「レントシーキング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レントシーキングとは

2023-05-06

anond:20230506072216

自分広告収入マネタイズしているわけではなく、ただ、AIマネタイズ方法に直結している。

自分の考えでは、むしろ商品販売したい側にとって「広告」の重要性は上がる、と思う。

たとえばモバイルバッテリーを探している消費者がいるとして、検索で探す消費者にとって広告邪魔ノイズしかないけど、対話AIで探す消費者対話AIから薦められたら有力な選択肢

後者の増加によって、「広告」はより重要になると思う。

 

対話AI提供する側が「広告」を売る枠としては、「対話AIインプット対象となるか」や「おすすめ対象となるか」あたりがすぐに考えられるものだと思う。

おそらくは現在ステマのような規制対象になるだろうとも思うけど、最後には規制側が諦めるとも思う。

自分マネタイズ方法はこの影響を受けるけど、政府規制とのいたちごっこになったら大手との開発競争レントシーキングに勝てる気はしない。

どうせ、最後はGAFAMと中国系しか生き残らないんでしょ。

うまく抜けて次に行きたい。

 

広告関係での新しいマーケットとしては、従来、広告ブロックしつつ検索で探していたインターネット老人会の皆様にリーチするような、対話AIに深掘りするニーズへの対応があると思っている。

モバイルバッテリー比較するときの、価格電圧、容量以外のポイントを教えて」

過去3年の事故とその対応メーカーごとにまとめて」

みたいに掘ってくるユーザーとの対話情報商品生産者に売ったり、それに対する回答でも広告枠を売ったり。

それと入れ替わりで、今、山ほどあるなんちゃって比較サイトは消えると思ってる。

2022-11-13

anond:20221113195403

増田だけど

AERは、ユニテリアン発祥の地で第一次世界大戦直前に創刊された雑誌

レントシーキング論文税金依存企業の話)とか鋭いは鋭いけど、破壊力はそれほどないんじゃない

2022-05-20

[][][][][][][]

憲法

第八十九条

公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善教育若しくは博愛事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION



グレーゾーン解消制度

グレーゾーン解消制度を利用して、公正取引委員会建物に、第二記者クラブ既存記者クラブに非加盟である記者のための記者クラブ)を設立する事が可能確認をしたい!

動画 フリーランス VS 記者クラブ

国有財産である国会記者会館記者クラブ私物化

https://www.youtube.com/watch?v=kYyPmLH-YCM

記者会見の生中継めぐり総務省記者クラブフリーランスが激突

https://www.youtube.com/watch?v=9ilmWWOJtPQ

フリーランス排除の論理 〜福島県庁にて〜

https://www.youtube.com/watch?v=-VbyWZpzhnw

カメラを止めるな! 7月28日(前編)

https://www.youtube.com/watch?v=LmQWlgv3NYI

レントシーキング

レントシーキング - Wikipedia

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

民間企業などが政府官僚組織へ働きかけを行い、法制度や政治政策の変更を行なうことで、自らに都合よく規制を設定したり、または都合よく規制の緩和をさせるなどして、超過利潤(レント)を得るための活動を指す[1]。

これによる支出生産とは結びつかないため、社会的には資源の浪費とみなされる。



記者クラブ

韓国で記者クラブが廃止されたいきさつ

記者クラブ―情報カルテル: ローリー・アンフリーマン (著), 義之,橋場 (翻訳), Freeman,Laurie Anne (原著)

記者クラブ解体新書 「東京六大学」学生だけが使える「六大学学生クラブ」

2022-04-06

[][][]

メディアリテラシー

レントシーキング - Wikipedia

地代(英: Rent seeking)とは、経済学における公共選択論における概念の一つで、「特殊利益追求論」とも呼ばれる。

企業がレント(参入が規制されることによって生じる独占利益や、寡占による超過利益)を獲得・維持するために行うロビー活動等を指す。

官公庁記者クラブ室の家賃賃貸料)、光熱費水道代、電気代)をきちんと支払え!!!

税金フリーライドする税金フリーライダー記者税金を返金しろ!!!

全体の奉仕者である公務員は、記者クラブに対して税金利益供与をするな!!!

公正取引委員会は、記者クラブに対しての利益供与を率先してやめろ!!!

電池切れ寸前。ランチで店のコンセント勝手に使ったら?

10年、大阪地裁は、2円50銭相当の電気を盗んだとして、懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡している。

https://president.jp/articles/-/10516?page=2

憲法

第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である

② すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

③ 公務員選挙については、成年者による普通選挙保障する。

④ すべて選挙における投票秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。

無形の賄賂とは - コトバンク

https://kotobank.jp/word/%E7%84%A1%E5%BD%A2%E3%81%AE%E8%B3%84%E8%B3%82-641203



韓国記者クラブ廃止されたいきさつ

https://web.archive.org/web/20091225155311/http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/12/14br_cd2e.html



クロスオーナーシップ

認定放送持株会社

日刊新聞紙法

電波割当制/レントシーキング典型総務省テレビ会社株主携帯会社株主電波利権をプレゼント!?電波オークション周波数オークション実施しろ

記者クラブ制度雑誌記者フリー記者排除する大人イジメ情報商品商品仕入れ妨害するな!/独占禁止法公正取引委員会

波取り記者

国有地払い下げ/

再販制度

軽減税率

押し紙グリーンウォッシュSDGsウォッシュSDGs/ESG/エコ



[media literacy][メディア・リテラシー][電波利権][電波オークション][レントシーキング]

ファミリー企業との随意契約はやめよう!オークション競争入札)をしよう!

(NHK OR JRA OR UR OR 道路公団) ファミリー企業 随意契約

2020-12-19

anond:20201219133315

官僚主義計画経済取り巻きに対するレントシーキングが失敗ということでしょ。

資本主義として今言われてる新自由主義も「効果があるかの事前検証必要だ!選択と集中だ!」というので新しい科学日本発で生まれなくなって、それが産業技術の衰退にもつながっているのも官僚主義計画経済につながるところがある。

ついでにもう小泉以降露骨にレントシーカーがでかい顔してメディアで偉そうに自説を語る時代なっちゃったからな。

2020-09-17

学校パン給食推進協議会」の主張は謎だ。

学校パン給食推進協議会設立、週2回のパン給食目指す「子供達により美味しいパンを」

https://www.ssnp.co.jp/news/rice/2018/10/2018-1022-1004-14.html

社会的食育推進により学校給食ではパン食が激減しておりパン業者にとっては厳しい状況となっている。

それを受けてパン業者が集まり学校パン給食推進協議会設立パン食推進に向けて活動を始めたのだが。

主張がこじつけな印象が否めない。記事を何度読んでも謎である

一週間のうち「米飯2回、パン2回、麺1回」が良いという根拠は何か?

この学校パン給食推進協議会は「米飯2回、パン2回、麺1回」を目指しているという。【記事ではバランスの取れた給食と報じられている。】

食生活実態からすると、週2回程度のパン給食が良いのではないか

しかしこれでは理由にならないだろう。

現状の調査対策必要でも、あくまでも食育なのだから現状の実態に合わせるのは話が逆だと感じる。

伝統食振興の意味もあっての食育であり、米飯2回、パン2回では却ってバランスが悪いのではないか

まして和食ユネスコ登録されているので同じレベルの話では無いと思う。

国際化が進んだこともあり自国文化の振興は大事である

麺はともかくパンが多すぎる。

もしかして機械的に数だけを合わせたのかと思ったが、それだと麺が1回で良い理由が分からなくなる。

週一の主食が、一週目米、二週目パン、三週目麺と交代ならば、機械的に数だけを合わせたと言えるのだが。

ご飯給食推進は食育計画に含まれているがその中でどのような根拠パン食を推すのか?

ここは上記の項目に近くなるのだが。

政府による第3次食育推進基本計画では米飯給食伝統食保護が触れられているが、その中でパン食を強調するのはやはり苦しいと感じる。

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9929094/www8.cao.go.jp/syokuiku/about/plan/pdf/3kihonkeikaku.pdf

また、引き続き米飯給食を着実に実施するとともに、児童

生徒が多様な食に触れる機会にも配慮する。地場産物国産食材活用及び我が国

伝統的な食文化についての理解を深める給食の普及・定着等の取組を推進する。

このため、「和食日本人伝統的な食文化」が、「自然尊重」という日本人の精

神を体現した食に関する社会的慣習としてユネスコ無形文化遺産に登録平成 25 年

12 月)されたことも踏まえ、食育活動を通じて、郷土料理伝統食材、食事作法等、

伝統的な食文化に関する国民の関心と理解を深めるなどにより伝統的な食文化の保

護・継承を推進する。

そもそも食育基本法にこのように書かれているのである

伝統的な食文化環境調和した生産等への配意及び農山漁村活性化食料自給率の向上への貢献)

七条 食育は、我が国伝統のある優れた食文化地域特性を生かした食生活環境調和のとれた食料の生産とその消費等に配意し、我が国の食料の需要及び供給の状況についての国民理解を深めるとともに、食料の生産者と消費者との交流等を図ることにより、農山漁村活性化我が国食料自給率の向上に資するよう、推進されなければならない。

この辺りを読んでもご飯給食パン給食の回数が同じというのは却ってバランスが悪いという懸念を抱かせる。パンが週に2回では多すぎるのである

ここが解決できない限りは学校パン給食推進協議会の主張は通らないだろうし、通すべきではないだろうし、市民の賛成を得る事も厳しいのではないだろうか?実際市民がどうみるかはアンケートを取らないと厳密には分からないが。

しかし、あちこちコミュニティコメントを見ていると、市民のうち多数はご飯推進に賛成であり、パン激減を良しとしているように感じる。

仮に上記法律文が無かったとしても現状パンを増やす根拠にはならないのではないか

まして和食ユネスコ文化遺産に登録されているので事情が違うのではないか

国際化が進んだこともあり自国文化の振興は大事である。(繰り返しになるが)

学校パン給食推進協議会の主張に理屈が通っているとは考えにくく賛成しがたい。

戦後パンばかり給食について悪かったとは考えないのか?もしそうならばダブルスタンダードでは?

振り返ってみると、戦後パンによる学校給食が始まりパン食の普及にも大きな寄与をしてきた。

これだけだと判断が出来ないのだが、戦後パン食ばかり学校給食の状況を「あの時も食生活実態から言えば献立が悪かったのは事実だが」と考えて【いない】のならば(これは仮定の話。このニュースだけで断定する事は出来ない)、ダブルスタンダードに感じる。

主張が矛盾していると感じる。

パン食の普及に大きな寄与というが、食育食生活実態考慮すべきという話ではなかったのだろうか。

外部での食生活実態にあっていないパン殆どなし給食現代)は悪くて、外部での食生活実態にあっていなかったパン食ばかり給食(昔)は良いのか?給食が「パン食の普及にも大きな寄与をし」たというのは、当時のパン給食が外部での食生活実態に合っていなかったから影響力を持ったわけだ。

当時、家庭での食生活実態給食の方を合わせていたら(国内食糧事情アメリカの事などもあって、現実ではそうはいかなかったのだろうが)、給食パンは出なかったはずだし、給食パン食普及に大きな寄与なんて歴史は無かったはずである

これが学校給食学校外の食事寄与という話ならば、「現在和食中心給食和食の振興に大きな寄与をするのでオーケー学校給食パンを増やす必要は一切無し」で良いはずであるしかしこの団体はそのようには主張していない。ここに矛盾を感じる。

結局食生活実態論は建前であってパン業者仕事が増えたら教育現場のことはどうでも良いの?、良い悪いの評価パン業者だけの都合次第なのか?と思う。

学校パン給食推進協議会の方から「当時のパン給食食育食生活実態観点から言えば悪かったのは事実だ」というセリフは出ていないのだろうか?

当時パンばかりだったからという割合の話では無い、この団体使用する生活実態論で行けばそもそも当時はパン給食日常的に(例え週1回程度の割合であっても)出ていた事自体が【おかしかった】のではないだろうか?

それをパン食の普及にも大きな寄与と良い事のように言っているのには矛盾を感じるし、結果論としてはその部分に限定して良かったと評価できても、学校パン歴史時代の変遷とともに終わったと言って良いのではないだろうか。

こちらについてどのように思われるのだろうか。

学校パン給食推進協議会が主張するようにパンがこれほどまでに国民の間に浸透したのならば、学校給食で増やす必要性はどこにあるのか?

感覚パン国民食として根付いていることを感じる、パン日本人にとってなじみ深い食品になったと主張している。

かに家庭のパンへの支出金は増えているのは事実。ならば何故そこまでしてパンを増やさなければいけないのかが不明だ。

単にパン会社救済という側面が強いのではないかパン会社以外になにかメリットがあるのだろうか??

学校教育現場の事よりもパン製造企業金銭事情を優先する事は出来ないと感じる。

私などはいじわるなので、どうせパン会社を救済するならば学校パン給食推進協議会に加盟していない方のパン会社を救済したくなる。行政政府関係者じゃないから何もできないけど。

【一方、主張の中で評価するべき面として下記がある。】

給食パンの質を変えて子どもたちに美味しいパンを食べさせようとしている点は評価できる。

これはパン食の推進とは別の話であり、もちろん、パンからとかご飯からとかそういう話抜きにして、子どもたちにどうせ食べてもらうならば美味しいものが良いに決まっている。

学校パン給食推進協議会にとってここの優先順位がどうであれ、目的であれ手段であれ、良い面ではあると思う。

食料自給率問題に触れられている点は評価できる。

国産小麦で美味しいパンができるという事と、米粉パンという方法もあると、食料自給率問題について触れられている。

これは良い部分である

まとめとしてこの学校パン給食推進協議会に感じた事。

実際、会員企業製造するパンはおいしいのだろうとは思うが、それはご飯勢も同じだし、大体それとこれは別問題

記事を読めば読むほど、食育はどうあるべきかという立派な問いはここには無く、教育食育現場 対 営利企業営業活動という単純な図式にしか見えなくなってくる。ここに私は強い危機感を感じる。

団体としてはポジショントークをせざるを得ない問題もあるんだろう。そこも考慮すべきであり、単純に悪くだけ言うべき話でも無い。ただそのような仕方のない事情があるのも理解できるがやはりパン給食の回数を元に戻す(増やす)のは食育の後退にしかならず反対せざるを得ない。

話が変わるが

【余談】政府的には外国食文化に触れる事は必須とまでは見なしていない様子。

https://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000205592

パブリックコメント

② 食文化継承に向けた食育の推進について、外国食文化に触れる機会が大切。

回答

② 和食文化継承のために、多様な食文化に触れることは一つの手法であり、頂いた御意見については、今

計画検討する上で参考とさせていただきます

まり外国食文化に触れる機会が大切だとは見なされていない、あくま和食文化継承のため一つの手法であるレベルの話。

ただしパン国民食として根付いているという団体の主張だったので、実際にはこの団体に関わる議論としては関係してこない。あくまでも参考として紹介する。

外国食文化に触れる機会が大切という論であれば、日本人の口にあったパンの数は減るが、学校給食パン業者日本人普段食べないような外国の本場の味を作る事が出来るのだろうか。

そしてそもそも米飯・麺・パン以外の主食も増える事になる。

【余談】他にも記事はあるが疑問を解消するような記載は今のところ見つかっていない。

https://www.ssnp.co.jp/news/rice/2018/05/2018-0528-1821-14.html

、「自民党食育の話になると、10人集まっても米一色になってしまう。『とにかくお米にしよう』と、それでは間違っている部分もある。キチンとした理屈理解を求めていきたい」とした。

とにかくお米というのが具体的にどこがどう間違っているのか、キチンとした理屈というのが何なのかどの記事を読んでも分からない。

【参考】レントシーキングとは(引用)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0#:~:text=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%88%E8%8B%B1%3A%20rent,%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%99%E3%80%82

レントシーキング(英: rent seeking)とは、民間企業などが政府官僚組織へ働きかけを行い、法制度や政治政策の変更を行うことで、自らに都合よく規制を設定したり、または都合よく規制の緩和をさせるなどして、超過利潤(レント)を得るための活動を指す[1][要ページ番号]。またこれらの活動を行う人をレントシーカーやロビイストなどと呼ぶ。

これによる支出生産とは結びつかないため、社会的には資源の浪費とみなされる。

民間企業などが政府へ働きかけて自らに都合よく・・・というところはこの件では当てはまっている可能性が高いと思う。

ところが超過利潤ではないな?その面では当てはまっていない。

社会的利益に結び付いていない点については、その通りの可能性が高いと思う。

この匿名ダイアリー記事は何度も手直しをしている。

一方的非難をすることは悪いわけで

評価点も探しながら、バランスを欠いた視点にならないように学校パン給食推進協議会について書きたかったし、そう書いていたつもりだったが、

ここまで否定的記事になるとは自分でも思っていなかった。この団体発言を見る程、パン給食否定的な想いが強くなっていった。

パン企業営業活動以外にパン給食メリットがどこにあるのか、そこをこの団体がはっきりさせてくれないと、高評価するのは難しい。

まず企業活動があってこその学校給食なのではなく、教育現場学校給食必要からこその企業への発注である企業優先という前例になってしまっては困る。

とにかく、米飯給食を守ったうえで、パン業者仕事も守る、win-win的なアイデアが登場する事を願っている。

例えばパン業者和菓子とかそういう方面への参入は検討されないのだろうか?

社会学校給食時代に合った最新のやり方に変化するべきだ、企業も変化についていけないと大変だろう。

[][][]新聞社レントシーキング王者

レントシーキング - Wikipedia

民間企業などが政府官僚組織へ働きかけを行い、法制度や政治政策の変更を行なうことで、自らに都合よく規制を設定したり、または都合よく規制の緩和をさせるなどして、超過利潤(レント)を得るための活動を指す[1]。

これによる支出生産とは結びつかないため、社会的には資源の浪費とみなされる。

クロスオーナーシップ

電波割当制

記者クラブ制度

国有地払い下げ

日刊新聞紙法

再販

軽減税率

押し紙SDGs・ESG・エコ



刑法

背任

第二百四十七条 他人のためにその事務を処理する者が、自己若しくは第三者利益を図り又は本人に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=140AC0000000045

2019-11-01

増田カテゴリーページ

https://anond.hatelabo.jp/c

#すけろく0get1get1人アドベントカレンダ2017ブコメ2ch3.11 東日本大震災@hazuma 鬱々メモBluetooth変態オヤジ日記BookmarkDIET女FAQFXFull movieITPerlRailsRubySPAMTweetbotJPWEBコミック感想WikipediaXbox萌えキャラ辞典anchorlivecxmemotwitterzonia☆レポート来ないあとで読むいない歴年齢日記うんち日記これはひどいしりとりだいえっとババアにゃーんはてなはてなキーワードはてなサーバはてなブックマークはてな統計はてブぷろとらまとめめだか日記めも゜π゜アニメイカ娘エアオナ禁カルトググレカスゲームゲーム日記コピペコメントタイケン学園タクティスマスダタグダイエット日記ダジャレディスガイアトニオニニコ動ニッキネタハイク観察記プリキュアプログラミングマスダとマスダの冒険マスダアニメメモメンバーライフハックランニングルー増田レシピレントシーキングロジカルクッキング一人大喜利不具合九路盤囲碁今日yahoo知恵袋今日のワイの餌今日筋トレ今日聖書を読む読む今日作った言葉今日知った人物今日知った言葉今日仕事仮説休職日記似非原俺も日記書く健康投稿は甘え勝手ホトトギス千の桃太郎反証可能性名前名言国会ウォッチャー国会会議地球温暖化増田増田5五将棋増田AC2016増田BGM増田advent2017増田うどん増田お嬢サバイバル増田お嬢様部増田お嬢鯖部増田しぐさ増田なぞなぞ増田の箱舟増田ぽえ夢増田アドベント2018増田アナル普及協会増田アース増田オセロ増田マッチングサービ増田二段JUMP普及協会増田保存部増田共感増田山手線増田戦国史増田旅行記増田暇部増田知恵袋増田統計声優決めまっしょい夢日記天華の救済婚活出会った変な人字下げ増田字幕学閥専門サイト小禄ちゃん応援日記小説小説日記弊社用語辞典引用後で読む恋愛愚痴感想投資政治料理二十四節気日刊増田日本eリモデル日本語サイトはてブ日記映画感想本日の1曲朴念仁東京五輪まで権内権外水耕栽培日記海外サイトはてブ百合知力知識禁煙科学経済統一協会総合サイト艦これ英語著作権衛生改善日記計画認知節約認知資源読んだ読書議論起床直後日記返信連載増田小説過去問題集鍛練日記鍛錬日記関西オフ音楽風説否定飲み会馬渕教室高橋隆次郎鬱日記(Φ皿Φ)クワ!( ・ิω・ิ)🐈

2019-10-01

[][][]

レントシーキング

[media literacy][メディア・リテラシー][電波利権][電波オークション][レントシーキング]

レントシーキング - Wikipedia

地代(英: Rent seeking)とは、経済学における公共選択論における概念の一つで、「特殊利益追求論」とも呼ばれる。

企業がレント(参入が規制されることによって生じる独占利益や、寡占による超過利益)を獲得・維持するために行うロビー活動等を指す。

2019-09-20

[][][][][][]

憲法

第十五条二項

すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

記者クラブ、加入拒否独禁法

情報商品である

記者クラブ商品情報)の仕入れ妨害するな!

よくある質問コーナー(独占禁止法):公正取引委員会

Q6 事業者団体のどのような行為禁止されているのですか。

A. カルテルは,事業者間の協定や申合せに限らず,事業者団体活動として行われる場合が少なくありません。

 事業者団体が,団体としての意思決定によって,構成事業者価格供給数量などを制限したり,入札談合を行うことは,競争実質的制限する行為として,独占禁止法禁止されています

 独占禁止法規制する事業者団体禁止行為は,行為態様(相互拘束や支配排除)に制限はなく,競争実質的制限に至らない行為でも規制されます。例えば,団体に加入しなければ事業活動を行うことが困難である場合に,加入を拒否したり,一定地域における店舗数や既存店舗との距離を加入の条件としたり,加入希望者と競合する既存構成事業者承認を加入の条件とすることなどは,一定事業分野における事業者の数を制限するものとして違法となり得ます。また,価格,数量,販売先,広告活動などについて,構成事業者自由事業活動制限する場合も同様です。

電波利権電波随意契約電波割当制度電波オークションクロスオーナーシップ総務省不作為

ギリシャ、TV放送免許オークションで290億円調達 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

独占禁止法情報カルテルジャーナリストアパルトヘイトジャーナリスト隔離政策)、ジャーナリストいじめ

記者クラブ―情報カルテル ローリー・アンフリーマン, Laurie Anne Freeman (原著), 橋場義之 (翻訳)

記者クラブ解体新書 浅野健一

無形の賄賂

無形の賄賂(ムケイノワイロ)とは - コトバンク

収賄額0円の収賄罪…“抹殺”された福島県元知事が“現在”を語る (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

福島汚職「賄賂0円」判決の前代未聞 FACTA ONLINE

レントシーキング

[media literacy][メディア・リテラシー][電波利権][電波オークション][レントシーキング]

2019-06-21

[][][][][][]

グレーゾーン解消制度

グレーゾーン解消制度を利用して、公正取引委員会建物に、第二記者クラブ既存記者クラブに非加盟である記者のための記者クラブ)を設立する事が可能確認をしたい!

憲法

第八十九条

公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善教育若しくは博愛事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

日本国憲法第89条 - Wikipedia



日刊新聞紙法再販制度軽減税率クロスオーナーシップ電波割当制度記者クラブ制度

日刊新聞紙法新聞社の株を自由に売買出来なくして、

再販制度新聞価格を拘束して、

新聞軽減税率を獲得して、

キー局の株を保有してクロスオーナーシップを実現して、

キー局電波を割り当てて貰って、

記者クラブ制度カルテルを組んで排他的情報を入手して

レントシーキング謳歌する新聞社テレビ局

独占禁止法カルテル

「記者クラブ廃止」「独立機関設立」…国連特別報告者が提言 大手メディアはほぼ無視

記者クラブが一番の既得権益層なのよ 会見からフリーを排除する 無料のものを有料で売ってんのよ 税金が使われてるのよ

「税金によって運営されている官庁の持つ公的情報を、なぜ私企業の業界団体にすぎない記者クラブが流通を独占するのか」という非クラブ記者の問いは「政治機構」としての記者クラブの正当性を問うています。

もともと、日本の新聞は再販制度という本来なら独占禁止法違反の価格カルテルを公正取引委員会にお目こぼししてもらうことで市場競争を免れ、さらに記者クラブ制度でニュースという製品の原材料を排他的に供給してもらえるという二重に「政府による規制」に守られた保護産業・規制産業にすぎません。

今、公取に電話して聞いてみた。「情報機関にとって情報は商品である。その商品を一部業者が独占するのは公正な競争を阻害する行為で、独禁法に抵触するのではないか」と。すると、よほど意外な質問だったと見えて「あ、そう言われれば…」という反応だったよ。脈ありかも。

記者クラブ―情報カルテル: ローリー・アンフリーマン (著), 義之,橋場 (翻訳), Freeman,Laurie Anne (原著)

記者クラブ解体新書 「東京六大学」学生だけが使える「六大学学生クラブ」

2018-06-23

[][][][][][][]

レントシーキング

レントシーキング - Wikipedia

民間企業などが政府官僚組織へ働きかけを行い、法制度や政治政策の変更を行なうことで、自らに都合よく規制を設定したり、または都合よく規制の緩和をさせるなどして、超過利潤(レント)を得るための活動を指す[1]。

これによる支出生産とは結びつかないため、社会的には資源の浪費とみなされる。



三略 乱源 背公立

三略 乱源 背公立私

電波利権電波オークションクロスオーナーシップ

ギリシャ、TV放送電波オークションで290億円調達 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

電話会社と放送局

電波オークションは、1994年米国で始まり、94年7月から08年11月にかけて85回が実施されている。落札総額は、780億ドル(7兆3000億円)に達している。米国以外では、00年から、英・独・スイスEU諸国が導入。現在では、OECD(経済協力開発機構)加盟30か国のうち23か国が導入している。



記者クラブ

Amazon.co.jp: 記者クラブ―情報カルテル: ローリー・アン フリーマン: Book

記者クラブ - Wikipedia

公正取引委員会 記者クラブ  - Twitter検索

日刊新聞紙法

日刊新聞紙法

刑法

背任

第二百四十七条 他人のためにその事務を処理する者が、自己若しくは第三者利益を図り又は本人に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=140AC0000000045

2017-04-27

国会議員ではなく外部有識者意見が反映される」是非

国会ウォッチャーです。どっかにこのワードは入れるんで、増田キーワードで探してください。増田カテゴリータイトル文字制限がよくわかってない。トラバ増田id:c_shiikaさんもありがとう

 昨日、今日と、国会がとまったのは、与党国対竹下亘が「遠慮して」止めたんですが、再開条件として野党側が集中審議要求すると、「審議拒否」という話になる産経ェ。委員会審議の開催は、基本的与野党合意でやっとんですよ。与党が職権で開催しなかったっていうのは、与党自身が非を認めてるから野党要求を呑むことにしたわけ。別に与党常任委員長は全部握ってんだからやりたきゃやれるんだよ。なんでもかんでも野党が決めてることにしてんなー。経読みが終わった後の法案付託付託させないことをつるす、といいます)、委員会の開催、採決の是非、全部国対や筆頭間での貸し借りの話で進んでるんですよ、基本は。あのつるしはおろすから、アレは開催してとか、地方公聴会はやるからコレは採決させてとか。ま、国会が止まるのは暇だけど今はいいことだ。

森ゆうこ議員問題提起

 先日(4月25日)の森ゆうこ議員自由)の質疑を聞いていて、良いこというなぁと思ったので書き起こし。もう完全に受け入れてしまってたけど、外部有識者として、自分意見に近い人を集めて、「諮問したんだからー外部の意見でやってるからー」っていうスタイルってよく考えたらというか、よく考えなくても微妙っていうか完全におかしいですよね。国民の一部の代表者である野党との文言修正はぜんぜんやらないのにっていう根本の話。これは民主党事業仕分けとかもそうだったけどね。

11月9日国家戦略特区諮問会議の文案についての質疑。前も書いたけど、森議員は、この11月9日の案が、総理近辺からトップダウンできている話だと多分疑っていて、12月22日の三大臣合意文書存在のものから疑ってるのです。なぜなら、この三大臣合意文書山本幸三稟議にかけてつくったという形式を事後的に取ることが、安倍総理からの指示ではないという形式上証拠になるからです。だからこの文書がもし偽造であるなら、トップダウンでできた話だということの傍証になるのです。ちなみに、桜井充議員文科省内閣府役人から受けた情報提供によると、省内では事前に検討した事実はないということです。また山本幸三大臣も、「いつ三大臣で話し合って合意したのか」と聞かれてしどろもどろになりながら、「そのような具体的に話し合ったというような記憶はない」と答えています。だからここは結構合理的な疑いだと個人的には思います

「(略)本来であれば、H28年10月から11月末にかけて、加計学園市有地ボーリング調査したということが入るべきなんでありますが、一番大事なのは、この黄色の四角の部分(国家戦略特区諮問会議11/9の前後)でありまして、この間各省庁にヒアリングいたしましたら、H28年10月28日に、各省が、案文を提示したと。そしてその後、少し協議があって、やりとりがあって、最終的に11月9日に提出する最終案になったと教えていただきました。その、内閣府文科省等に提示した案文をお出しいただきたいとお願いをいたしましたが、まだ私のほうに届いておりませんけれど、もし今日お持ちであれば、副大臣松本洋平)にお読みいただければと思いますし、11月9日の最終案にいたる経緯も合わせてご説明いただきたい」

松本

内閣府提示いたしました、原案、その後の意見や修文の具体的な内容につきましては、個別政策に関する意思決定の途中段階のものでありますから、お答えすることは差し控えさせていただきたいと思います諮問会議取りまとめにいたる経緯につきましては、昨年11月諮問会議にかかる取りまとめに関しまして、(×昨年)4月12日(多分読み間違い、このとき大臣はまだゲル。今年の間違いと思うid:bareloさんのご指摘で訂正、お疑いのようだからあなた文字おこしやればいいんじゃない複数人がやればいいよ。それが健全だよ。正直バカだなぁとは思ってるけどね。)、地方創生特別委員会におきまして、山本幸三大臣と、内閣府佐々木事務局長から詳細にご説明させていただいております。その内容としましては、文科省農水省との議論獣医師会などから提出された慎重な意見から総合的に判断をして、まずは地域限定することで、意見に十分に配慮することが適当であると、山本大臣がご決断になったものであります。その上で、内閣府事務方が取りまとめの原案作成を支持し、昨年10月28日内閣府事務方が、文科省高等教育局、農水省消費安全局に原案をおもちしたところでございます。それに対し、農水省から意見なし、文科省からは昨年10月31日に、原案に対する意見がございました。11月1日内閣府から修正案提示し、翌11月2日文科省から意見なしの連絡があり、特区ワーキンググループ内省庁間での事務的な調整を終えたところであります。最終的に山本幸三大臣にご決断いただき11月9日諮問会議にいたったということであります。」

「あのー政策決定過程から示せない、という答弁でした。農水省からもそのようなお返事がありました。おかしいんじゃないんですか。今問われているのは、なぜ、今治に決まったのか。11月9日に、実質上、事実上今治に決まったんですよ。加計学園に決まったんですよ。その意思決定過程があまりにも不透明からこの間質問してきたわけで、そこに至る大事な部分ですので、出していただきたいと思います国会なめてるんですか。立法府ですよここ。出してください。」

松本

「同じ答弁で恐縮でございますが、原案、その後の意見や修文の具体的な内容につきましては、個別政策に関する意思決定の途中段階のものであるため、答弁を差し控えさせていただきたいと思います。」

「だからね、政策の決め方がおかしいて話をしてるんですよ。国家戦略特区国会議員じゃないんでしょう。有識者全然関係ない人が入って(竹中八代なー)。それは最後大臣かもしれませんよ。でも議事録見るとひどいもんですよ。まったく専門ではない、いい加減なことを言っている。もちろん専門の人が入られることもあります。でもそういう中でものがきまっていく、先ほどの自民党先生方の話をお聞きしても(自民党議員でも国家戦略特区は、実質上総理の専権だから部会を通じて修正していく、普通法案と違うんです。)、国民に選ばれた、国民代表である国会議員のいろんな提言、全部無視して、全然関係ない人の意見は取り上げられて、ものごとが決まっていく。こういう政策決定のやり方は、おかしいんじゃないかって。だから質問しているんですよ。出してください。」

松本

「繰り返しの答弁で(略)・・・」(桜井充議員不規則発言:決定したんだから出せるだろ。決定してないんなら途中は出せないってんじゃないんだ。)←そのとおりー

「あの委員長、まぁ理事会協議になってるからってのを理由資料を出し渋るのはやめていただきたいんですけれども、ここまで副大臣が拒絶しておりますので、きちんと理事会協議をして提出をしていただきたいと思います。」

(以下木曽功氏の話へ)

 これさー野党修正協議に応じないってのは、そうだけど、自民党山田俊男議員農水族)が、JAへの攻撃かばっかして(まぁそこには緒論あると思うけど)くせに、農家責任押し付けすぎているのではないか農業競争力強化支援法は脅迫法の間違いじゃないかと不満を述べていたのにも現れていました。山田議員の主張は、規制改革推進会議が、党の議論独立に出してきた結論に引っ張られて、好き勝手意見を言うのを政府容認し、党もそれを止められない、という類の話をされて、最終的には規制改革推進会議農業を好き放題させてはならんぞぉということをおっしゃっていたことを森議員は言ってるんだと思うんです。これって、自民党の変容を端的に表していることで、党の部会議論より官邸主導の有識者会議が優先されているから、自民党族議員特に道路族農水族は強い不満を持ってると思うよ。口には出してないけど。官邸主導ですばやく決めるんだっていうけど、じゃあ立法府役割はなんなの?っていう根本的で、しかも今あらゆる場面で問題になってることですよね。

 大体、国家戦略特区竹中平蔵が入ってやってることって、自分社外取締役やってるオリックスの子会社農地取得(養父市)、パソナ等3社で独占してる家事代行業への外国人参入、また今かかってる農業従事者への外国人労働者特定機関として、派遣請負業者(まだ特定機関認定はされてないはずだけど、どうせパソナだろ)が占有するっていう政令とか、おい全部利益誘導じゃーんていう。木内議員が言ってたように、規制改革じゃなくってレントシーキングだろっていうさ。古い自民党部会主義全否定してきた意識高い系のひとたちってこういうのどう思ってんだろうねっておもったしだいです。

2017-04-14

一部の発達障害と「共感」する力について

発達障害のある人の手記を読んで思うこと

「私が」ではなく、「周囲の人が」困ったり、迷惑をする時の感情に思いを馳せる力。それはすなわち、他社の感情に寄り添う「共感力」に他ならない。

これは「定型」発達者が、成長の過程でおのずから身につけてゆく力だ。

最近は、職場発達障害の疑われる同僚に接するようになり、障害の様々な態様について関心を持つようになったのだけれど、

そんな中、発達障碍のある人の手記を読むと、この力がポロリと欠け落ちているように感じられることがある。

「私」がこう思った。「私」は、こんなふうに苦労した。だから「私」は今、こんなふうな生き方をしている、等。

論証の視座が自己に偏っていて、どこか一人称小説を読んでいるような気分になる。

特にアスペルガー症候群と診断された人の手記には、この傾向が色濃く出ている。

ex.

アスペルガーの私が、マルチタスク命!のコンビニで働いた結果…」

https://h-navi.jp/column/article/35026205

 →著者ヨーコ氏の他の記事も参照

申し訳なさ」が成長・発達を促す

敗れた側のスポーツ選手はいう。「こんなに応援してもらったのに、応えられなくて申し訳ない」と。

オリンピックワールドカップで、また欧州サッカー選手監督がそういった反省の弁を口にしているのを見ることがある。

から、この「申し訳ない」という感情は決してこの国特有のものではないのだろう。

そして、このような反省悔恨を述べた後、選手監督が次に口にするのは「だから、次はもっと努力したい」という言葉だ。

このとき申し訳ない」気持ちは、周囲に迷惑をかけないために、または、誰かの期待に応えるために、その原動力として働くようになる。

こうすまい、ああすまいと、「自分以外の誰か」にとってよくない結果を避けようと努力し、自らを発達させるエネルギーを生み出す。

自分のせいで落胆したりや辛酸舐めることになる他者への共感=「申し訳ない」という感情が出発点となり、人は成長・発達を遂げることができる。

共感力を伸ばす

こんなことを書くと、発達障害で苦しんでいる当人に、さらに罪悪感を持たせようというのか、という意見もあるだろう。

それは確かにそのとおりだ。

このような「申し訳なさ」に至る=気づくためのメソッド治療方法があるとしたら、それは前出のような手記を書くことのできる状態発達障害のある人にとって望ましいものだろう。

少なくとも、自分がこの世に存在することが申し訳ないというような、極度の抑うつ状態にまで達している発達障碍の人には、すでに禁忌である

私のような素人が、決して軽々しく日常生活に応用していいものではない。

しかし、こちらもまた感情ある人間であって、ふとした瞬間に、相手に対して非難いたことばを掛けることを制御しきれないのも事実だ。

ここで主張したいのは、こういった発達障害のある人から申し訳なさ」を引き出すような問いかけ・コミュニケーションを一概に否定するのではなく、

時には負荷をかけることが有効場合もあるのでないか、ということだ。

罪悪感という負の感情を克服するために、克服したいという意思を持つがゆえに、人は自らを発達させようともがく。努力する。

申し訳ない」という感情に含まれる、他者存在距離を感じるところから視野が拓かれ、自らの発達障害に深い理解が及び、ひいては、その克服に至ることがあるのではないか

以上のようなロジックで「申し訳なさ」を引き出すことが発達障害のある人のためにもなるという主張をしてみたいと思う。

なんでこんなことを考えざるをえないか

望むべきは、私自身がもう少し発達障害の疑われる同僚に気を使ったり、自らを押し殺したりすることなく、時に軽やかに時に遠慮なく、モノを言えるようになることだ。

発達障碍のある人の周囲の人間の負荷。

まったく陽のあたらないこの負担を担ぎながら、私もまた、私自身を視座の中心に据えて、こんなレントシーキングまがいの呟きをしている。

発達障害を望ましい個性であるとか、多様性の発露であるかいった主張だけは受け入れられない。発達障害が克服・改善されない限り、かならず誰かが負担をこうむるのだから

以上。徒然おわり。

2014-12-01

[][]

レントシーキング - Wikipedia

第八十九条

公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善教育若しくは博愛事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

日本国憲法第89条 - Wikipedia

記者室 - Wikipedia

記者クラブ一覧 - Wikipedia

ニューヨーク・タイムズ東京支局長らが告発「カルテル的な利益集団」記者クラブを放置すれば日本は海外メディアから捨てられる

韓国で記者クラブが廃止されたいきさつ

田中龍作ジャーナル | 国会記者クラブを提訴 「理由なき居候は不法占拠」

国有財産である国会記者会館を記者クラブが私物化 - YouTube

記者クラブは解体するしかないと再認識させられる単行本

アメリカ合衆国では発生ものなどのストレートニュースは可能な限り通信社(ワイヤーサービスとも言う)に依存し、新聞社は分析や批評記事といったジャーナリズムに特化するという役割分担がなされている。アメリカ合衆国だけでなく、ヨーロッパやアジアでもそうである。世界では通信記者と新聞記者はカメラマンと記者くらい感覚の違う職業と捉えられている。





http://anond.hatelabo.jp/20110519071755

2013-08-29

[][][]

直接民主主義を実験しているDemoex

足による投票 - Wikipedia

討議デモクラシーの挑戦 ―― ミニ・パブリックスが拓く新しい政治 ――

小選挙区の死票半端ない 自民2500万票222議席 民主1100万票38議席 共産700万票1議席©2ch.net

小選挙区制の魅力 有権者2割の投票で8割が自民党議席に©2ch.net

今回総選挙の自民党の絶対得票率は、比例代表選挙で16・99%、 小選挙区で24・49%に過ぎない!

ゲリマンダー - Wikipedia - ウィキペディア

選挙区から一人しか当選しない小選挙区制採用している場合には、特定政党投票する傾向の強い地区を分割し、相対的に多数が別の政党投票する傾向のある選挙区に吸収させることで、特定投票無効化することができる。

2000年アメリカ合衆国大統領選挙 - Wikipedia

共和党ジョージ・W・ブッシュが、民主党の現職副大統領アル・ゴアを破って当選した。

ジョージ・W・ブッシュ

獲得選挙人 271

得票数 5045万人

得票率 47.9%

アル・ゴア

獲得選挙人 266

得票数 5099万人

得票率 48.4%

アローの不可能性定理 - Wikipedia

選択肢が3つ以上あるとき

定義域の非限定性、全会一致性、無関係な選択対象から独立性、非独裁性をすべて満たす

社会的厚生関数」を作ることはできない、とする。

Amazon.co.jp: 選挙のパラドクス―なぜあの人が選ばれるのか?: ウィリアム パウンドストーン, 篠儀直子: 本


[集団浅慮]世論に総論なし、整合性のない各論あるのみ。

みんなの心は絶対に一つにできない(アローの不可能性定理) - YouTube

[25億秒]年間平均可処分時間は4312時間

政府の規制や補助金はなぜ醜悪なのか? ―レントシーキングの罠―



google:合理的経済人

「合理的無知=コストパフォーマンス的に、政治の勉強に膨大な時間を費やすより、適当に暮らしてた方が合理的。」

現代社会に生きる私たちは,政治・経済分野に多くの知識と理解を求められます

ところが,自発的にわざわざ時間を割いて,これらの事柄勉強しても,選挙行使出来るのは一票にしかならず,中身よりも知名度の高い候補が当選します.

 これでは,せっかく休み時間政治経済勉強に使う意味がない,ミシュランガイドブックでおいしいレストランを探すことに時間を使う方が合理的だと考えて,難しい勉強はやめて無知であることを選択します.

これを政治経済学では“合理的無知”と言い,大衆が選択する行為だそうです.

プリズム/合理的無知

有権者の合理的無知 まとめ : YOLOs

アローの不可能性定理 - Wikipedia

選択肢が3つ以上あるとき

定義域の非限定性、全会一致性、無関係な選択対象から独立性、非独裁性をすべて満たす

社会的厚生関数」を作ることはできない、とする。



多体問題 - Wikipedia

古典的な多体問題としては、太陽系のような恒星惑星が、万有引力相互作用し合う場合惑星運行の問題が挙げられる。太陽地球のような二体問題は厳密に解けるが、例えば月の運動も考える一般の三体問題以上になると解析的に解くことはできないとされる(限定された条件(制限三体問題など)では解が存在する)。

弘前大、一般相対論における三体問題の直線解の解析解を導出 | スラド サイエンス

連想ゲーム〜選挙〜不可能性定理〜三体問題 - 愛唱会きらくジャーナル - Yahoo!ブログ

コンピュータにおいて、制御を行う要素の数が1個の場合、2個の場合に比べて3個以上の場合で複雑さは段違いに異なる。




http://anond.hatelabo.jp/20140529013540

2011-05-19

[][][][][]

電波(国民の財産)をオークション無しで民間企業に配分・国有地(国民の財産)をオークション無しで民間企業に配分する事があるだろうか?

なぜ、ソフトバンクはイー・アクセスを時価の3倍以上の価格で買収するのか? | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)

ソフトバンクのイー・アクセス買収について

新聞・テレビが絶対報じない大談合 2兆円の国民資産はドブに捨てられた 「電波オークション潰し」で天下り法人に1500億円! 仕分け人が怒りの告発

NEWSポストセブン|電波有効利用のための制度「電波オークション」の頓挫理由

はてなブックマーク - 米連邦通信委員会の700MHz帯周波数オークション、入札価格は2兆円台に突入 - Technobahn

Mobile:“周波数はビジネス”〜電波を巡る各国の思惑

1900MHz~2170MHzをオークションにかけた英国では、

British Telecom(BT)やVodafoneなど5社が合計224億7740万ポンド(約3兆7800億円)で落札。

3Gサービス提供のラストチャンスということで、落札総額は予想の15倍に達した。

ドイツでも2000年8月、6事業者が落札総額5.8兆円で落札

NEWSポストセブン|民主決定の電波オークション撤回の裏に大メディア懐柔の思惑

「電波は国民の財産なのに、巨額のオークション収入を逃した上、電波事業はテレビ局携帯電話会社に寡占されて特定企業の既得権になっている。オークションをすれば新規参入が可能になり、国民には新たなサービスや事業者の選択肢が増えるメリットがあります」

電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ! | GLOBIS 知見録



池田信夫 blog : 放送法に違反した局の免許を取り消すのは当然だ

アメリカでは、FCCが1987年に「フェアネス・ドクトリン」を廃止し、放送局に政治的公平は要求されなくなった。300以上チャンネルがある多チャンネル化時代にはそぐわないからだ。

田中康夫 Official Web site » ニッポン維新(167)情報支配―17

連邦最高裁判所は「フェアネス・ドクトリンはチャンネル数が少なかった時代のもので、多チャンネル時代にはそぐわない」と判決しました。

電波利権という既得権にあぐらをかく放送法批判 – アゴラ 言論プラットフォーム

大手マスコミが報じなかった「百田発言」 地上波テレビ局の「電波利権」批判 : J-CASTニュース


企業の「特殊利益追求」レントシーキングによる富の収奪

2011年のノーベル賞とレントシーキング(利権あさり)

例えば:

発送電分離に反対する電気事業者

農業の自由化やTPPに反対する農業従事者

医療改革に反対する医師会

電波オークションに反対する放送・携帯電話事業者

薬のネット販売に反対する薬局・ドラッグストア経営者

10分1000円の床屋を締め出すためにシャンプー台規制を求める昔ながらの理髪店経営者

公務員制度改革に反対する役人

レントシーキング - Wikipedia

民間企業などが政府や官僚組織へ働きかけを行い、法制度や政治政策の変更を行なうことで、自らに都合よく規制を設定したり、または都合よく規制の緩和をさせるなどして、超過利潤(レント)を得るための活動を指す[1]。

これによる支出は生産とは結びつかないため、社会的には資源の浪費とみなされる。



民間では考えられない 自らの高給ぶりは隠して公務員批判するテレ朝


ピケティの格差論、「所得トップ1%の年収」をテレビで言ったら、隣りの女子アナがびっくり

NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)と報じられ問題視! ネットの声「よくまあ格差社会だ増税だと題した番組ができるよね」 | ロケットニュース24

平均年収⇒NHK職員☆1181万円☆>国家公務員600万円>民間正規478万円>民間非正規170万円

『NHK不要論⑨』

放送免許・電波免許・電波オークションレントシーキングクロスオーナーシップ

「2020年にはYouTubeの売上は2兆円を超える見込み」

YouTubeはケーブルテレビを上回る好調、視聴者数(+広告収入)の増加にモバイルが貢献 | TechCrunch Japan

YouTube、1日当たり40億ページビューを突破 アップロードは1秒に1時間分 - ITmedia ニュース

10億(時間)達成:Netflix、大ケーブル会社、そしてイノベーションのジレンマ | TechCrunch Japan

オンデマンド - Wikipedia

「こんなもの、おもちゃだ」と批判されるのが破壊的イノベーション

イノベーションのジレンマ - Wikipedia - ウィキペディア

国としては、テレビ局を見捨てたんだと思いますよ ー ブランドの重心は共同幻想から対幻想へ

はてなブックマーク - インターネットは電波利権のような独占を破壊して競争をもたらし、価格を下げる:イザ!

はてなブックマーク - ついに米国のインターネット広告市場がテレビを上回った:歴史的な1枚のグラフと2つのポイント | THE NEW CLASSIC

レントシーキング - Wikipedia

「同一労働同一賃金」が都合が悪いほんとうの理由

<テレビ局に見る雇用格差>人件費1200万円の正社員ADと360万円の非正規AD | メディアゴン(MediaGong)

「いまだに口頭で発注」「著作権に触れるのはタブー」公取委調査、放送局の下請実態|弁護士ドットコムニュース

Financial Interest and Syndication Rules - Wikipedia, the free encyclopedia

Prime Time Access Rule - Wikipedia, the free encyclopedia

ピケティの格差論、「所得トップ1%の年収」をテレビで言ったら、隣りの女子アナがびっくり

最新版!「生涯給料」トップ500社 | ランキング | 東洋経済オンライン

最新版!「40歳年収が高い会社」トップ300 | ランキング | 東洋経済オンライン

Amazon.co.jp: 電波利権 (新潮新書)

池田信夫 blog : 地デジ「利権」の隠し球? B-CASカードの怪

フリーオ - Wikipedia

ブロードキャストフラグ敗退。コピーフリーになった米DTV

ブロードキャストフラグ - Wikipedia

Broadcast flag - Wikipedia, the free encyclopedia

テレビ局の「電波利益率」は1000倍

「電波利用料」1時間660円を104万円で売る放送利権の実態:MyNewsJapan

NEWSポストセブン|テレビ局の「電波使用料」は売上高のわずか0.14%しかない

「放送外収入」を増やすという私利私欲行為の宣伝に電波が安価に利用されているという事実 - 木走日記

破綻した「NOTTV」の見せた電波行政の深い闇 「電波社会主義」が国民の電波を浪費する | JBpress(日本ビジネスプレス)

【総務 その7】 電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ!

テレビ局の電波利用料負担、携帯会社のわずか10分の1? テレビ局と総務省の利権か

池田信夫 blog : NOTTVの謎 - ライブドアブログ

NOTTVが大赤字でもドコモは困らない | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

政府の規制や補助金はなぜ醜悪なのか? ―レントシーキングの罠―

ホリエモン「TV局には情報収集をするスパイがいる」!? 業界の裏で動く『波取り記者』とは何者か?

人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった : J-CASTニュース

ニュース番組へのタレントの起用 外国人の目には異様に映る│NEWSポストセブン

私がBGMつきのニュース番組を信用しない理由

報道番組にBGMは要らない

ニュース番組でVTRの最中などに、BGMをかけることは諸外国では一般的なのでしょうか

私がBGMつきのニュース番組を信用しない理由

報道番組にBGMは要らない

ニュース番組でVTRの最中などに、BGMをかけることは諸外国では一般的なのでしょうか

ニュースのBGMいらない

ドラマのBGMの付け方が感情を強要する

エージェントがタレントからマネジメントと称して手数料を取ることを禁じています。

Amazon.co.jp: 芸能人はなぜ干されるのか?: 芸能界独占禁止法違反

SAG-AFTRA - Wikipedia, the free encyclopedia

テレビ局が牛耳る「音楽出版」利権 FACTA online

テレビが独占する音楽著作権利益の実態(4)

米国は放送局が音楽出版社を持つことは禁止されている

「今日のヒットチャートは若者文化ではなく、音楽利権文化だ」

指導者不足

アイドルとは何か

歌謡曲から「昭和」を読む

【音楽】フジテレビがK-POPを推す理由が判明、欧米では著作権取得禁止だが日本は野放し★2

作品データベース検索サービス

payolaの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク

Payola - Wikipedia, the free encyclopedia

The FCC's Payola Rules | FCC.gov

利益相反行為 - Wikipedia

レントシーキング - Wikipedia


もう誰もマスコミを信じない 横綱・白鵬の告白

野球害毒論 - Wikipedia

魚住昭「官僚とメディア」

「あなた方は我々の戦争責任を言うけれど、新聞の責任はどうなんだ。

あのとき新聞の論調は我々が弱腰になることを許さなかった。

我々だって新聞にたたかれたくないから強気に出る。

すると新聞はさらに強気になって戦争を煽る。その繰り返しで戦争に突き進んだんだ」

この言葉は私にとってかなり衝撃的だった。というのも、

私はそれまで新聞は軍部の圧力に屈して戦争に協力させられたのだと思い込んでいたからだ。

それが事実でなかったとしたら、私たちが教えられた日本のジャーナリズム史は虚構だったということになる。

【読書感想】そして、メディアは日本を戦争に導いた - 琥珀色の戯言

日比谷公園が開かれた日。焼き討ち事件はどのように起こったの?

日比谷焼き討ち事件

日比谷焼打事件 - Wikipedia

国税庁「2012年平均年収は正社員468万円、非正規168万円」 賃上げ春闘も非正規は蚊帳の外

道路公団、ファミリー企業整理進まず・剰余金は985億円

元NHKチーフP、9億円アルバイト - nikkansports.com > 社会ニュース

NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)と報じられ問題視! ネットの声「よくまあ格差社会だ増税だと題した番組ができるよね」 | ロケットニュース24

厚待遇のNHK職員 高卒入局19年目37歳で1100万円超の時代も│NEWSポストセブン

平均年収1177万円、年金月額8万円増し、都内3LDKが3万円 「みなさまの受信料」をしゃぶり尽くす「電波貴族」生活

NHK職員“裏給料”を合わせたホントの年収

NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収

NHKファミリー企業の巨額剰余金問題

「子会社の剰余金だけで886億円」 NHK受信料に値下げの圧力強まる

NHK関連33団体 利益剰余金、計886億円

NHKと子会社と随意契約 (蓮舫の「あったまにきた!」)

NHKの関連団体との随意契約は1件3000万円未満なら無審査? 平成18年度分で審査にかけられた随意契約は1件平均4億8204万円 「みなさまの受信料」の1/6は高額随意契約でNHK関連団体へ流れる: 天漢日乗

NHK子会社のNHKエンタープライズが来年の大河ドラマの「篤姫」の商標を放映決定発表の直前に申請し、登録していました。

NHK、規約違反調達85億円 コンピューター随意契約 ( その他テレビ ) - 僕乃名刺 - Yahoo!ブログ

NHKの会計検査を行う会計検査院から幹部6名がNHK関連団体に「天下り」

「電波利用料」1時間660円を104万円で売る放送利権の実態:MyNewsJapan

NEWSポストセブン|テレビ局の「電波使用料」は売上高のわずか0.14%しかない

「放送外収入」を増やすという私利私欲行為の宣伝に電波が安価に利用されているという事実 - 木走日記

1兆円以上の財源を生む「周波数オークション」を業者への配慮で見送った「周波数官僚」 OECD加盟国では当たり前なのに | 町田徹「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

ドイツでも2000年8月、6事業者が落札総額5.8兆円

アメリカ 電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。

マスメディア集中排除原則 - Wikipedia

クロスオーナーシップ (メディア) - Wikipedia

クロスオーナーシップから話題をそらす人は誰でしょう?

クロスオーナーシップ禁止を法制化 やっぱり報じられない原口発言

ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由 (1/2)

Financial Interest and Syndication Rules - Wikipedia, the free encyclopedia

Prime Time Access Rule - Wikipedia, the free encyclopedia

ニューヨーク・タイムズ東京支局長らが告発「カルテル的な利益集団」記者クラブを放置すれば日本は海外メディアから捨てられる

NYタイムズの記者クラブ廃止についてのインタビューに毎日新聞の記者が「誰か自殺したら誰が責任とるの?」と意味不明な回答

記者クラブのシステムは廃止すべきだと思う。

韓国で記者クラブが廃止されたいきさつ

新聞は軽減税率、ケータイ代や公共料金には高い消費税率…新聞は国民に必須、は本当か?

田中龍作ジャーナル | 国会記者クラブを提訴 「理由なき居候は不法占拠」

国有財産である国会記者会館を記者クラブが私物化 - YouTube

記者クラブは解体するしかないと再認識させられる単行本

官報複合体 権力と一体化する新聞の大罪 : 牧野 洋 : 本 : Amazon

アメリカ合衆国では発生ものなどのストレートニュースは可能な限り通信社(ワイヤーサービスとも言う)に依存し、新聞社は分析や批評記事といったジャーナリズムに特化するという役割分担がなされている。アメリカ合衆国だけでなく、ヨーロッパやアジアでもそうである。世界では通信記者と新聞記者はカメラマンと記者くらい感覚の違う職業と捉えられている。

新聞はすべてを署名記事に

新聞の署名記事 新聞社へ質問してみました|さかさまに見るくらいで丁度いい

第八十九条

公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

日本国憲法第89条 - Wikipedia

レントシーキング - Wikipedia

はてなブックマーク - BS17(地デジ難視聴対策用BS放送 BS291,BS292,BS294,BS295,BS296,BS297,BS298)はスクランブルを解除せよ

テレビ・ニュースの作られ方 - KandaNewsNetwork KNN

内規では、特定の企業の広告などに出演してはいけないことになっている

(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー やらせ編【放送禁止用語も大公開】




新聞の20%以上は配達されない 「押し紙」という新聞社の「暗部」(連載「新聞崩壊」第4回/フリージャーナリスト・黒薮哲哉さんに聞く) : J-CASTニュース

環境破壊と新聞紙と購読率さらに押し紙

著作物再販制問題が提起したもの:望ましい新聞・出版流通のために議論すべき点は何か『経済セミナー』1997年11月号

はてなブックマーク - なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?  | 磯山友幸「経済ニュースの裏側」 | 現代ビジネス [講談社]

ジャーナリズム性悪説 (ちくま文庫) : バルザック, 鹿島 茂 : 本 : Amazon



マスコミ取材の可視化・録音

J-CASTニュース : 「取材の様子YouTubeアップ」 ホリエモンの条件にNHKは…

パワハラや虐めは録音で第三者に提示すること 低コストで防水ボイスレコーダー製作 - YouTube

マスコミ

信子かあさんの大家族日記 » 演出は、初めから決まっていたんだね

世界びっくり人間!ニッポン(珍)滞在記 - フジテレビ

取材された難病少年も静かな怒り、日本の海外ロケの無茶 - Global Press - 朝日新聞社(WEBRONZA)

テレビ局から急に専門知識を尋ねられた専門家のスマートなやりとりが話題「知識の無料提供」の是非を語る人々 - Togetterまとめ

フジテレビで彼氏いらない女子特集!→ネットで誹謗中傷→取材を受けた本人「一人でも楽しい女子特集って聞いたのに…」 - Togetterまとめ

「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視【沖縄・慰霊の日】

【トレビアン】「高校生クイズ」で出演者怒り爆発!

サイエンスミステリー - Wikipedia

はてなブックマーク - 「ほこ×たて」でヤラセと動物虐待か? 猿の首に釣り糸を巻き付けラジコンカーで引きずり回す - YouTube

はてなブックマーク - english【フジテレビ】退屈貴族「東洋のランボー」【揉み消された事故死】 - YouTube

全文表示 | フジテレビ「ほこ×たて」にヤラセ疑惑浮上 出場者告発「余りにも酷い編集。全くの作り物です」 : J-CASTニュース

はてなブックマーク - 横暴なフジテレビ取材にキレる黒田勇樹が男前すぎる - NAVER まとめ

『とくダネ!』子連れ出勤特集に取材協力者が苦言「放映するなら、きちんとこちらの意図を伝えて欲しい」 | おたくま経済新聞

はてなブックマーク - 「海猿」作者・佐藤秀峰氏フジテレビ突撃取材などに激怒!「人の生活をメチャクチャにしておいて…」 - 芸能ニュースラウンジ

在日外国人が日本のテレビのやらせ取材を受けたようだ【海外掲示板】|誤訳御免Δ(←デルタ)

勝川俊雄公式サイト - 日本の乱獲は見て見ぬふりで、中国の乱獲を一方的に非難するクローズアップ現代

NHKスペシャル「生活保護 3兆円の衝撃」の残念さ

NHKスペシャル『無縁社会』に出たニコニコ生放送ユーザーが語る“演出への違和感” | ガジェット通信

池田信夫さんのツイート: "昔「ムスタンやらせ事件」で会長が謝罪放送したとき、ディレクターは退職勧告に対して「お前らもやってるだろ」と開き直り、文調研に異動して定年まで勤めた。みんな「会長が頭を下げてもクビにならないんだから、NHKって天国だな」と感心していた。"

Amazon.co.jp: ムスタンの真実―「やらせ」現場からの証言: 小松 健一: 本

NHK「無縁社会」は過剰演出か ニコ生主ら出演者から批判相次ぐ - ITmedia News

「取材の様子YouTubeアップ」 ホリエモンの条件にNHKは... : J-CASTニュース

映像屋のざれごと: 共同通信社さん配信の報道に関して。

404 Blog Not Found:取材拒否の理由

404 Blog Not Found:取材報酬って何だろう

漫画家がNHKの「ほんっと~に不愉快!」な対応に取材拒否! 真相を語る | ガジェット通信

非常識な取材をしたNHKが謝罪! 漫画家は二度断るも三度目に謝罪受け入れ | ガジェット通信

マスコミの知人と話したら難聴で退職したことになった件

はてなブックマーク - 客は社員!日テレ系報道番組に意見書 - 芸能ニュース : nikkansports.com

テレビで人気の大家族が暴露「ひどすぎるよ、うそばっかり」 - ライブドアニュース

「ザ・ノンフィクション」のアイドル特集、出演者が「放送しないで欲しかった」



やらせ - Wikipedia

メディア・リテラシー - Wikipedia


http://anond.hatelabo.jp/20150709152129

http://anond.hatelabo.jp/20160212235259

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん