はてなキーワード: バイヤーとは
違う増田だけど言及にあったように擦るネタも擦られたネタもクソということでまとめてやったぞ
初代グランツーリスモの超加速バグのこと(https://www.youtube.com/watch?v=XvetwdbAxeg)
ファミ通の『やりこみGAMERS』に投稿された「地球に優しい制約プレイ」のこと(https://www.youtube.com/watch?v=lzHvE_LtzKM)
ファミ通の『やりこみGAMERS』に投稿された「えっ?これって車?驚異の瞬間最大時速!」のこと(https://www.youtube.com/watch?v=HyXxueXSzmk)
ファミ通の『やりこみGAMERS』に投稿された「こだわりの制約プレイ!」の1シーン(https://www.youtube.com/watch?v=QwFzBI7Y1hw)
直江雨続のグランツーリスモ4のプレイ日記、サイトそのものは現存していない
https://www.youtube.com/watch?v=kdnzUhkYiaw
https://www.youtube.com/watch?v=tPEaWxG1szM
朝倉ナットオのフィット縛りプレイのこと(https://www.youtube.com/watch?v=SdqPLWtyOJo)
『7』におけるレジェンドカーなどの値段とレースで得られるお金のバランスが悪すぎる話
普段近所で買い物をしてるそれなりに大きなチェーンの店舗があるのだが、商品について意見を言いたい。具体的には、ブロッコリーが臭い。調べてみると、ブロッコリーが臭いのは特に有害というわけではないが、でも、ともかく臭くて不味い。鮮度管理や包装の問題らしいので、意見を伝えて改善してほしいと思ってる。
と思って、そのチェーンのサイトを見てみると、商品について不具合があるときは店員に直接伝えろと書いてある。
私は自分が店で働いたことがあるのでわかるのだが、店はクッソ忙しくて、クレームの手合いが来るのを非常に恐れている。クレームが入ると、まずは極度に緊張する。どんな対応しなくちゃいけないかとか考えて、終わったらどんな報告しなくちゃいけないかとかめっちゃ考えて疲れる。ものを売ってお金もらっているのに、お客さんから怒られたりガッカリされると、そのお客さんのネガティブな気持ちに共感しすぎて辛くなって吐きそうなぐらい気分が悪くなる。
そういう気持ちがわかるから、店に対してできればクレームなんか入れたくない。だいたい、ブロッコリーが臭いのは店員のせいではなくて、バイヤーや物流や倉庫管理とかの問題なので、店の人に悲しい思いをさせたく無いんだよ。ブロッコリーが臭いということを、実際に問題がある部署のやつに認識してもらいたい。別に謝ってほしいとか返金してほしいとかじゃなくて、うまいブロッコリーを食えるようにしてほしいだけなんだよ。
(解説)
エコーニュースによると、仁藤夢乃は全く風営法がらみについては攻撃していないことが分かっている。
しかし、その実態は風営法および売春防止法を改正して利権化するということ。それが困難女性支援法。
草津町長の件もマスコミの女性記者がだんまりで、草津町長はレイプしたことになってて告発した女性議員がリコールされたことになっている。
しかもバスカフェもろくに開催していないうえ、すぐ中止する。委託を完全にやらないのにどんどんお金だけが増える。
つまり日本について嘘を言うほど税金が投入される仕組みになっています。
ナイナイの岡村はそんな発言はしていない。ナイナイでなければ誰がこれを言ったのですか?
道で男女が話していたら全部エロく見えるの、脳内がおかしいとしか言いようがない。しかもそれはあなたの手書きの東京都に対する報告書で主観でしかないです。アウトリーチでも何でもないのでは?
ついでにいうと、これ、慰安婦とは全く違うよね。だから慰安婦を利用しているだけなんですよ。
@gneder_e_m2022
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
【発言7】国際連帯演説(日本)-仁藤夢乃(反性人身売買団体との連携)
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
イート・トゥ・ザ・ア・ザ・ア
午後6: 45 * 2022 年9 228日
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
返信 @gneder_e_m2022さん
私は仁藤夢乃と申します。 日本のコラボの活動家である。 私たちは、性的搾取の影響を受けている少女や女性をサポートし、私たちは夜に路上でアウトリーチ、カウンセリング、避難所を実行します。現在、日本には、Colabo活動家、性人身売買体験パーティー、反性人身売買研究者など、合計6人が参加しています。
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
2005年、私が15.6歳のとき、私は家に帰りたくなかったので、東京の街をさまよっていました。 そこに行くためにどこにもなかった通りに女の子がいた、と彼らは建物の屋根の上に段ボールを置き、夜を過ごしました。 そのように私たちに話したのはセックスや人身売買しかありませんでした。
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
例えば今でも新宿通りでは、100人以上の売り手と100人以上の買い手が毎晩女の子や女性に話して性行為に対処しています。
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
その後、良い出会いで前進することができましたが、18歳の時にフィリピンのマニラを訪れ、同年代の女の子が日本人に売られているのを見て、活動を開始する絶好の機会となりました。
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
私は店に来た日本のセックスバイヤーを見たとき、私は日本で私に言った、"どのくらい?"私はそれが話していたのと同じ男性だと思った。
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
それまでは、そんな男性が私に話しかけても、私が悪いから、家に帰らないから、他に何もできないから、私にとって性的価値しかないと思っていました。しかし、その後、私はこれが個人的な問題ではなく、より大きな社会問題だと思ったとき、私は働き始めました
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
そうじゃない 日本では、私たちは日々様々な攻撃を受けています。 あなたがTwitterで私やColaboの名前を検索した場合、あなたはまだ数分以内にいくつかの軽蔑的なコメントを持っています。
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
これは1日に何百ものケースに相当します。 私たちの活動を助成する行政機関や寄付を行う団体に加えて、"家出少女でお金を稼いでいる""不倫をしている"という嘘に基づく抗議行動が相次いで"
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
数日前、私はインターネット上で私の十代の年の写真を見つけ、私は古いでこの城を販売していたという話が広がりましたdays.It 性交渉当事者が声を上げるのはとても危険であり、反性交渉に声を出すと、請負業者や性交渉者だけでなく、リベラルや人権活動家である人々によっても攻撃される。
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
これは良い考えです。 日本では、右にも左にもかかわらず、多くの人々がセックスを購入しているので、そんなに反発があり、彼らは当事者がセックス人身売買シーンで何が起こっているかを伝えることを恐れていると考えています。
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
日本では、コロナの余波で、女性の貧困や自殺が前例のないものになってきており、ある芸能人はラジオで「そんな女性が売春に飛び込むことが期待されています。"あなたがセックスを買う歴史を持っている政治家を批判するならば、あなたは彼らのために提唱するコメントが殺到しています。,
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
先月、議会の元メンバーが私たちの活動に不規則があったかのように私たちの活動についての声明を掲載したように、嫌がらせが加速しています。 その中でも、韓国の人々との連帯のおかげで、11年間活動を続けることができました。
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
十代の女性の権利センターと連携して、児童性人身売買の現実を伝えるために韓日展を開催したり、性人身売買の問題を解決するために国家連帯と性人身売買体験当事者のネットワークとの会合を通じて、日本に性人身売買相談センターを設立し、女の子を支援しました。
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
さらに、性交渉体験党ネットワーク均等化と呼ばれる党組織が作成されました。 今日は、そのメンバーも一緒に参加しています。 あなたの存在は、日本の当事者や活動家に勇気を与えます。
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
日本では、66年後に売春防止法が一部改正され、女性支援法が成立し、今年は女性支援基礎法が初めて成立しました。 しかし、今でも、人身売買防止法では女性は処罰の対象とされており、昨年6月に施行された「アダルトビデオ」に関する新しいAV法では、契約に基づいて
@gneder_e_m2022
2022 年 9 月 28日
それは内容になっていますが、ほとんどの女性のサポートグループはそれを支持しています。 性的人身売買は女性に対する暴力であるという認識を持っている人は少なすぎます。
https://twitter.com/gneder_e_m2022/status/1575059035341979648
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
🔥성매매처벌법개정연대 전국행진 서울 해단식
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
[발언 7] 국제연대발언 (일본) - 니토 유메노(반성매매단체 콜라보)
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
返信先: @gneder_e_m2022さん
저는 니토 유메노입니다. 일본 Colabo의 활동가입니다. 저희는 성착취 피해를 당한 소녀·여성들을 지원하는 활동을 하며, 밤 거리에서의 아웃리치나 상담, 셸터를 운영하고 있습니다.오늘은 Colabo 활동가와 성매매 경험 당사자 등화, 반성매매 연구자 등 총 6명이 일본에서 참가하고 있습니다.
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
저는 15.6살이던 2005년쯤 집에 돌아가기 싫어서 도쿄의 거리를 헤매는 생활을 하고 있었습니다. 거리에는 마찬가지로 돌아갈 곳이 없는 소녀들이 있었고, 건물 옥상에 골판지를 깔고 하룻밤을 지새우기도 했습니다. 그런 저희에게 말을 걸어오는 것은 성매수자나 성매매업자 밖에 없었습니다.
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
지금도 예를 들어 신주쿠 거리에서는 매일 밤 100명 이상의 업자, 100명 이상의 구매자가 당당히 소녀나 여성에게 말을 걸어 성매매에 알선하고 있습니다.
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
그 후 저는 좋은 만남을 통해 앞을 향해 나아갈 수 있게 되었지만, 18살 때 방문한 필리핀 마닐라에서 또래 소녀들이 일본인을 대상으로 팔리고 있었던 것을 본 것이 활동을 시작하게 된 큰 계기가 되었습니다.
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
그 가게에 온 일본인 성구매자를 보았을 때, 일본에서 저에게「얼마야?」라고 말을 걸어 왔던 것과 같은 남자들이라고 생각했습니다.
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
그때까지는 그런 남자들이 저에게 말을 걸어도, 내가 나쁘니까, 내가 집에 가지 않기 때문에, 할 수 있는 게 따로 없기 때문에, 나에게는 성적인 가치밖에 없는 것이라고 생각했습니다.하지만 그때, 이것은 개인적인 문제가 아니라 더 큰 사회적인 문제가 아닐까하고 생각하게 되면서 활동을 시작하였
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
습니다. 일본에서 저희는 날마다 다양한 공격을 받고 있습니다. 저에 대한 살해 예고는 다반사이고 강간하겠다·사무실을 불태우겠다고 협박하는 문자가 오거나 사지 않은 물건이 300건 배달되거나, 트위터에 저나 Colabo의 이름으로 검색하면 지금도 몇 분 내에 여러 건의 비방 댓글이 달리고
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
이것이 하루 수백 건에 달합니다. 저희 활동에 보조금을 주는 행정기관이나 기부를 하고 있는 단체에도, 저희가 '가출 소녀들을 통해 돈을 번다'거나 '비리를 저지르고 있다'는, 거짓말에 기반한 항의 연락이 잇따르면서 여러 악영향이 나타나고 있습니다.
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
며칠 전에는 제 10대 시절 사진을 인터넷에서 찾아내어, 옛날에는 이렇게 성을 팔았다는 이야기가 확산되었습니다.성매매 당사자가 목소리를 높이는 것은 너무나 위험한 상황이고, 반성매매 목소리를 내면 업자나 성매수자 뿐만 아니라 리버럴한 사람이나 인권파를 자처하는 사람들에게도 공격을 받습
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
니다. 일본에서는 우파, 좌파에 관계없이 너무나 많은 사람들이 성구매를 하고 있기 때문에, 이만큼 많은 반발이 있는 것이며, 그들은 당사자들이 성매매 현장에서 무슨 일이 일어나고 있는 지를 말하는 것을 두려워하고 있다고 생각합니다.
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
일본에서는 코로나 여파로 여성의 빈곤이나 자살이 전례 없이 심각해지고 있는데, 그 속에서 한 연예인이 라디오에서 "그런 여성이 성매매에 뛰어드는 것이 기대된다"고 발언했습니다. 그런 발언이나 성 구매 이력이 있는 정치인을 비판하면, 그 사람들을 옹호하는 댓글로 넘쳐나기도 하고,
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
지난달에는 전직 의원 남성이 우리 활동에 비리가 있는 것처럼 사실무근의 글을 올리면서 괴롭힘은 가속화되고 있습니다. 그러한 속에도 저희가 11년간 활동을 이어올 수 있었던 것은 한국 분들과의 연대가 있었기 때문입니다.
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
10대 여성인권센터와 함께 아동 성매매의 실태를 전하는 한일전을 개최하거나, 성매매 문제 해결을 위한 전국연대 및 성매매 경험 당사자 네트워크 뭉치와의 만남을 통해, 일본에서도 소녀들에 대한 지원뿐만 아니라 탈성매매 상담소를 설립하였습니다.
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
또한 성매매 경험 당사자 네트워크 등화라는 당사자 단체가 만들어졌습니다. 오늘은 그 멤버도 함께 참여하고 있습니다. 여러분의 존재가 일본의 당사자·활동가들에게 용기를 주고 있습니다.
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
일본에서는 성매매 방지법이 66년 만에 일부 개정되어 여성지원법이 통과되었고, 올해 처음으로 여성지원 근거법이 통과되었습니다. 하지만 지금도 성매매 방지법에는 여성이 처벌 대상으로 규정되어 있고, 지난 6월에 통과된 '어덜트비디오'에 관한 AV 신법은 계약 하에서는 성관계를 합법화하는
성매매처벌법개정연대
@gneder_e_m2022
내용으로 되어버렸습니다만, 대부분의 여성 지원 단체들은 이에 찬성하고 있습니다. 성매매가 여성에 대한 폭력이라는 인식을 갖고 있는 사람이 너무나도 적은 것입니다.
私はコラボという団体を作り、虐待や性的暴力の被害を受けた女の子を助ける活動をしています。夜道を歩いてパトロールをしたり、食事やバスアパレルなどを提供し、一時的に休むことができる施設を運営することをしている。
韓国の夜の街に14~15歳の少女たちが集まっているのを見て驚いた。日本ではそうすること自体が禁止されているため、夜11時以降に歩き回る青少年たちは警察が連れて行く。 それで少女たちが行くところを失っている。
今、日本の子どもたちは通りにいないため、公園に集まっている場合も多く、私自身もそのような時代を経たが、ビルの屋上にいるなどの不安定な生活をした。今でもそんな街をさまよう子供たちは多い。 しかし、そのような子供たちは不良少年/少女と呼ばれることもある。私も パトロールを回る大人たちに「家に帰ろ」という話を聞いたが、その時私が持っていた考えは私も行きたいと思って行けたら、そんな考えだった。
街を浮かべた私は、大人たちに外を浮かべるしかない家の事情などを話せず、学校を中退した。ところが私に話しかける人々は、売春斡旋者など危険な人々だけだった。そこで東京に渋谷や新宿のような場所には100人ほどのスカウターが通りに立って性売買的に斡旋をする。結局、そんな青少年たちが支援をしてくれる大人たちに会う前に危険に巻き込まれる状況がある。
スカウトをする男たちは学校の先生や福祉関係者のように健全で厳格なスタイルの大人ではなく、女の子たちと同じ状況に置かれたことのある男の子なので、少女たちの心をよく理解する人として近づいてくる。
道で支援をしようとする人が良い心を持った人であってほしいという考えにこういう活動をするようになった。
日本の女性高校生たちに起こることについて紹介しようと、JKビジネスを紹介することにする。JKは女子高生の略ですが、 性売買ではないように見えながら女子高生と共に歩く JK散策ということもある。JKデートというようにデートをして性売買をさせるような産業だ。これは日本で最もJKビジネスが多い秋葉原の写真だ。青い星が男性で、赤い星が少女なのに交渉をする姿も写真に見ることができる。
(この写真は偽物と指摘されている)
これは女の子がゲストに歩きませんか?ガイは食べませんか?という言葉をかける姿だ。一見すると少女は自分自身を売っているように見える。ところが少女たちが立っている背景には管理する大人たちがいる。私は これまで140人を超える女性青少年に関与してきましたが、全員が売春経験があったわけではありません。しかし、全員が「どのくらいあなたを生きることができるか」という言葉を聞いたことがあるという。だから少女たちにどのくらいセックスをすることができるのかと大人たちが問う状況が日本では続いてきたということだ。
これは18歳未満の性売買が厳しく取り締まりつつ、もっと軽く若い青少年女性との関係ができるように性売買ということが外で露骨に現れないように名前をメイドカフェ、アイドルカフェというように始めて今はJKビジネスにまでつながったということだ。。 萌え文化ということを聞いたことがあるのに、日本の萌え文化がこれまでになってきたということだ。
ある学生は観光案内アルバイトという求人を見て面接を見に行ったら男性とデートすることだと案内を聞いて、自分の学生証をコピーされて拒否できず、その日働いたらカラオケや漫画店で性行為を強要されることもある。
そしてsnsは、業者が(募集のために)多く使用する手段でもある。路上で直接話しかけなくてもラインやツイッター、カカオトークのような青少年たちにとても慣れているツールを使って話しかける。
編注 カカオトークなんて使わない。
JKビジネスについて言えば、家庭虐待、貧しくてする子どもだけでなく家庭も安定しており、学校でもしっかり生活して勉強をするそんな子どもたちまでJK ビジネスの中に入っていて一見すると高校生自らしているように見える仕組みがある。
日本ではJK ビジネスを芸能番組でエンターテインメントとしてあの時期に多く紹介をしたりしたため、青少年自身がこれが性売買という性の商品化という認識を持っていない。そして大人もこれが問題であることを知らない大人も多い。(自分も教師だがアイドルカフェが好き、メイドカフェが好きというなどの話をする人もよくある。)
2013年度にそのような被害は青少年に対する調査を行い、それを本にまとめて政府に提出した。だから今年の夏にようやく東京都ではJK ビジネスを禁止する条例が作られた。
ただし、JK ビジネスについては国連でも、米国国務省でも明らかに人身売買と規定をしたにもかかわらず、東京都条例では18歳未満がそのようなことをすることを禁止しただけです。19歳以上なら大丈夫という事実上の合法化をした条例といえる。
バイヤーに対する規制もなく、そんな被害を受けた少女に対するケアという観点が全くない。そして被害を受けたとき、どうすればいいのかという方案もない。だからあくまで売る少女が悪いのだという認識だけがここに染み込んでいる。
編注:そもそもセックスワーカーに対するヘイトスピーチですね。この人は若年被害者を救済する気はない。金です。結局売春防止法を改正して売春婦を自分たちの施設に死ぬまで拉致する。それがぱっぷす、若草プロジェクト、ボンドプロジェクト、Springのやり口。
http://autonomyschool.blogspot.com/2017/09/jk-colabo.html?m=1
Amazonで薬を販売しないのは、信頼性と在庫管理の問題だろう
一見本物のように見えるやつが実はそれを模した何かとか、或いはおもちゃだった、ましてや写真だったとか
本屋が消えたことによって中古の本しか手に入らない、そもそも本が手に入らないなんかもある(テンバイヤーも関係しているので、そのあたりの対策も必要なわけだが)
薬剤師とかを減らすことは出来ても、それを管理する人間は必ず必要だし、トヨタみたいにカンバン生産することもまだ難しいだろう(インフルエンザとか)
ということはどれだけ健康で居られるかがポイントなので、健康で居れるムーブをクリスマスでも正月でも夏休みでも冬休みでも春から夏、秋から冬、月月火水木金金でも土日でも同じ動きをセヨ
すぐにでもバイヤーをやりたいそうです、、。
入社後どうしらBYになれるのか聞かれなかったので、夢を壊す様で、言いませんでしたが、、。
①最低十年間は沢山の店を転勤して季節や地域や商品をしっかり覚える。
②顧客の意見、世間の動きをよく咀嚼して、現場で販売No.1になる。
③真冬の札幌から四十度のインドネシアの僻地の工場に飛んで、食堂がなければ昼抜きとか、多少不潔でも下痢しない体力、精神的タフさ。
⑤商品開発全体の色デザインスタイル価格帯などを商品部長が決めた後の協業の部分の担当であり、独創や独走の余地はない、しっかりと他のBYと品種間コーディネートをする。
⑥もし、言っている意味がクリエイティブな取締役商品部長のことであれば、上記に更にマネジャーとしての人望も必要で25年以上はかかりますね。
10月6日から鹿児島県で全国和牛能力共進会(全共)なる大会が開かれる。「和牛のオリンピック」とも呼ばれ、各県の農家・関係者は大いに盛り上がっているが、一般の人たちにはいまいち浸透していないと思うので、簡単に紹介する。
全国和牛能力共進会、略して「全共(ぜんきょう)」と呼ばれる。今年は鹿児島開催なので「鹿児島全共」だ。今年で12回目の開催。おおよそ5年に1度開かれてきたため、「和牛のオリンピック」とも言われる。が、これは一般向けにわかりやすくキャッチ―な言葉だから使われているもので、関係者はおそらくオリンピックという意識は薄い。国内大会だし、畜産が盛んでない県は出品しないし。主に個人が育てた牛が出品されるのだが、道府県(東京都からの出品はない)ごとに選考会があるため、個人ではなく地域の勝負という色合いが強い。牛は「県代表」という扱い。今回は過去最多の41道府県から459頭が出品される予定だ。これほどの数の和牛が集まるのは「全共」だけ。しかも各地の選考会を勝ち抜いてきた選りすぐりの牛たち。競馬場のパドックさながらに立派な牛がぞろぞろと歩くのを見るだけで、新鮮で楽しい。
審査は、種牛の部と肉牛の部に大きく分かれる。その中にもさまざまな部門があり、最高位となった牛(県)に内閣総理大臣賞が贈られる。種牛は、「いい子牛を生むための雄と雌」のこと。道府県単位での出品なので、地域で育ててきた系統が優れているかどうかで評価される。牛たちが会場を歩き、引き手(農家)の指示でぴたっと止まり、審査員が体格や立ち姿を評価する。農家はこの晴れ舞台に合わせて、牛の調教を続けてきた。調教というのは、ちゃんと嫌がらずに歩いたり、長時間にわたって立ち姿勢を維持できたり、審査員から触られても動じなかったり、そういう調教だ。
肉牛は、「いい肉かどうか」。肉量と肉質が評価される。今回から「脂肪の質」も評価基準に入るようになった。いわゆる「さし」ももちろん大事だけど、味や口どけも大事だよね、という観点だ。こちらの牛たちはいわゆる片道切符。会場で処理されて枝肉にされて、せりにかけられて審査される。
中でも花形とされているのが「総合評価群」という部門。これは種牛と肉牛の両方を出品する唯一の部門で、「この種牛たちがいるからこんなにいい肉牛ができる」という、まさに産地の総合力が問われる。ちなみに、前回大会まで総合評価群は「花の7区」と言われていたが、今大会から区分が再編されて番号が変わり、「花の6区」となってしまった。
詳しい審査基準は、主催者である全国和牛登録協会が公開している。http://cus4.zwtk.or.jp/zenkyo/wp-content/uploads/sites/3/2019/08/12sinsakijyun.pdf
やはり、内閣総理大臣賞(日本一)に選ばれるのはどの県かというところ。日本一となれば向こう5年間、その県は名実ともに「日本一の和牛」を名乗って販売できる。会場には海外のバイヤーや商社なども訪れる。経済効果は計り知れない。
開催県である鹿児島にも経済効果がある。前回大会が開かれた宮城県では100億円の経済効果があったという。(ただ宮城全共は、仙台市のかなり都市部で開催されたため、一般客の来場者が多かった。それを狙っていた面もある。)
宮崎県が、過去の大会結果をまとめていた。https://www.pref.miyazaki.lg.jp/shinsei-chikusan/shigoto/chikusangyo/zenkyo2017.html
日本一と名乗れるのは、種牛と肉牛のそれぞれの優勝県。だったのだが、「団体賞」なるものができたことで、少しややこしくなってしまった。9回大会と10回大会は、種牛の部で優勝した宮崎がそのまま団体賞だったので問題なかった。前回の11回大会では、種牛の部でも肉牛の部でも優勝していない鹿児島が団体賞を受賞し、鹿児島も「日本一」を名乗ることになってしまった。ここでひと悶着があったりした。(ただ実際に結果も良かった上での団体賞だし、日本一を名乗ることに問題はないのだが)
そんなことがあり、今大会では「団体賞」がなくなった。個人的には日本一にならずとも、全共に出品すること自体が名誉なことであり、各県では出品牛・出品者を盛大に祝ってほしいと思う。
・今回の会場は霧島市と南九州市で、お世辞にも人が集まりやすい場所ではないが、空港など主要各所からシャトルバスが出るので、行けることはいける。ただ遠い。ただ、種牛の部の会場に行けば、間近でたくさんの牛が見れる。各県のブランド和牛の試食提供もある。関係者の熱気と、その熱気に応えようとする立派な牛たちを、ぜひ一度見てほしい。
・高校生の部は、牛だけでなくプレゼンテーションもあるというのが他の部門と違うところで、おもしろい。高校生部門は前回大会から設けられた。前回大会では、牛だけの評価だったら宮崎県の高鍋農業高校が1位だったのだが、プレゼンが良かった岐阜県の飛騨高山高校が巻き返して優勝した。会場ではプレゼンを聞いて泣いている人もいるほど、良かった。なので今大会では必ず各校はプレゼンにも力を入れてくると思われる。それも見どころ。
・和牛といえば、黒毛で肉付きのいい「黒毛和種」が一番にイメージされ、飼われている頭数も最も多いわけだが、実は褐毛(あかげ)もいる。熊本や高知が主な産地で、全共にも出品される。黒光りマッチョの中に1頭ポツンと褐毛の牛がいると、どこかはかなげで可愛らしさを感じて、思わず応援したくなってしまう。実際かわいい。Wikipediaにまさにその写真があった。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%90%E6%AF%9B%E5%92%8C%E7%A8%AE
・次回の開催地はもう決まっていて、北海道だ。北海道は乳牛のイメージがあるが実は和牛にも力を入れていて、どんどん頭数が伸びている。鹿児島全共で良い結果を残せれば弾みがつく。こちらも注目だ。
・お乳を搾る乳牛は和牛ではないので、当然だが全共には出てこない。ただ乳牛(ホルスタイン種)の大会もあり、こちらは「ホル共(ホル全共)」という。こちらも5年に1回開催で、2020年に開かれるはずだったがコロナ禍で中止となってしまった。https://www.facebook.com/media/set/?set=a.956624817743892.1073741843.128156943924021
「PS5全然買えなくてさ〜」
全部テンバイヤーが転売・投機目的で買ってて、本当に欲しがってる俺らのところに届かないよねっていう話をよくするんだよ。
それについては俺も同意見でオタクアイテムをテンバイヤーから買ったことは一切ないし、「うんうん。テンバイヤーは迷惑だよな。やめてほしいよな」ってその場では言うんだけど、
俺昔からスニーカー集めてて、StockXとかスニダンみたいなリセールサイトもレアスニ販売の実店舗なんかも利用しまくってるのよ。
それで、おそらくそのスニーカー転売をやってる連中がもっと儲かるもんはないかって探した結果がPS5、ガンプラ、TCGの買い占めなんだよな。
心の中では「スマン、俺が今履いてるスニーカーを俺に売った金でそいつらがお前らの欲しいものを買い占めてる」って申し訳なく思うんだけど、
それでもスニーカー買うのやめらんねえんだよな〜〜〜〜〜