はてなキーワード: なっちまうとは
裁判って世の中がどうあるべきかを探り出す手段でもあるからある程度はこらえてほしい。
SLAPPやらなんやらを考えるとjuryが本来民訴にも必要なんだろな、と。
あとはかように言われたくない方々にも頑張って頂く、無論我らも頑張る、こらえる、しか。
かように言う割には「故意」に関する評価が自動車の運転に対するそれか?ってレベルで入れ替わってる、のが気になるなあ……。「業務上特別の義務がある者」って言葉の効果も等閑視している風味。
・「ビュー数がないの勘弁して」ってのも送ればよかった。でもベッターでもR18ビューカウントつぶれてるしなぁ、ビューカウントはぜいたく品なのか
・登録しないと読めない問題は、ツイッターログインかピクシブログインだけになれた民が多いだからしょうがない感。ぴっくぶも最初はそうだったのでなんとか乗り越えて読んでほしいところ。ピクトブランドもそうだし。
ただいちどジャンル炎上とか味わってしまうとくるっぷかピクトブランドでの引きこもりが一番安定や…ってなりそうではある
炎上といえばリバオンリについて赤ブー70票以上投票しても却下された事件っての聞いた、これはつらそうだ
100で確定? ×がないやつ何票でもアウトなの? ぐぬぬー。
こういうジャンルでも、いままでならピックブブクマかとら出荷数で殴りつけてってのができたのにな。
まとまらねえなぁ~ やっぱまずはピクスクで、次がリアルの公民館か、とらか。エア赤ブーはどうだっけ。
凍結やシャドウバンにならないことが重要すぎてこわいよイーサン…
https://news.yahoo.co.jp/articles/a87455898b4e6a18ea847ca649cc13ce9bceb2de
岸田首相の在任中の憲法改正について、男性は「賛成」53%、「反対」30%で賛成が過半数だったのに対し、女性は「賛成」30%、「反対」33%で、女性の方が改正に慎重な傾向がうかがえる。年代別では、30代以下で「賛成」が5割に達したほか、すべての年代で「賛成」が「反対」を上回った。
鬼灯の冷徹のOADにて浦島太郎についての解説を聞いてやっと納得出来た
これまで「なんで白い煙で老人になっちまうなんて何のメリットもない様なお土産を渡したんだ!?」と思い続けてたんだけど
謎が解けましたよ
浦島太郎の原型の話では、あの煙は長寿になる薬であり持ち帰った浦島太郎のモデルが玉手箱を開けたことで長寿になったと
タイムスリップというよりは「乙姫(のモデル)が浦島太郎(のモデル)にプレゼントした長寿薬」の話だったんだね
それでもまあ、浦島太郎になった途端に意味不明な贈り物になるしタイムスリップしちゃってるわけだから最悪なのには変わりないけど
「知りもしない世界に戻ることになった太郎の苦しみや悲しみが長く続かない様に老人になり、とっとと死ねる様に」くらいしかメリットがないわ
「巨乳女子高生見て元気出せなどと醜悪な」って憤ってる人いるけどさ、
普通の受け取り方なら広告の『今週も、素敵な一週間に、なりますように』
って励ましの言葉で不安を吹き飛ばして元気になって欲しいんだなと思うでしょ。
初期のブコメでも、批判ロジックのおかしさに無意識に気づいてる人はいるけど。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/natalie.mu/comic/news/472548
この方やスターをつけた人は恐らくは編集部を批判したかったんだろうけど
疑問に思うべきは自分の受け取り方だよね。
先入観で不自然に歪曲した解釈をした為に生まれた自分たちの批判、
それを正当化する為に相手の方がおかしい事にしてるわけでしょこれ。
まあ、誰しも陥りがちな罠だと思うけどさ。
それだと「元気になって、不安を吹き飛ばして、元気になってもらうため」みたいな
因果関係のどれが一番先に来るんだかわからんコメントになっちまうわ。
そもそも胸の大部分を隠してるイラストなのに「巨乳女子高生見て元気出せ」
なんて解釈に疑問持たなかったのかね。
巨乳を一番に見て欲しいわけじゃないから巨乳を隠すイラストなんでしょあれ。
広告だから作品のイチオシキャラ使って、今週も良い週だから不安なんてないよ、
って励ましてるだけでしょ。
あのすいません人の話聞いてます?
広告の主眼が女子高生見てとかおっぱいで癒やされてだと、コメントの趣旨が
「不安を吹き飛ばして、元気になる」の順にならないでしょ?って話を聞いてもらってます?
「元気になって、不安を吹き飛ばせ」なら女子高生みてとかおっぱいみてって因果関係になってもおかしくないけど、違うよねって話を聞いてくれてます?
ねえ?
編集部のコメントが醜悪な下心前提だと、コメントの因果関係がそうならないって書いたの読んでくれてます?
一番最初に「ヤンマガ編集部コメントへの批判に絞って」って前提書いたの、2行目以後に忘れちゃいました?
ねえ?
「巨乳女子高生見て元気出せなどと醜悪な」って憤ってる人いるけどさ、
普通の受け取り方なら広告の『今週も、素敵な一週間に、なりますように』
って励ましの言葉で不安を吹き飛ばして元気になって欲しいんだなと思うでしょ。
初期のブコメでも、批判ロジックのおかしさに無意識に気づいてる人はいるけど。
「月曜日のたわわ」全面広告が日本経済新聞に「不安を吹き飛ばし、元気になってもらうため」(コメントあり)
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/natalie.mu/comic/news/472548
この方やスターをつけた人は恐らくは編集部を批判したかったんだろうけど
疑問に思うべきは自分の受け取り方だよね。
先入観で不自然に歪曲した解釈をした為に生まれた自分たちの批判、
それを正当化する為に相手の方がおかしい事にしてるわけでしょこれ。
まあ、誰しも陥りがちな罠だと思うけどさ。
それだと「元気になって、不安を吹き飛ばして、元気になってもらうため」みたいな
因果関係のどれが一番先に来るんだかわからんコメントになっちまうわ。
そもそも胸の大部分を隠してるイラストなのに「巨乳女子高生見て元気出せ」
なんて解釈に疑問持たなかったのかね。
巨乳を一番に見て欲しいわけじゃないから巨乳を隠すイラストなんでしょあれ。
広告だから作品のイチオシキャラ使って、今週も良い週だから不安なんてないよ、
って励ましてるだけでしょ。
これがないと始まらない。このご時世なんだからあって当たり前過ぎるがまずこれがないと何も始まらない。今更語る必要もないがないと全ての前提が崩れるのでまずは記載しておく。
ぶっちゃけコレ。最強。1,2週間自分がいなくなっても「じゃ。あとよろしく」で済ませられる状況に日頃から持っていけてるかどうかで休んでる間の気の持ちようが違う。これが出来てないとガンガン電話が来て寝ることもままならない。逆に出来てれば連絡も体調報告ぐらいで済むので療養期間の後半は単に外出できないだけの休日になる。
変な咳が凄い沢山出るので医者に貰った喉の薬だけだと苦しくてのたうち回ることしか出来なくなる。咳が酷すぎて血の混じった痰が普通に出る。とにかく喉スプレーを上限まで打ち込み続ける。少しでも喉の負荷を減らすために鼻の穴もスプレーで大開きにして鼻水は全部鼻から出られるようにしてやるのも重要。解熱鎮痛剤で消せるタイプの痛みじゃないので咳のケアは最優先
ウーバーイーツ派と意見は分かれる所だが、ウーバーは結局見せで調理してるオッチャンがコロナだとコロナループを食らう可能性ががあるのでまだお取り寄せグルメの方が安全だと思ってる。普通に通販で飯買うだけじゃ駄目なのって思うかもだが、まあアレだよ飽きるんだよ。業務スーパーのエリアに入ってたとしても同じ店の同じ味付けのものばっかだと絶対飽きる。だからもう割り切ってグルメを取り寄せる。つうか保存食って食い続けると本当に美味しくないね。野菜スープとか美味しく感じたの最初だけだったわ。グルメ取り寄せるカネがない奴は桃缶でも食ってろ。美味いぞ。
文字読むのもゲームやるのもダルいし仕事も勉強もする気なくなるので漫画ぐらいしか娯楽はなくなる。今は無料のWEB漫画が沢山あるからそれで時間を潰せ。ツイッターとかで「期間限定 全巻無料」とかで打ち込むと今ならゴールデンカムイとかが引っかかるからそれを読んで暮らせ。間違っても匿名SNSとかでレスバするのに時間使うなよ。病人がやるような遊びじゃねえからアレ。本当の「病人」になっちまうぞ。
4位と逆じゃね?って思うかも知れないが音楽は漫画と違って自分のペースで消費できないので体調崩しているときは思ったより疲労する。ただ漫画をずっと読んでると目が疲れてくるし、そんなときにじゃあ寝るかと寝ても寝れなくて辛いだけなので目を閉じて音楽を聞く。妥協案として音楽を聴く。そして疲れが溜まったら寝る。瞑想でいいじゃんって思う人は瞑想しててくれ。俺はモーツァルト聞くけど。