「請負」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 請負とは

2017-07-17

https://anond.hatelabo.jp/20170709204639

なんだこのクズみたいなコメント欄。ww

誰にでもできる、転職すればいい、バイトの方がマシってゴミ以下の意見しかないのな。何一つ現状改善への考え方も意見もないし。

ねとらぼ記事から見に来たけど、これが自称インテリで有名なはてなアノニマスダイアリーってヤツですか?

物流のブの字も分かってない上に、配送業重要さもネット需要の大きな原因としての視点雇用問題僻地利便性高齢者問題派遣委託請負業務産業構造も誰一人として触れる人間なし。

「やめればぁー?」「仕事変えればー?」「誰でもできる仕事なのにー」

ゴミマジでゴミ

流石の俺でも何か前向きに考えて入力する気力すらないわ。

2017-07-10

派遣に頼っているのはWeb

https://anond.hatelabo.jp/20170709144510

いつかのDeNA求人広告が好例だが、派遣に頼っているのはSIerではなくWeb系だ。

10人のチームが居たら、プロパー2名、派遣5名、準委任下請け3名というのが業界標準

SIerは準委任請負下請けに頼ってるから派遣法改正の影響は受けない。

2017-07-03

https://anond.hatelabo.jp/20170703175748

ファンタジーじゃないやつってのがどの程度を指すのか分からないけどとりあえず実在殺し屋を描いた作品として

・THE ICEMAN 氷の処刑人

てのがある。

毛色が変わったのを見たいってことな韓国映画

暗殺1930年代京城要人暗殺任務を命じられた女性スナイパー・爆破工作者・速射砲名手とそれを阻止する為に雇われた殺し屋の攻防)

ある会社員殺人請負会社社員として長年働いていた男が会社から裏切られる

・哀しき獣(借金の形に韓国密入国して殺人を行うことを命じられた中国延辺の朝鮮族タクシー運転手の話)

コインロッカーの女(闇金業者の女に拾われた孤児少女債務者に臓器提供させる為の殺人者として育てられる)

とかどうかな。

2017-06-23

https://anond.hatelabo.jp/20170622120617

うわー分かるわーこれ。よし、じゃあ俺も思いつくままに書くか。元増田との重複もあると思うけど勘弁してくれ。

複数派遣会社での出来事なので、内容に矛盾があるが、概ね事実だ。多少のフェイクは入れている。


10

自席がない時

別途作業するスペースさえ確保してくれているのであれば、机がないのは許せる。

だが荷物置き場が一切なく、背広もコートもかけるスペースも提供されず、傘も置けない現場だった時は結構困った


■9位

最初に出勤できない、最後に退勤できないと知った時

入退室管理カード権限上、派遣社員は一番最後に退勤することができないし、逆に朝イチの出勤もできない。

これを初めて知ったのは、「俺以外の全社員ビルから退館している」と気づいた時だった。正社員電話して戻ってきてもらった。

パターンでは、障害発生のメールが届いたので夜中に出勤すると、ビルに入れなかった事があった。ビル常駐の警備会社とさんざんやりとりして、結局正社員の重役に電話確認後、やっと入館できた。

後日この件について始末書を書かされた。


■8位

自席備え付けの電話から国際電話回線発着信不可だった時

国外とのやりとりが主な職場での話。電話する時もいちいち正社員座席に行って、「あのう、電話させてほしいんですけど・・・。」と言わないとダメだし、俺の席を直撃できる電話番号はない為、国外から俺に電話をする際には絶対正社員が取り次がないといけない。

正社員英語ができないやつも多かったんで、そんな奴がうっかり電話を取ってしまった場合は面倒だった。正社員は何故か俺に文句を言ってくる。俺じゃなくて総務か役員あたりに言ってくれ。

あと、部長級以上のやつらは全員英語ができないのに、そいつらの席の電話は全て国際電話発着信可能だった。気持ちは分かるが非効率すぎる。


■7位

エンドユーザーから文句を言われた時

とあるプロダクトの窓口にいた頃の話だが、炎上気味だったこともあり、担当派遣社員コロコロ変わっていた。

引継ぎもロクにないくせに、メアド無駄個人名@社名.co.jpなので、エンドユーザーからからすると

メールでやり取りしている

ある日突然メールが不達で返ってくるようになる

info@に問い合わせると、「担当者が変わりまして・・・」と言われる

担当に問い合わせる

ある日突然メールが不達に(以下ループ

となり、俺が担当になった頃にはエンドユーザーの怒りはMAXを超えていた。

エンドユーザーから「お前らの会社との過去経緯です」と言ってメールを送り付けられた時には、引用符「>」の数に笑ってしまった。


■6位

派遣社員のみ、Webメール監視していることを知った時

もっとも、これは入場時から知っていた。何故ならその監視システム担当として派遣されたから。

正確には「わが社メインの〇〇システム保守やって。ああ、あとついでに派遣の奴らの監視もしといて」って感じだったが、どうせなら全社員監視しとけよ。

俺はログ抽出だけして中身は見なかったが、正社員から派遣の〇〇さんって正社員の□□さんと付き合ってるみたい」とか聞かされて、若いやつはアホなんじゃないかと思った。LINEでやれ。


■5位

社食の値段が違う事に気づいた時

社員証がそのままsuicaみたいになってる会社があって、社員食堂や売店では社員証をピッと通すだけで支払いできるところがあった。

当然、俺らは社員証を持っていないので、専用のカードを作ってもらってそこに現金チャージして使う。

現金払いもできるが、割高だったのでチャージして使っていた。

ある日、社員と話している時に「社食のAランチってあれだけのボリュームで760円って激安じゃないですか?」的な会話をしたところ、「えっ?・・・ああ、俺らはアレ150円から」と返された。


■4位

飲み会に参加できなかった時

社内メーリングリストで懇親会の出欠確認が回ってきて、ご丁寧に俺の名前も出欠確認リストにあったんで「出席」と返信したら、「派遣の人は参加できないんですぅ~」と総務部のネーチャンに言われた時


■3位

派遣先企業のノー残業デーの日に残業している時

「あ、君らは明日までに〇〇やっといてね」と言って飲み会に行く正社員を見送るのにも慣れた。


■2位

請負」と「派遣」の定義を都合よく使い分けている時

業務請負派遣作業では「やってもいい仕事」「やってはいけない仕事」がある。ざっくり言うと、指示命令系統がないと動けないのが派遣で、なくても動けるが最初に交わした契約以外の事はできないのが請負

請負で入場した派遣先で、正社員から「これやっといて」と契約にない作業押し付けられた際に抵抗すると文句を言われる。

最悪、正社員から派遣会社クレームが行く事もある。そして俺が派遣会社に怒られる。なんでなんだぜ?


■1位

派遣先企業に「ウチの正社員になってよ」と言われ、派遣会社を辞めて入社手続きをしている時に派遣会社からクレームが入り、俺の入社白紙になった事。

多分一生忘れない。派遣会社のやつの勝ち誇ったような顔も、派遣先企業の「今回の件はなかったことに」というメールも。

退職手続きを終えた後だったので、次の就職先を急いで探す羽目になった。

2017-06-20

https://anond.hatelabo.jp/20170620094406

なんかただ生きているだけって感じ。

虚弱体質の人ならまだわかるが健康な人にはちょっとつらい生き方かも。

でも、この先ロボットなどが労働請負い、日本人全体の所得が下がっていくと若くてもこういう選択肢しかなくなるのかもね。

2017-06-13

今年はアジャイルの転換期か

http://takigawa401.hatenablog.com/entry/2017/06/12/183007

アジャイルというワード一般会社にも普及してきて、この記事の事例であるように、とりあえずアジャイルで出来ないか、という問い合わせが少し前まで増えていた。

しかし、最近は問い合わせが来なくなった。

そればかりか、こちからアジャイル提案しても「お金が決められないんでしょ」「請負には向かないんでしょ」「月に二回スプリントレビューやって、さらプランニングに参加しないといけないんでしょ」

そして、こう続く。

アジャイルに堪えられるような稼働と体制の確保は無理だよ。ただでさえ働き方改革の名のもと、残業規制と休暇強制取得が課せられてるのに」

アジャイルで出来上がるのって、DeNAキュレーションみたいな粗悪なものが中心なんだよね?」

もう強くアジャイルを推奨することは出来ない。曲がり角に来ている。

2017-05-28

嫌われ者仕事

会社ですっかり嫌われ者である

仕事は、他部署から仕事を受け付けて、自分のところで作業をしたあと隣の課に引き渡す。

色々あって、隣の課がやっていた事を、請負に任せる事になった。

が、この請負の人が仕事をしてくれない。

隣の課と請負の間で取り決めが曖昧だったのが原因のようなんだけれど、自分が引き渡した仕事を全部「対応できない」と言われて突き返された。

昨日までそれで流れていた仕事が、今日から突然受け付けられないなんて困ると隣の課に抗議したが取り合ってくれない。

請負に直接言ってみたけれど「知りません(失笑)」という感じ。お前に言われる筋合いはないというのはわかるが、だからと言って他人が言ってくれるわけでもない。

部署からは早く仕事やれやという苦情が届く。

うちの課長は「話し合いの場を持とう」とは言ってくれたけど、今日明日仕事も止まったら困るんだこっちは。


そこで、方々に要求をして回った。

まず隣の課には、早急に話し合いの場を持ってほしいとお願いする。打ち合わせ日もセッティングした。

請負人達には、話し合いの場を設けるから、それまでは前任者と同じ手順で仕事をしてくれるようお願いした。わからなければ聞いてくれと依頼。

これが前部長から批判をくらった。

「お前の仕事ばかり優先でやるわけにはいかないんだから」というのが理由である

依頼部署にもそう説明してくれるなら待つんだけど、そんな事はしてくれない。むしろ依頼部署からの依頼書に。○日までに対応ということで当の部長がハンコ押してる。

何の権限で平社員が「今日からしばらく仕事対応できません」なんて相手部署に対して言えるってんだ。

そんな事言ったらまた怒られるだけなのに。

こんなことをやっていたら多方面から嫌われる事になった。

この仕事の話をするだけでみんな嫌な顔をする。

請負からは明らかに自分の依頼だけ出来ないと言われて突き返されている。

他の人が滞りなく仕事を進められてるのは、自分が打ち合わせの場をセッティングしてルール整備したからなのに。

2017-05-27

解雇規制緩和は正しいのか

少し昔話をする、IT業界に関してクリエイティブな印象しかなかっった学生の頃に専門を卒業して客先常駐メインの特定派遣会社(当時は100人規模)に就職した。

そこは足りない知識は客先で学んで来いと言う管理職の声の元、新卒単独でどんどん派遣したもの生存確率が低く

10人中8人が3年以内に辞めていくために社員の大半が中途採用リーマンショック以前からいる中堅社員だった。

自分自身も3年以内に辞めた社員に含まれた。

辞めてから今を通して解雇規制緩和って実は会社が得するだけではないか、とモヤモヤした気持ちがなんとなく整理できたのでここに書く。

現行の法律に関する知識は皆無なので、あくまチラ裏として読んでもらえると幸いである。

まず特定派遣とは正社員を客先に派遣する客先常駐をメインとする自称SIerに多い、中には客先常駐であることを求人段階で隠すか別の言葉ごまかす会社もある。

まっとうな会社として新卒を受け入れている所が過半数を占めるが新人教育は1か月足らず後は客先に丸投げ、ダメならクビと言う流れの会社が多い。

そんな中小が占めるSI業界解雇規制がほぼ機能していない・・・ダメなら退職を促すメール社員に送り自己都合退職させる行為業界全体で行われている。

特定派遣会社正社員なのに、まるで派遣社員のように扱われている、請負メインの中小正社員でもダメ烙印管理職から押されたら社員自身に非がなくても邪魔から辞めろと遠まわしに言い放ち退職届を出させる。

抵抗すれば、特定派遣会社派遣先を紹介せず別の会社業務命令扱いで紹介派遣社員が嫌がった場合業務命令に背いたとして懲戒解雇にすると脅して辞めさせる。

請負メインの中小場合は、業務をさせずひたすらシュレッダー係りか雑務処理をさせてミスすれば叱責して精神的に追い詰めて退職に追い込む。

ここまでされてなぜ、訴える事例が出てこないか不思議に思った人が多いのではないだろうか?

上記の事を見てきた自分労基署相談してみたところ「IT業界は横の繋がりが強いから訴えると後の転職活動に影響が出やすい、まだ転職できる年齢なら騒がずに退職奨励にさせてやめたほうがいい」だった。

実にクソである、もう少し詳しく聞くと営業営業仲間のネットワーク管理職管理職仲間のネットワーク社長社長仲間のネットワークがあり辞める際に騒ぐと注意するべき社員として情報業界に流れるとのことだった。

評判を打ち消すレベル技術力があればいいのだが上記の会社では教育がなく技術者レベル個人資質依存するため、辞めた社員技術力はかなり低い事が多く難しいのが現実とのことだった。

そもそもなぜ低いか、私が見てきた事をネタ説明すると新卒新人教育は1か月足らず後は客先に丸投げする会社派遣先に「優秀な子」と伝えるため派遣先教育必要ない人と理解派遣契約を結ぶ。

いざ派遣されると案の定派遣先責任者は怒り心頭新卒の人は何も悪くないのに怒られ最悪できる仕事掃除書類整理だけになる事が多いため技術力は一切身に付かないまま契約打ち切りになる。

この時に新卒は知らないだろうが、営業派遣先責任者が裏で手打ちをして「新卒が虚偽の経歴を経歴書に書いた」として派遣先から新卒個人責任と扱われ新卒個人を出入り禁止にして新卒派遣した会社とは

今まで通りの関係を続けると言う事になって幕引きとなる。そして会社に戻っても受け入れてくれる派遣先が見つからずクビになるため技術レベルが低いまま新卒第二新卒として転職市場に放り出されるのである

請負会社場合もっとひどい、中学生かと思うようないじめダメ烙印を押した正社員いじめ精神的に追い詰めるため業務に触れる事なく社員転職市場に放り出されるのである

こんな事例を見ていると「解雇規制緩和は正しいか?」と思うようになる、ITSI業界無法地帯化してるのに解雇する会社に法的ペナルティーがないままホイホイ切れる緩和をしていいのだろうか。

解雇規制がなくなれば労働者陰湿嫌がらせ理不尽対応もされる事なく、経営者は面倒臭い事をせずにクビに出来るから日本労働環境が明るくなるのか?

ただでさえ会社がやりたい放題の状況を悪化させるのではないか?優良企業業務経歴と技術力による足切りと定員がある、解雇規制緩和で労働者流動性が上がってもスタートで失敗した人は延々と解雇される事になるだろう。

解雇されるかされないか会社の考え次第となる状況が現状の労働環境改善しないまま生まれたら、ブラック企業が廃れても会社意向に反する態度を取って解雇された人が巷に溢れることになる可能性の方が大きい。

この時だけ、経営者視点を嫌う人たちがいきなり経営者視点になる現象が起きるのだが経営者視点に立つほど権力を持った人たちなのか疑問に思う。

2017-05-21

黒字化した法人についてのメモ その3

建設業

およそ2年振りに書く。

会計事務所職員です。

事業内容:公共工事土木工事を主に請け負っている。下請けも行う。

関与した時の状況:売上高は約1億円。

直近10年で黒字は1度、当然債務超過。なぜ存続できるのか?、と疑問がわくと思うがいわゆるバブル期に儲けて貯め込んだ利益個人含む)を吐き出しているかである。このような中小企業は意外と多い。

仕事は少なく、請負金額も減少傾向にある。これは公共工事の状況がそうなので仕方がない部分もある。

よってすこし大きな工事があると言い方は悪いが見境なく獲得しに行ってしまう。売上が上がれば利益が付いてくる、と考えている。

帳簿は年に1回決算時のみ作成

やった事:今回久しぶりに書いた理由はこの記事を見たから。

「年商1億円でも赤字ばかり」の社長5つの特徴 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

この中で限界利益率を見る事が大事とあるが、正にこの通り、この会社がした事は月次決算体制を整えて一つ一つの工事工事台帳をしっかり作る、この2点だけ。

これで工事のどこが悪くて利益が出なかったかを洗い出し次に繋げる、いわゆるPDCAを回した。

大きな会社だとPDCA機能不全に陥ることも多いらしいけど、中小企業だと社長のやる気があればすぐに効果がでる。

結果としては売上高に関わらず利益が出る工事を選んで取っていくことで最近ようやく債務超過を抜け出すところまで来ている。

あの東洋経済記事は帳簿ができていない中小企業に広く読まれて欲しい。

2017-05-19

IT業界の多重請負構造

A社が巨大なシステムを作ろうとする

まりに巨大なのでB, C, D社が分割して請け負う(1次請け)

B, C, D社はそれぞれ子会社(b, c, d)などに(丸)投げ(2次請け)

の子会社は、それぞれ複数会社(b -> x, y, z社とか)に発注し(丸)投げ(3次請け)

x, y, z社が人を出して開発する

それだけならいいが、x, y, z社が人で不足の場合さらに別の会社フリーランスから人を集めて送り込む(4次請け)<- 俺ココ

請負」なのに、直接作業指示を受け、派遣扱いされる

中抜きが多すぎて、俺に渡るのは月30万とかそこら

さらに、「A → B → b → x → 俺」なのに、作業現場ではb社として名乗る

もちろん、いつでも「名刺を切らしております

2017-05-13

銀行でおもいだした愚痴

それは偽装請負エンジニア時代

あるとき銀行プロジェクトに入れられる。3次請けだ。

末端も末端なので勘定系どうのみたいなのではなく、あまり金額計算とか関係なく軽くDBを叩く程度の画面開発だ。

そこでの請負プロマネ発言を思い出して妙に引っかかっているがいまさらことなのでここで吐露

「(俺)さん、エスピー得意?」

俺「エスピー?なんでしょう?」

プロマネ「え、エスピーしらないの?(俺)さんDB得意って聞いてたのに話が違うよ」

俺「なにかの略ですか?」

プロマネエスピーってのはねぇ、DB高速化する技術だよ。^^;」

俺「DB高速化ですか・・ハードウェア周りですか?」

プロマネ「うーん違うんだよなーここではよく使うから勉強しておいてね。┐´~`┌ 」

俺「そ、そうですか・・」

プロマネ「まあ知らないのにやってもらうわけにもいかいから、画面の開発やってもらうよ。jQueryって聞いたことある?そっちよろしく」

まあその後いろいろあってエスピーなるものの正体を知ったわけだが時すでにお寿司

結局エスピーってなに

Stored Procedure

(;´゚д゚`)エエー

2017-04-27

国会議員ではなく外部有識者意見が反映される」是非

国会ウォッチャーです。どっかにこのワードは入れるんで、増田キーワードで探してください。増田カテゴリータイトル文字制限がよくわかってない。トラバ増田id:c_shiikaさんもありがとう

 昨日、今日と、国会がとまったのは、与党国対竹下亘が「遠慮して」止めたんですが、再開条件として野党側が集中審議要求すると、「審議拒否」という話になる産経ェ。委員会審議の開催は、基本的与野党合意でやっとんですよ。与党が職権で開催しなかったっていうのは、与党自身が非を認めてるから野党要求を呑むことにしたわけ。別に与党常任委員長は全部握ってんだからやりたきゃやれるんだよ。なんでもかんでも野党が決めてることにしてんなー。経読みが終わった後の法案付託付託させないことをつるす、といいます)、委員会の開催、採決の是非、全部国対や筆頭間での貸し借りの話で進んでるんですよ、基本は。あのつるしはおろすから、アレは開催してとか、地方公聴会はやるからコレは採決させてとか。ま、国会が止まるのは暇だけど今はいいことだ。

森ゆうこ議員問題提起

 先日(4月25日)の森ゆうこ議員自由)の質疑を聞いていて、良いこというなぁと思ったので書き起こし。もう完全に受け入れてしまってたけど、外部有識者として、自分意見に近い人を集めて、「諮問したんだからー外部の意見でやってるからー」っていうスタイルってよく考えたらというか、よく考えなくても微妙っていうか完全におかしいですよね。国民の一部の代表者である野党との文言修正はぜんぜんやらないのにっていう根本の話。これは民主党事業仕分けとかもそうだったけどね。

11月9日国家戦略特区諮問会議の文案についての質疑。前も書いたけど、森議員は、この11月9日の案が、総理近辺からトップダウンできている話だと多分疑っていて、12月22日の三大臣合意文書存在のものから疑ってるのです。なぜなら、この三大臣合意文書山本幸三稟議にかけてつくったという形式を事後的に取ることが、安倍総理からの指示ではないという形式上証拠になるからです。だからこの文書がもし偽造であるなら、トップダウンでできた話だということの傍証になるのです。ちなみに、桜井充議員文科省内閣府役人から受けた情報提供によると、省内では事前に検討した事実はないということです。また山本幸三大臣も、「いつ三大臣で話し合って合意したのか」と聞かれてしどろもどろになりながら、「そのような具体的に話し合ったというような記憶はない」と答えています。だからここは結構合理的な疑いだと個人的には思います

「(略)本来であれば、H28年10月から11月末にかけて、加計学園市有地ボーリング調査したということが入るべきなんでありますが、一番大事なのは、この黄色の四角の部分(国家戦略特区諮問会議11/9の前後)でありまして、この間各省庁にヒアリングいたしましたら、H28年10月28日に、各省が、案文を提示したと。そしてその後、少し協議があって、やりとりがあって、最終的に11月9日に提出する最終案になったと教えていただきました。その、内閣府文科省等に提示した案文をお出しいただきたいとお願いをいたしましたが、まだ私のほうに届いておりませんけれど、もし今日お持ちであれば、副大臣松本洋平)にお読みいただければと思いますし、11月9日の最終案にいたる経緯も合わせてご説明いただきたい」

松本

内閣府提示いたしました、原案、その後の意見や修文の具体的な内容につきましては、個別政策に関する意思決定の途中段階のものでありますから、お答えすることは差し控えさせていただきたいと思います諮問会議取りまとめにいたる経緯につきましては、昨年11月諮問会議にかかる取りまとめに関しまして、(×昨年)4月12日(多分読み間違い、このとき大臣はまだゲル。今年の間違いと思うid:bareloさんのご指摘で訂正、お疑いのようだからあなた文字おこしやればいいんじゃない複数人がやればいいよ。それが健全だよ。正直バカだなぁとは思ってるけどね。)、地方創生特別委員会におきまして、山本幸三大臣と、内閣府佐々木事務局長から詳細にご説明させていただいております。その内容としましては、文科省農水省との議論獣医師会などから提出された慎重な意見から総合的に判断をして、まずは地域限定することで、意見に十分に配慮することが適当であると、山本大臣がご決断になったものであります。その上で、内閣府事務方が取りまとめの原案作成を支持し、昨年10月28日内閣府事務方が、文科省高等教育局、農水省消費安全局に原案をおもちしたところでございます。それに対し、農水省から意見なし、文科省からは昨年10月31日に、原案に対する意見がございました。11月1日内閣府から修正案提示し、翌11月2日文科省から意見なしの連絡があり、特区ワーキンググループ内省庁間での事務的な調整を終えたところであります。最終的に山本幸三大臣にご決断いただき11月9日諮問会議にいたったということであります。」

「あのー政策決定過程から示せない、という答弁でした。農水省からもそのようなお返事がありました。おかしいんじゃないんですか。今問われているのは、なぜ、今治に決まったのか。11月9日に、実質上、事実上今治に決まったんですよ。加計学園に決まったんですよ。その意思決定過程があまりにも不透明からこの間質問してきたわけで、そこに至る大事な部分ですので、出していただきたいと思います国会なめてるんですか。立法府ですよここ。出してください。」

松本

「同じ答弁で恐縮でございますが、原案、その後の意見や修文の具体的な内容につきましては、個別政策に関する意思決定の途中段階のものであるため、答弁を差し控えさせていただきたいと思います。」

「だからね、政策の決め方がおかしいて話をしてるんですよ。国家戦略特区国会議員じゃないんでしょう。有識者全然関係ない人が入って(竹中八代なー)。それは最後大臣かもしれませんよ。でも議事録見るとひどいもんですよ。まったく専門ではない、いい加減なことを言っている。もちろん専門の人が入られることもあります。でもそういう中でものがきまっていく、先ほどの自民党先生方の話をお聞きしても(自民党議員でも国家戦略特区は、実質上総理の専権だから部会を通じて修正していく、普通法案と違うんです。)、国民に選ばれた、国民代表である国会議員のいろんな提言、全部無視して、全然関係ない人の意見は取り上げられて、ものごとが決まっていく。こういう政策決定のやり方は、おかしいんじゃないかって。だから質問しているんですよ。出してください。」

松本

「繰り返しの答弁で(略)・・・」(桜井充議員不規則発言:決定したんだから出せるだろ。決定してないんなら途中は出せないってんじゃないんだ。)←そのとおりー

「あの委員長、まぁ理事会協議になってるからってのを理由資料を出し渋るのはやめていただきたいんですけれども、ここまで副大臣が拒絶しておりますので、きちんと理事会協議をして提出をしていただきたいと思います。」

(以下木曽功氏の話へ)

 これさー野党修正協議に応じないってのは、そうだけど、自民党山田俊男議員農水族)が、JAへの攻撃かばっかして(まぁそこには緒論あると思うけど)くせに、農家責任押し付けすぎているのではないか農業競争力強化支援法は脅迫法の間違いじゃないかと不満を述べていたのにも現れていました。山田議員の主張は、規制改革推進会議が、党の議論独立に出してきた結論に引っ張られて、好き勝手意見を言うのを政府容認し、党もそれを止められない、という類の話をされて、最終的には規制改革推進会議農業を好き放題させてはならんぞぉということをおっしゃっていたことを森議員は言ってるんだと思うんです。これって、自民党の変容を端的に表していることで、党の部会議論より官邸主導の有識者会議が優先されているから、自民党族議員特に道路族農水族は強い不満を持ってると思うよ。口には出してないけど。官邸主導ですばやく決めるんだっていうけど、じゃあ立法府役割はなんなの?っていう根本的で、しかも今あらゆる場面で問題になってることですよね。

 大体、国家戦略特区竹中平蔵が入ってやってることって、自分社外取締役やってるオリックスの子会社農地取得(養父市)、パソナ等3社で独占してる家事代行業への外国人参入、また今かかってる農業従事者への外国人労働者特定機関として、派遣請負業者(まだ特定機関認定はされてないはずだけど、どうせパソナだろ)が占有するっていう政令とか、おい全部利益誘導じゃーんていう。木内議員が言ってたように、規制改革じゃなくってレントシーキングだろっていうさ。古い自民党部会主義全否定してきた意識高い系のひとたちってこういうのどう思ってんだろうねっておもったしだいです。

2017-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20170415123215

事の始まりカンボジア人身売買ビジネスを始めたいと言う方の依頼を安請負し…

ライセンスも無しにパスポートビザ申請書類作成しただけでも犯罪だと言われました。

やっぱり、犯罪者やん。

カンボジア人身売買の罪で捕まった日本人からメッセージ

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/652828/

http://www.phnompenhpost.com/national/trio-arrested-trafficking-women-japan-sex-work

カンボジア日本人です。ちょっと前にこんな事件がありましたが、カンボジア側で捕まった日本人の方がFBヘルプメッセージを載せてました。

私は今、カンボジアにあるプレイソー刑務所留置されている XXXと申します。ニュース等でご存知の方が多いかと思いますが、カンボジア人女性7人の人身売買容疑で私の婚約者と私の店のコック3人で拘束されています

 

事の始まりカンボジアビジネスを始めたいと言う方の依頼を安請負し、コンサルタント的な安易な考えでとった私の行動によりこのような事件に巻き込まれしまいました。家族、親戚、友人知人、関係者の方々に多大なる心配とご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます

 

今回の事件内容の人身売買売春には私は一切関与していませんし当然、警察でも無罪を主張しました。

 

警察官に言われたのはライセンスも無しにパスポートビザ申請書類作成しただけでも犯罪だと言われました。その後、裁判所へ連れて行かれ起訴内容の書類を見せられ拇印を押せと言われましたが全てクメール語で何が書いてあるかも何と言っているのかもわからないので、日本語通訳をお願いしました。

 

すると担当官が今日は無理だから後日に改めるので留置所に行って待っててくれと言わました。私な何日間かと聞きましたら答えはショートタイムと言われて来てみたらこ刑務所でした。中では全く囚人と同じ扱いを受けていますしか今日で42日が過ぎましたが未だに裁判所からはお呼びがかかりません。

 

弁護士の話だと有罪だろうと無罪だろうと一旦この刑務所に入ったら簡単には出れないと言われました。どうすれば良いのか聞くと、裁判所お金を払って刑期を短くしてもらうしかないと言われました。

金額はいくらか聞くと私のケースだと最低30000ドル必要だと言われました。

 

到底そんな大金はありません本当に途方に暮れました。このままだと私達の刑期は10年以上だと言うことです。この投稿を見てくださっている方々、どうか私達を助けてください。いや、私は構いません彼女と彼の2人だけでも救ってください。

 

彼女達はただ私の店でスタッフとして一緒に働いて居ただけで逮捕されてしまいました。カンボジアでは覚せい剤を所持している人間と一緒に食事をしてその場に居ただけで逮捕されてしまうと言うことです。

とても理不尽ですが、今のこの国の現状です。

 

どうかこのメッセージを見ている心ある方がいらっしゃいましたら、2人を助けてください。コックの彼にはまだ8歳の息子と6歳の娘がいます一家の主人を失い経済的にも窮地に立たされています

どうかみなさんのお気持ちを少しずつで良いので恵んでください。

 

また、語学が堪能な方がいらっしゃいましたらこの内容を英語翻訳して拡散をお願い致します。

 

振込先

XXXXX銀行

XXX支店(XXX)

XXX口座

口座番号 XXXXXXX

口座名義 XXX XXX

 

私のカンボジアのファミリ―を どうか助けて下さい・・・ 宜しく😢⤵⤵お願い致します・・・

一つ断っておくと、私は彼のことを知りません。会ったことも話したこともない。ニュースで初めて顔を名前を知った程度です。そんな時にこのメッセージFBで見て、なんかモヤモヤした気持ちになりました。

状況が状況なので仕方がないですが、支援を受ける上での必要エビデンスが皆無。事実関係不明。受け取ったカネがどういう動きをするのかもわかりません。このメッセージを見て「よし、保釈用のワイロを恵んであげよう」と思える、奇特な方はいらっしゃるんでしょうか。

2017-04-13

[][][][][][][][][]

management

自分より優れたるものを自分の周りに置きし者ここに眠る。カーネギー

会者定離 - Wikipedia

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/会者定離

できる人ばかり辞めていく会社研修費用を出すようになったら、さら退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」 - Togetterまとめ

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1170691

従業員トレーニングをして、よそへ行ってしまったらどうするのか」という疑問に対するStanger氏の答えは、「従業員トレーニングをしないで、彼らが会社にとどまってしまったらどうするのか」ということになる。

ttp://japan.zdnet.com/article/35058310/

従業員の才能を爆発させるには「会社に人を長く留める」戦略を捨てる必要がある

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20171005-superboss/

「弱いつながり」理論でいうと、SNSでつながる友だちは、それこそFacebookの友だちが3,000人規模で、国内スタートアップ経営者なら、たいていの人に直接または1hopでつながることができる。

ttps://techplay.jp/column/366

サイボウズ、離職防止の切り札は「出戻り歓迎」

ttps://s.nikkei.com/2vJsvYx

優れたマネージャー自分より高い給与をもらう可能性のあるポテンシャルの高い部下を喜んで雇う

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.masafumiotsuka.com/2015/11/the_peter_principle.html

内製、ペアプロ、属人化対策全体最適

人材会社資産として残らないが仕組みは会社資産として永遠に残る

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B010JM64M6/

属人化をペアプロでどのように排除するか

ttps://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2019/11/07/103000

リモートモブプログラミングという働き方

ttps://blog.cybozu.io/entry/2020/02/28/080000

ジョイインク (Joy, inc.) のメンローイノベーションズに行ってきた

ttp://kawaguti.hateblo.jp/entry/2017/08/15/095840

プログラマーは全員ペアを組んで仕事をする

ttps://www.slideshare.net/yattom/ss-79372905

ペアプロ 属人化 - Google 検索

ttps://tinyurl.com/y8tkhuhz

1業務に2人を配置して23連続黒字になった秘密

ttps://bit.ly/2MylBjs

コアコンピタンス経営判断技術ノウハウ・開発スピード改善技術顧問・内製化・比較判断基準トレードオフ・ABテスト

ソフト他人に作らせる日本自分で作る米国

"競争優位につながるような戦略的なソフトを開発しようとするなら内製しかない。"

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4822273784

事業のコアになる部分は、アウトソースしてはいけない。

ttps://medium.com/@kuranuki/aac6062adfb2

アウトソーシングしてるものを強みには出来ない。

ttps://twitter.com/kuranuki/status/225727331925368832

スキルノウハウが蓄積できる業務はコア業務

ttps://www.noc-net.co.jp/blog/2015/01/column_025/

コア技術の強みは、自社が大切に保持しなければならない。それが、以上に並べた4つの事例からくみとった教訓だ。

ttp://brevis.exblog.jp/26943020/



内製 外注 - Twitter検索

プログラミングとは経営判断の集積である

ソースコードの一行一行は、経営判断のものだ。

どの部分を汎用的につくり、どの部分をやっつけで作るか、そして、どの部分をパフォーマンス優先でつくり、どの部分を可読性優先でつくるか

(中略)

ソフトウェア開発とは、経営意思決定の集積なのだから経営意思決定を外部の会社委託するというのは、「経営を外部の会社にやってもらうようなもの」だからだ。

もっと言うなら、自分会社の今後のビジネスポジションを、他社に決めてもらうようなものからだ。

外注を出された会社は、そのソフトウェアが未来に実現するであろうビジネス価値犠牲にして、できるだけ少ないコストで作ろうとする。

ソースコードの一行一行が経営判断のものになる

ttp://fromdusktildawn.hatenadiary.jp/entry/20061003/1159869683

プログラムは全て決断である

ttps://bit.ly/2JzCggZ

ソフトウェア業界特に受託開発業界)は、基本的に正直者が馬鹿を見る世界である顧客が、保守性というソフトウェアの最も重要品質を正しく評価できないという、情報の非対称性存在するからだ」/分かるなぁ

ttps://twitter.com/machu/status/25494063962

モダンな開発環境×技術顧問×内製化」Sansan×日経電子アプリ開発最前線を語る夜

ボタンを1つ追加するだけで2週間。内製化によるスピードアップは必須だった。

アプリ内にボタンを1つ追加するだけで、2週間の開発期間と、数十万円のコストが発生していました。それでは急な仕様変更対応できないし、技術ノウハウも貯まらない。」

ttp://careerhack.en-japan.com/report/detail/525

ネットサービスの肝は、開発にかける額の多寡というよりは、内製化するかどうかにあると思っています

ローンチした後、そこからの追加・改善ものすごいスピードでやらなくちゃいけない。これは、内製体制でないと絶対不可能です。

サイバーエージェント藤田社長が語る技術採用理由/Tech総研

ttps://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001780

2017年1月ネット証券大手マネックス証券証券基幹システム刷新した。

お客様提供するサービスの開発スピード向上と、ノウハウの社内蓄積、開発コスト適正化目的に、

開発環境も外部のASPサービス利用から内製化に切り変えた。

(中略)

サービス改善新サービスの開発時に、ASPサービス提供会社との会議に費やしていた時間を削減し開発のスピードアップを図ることで、競合他社への競争力を強化したいと考えました。

ttps://thinkit.co.jp/article/12761

システム内製化は、業者に頼むよりずっと難しい

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/quality-start.in/it-strategy/467

システム内製化度テスト

ttp://d.hatena.ne.jp/forest1040/20101015/1287109777

システム発注社はSI発注するより内部で作った方が幸せになれる理由 - Rails Webook

ttp://ruby-rails.hatenadiary.com/entry/20140818/1408287600

「五年あれば、どんな企業でも内製の体制を築ける」

ttps://twitter.com/kanayang2009/status/129677947572465666

ttps://amzn.to/2ncDXrO

RFP提案依頼書)

即戦力になるような人材なんて存在しない。

から育てるんだ。

スティーブ・ジョブズ



ABテスト デザイン OR ボタン OR 文言 - Twitter検索

B2Cサイト/アプリ外注して成功している会社ってどこ?

外注でもA/Bテストユーザの反応を計測してトライ・アンド・エラーシステム開発ってできるもんなんだろうか。

できるとして、それって内製化した方がずっとクオリティ高くなるんじゃないの?

ttps://twitter.com/fromdusktildawn/status/874796380522336256

「外部委託すると細かい継続的機能改善が遅くなるので、自社採用でかなり優秀な人材ケチらずに採るべきだね。なかなか見つからなくても妥協せずに」ホリエモン

ttps://bit.ly/2QWMsoJ

外注PDCAを回せないという致命的な欠点がある。ITスタートアップ感覚だと外注と内製には天と地ほどの差がある

ttps://bit.ly/2J5UCWQ

銀の弾丸ではないがリーンな開発は競争力の源泉。そのためにはPMFコントロールできる開発チームが必須でそれは内製でしか達成困難。

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/363456374/comment/Shin-JPN

Joel on Software - ジョエルテスト

ttps://bit.ly/2vkDd8E

1日1000個のA/Bテストを行う「Booking.com」の開発の裏話を聞いてきました【前編】

ttps://gigazine.net/news/20161002-booking-com-ab-test/

1日1000個のA/Bテストを行う「Booking.com」の開発の裏話を聞いてきました【後編】

ttps://gigazine.net/news/20161002-booking-com-technology/

正解に当たるまで回し続ける!3ヶ月で200回のA/Bテストから得た「意外な結果」とは

弊社のイベント一覧のページなのですが、単なるテキストの羅列のパターンと、リッチレイアウトのものテストすると、いつも必ずテキストの方が勝ちます

社員は全員一致で、リッチな方が見やすくて良いと思っているのですが…。

ttps://seleck.cc/165

海外テック情報局eBayではダサいデザインのほうがコンバージョン率が高かった|gihyo.jp技術評論社

デザイナと口論したいのではなく,見たいのは数字とお客さんの利用例。

そして何がうまくいっているのか突き止めたい。

あんたがありえないほどキレイだ! とか思ってても,何の役に立つ?

ttp://gihyo.jp/dev/clip/01/tech_information/vol69/0003

ttps://twitter.com/yoppymodel/status/1227445967215120386


選択の科学 24種類のジャムを売り場に並べたときと、6種類のジャムを売り場に並べたときでは、前者は、後者の売り上げの10分の1しかなかったのです。

ttps://amzn.to/2I2V1O4

エンジニアでないファウンダーは最大一人まででお願いします | On Off and Beyond

理由1:変更につぐ変更を重ねられるようにする

最近 lean startup なる考え方がはやってますが、これはどういうことかというと、

トライする回数 × 成功率 = 成功

という式で、成功率の方をあげることは不可能なので、トライする回数を圧倒的に増やすのが成功の鍵だ、という発想なり。

ttps://chikawatanabe.com/2010/11/17/technical_founders/

東大合格ランキングは正しいのか?――常に分母は何かを考えよ

コツは、(2)と(3)の両方の“率”を正確に記録し、両方が上がるようにそれぞれ別の施策を立てることである

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/22/news008.html

何事にも閾値はある。そこに至らなければ、意味がないという数字だ。

「頭のいい人が成功しない理由」という本に、閾値の話があった。

だれもが中途半端にやめてしまう。それでは足りない。閾値を越えない。

閾値を越えない限り、やっても意味はないのだと。

ttps://ameblo.jp/chimu841/entry-10036171360.html

ttps://amzn.to/2Odv25b



技術ノウハウたまるノウハウの社内蓄積)

①内製

内製+技術顧問

技術ノウハウがたまらない

顧問プログラマ

外注

レモン市場情報の非対称性

レモン市場 - Wikipedia

ttp://bit.ly/2qQbadu

フラクタルレモン市場問題建築不動産クラスタ交流会の件その1

ttp://realtor-readyabooks.hatenablog.com/entry/20100515/1273919457

中間業者中抜きすると受発注者はWin-Winになるか?

ttp://ledsun.hatenablog.com/entry/2016/02/28/014851

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/情報の非対称性

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/逆選抜

取引コスト

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/取引コスト

「探索コスト

交渉コスト

監督強制コスト



剰余価値、時給○○○○円、月額○○○万円

時給制(時間を売る)が生産効率低いのって自明だよなぁ・・相当ボランティア精神ないと時給制で効率よくやろうって気持ちにならないよね

ttps://twitter.com/YamadaQuality/status/955988197976059905

でも拘束時間金額を決めてしまっては効率化を目指さなくなるんじゃないか

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/194800390/comment/redhornet96



利益相反エージェンシースラック管理モニタリング時間

エージェンシー・スラック(agency slack)とは、エージェントが、プリンシパルの利益のために委任されているにもかかわらず、プリンシパルの利益に反してエージェント自身の利益を優先した行動をとってしまうこと。プリンシパル=エージェント理論 - Wikipedia


ttp://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/etomiho/status/872820182883762176

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/etomiho/status/872822997106565120

ttp://getlife.hateblo.jp/entry/2013/09/10/015011

見積もり人日工数計算していると、実際にはそれよりも短期間で実装できても見積もり日数になるまで納品を待ったりすることはある。

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/357516986/comment/netcraft3

プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている

納期よりもかなり早い段階で実際には完成しているにも関わらず、

納期ギリギリになるまで「まだできていません」と発言するのだ。

ttp://d.hatena.ne.jp/totopon114689/20120111/1326266304



モニタリングコスト監視費用

 エージェント利益相反行動をしていないかどうか監視するためのコスト

ボンディングコスト保証費用

 自身の行動がプリンシバルの利益追求にかなっていることを証明するために

 エージェント自らがかけるコスト

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212240292

エージェンシーコストとは

ttp://www.nsspirit-cashf.com/yougo/yougo_agency.html



技術顧問・内製化・顧問プログラマー

文系経験からプログラミングを独学で学び外注してたWebサービスを内製化するために勉強したこと - ゼロイチ起業ノート

ttps://blog.zerotoone.jp/entry/2017/03/15/065148



Rails 技術顧問

ttps://twitter.com/search?q=rails%E3%80%80%E9%A1%A7%E5%95%8F

顧問プログラマ再考 - Rails 雑感 - Ruby on Rails with OIAX

ttps://www.oiax.jp/rails/zakkan/rethinking_of_adviser_programmer.html

顧客企業による内製化を支援する

ttps://www.oiax.co.jp/consulting

ITエンジニア採用に欠かせない原則とは (1/5):IT人材ラボ

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/itjinzai-lab.jp/article/detail/856

ttps://www.slideshare.net/fukumura1/fukuokarubykaigi-medpeer-ver1

開発支援

ttps://everyleaf.com/development-support

【256人がリモートワークで回る仕組みを考える】後編

ttps://www.remotework-labo.jp/2015/10/interview_10/

ttp://cast-er.com/blog/client-interview-masaki-komagata/

内製化に切り替える場合も援助をいたします。

ttp://fjord.jp/commissioned-development/



真のPermalink | 記事への反応(2) | 18:35

2017-04-03

上司からの嫌味

みなさんこんばんは。

はじめまして

ラインニュース

このようなサイトがあることを知り、

誰かに話を聞いてもらいたくて

初めて投稿しております

私は現在業務委託請負会社で働いており、現在勉強のために出向している状況でございます

出向先の上司からの嫌味が酷すぎて

我慢が出来なさそうです。

情けないことにほぼ毎日帰ってから涙を流しているような状況です。

まり詳しく書くと、

その上司にばれてしまう恐れがありますので

詳しいことを書くことが出来ませんが、

やりとりをしている中で

とても嫌味な口調で責めてきたり

勝手に勤務時間を変更したり

勤務日数を減らそうとしたりするのです。

この世の中、いい人よりもいやな人の方が多く存在している、これは仕方のないことだと考えるようにしているのですが

ここまでくるとなかなか辛いです

これは出向先の統括部長や上の方に相談してもよいのでしょうか。

またみなさんはこのようなときどうされておりますでしょうか。

私のように、出向先から嫌がらせを受けている人が減りますように。

ストレスで上手く寝ることが出来ませんが

もう一度目を閉じて寝てみます

おやすみなさい

2017-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20170330191921

増田です。

うーん、この辺がまだよくわかってないんですけど、私は大学教授になりたいわけではなくて、面白そうで役に立つ研究をしたい、と言うのが根底にあります

今まで民間にずっといるので、大学にはあまり良いイメージがなくて。民間企業研究しても良いと思ってるんですが...。民間でも論文特許も書けるし。研究医になるには大学教授を目指すべき?というのがよくわかってないです。やっぱり甘いのかな。


極端な話、自分研究しながら、会社作って商売するのも良いかと考えています。人体専門のデータ分析請負データ受け取ってシミュレーションソフト開発の受託とか。

うーん、研究医業界を知らなすぎますね、私。

2017-03-17

マニュアル順守+二重チェックとかいう致命的に生産性を下げてる制度なんとかならんのか

「ReleaseData20170317フォルダ配下にあるファイルを、サーバー(WinSrv01)にアップロードする」

こんだけの作業

うちの運用では作業員2人で20分くらいの工数がかかる

 

まずフォルダ名の確認

大文字アール、小文字いーえるいーえーえすいー、大文字でー、小文字えーてーえー、にーぜろいちななぜろさんいちなな」二重チェックなので作業員2人で交互に

糞かよ…「りりーすでーた」って読めばいいやん…むしろわかりにくくなってるし

そうだね。大文字文字が間違ってるかもしれないからね。しっかり確認必要から

ミスを発生させない」というより「マニュアルを順守して作業をしている」ことを目的とした作業になってんだよなぁ

 

サーバーへの接続

「ではデスクトップにあるWinSCP開きます」「はいお願いします」

「では”新しいサイトから」「はい”新しいサイト”ですね」

サーバー名、大文字だぶりゅー(略」

ユーザー名、(略」

「ではメモ帳を開いてパスワードを入れます(略」パス欄で入れると*になっちゃうから

「ではこちらコピーして貼り付けします」「お願いします」

はいでは”ログインクリックします」「はいログインクリックお願いします」

ログイン成功しています」「ではユーザー名とホスト確認します」

サーバー名、大文字だぶりゅー(略」

はぁーーー(深いため息

接続するのに何分かかってるの?

ちなみに接続先の設定はセキュリティ観点から保存できないので毎回ホスト入力することになってる

 

これがリスク回避コンプライアンス順守を推し進めまくった現在日本だよ

生産性なんて上がるわけねーんだわ

まあ所詮請負運用だしね

こんな糞みたいな作業するだけでお給料貰えてんだし文句は言わないよ

2017-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20170227005158

http://anond.hatelabo.jp/20170227005843

救われない人もいるんですけど?という問題提起に対して、

残業禁止するなだと!(どこにも書いていない)

そんなん知るか!(自分迷惑をかける場合は開き直るタイプクズ

低能は死のうが知ったこっちゃない!(定型を殺すしかないな)

起業すればぁ~?自営業になればぁ~?請負になればぁ~(どう考えても正社員より待遇は悪いけど俺が良ければそれで良しwww

という自称マッチョで有能気分のアホアホブクマカーが釣れたのがめっちゃ笑えるわ

2017-02-26

いや、それが無職になったんですよ。

介護のため離職して3年、父親がなくなって半年が過ぎた。

収入は自宅横に立てた建託30年一括借上からお金が少々

あとは年間20万ににも届かそうな請負ポチポチ

それ以外は何もないので確定申告も済ませたが2年目より市民税さえも払っていない。

こういってはなんだが 気楽だ。 結婚しなくてほんとうによかった。

2017-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20170224141956

掻き回される?

ヤマト運命ヤマトコントロールしてんだよ。安請負せず、ガンガン配送料を貰えばいいだけ。アメリカでは無料配送はつい最近まで$49ドル以上だった(現在は$35)。日本無料配送が異常ってとっとと気づけ。

2017-02-04

[] H27民法コメント

設問1(1)

請求原因について、上位答案も所有権留保を挙げて論じてたので、これでいいんだけど、正確には①Aが甲山林を所有していたこと、②Aが丸太を切り出したこと、らしい。

 んでAB間の売買契約が抗弁になり、これに対する再抗弁が所有権留保特約ということになるとのこと。

即時取得認定はばっちりっす。

設問1(2)

◇Dの即時取得主張はすごい。超ハイレベルだと思う。

◇DがCに請負代金を支払っているので「法律上の原因」「利益」がないよねっていう論点も触れられてたら良かった。

設問2(1)

◇ここいまいち俺も理屈が分からないんだけど、177条を(類推適用してる答案が多かった。この場合要件は、①Fが「第三者」に当たること、②Fが登記を備えていること、になる。合ってるかどうか分からんが、書きやすくていいと思う。

設問3(1)

◇拾ってる事実は良いんだけど、評価があまりないのが勿体ない。「同居している(からきちんと注意できたはず)」「学校から何回も呼び出されてる(から素行の悪化認識していたはず)」とか。

2017-02-02

まだ首都圏で消耗してるの? 田舎で一千万なら最高。

タイトル釣りです。ついかっとなった。反省している。

それから私自身はわりとワープアなので知人の話。

http://anond.hatelabo.jp/20170201120618

http://anond.hatelabo.jp/20170202032911

http://anond.hatelabo.jp/20170202081638

知人のスペック

年齢は38ぐらいなはず。(自分小学校2年のころ6年生だった)

元々は名古屋でと産業機器の中核ソフトウエアを開発するエンジニアをやっていたらしいが、ある日母親脳卒中で倒れ、少しの間は親父さんが介護していたらしいのだがその親父さんも介護疲れか調子が悪くなったとか、東日本大震災をみて思うところがあったとかで、親の介護のために田舎に帰ってきた。仕事は手を切らず元の会社とは契約社員という形でリモートワークで仕事も一緒に持って来た。

それがたぶんちょうど6年ぐらい前の話。

その後、請負開発を法人化、人も常勤で1人雇って、リモートワークで何人か抱えて、自営業社長となっている。年収は聞いたことがないのだが、税金介護費の自己負担金額が話題になることがあって、、その話から逆算すると、各種控除が済んだ後の住民税計算根拠になる課税対象が800万円以上はあるはず。すると額面で一千万ぐらいじゃないかと思う。

それがきちゃった結婚した。

普段の見かけは俺と同じただのキモデブクソアニオタなのに。なぜメガネっ娘美人と知り合えたのか。爆発しろ

今は2児の父。

なお本件はフェイクは混ぜていない。キーワードググるどや顔で写っているインタビューすら発掘されるはずだ。

奴は俺の事をはてなーだと気付いてないはずだが、奴はブログもやっているガチはてなーである 末永く爆発しろばーか 参考になる人がいるはずだからこれをみても笑って許してください。

住宅論争について

土地は元々たっていた庭付きの家を取り壊して、介護対応住宅を建てた。

一階は参考にと隅々まで見せてもらったが、2階は彼の部屋しか入った事が無い。一階は5部屋あった。外観から見て総二階なので下手すると9LDKとかになる。

介護対応の専用トイレがついためっちゃ日当たりのいい両親の部屋と、それに続くリハビリルーム車いすOKどころか、歩く人と車いすが軽くすれ違える広くまっすぐな廊下施設か。人が乗っても楽勝の手すり。施設かよ。車いすで入ってその場で転回できる、俺の部屋より広い巨大なトイレ施設なの?施設風呂入れてもらってんのに何故か無駄にでかい風呂エロゲかよ。

ヒートショック防止だそうで全館冷暖房エレベーターは当然、両親の部屋は自動ドアワロタ一般住宅ナースコールが設置されているの初めて見た。

当然彼の部屋には作り付けの本棚が壁一面にあって、本にアニメフィギュアが並ぶという、オタクの夢過ぎる。

これでいくらかと聞いたら建具家具家電まで入れて4000万円だそうだ。土地は入っていないが、5LDK土地建物で1700万円ぐらいから分譲住宅があるような土地なのでそれを入れても5000万にはならんのじゃないのか。

これ以外に、近くの酒屋跡を買い取って社屋としている。悔しいのでいくらで買ったは聞いていない。確かに仕事用の部屋があるが、オタグッズがつまっている部屋があることを知っている。

専業主婦かどうかについて

自営業なので専業主婦かどうかは知らん。

ただ上記の通り、住民税課税基準になる世帯年収は800万以上あるのは確かである

海外旅行とか

行ったと言う話は聞いたことがない。

子どもが小さく介護もあるダブルケア状態のため、家族旅行という訳にはいかないらしい。

ただし、「相方と知り合ったのはfripSideコンサート」という、酒が入ると何度もしてくるクソのろけから分かるように、その手のイベントにはよく言っていて自慢される。

今度合ったら先日のアイマスコンサートの話をされることだろう。世の中の不公平さにくらくらする。許せない。革命しかない。富の再配分としてお土産くれたら許す。

その他細かい部分

当然自動車がないと暮らしていけない土地軽自動車2台(ホンダのN-BOX最近買ったオレンジ色のスズキハスラー)とプリウス。ただしプリウス社用車らしい。

しかしどうみても私用で使いまくっている。脱税であるしかし、N-BOX車いす仕様車であり、自分も貸してもらったりしているため許す。

レストランとかに食事に行っているのかなどはしらないしが、いつも自分と飲むときはそれほど高い店を使わないのでそこに拘りはないと思う。もしここでそこはお前のレベルに合わせてるんだろ等と言う根拠がない誹謗中傷をする奴がいたら訴訟も辞さない。

服とかは基本しまむらしまむらの良い所は介護用の前開き下着などがちゃんとしまむら標準レートの割引価格販売されているところだよね、と言うところで奥さんと情報交換した。

ただし奴の部屋にも仕事部屋にも社屋の二階にも大量にアニメグッズが置いてあり、相当金を使っている物と思われる。業者か。

ある等身大フィギュアコイツが一体持っています めぐみヤフオクでたたき売られているのをみて忍びなかったマンマシンインターフェイス客観的検証研究するために購入した等と意味の分からない供述をしており、動機不明

貯金はあるかはしらないが、ないに違いない。

これで貯金とかあったらこの世の理不尽さに俺は死ぬ

なお、東京まで出るのに最速で片道5時間

結論

年収1千万あれば田舎では確かに土地が高い都会では考えられないような豪邸がたち、趣味も充実し、美人の奥さんと知り合うことが出来、贅沢ができるように見えるが、こんな生活いつまでも続くわけがないのであいはいつか滅ぶ。

おまけと言う名の本文

彼と再会したのは、自分が小さい頃、地域寄り合いで中が良かった自分母親と彼の母親が同じデイケアセンタで再会し、再び仲良くさせてもらったところになる。

そこで、自分母親気分転換にどこかに連れて行ってやりたいと思っていたが俺には介護必要母親を乗せられる車がなく、N-BOX車いす仕様車を貸してもらったことがきっかけで仲良くさせてもらっている。彼のN-BOX自分以外にも貸してもらっている人は多い。田舎レンタカー屋には福祉自動車はない。その他のいろいろも、正直、尊敬している。

一方の俺だが(フェイクを混ぜているので、あ、あいつのことだ、などと心当たりがあってもそれは間違いである)、年収は額面で280万円。家は親の持ち家で築30年(ただし改装はした。400万ちょいかかったが親父の蓄えで賄った)

一度外に出たが母親が倒れ、親父だけでは介護は無理だと判断して退職帰郷した。帰郷前はもう少し年収はあった。

ただし、世帯収入としては両親の年金があり、これを介護のために使っているので、収入は苦しくない…といえば嘘になるが、言うほどではない。

貯金自分だけで年収の2倍を目安に貯めてある他、積立型の民間年金保険にも入っている。

元増田言葉をかりるとこうだ

贅沢な生活は出来ないかもしれないけど、選ぶものを選べば苦しいと感じたことは一度もない。

人を呼ぶと家に物が少ないと驚かれることはある。でもミニマリストではない。

では何が違うかというと、それは選択肢だと思う。

恐らく年収280万の俺の場合、新たに家を建てると言う選択肢はなく(必要ないのもあるが)、両親の家を使うことになる。(介護用の住宅改修と一緒に耐震補強はした)介護費用を冷静に考えると、この分がもしなければ、当地では十分に結婚して子育てできるだけの費用は捻出できるだろう。職業選択しも広がるし。

しかし、例えば目黒に家を建てるのがいいのか、埼玉分譲マンションを買うのがいいのか、はては田舎に巨大な家を建てて親孝行するか、子ども私立に入れるのか公立がいいのか、といった選べる余地はない。この年収では東京では暮らすことすらままならないのではないか

さらに元となったフィナンシャルプランナーの話も混ぜて、そういう多様な選択のなかで、理想的にぶち上げられているいいとこ取り(都心に持ち家を持ちながら、田舎の豪邸のような暮らしをするのは無理だ)はできないと言う点で、それぞれ一貫しているのではないか

正直、俺から見るとどいつもこいつも贅沢な悩みしやがってと言う気がしている。金持ちには金持ち理屈があるのだと思うが、そうやって選べることそのもの幸せだということも覚えておいて欲しい。

とは言っても、別に選べなくても今にそれなりに満足している人はいるだろうから、それをどっちがいいだの、資産価値が下がるからお前はアホだのいうのはやめよう。

まり、どっちがいいとかわるいとか不毛な話ではなく、選択としてみんな自分事情増田に書こうぜ。それをみんなで批判するんじゃなくて、はーなるほどと呼んで、自分生活に生かそうぜ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん