ザ・ビデオゲームウィズ・ノーネーム』    「2115年のゲームレビュー
  10. 本山尚義『全196ヵ国おうちで作れる世界レシピ』    「世界196ヵ国の家庭料理
  11. フレット・スメイヤーズ『カウンターパンチ 16世紀活字製作現代書体デザイン』    「美しい活字への道」
  12. ジェニファー・ダウドナ、サミュエルスターバーグ『CRISPR(クリスパー) 究極の遺伝子編集技術発見』    「遺伝子編集の新技術

2014-01-15

http://www.ikedahayato.com/20140108/2173877.html

なんだか妙に香ばしい記事を拝読したが、どうもこれ、やまもといちろうがかねてより言及していたイケダハヤト師によるものであった。やべえなこれ…。さすが特攻隊長も折にふれてネタにするわぁとご納得の香ばしさ、あたかも身があるようでいて1ミリも為にならない砂上の楼閣。師の申し上げるこれが芸術アートなのだろうか……。

この御仁、インターネットリトマス試験紙として実に有益であると思ったら、あんのじょう耳聡い諸兄らによってまとめられていた。

http://matome.naver.jp/odai/2135569541599954601

なんと無意味に魅力的なんだろう……。

ていうか、DHPってなんやねん(清原)。彼はもしかして気の利いたジョーク飛ばしたつもりなのかな? 嗚呼、ページトップの自信にみちたドヤ顔ポートレイトがちらつきますまさかまさかこれスベリ芸というわけでもないですよね……? そんなばかな。きっとイケダ師は徹頭徹尾ガチ提言したつもりなのだ。DHP、いいじゃないですか。ビジネスシーンで積極的に使っていきたい単語ですね。おもしろおもしろい。彼の業績についてはくわしくは存じ上げませんが、デイリーポータルZ門前払いを食らいそうなこの壊滅的センスについて折り紙でつくった敢闘賞バッヂを進呈したくなったりもしないでもないかもしれないと思ったような気もする。どうでもいい。

そしてさりげなく添えられた家入一真へのナチュラルすぎるリスペクト。これによりイケダ師が醸しだす香ばしさにはさらなる彩りが添えられて、インターネット電子の海に禍々しい巨塔がいきり立つ。ハエ寄ってきそう。類は友を呼ぶと申すが、胡散臭さと胡散臭さが両方備わり最強に見える。

イケダ師、これほどの逸材だったとは……。胸の高鳴りはとどまるところを知らない。インターネット漆黒の闇に燦然とかがやくショッキングピンクネオンサイン、巷間をあやしく惑わす偽りの灯台、クソどもを引き連れて自らもまた沈みゆ現代レミング。師を褒め称えることばは尽きませんが、今後とも師には、ポストテキストサイト時代を力強く牽引する芸人としてのご活躍に一層の期待を寄せるものであります

2013-06-25

声を荒げても子供はついてこない

子育てが難しい時代になったのではなくて、子育てがいちいち短期で評価される時代になってしまい、親は辛かろう。

高卒女子東大卒男子結婚して子供が生まれて、

子供普通に成績が良かったりするケースが多いのかどうかは知らんけれども、

はた目から見ていても母親イライラしているのがわかって可哀想に思う。

子供が言う事を聞かない、と。

いや、よく聞いていると思うけれど。

評価が客観的じゃないのが子供にはばれているので、信頼はされていないよなあ。

言ったことをすぐにやらないとか。

いや、あなたの指示はぶれるので、次は何を言うのかと待っているのではあるまいか

声を荒げてもついては来ないです。

子供の面倒でイライラしている姿はあまり見たくない。それは子供だってそうじゃなかろうか。

自分人生を楽しんじゃうほうが子供には魅力的にうつると思うんだけれど、

ただしその楽しみ方に若干のずれは感じる。

子供により違うのだろうけれど、なんでも出来る優秀な子供が魅力的に思う人生って

クリエイティブな事であって、消費ではないんかもしれません。

一生懸命歌っているとか、折り紙折っているとか、なんでも良いんですが、

少なくともお買い物したり、スポーツクラブ行ったり、エステ行ったりは魅力的には見えないと思う。

なにか一芸があると良かったですよね。

勉強が教えられないから、「勉強しなさい」としか言えなかったりして

とても悲しいのはわかります

勉強しなさいって言わなくても良いと思います

勉強やす環境を作ってあげれば良くないか


脅しは通用しないし、交換条件も通用しませんよ。

出来る子はお見通しです。

このままじゃイライラもっとつのってしまうのではないか心配です。

大きな声は他の家族まで緊張させます

Oinが無理とか、そんなのどうだって良いじゃないですか。

父親だってOinの問題解けませんよ。

東大の方がOinより易しく感じますよ。合格人数多いもん。それにワンチャンスじゃないし。

それより子供にあった学校しましょうよ。成績良い方なんだし。

人生にはどういう知識が必要か、なぜこの勉強必要なのかっていうこと教えてわかるレベルなんだから


そういう家庭は僕は見たことがあります

大学時代家庭教師をした家の子たちはみんなそうだった。

家庭教師を雇うのは賢いと思った。

お母さんが勉強できないんだからアウトソーシングするのが正解。

うちはアウトソーシングしたがらないけれど、それは教育放棄じゃないと思うんだけどなあ。

クラスメートを見ると、良い家庭教師だった連中は結構良いパパになってる。

素朴で良い嫁だと思います

から勉強しろだなんて言わないで、

ニコニコして歌をいつも歌っていれば良いのに。

母親が叱ってばかりいたら、父親はやることがなくなっちまう

父親がたまたま勉強は教えてくれて、いろいろ面白い趣味も知っていて、

しか母親から叱られても慰めてくれる、という状態は良くないと思う。

父親が厳しく接すると二人で厳しくすることになってしまう。

まずは母親がやさしくなってくれないだろうか。

と、直接言うと、

でも、他のお母さんたちはそうじゃない、と言う。

いやいや、お母さんが均一だったら気持ち悪いでしょうよ。

2012-08-09

御堂筋線梅田駅電車に飛び込んで、警察から精神病院に強制入院になった。

飛び込んだ人間プロフィール

30代前半 女 某通信系大手会社勤務。

ある日、昼で仕事体調不良で早退して、御堂筋線に乗って家に帰宅しようとしたところ電車にいきなり飛び込む。

その後、怪我は頭に2箇所、全身打撲。警察鉄道警察保護され警察署へ。ダイヤへの遅れは出なかったそうだ。

警官2名に両手を拘束されて、ワゴン車のような車でいきなり2時間ほど大阪市中心部から走ったところにある

山の中のような丘や森林がある病院に到着する。

最初は診察室で診察。医師に「あなたはここで入院することになります」と言われる。

最初ナースステーションの中にある、全面透明なガラスで覆われた部屋に案内される。お手洗いは、部屋の外。

全体が学校のような病室。 そこで入院案内と夕食を出される。

夕食はトマトで煮た肉と豆。それにピラフのようなものお茶

お茶だけ飲んでつき返して終わる。 

あと保護入院になったということの書類をテーブルに置かれる。

翌日ドアが開けられ、朝食だといわれロビーのようなところへ。

オーブントースターが置かれていて パンとジュースを渡される。

患者たちは仲良くみなで話し合って食事を楽しそうにとっているが。

自分はパンをつかんで、ゴミ箱に投げ捨てて病室に戻り眠る。

ちなみに治療必要な薬は時間ごとにワゴンにのせられて各々の病室に配られる。薬の管理自分ですることができない形になっている。

午後になり、保護室を出て一般病棟に行くことになる。

そこで見たのは、老人の山。山。山。 老人ホームかと思った。

後でその老人たちには少々痛い目にあうことになる。

一般病棟うつっても個室の病室なのでさほどかわらない。自分お茶を部屋にいれ寝て過ごしていた。

スルト「ドンドンドンドンドン」とたたく音。医者の往診かと思うと違う。

まったく知らない老女が立っている「ここは私のお部屋なんですよ」とにっこり。

しかし部屋移動が行われていてネームプレートは私の名前になっている。その人は別の部屋になったのだろう。看護士を呼び、

そのまま誘導をお願いする。が ニコニコその老女は後をついてくる。「@@ちゃんが遊んでくれるって!」と

けがからない。

あとで聞いた話だが、この病院では老人患者認知症)を多く抱えており。その認知症患者の世話を比較的若く軽症の患者に任せているそうだ。

実際この老女はずっと退院まで、お手玉だの折り紙だのにくっついていた。まさに金魚のフン状態。

どこにいくにもついてくる そんな感じだった。

しかし。精神的に私は検査を経て「統合失調症(破瓜型)」と診断されていたのですが 実際に「他人(老人)の部屋など見られるはずがない。

かなり疲れ切っているのだし、他人にまで注意はいかない。私のように、老人の世話を任されていた若い患者は数人いたらしく、みなやはり

一様に疲れ切っていた。老人によっては性的なことまで行おうとセクハラまでしていたという話も聞くし、深夜まで元気な老人は多かった。

そして老人の世話を押し付けられていた患者はみな一様に調子はよくなかった。自傷に走っていたものもいたし、首をトイレでつった人もいた

それでなくてもベッドでずっと休み続けている人も多かった。何より目がつかれきっていた。

自分もやはり疲れきってしまい、老人と唯一離れられるトイレで、ストッキングを使い、荷物をつけるひっかけ棒を使い、首を吊ってしまった。

意識はなくなってしまったらしい。数日その間保護室に入れられた。

保護室には老女から覗ける位置のドアがないため解放されることができた。

入院からまた2ヶ月ほどが過ぎたが、次々とやはり人が押し付けられてくる。

「@@さん(私のことは)世話が上手だからね~」冗談じゃねえよ。死ねよ。

拒食症で絵本を音読をせがむ20台前半の女の子

胸を毎日執拗に触ったり下着の色を聞いてきたり服を脱がそうとする男性老人

などが私にはあてがわれた。

なお服を脱がそうとした男性老人は、私が怒りを覚えてしまい、頬をけりとばしてしまった。

そんな入院から3ヶ月。一応もう実家に帰るという形で入院の方を終えた

はいえ、自力ではほとんどまっすぐ歩けず、もう薬の副作用で常に眠気が抜けず

症状は治まっていない状況だった。

※なおこの本人は。その後も療養生活を続け

昨日朝、11時ごろ 自力で農薬を飲み亡くなられたとの事です。合掌

2012-07-04

病気入院した同級生に対して、千羽鶴を贈ろうと提案して、クラスメイトは賛同してくれた。

だが鶴を折るのは私ひとりだけだった。皆は「折るのは大変」だから折り紙だけを置いて皆帰って行った。

指の脂がなくなると折るのって痛くなるんだよね。

でも時間のある限り降り続けた。

一週間かけて数百羽しか折れなかったけど、一応完成という事で千羽鶴を渡した。

クラスメイト一同、として。

でも同級生も無事退院できて、本当によかった。


紫陽花革命報道上祐史浩氏のインタビューを見て、急に思い出した昔の話。

2012-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20120611183055

極度に理想化された父親像に自分を重ねることで、「父親は敬うべきもの」という価値観子供に押しつけるための兵器

父親を慕って何が悪いんだ

説明出来るもんなら説明してみろバーカ

でさぁ、オチは「名前の由来が『春のような優しさ』であることを思い出して覚醒」ってのもねぇ…

結局過去にすがっちゃうんですか、そうですか

中学生自分アイデンティティ親に支えてもらって何が悪い

説明出来るもんなら説明してみろバーカ

唐突に思い出して「ごめんね…すぐに思い出せなくて…」って、そうじゃねえだろ、自立しろよ

父との思い出という枠から一歩も抜け出ないで何が成長だよ、ふざけんな

お前の考えてる自立って具体的に何のことだよ

説明出来るもんなら説明してみろバーカ

どこまでも自己の欠如したやよいというキャラクターが、ファザコンパワー爆発で折り紙怪人を倒したって、なんの冗談だよ

やよいは神のごとき父親にあやつられているお人形で、まったく本人の決意が見えてこない

お前の考えてる自己って具体的に(略)

お前の考えてる本人の決意って具(略)

説明出来るもんなら説明してみろバーカ

あとさぁ、人格形成に幼少期の体験が大いに影響があるといっても、生後5年で人生が決まってしまうというはあまりに救いがないんじゃないか

誰がそんなこと言ってんだ

説明出来るもんなら説明してみろバーカ

やよいは愛情たっぷり受けられた、でも受けられなかった子は…? 一生荒んだ人生を送れ、と?

やよいより難易度が上がって別のところから立脚してかないといけないだけだね

明日のナージャでも見てろバーカ



俺はなんていうか、

お前みたいな頭でっかちで汗の匂いがしない奴、

誰かに吹き込まれた「自己」とか「自立」とかいううすっぺらい概念を得意満面で唱えるカスが大ッ嫌い

中学生ぐらいまでならそれでもいいけど

どーせもっと老けてるとっちゃん坊やなんだろ?

スマプリ19話で胸糞悪くなったという話

あのなぁ、これのどこが「いい話」なんだよ?


やよいパパはイケメンで優しい理想の父親、理由は知らないがやよいがまだ5歳ぐらいのときにポックリ逝去

これ、「優しいパパが死んだ」のではなく、「死んだ優しいパパ」という便利な搭乗兵器を用意したに過ぎない

極度に理想化された父親像に自分を重ねることで、「父親は敬うべきもの」という価値観子供に押しつけるための兵器

自分は「故人」という絶対無敵の鎧を着込んで、一方的に娘を反撃のできない「愛」で蹂躙して楽しいか?

実際には「感謝されるべき父親」は生きている ここが非常に欺瞞を感じるところ

母子家庭ではあるが経済的に困ってるわけではない、というのも都合がよすぎてなぁ…


まぁ、途中までは父と娘の愛情表現としてありだと思いましたよ

「パパとけっこんするぅー」なんてのはよくある話でしょう、ええ

でもさぁ、「ママにはないしょだよ」ってお前…明らかに結婚意味がわかって言ってるよなそれ

悪い意味での「理想の娘」が反映されすぎてゲロ吐きそうになったぞ

父親の穢れた願望、は言いすぎにしても、あまりに話が母親不在すぎてなぁ…


でさぁ、オチは「名前の由来が『春のような優しさ』であることを思い出して覚醒」ってのもねぇ…

結局過去にすがっちゃうんですか、そうですか

唐突に思い出して「ごめんね…すぐに思い出せなくて…」って、そうじゃねえだろ、自立しろよ

父との思い出という枠から一歩も抜け出ないで何が成長だよ、ふざけんな


どこまでも自己の欠如したやよいというキャラクターが、ファザコンパワー爆発で折り紙怪人を倒したって、なんの冗談だよ

やよいは神のごとき父親にあやつられているお人形で、まったく本人の決意が見えてこない

「娘はだまって父に感謝して言うこときけ」ってことだろ?わかってんだよこっちは


あとさぁ、人格形成に幼少期の体験が大いに影響があるといっても、生後5年で人生が決まってしまうというはあまりに救いがないんじゃないか

やよいは愛情たっぷり受けられた、でも受けられなかった子は…? 一生荒んだ人生を送れ、と?

本来ここでウルフルンが愛の欺瞞性を説くところなんだろうけど、今回ただのサンドバッグだったなぁ…


まぁ、話そのものはそこまで悪くないし、演出もよかったでしょう

でもさぁ、放送直後にTwitterスタッフ脚本家名指しで持ちあげんのがスゲー気持ち悪いんだよね

ベテラン脚本家だし相当な権力あるんだろうなぁ、ああいやだいやだ


まぁ、肝心の視聴者女の子に不満がなければ何も文句はないんですけどね

誰かプリキュア世代の女の子感想聞いてくれないかなぁ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん