はてなキーワード: チヤホヤとは
いきなりだけど俺は街の店とかで「いつもありがとうございます」でもう駄目な、はてなによくいるタイプだ。個体認識されたくない。
もうわかった?
ブレワイが好きなのは「誰も俺のことを知ってる奴がいない」(なんか脳内に呼びかけてくる女とゾーラ族は除外)そんな世界を孤独にパンイチで走り回る事に癒されていたんだ。
たまにイーガ団と出会って「あ、俺を認識してる」って心が温まるくらいの孤独が好きだった。
今作はなんだ。あれだ。面が割れている。どこ行っても「リンク様!」とか言われる。パンイチになったら細かくリアクションまでしてくる。
やめてくれ。俺は世界を救った剣士様じゃねえ、ハイラルで1番自由な男、それだけだったのに。
自分の周りの、若い頃から選択子なしと言ってた夫婦や結婚してすぐ子供を作ってない夫婦は
産めない歳になるまで誰も産んでないけどなあ
結局、産む気ある人は結婚したらさっさと産んでしまうし(そりゃ産むなら若い方が良いし、そもそも子供産むつもりだから結婚したって人も多いわけだし)
こういう妄想(若い女は男にチヤホヤされるからいい気になって我儘を言いたがるけどBBAになると男にチヤホヤされなくなって焦るんだ!ってやつ)言う男って多いけど
現実でそんな女見た事ないけどな
ワンルームクソインベーダーズ - 八町智大 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361289959475
piyopiyo248
女の子同士ならOKってネタ、平成の化石かよってくらい古いしつまらないし、「女の子同士でもアウトに決まってんだろ」という意見が増えてしばらく見なくなってきたんすよ…令和に化石持ってこないでいただきたい。
2023/06/04
男がずーっとやめろやめろまずいまずいって言い続けてるし
っていうのが最初の見知らぬ美女の飲み残しを飲んでるところでわかるだろ
恋愛感情による凶行だとやけにジャッジが甘くなる読者がいるから
ついでに言えば欲望の対象にされている榊さんの「サービスシーン」みたいなものも全くない
これでも主人公の変態女の欲望が1ミリでも肯定されてるように見えるのか?
あまりにも完全に全然全く才能が無いからなんか他のことやれ草野球とか
tomoP あれこれ門司くん居ても居なくても良くない?
2023/06/04
こいつはずっと常識を言い続ける役だよ
もちろんこいつもおかしいけど主人公のやってることがおかしいとかセクハラだとか犯罪だってことをずっと言い続けてる
これだけ何重にも主人公の行為を肯定してる漫画じゃねえぞってシグナル出し続けてるのに
a_ako えーなんかビミョ。他人の飲み残し飲んでたりあと付けて住所覚えてる時点でキモくて無理。
2023/06/04
これだもん
もー呆れるわ
どこの誰が理解や共感が可能な素敵な人物だとか素敵な恋愛として描いてるんだよこんなもんを
お前が言ってるのは吉良吉影見て「女を殺して手だけ保存してシコってる時点でキモくて無理」つってるのと変わらねえんだよ
そういう風に描いてるの!理解も共感もほとんど出来ない異常者を!
なんなんだろかこういうコメントの奴等
じゃあもう鬼滅の無惨にも「自己中心的で人の命をなんとも思ってなくてキモくて無理」とか言ってろよ
つか「ビミョ」じゃなくてフルスイングでアウトだろ現実的にジャッジするならば
dgen 中途半端にシュールで内容が無い。ただ意外性だけで耳目を集めたいようにしか見えない。その意外性も中途半端。
2023/06/04
お前等があんなクソ漫画でチヤホヤしたせいで間違った成功体験大量に吸ったタイザンの才能は完全に破壊されて
って言っても見届けてすらいないんだよな
ひでえ話だよ
ていうかさあ
こうやってさあ
作者が常識が無いんだ反社会的だとか言われて下手すりゃ炎上するようになってる昨今のこれ何?
ちょっと前のタイムパラドックスゴーストライターとかも主人公が正しくない行動をするけど
それが悪いことだっていう認識も主人公の故意や利己心の為ではなかったってことも散々描かれてるのに
「人の漫画をパクって描いている!」「作者は非常識!」ってずーっと叩かれてたしさいじめレベルに
最近の漫画の読者感想ってなんかフィクションの構造がガチで理解できない〇〇〇〇みたいな感じのが異様に増えてて怖いわ
フィクションを咀嚼する能力や才能が無いとしか表現しようがない気がするんだけどなんか別の事なんだろうかこの現象
でも主人公がバンバン人殺ししてると特に咎められず許されるんだよな
パターン脳の極みなんだろうか
穴モテすらせず、恋愛でイージーモードと言われている年齢性別なのに(だったのに)恋愛ハードモード
女として価値が無いから女である利益は受け取れない(チヤホヤされたり甘やかされたり褒められたりしない)
そういう存在だと思ってた
敢えてって結局穴モテしようと思えばできるってことでしょ
③自他共にモテないと認めていること
の③に反するよね?
自分のモテなさを認めてないなら喪女じゃないと思ってたけど違ったのか
皆敢えて作ってなかったのか
「恋人が欲しくて、選り好みしなくても作れなくて、自分の意志で非モテを選んでいるわけではない女性」の呼び名って無いのかな
インセル女?
インセル男性の事が好きな特殊性癖の人か、インセル男性に攻撃する人みたいな響きでやだな
凡庸でも惨めでもカッコ悪くても、自意識と折り合いをつけ人は生きていかなければいけない…
みたいな。
中高生だかの頃、まさに当事者だった時にも読んだけど、当時はあんまりテーマを理解してなかった。
なんか変態的でショッキングな作品くらいに思ってて、そういうのに惹きつけられる年頃だから読んでたって感じ。
まあ青春の当事者は青春について言及する大人を非常にウザく感じるものだし、そういうもんだと思う。
若さを大事にしろよ~と語る大人への死ねカスという思いは今でもよく覚えてる。
何を描いてるかをはっきりと意識したのは20前後になってからだった。
でも10代の頃も、ジュブナイルだの自意識だの定型的なワードに頼らず、肌感覚で描かんとするものに接近してたような気もする。
読んだ後の諦観や爽やかさの入り混じったような感情や、心の中の大事な部分を突っつかれたような感覚はまだギリギリ覚えてる。
この手の作品ってどれもこれも「自意識の殻を破り、凡庸さを受け入れて生きていく」みたいな似たり寄ったりの着地点になってしまってなんかなあって思う。
もちろんその結論が大正義って訳じゃなくて、物語の示す過程がその平凡な結論に納得や実感を持たせる所に意義があるんだけど。
それでもたまには違うゴールがあったっていいじゃんねって思う。
スーパーサクセスストーリーもいいけど、それは思春期の自意識というテーマからちょっとズレる。
普通に、かっこ悪く生きていくなんて嫌だが?自意識と向き合うのを諦めて、生活や凡庸さに屈するのは全くかっこよくないが?
美しく生きられず、美しく死ぬ事もできず、死んでないだけの人間の自己弁護だが?
でもこの鬱屈をぶつける先とかそのための才能とかは特にないから、枯れかけた若さを大切に抱きしめながら美しく死ぬが?
つって首吊るなり飛び降りるなりする話があったっていいと思う。いや探せばあるのかもしれんけど。
そういうキャラクターがいたとして、せいぜい作品の芯になる部分と対比的に置かれるような扱いになってそうな気がする。
ネット小説サイトにそういうの書いたらふつうにんげん達に独りよがりだの厨二病だの拗らせてるだの、ボロクソに言われそう。
まあ実際私も然るべき時期に自意識と向き合い、ある程度の折り合いはつけたんですけど。
ただ、中年の危機どころか23にして「ええんか?」という気持ちが沸々と湧いている。
ニーチェやらハイデガーやらが語るような価値あるサムシングを、たった一度の人生で得ようとしなくてええんか?
今際の際に後悔が過るのは怖くないか?って。
フィクションみたいな出来事でもなければ、自意識は爽やかにハイサヨナラと決別できるものではないっぽい。
押さえつけるために、これでいいんだと思えるような、強い納得という重しが必要になる。
これは邪推だけど、思春期の延長戦やってる人間をやたら嫌う人もまた、胸の奥に未消化なそれを抱えてるんじゃないかなって思う。
何かしらの納得という重しもなく雰囲気でふつうにんげんをやってるからこそ、同族嫌悪的な苛立ちを感じるのかなって。
まあそれはともかく、ふつうに生きるには自意識を抑えるための重しが要る。
例えば結婚するなり家庭を持つなりして他者への愛、他者からの愛というありきたりながら固有の充足を得て、人生の指針とする。
これはジュブナイル作品の主人公の多くが採用していますね。勇気を出して積極的に人と関わればそこに人生のリアリティがありましたと。
あるいは、賃金労働に心をすり減らして抽象的な思考をする余裕などなくなってしまうか。現実にはこれも結構あるのかも。
私は青春作品眺めてニチャニチャするフェーズに愛着を感じてるし、この居心地の良さにもっと浸ってたい。
そういう人らを別にキツいとも思わんけど、ふつうにんげんに擬態する身としてはキツイと言っておかなければならない。
それが社会性ってもんなので。
なんてことをあれこれ考えていた折、『桐島、部活やめるってよ』を観た。
ラストシーン、映画部の底辺オタクな神木隆之介とイケてるグループの東出昌大の会話がとても良かった。
8mmカメラについて触れた東出に、オタク特有の早口で嬉しそうに説明する神木。
カメラを向けてインタビューする東出に「将来はプロですか?」と訊かれ、少し表情を変える神木。
予算も撮影場所もロクにない。8mmカメラで撮るのは手作り感満載の不出来なゾンビ映画。
きっとプロになんてとてもなれない。でも、時々「憧れ」と接近している気持ちになれる。
フィルムは手に入らない、現像は面倒、画は汚い8mmフィルムにも、ビデオにはない味があるはずだと信じながら映画を撮る。
「生きるとは…」とまではっきりはしなくとも漠然とそんな悩みを抱えてた東出は、そのやりとりで涙を浮かべる。
素敵な作品だなと思いました。
言ったら自己満足の趣味な訳だけど、それを心から愛せるのなら人生の芯に成り得るはず。
それは10代の頃の自分が辿り着いた結論と丸っきり同じだった。
思春期の自意識は、自分の内なるものを形にしてみたい気持ちにさせる。
あるいは、なにかくりえーてぃぶな事でチヤホヤされたいという程度のものかもしれない。
でも誰もが才能がある訳じゃない。どこかで折り合いをつけなければ。
だったら自己満足でもいい。心から愛せるものなら、それはきっと確かな納得になるはず。そういう折り合いの付け方もある。
古今東西、陰気ボーイズはそういう結論に辿り着くものなのかもしれない。
でも『桐島~』の神木隆之介と違い私の「好き」は漠然としたもので、自意識を抑える重しとしては軽かったっぽい。
ほどほどにふつうにんげんをやりつつ、奥底では変態でありたいね。クソムシでなく。
まあホントは今でも全然草野マサムネや志村正彦みたいに思春期のイノセンスを卓越した言葉選びで紡ぎたいし、ついでにチヤホヤされてえんだけどなァ~
これは誰にも話せない愚痴。
過酷な仕事のストレスでメンタルを壊し会社を辞め、何も出来ず引きこもって3年後、ようやく社会復帰できた。
幼い頃から家事は全部自分でやって中学生の頃から仕事をし、その上で勉強も趣味もこなし、苦しくても誰にも頼らずに人生を歩んでいた。
貧乏で大学に行けなかったから社会人になってお金を貯めたら大学に行こうと考えていた。
しかしなかなかお金は貯まらず、メンタルも壊し、気付けば年齢は30を越えていた。
30を越え、社会復帰した途端、マスク美人なのもあり、モテた。
異常なまでに職場の男性が寄ってきた。新人である私の仕事のフォローを頻繁にしてくれた。隙があれば雑談を振られる。
しかし私はそのせいで仕事を覚えるのが遅くなり、女性からは冷ややかな目を向けられているのが分かった。
男性のフォロー等を掻い潜り、仕事を覚えようと必死だったが上手くいかず、女性上司からハッキリと「ずっと男に頼って生きてきたんでしょう?」などと言われた。
他人から見たらそう見えるのは自分でも分かっていて、とても悔しかった。
そう言われているのを男性は目の前で聞いておきながら「気にしないてください!嫉妬ですよ!笑」と言い、傷付いている私に見当違いの慰めをしてくる。
男性陣がチヤホヤするのも最初のうちだけだと、適当にあしらっておけば状況は落ち着いて、仕事も覚えれば信用は回復するだろうと思い耐えた。
しかし、最初についたレッテルは消えなかった。仕事が出来るようになってからは女性陣から冷たい目で見られることはなくなったが、私は「誰かが支えてあげないといけない人」として扱われた。
最初に雑談を適当にあしらっていた為か、皆は私の事を中身の無い人間だと思っていた。
寄ってくる男性は減ったが、残った男性達には結婚を前提としたお付き合いを考えている旨を伝えられた。マスクの下もまだ見ていないのに。
屈辱だなと思った。
自分で言うのもなんだけど私は表面的には「理想のお嫁さん」になりそうな雰囲気がある。
でも私はお嫁さんになどなりたくないしもっと内面を、私がこれまで取り組んできたことを、自立してることを、大人になってからも大学に行くという夢があることを、知ってから好きになって欲しかった。
趣味や勉強で時間が無いから自分の見た目には無頓着でいたいし恋愛らしい事はしたくないし、自分の夢を応援してくれる人に好きになって欲しいのに、何も知らないのに私のことを決めつけて私とかけ離れた部分を魅力的だと言われて、自分の価値がわからなくなってしまった。
「俺がいないとダメだ」と思わせてそこそこの人と結婚した方が楽になれることは知ってる。何度かその道に逃げようとした事もあるけれど、耐えて今の自分を築いてきた。
誰も頼れる人がいなかったから、苦しみながらその状況に適合するように自分を作ってきたのに手を伸ばされてしまうと全て台無しになる。
今までの事が無駄に感じて有り余っていた自己肯定感がどん底まで下がった。
私にとって、結婚は苦じゃない。そう思う理由は割愛するが、全く苦ではない。相手は私の事を勘違いした上で結婚を考えている。もし今結婚を選ぶなら相手の理想になり切って死ぬまでやっていける自信もある。そっちの方が楽だとも思う。
趣味に人生費やして趣味の延長で大学に行って研究したい夢は夢として諦めるべきなのか。
私の過去も夢も知らない男性達が返事を待っている。結婚を考えたら正直逃すのが惜しい人達だ。
彼らになんて言えば私は幸せになれるのだろうか。
・就活で失敗した程度で凹んだのはおかしい。どんな会社に入ろうと未来はあった。
・どんな自分でも自分自身なんだって気が付いてなかった。失敗したって、自分という人間の価値が下がるわけじゃない。むしろ、失敗前の自分<失敗後の自分だ。それがわかっていれば卑屈になることもなかった。俺は挑戦したのだ!! そんなメンタルだから、就活もサッカーも恋愛もうまくいかなかった。
・サッカーができるくらいで調子に乗っていたこと。どれだけサッカーができようが、それは実社会で必要とされる力の一部分にすぎない。大事なことはもっとある。
人生の序盤でチヤホヤされすぎると逆境に立ち向かう精神性を獲得できないまま育ってしまうというのはあるんだろうなと思う。
俺なんかは超早生まれで遺伝的にも身体は圧倒的に小さく運動も全くできないド陰キャで小中学生くらいの頃はゴミみたいな立ち位置で育ったので、逆境に立ち向かう心持ちだけは身についたと思う。
そのお陰で人生の後半に行くに従って状況も社会的立場もどんどん良くなっていった。まあ幼少期にカスみたいな想いをしすぎたせいで人格は歪んだと思うけど。
今回某アイドルのメンバーがラジオで語った演出家の問題についてなんだけどさ。
そりゃ演出家が普通に言って演者が普通に最高のパフォーマンスが出来りゃ苦労しないんだけどさ現実はそうでないのは分かるよね?
10言って100理解して実行出来る人間だらけだったら日本はこんなに衰退していないよ。
普通に言って分からないならやはりそこに感情を込めて指示指導していくしかないんだよ。
人と関わり合う人生を送っていたら分かると思うんだけど、人間って愚かだからやっぱり強く言ってこない人間の事をナメ出すんよ。
一度ナメてもいいと言うレッテルをはった人間の言う事をちゃんと聞こうという人間が殆どいない。
会社にもいるだろ?歳は上で役職も上だけどナメられてるなーって人が。
某アイドルの話に戻るけど、そりゃアイドルなんだから選ばれた側の人間だよ?
だからといって頭がよく人の言った事をちゃんと実行出来る集団かって言ったらそれはまた別の話だと思うの。
アイドルゆえに周りの人間はチヤホヤしてたと思うし、大の大人が子供である自分達にヘコヘコしてきたらそりゃ人をナメ出す奴が出てきてもおかしくはない。
だからこそいつもより厳しく指導する必要はあると思うし時にはプライドを叩き折らないとダメな場面だって出てくると思う。
今回某アイドルのメンバーがラジオで語った演出家の問題についてなんだけどさ。
そりゃ演出家が普通に言って演者が普通に最高のパフォーマンスが出来りゃ苦労しないんだけどさ現実はそうでないのは分かるよね?
10言って100理解して実行出来る人間だらけだったら日本はこんなに衰退していないよ。
普通に言って分からないならやはりそこに感情を込めて指示指導していくしかないんだよ。
人と関わり合う人生を送っていたら分かると思うんだけど、人間って愚かだからやっぱり強く言ってこない人間の事をナメ出すんよ。
一度ナメてもいいと言うレッテルをはった人間の言う事をちゃんと聞こうという人間が殆どいない。
会社にもいるだろ?歳は上で役職も上だけどナメられてるなーって人が。
某アイドルの話に戻るけど、そりゃアイドルなんだから選ばれた側の人間だよ?
だからといって頭がよく人の言った事をちゃんと実行出来る集団かって言ったらそれはまた別の話だと思うの。
アイドルゆえに周りの人間はチヤホヤしてたと思うし、大の大人が子供である自分達にヘコヘコしてきたらそりゃ人をナメ出す奴が出てきてもおかしくはない。
だからこそいつもより厳しく指導する必要はあると思うし時にはプライドを叩き折らないとダメな場面だって出てくると思う。
https://anond.hatelabo.jp/20230416175200
マジで“こういう所”なんだよね。
雑な論理で自分達と意見が少しでも異なる人達をまとめてレッテル貼り。
「お前らは俺達知的人間より劣った蛆虫だ、反省しろ。俺達が総括してやんよw」
と、明確な敵意と悪意をぶつけてくるのが左翼、”こんな人達”の特徴である。
左翼とかリベラルとかフェミが『オタク』(と左翼が思い込んでいる連中)から嫌われた理由なんて分かり切ってるでしょ。
先手切ってお前らが社会正義とかポリコレ棒を振りかざして「お前らオタクはネトウヨ、俺達に従え、さもないとお前らの大事なアニメをぶち壊してやるよw」
自分達をいきなり加害してきた相手に「はい!反省しました!私達は今からあなたの思想に従います!」なんて普通なると思うのかアホが。
あー中にはいるよね。元ネトウヨだと自称して今は反省して反対の論陣に立って逆ネトウヨみたいな下品な言動しているアホが。
まあ彼や彼女も”反省”したら周りから持て囃されてチヤホヤされて何か仕事も貰えて文化人として講演なんてしちゃったりしてるからねぇ。
傍から見ればカルトの洗脳手法なんだけど、カルトにハマってしまう人間は一定数いるという証左なのだろう。
リベラルとかフェミニスト名乗ってる連中の言動が、しいてはお前ら自身が嫌わてるの。
攻撃的で粗暴な言動と糞みたいな選民思想を隠さない膨大な自尊心と悪意の塊みたいな汚言を平気で相手にぶつけられる下卑た人間性が嫌われてるの。
上から目線で人の悪口ばっか言って性格も頭も悪い、そんな人間は実社会じゃ嫌われて排斥されていくのは分かるよね?
それがお前ら左翼なんだよね。少なくとも周りからは「性格も頭も悪いチンカス(マンカス)」と思われてるの。
で、自分達そのものが嫌悪されてるから支持されていない事を認めたく無いから、「自分達を支持しない・反発する連中はネトウヨでオタクで非モテだ!だから駄目なんだ!!!」
って虚勢を張ってレッテル貼りしつつ相手を無理矢理貶める事で自分達の方が上だと思い込みたいんでしょ?
アホくさ。